【米国】日本語話せるか?→「YES、ミシミシ」→不正入国バレる…日本の偽造パスポートで入国しようとした中国人9人[05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
日本語話せるか? 「YES、ミシミシ」→不正入国バレる=米国

日本の偽造パスポートで米国へ入国しようとした9名の中国人がこのほど、
入国審査の際に話した日本語がもとで、中国人だと見破られてしまったという。15日付で鳳凰網が報じた。

入国審査の際、「Can you speak Japanese?(日本語は話せるか?)」と
聞かれた中国人は「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」と答えた。
ミシミシは「メシ(飯)、メシ」もしくは「もしもし」のことを指していると思われる。
また、フォアグーニャンとは「花姑娘」の中国語の発音で、有名な反日映画に出てくる主人公だ。

実際、「花姑娘」は日本語ではなく中国語なのだが、偽造パスポートで
入国しようとした中国人は日本語だと勘違いしていたようだ。鳳凰網は、
「反日映画など見たことのない米国人がどうして花姑娘のことが分かるだろうか」と報じた。

同ニュースが中国で報じられると、中国人ネットユーザーからは、「恥ずかしすぎる」、
「貧乏人は密入国して、金持ちは正規ルートで米国へ行く。米国はこの世の天国か?」
といった意見や「社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。
生活をよくするためには仕方がなかったのだ」という同情の意見も寄せられた。(編集担当:及川源十郎)

ソース:2011/05/16(月) 10:37:17 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0516&f=national_0516_057.shtml

関連スレ
【台湾】日本人観光客に紛れ込み日本の偽造旅券、日本人女性を騙った売春をして稼ぐ予定だった中国人女逮捕・・・桃園国際空港[09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222088863/
【ペルー】中国人が日本人を装い米国へ、日本のパスポートを偽造していた中国マフィア摘発[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232816007/
【米国】日本の偽造旅券を携帯、中国人9人が不法入国に豪華客船利用[05/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305115104/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:46:02.18 ID:a+zzIOh5
だっさ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:47:42.17 ID:HFq69rN/
あいつらにも恥じらいがあるのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:47:46.37 ID:O+CQndKg
可愛いとこもあるじゃねーか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:47:50.02 ID:kCX3884x
これは恥ずかしい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:48:06.96 ID:vg9FwzWW
アメリカ人に日本語おかしいとなぜわかったのだろうか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:48:07.91 ID:o/NvWjJD
さすがチャンコロ土人w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:49:04.32 ID:0WEbcqvh
>>6
ピンインかな?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:49:14.62 ID:VhMvUS90
馬鹿だな
キムチに化ければOKなのに!悪さするときはキムチ分かるシナ人
10J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/05/16(月) 20:49:18.48 ID:rCy5xpgj
20秒差でおもふく
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:49:33.38 ID:JEhxl5kK
これで経済大国2位を自負するのだから笑える
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:49:34.67 ID:SX/jvjDf
仮に映画のことが分かったら、もっと怪しむだろ。
日本語しゃべれますか?って聞かれて、よりにもよって反日映画とかw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:49:41.65 ID:t2+AgAAp
カネカネキンコハヤクハヤクって言えばいいニダ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:50:59.63 ID:AsNnH0q2
なんで日本人のふりするんだよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:51:38.30 ID:Wq3rOIaI
偽造パスポートの完成度が気になるな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:52:14.34 ID:aGflqIZM
ワタシ、ハンニチの在日朝鮮人、韓国語話せませんと言えばいいニダ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:52:40.05 ID:s74Syfu8
「中国人には悪い中国人と非常に悪い中国人の二種類しかない」

西村眞悟(有楽町街頭演説にて)
18 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/16(月) 20:52:43.35 ID:NxFg8bcM
日本の話かと思ったら【米国】だったw
日本語を聞き分けられる入国審査官△!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:53:24.62 ID:2yVu77Tg
朝鮮人も中国人も反日のくせに日本人になりたがるっていうねw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:53:52.50 ID:dSs5PUDV
日本人に成りすますキムチ人は素行の悪さでバレバレらしい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:54:37.52 ID:3VzGKjC0
朝鮮人は顔で分かるからな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:54:55.77 ID:/KkAfuvg
ザッパニーズと言えばよかったなあ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:55:03.14 ID:DB8Q4EPN
ミンミンって中華料理屋あるぞ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:55:13.44 ID:srbnImc8
理解は出来なくても、日本語と中国語の違いぐらいは聞き分けられるんじゃないかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:56:06.02 ID:XIgbYWwO
ニャンだけにしとけばバレなかったのに
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:56:28.24 ID:SX/jvjDf
>>24
英語とフランス語とドイツ語ってなんとなく違いわかるもんな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:57:01.40 ID:kllUY7XH
Yes!We can!!!!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:57:01.51 ID:BkovPMv1
バカだからしょうがないの。

偽造パスポートっていくらぐらい?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:57:13.69 ID:dbQsdGHK
>>23
餃子屋じゃなくて?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:58:25.75 ID:GKVua5if
>>1
>聞かれた中国人は「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」と答えた。

ああ、ここは「Yes。イッパツ、キキムスメ」とか
「Yes。リーマンギャンブラーマウス 、インドまぐろ子」って答えなきゃ。
31テンプレ:2011/05/16(月) 20:58:33.70 ID:oQzQpoMA
氷山の一角

っつーか毎週何百人と中国人が帰化して
日本人として外国行くんだぜ? 
32いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2011/05/16(月) 20:58:41.34 ID:???
>>1 下が本スレです。

【米国】日本語話せるか? 「YES、ミシミシ」→不正入国バレる[05/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305546273/
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:59:19.91 ID:5DI9X3Zl
>>6

日本人にしては余りにも垢ぬけてなく
胡散臭さ丸出しでチャンコロ臭だったんだろ
それぐらい判るさ、毎日外国人見てるんだぞw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:59:29.04 ID:4CM2gp34
Student Three years free

understan?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 20:59:48.32 ID:5kl8xaa7
"Can you speak Japanese?"
"Yes. 『天皇陛下万歳』"

中国人はまず言わないだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:04.42 ID:m6BvuLc4
中国人とは惨めな生き物だな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:20.58 ID:LLbweJQS
日本語を話せと言われたら「斉藤寝具店」でいいんじゃないか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:24.46 ID:5DI9X3Zl
>>34

ソフバンの回し者かい?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:30.53 ID:8bMRzFLD
>>24
中国語と日本語は、発音的には対極なんで、よっぽどの馬鹿じゃない限り判る。

韓国・朝鮮語と酔っぱらった日本人の発音する日本語は、かなり似ている。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:33.63 ID:19OGd5WN
>>6
アメリカのイミグレ(入管)はハンパないよ。。
日本なんかすべての面で甘すぎ。
というか威厳も何も無くて、あれじゃ舐められるわね。。普通。


特別永住者も日本人と同等扱いだし。。。ww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:54.49 ID:YWNni+IR
日本語が流暢な中国人でも、これで分かる。

タオルで顔を拭く時、
・日本人は、手とタオルを上下に動かして拭く。
・中国人は、手とタオルを固定し、顔で円を書くように拭く。

(※ ただし、生まれも育ちも日本の場合は、その限りでない。)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:01:54.92 ID:7XVoNBof
>>35
完璧すぐるw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:02:31.74 ID:4/blwua7
有名なのは、「貴方の国の国歌を歌ってください」だな。

若い日本人が歌えなくて困り果てるという
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:02:35.72 ID:4CM2gp34
>>38
SBは持ってないが、このギャグが分かったら多分日本人だろうというただの戯言だ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:03:07.49 ID:yBWcLz/V
やっべー俺の家もミシミシ言ってるけど捕まるのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:03:39.05 ID:sqLel2Uj
言葉の特徴でわかるだろ>なぜわかったのか

おれら日本人だって伊英仏露語なんとなーくわかるぞ

日本語はカタカタパキパキしてて一語一語区切りがあるからアジアのなかでも特徴的
他アジアや西洋も一語一語発音すると合体する
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:04:22.79 ID:8bMRzFLD
>>43
国歌の1番は、入管対策で覚えるもの。真偽を判断するには二番がいい。


では、君が代の二番をどうぞ>>43
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:05:02.20 ID:1FMivfgR
>「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」

なんか流行りそうな言葉だw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:05:04.12 ID:4/blwua7
>『天皇陛下万歳』

中国の反日ドラマで良く出てくるセリフ・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:05:21.45 ID:5xNS2WXP
日本人なら誰もが知っている赤とんぼやふるさと、真赤な誓いを歌わせれば
一発で分かるのに。つうか、採用してよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:06:53.19 ID:8bMRzFLD
>>50

「赤とんぼ」
赤とんぼ、赤とんぼの羽を取ったら、アブラムシ♪
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:06:54.51 ID:8s+rd/ML
「お魚くわえた?」「ど・ら・ね・こ♪」

↑これは日本人
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:07:23.32 ID:m6BvuLc4
つーか、パスポートも精度悪かったんだとは思うぞ。
会話も当然おかしかったんだろうけど。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:07:43.98 ID:SX/jvjDf
>>50
パタリロで昔、中国人とかのスパイを見分けるのに
「七つの子」を歌わせたという話をしてたな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:08:52.40 ID:5k9JUjDI
日本のパスで入国する中国人は
日本人を差別してるな。
中国人の
立派な日本人差別ニュース。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:09:16.00 ID:4CM2gp34
鳥居をくぐらせれば、かなりの精度でわかるんじゃね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:09:50.84 ID:+6/OWbV9
俺の正規パスポートなら100億くらいで売ってやるw
ビタ一文まけないがなww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:09:57.81 ID:oCGCJJRR
今のパスポートは色々、細工がしてあるのに、何で簡単に偽造パスポートが出回ってるの?

こないだ、パスポート更新したら16000円もしたけどICパスポートって意味無いの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:10:06.00 ID:9usH9vau
>「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」

なんだよこれw
咄嗟に頭に浮かんだのが、この言葉なのか?

推測だけど、入国審査の人は、「日本語話せるか?」って質問するぐらいだから、日本語かそうじゃないかある程度判別できる人だったんじゃないの。
自分は日本語以外さっぱりだけど、中国語、朝鮮語、英語、フランス語は発音で何となく判別つくもんなぁ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:10:40.48 ID:lImlN3EJ
ラジオ体操やらせろよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:11:02.49 ID:5xNS2WXP
>>52
だめ
中国人はTVで日本語を覚えるから。
身近な中国人は皆歌うか口ずさむことができる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:11:43.56 ID:rXSLrdS+
はっきり言うと、日本人を直接見たことのある中国人はほとんどいないぜ。観光地や大都市しか知らない日本人にはわからないだろうが。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:11:46.71 ID:Cn2BCYW2
「社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。 生活をよくするためには仕方がなかったのだ」
中国人ってユーモアがあるな。北朝鮮だったら収容所送りだね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:12:19.37 ID:jWsggkJB
yes、ギシギシ、アンアン
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:12:29.36 ID:LDCYcnjz
ぽん、ぽぽ、ぽんの
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:13:06.01 ID:bl8KwH36
入管で「日本語しゃべれるか?」って問いに
「あずにゃんペロペロ」って答えたら、やっぱり捕まるんだろうか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:15:13.90 ID:IZUJbqrj
>ミシミシは「メシ(飯)、メシ」もしくは「もしもし」のこと

多分前者。
俺の知っている中国人数人は、俺に食事に行こうと誘う時ミシミシって言う。
中国語なら「チーファン」だよな。

よびかけや電話の時は「ウェイ」「ニーハオ」の方がいいやすいみたいだ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:15:49.86 ID:/ITw3hU6
つーか
チャイナなんか顔見りゃわかるだろ
カクカクした顔で油ギッシュで下品なんだから
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:16:36.33 ID:4CM2gp34
ぬるぽ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:17:08.15 ID:Hz4F2z7R
ミシミシ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:17:46.97 ID:zoSCIdKv
プリキュア
抽出レス数:0

絶対言うやつがいると思ったのに!!(゚Д゚)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:18:01.36 ID:v0JkMMe7
服装で分かる、くすんだ色か変な蛍光色の服を奴らは好む
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:18:05.56 ID:5DI9X3Zl
>>1


日本人ということでパスポート持って入国しようとしてるのに

「日本語しゃべれるか?」って
思いっきり疑われてるじゃねーかw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:18:23.42 ID:ayUI94fy


朝鮮人なら犬を見せればいい

嬉しそうにヨダレをたらしたら朝鮮人

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:19:05.39 ID:LHf0Noy3
中国人もチョンと同じレベルに堕ちたかwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:19:16.12 ID:m6BvuLc4
>>66
イミグレで冗談が通じると思うならやってみるといい
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:20:43.80 ID:DOOU5GpU
>>66

