【サッカー】中国の山東、セレッソに0-4の惨敗 「悲劇」「自殺したくなる」「永久出場停止にしろ」「人としても負けた」[05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★

中国の恥! 山東魯能を「ACL永久出場停止にしろ」
2011/05/11(水) 12:00  

  サッカーアジアチャンピオンズリーグ(ACL)に出場した山東魯能は予選リーグ突破を
賭けて10日にセレッソ大阪と対戦した。しかし、ラフプレーの連続だった上に0−4と惨敗。
国際舞台で毎度恥をかいて帰ってくる山東に対し、中国国内のファンからは「もうACLに
出るな」「国内リーグで上位に行かせないようにしよう」といった厳しい批判を浴びている。
新民網が伝えた。

  山東は国際試合で毎回「恥辱の惨敗」を繰り返す……多くの中国国内ファンはついに我慢
できなくなったようだ。そこで出てきたアイデアが「山東のACL出場資格を永久にはく奪
すること」だった。試合終了後1時間もしないうちに、ネット上には「山東のACL出場禁止を
求める活動」が立ち上がった。発起人が「いたずらに悲劇を起こし、サポーターの目を汚す
やる気のない山東の資金を電力不足解決に回せ」と怒りの声をあげると、多くのネットユーザーが
「選手を引退させてでも山東をACLに出すな」「山東を見ると自殺したくなる」と呼応した。

  また、1枚のレッドカードと7枚のイエローカードを出した山東のラフプレーも多くの国内
ファンを失望させ、「勝ったのはカードの数だけ」「試合に負けただけでなく、人としても
負けた」とする記事やコメントが目立った。新民網は「闘志、最後まであきらめない精神、どんな
言葉を用いても説明できない」と、相手の攻撃を止めるためにラフプレーばかりに頼った戦い
ぶりを批判した。(編集担当:柳川俊之)

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0511&f=national_0511_079.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:00:34.48 ID:WwPFNmmq
負けは次の戦いへの糧として飲み込めば良いとして。
ラフプレーの多さは、直さないとダメだよな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:01:21.09 ID:cDCNKlKm
山東「今日のおまえが言うなスレはここか」
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:02:28.15 ID:sCcgJGgS
>人としても負けた

人という範疇に入ってたのか('A`)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:03:10.47 ID:iQsA96HT
ラフプレーを恥じれるようになったんだ
まぁ恥じたところで減らせなきゃダメだよ土人諸君
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:03:46.67 ID:vAu+RSEN
中国人ってそんなこというのか?
俺がちゅうごく人ならもっと和猿を痛みつけろwww
ってネットで応援するのに
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:03:51.16 ID:RXZieYPu
仮にラフプレーありきで勝ったら何て言うんだろうか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:05:16.23 ID:C///IMh8
一般人はさておき、サッカー好きに限定するなら中国人のほうが韓国人よりましだな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:05:22.53 ID:mmrVYPtO
つうかラフプレー多いのはいつものことじゃん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:05:29.29 ID:faj4G7EJ
Cリーグに出場枠4は多すぎるよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:05:47.50 ID:ODizPSjP
中国人ってサッカーに対しては何故か真面目だよな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:05:53.25 ID:/TZGGkxI
>>6
中国はことサッカーに関しては、考えが変わってきたみたい。
非常に冷静に見ていて、日本代表を絶賛している。
13道民:2011/05/11(水) 13:06:06.29 ID:HiCBCDUQ
「勝ったのはカードの数だけ」
やばい なんでかツボにはまったw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:06:23.82 ID:WZ4SO3A5
>>6

この板の住民www
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:06:27.02 ID:C1k384Wm
そんな・・・
負けたくらいでそこまで言うなよ
負けて強くなるんだからさ・・と思ったらラフプレー満載だったのかw
カンフーキックは出たの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:06:39.74 ID:hpJj1Uo4
>>11
マイナー個人競技には強いけど、メジャー団体競技に弱いからじゃないの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:07:20.02 ID:6r9zPS8x
>>8
審判が…とか、誤信が…とか
買収…とか、いろいろ言い出しそうだw
妙に冷静な部分は、シナの怖いところでもある
中凶一党独裁が終われば、もしかしたらシナは変わるかも知れないけど
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:09:10.13 ID:faj4G7EJ
昨日の試合なら、主審が甘かったから二枚目のイエローが出なかっただけで
最初から最後までラフプレーの連続だぞ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:09:28.23 ID:ctM0ojB1
公使の乗った車を破壊したチャンコロどもが何思いついたようにマトモぶってんだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:09:35.06 ID:CI8+aNrr
つーかこれ
実力差だと思うぞ
中国はW杯最終予選すら残れないんだから
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:09:39.11 ID:dlDFsUMy
>>17
シナ共産党がなくなっても、地域独裁の傾向は変わらず・・・・結局シナは変わらないと思うな。
過去数千年の連中の行動を見てるとね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:10:16.32 ID:Pyxy+f5+
中国のサントン
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:10:22.20 ID:e6GJlFSw
0.00001%だけ生存している良識を持っている中国人の意見を拡大誇張するサーチナ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:10:36.78 ID:3msZghpz
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:11:21.39 ID:LSgbwkQ5
合計8枚か…カードでなかったプレイもあっただろうし向こうのファンもあきれ返ってるとこ見ると、相当荒かったんだろうな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:11:45.22 ID:ufPSbxng
ルール無用のカンフーサッカーじゃないと勝てないんだから仕方ないじゃないか。
中国人はまさか国際ルールで勝てるとか本気で思ってるのか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:11:57.00 ID:NH1zKrW2
審判が印象的だな
ラフプレーする奴反吐が出るほど嫌いじゃボケと言うかの如きカードの出し方
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:12:35.13 ID:2OQF/K+G
韓国人よりはまともすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>21
台湾みてみ

