【ベトナム】国会選、経済人100人が立候補 大型事業の推進狙う[05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼25@なつあかねφ ★
【ハノイ=岩本陽一】ベトナム国会(最大500議席)の選挙が22日、投票日を迎える。経済界
から過去最多とみられる約100人が立候補した。企業経営者が多数、当選すれば官民一体で取り
組む大型プロジェクトなどが円滑に進む可能性がある。集計結果がまとまるまでには数日程度
かかるとみられる。

ベトナムは一院制。第13期国会(2011〜16年)議員選挙の立候補者は827人。国内最大の政治
組織であるベトナム祖国戦線などが中心になって立候補者を決めた。注目された非共産党員の
比率は全体の14%となり、目標の2割には届かなかった。女性は34%、少数民族は19%だった。
自薦候補は15人にとどまった。

今回の選挙には100人規模の経営者らが参加。ベトナム最大企業の国営ペトロベトナムのタン
会長、国内最大規模の民間企業グループであるサイゴン・インベストのタム会長、四大商銀の
一角であるベトインバンクのフン会長らが立候補。資源大手の国営ビナコミンや流通大手サイ
ゴン・コープなども候補者を出している。

ベトナム祖国戦線は多くの経営者らが国会で活動することに期待を表明。政策立案や法整備など
に直接関与することにより、産業活動の活性化や大型プロジェクトの円滑な執行につながると
みている。国会では現在、財界人の割合は数%にとどまっている。

国会は選挙終了後、7月21日から新体制で議会を開催。国家主席(大統領)、首相、国会議長
といった主要ポストや閣僚の人事が正式決定する。


日経新聞社 2011/05/21
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E1958DE0E3E2E7E0E2E3E39494EAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 11:35:31.78 ID:516ex27u
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 12:11:22.80 ID:Kx2pLlq2
ベトナムの株価、すげー下がっているけど、
大丈夫なの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 20:32:40.06 ID:+9IQz0gd
国会議員選挙、全国で有権者6000万人が投票
http://www.viet-jo.com/news/politics/110524100314.html

ベトナム総選挙を紹介…「われわれは不幸だ」の声多数=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0524&f=national_0524_166.shtml
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国会議員選挙、全国の投票率は97%
http://www.hotnam.com/news/110523062253.html
(2011/05/23 06:21更新)

 5月22日、2011〜2016年任期の第13期国会議員・各級人民評議会議員選挙が行われた。この選挙では
全国の有権者6,200万人あまりが国会議員500人、各級人民評議会議員30万1,954人(省・県・村級)を
選出する。

 Nguyen Sy Dung国会事務局副主任によると、同日19時30分時点で全国の投票率は97.10%に達し、
21の地方で99%を超えている。最も高い投票率となったのは▽Lai Chau省・Ha Giang省・Hoa Binh省・
Lang Son省:99.99%、▽Lao Cai省:99.98%、▽Thua Thien-Hue省:99.95%、▽Ben Tre省・Binh Dinh省:
99.94%など。

 「規定では投票は17時までだが、投票率が100%に達していない地域は最大22時まで投票時間を延長
できる」と言うDung氏は、これまで得られたデータから「選挙は円滑に行われ、成功裏に終わるだろう」
と話した。

■国会と地方評議会の同時選挙は史上初

 Nguyen Phu Trong書記長兼国会議長は、ハノイ市Hai Ba Trung区Nguyen Du街区の投票所で最初の票を
投じたあとで、内外メディアの取材に応じ、「これまでの選挙はどれも意味があり、それぞれの重要性が
あるが、今回は史上初めて、国会議員選挙と各級人民評議会の選挙が同時に行われた」と今回の選挙の
大きな意義を強調した。

(Nguoi Lao Dong)


売り込まれるベトナム株――VN指数は年初来安値、HNX指数は最安値を更新
http://www.morningstar.co.jp/news/blog/asia/2011/2q/b0524.html