くんにペロペロって言ったらどうだろう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:20:52.45 ID:Vw+OrjZF
チャンコロもチョンと同じ、日本人になりすますのか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:21:00.98 ID:NQDw/Aa5
帰化した奴らは、「日本人」として堂々と入れる。帰化中国人が増加すると、
日本の旅券の価値は、墜落したロケットのように低下するだろう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:21:29.75 ID:RRMLHiLL
>>6
密入国者は持ってる空気感が違う、らしいよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:21:55.26 ID:bITRqbv5
俺海外行ったことないんだけど、入国審査の人は日本語分るんだ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:22:05.48 ID:5DI9X3Zl

シナ人ね〜
頭刈り上げてるシナー
ダサダサは隠しきれんだろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:22:12.13 ID:dQmMaj+1
何万人も見てると、ちょっとした持ち物や服装の違いで見破るだろうなw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:22:30.98 ID:jRbG9Eoy
AAまだー?w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:23:20.89 ID:5n/XR37q
>>6
チェックする係官が分からなければ困るだろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:23:24.31 ID:5DI9X3Zl
>>81

解かる人もいる
団体などに対応する時あり
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:23:40.92 ID:m6BvuLc4
>>81
ハワイとかグァムはわかる人が多いよ
米国本土はそうでもない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:24:14.79 ID:bl8KwH36
>>76
冗談が通じないのは日本人の方だって良く分かったよw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:24:16.14 ID:DmDKQS3D
Do you 〜?じゃなくてCan you 〜?と聞かれた時点で、ばれてたんだろう。ボロを出すのを生暖かく見られてたに違いない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:24:40.46 ID:NQDw/Aa5
欧州などでは、ずっと前から中国人が日本の偽造旅券を使って、不法入国するのが
問題になっていた。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:24:47.43 ID:bITRqbv5
>>86
回答サンクス
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:25:32.74 ID:5DI9X3Zl
>>89

だな。

ま〜たチャンコロ共か!って
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:26:15.11 ID:7sQ2p59N
一番使い勝手の良いパスポートの国ってカナダらしいよね
だから、中共や韓国の人達がカナダ移住しているんだろうな
カナダ国内で問題になってきているらしいが…
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:26:51.14 ID:SX/jvjDf
>>90
ゆえににこやかに日本語で挨拶したり話題ふったりして、
怪しいヤツは別室へご案内だったりする。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:27:22.91 ID:m6BvuLc4
>>93
昔は香港だったらしいけどね
次がシンガポール

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:28:51.58 ID:S1mGJC+m
イエス・ミシミシ・ホアグーニャン??? 何ですかこれw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:28:58.04 ID:O2dBPmgL
これは答え方でばれたんじゃなくて、先にばれていたんだろう。何となく身なりが
中国人っぽかったんじゃねえか?それに中国人は喋り方の抑揚に強い特徴がある場合
が多い。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:29:16.62 ID:7sQ2p59N
>>95
なるほど、旧宗主国が英国のところか…
99甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/16(月) 21:29:42.61 ID:rsEvqWGP
>>95
香港が返還されたとき共産主義を嫌って沢山の香港人がカナダとかオーストラリアに移住したらしい。
100sage:2011/05/16(月) 21:31:11.82 ID:y6H0InYw
たしかに中国人はメシメシ言うなw
そのもとは反日ドラマ
帝国軍人がメシ!とか言うから覚えるんだよ
あとバカ!w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:31:13.55 ID:m6BvuLc4
>>98
香港のパスポートは裏社会経由で手に入りやすかったし、
シンガポールは華僑系が多いから疑われにくい
こっちも裏社会経由で手に入りやすかったみたいだね

どっちもアジア圏で、中国人にしてみれば外見的にも違和感が少ないし
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:31:22.09 ID:xkpCykYi
入管「ぬるぽ」
日本人「ガッ」
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:33:02.24 ID:hCxm1LgX
クリントンのオフェラ野郎とか言えば良かったのにqqqqq
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:33:06.11 ID:NQDw/Aa5
日本人の不法入国者は殆どいないし、入国した日本人は、問題を起こすことがないので、
FBIの監視の対象外となっている。問題の多い国民を監視の対象とするのは、
世界的常識なのだよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:33:21.11 ID:TkfNDp3L
>「社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。生活をよくするためには仕方がなかったのだ」
敗者向け社会体制の国の奴が外で悪事を働く時に使う言葉だな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:34:01.73 ID:HCP82QVr
>>6
あまりに酷い訛りは自分の母国語以外の言語の発音からでも分かるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=xq8IqZXy1s8#t=13s
http://www.youtube.com/watch?v=LMQjRkoGH3Y#t=25s
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:35:47.98 ID:H1IefaFK
>>102
無理無理。w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:35:48.12 ID:ZTojAx61
これ行ってどうするんだろうな?
中国にいるよりましって事だけか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:36:21.74 ID:cq9Hl+7L
Can you speak Japanese?ここでもう終わっとる
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:37:08.64 ID:enQVDLaY
君が代を歌わせろよ。
歌えない奴は海に捨てていい。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:37:09.51 ID:lQbzilDE
ミシミシは飯のことだよ
戦時中に日本兵が中国人の民家に乗り込んで「(飯を食わせろ!)飯!飯!」といって飯を要求したという中国では有名なエピソードがある
そのなかで決まって出てくるのが中国風に訛った「ミシミシ」という言葉
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:37:11.03 ID:H1IefaFK
>>100
ああ、つまりあまりにも貧乏すぎて、日本人についての知識ソースが中国の反日映画
くらいしか無かったということか。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:38:22.56 ID:825Ov2Hm
>>106
ワロタ
これは分かりやすいな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:39:38.69 ID:NQDw/Aa5
絶好調の中国から、なぜこうも不正入国者が多いのかね?www
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:39:55.41 ID:m6BvuLc4
>>108
売春婦、クリーニング屋、チャイナタウンに逃げ込む

などが定番コースみたいだけどね
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:39:58.83 ID:8s+rd/ML
>>61
ドラえもんやクレヨンしんちゃんは分かってたけど、あいつらサザエさんも知ってんの?w

>>75>>78
日本人に成りすましての密入国はむしろ支那人の十八番じゃん
朝鮮人は日常生活で日本人の振りしてるんじゃないか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:40:29.02 ID:a8XDmRR7
津軽弁はフランス語、名古屋弁はイタリア語に似ていると聞いたことがある。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:40:33.07 ID:s/9zPEyl
在日が日本国籍を取得、その後カナダで永住権か市民権を取得するニダ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:40:48.01 ID:MIVRN0KE
イエス! みしみし〜 フォーあずにゃん!! とか言って絵を取り出して説明すればよかったのにw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:41:25.07 ID:vVLyvQ3/
十数年前に中国へ旅行に行ったら、色んな人が俺を見て「ミシ・ミシ」と
言ってた。なんのことかと聞いてみたら、ある反日映画かドラマかが
ヒットして、その中の日本軍人が、しょっちゅう「めし!めし!」と
言ってた。らしい。
でも日本人役も中国人がやってたから「ミシ・ミシ」と発音していたようだ。
当時の日本人旅行者はミシミシ攻撃を受ける人が多かった。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:41:32.52 ID:QZKZpEt+

( ・⊇・)Can you speak Japanese?
  ∧∧
/ 中\
(  `ハ´)「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」
∧_∧ 
<丶`∀´>「Yes。サウラビ、ニンジャ、コムド、マンファ」
 Λ_Λ  
<=( ´∀`)「Yes。ウリの日本語は完璧ニダw」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:43:10.39 ID:DK405enR
謝罪と賠償をしろ

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:43:12.39 ID://YZnxnJ
アメリカは魅力的なのかね?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:44:03.93 ID:+7hL7ETU
>>118
オオニシwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:45:57.55 ID:u0OLu20g
ちょっとは勉強していけよ・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:46:00.53 ID:nntUL406
>>50
>真赤な誓い

なんて、わしゃ知らん。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:48:28.79 ID:/5qZJP6t
>>8
ピンインとどういう関係が?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:48:49.80 ID:tiWLsBcE
米「僕と契約して」
中「魔法少女になってよ!」
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:49:02.54 ID:WdTY3GwC
国内にいる中国人はすぐ判る。

連中はとにかく小汚いカッコしてるのが多いシナ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:49:32.83 ID:QuHMprDY
ミシミシアンアン、てヤツだな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:51:29.44 ID:4VW622dN
もうコメディだなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:52:28.95 ID:QuHMprDY
上にもあるけど「ラジオ体操してみて」って言えば一発で判るなw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:55:01.07 ID:IHcuKvmY
喋るにしてももっと他の言葉はなかったのか・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:55:40.01 ID:xqZQ3Qvv
チャイチャイは団体で行動するから目に付く
そして喧しい
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:55:41.93 ID:ZatjWfA8
>>29
明明
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:55:54.31 ID:w6vIsdSN
日本のパスポートは世界最強だからな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:55:56.56 ID:ldPcqJWu
歌わせるなんて音痴差別や!音痴差別や!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:56:44.86 ID:Pnc7/6fa
>「反日映画など見たことのない米国人がどうして花姑娘のことが分かるだろうか」と報じた。
中国ではそこが突っ込みどころで良いのか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:57:42.59 ID:ZatjWfA8
多少の会話を駆使した奴への次のハードルは…・・「じゃあ、童謡を何か一曲歌ってください」

♪ウサギ美味しい、かの山          <あれ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:58:24.69 ID:bYVMlO7e
みしみし、ヨー死、フアーグニャン(花娘)、馬鹿やろうぐらいしかでてないから印象深かったんだろう。
でも、アメ公の入国窓口でまね刷ろうしたと、笑いがとまっちゃっう罠。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:58:30.17 ID:6NsD+8FJ

生活をよくするためには仕方がない という発想が理解できない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:58:35.27 ID:61jnawhR
>聞かれた中国人は「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」と答えた。

なぜこれが日本語でないとアメリカ人に分かったのだろう?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:58:49.76 ID:qE/DUOuk


日本を越えたアルー

っていって、やってることは途上国丸出しwww

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 21:59:06.42 ID:lpqhzIgv
因みにリアルに米国のICE審査・捜査官は日本語で相手に言わせる文言に

 15円50銭

ってのがあるwおまけに現代版は追加事項として通貨単位の銭について訪ねる。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:00:05.41 ID:e2yJiiNV
Yes, ナンパブッカケナカダシトビッコシオフキマクリ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:00:41.10 ID:4CM2gp34
山手線の駅を全部言えたら、合格
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:00:47.04 ID:nntUL406
×フォアグーニャン
◯ホワクーニャン

まあ東京の奴はフォアと書いてもホワと書いても
ハーとしか発音出来ないのだけど
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:02:54.76 ID:693whEDU
朝鮮人の場合「Yes、カネカネキンコ」だな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:03:10.24 ID:tJwq0g4Y
日本語じゃないのは語感でわかるし
そう聞いた時にこんなヘンな返答したヤツがいなかったからだろ
その時点で怪しい
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:04:02.53 ID:pgeLH+vc
>>146
ふざけんな。貴様こそこれを読めなきゃ日本人ではない。
つ 米飯 妹背牛
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:05:11.99 ID:bLe0EjwK
中国語話せるかと聞かれてギョーザチャーハンミソラーメンって答えるようなものか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:06:14.91 ID:NQDw/Aa5
中国って、そんなに酷いくになんだw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:06:15.44 ID:9uNy2R7H
>>社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。

支那人自身よくわかってんじゃねえか。
そんな政治システムに移行させようとする集団がマジで日本に結構居るんだよねえ・・・。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:06:20.51 ID:IIjxVXxY
>入国審査の際に話した日本語がもとで、中国人だと見破られてしまったという。
日本語はトドメで、偽装パスポートの段階でばれてんだよ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:06:37.99 ID:ZatjWfA8
>>142
「ミシミシ」は有名
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:06:45.09 ID:o/NvWjJD
>>151
中国語話せるかと聞かれて「アイヤー、ランマ待つあるね」、と言うくらいの事。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:07:04.00 ID:FHQewaii
キチンとしゃべれたら通過したのか?だったら次から対策してくるのでは
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:07:17.43 ID:2q/m3u/N
イッヒ フンバルト ヘーデル
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:08:29.70 ID:+6/OWbV9
米軍のブリーフィングの様子をTBSのTV中継でやっていたけど、すごかった。