北チョンみてみ
どっちの民族を選べといわれたら?
韓国って民主主義だよね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:13:04.42 ID:JUdy5lIr

でも反日教育だから
サッカーと歴史(政治)問題は別だろうね。
注意しないとマスゴミみたいに洗脳されちゃうよ。


30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:14:47.62 ID:dlDFsUMy
>>28
台湾って、大陸の連中と違う時間の流れで生きてきたからなぁ。 一纏めにできないとは思う。
朝鮮? アレは駄目だ。
31手目 ◆YI1RHxNFik :2011/05/11(水) 13:15:19.05 ID:JQ5Gxg+S
>>17
独裁がなくなっても対して変わらん気がするな・・・・
4000年かけてもまだ餃子が作れんし・・・w

>勝ったのはカードの数だけ
これに関しては妥当な判断だわ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:16:10.25 ID:vz0Nsq6b
ルールを守るという国民性が無いから、上手くはなれないだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:16:20.31 ID:VbUf1eKA
なんだかねえ
民度が推し量れるけど
そんなの当たり前か
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:16:25.73 ID:yyOVeC43
こういう論調が出てるうちは強くなれない
セレッソだって昔は強いチームじゃなかったんだよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:16:27.33 ID:Tc+Dyafz
>>30
台湾は儒教の国じゃないからね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:17:55.59 ID:2h0fRi0u
いやいや

糞嘗に比べたら十二分に紳士的なサッカーしてたから^^
日本人は選手生命奪われるくらいのラフプレーが来るって想定済みでプレイしてますから問題ないです
むしろ、中国人に人間並みの思考を巡らされるほうが怖い
いつまでもヒトモドキの宗主国で居てください^^
37 【東電 87.9 %】 :2011/05/11(水) 13:18:17.55 ID:33brTbzL
中国人は団体競技はだめだという説をよく見るけれど、一時期の女子バレーボールは
結構強かったような。
あと水中でダンスする競技(名称忘れたw)もメダル取れるほど強くなっただろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:18:21.31 ID:jkYv5RaY
セレッソにとっては罰ゲームだったなw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:20:00.16 ID:hpJj1Uo4
>>37
シンクロは日本人コーチ付いたからじゃないの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:20:08.98 ID:lVpvc3wL
リアル少林サッカー
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:20:38.94 ID:dlDFsUMy
>>37
女子バレーも女子(!)シンクロも、日本からコーチ招聘してから良くなった事があったよな。
今は知らんけど。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:21:16.01 ID:qJIoNPNJ
少林サッカーが負けるなんて信じられません
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:21:33.90 ID:dc6oM43c
アウェイでよくカンフーサッカーできるな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:21:35.31 ID:lq+pKYd4
>>37
日本のサッカーも昔は、
個性を尊重しないから大胆な発想のプレーができない、
だから弱いなんて言われてたけどなー
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:22:25.86 ID:32ND+sz7
中国と朝鮮の違いはこれだよなあ。だから中国は怖いんだよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:23:05.22 ID:c3TnItrD
国は嘘を教えてるって気付いてる中国の若者は多いよ
中国人はわりとまとも
民族全体でおかしいのは韓国人だけ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:23:11.13 ID:3B0HUFdw
>>28
台湾人とシナ人は、元々別物。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:23:37.65 ID:t2nb1zrO
おや、珍しく「これが韓国なら日本が審判を買収した」というレスが無いな
だがまあ、レスする程の事でもないかw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:24:06.54 ID:DWqFEPBi
開催国金満カタール相手に退場者出してリードされたのに90分以内で逆転勝ち収めるくらいだからな
あれを見てほかのアジアは日本に相当ビビっただろな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:24:11.28 ID:TQUdGQ2i
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:24:10.48 ID:3nTLPTOU
>>6
ネットで感想書くような層は普通な人もいるのでは

現地だとまた違うんじゃないの
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:24:52.45 ID:vVboYuNv
特定亜細亜チャンピオンリーグを創設して、特定亜細亜だけでやってればオケ。
カンフーサッカーとテキョンサッカーやり放題。
別の意味で世界で注目集めるかもよ。
死人や再起不能が続出しても13億も居るから無問題。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:25:37.13 ID:hMRR/PjV
>>23
いや、2chよりは中国ネットはましだよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:25:38.11 ID:tMngY/6z
正直台湾だけは東アジアでもいい意味で別格だわ。
民度は結構高く、感覚も日本に近い部分もある。
日本に理解もあるし、本来なら日本はバックアップしてあげなきゃなんないのにな。
中国や韓国に金出すことを考えたら比較にならないほど有意義なことだと思うんだが・・・。

あと、中国は北京出身の人は割とまともな印象がある。
韓国も嫌韓な韓国人だと普通の日本人より考え方固いだけで付き合うにはいい人。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:25:47.17 ID:9EIrOlZo
おまえらもう中国アジアカップ忘れたのか
数年で土人がまともになるはずない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:28:08.06 ID:WwPFNmmq
>>53
どうマシなんすか?
中国のネットは中共批判出来るようになったんすか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:28:45.85 ID:+noPKfC8
AFCいい加減にラフプレーとか中東談合へのペナルティを検討しろよ。
今回はモニーへのカレー券取り消すというのなら許してやらないでもない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:29:08.39 ID:rn3d8xq4
中国自体が国際試合に永久に出てくるなよw
アクロバテックな足の動きしたいのなら、セパタクローにでも出てろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:30:23.47 ID:wkkTIT1F
今まで通り、日本が悪いで済ませれば面白いのにw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:32:57.61 ID:vroRA5uy
>>6
大多数はそんなもんで間違ってないと思う。
ネットに書き込んでる層はちょっと違うみたいだけどね。
中国のネットは日本とは逆の方向で本音が出てくるから面白い。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:36:01.89 ID:xn3NwH24
>>6
中国人>>>>半島ゴキブリということだな。

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:36:05.64 ID:bdVaLecE
八百長や買収が頻発しててもサポーターはいるんだな
そんな人達を落胆させるなんて、よっぽど酷かったんだなあ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:37:21.19 ID:AcPbXxGX
>>60
中国ではまだネット環境が整えられるのは一定の所得がある人間だけだからな
韓国は国策でネット環境を拡充して個人所得もそれなりにあるから
レベルの低い人間がネットに巣食うようになる
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:37:23.29 ID:ffWYX2o6
中国人でもラフプレーは嫌なんだな意外
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:37:54.44 ID:N5EEoP39
AWAYのセレッソって完敗していたのにな。

中国チームのAWAYの弱さが異常。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:39:02.88 ID:EPXQVXuf
>>65
アレマにアウェーで引き分けてる時点で山東がしょぼすぎる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:39:11.97 ID:4KTGlnh/
中国ってサッカー好きでやってるイメージがないんだけど。
子供があんまりサッカーやってなさそう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:39:35.22 ID:eWKiuYLP
中国猿子 ざまぁ━━━━━━━ッ!!!!!!!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:40:12.39 ID:sFKED2i6
たしかにあんなプレーじゃ対戦相手がかわいそうだわ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:41:46.67 ID:2Do+GwI/
気持ちは分かるが>>1はちょっと過激すぎw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:42:23.83 ID:JBgxP1hf
セレッソがリーグ勝ち無しだと
知ってるヤツはどのくらいいるんだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:42:43.51 ID:4KTGlnh/
それに比べて日本人は最近下ばっかり見てるね。
もっと中国人の向上心を見習うべき。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:43:49.26 ID:2Do+GwI/
アウェーでやったときはこりゃかなわないとおもったのに
昨日の試合は別のチームみたいだったな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:44:56.20 ID:4mLTVBRn
こう考えができる点で
斜め上の国より優れてる

中国人>>>>○鮮人
は本当かもな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:45:36.14 ID:OPML1Yuk
カンフー披露する為に出てくんな。馬鹿シナ

選手が可哀相だ
76イムジンリバー:2011/05/11(水) 13:45:45.25 ID:yqaB3PMl

こういう、強い自己批判が出る、という点に注目したい。
人は、自己批判をして、最大の反省点に気が付いた所からスタートするものだ。

中国に真実を気付かせたくはない。
いつもどおり、遠吠えと悔し紛れの反日であって貰いたい。
中国がそのレベルから脱却出来ないでいてくれれば、日本はまだまだ、安全だからね。

しかし、もう、気が付いたかもしれないね。
これからが本番かもしれない。


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:45:52.77 ID:EPXQVXuf
そもそも山東のチームはデブ選手多すぎ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:46:06.51 ID:6fSqffWy
「相手の攻撃を止めるためにラフプレーばかりに頼った戦い
ぶりを批判した。」

だから、口を酸っぱくして忠告しているだろ。それを止めない限り追いつけないんだよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:46:50.28 ID:l5zECIwv
ラフプレーしまくりで負けるチーム
ラフプレーと審判買収で勝とうとするチーム

ほんと日本のサッカー選手お疲れ様です
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:46:56.86 ID:skctgDYG
出たw シナのサッカー正論w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:47:47.06 ID:wkkTIT1F
昔は、何も考えずに、とりあえず反日だけやってたよねぇ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:47:55.94 ID:SS81HPxv
日本のクラブはなにやってるんだ!?
選手を怪我させたいのか?
中韓が出てくる大会には出るなよ!
中韓も競技が違うんだから早くカンフーサッカー協会を作ってそっちでやれよ!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:48:02.63 ID:XK9PFWq8
この試合見てたけど山東GKのナイスなセーブが結構あって3点は防いでいたな
セレッソのGKはきわどい場面ほとんどなかった

あとJリーガーはオフの1〜3月だと非常に動き悪い
今とじゃ全然違う
これは代表も一緒
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:48:38.40 ID:4mLTVBRn
>>76
>遠吠えと悔し紛れの反日

それに凝り固まりまくってるのは
韓国の多数と中国人の少数
しかも韓国の反日は、キチガイレベル

中国人は教育で植えつけられてるだけで
韓国ほどの反日キチガイレベルじゃない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:48:47.39 ID:Sh/DLx6W
>>37
団体競技が弱いのじゃなくて、オリンピック競技のようなマイナー競技は、
中国のスポーツ行政的な育成でも強くなるけど、サッカーのような全世界で
数億人もの競技人口が存在するメジャースポーツでは、その育成方法が
通用しないということだと思う。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:48:56.96 ID:EDA63vqs
「勝ったのはカードの数だけ」「試合に負けただけでなく、人としても
負けた」とする記事やコメントが目立った。

朝鮮人にはない良心が残ってるな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:49:36.52 ID:5/yGA35q
中国のマスコミとファンは、サッカーに関してだけは以前から日本より冷静な分析をしている。
毎度毎度の冷静な指摘が選手の質向上に繋がらないのが可哀想なくらい。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:49:50.36 ID:X1P8YkKX
何も起こらなくてもデフォで電力不足なのか

ま、とりあえずラフプレーを叩けるようにはなったんだな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:49:51.61 ID:SS81HPxv
おまえらあんまりサーチナ記事を真に受けるなよ^^;
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:50:59.51 ID:CDqFqeD/
韓国ならラフプレーに誇りを見出すはずw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:51:55.99 ID:6nIIuNmJ
中国人もラフプレーを批判するんだ小日本に痛い目見せてやれとか思ってるのかと
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:52:06.15 ID:XwLsG+un