司令官「これから我々の行くところは、決してグランド・キャニオンのハイキング・コースではない! ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ! 現在、我々が1年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることになる! 怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ! 怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
司令官「メルトダウンしたら、あの『チャイナ・シンドローム』が目の前で起きることになる! 怖いか! フィル!」
フィル「ノー! 自分は、チャイナ・タウンのチョップ・スティックの方が怖いでありマース!」
司令官「メルトダウンが起きたら、我らが同盟国ジャパンは滅亡の危機に陥る! そうなってもいいのか! ビリー!」
ビリー「ノー! マギカの続きが見れなくなるのは正義がゆるしまセーン!」
司令官「OH・・・、マギカか・・・。俺の頃はスピード・レーサーだったがな・・・ よし、この作戦が終わったらみんなでマギカの鑑賞会だ!」

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:09:10.35 ID:4CM2gp34
べいはん
まいせぎゅう?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:09:37.93 ID:iw2QOiU4
>>45
お前は家ごと密入国するつもりか?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:10:34.14 ID:nntUL406
海外で日本語を教えた経験からマジレスすると
外国人は日本語の「つ」の発音が意外と難しい。
「松井MATSUI」はマスイと発音したりMAT-SUIマッスイと発音したりする。
自動車メーカーのマツダの中国ブランド名は万事達Ma-si-daマスダ。
朝鮮人はマチュダと発音する。
津波もスナミになったりする。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:10:44.61 ID:T0Mfak+2
>>159
これで隊員を鼓舞してんのか・・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:11:49.06 ID:wqRpoX2k
>社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ

いやいや、システムの問題じゃないから。
貧乏で遅れていて、野蛮で愚かなのは中国人だからだよw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:11:49.40 ID:4CM2gp34
マギカってなによ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:14:49.01 ID:iw2QOiU4
>>73
それがさあ、日本国籍保有者の大半が香港と上海に住んでるのよ
海外で仕事するとき絶対的な信用があるから
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:17:40.65 ID:fLHCGzb7
そういや2度目のハワイに行った時、前よりは結構色々聴かれた。
目的やら、滞在予定ホテルやら聴かれ
自分レベルの英語じゃ伝えられなくなって来て
手振り交えて日本語で話し始めたらいきなりOKが出たような。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:19:53.06 ID:xsZmtl5o
馬鹿と書いてチャイニーズと読む
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:20:09.95 ID:hP7BBcyU
「ミシミシミシミシミシミシィ!」
「無駄無駄無駄無駄無駄ッ!」
「ミシィッ!」
「無駄ァッ!」
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:20:45.94 ID:fLHCGzb7
>>165
yes、マミマミ、ティロ・フィナーレ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:23:01.94 ID:bFSjyO8I
さいっていの人種。
朝鮮と中華は日本を利用するとかプライドまったくねーな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:23:30.35 ID:JPtxqhsb
米「日本語は話せるか?」
日「俺 が ガ ン ダ ム だ !」
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:24:01.46 ID:TcmWhiIt
日本人は中国人や韓国人になりすまそうなんて絶対しないけど、
逆は日常茶飯事。反日くせにプライド持てよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:24:56.65 ID:5nOgZ3WA
誰か「踏んだら孕んだ」で入国してみてw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:25:53.75 ID:fTJvCEOa
なぜ中国人も韓国人も日本人になりすまそうとするのかな?
逆は全くないのに・・・
なりすまして日本人の評判を落とそうという意図かな?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:26:46.54 ID:JR+dr1MY
中国人=世間を知らない馬鹿
朝鮮人=世間を勘違いした馬鹿
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:27:00.29 ID:MIVRN0KE
>>164
ロシアの本気は既に想像の範疇を超えていた
ttp://news.2chblog.jp/archives/51600656.html
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:27:17.08 ID:o/NvWjJD
>>175
日本人は世界中で嫌われてるニダ・アルと言うくせに、日本人が世界中で信用を得てるから、その信用を利用しようとしてるだけ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:27:58.80 ID:QkzykTNW
>>6
偽造パスポートで日本人になりすまして密入国する常習犯だから
最初から警戒していたんだよ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:35:11.00 ID:QYHByQeN
>>1
9人もかよw
釣られ過ぎだろw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:37:19.11 ID:KSvgiamj
毛沢東の踏み絵でも作れ。
182或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/16(月) 22:38:29.64 ID:N8yH08OC
>>113
外国人記者クラブでの会見などを観ると、確かに英語をしゃべっているのにイタリア語にしか聞こえない
イタリア人記者とか、各国のなまりを聞けて面白いですよ。
外国語を学ぶ上で、いかに「その言語のもつ独特のメロディ」が大切か痛感させてくれます。

タモリは偉大ですねー。
ttp://www.youtube.com/watch?v=61q8xQ7TMtM
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:40:25.56 ID:NQDw/Aa5
>>175
日本の旅券は、世界で最も信用度が高いから。殆どフリーパスだよ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:40:59.26 ID:VWB1Wtu0
でも、ようするに綺麗な日本語を中国でばっちり練習してこられたら普通に蜜乳完了ってことでしょ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:41:12.63 ID:h0YvGDqj
GDPが2位なのに、未だ不正出国する人間がいる中国。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:54:35.42 ID:KSvgiamj
>>182

タモリのインチキ外国語芸の先達は藤村有弘という大分前に亡くなった芸人さん。
藤村氏、フランス人の子供の前で得意のインチキフランス語を朗々とまくし立てその子に
「ママー、この人のフランス語僕全然判らないよー。でも喋ってるのは間違いなくフランス語なのに変だなあ…」
と言わせた経験があるそうな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:56:07.64 ID:H1IefaFK
>>159
本当かよ。w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 22:59:04.79 ID:9bWN4Ehf
すまん告白する。

先日タイに行った時に客引きのねーちゃんがうざかったから、むこうで嫌われてる朝鮮人に偽装した

ねーちゃん「;lふぁksdjf;ぁksdfj」(タイ語
俺ら「パンにハムはさむニダ よくちょん切れるハサミニダ」
ねーちゃん「あなたー日本人ねーwww

通じなかった・・・orz
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:02:23.91 ID:4CM2gp34
>>188
そのあとどうなった
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:03:14.90 ID:/KD8q2RK
大陸中国人の知ってる日本語No2だろうな、ミシミシは。
No1は間違いなくパカヤロ。
どちらも反日ドラマの日本軍人(役の)使う日本語で露出多し。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:03:26.05 ID:pQl9+n5c
中国人うるさいからすぐわかるな。
服のセンスも悪いし。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:09:23.45 ID:rG/N6rtN
ヘタの英語版は
イタリアはイタリアなまり、ドイツはドイツなまりの
英語しゃべってて面白かった
193埼玉詳細決定、名古屋場所変更、仙台時間変更:2011/05/16(月) 23:11:41.50 ID:15Va37B/
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:11:44.53 ID:yAsnu6/p
>>1
 偽ブランド者なんだから税関で没収して焼却処分して下さい。
 どうせ治安悪化の要因にしかならない大量生産品なんで。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:14:55.27 ID:6nyG16oG
>>192
英語だと「〜訛り」が出せてわかりやすいだろうな。
おもしろそう
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:17:49.85 ID:SFqIKdDh
実は、英語が通じた時点で、怪しいって、思われたんじゃ。
日本人なのに、一発で聞き取れたから。
こういう場合は、
@困った感じ、首をかしげる
Asihgt seeingって答える
あたりが、日本人的な反応ではないかと。

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:18:10.94 ID:pgeLH+vc
>>160
ぺいぱん もせうし
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:25:46.79 ID:ZcNq/j7S
<#`д´> 成りすましはウリの専売特許ニダ!謝罪と賠償するニダ!!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:25:53.58 ID:V5gXPUC8
>>191
だから変装しやすいよw
頭をボサボサにしてランニングシャツの上にブレザー着用すれば

はいあなたも立派な中国人
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:31:35.65 ID:/KD8q2RK
中国人は濁音の発音ができない。
中国語(北京語)のkとgの違いは有気音と無気音で、カッと音を吐き出すように出す、
クッと音を飲み込むようにして出すかの違い。
だから日本人のようにはっきりとしたガギグゲゴの発音ができるのが少ない。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:31:44.84 ID:n+T5qF5A
女の子だったけど、米国人でも中国人と日本人とはかなり区別は付くみたいよ?
彼女が言うには音(言葉の抑揚?)が違うんだって。日本人は
「ナントカらーーーコントカららららーーー……」みたいになるんだって。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:32:50.01 ID:4/blwua7
>>167
審査官の前で「ハロー」って言った?
「こんにちは」って言いながらパスポートを出す俺は、まず何も聞かれることなく通過。
何か聞かれても、まず日本語で回答。通じなければ仕方なく英語で話そうと思うが、そこまでいったことが無い。

・・・元々聞かれることが滅多に無い、東アジアのスタンプばかりだが。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:33:49.80 ID:AVc68qUQ
>162はガチ。

自分もドイツ人教授に「つ」の発音が通じずに逆ギレされた事がある。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:33:50.68 ID:CNY3Xmsy
遅れてゴメン。

チョンブリー県の話しはここですか?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:37:48.30 ID:z3uUcCzj
ミシミシは抗日映画で日本で使わない話法だはご飯を要求する台詞として、定着している。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:42:45.66 ID:XvS3Zj+n
 抗日戦争を描いた中国の映画では、悪い日本兵が中国の村を襲って住民に三八式歩兵銃を突きつけ『飯、飯っ!(食い物を出せ!)』と要求するシーンが必ずある。

 だが残念ながら演じている中国人俳優の発音が悪いので、それが『ミシ、ミシッ! 』としか聞こえない。

 そのため中国人の多くは、どういう意味だかは知らないが『ミシミシ』という日本語があると思い込んでいる。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:47:39.65 ID:fLHCGzb7
>>202
いや、うろ覚えで、だいぶ忘れたがこんな感じだ

コンチワ ⇒はろー!
カンコー? ⇒いえーす!
????   ⇒え?わ、わんうぃーく、のー!ふぁいぶ!ふぁいぶでい!
ホテルドコ? ⇒え?はわわわ、はわい!○×△

現地人さんに日本語で訊かれたら
現地語で返そうと努力するだろう。JK
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:58:01.31 ID:49Juvk1O
入管「儲かりまっか?」
日本人「ボチボチでんなー」
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/16(月) 23:59:05.00 ID:f4DMtLUm
イシマタラvsフォアグーニャン
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:00:37.93 ID:ExJ715Dc
反日のくせに、日本人に成りすますってwwwwwww
 
プライドねえのかよ。死ね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:01:58.73 ID:lL5NhESX

ホノルルじゃ、聞き取りにくい日本語で訊かれるぞ、
「タカシ、ナンニチ?」
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:03:31.37 ID:xmRVIwIR
>>208

江戸っ子のウリに喧嘩を売ってるニカ?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:04:30.57 ID:OAUISHYa
 だから中国を旅行中に、どこからか『ミシミシ』という言葉が聞こえたら警戒した方が良い。

 その言葉を発した中国人は、貴方に害意を持っている可能性がある。
214ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/05/17(火) 00:05:06.92 ID:afr0MHjb
……なんて言おうとしたんだろ?
215或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/17(火) 00:09:58.99 ID:ubN3aNPq
>>186
そうなんですか。全く知りませんでした。アレについてはなんだかいろいろな説があるので混乱してました。

>「アルトサックス奏者坂田明氏創作と言われるハナモゲラ語が、そしてそのハナモゲラ語 によって一躍
不動の名声を得た天才タレント、タモリの得意とするデタラメ外国語がある。 その数は筆者の知るところ
だけでも十数言語にわたる。タモリのデタラメ外国語がその言語 らしく聞こえる秘密は、彼がアクセントや
イントネーションといったプロソディックな面を うまくとらえることに成功しているためだ。つまり外国語発音で
重要なのは、子音や母音の 一音一音の正確な発音よりも、プロソディーであり、このプロソディーの
把握がうまい人の 話す外国語は、「らしく」聞こえるのである。)
  城生伯太郎『日本語らしさの言語学』講談社のp245(孫引きです)
──────────────────
一方Wikipedia[ハナモゲラ]にはこうあります。

>1972年、タモリを発見した直後の第1期山下洋輔トリオの中村誠一が出したアイディア「初めて
日本語を聞いた外国人の耳に聞こえる日本語の物真似」[2]が元祖[3]。それをのちに「ジャックの
豆の木」時代のタモリ[4]が「日本語の物真似」として完成させた。
──────────────────
タモリは4カ国語麻雀もいいですねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gJwhWxL6k_w
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:14:53.54 ID:Tz5VEKxE
現実問題

欧米で、シナ朝鮮人がザパニーズといってもそこそこ通用しているのねorz

欧米にいったら、結局、中国人とかと同等にみられるってことねorz

凹むわーorz

やっぱ、日本人は日本という国でしか生きていけないんだから、日本を大切にせねば

ということやね
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:17:29.90 ID:KpQQ/GhZ
「 Can you speak Japanese? 」と訊かれたら、