これから中韓相手の試合はサッカーの上手な格闘家を出しとけば良いよw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:53:10.66 ID:UbRseHvV
中国人は昔からラフプレーは批判するよな
治らないけど
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:53:33.72 ID:aLAFlmHY
山東、長春、杭州の中国3チームだけはフェアーなイメージあったのに
山東は化けの皮はがれたなw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:54:10.13 ID:hnTi0I/9
ラフプレーの練習ばっかやるからだよw、早く気が付けよww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:56:51.63 ID:44ACaKVh
この試合一発レッドでもいいようなカンフーラフプレー食らったのは韓国代表のキムボギョン
10人になっても執拗にボギョンに対してラフプレーの連続
何かボギョンに対してシナ人は恨みでもあるのかと思われるような行為
特に山東の7番と8番が酷かった
退場食らったのは7番
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 13:59:47.36 ID:kdU+e4+x
少なくとも「試合には負けたが勝負に勝った」とわけのわからない主張をする韓国よりはマシだな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:02:41.30 ID:s8OAkjgk
>>87
おまえおめでたいな
実際の反応はほとんどが日本人罵倒と日本が買収とか審判批判だよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:03:11.14 ID:Gqn0Cwyg
まずマナーの勉強してこい。
マナーは無理にしてもルールくらい覚えてこい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:04:06.30 ID:iUmQWAZ1
中国にだって地域ごとに対立感情があるだろう。

特定の地域が国際的な恥さらしにあったら、外部住民が袋叩きに来るのは、日本と同じだw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:08:03.02 ID:WUzSwZ/Q
こんな試合するなら退場になったほうがマシ
ついでに腹いせしてやれって感じだったんだろうね。
自らさじを投げるのはまさに「人としても負け」
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:08:34.05 ID:RcEFKGR2
カードの数だけでも勝てば 、朝鮮の場合はホルホル記事になるのに
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:09:28.94 ID:qm3ZV4/j
>>96
7番は酷かったな
ボギョンに一発レッドもののタックルかまして
退場する時にレッド出した審判に対してならともかく
痛がって倒れているボギョンに悪態ついていくというDQNっぷり
そりゃ茂庭もキレるわ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:12:08.02 ID:A56fnhlm
中国はこういう部分があるから、チョンよりは評価できる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:13:46.56 ID:hP8QGI/v
よくわからんが…中国の中の人が言うには日本が正々堂々と戦って勝ってるのを観たせいで
中国国内でもフェアプレーで勝つサッカーを切望する人が増えたとか何とか言ってたな。
元々欧州サッカーのファンはその傾向が強かったけど、
日本が活躍しだしてから一般層にも増えてきたとか…

真偽はわからんし、選手も同じ想いとは思えんが…日本選手が潰されないなら別にいいとは思った
いい加減韓国戦にも飽きたしなw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:15:08.90 ID:+Z9tf9MF
日本に対して私達の権利がないことを批判します。第2次世界大戦の時に100万人以上が虐殺するので中国人、サッカー反則ですることができます。で、尖閣諸島のこのような最低の泥棒を奪います。
日本は全員ただ反則する感謝しなさい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:16:51.81 ID:A56fnhlm
>>105
意外と面子とか横綱相撲にこだわるような精神的風土はあるんだよ、中国は。
俺たちこそが、アジアの王、盟主みたいな誇りがあるんで、
王様としての悠然とした勝ちを望む土壌がある。

こすっからくラフプレーやっても勝てない自国チームを尻目に、
正々堂々と負けたり、買ったりして、欧米でもマナー評価の高い日本チームに対する尊敬はあるみたい。

勝負にはこだわるけど、チョンとはちょっと違うんだよね。
チョンは勝てば何でもよい傾向がとにかくつよいから、こすっからいけど。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:18:39.87 ID:A56fnhlm
>>106
中国人はあの戦争のことを第二次大戦とは言わんよ。釣るならもっとうまくやれ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:19:14.18 ID:44ACaKVh
>>103
そうそう
キムチ食らった後ピッチの外でボギョンに対して暴言
茂庭が言い返して茂庭もイエロー食らっちゃったんだよね
正に審判に蹴りを入れた北朝鮮の女子代表みたいなヤツだったわ山東の7番
AFCに抗議して2年間ぐらい出場停止にしてもらいたいくらい酷い選手だったわ
しかし茂庭はこれで累積で次の試合出れないんだよなあ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:19:23.15 ID:++P4BnS6
>>76
これは自己批判ではないよ。
出場選手やチーム関係者が口にしているんでなければ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:22:36.95 ID:pq3fPAOi
弱いわ、ラフプレーは多いわ、
中国と戦っても何も得るものはないばかりか、マイナスだろ。

これなら、韓国と戦う方がまだマシだろ。勝っても負けても不快だが。
112エラ通信:2011/05/11(水) 14:24:13.07 ID:juqPrL0K
ラフプレーしかける悪役に、正々堂々と勝つ、ってのは誰の目にもわかる王道。

キムチにはいまだ理解できないみたいだが、シナーの観客には理解できるみたい。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:24:59.64 ID:LgXyI7io
>>111
韓国も支那同様かそれ以上に酷いわけだが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:26:31.64 ID:hP8QGI/v
>>107
まぁ正々堂々と戦って勝った方が嬉しいよなw
でも、いつか中国は中田や本田のみで11人揃えてみせるっ!とも言ってたぞ?

キーパーはどーすんだろ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:29:10.25 ID:A56fnhlm
>>114
中国人らしい物言いだな。

サッカーはチーム戦術なので、
中田や本田みたいなタイプが11人いたから勝てるものでもないんだが、
あいつらの価値観では中田や本田を11人そろえることしか考え付かない。

まあ、そういう協調性のなさが中国人らしさであり、サッカーで勝てない原因なんだけどね。
チームプレーに中国人は向いてない。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:30:04.14 ID:EPXQVXuf
>>115
本田が11人もいたら俺が!俺が!俺が!
になってカオス状態になるのにw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:31:41.44 ID:bdVaLecE
最強は釣男11人だな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:32:56.96 ID:ffWYX2o6
>>117
味方同士で殴り合い
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:34:02.07 ID:H+Ad5gwU
前に中国でやったときはセレッソは軟弱すぐ倒れるとか言ってたけどな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:34:18.79 ID:44ACaKVh
そんな山東で献身的に守備していた2人のブラジル人はラフプレーもなく
セットの時セレッソの選手と談笑したりしてて好感持てたわw
途中出場したFWのブラジル人も感じいいヤツだったぞ
乾にタックルしてカレーもらってたけどラフじゃなかったし
そのあと乾と握手したりしてたしな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:34:30.51 ID:fxWfcPkE
>>118
キノコが11人では?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:35:15.76 ID:A56fnhlm
体操競技とか水泳とか卓球とかバレーボールとか、中国人がまさに王者の風格で勝ってる競技もあるから、
そういう意味ではチョンほどガツガツしなくても精神的な安定が保てる部分もあるんだろうな。

チョンは精神的に不安定で自信がないから、こすくこすく勝ちを狙いにいかないと安定しないけど。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:35:43.66 ID:KXVsENSq
>>114
理想のフォーメーションに「キーパー以外全員ギグス!」って答えた元日本代表を思い出したw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:35:45.54 ID:hP8QGI/v
キーパー本田がハットトリックとか胸熱だな…
でも、最近サッカーファンが増えてきて嬉しいらしいw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:36:25.09 ID:zkG+kEqp
>>94
試合見ろ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:36:52.59 ID:bRtD5Y/W
>>120
ボクこの国から逃げたいんだけど・・・、とかの相談だったりしてw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:38:32.35 ID:wtdW+lR6
卓球の国だから仕方ない。あの北京大も卓球の特別枠を設けているほどだ

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/9713.html
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:38:40.30 ID:bdVaLecE
>>121
コーナーやフリーキックにわらわら群がってそう
129 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/11(水) 14:38:53.53 ID:h8RG+7a1
>人としても負けた。

いつからそんなことが言えるようになったんだ?
まあ今後の成長に期待するわ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:39:10.58 ID:fHf95bF7
終了間際の「深いタックル」。
何故レッドカードが出ないのかと思った?
一応買収はされてたんじゃないか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:39:55.14 ID:bRtD5Y/W
サーチナだぞ?

チャンコロの書いた文を、日本人に好意的に直すくらい平気でやりそうだw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:40:47.76 ID:+ecTs5im
そういえば台湾のサッカー事情ってどうなの?
昔海外サッカー板に専門スレあったみたいだけど
落ちてそのまんまなんだが・・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:41:26.78 ID:A56fnhlm
>>131
日本でしばらく生活すりゃ、中国人の柄の悪さと汚さには辟易すんだろうよ。
ああ、中国人とはなんて下品で惨めで未開の土人なのだろうと。

仮に日本が大嫌いだとしても、そう思うだろうよw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:42:37.21 ID:W4vXLVfc
>>6
さすが、犬にも劣る朝鮮人www
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:43:16.71 ID:Lwsd4SCy
もうカンフーサッカーは別に世界大会開けばいいんじゃない?
格闘技+サッカーってショービジネスとしては最高じゃないかw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:43:31.79 ID:vpCkdyjI
人としても負けた。その通り、目に金しかない烏合の衆。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:43:47.33 ID:bRtD5Y/W
>>133
だが思うだけで、チャンコロ土人の本性から逃れようとしないのがチャンコロだよな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:44:16.37 ID:hP8QGI/v
>>131
憤青とかは相当ヤバいらしいねw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:46:10.08 ID:A56fnhlm
>>137
三つ子の魂は百まで続く

日本駐在員の中国人家庭だと、子供が日本育ちで日本人化しちまって、
中国に帰りたがらないとか、中国の親戚や中国人を下品で野蛮で嫌うとか、
そういう問題が結構頻発するらしーよ。

まあ、当然だよなあ。
日本になれてると、中国も中国人も野蛮の局地だもんな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:48:04.98 ID:bRtD5Y/W
>>138
糞青と呼ばれる彼らは、チャンコロの「反日」の悪事を一身に受けてる愛国者w
あいつらが居るから、アホの日本人は「ほかのちゅうごくじんはまとも」とか勘違いし続ける。
都合のいいときは「日本人の皆さん、悪いのは憤青という奴らで、ほかは彼らを苦々しく思ってるのです」

一皮向けば、チャンコロなんざ全部あのレベルの土人だよ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:48:06.22 ID:DWqFEPBi
シナ代表はデカい選手がやたら走り回って効果なしのパス回しをしてるってイメージだな
似たようなヤツばっかりで印象に残ってるのはカンフーGK、鈴木啓太にノド輪したヤツ、シセを破壊したヤツくらいかな
チビのもの凄いテクニシャンとかはまずいない
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:50:34.10 ID:bRtD5Y/W
>>139
日本人化は言いすぎだろう?
ただ単に、快適な環境から離れたくない、と思っているだけ。
在チョン想像すればいいかも。

チョンとチャンコロは、日本に住んでも日本人化しない民族だろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:52:06.92 ID:A56fnhlm
>>142
日本の学校育ちだと、意外と日本人化するらしい。
お片づけをしましょうとか、施設はきれいに使いましょうとか、廊下は走ってはいけません、
親切にされたらありがとうといいましょうとか、うそをついてはいけませんとか、友達は大事にしましょうとか、