「い、いえっ(←うなずく)、あいむぁ じゃーぱにーぃず!」だな。LV1ならw

LV2なら、「お…、おふこーす(←うなずく)、あい、きゃん」
とか応えつつオロオロする。すんげー挙動不審w

LV3なら、「 Of course. Why do you ask?私は日本人ですよ^^ 何か?」

LVMAXなら、
「wwうぇwwうぇっww毛唐がなんか言ってるおwwww」(以下ry
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:21:10.35 ID:67H47rFe
頭悪いチョンのふりならバレなかったはず
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:21:14.74 ID:5MCPyXb4
>>207
>現地人さんに日本語で訊かれたら
>現地語で返そうと努力するだろう。JK

TOEICで満点取れないレベルなら、素直に日本語で対応すべきですね。
電話がかかってきて「ハロー」と答えたら、向こうは『英語喋れるのか?なら遠慮なく』と思われてしまいます。
まず日本語で「モシモシ」と受ければ、向こうは勝手に『こいつは英語出来ないから、ゆっくり喋ってやろうか』と思うものです。

で女子高生が何か?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:22:21.58 ID:ciokSeI3
ミシミシwww
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:26:02.08 ID:gGwrxsdz
> 入国審査の際、「Can you speak Japanese?(日本語は話せるか?)」と
> 聞かれた中国人は「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」と答えた。

いつも使ってる「カネカネキンコ」だったら完璧だったのにな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:27:34.27 ID:yM+lc7An
>>221
質問に対する答えとしては
脈絡無さすぎてどのみちアウトw

しかしミシミシフォアグーニャンって、1つとして日本語入ってないし
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:34:27.56 ID:W2/Ojejb
>>216
欧米ではアジア人の秘匿くりだ。
おめえのその願望は差別意識の現れだから口にしないほうがいいぞ。
現に白人の全てが心の中では差別主義者だからね
本人たちが言ってるしな。
そういう糞意識を少しでも改めさせるために中国を応援するのが良し。
唯一大きな可能性を秘めたアジアの国だから。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:35:42.87 ID:P41+NWAV
そういえば前に海外行った時、アメリカだったかな、入国審査官が
オーニホンジンデスネエ、コニーチワー
って言ってきて、俺は気を良くしてあ、ども、あはは。とか言ってたわけだが
ひょっとして日本人かどうか怪しんで反応を見られてたのかな。
俺ファッションセンスないしおどおどしてるしw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:39:11.62 ID:weQLnoe/
フォアグーニャンという発音は中国人だとすぐ分かるよ
今度から「はい、そうです、こんにちは」とかいっちゃいましょう
そして笑顔
これが日本人に化けるコツです
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:40:19.96 ID:DW2uFGhB
「韓国に竹島を泥棒されて、本当に頭にきたでしょう?」

こう質問すれば朝鮮人は一発で見抜ける。
227 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 00:40:54.52 ID:WM/cYE7m
い、いえーす あいむじゃぱにーず ナマステーぐーてんもるげんこんにちはおはよう詐欺
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:42:27.01 ID:CVgipq4u
けど途上国であれば、「ありがとう」と言う日本語知ってるだけで履歴書に日本語が出来ると書く方が普通の国も多いだろ?
中国とか韓国とかシナとか南朝鮮とか。
229或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/17(火) 00:45:52.52 ID:ubN3aNPq
>>225
■アメリカ人君からみた日本人の特徴■
ttp://www.geocities.jp/himaruya/amenihon.htm

あとはこれらをマスターするだけで、アメリカ人諸氏はコロリとだませるアルよw
230 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 00:47:00.48 ID:WM/cYE7m
>>228
マジか・・・
じゃ−俺中国語と韓国語と英語とフランス語とドイツ語とヒンズー語とイタリア語とスワヒリ語出来るわ。
ニーハオ あんにょんキムチ ヘロー ぼんじゅーる グーテンモルゲン ナマステー ボーノ!ニンジャージーナラングニ 
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:50:57.66 ID:/Spa3uKL
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:51:32.57 ID:z6qU/TUa
>>229
何度見ても、このどぎつい原色をした生クリーム、よく食べられるなぁ〜と思う
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:52:14.72 ID:jTPr31zx
東南アジアの土産物屋などは何人かを見分けるのはすごいな
一言も発していないのに日本人とわかる
着ている服と歩き方や髪の毛の色で判断しているっぽい
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 00:55:49.38 ID:WM/cYE7m
>>229
やばいな。
あー・・・(頷きながら)て声出してるな。
普段着てる服はダサい。部屋の中のほうがかっこいいとか言われた。服に興味ほぼない。
デジカメは携帯w
クビは・・・がくってなるかも?解らん。
原色のケーキは怖いw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:58:26.15 ID:JkIPA1MB
日本人ならアイキャンノットスピークイングリッシュ!だろ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 00:59:18.22 ID:EK5IDCjt
おはよ鰻と言って花束出せばバレないのにな。
最後はさよなライオーン。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:00:58.04 ID:4uvXF+YN
日本人と中国人は身なりや雰囲気で違いがわかる米国人も少なくない。

中国人は女は少数だが、センスのある子がいるが、中国人の男は世界一といってもいいくらいダサイ。



238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:01:08.89 ID:KpQQ/GhZ
>>230
ロシア語できるぞ

クドリャー フカー ペロペローシ キャワワモエー ウォカト ロイカーメド ヴェージェフト プー ッチン♪ 
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:02:42.98 ID:xmRVIwIR
>>215

タモリは山下洋輔トリオとは交流があるけど藤村有弘との交流はなかったはずだから(藤村氏が亡くなったのはタモリがテレビに出始めて数年後)直接影響を受けたのはやはり山下トリオでしょう。
ただ藤村氏の芸は生前大変有名でテレビや舞台でしょっちゅう披露してた上、そもそもインチキ外国語芸が一般に知られるようになったのが山下トリオがジャズ演奏家として活動を始める前。
山下トリオが藤村氏の影響を受けてハナモゲラ語を生んだと考えた方が自然だと思います。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:02:52.34 ID:amhgtsc/
俺は都内を歩いてたら、私服の刑事から「アーユーチャイニーズ?コリアン?」と職質された。しかも2回。
海外へ行った事は無いが、入国が厄介そうだなww
明日は我が身な記事だ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:06:35.65 ID:NHcDfw6u
中国人までザパニーズとは情けないwwwwww
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:09:53.16 ID:KpQQ/GhZ
ターゲットの人物から少し離れて、
後方から、「すいませーん」と小さめの声で言ってみる。

振り向いてキョロキョロしたら 日 本 人 
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:14:31.21 ID:yCyI5bLm
>>213
>  だから中国を旅行中に、どこからか『ミシミシ』という言葉が聞こえたら警戒した方が良い。
>  その言葉を発した中国人は、貴方に害意を持っている可能性がある。

そうでも無いよ、タクシーの運ちゃんが、「お前何人だ」って聞くから、「日本人だ」って答えたら
鼻の下に指当てて、「日本人のくせに髭はやしとらんのか、ミシミシ」って言って、げらげら
笑ってた。

CCTVの連日の反日映画による宣伝にも関わらず、普通の中国人は結構日本びいきだよ、
まあ、『上に政策あれば、下に対策有り』と云うお国柄だから、、、
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:35:29.63 ID:KAVRoA4t
「なら西郷隆盛のモノマネをしてみろ」とか
延々芸をやらせて楽しむ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 01:36:12.25 ID:83i4gtzC
>>243
日本人相手に商売しなきゃならん人間の反応見て「日本びいき」とかw

土人だけは信用しちゃいかん。
246或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/17(火) 01:38:24.18 ID:ubN3aNPq
>>234
一般アメリカ人のファッションも充分にダサいので大丈夫ですw

高校の後輩(母校が同じというだけですごく年下)が原宿で美容師をやっていて、そのよしみで彼女の
修業時代から練習台にさせられたりしてました。
そんで、その子がいる店は一人前になって何年かするとニューヨーク研修とかいうのを受けられるらしく、
その子はそれを励みにして何年も頑張ったんです。英語とかまで頑張ってた。
そしてとうとう念願の研修から帰った彼女に感想を訊くと、喜んで話し出すかと思いきや、

「○ヶ月時間をムダにした。学ぶことなんか何もない。まず、道歩いてるヒトの平均レベルがやばい。
あれじゃまともなスタイリストが育つわけない。ほんのほんのいちぶのお金持ちがスゴイだけ。
向こうに行ってた間の遅れを取り返さないと」

そのあと、カットしてもらいながら延々と米国一般人の「やばさ」を聞かされるハメに。
「ホラ、よく高円寺とかに○○な感じのヒトっているでしょ? あれを天然でやってるっていうか──」
247或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/17(火) 01:41:50.31 ID:ubN3aNPq
>>239
おおっ。お詳しいですね。詳細な解説ありがとうございます。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 02:18:15.36 ID:XwZfZ8pk
>>162
catsのツって言って出来ないのか?
itsとか。違うのかねえ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 05:14:19.51 ID:aHiRucJd
「反日映画など見たことのない米国人がどうして花姑娘のことが分かるだろうか」
・・・え?そこなの?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 05:25:44.79 ID:rIA+xwCe
ミwシwミwシw

ミwwシwwミwwシww

ミシミシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 05:42:19.51 ID:U1BXbXiy
>>243
>そうでも無いよ、タクシーの運ちゃんが、「お前何人だ」って聞くから、「日本人だ」って答えたら鼻の下に指当てて、「日本人のくせに髭はやしとらんのか、ミシミシ」って言って、げらげら
笑ってた。

 こいつ↑、自分が馬鹿にされているのに全然気づいておらんのか……、

 あきれたお人好し……、っていうか、ここまでくるとハッキリと馬鹿だな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 05:48:15.73 ID:2s1d9l2T
>>246
アメリカ人はオシャレするとゲイ扱いされるから…
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 05:53:11.36 ID:FnMqDur8
>>159
つべに上がってない?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:03:21.39 ID:FnMqDur8
>>229
ヘタリアまんまだなw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:04:58.07 ID:gG7aYlUa
アメリカに行ったが
ほとんどスルーで通過されたな

身なりと目付きで検査官は見抜くものだ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:05:27.07 ID:foSrurgf
>>3
ドジんな、恥ずかしい!って意味だな、多分。
257伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/17(火) 06:18:57.22 ID:llE9z/+6
>>251
>  こいつ↑、自分が馬鹿にされているのに全然気づいておらんのか……、

タクシー降りて別なタクシー掴まえるのも面倒だろ。
その時だけの事と割り切って耐えるさ。
そんなものさ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:22:54.67 ID:oafp5l1q
人間が人間扱いされないのが中国という場所だ

日本人とて例外ではない

中国に行くという時点で文明社会の常識から保護されない事を覚悟する必要がある
259166:2011/05/17(火) 06:23:21.06 ID:Vcp2AKhQ
>海外で仕事するとき絶対的な信用があるから×
海外で仕事するとき日本のパスポートは絶対的な信用があるから○

260166:2011/05/17(火) 06:26:04.31 ID:Vcp2AKhQ
昔は英語で想定外の質問されてキョトンとなったら日本人だったのにw

>>172
イエス アイ アム ガンダム とか答えたら相手も混乱するかもなw
261166:2011/05/17(火) 06:28:28.03 ID:Vcp2AKhQ
>>177
youtubeで日本人がうpした動画の統計を見ると
ロシアからのアクセスが非常に多いw
262伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/17(火) 06:31:43.10 ID:llE9z/+6
>>258
> 人間が人間扱いされないのが中国という場所だ
> 中国に行くという時点で文明社会の常識から保護されない事を覚悟する必要がある

中国を見ていて強烈に感じる事だね。
中国人は、他人の人としての尊厳が認めない。豚以下の存在としか思っていないようだ。
だから、私は中国人を同じように見るようになってきている。

自分が自分達を豚以下の存在と扱うような連中を、人扱いするのに抵抗がある。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:32:39.29 ID:lIS/fKbU
>>251
あらしよういち ってバックパッカーが書いた本に
「日本人は差別に気付かない、
他の日本人に言うと『気にしすぎだよw』と言われる」(うろ覚え)
みたいな事書いてあったな。
気付いてないのか
気にならないのか
気にしないようにしてるのか
文章からはあんま判別つかなかったけど、
自分は割りと神経質な方なので、器大きいなぁと思ったよ。
でも、その平和ボケ発揮し過ぎて、
地元民も寄り付かないような場所にのこのこ踏み入って
結構行方不明になったり殺されたりしてるんだよね。