中国とは正反対の教育受けるからさw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:52:34.86 ID:EPXQVXuf
>>142
チャンコロは親族単位でしか信用しないから
国籍なんて気にしないぞ
民族や国に拘るのはチョン
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:53:43.41 ID:NQRSbVae
>>131
サーチナってやたら中国人は意外と理性的みたいな記事多いけど
こんなのいてもほんの少数だよな絶対
でも韓国よりはマシだと思うけど
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:53:54.49 ID:ftaudFXJ
韓国人みたいなコメントだな。中国の韓国化が進んでいる。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:55:44.74 ID:bRtD5Y/W
>>143
それはね。
周りに合わせて怒られないようにする、ってだけだと思う。
現に、雇ったチャンコロは・・・。

>>144
いや,そういうこといいたいんじゃなくて。
日本人としての美徳を、チャンコロやチョンに植えつけるのは不可能って事。
彼らが離れたくないと思うのは、日本が好きだからとか、自分たちが日本人に適応してるから、じゃなく「日本のほうが住みやすい、甘い環境だ」と判ってるからでしょ。

どこに国籍移そうが、チョンやチャンコロは「何時までもチョンチャンコロ」ってのは、数々の事例が証明してないか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:56:36.39 ID:A56fnhlm
>>147
まあもちろん本人の資質もあれば、親の影響もあるだろうけどね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:57:04.42 ID:EPXQVXuf
>>147
それは分かってる
それ以前にチャンコロは国籍変更気にしないが
チョンは裏切り者だの何だの国籍変えただけで袋叩き
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:57:49.65 ID:+ecTs5im
今回の原発で多くの中国韓国人が逃げたでしょ?
移民がいかに危険か今回の件で広く知れたはずだが・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:59:19.27 ID:9k9LxRza
一応、自己批判出来るチュン。
飽くまで基地外の、チョン。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:01:11.70 ID:bRtD5Y/W
>>148
親の影響ってのはでかいだろうね。

>>149
チャンコロが恐ろしいのは、実利取るために何でもすることだよな。
国のためにというか、民族のために、他国の国籍を取得して浸透ってのは、ずーっと繰り返し行われてるし。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:07:06.35 ID:NQRSbVae
>>151
チュンてなんか違和感ある
チャンコロのほうがしっくりくる
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:07:10.77 ID:dlDFsUMy
>>152
民族と言うより、「一族」って言う方が近いかもな。
あいつら、血縁だけしか信用してない。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:08:37.65 ID:8HwURAkz
なんでこんなに熱血漢なんだ?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:12:43.02 ID:ImpyFG/W
>>1
むしろ正論めいたものが当局が出してるデマなのでは?

あまりにもラフプレーが多すぎるため中国の対外的イメージを損ねかねない。
そこで一般人を装って自国チームが恥ずかしいとかあたかもそういう世論があるかのように
書き込んでいるんじゃないのかな???
157エラ通信:2011/05/11(水) 15:17:05.90 ID:juqPrL0K
自国のチームに強くなってほしい、っていう愛国心があるなら、
ラフプレー叩きは当然。

ひるがえって考えてみ。

自国のチームが、
ラフプレーだらけで、ホームデシジョンあって、しかも完敗じゃあまりに惨め過ぎる。

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:18:37.31 ID:EPXQVXuf
>>157
チョンは気にしないどころか
もっとやれ!糞審判カードだすな!だからなw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:19:17.90 ID:UzOunHY/
中国を認めるのは彼らのラフプレーが減ってからだな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:20:24.60 ID:A56fnhlm
中国チームは負けても炭鉱送りにはならないから、そういう意味ではまだ楽かもなwww
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:25:45.66 ID:vZ/VdgB4
これって山東だけの問題なのか?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:25:48.12 ID:GupIpl2M
>新民網は「闘志、最後まであきらめない精神、どんな言葉を用いても説明できない」
>と、相手の攻撃を止めるためにラフプレーばかりに頼った戦いぶりを批判した。
お前等、俺に一行目と二行目の意味が同じになる解読法を教えてくれw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:28:27.58 ID:A56fnhlm
>>162
中国系新聞は

ラフプレーを

闘志の表れだとか、諦めない精神とか、そういう論法で多くの場合は擁護するんだよ。
でも、今回はそんな論法で擁護するのも無理だと批判してる。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:28:36.49 ID:4S9h2+Mb
>>141
ブラジル代表でさえ体格重視にしたとたん南アで敗退したからな

メッシや香川みたいにチビ点取り屋のレベルが
その国のサッカーレベルを反映しているかも

巨人軍団のドイツも実態は帰化集団だから
国内のタレントは飢渇しているのだろう
165(゜- ゜)っ )〜:2011/05/11(水) 15:29:16.41 ID:IDoBzhd1
新民網が、「闘志とかあきらめない精神とかいったってこりゃ説明できねえだろ、ダメ」
と批判した のかな…?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:31:06.58 ID:ffWYX2o6
>>164
ブラジルはドイツでも敗退してるけど
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:39:04.66 ID:4S9h2+Mb
>>166
あれはガウショの不摂生と老齢SBが敗退原因
カカだけがベストコンディションだった

若手SBの日本戦では鬼の強さw
試合前にメンバーリスト見たジーコも舌打ちしたくらい

監督の選手起用も問題だったと思う
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:48:49.83 ID:+DRp0/0q
中国人はラフプレーより
上手な倒れ方を練習した方が良い。
相手の兵力を減らし、かつ得点のチャンスに繋げられるからね。
劇団シナチクと言われるまでになれば脅威になる。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:50:43.73 ID:DWqFEPBi
>>164

ドイツは最強西ドイツ時代も含めて伝統的に攻撃はテクニシャンのチビどもにやらせてたからな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:51:50.46 ID:UouOuzzm
一度でいいから中国vs韓国で
キッキング(相手を蹴る)、ホールディング(相手を手で掴んで抑える)、トリッピング(足を引っ掛けて転がす)
バックシャージ(背後からのタックル)etc・・・・・・ファウルを全部無くした「エクストリームサッカー」()笑で対戦して欲しいね