紙一重だね。
264166:2011/05/17(火) 06:34:53.71 ID:Vcp2AKhQ
>>215
藤村のほうが全然早いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=pBaz2syy3v4

ひょうたん島のドンガバチョとかクルゾー警部の声優

265166:2011/05/17(火) 06:38:36.03 ID:Vcp2AKhQ
突然、審査官が大阪弁でしゃべったら効果ありそうだなw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:41:47.48 ID:U1BXbXiy
>>243

ヒゲをはやしていようがいまいが、タクシーの運転手なんかにゲラゲラ笑われるいわれは全然ない。
逆に言えば、そうやって笑われている事が“好意の証し”と思い込んでしまうのが(馬鹿な)日本人。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:43:54.52 ID:xFAKDMgj
>>200
なるほど、ぬるぽと言ってもガッにならないんだな
268166:2011/05/17(火) 06:44:04.96 ID:Vcp2AKhQ
>>233
俺なんかいつも悩まれるw
で、眼が合うとニヤッとしてしまうと日本人とバレる。
あれ、韓国人だとつっかかってくるらしいなw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:46:33.05 ID:xFAKDMgj
>>207
おまいは諸葛亮ですか
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:49:40.31 ID:OiouOHaq
中国人の挨拶って確か「朝飯たべたか?」だからメシメシが正解じゃね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:50:41.08 ID:Vcp2AKhQ
>>246
いや、むしろ日本人は非常におしゃれと思われてる
ファッションに興味が無いのでピンと来なかったが
最近、注意して見ていてなんとなく分かった

要するに、着ている物の縫製とか色がたとえユニクロであっても
非常に質がいいんだよな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:51:02.21 ID:xFAKDMgj
>>229
アメリカのお菓子がシャルロットに見える・・・
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:54:17.50 ID:Vcp2AKhQ
>>262
儒教だと思う

中国人は華僑であっても下の人間には鼻であしらうと言うか
顎で使うよ。要するに偉そうじゃないと威厳が無い人物になってしまう。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 06:54:47.31 ID:5rv/tlyO
つーか、このレベルで成功してるヤツも多そうw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:00:29.97 ID:8vJ3EBxK
スーパーでレジしてる中国人が一人でレジ打ちしてる時とまわりにレジ打ちしてる奴が居る時の態度が違いすぎて面白いw
もうめちゃくちゃ露骨だから
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:00:38.41 ID:UK+nmduu
>>263
ある意味差別から一番縁遠いからな、日本人は
変な空気と気付いてもそのまんまってのが多いんだろ

慣れない意識は未体験の状況を生み出すからな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:01:45.98 ID:k9KcgN9n
日本語をちょっとでも勉強しておけばこうはならなかった
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:03:38.74 ID:xmRVIwIR
>>252

そういえば件の藤村有弘もゲイで恋人は年下の美青年だったな。
48才の若さで亡くなってるが死因はエイズでなく持病の糖尿病を拗らせたため。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:06:27.93 ID:Vcp2AKhQ
逆に海外赴任組は、現地の使用人を差別しないので現地人に馬鹿にされる
まあ、日本に帰れば使用人と同程度の大きさの家に住んでるわけだしなw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:11:36.66 ID:GSPe65AE
チョンバレやんけw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:18:41.97 ID:mSd4Xkap
>>50
まったく歌えん 学校で習うの?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:26:04.08 ID:BR5Cf8gw
中国のイミグレ超コエ―
不機嫌なのか怒ってるのか、ってかパスポート投げんなよ!
仕事柄愛想よくしろとは言わんがそれにしても酷い。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:27:07.90 ID:fDFM1x8Z
>藤村有弘  >>186
 
ひょうたん島のドン・ガバチョですね。 たしかに、凄かった。
イタリア語風で、
「アチャメンテ コチャメンテ トルナラ トッテミーロ」
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:33:09.30 ID:pDVDYNP/
>>40
>特別永住者も日本人と同等扱いだし。。。ww

それは創価学会公明党のせい!
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:33:23.94 ID:IwSIKBGR
「Can you speak Japanese?」
「Yes。おおきに」

不正入国と勘違いされる大阪人の一例
286 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 07:45:34.48 ID:yq7/DOMx
韓国人かそれ以外のアジア人かはすぐ分かる。
「ペニスは何センチ?」→15cm以上を答えたら韓国人

287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:49:36.72 ID:gY47dFs1
ほんと恥ずかしいな中国人ってw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:56:11.32 ID:xmRVIwIR
>>286

実際15cm以上あるウリはどうすればよいニカ?
嘘はつきたくないニダ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:58:01.79 ID:xFAKDMgj
>>288
では実際に測ってみましょう
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 07:59:10.32 ID:TlYqW7Mw
>>285
それって何か面白いと思って書いたの?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:06:50.37 ID:luLcNKQH
韓国人は悪いことしてるのがバレたら日本人に成りすまします
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:20:58.64 ID:xmRVIwIR
>>289

測る人が色っぽい人妻でないとしっかり勃たないからそれでお願いするニダ。
あ、人種は問いません♪
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:26:12.72 ID:kMdV4erX
朝鮮人が今まで頻繁にやっていたことなのでサーチナの朝鮮人記者は他人事とは
思えないんだろうなwwwwwwwwwwwww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:26:57.00 ID:k1OMc/QT
>>292
はにはに印の韓美人でいいニカ?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:36:15.89 ID:ehLx+dL3
韓国のパスポートって全く人気無いな
金賢姫も日本の偽造パスポート使ってたし

日本との信用度が違いすぎる
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:50:18.03 ID:xmRVIwIR
>>294

色っぽい人妻、と書いたでしょーっ!!
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:53:16.03 ID:VNah4bo1
在日が国籍周りに隠して友達の日本人と一緒に旅行いって
税関で在日だけ別に回されてばれるってことが良くあるらしいね。
しかも最近、韓国の偽造パスポートが出回ってるとかで
韓国人テストされることがあるとかで在日ピンチらしいね。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:54:04.15 ID:IdwwYVym
「Yes、高須クリニック」だろうが!このシナ畜が
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:57:50.44 ID:aoYCQHNz
>また、フォアグーニャンとは「花姑娘」の中国語の発音で、有名な反日映画に出てくる主人公だ。

>実際、「花姑娘」は日本語ではなく中国語なのだが、偽造パスポートで入国しようとした中国人は
>日本語だと勘違いしていたようだ。


・・・・・なんというか、連中の思考回路おかしくね?('A`)
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 08:59:16.06 ID:Vcp2AKhQ
>韓国人テストされることがあるとかで在日ピンチらしいね。

これはヤバイwwwww

>>190
いや、アメリカでの話。で、日本の外務省は意地悪だとか言ってるの。
韓国大使館に行くと、わざと全部韓国語で話されるらしい。
どっちが意地悪なんだよwwww
301はぶちょの上司:2011/05/17(火) 08:59:39.07 ID:1UAnH1t9
中国人と朝鮮人の見分け方

中国人は、あくまでも自分は日本人だと言い張り、嘘を吐き通そうとする。

韓国人は差別ニダと大騒ぎをして、話しを紛らわそうとする。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:04:48.17 ID:VJbuJovN
>>300
まぁ母国語くらいまともい話せるようになっておけってことだなw
どうせ日本語だってまともに使えてないんだからw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:06:21.64 ID:6dTHTXMk
入国審査の人って世界中の言葉は一通りわかるの?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:09:03.30 ID:RmscfGcZ
ファッキンジャップぐらいわかるよバカやろう
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:10:25.23 ID:+YwLWjjg
夕ご飯はフォアグラにゃん☆って言いたかったんだろ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:16:45.85 ID:Ml6sJWPz
>>303
そりゃ毎日顔あわしてりゃ刑事の勘みたいにわかるんじゃねえのか? メリケンの警察だって日本人のフリして中国人とか韓国人が売春してんのもわかってるでしょ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:18:58.33 ID:6dTHTXMk
トリビアの泉を思い出すな
テニスの審判は様々な言語の侮辱語を判別できるとか
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:22:09.54 ID:DbJToISF
>>273
儒教って日本も少なからず影響受けてるはずなんだが
どうしてシナチョンとこんなにも違うのかね
日本人お得意のフィルター&アレンジのせいなのか
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:23:25.31 ID:Ml6sJWPz
>>308
日本海でろ過されんだろう
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:31:20.69 ID:CVgipq4u
>>308
一人の偉大な思想家&宗教家が生み出した思想や宗教は、
所詮は一人の人間の頭で作り出されたものに過ぎない。

その教義や思想を受け継ぎ発展させる後世の人間がいてこそ
立派な宗教・哲学になるんだよ。

中国や朝鮮にはそういう人間がいないから、古代の人が
偉大な発明や思想を生み出しても(いや、中国はともかく朝鮮には最初からないけどさw)
それを継承・維持・発展させることが出来ず、いつまでたっても進歩しないんだよ。

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:34:32.72 ID:IdwwYVym
氷山の一角
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:45:22.09 ID:nDQ/jEUG
>>308
中国では、様々な教えは既に完成形であるからして、それを変えたりしたら反逆行為に当たりますからね。
当時属国で(今でも)事大主義な朝鮮も同じ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:57:09.28 ID:Vcp2AKhQ
>>308
士農工商やら仏教やらの影響があって、絶対的な上下関係がないからじゃね?
314OOO:2011/05/17(火) 09:57:17.38 ID:6uG7wyrv

海外旅行が便利と言う理由で日本へ帰化した反日支那人がいましたが。

315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 09:59:32.13 ID:lPPmWeEM
日本人は魔改造しちゃうからなぁ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 10:00:14.94 ID:vg6EZR3b
入国審査官もさんざん見てきたんだよ。
日本人と中国人は所作からすぐ違いが分かる。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 10:02:16.01 ID:mcy7DzmK
>>303
中国語とか韓国語とかスペイン語あたりはなんとなくわかるんじゃね

っていうか日本人なら「日本語わかりますか?話してみて」っていきなり言われたら「えーっと、●●」って言いそうな気もするな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 10:06:58.34 ID:Czyr4Idw
生活をよくするためには仕方がなかったのだ・・・



中国に場合この考えが全てだ。

つまり生活のためなら「何でも、何をしても良い」と本気で思っている。

中国でおきている、危険な食品も、作っている奴は皆生活のためだ、だから他人が死のうが

そんな事は関係ないと言う事なんだろう。

中国人が日本で平気で日本人を殺すのも、本人等の生活のためだろう。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 10:56:20.87 ID:iv6hQWaO
ダニエルさーん、おはよーございますって言えば良かったのになぁ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 11:35:37.27 ID:JOjoTHdg
>>233
俺は出張でシンガポールにいった時、休みの日にホテルの近くの広場を何も持たずにただブラブラしてただけなのに
現地人に中国語訛りの日本語で「社長さん、社長さん、いい娘紹介するよ」って話しかけられた
そのまま無視して通り過ぎたけど、いまだに何で日本人と分かったか不思議
そーいやあの時は、オーチャード・ロードでも「偽物の時計あるよ」って話しかけられたな
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 11:39:15.62 ID:K8f357Sl
>>40
日本人は通名など使ってませんのであしからず
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 11:52:49.83 ID:CcMG6uP4
アイアムチャパニーズ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:12:22.27 ID:DCZdhG8w
なんか嘉門達夫の「このなかにひとり」を思い出して吹いたw

A「この中にひとり…落ち武者がおる!」
B「いや拙者は」
全員「おまえやー!」
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:15:27.47 ID:+353Y8dq
 儒教っていうのは権力者の絶対専制を維持するために作られたものだから、日本人の多くがイメージしているような神聖なものじゃないよ。

 儒教の発想の中には人間同士の“平等な関係”っていうものがない。常に目上の者と目下のものがある。
 庶民が権力者に対して、いかにおもねって生きていけば秩序が何千年も保たれていくか、という教えをシステム化したものが儒教だと考えればよい。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:16:58.30 ID:HsrOHq1c
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:19:40.42 ID:+353Y8dq
>>308
>儒教って日本も少なからず影響受けてるはずなんだが
>どうしてシナチョンとこんなにも違うのかね
>日本人お得意のフィルター&アレンジのせいなのか


 むしろ逆。

 日本にとって明治維新以降の“近代化”というのは、実のところ『中国的なものの否定』に他ならなかった。
 中国の伝統的価値観である儒教に拘泥していたら、いつまでたっても近代化はできなかったんだよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:21:00.24 ID:Ygfo/i9d
>「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」

おまえら警察に職質受けたら使えよw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:21:34.85 ID:HsrOHq1c
シナチョンって、惨めだな、おい。wwwwwwwwwwww

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:23:37.89 ID:/Hm5EYcP
>>326
明治以降は日本史において一番儒教的色彩が強くなったと聞いたけど。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:24:47.83 ID:MHPRJMrG
>>6
ラジオ体操でもやらせたんだろ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:25:40.70 ID:O8bsRwpN
>>226
お前天才wwwwww
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:27:09.96 ID:oFYlj0io
コイツが朝鮮人ばりに俺が手本見せるからよく見とき
と言って最初にアタックしたのかね
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:28:41.01 ID:+353Y8dq
>>329

 誰がそんなデタラメ言ったの?

 江戸時代までは日本人の基本的な共用っていうのは『四書五経』に代表されるような中国哲学だった。
 それが明治になってだんだん、学校教育によって西洋風の合理主義を学ぶようになったんだよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:32:57.87 ID:Ygtwjlvd
そういや最初はグーってのやると、大抵の日本人は反応するとかって前にTVか何かでやってたな
じゃんけんは子どもでも簡単に反応するし
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:34:16.54 ID:DK+8HcTQ
>>333
だから、幼少より四書五経に親しんでいた渋沢栄一などは、そうした状況を
危惧していたわけで。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:43:39.07 ID:g7isAr6Y
>>309
日本海は偉大だな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:55:27.22 ID:hR5WhWa+
日本人なら全員ラジオ体操が踊れる
最初はグーに反応する


ある一定の年代以上になると
「かーらーすー、なぜなくのー」の後に「からすの勝手でしょ、カァカァ」が続く
あみだくじをするとき、ついつい「あーみだーくじー」と口ずさんでしまう
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:56:33.53 ID:1RwTWioz
ミシミシw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 12:59:32.13 ID:bc8lER0T
>>337
志村けんが一般教養かよw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:02:35.66 ID:Vs7goRIU
>>337
俺は還暦手前だが、そのあみだくじの件は見たことも聞いたことも無い。
それにラジオ体操は踊りじゃないぞ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:07:31.88 ID:hR5WhWa+
ああ、あと子供の時に真面目にラジオ体操へ行っていたなら歌える筈だな
あたーらしーいーあーさがっきた、って奴
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:09:55.00 ID:kUmw9scW
「カネカネキンキ」なら良かったのにw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:10:10.75 ID:aoYCQHNz
>>300
韓国語しゃべれない香具師が韓国籍持つって、それ自体が異常だもんなw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:15:42.91 ID:hK6ZU3oB
>>9
アホか
世界中で一番嫌われもっとも警戒される土人に化けてどうするw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:16:14.83 ID:B7i1r6ML
>>333
そうとも言えない。
儒教は武士の心得だったけど、明治以降は儒教教育をしていた面がある
典型例は教育勅語
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:17:50.70 ID:hR5WhWa+
つか職場に中国人いるけど、やっぱり発音がおかしいんだよな
例えば「〜するのは」ってのが「〜するぅのぅわぁあ」みたいに、何話しても音が上下しまくるし
あと濁音が入る場所とか、接続詞もおかしい
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:18:22.70 ID:MHPRJMrG
>>341
(゚∀゚)希望の朝だ、喜びに胸を開け、大空仰げ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:18:35.60 ID:yg9eu6Hs
>「社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。
>生活をよくするためには仕方がなかったのだ」という同情の意見も寄せられた。

ここまで言論の自由が進んでいるのか?
中国で政府や体制を批判したら即逮捕かと思っていたがなあ。こうなると一党独裁が瓦解するのは時間の問題だな。
ただ、崩壊の混乱の時期にドサクサに日本に密航するやつや政治難民装うやついっぱいでそう。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:20:34.04 ID:pg7QuXjt
あー、これ今年の二月にアメリカ言った時に聞かれたな。

「15円50銭」
「尖閣諸島は我が国固有の領土であり、この地域に領土問題は存在しない。」

これを中国系の職員に向けて堂々と言い切ってやったw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:21:46.58 ID:yg9eu6Hs
>>341
ショボいラジオを大音量にしていたせいで音が割れてロクに歌詞が聞き取れなかった俺はどうすれば・・
「あた〜らしいあさがきた〜きぼぉ〜のあさだ〜」「たいようぉ〜のこえに〜すこやかな〜○○を〜」
「イチ、ニィ、サン」しかおぼえてねえw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:26:58.12 ID:2yMy/1KB
真似しようとするのは分かる。
日本人の振りして入管を通ろうとするならむしろ当然だろう。
したがって「(モシモシのことたら)ミシミシ」も分かる。
しかし何故反日映画の主人公の名を出すことが日本人の、もしくは日本語話者の証明になると考えたのか。
そこがどうしても分からない。
その反日映画の主人公はあんな名前で実は日本人だったり?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:32:23.64 ID:m27f/hrd
>>341
GANTZで知ってるかも
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:38:01.50 ID:2yMy/1KB
日本人なら海上自衛隊第1体操位言えるだろ。
海上自衛隊第1体操〜膝を曲げ伸ばせ、始めっ!
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 13:40:47.88 ID:Ygtwjlvd
>>341
最近は『朝から騒音垂れ流すな』や『休みなのに早起き強要よくない』とか言うアホのせいで、ラジオ体操やんないとこも多いんだよな
学校でやるかもしれんが、自分のように中学校体操なるものを代わりにしてたとこもある……はず、多分
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:23:06.43 ID:767cY6fN
>>351
騙されたんだよ。それか冗談で遊ばれたのをそのまま使ったとか。
ネットで軽く「日本人のフリが出来る言葉教えて」とか質問して、返ってきた答えを信じ込んでそのまま言ったとか。
外人で遊ぶのに、変な言葉教えたりするだろ。「です、より、ござる、のほうが丁寧だよ」みたいな。ああいう感じ。
それをシビアな場面で使ってしまったと。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:33:24.62 ID:k8Ug8xrJ
>>1

日本語話せるか?
って日本語で聞けばもっとはっきりしたかもw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:35:37.18 ID:TqCJBB9K

未だに密入国。さすが中国。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:35:59.12 ID:rzQJxp5z
この報道では9人がまとめて捕まったとあるから、日本語はどうでもよくて、
「列にならばなかった」からバレたと思うよ
本物の日本人観光客を見ていれば、順番を譲り合いながら、一列に並ぶ様子をすぐに覚える
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:43:15.51 ID:CVEh5sVq
最初の3文字でアウトだろ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:59:06.73 ID:j3SXUbLp
映画「大脱走」でドイツ兵がワザと英語で挨拶をして
それに引っかかって脱走兵が英語で返してしまうシーンを思い出した人がいるかと思ったが
誰も書いてないな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 14:59:28.49 ID:AQfWnpmi
>>340
「オレたちひょうきん族」を、忘れてしまったのですか…。

http://www.youtube.com/watch?v=bYJsi67ONCY
http://www.youtube.com/watch?v=M19Yr_SQ5os&feature=related
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 15:01:52.16 ID:DK+8HcTQ
>>345
教育勅語自体が、明治に入って、怒涛のごとく流入した静養合理主義によって
蔑ろにされた古き道徳の喪失を明治天皇が憂いたから、生まれたわけで。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 15:02:36.96 ID:aoYCQHNz
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 15:15:33.19 ID:y4ytuRtb
>>362
けどね、庶民に儒教道徳が普及していたわけじゃないのよ
だから教育の普及に伴ってむしろ儒教が浸透したという面もあるわけ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 15:17:34.47 ID:3+PJbmtq
>>360>>363

バスのステップに足を掛けながら、引っ掛けられた。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 15:31:24.31 ID:aHiRucJd
Yes.Do you speak Japanese?だろ。
367屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/05/17(火) 15:42:33.92 ID:9EJ82oWH BE:669960926-2BP(1331)
日本語話せるか?

→A「YES、ミシミシ」
 B「YES、プリキュア5」
 C「YES、タカス」
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 15:48:36.56 ID:CLi8Milg
>>1
明らかに日本語できないのに、何でYESなんて答えたんだ…w
大方、米国さんは日本語と中国語の区別つかないと思ってたんだろうけど。
それにしてもw
すぐバレるような嘘つくのはこの国の気質なんだろうか。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 16:29:40.64 ID:pix2JRdP
>>1
思いっきりシナ語喋ってるじゃん
米国人にわかるわけないと思ったのかな
中国人はどこにいっても大声で五月蠅いからすぐわかるけど
370イムジンリバー:2011/05/17(火) 16:33:36.49 ID:4ojuVK9H

>>368 係官が、何故、怪しいと感じて「喋れるのか?」と聴いたのか、がこの一件のキーですね。
全日本人に確認しているわけではないだろうしな。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 16:34:52.91 ID:FGvyya9q
「Can you speak Japanese?(日本語は話せるか?)」
と問われたら、曖昧な笑みを浮かべて見せれば良い。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 16:36:32.02 ID:+KtseGBj
>>1
日本人だっつってんのになぜ「反日」映画のヒロインの名前を言ってみようと思ったんだろうw
と思ったんだが、記事読んでみると「ああ、俺は日本人だよ。中国娘を犯したいぜ」的なことを
言うつもりだったんだろうか。
アメリカ映画の影響なのかもしれないな。そういうこと言うのはアメリカでも底辺DQNだけどな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 16:45:11.16 ID:pix2JRdP
>>372
日本人の殆どは中国人の女なんて興味無い
話題にもならない
そういうのが趣味なのは店に行けばいるだろ(笑)
この前ニュースになったセーラー服着た42歳とか

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:10:20.81 ID:+KtseGBj
>>373
いや、だから「中国人は」そういう思考回路と嗜好持ってるから
日本人になりすました時にそういうこと言うんだろうと

あれだ、自分がいつもやってることは人がやってて当然だという
韓国における捏造やレイプと同じように
中国においても捏造やレイプはやって当然して当然
自分達が日本人女性に対してそう思ってるんだから
日本人になりすますなら特定アジアの文化をパクって起源を主張し
特定アジアの女をレイプしたがってるとアピールしなくては!とさ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:26:41.65 ID:oeKwmXkl
>>370
サンフランシスコの入国審査で一度だけ、黒人の係員に流暢な日本語で
「シスコに来たのは何回目?」って聞かれた事があった
「あ、今回で4回目です」って答えたら
ニコッと笑って「良い旅を」って言われて通された事はあった
ウリは南方系の顔立ちなので、入国審査に時間が掛かかってしまって
同行者に迷惑を掛ける事が多いニダw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:36:01.50 ID:y4ytuRtb
>>375
気にするな
俺の会社の経理の女は銀行で英語で話しかけられる
ま、悲しいことに英語ができないんだがw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:39:54.53 ID:DtqGweHm
他国のふりして密入国
とんだ経済大国様だなw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:41:27.79 ID:DtqGweHm
>>370

弁髪で鯰髭生やしてたんだろ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:46:31.35 ID:skKIthAl
>>339
大多数の人が知っている、ってのは結構重要。

>グライフ作戦
〜略〜
>彼らはアメリカ軍の軍服の真下にドイツ軍の軍服を着用していた。
>後方地域での妨害工作中に数名の兵士が連合軍によって捕らえられたが、
>すでに覚悟を決めていた彼らの出鱈目な自白のせいで却って混乱は広がった。
〜略〜
>野戦憲兵は、アメリカ人なら誰でもが知っていると思われる質問:ミッキーマウスの
>ガールフレンドの名前、有名な野球の試合のスコア、イリノイ州の州都などを全ての
>兵士に厳しく質問した。憲兵の質問を受けたオマル・ブラッドリー将軍はイリノイ州の
>州都をスプリングフィールドであると正しく答えたが、憲兵が州都をシカゴと思いこんで
>いたため、彼は短時間の拘留を受けることとなった(イリノイ州最大の町は確かに
>シカゴなので結構多くのアメリカ人が誤解している)。

380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:49:27.14 ID:IUr6frGg
アメリカの首都はニューヨークと抜かす
ヤンキーがいるんですが・・・
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:49:52.66 ID:3+PJbmtq
>>372
>記事読んでみると「ああ、俺は日本人だよ。中国娘を犯したいぜ」的な
>ことを 言うつもりだったんだろうか。


記事には、

.  日本の偽造パスポートで米国へ入国しようとした9名の中国人が・・・

と、書いてあるが・・・。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 17:58:05.79 ID:iftJvodX
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 18:06:58.13 ID:iftJvodX
>>375

出張で5回ほどアメリカ行ったが、最後の2回は会話すらなかったなあ(笑)

・係員手を出す。
・俺パスポートを渡す。
・ページをめくって入国スタンプを押し俺に返す。
・俺、受け取ってゲートん出る。

この間会話無し。所要時間5秒くらい。
これでいいのかと思いながらも、係員はすでに俺に興味が無いようなのでいいこととした。

384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 18:49:17.25 ID:DH0Bl98/
>>383
もしかしてチビで出っ歯でメガネで髪型は七三分けにして、首からカメラを下げていた…とか?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 19:25:43.44 ID:iftJvodX
いや、菊のパスポート見せただけだよ。