>>162
「最後まで諦めない精神」などとお世辞にも褒められないほど酷いラフプレーだらけだった
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:55:11.72 ID:JpKYcEUX
やっぱ半島人とは反応がちょっと違うな
怒るかw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 15:59:49.14 ID:/SIYVwXZ
ヤンマーシュート
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 16:03:00.03 ID:vZ/VdgB4
>>168
カンフーサッカーの次はシュミレーションサッカーになるんですね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 16:05:04.10 ID:luTzNI7B
これだけは言える

「朝鮮人よりは僅かにまとも」
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 16:09:32.96 ID:r+xmUV3q
レッドカード1にイエローカード7てww
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 16:20:39.86 ID:5sDaKJJS
日本相手なら何をやっても構わないなんて特アの常識だろ。
反日教育をもっとしっかりしろよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 17:37:05.47 ID:rAYVdNA0
山東の名誉のために言っておくけど、サポーターはすごくマトモだった。
先月のアウェイでも、きちんと黙祷してくれたし。

逆に天津は黙祷するどころかブーイング。

地域によってかなりの民度の差がある。
178イムジンリバー:2011/05/11(水) 19:08:12.34 ID:RPEAbMR+

>>:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 14:19:23.15 ID:++P4BnS6
>>76
これは自己批判ではないよ。
出場選手やチーム関係者が口にしているんでなければ。


レス、ありがとう。。。君を、愛してます。。

さて、当事者の言葉でないから>>76は当たらない、、という事ですが、

俺はむしろ、当事者ではなく背景に居る、膨大な一般市民が言っている事の方が注目に値する、と思うよ。

直接日本人と接触する選手が、日本に感化される、という事は、結構、良くあるんじゃないかと思う。
それより、試合を見ている大勢の人を感化させているとなると、これは中国の意識革命を起こしている、という事になる。
そして、それを起こす張本人は、日本の選手です。

そういう意味を感じています。

179イムジンリバー:2011/05/11(水) 19:12:03.90 ID:RPEAbMR+

>>174 いやいや、そんなに甘くはないだろ。
言っているのはサーチナだけかも知れん。
サーチナが日本人に聴かせているのかも知れないし、中国の反日が韓国より軽いとは思えない。

韓国は、日本としての地位を喜んで受け入れたのに対し、中国は殺し合いをした仲だ。
溝は、むしろ深いと思うよ。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:14:36.24 ID:NAWyzHnA
>>1
マトモな練習環境もそろえてもらえない自国のサッカーチームにもう少し同情があってもいいんじゃないか?と思うが・・。
イエローやレッドが多すぎるのは問題だな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:18:33.85 ID:jaI4rc8J
負けはともかく、ラフプレーを批判するのは良いこと。

韓国人なら「烈士」扱いするところだろうが、さすが宗主国は1枚モラルが上だ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:24:57.93 ID:FSheIvPo
中国人の食に関する道徳は糞だがスポーツに於いては恥を知る分鮮人よりマシだな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:28:03.91 ID:Fe76MgI+
ACLでの中国勢は、外国人の質の高さのみでなんとか面目を保ってる状態かな。
Jリーグ勢もうらやむほどの外国人の質の高さです。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:28:16.58 ID:4E7jGLgL

>178
すごくまっとうな意見だと思う。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:32:31.02 ID:rd4kwHVM
中国の国民はまともだな。
それに比べて韓国ときたら
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:37:11.98 ID:aE2yse3r
>>178
そこは同意 最近のサーチナの日本よりには 何か作為を感じる
中国の憤青は韓国より激しい
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:38:45.53 ID:6J4JqlIp
確かに、ことスポーツに関しては韓国より100万倍マシだな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:47:42.57 ID:8CzFAEAi
それよりも

セレッソって今週何試合やってるんだ?無茶苦茶なスケジュール組んでるぞ

そんなチームに負けるほうもAFOだな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 19:51:06.80 ID:F73690aJ
(`ハ´  )「サッカーは格闘技アル」
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 20:06:52.94 ID:wJ75bJO6
一人っ子政策のツケだな。
「小皇帝」と呼ばれる我が儘世代がそのまま大人になっちゃったものだから、
自分達の思い通りに事が進まないとイラついてたまらないんだろう。
それを目の前の相手に八つ当たる訳で、やられる方からすれば洒落にならない。




もうすぐ一人っ子政策は解除(二人っ子政策?)になるらしいから、中国サッカーが真に伸びるのは、もう二世代後くらいになるだろう。
したがって、俺達がサッカー強国・中国を見ることはない
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 20:19:14.25 ID:sudRyZbg
中国は国民総キチガイではない
同じ反日でも韓国と違って本当に怖いところ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 20:46:04.34 ID:ZSZhcXfE
人口はやたらと多いのに何でまともな選手がいないのですか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 20:47:08.18 ID:SVfkiKi+
>「勝ったのはカードの数だけ」

くっ、やるな中国人wwww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 20:55:59.25 ID:QWsvmKmk
見たか中国
これが原子力パワーだ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 21:13:56.25 ID:O+apBRFr
今終わったガンバ-天津の試合でも
ガ1-0天
の後半ロスタイムGKが1発退場であっさりPKで2-0になり試合終了
ガンバが首位通過
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 21:14:16.99 ID:vz0Nsq6b
ルール無用の悪党に、正義のキックをぶちかませ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 21:25:58.34 ID:3KcW5JXX
中国人はスポーツに関しちゃなかなか目が肥えてるよ。
昔の南海とか阪急あたりの野球ファンを思い出すw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 21:32:17.69 ID:wwi6Puve
Cリーグレベル自体、まだ日本のJ2くらいだからなぁ。