全身にニンニクスプレーをまぶし、チューインガムがわりにキムチをクチャクチャ。
ギャグとしてセロテープで目尻を吊り上げ、列で待っている間は女性の尻を触りまくりロビー中に響き渡る声でニダニダ叫んでいたんだがなあ。

菊のパスポートのご威光は凄いね(笑)。

隣の列の見るからにエスタブリッシュなスーツを着こなしているエリート風の人は緑のパスポートのせいで10分位止められていたよ。

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 19:35:13.85 ID:Avm54Knc
 日本人の外交官やそれに順ずる職員も、パスポートは緑だよ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 19:48:33.26 ID:iftJvodX
ああ、JICAの仕事で行った時に使ったことがあるよ。基本的に一回限りの使い捨てみたいなもんだったけどね。

公用パスポートだからといって、わざわざ日本人以外の列に並ぼうとは思わなかったけどね。
(前にアジア人やアフリカ人がいると時間かかるから)。

係員も心得ているから、日本人は同じ列に並べようとする。列がスムーズに流れるから。

388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 21:09:24.50 ID:xFAKDMgj
>>361
アミダババアの歌って、桑田佳祐が作ったんだっけか?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 21:12:08.14 ID:xFAKDMgj
>>380
確かにヤンキースはあるが
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 22:39:11.33 ID:QoY4hGvT
アイザック・アジモフの小説の中に、
アメリカに潜入しているスパイを探し出すって話があって、そのスパイは経歴から
野球、歴代大統領の名前までアメリカ的な
物を完璧に学習してて見破ることが出来な
かったんだけど、最終的にアメリカ国歌の
2番を歌えるから怪しいって話を思い出した。
オチに変に納得した。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 22:42:55.04 ID:9/6zWP7o
「イエスロリコン! ノータッチ!!」
「イエス ペロペロ フォー あずにゃん!」

…別の意味でしょっ引かれそうだけどなー
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 22:47:40.15 ID:O9S2h75a
中国人も朝鮮人も欧米では日本人になりすますんだね
気持ち悪い・・
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 22:52:49.02 ID:ecXa2iZB
>>390
なんか思い出した、「黒後家蜘蛛の会」だな
審査官→"あなたは何をもってご自身の存在を正当となさいますか?"
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 22:53:11.85 ID:agP8+pzQ

          ウェーハッハッハ
  ∧_,,∧ 
 <=( ´∀`)    日本人への成りすましでは
  (    )
  し―-J     ウリたちが一番ニダ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 23:06:39.67 ID:MsEDXdM5
入国審査で日本語で挨拶しようと思ったら「コンニーチワ」って言ってしまった

396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 23:29:36.80 ID:FO0l4skY
「Can you speak japanese?」と聞くより
「祇園精舎の鐘の声?」とか聞いたほうが良くないか。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 23:39:34.28 ID:k8Ug8xrJ
>>396

それアメリカ人が知ってたら驚くわw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 23:44:55.77 ID:Ym2dqTC2
>>397
けど、アメリカとアメリカ人に足りないもの全てが書かれてると思う。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 23:47:57.79 ID:767cY6fN
>>396
「ゴーン」か?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 00:11:41.30 ID:R1ndZsUt
>>399
「ベベーン」だろ?
401闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/05/18(水) 00:19:45.27 ID:J/fm4bfS
>>396
歌いだしたらNHKの「日本語であそぼ」の視聴者だね
402抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/05/18(水) 00:22:08.34 ID:GmFDwCew
まぁ、実際は入国管理官てのは人種を見分けてるけどねぇ。(全部とは言わないけど)
この中国系米国人(若い頃は、今じゃ日本人顔だいっ!w)に見えた私ですら、
「そこの日本人、こっちのブース来い」って言われたもんねぇw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 00:34:26.95 ID:b0uh9fTR
>>257
> >>251
> >  こいつ↑、自分が馬鹿にされているのに全然気づいておらんのか……、
>
> タクシー降りて別なタクシー掴まえるのも面倒だろ。
> その時だけの事と割り切って耐えるさ。
> そんなものさ。

別に、中国人は国策映画が宣伝を目的にした物だってちゃんと知ってるよ、
で日本をどう思うと聞くと、日本は素晴らしいと言う返事が返ってくるから、
この辺は半島人とは全く違うんだな、中国人は個人主義だよ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 00:39:26.86 ID:b0uh9fTR
>>282
> 中国のイミグレ超コエ―
> 不機嫌なのか怒ってるのか、ってかパスポート投げんなよ!
> 仕事柄愛想よくしろとは言わんがそれにしても酷い。

何時の話だよ、今時そんなイミグレに有った事は無いぞ、
オリンピックの前から、銀行の窓口にもイミグレの窓口にも
担当者に満足したかどうかの投票ボタンが有るから、結構
気にしてんだよね、何を入れられるか担当者も。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 00:44:33.71 ID:b0uh9fTR
>>326
> >>308
> >儒教って日本も少なからず影響受けてるはずなんだが
> >どうしてシナチョンとこんなにも違うのかね
> >日本人お得意のフィルター&アレンジのせいなのか
>
>
>  むしろ逆。
>
>  日本にとって明治維新以降の“近代化”というのは、実のところ『中国的なものの否定』に他ならなかった。
>  中国の伝統的価値観である儒教に拘泥していたら、いつまでたっても近代化はできなかったんだよ。

おまえ、教育勅語読んだ事ね〜だろ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 00:47:35.91 ID:b0uh9fTR
>>333
> >>329
>
>  誰がそんなデタラメ言ったの?
>
>  江戸時代までは日本人の基本的な共用っていうのは『四書五経』に代表されるような中国哲学だった。
>  それが明治になってだんだん、学校教育によって西洋風の合理主義を学ぶようになったんだよ。

教育勅語も読んだ事が無いとそう云う発想になるのか。
明治維新以後西洋文明を学びはしたけど、和魂洋才ってのを厳然と意識していた、
西洋文明を理解した人間ほど、日本文明?文化に関しても造形を深めたんだよ。
戦後はちと違ったけど、、、
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:17:33.53 ID:waZet6FZ
>>406
>明治維新以後西洋文明を学びはしたけど、和魂洋才ってのを厳然と意識していた、


 へっ? 支那人の発案した儒教が、和の“魂”だと……?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:28:32.66 ID:Kju08YXk
アメリカ人入国審査官GJ
でもアメリカ人に日本語なんて分からないだろうし。
どうやって見抜いたの?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:29:30.42 ID:0HEaAAiY
>>407
日本の儒教は、本来の儒教の形をよく保ちつつ、日本風の味付けになってると思うぞ。

チョン儒教を調べると、非常に違いがわかって笑いがこみ上げてくる。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:30:24.96 ID:Kju08YXk
>>24
フランス語訛りの英語、ドイツ語訛りの英語、ロシア語訛りの英語ってあるよね。
かなり訛ってたら聞き分けできる。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:38:53.87 ID:waZet6FZ
 儒教っていうのは基本的に尚古主義(昔を尊ぶ考え方)なんだよな。

 だから新しい技術や思想が生まれにくい。

 儒教社会は韓国にしろ中国にしろ、常に『我が国は○先年の歴史があり、かつては日本よりも高い文明を誇っていた』と自慢したがる。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:39:19.84 ID:98GAEsQ9
>>408
こういう人らは単語とかじゃなくて言語ごとにある「クセ」みたいなものを聞いて判断してるんじゃないか?
例えば中国語なら、他の言語に比べて発音のテンポがかなり遅い(長音が多い)とか
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:42:36.18 ID:Kju08YXk
>>412
じゃもしかしたらタモさんとか、
ハナモゲラ語に長けてる人は入管を欺けちゃうんじゃないか?w
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:44:33.22 ID:WTpUKGhI
>>408

入管じゃなくて税関の人に聞いたことがあるけど、一番の理由は態度なんだって。
やっぱ後ろめたい人はどことなく落ち着きがないらしい。
まあ、プロが見てやっと分かるレベルだと思うんだけどね。

415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:45:30.85 ID:Kju08YXk
宇宙戦艦大和のテーマ流して
サビの♪ジャジャジャジャジャの後に思わず我慢できなくなって
「や〜ま〜とぉ〜!!!」
って唄っちゃったら間違いなくそいつは日本人。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:56:08.17 ID:waZet6FZ
 明治維新の前までは、日本人の教養っていうのは読み書きソロバンの上に“四書五経”という儒教哲学があった。

 それと同じように明治維新の前までは、日本で医者を開業するためには中国医学を学んで漢方医になる必要があった。

 しかし明治以降、いくら孔子の教えを諳んじられようともそれによって大学予備門に受かる事は無く、どんなに漢方医学を究めようともそれによって医師免許を与えられる事は無くなった。



 日本が近代化に成功したのは東アジアの国の中で唯一、中国的な教養から脱する事ができたため。

 かつてアジアの四小龍とかニーズ諸国とか言われていた台湾、韓国、香港、シンガーポールは、全て儒教的な文化圏だったものが、非儒教国家である日本とイギリスの支配を受けたという点で共通している。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 01:59:17.13 ID:Kju08YXk
>>106
プーチンの英語スピーチは思いっ切りロシア語訛りだった。
どうしても巻き舌になるのね、ロシア人って。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 02:00:53.63 ID:jRedcSpp
米国人「Can you speak Japanese?」
日本人「Yes! だが断る!」
米国人「GOOD!!」
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 02:05:12.16 ID:C/LsKC8i
米国人「Can you speak Japanese?」
日本人「そんな英語で大丈夫か?」
米国人「大丈夫だ、問題ない。」
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 02:24:59.63 ID:g+t3KSRc
>>418
oh!
サムライ、ハラキリ、スシ、フジヤマ、ゲイシャ
って適当に言えば通るのでは?
どうせ何言っても分からんしw
それにしてもつかまった人に聞きたい
それは一体どういう意味か?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 03:03:40.31 ID:g+t3KSRc
一番確実な日本人判別方法思いついたw

検査官「8時ダヨ!」
日本人「全員集合!」
これで完璧w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 04:02:40.78 ID:Kju08YXk
マジレスすると生年月日を西暦、和歴で言わせ、その後、干支も言わせる。
一つでも答えられない人間は偽物。

各国入管は「西暦―和歴―干支」の対応表を作っておく様に。
尚、対応表は機密事項。機密厳守で。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 04:24:19.40 ID:eryQIHTX
>>257

 誰も『タクシーを降りろ』なんて言っていないよ。

 ただ自分が笑い者にされているのも気がつかない愚かさを指摘しているだけ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 05:07:11.40 ID:Kju08YXk
>>406
「和魂洋才」って言い言葉だな。




……予想変換は和魂漢才って出てきたけど。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 05:09:09.40 ID:Kju08YXk
>>414
私、挙動不審だからやばいわw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 05:18:23.42 ID:Kju08YXk
>>396
良いね〜。風流ね。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:01:17.95 ID:wjnMlefa
あれ、おれの知っている中国人のイメージと違うなぁ
入管「ニホンゴハナセマスカ?」
中国人「?」
入管「Can you speek Japanese?」
中国人「あんあん、すごいすごいっ、いくいくっーーーーーーぅ」

だったら神だったのにwww
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:13:56.95 ID:mDh6FitG
>>422
シナはともかく最近の若い子は干支知らないの多いよ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:23:02.57 ID:Kju08YXk
>>428
マジで?それは違う意味で日本人じゃないな。
430或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/18(水) 06:25:28.50 ID:OzETQb05
>>421
審査官「さあ始まるザマスよ!」
日本人A「行くでガンス」
日本人B「フンガー」
日本人C「うるさぁぁぁい!!」
審査官「ハイ。3人OKデース」

効率を追求。

431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:30:11.81 ID:INerBlL7
>>428
十二支の種類や順番は知らなくても
せめて自分の干支は知ってて欲しいと思う
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:30:20.66 ID:Kju08YXk
入管「人間五十年?」
日本人「下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり」
入管「Yes,Nobunaga」
日本人「No〜,Atsumori」

433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:38:32.34 ID:b0mmglis
>>1

鳳凰網の元ネタってこれだよ。ニュースじゃなくて漫才じゃん。
http://v.ifeng.com/news/society/201105/9fdc2f47-9d43-4182-8cac-fc1a56b60a18.shtml#
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:43:56.36 ID:Kju08YXk
>>430
入管「祇園精舍の鐘の聲?」
日本人1「諸行無常の響きあり」
日本人2「沙羅雙樹の花の色?」
日本人3「盛者必衰の理をあらわす」
日本人4「おごれる人も久しからず?」
日本人5「ただ春の世の夢のごとし」
日本人6「たけき者も遂には滅びぬ」
日本人7「偏に風の前の塵に同じ!」

効率重視。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:52:11.38 ID:hnKEX9oW
入国審査の態度というか雰囲気で相当わかるよ。入管なら、ひとめで疑ったと思う。

中国人が場所を選ばず粗野な大声で喚きまくるの、止めてくんないかな。
日本人が整然と並んでいるのに、気にせず割り込んでくるし。

まったく野蛮この上ない。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:53:36.19 ID:iRYsrGPb
シナ人、クオリティが低すぎ。韓国人のように上手に
日本人に成りすませ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:54:26.97 ID:sWDdRp8I
入管「チャラリー」
日本人「鼻から牛乳〜♪」
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:55:30.72 ID:BDGLkNmC
また日本人が中国人になりすまして悪さしてんのかいい加減にしろ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 06:57:27.98 ID:l3ClneYc
>>438
精神科のお医者様が待っています
440或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2011/05/18(水) 07:07:45.85 ID:OzETQb05
>>434
それは冤罪が出まくるニダw
6人目くらいからヤバイ人が多そう。

逆に延々と続いて

日本人2898「〜主従五騎にぞなりにける。五騎がうちまでも、巴は討たれざりけり」
日本人2899「木曾殿、巴を召して、己は女なれば〜」

木曾の最期とか弁慶の立ち往生まで行って、周りのアメリカ人をボロ泣き!
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:10:45.48 ID:6FSOmK4I
入管「溺れるものは」
日本人「わらわは姫じゃ」
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:15:30.34 ID:OY25M9Hu
土人ですから、お里は隠せない。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:17:01.11 ID:ZAJ1MdyB
フランスでは、日本経済新聞を読ませて、つまったら中国人扱い
問題なのは、ゆとり世代なww
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:32:24.43 ID:EKJ0KI84
舐め腐った事を恥じもてらいもなく堂々とやるのが中国人
その堂々さに騙されるなよw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:34:28.00 ID:wGjyJT04
>>443
日本海を東海と読んだら韓国人か
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:58:10.19 ID:taER93Lt
>>445
チョンはその前にファビョるだろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 08:11:30.77 ID:mDh6FitG
>>445
日本地図を指して「竹島はどこ?」→韓国人ファビョーン
日本地図を指して「尖閣諸島はどこ?」→中国人ファビョーン

完璧じゃね?
448闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/05/18(水) 08:47:08.25 ID:J/fm4bfS
勧進帳の失敗例だね
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 08:50:02.25 ID:adAt/GYI
入管を靖国神社にすれば解決。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:02:10.13 ID:RsaDqgCW
>>433
笑いを取りながらB級ニュースを紹介するコーナーであって、漫才ではない。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:14:17.18 ID:tY7ZYXon
>>1
日本の迷惑についていっさい考えないのがチャンコロとチョン
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:23:24.67 ID:ajfpN6BW
「日本語話せるか?」って聞かれた時点でバレてるね
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:23:44.95 ID:ckI/SrN6
有名な反日映画って何だ?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:33:15.94 ID:nyhQ7h7s
>>428
工房の時、ディスコ入店確認でやられたことあるな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:46:05.04 ID:RgPC/ERu

       _     . ___
       |  |    . |  |
     _☆☆   _☆☆_   
      ( ≡)    ( ⊂ ´)  署で詳しく
      r´ ̄ハ    r´  ハ   話しを聞こうか。     
        ∪=i∪∧_∧ =i∪                 
      丿八ゝ( `ハ´)ヽ |  
      と´) し' \`⌒ く し'   「Yes。ミシミシ、フォアグーニャン」     
            (^)--(^)    
              ̄`   ̄
     ズルズル  \ 丶 ヽ\丶\ 連行は止めるアル 
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 10:56:33.48 ID:RWyC83ZL
>>430
審査官「アカレンジャー!」
日本人A「アオレンジャー!」
日本人B「キレンジャー!」
日本人C「モモレンジャー!」
日本人D「ミドレンジャー!」
日本人E「五人そろって!」
日本人F「ゴレンジャー!」
六人できた。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 11:07:14.62 ID:Q5+shG4X
>>447
出稼ぎに出る下流階級の中国人は尖閣諸島なんて知らんだろ
洗脳教育すらまともに受ける余裕ない
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 11:40:34.40 ID:ILO9CzcA
入管「アニメじゃない、アニメじゃない♪」
日本人「ほーんとのこーとさー♪」
入管「・・・アニメだよね」
日本人「・・・ゴメン」
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 11:51:19.43 ID:0nkIO+PX

わたしにほんじんちごくじんないよ
ほんとあるよほんとあるよ
ちごくじんぜたいあやまらないよ

奴ら助詞が全く使えないからすぐバレルわなw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:03:48.17 ID:c5wDIgjJ
>>215
時系列でいうと藤村有弘さんの方がずっと先なんだよな。
たぶん、坂田明もタモリも、子供のころから青年期くらいに藤村有弘さんの話芸を見聞きしてるはず。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:05:04.47 ID:SSVHQbM+
コムギコ カ ナニカダ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:09:06.56 ID:xHx4y3gj
>>454
飲み屋やディスコじゃないけど、干支を聞かれて正直に答えたんだが、なぜか自信たっぷりに「年をごまかしてる」と断言した馬鹿がいたな。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:11:16.76 ID:04UitZGD
日本のパスポートは偽造されやすいのか?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:16:34.41 ID:xHx4y3gj
>>446
国を挙げて反日してるくせに、国を代表する企業がCMで富士山や忍者を出したり、会社名の読み方を日本風にして日本企業のふりをする国民性だぞ。

密入国のためのあらば「日王陛下万歳!クソチョン共は独島を返せや!」くらい言いかねないだろ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:27:06.65 ID:QcyOQ6Kq
やっぱりまだ中国人も韓国人も日本に憧れてるんだなw
気持ち悪い
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:31:12.40 ID:XCEmrU0P
>>463
偽造防止の技術は世界トップクラス
で、更に順次ICチップ搭載の新パスポートに変更中なので、益々偽造は困難に成る予定
出回っている偽造パスポートの殆どは盗難品で、先進国に入国する時に使用した場合は
ほぼ確実にしょっぴかれ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:32:20.86 ID:waiY4i3f
>社会主義国は貧乏で遅れていて、野蛮で愚かだ。

韓国は社会主義国じゃないぞ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:33:50.27 ID:NG5m6ZX7
yes,カネカネキンコ

バレバレだな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:44:54.06 ID:qoGtO426
君が代の抑揚ある歌い方は難しいから、歌わせれば日本人かどうかすぐ分かる、
君が代を歌わない歌えないお前らも、日本人として認められんから、すぐ分かる
470闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/05/18(水) 12:45:56.58 ID:J/fm4bfS
「天が呼ぶ」
「地が呼ぶ」
「人が呼ぶ」
「悪を倒せと俺を呼ぶ」

昔の外連味あるヒーローネタなら何でもいけそうだ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:49:24.17 ID:qoGtO426
 
    マンゴーの ていねいことばは おまんこう
                     バ〜イ赤井秀勝
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 12:55:48.01 ID:/WHiLaXF
自動翻訳かけただけで日本語ができると言い張るバカ外国人はマジで多い
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 13:10:24.01 ID:ryPuLRFh
これだから土人フォアグーニャンは…
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 13:13:30.25 ID:gfA1ZQaC
日本語で
「生年月日を元号で、血液型、星座、干支を答えて下さい」と質問すれば?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 13:22:09.72 ID:Q5+shG4X
俺、日本人だけどずっと干支間違えていて
あれ旧暦で決まるから、1月生まれはその年の干支のいっこ前になるんだな
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 13:29:37.72 ID:zdl3Dokt
>>472
逆に「英語できます(キリッ」っていって翻訳で意味不明な英文を書き始める日本人も多い
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 14:08:45.54 ID:bihgBF6F
国歌歌わせるのは、いいかもな
ペース早くして歌えば短いし
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 15:35:09.92 ID:zdbgUUUz
「雨にも負けず?」

「風にも負けず!」


これで一発
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 17:02:46.28 ID:1eUmImMH
入管「ちんちんちんたい?」
乗客「まんまんまんしょん!」

でおk
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 17:22:24.55 ID:EmgjA9ON
ミシミシは「メシ、メシ」のこと。
反日映画や反日ドラマに出てくる中国人扮する日本人がよく言ってる。
あと「バカヤロ」も良くいうからみんな知ってる。
「ふぁーぐーにゃん」とか「だだーでぃはお」は将校クラスの日本人役がいう台詞。
両方中国語だけど、日本人はみんな喋ると思ってる。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 17:26:24.17 ID:y3NB+c4C
>>480
どういう意味なの?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 18:41:40.78 ID:K4a5v+G4
支那人のどこら辺が上を向いて歩いてるんだろうな。
豚箱に入れられるような人が共鳴してるってだけやん。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 18:43:53.47 ID:QNiRJ1w1
>>478
その詩は最近いきなり有名になったので駄目。
香港で行われた311東日本大震災チャリティのテーマソング(中華系はチャリティでほぼ必ずテーマソングを作る)で、
宮沢賢治の「アメニモマケズ」を日本語で歌ってる。
作曲は香港の作曲家、詩は「アメニモマケズ」をアレンジしてる。
香港・台湾・中国の歌手が50人ほどで歌ってるので一躍有名に。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 18:45:13.13 ID:/iqBVz61
要は若い娘のことだろ。日本人の悪役は「飯だせ、女だせ」とたかってばかりの描かれ方ってことだ。

しかしまあ、「中国語話せるか?」と問われて「話せるアルよ、アイヤー」くらいしか思いつかない日本人は所得・教育の差を勘案したら「ミシミシ」の中国人と同レベルだよな。
少なくとも俺は米国イミグレで他国ネイティブの振りを通す自信はないな。お前らならやれるか?やる必要があるかはともかく。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 19:09:31.11 ID:0/kdI5OF
>>484

お前人から残念な奴だなってよく言われるだろ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 19:16:50.49 ID:oOKPv9vT
>>476
帰国する時、英語の入国カード渡されててきとーにチェックしたら
拳銃だか国内持ち込み禁止だかのチェックだかで税関職員にすげー怒られたw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 19:33:11.84 ID:bihgBF6F
一度タモリとか中川家がなんちゃって中国語で試してみてほしい
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 20:57:08.17 ID:1eUmImMH
>>476
字は妙に綺麗だからギャップがおかしいかもな。筆記体でサラサラと書くから。
簡単な会話も覚束ない相手がいきなり流麗な毛筆行書で
「我輩は石鹸を諸行無常であり、それを汝に欲しつつあったところに候」みたいに書かれたようなもんだろ。
まあ、空港で騙すとかでないなら、多少の文法間違いに臆せずどんどんやりとりすべきとは思うがな。
日本人は他所の国の人と比べて、文法的正確さを気にするあまり、会話もやりとりも消極的過ぎる傾向があるわけだから。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 21:02:37.59 ID:y3NB+c4C
英語筆記体書けるの日本人のほうが多いらしいな・・・
欧米ではブロック体オンリーで、筆記体で書く奴はいない・・・
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 22:13:17.56 ID:VOnAItUD
支那版ザパニーズwwwwwwww
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 22:14:07.49 ID:b0uh9fTR
>>489
日本人は書き順まで気にするからな、漢字が本場の中国人も
書き順は結構いい加減。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 00:01:37.33 ID:EmgjA9ON
>>481
もともと姑娘(ぐーにゃん)って未婚女性の意味なんだけど、映画の中で花姑娘(ふぁーぐーにゃん)って
日本人将校が中国の若い娘をそう呼んで手籠めにしてたから悪いイメージになってる
大大的好(だだーでぃはお)は日本人将校が報告とか受けてる時にヒゲを撫でながらそう言う
全部中国の反日映画や反日ドラマが勝手に植え付けたイメージだよ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 00:04:55.33 ID:Lt7Jsugv
↑大大的好の意味は「すごい良い」になるかな
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 01:38:27.34 ID:DrI2kvTm
アメリカ人でもある程度日本語習得してりゃコイツおかしいってわかるだろ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 06:27:26.04 ID:rkKRVfd9
ミシミシ

ミ シ ミ シ

ミ  シ  ミ  シ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496あほ左翼
『不当判決』遂に高裁判決!栃木県警巡査の「発砲」裁判

http://www.youtube.com/watch?v=pS9qt3AJ2yM

4月28日西村修平_兇悪シナ人に7,650,000円だと?!

http://www.youtube.com/watch?v=IrlBE4e6s6Q

この前田順司って裁判官は中共から金でも貰ってんの?