山東はマシな方だけど、05年とか酷かったんだぜ。
リアルでこんなん見た。↓

ほんのちょっとの接触(つか自演)で痛がって、相手にカードが出るようにする

担架に運ばれる

ライン外に出た瞬間担架から飛び起きる

敵陣の方に小走りで移動し、そこで治療(ほんの一瞬)

すぐに主審に戻るアピール(すでに随分敵陣側)

( ゚Д゚)
ホントにこんな顔になったわ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 21:51:49.10 ID:av9KGkIp
検索ワード:jpg
ヒット0

なんだ大したことなかったのか。審判がカード出し過ぎる審判だっただけか
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:06:48.48 ID:XUzK/BZi
支那人は黄色が高貴な色だからイエローカードがお好き。
朝鮮人はカプサイシン中毒だからレッドカードがお好き。

日本はACLなんか無視しようぜqqqqqqq
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:09:56.90 ID:tHCWky7t
中国人民て人だったの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:14:10.89 ID:pK+rMH6O
>>5
文明人としての第一歩でしょ>恥を知る

どこぞの半島は未だにできない分、さすが中国だと思う
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:21:32.25 ID:BrDzQpj+
中国はカンフーサッカーやめろ!

普通に金かけて5年くらい地道にがんばれば、アジアでトップクラスになるぞ。

半島のマネしても停滞するぞ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:25:03.65 ID:V1ngf6hx
スケート八百長の朝鮮より遥にマシ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:27:08.35 ID:eg1Tlhsk
卓球は一般人が曲芸の域なのが不思議、個人競技だけの民族かも
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:27:33.30 ID:44ACaKVh
しかし韓国・中国・豪州・&中東勢と
AFCはフィジカル頼みの国ばっかだな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 22:37:51.56 ID:nX2Ibmy/
>>178
はっきり言うと中国でそのような意識改革が起こる可能性はゼロだ
こんなんはほんの極一部の意見だと思った方がいい

中国は3、4千年こーゆーメンタリティでやってきてる
海外へ出て外の人と接触した華僑も同じ
中国人の性質は未来永劫変わらない

中国人とうまく付き合うためにはそれを理解しないと駄目だ
日本人と同じように付き合っていずれ理解してくれるなんて幻想抱くと
お互いのためにならない
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 23:01:12.38 ID:Yv/PXxkQ
韓国と中国が試合したらどうなるんだろう。
とYOUTUBEを検索してみたら、やっぱり試合になりませんでしたww
http://www.youtube.com/watch?v=BrMjOL5cGA4&feature=related
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 23:48:52.24 ID:cvk3sjBk
こういう意見出るだけマシだな
某国なら買収だ円の力だってマスコミですら書くからな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/11(水) 23:59:50.60 ID:pcwrseep
中国はサッカー評論に関しては、比較的まともな意見が出てくる事が多いけど、
中国人選手の最近の発言を見る限り、選手レベルでは、朝鮮人と同じような
メンタリティだと思ったよ。

日本チームに対しては、「ケガが怖いのなら、サッカー選手なんかやめてしまえ」
みたいな発言した上で、案の定、カンフーサッカーかましてくるからなw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 00:46:48.96 ID:NTZE8U1U
一人っ子政策はあかんな、我慢が足りない
昨日のラフプレーはゲームリセットと同等なんだろう
「もう勝てないからフェアプレーやーめた」って
同じスコアで散りながらもラフプレー仕掛けてこんかったインドネシア見習え
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 01:21:52.28 ID:IpPkZUvG

批判者が大量にでるだけでもキムヨナマンセーの韓国よりマシかもな…

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 01:41:04.48 ID:ROPy9fsi
しかし、毎年毎年中国チームはラフプレーしまくってるのに
FIFAから注意されてねえのか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 01:44:00.71 ID:R+nOLMqE
>>1
勝ち負けのある世界なんだから負けた事をそこまで叩くのはやっぱり
おかしいと思うんだ。
日本だってブラジルとやったら10回に1回勝てるかも怪しいだろう。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 02:49:32.60 ID:KbYcy0Tw
別に結果で叩かれてるわけじゃないだろ
まぁ勝ってたら手のひら返してそうだけど
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 04:32:00.94 ID:9MF0pNyD
>>214
今やったら5回くらい勝てるんじゃね?
日本は変わってきてるよ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 05:21:20.14 ID:n8debl1j
>>人としても負けた
大朝鮮が人として勝てるのは餓え朝鮮くらいなもんじゃね?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 06:22:42.33 ID:t/iHfPyG
前に中国リーグの映像で試合終了直後に審判追い掛け回してドロップキックしてた映像に吹いたw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 06:25:48.80 ID:reS0yj0T
そこまで分かってるなら、世界中に出て行って人々に迷惑をかけるお前等同朋中国人をなんとかしろ。
中国からお前等出てくるな。
220 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 06:58:29.95 ID:k6uW5raR
>>6
人間の価値としては俺からみると

日本人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
越えられない壁>支那畜>>>>>>>>>>>>微生物>>>>
>>>>O157とか食中毒菌>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>朝鮮人=>6

こんな感じかな。
221 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 07:04:00.62 ID:k6uW5raR
>>53
文盲おつwwwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 07:05:48.79 ID:dB+YRvia
トルシエがちゃんと教育してくれることを期待しよう
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 11:01:08.27 ID:Ndupuij2
>>220
チャンコロの位置が高すぎる。

越えられない壁>>>>微生物>>>>>>O157とか(ry>>>>>越えられない壁>>>>>>>チャンコロ>>チョン
224222:2011/05/12(木) 12:10:11.90 ID:UXKkrH+z
中國球迷比日本球迷高超的地方在于:
中國球迷從來不看本國足球,從來不嚴肅討論本國足球,從來不take it serious
不信可以去做個調查,我打賭80%的人不知道現在國家足球隊的主教練是誰

可笑的日本鬼子還在如此認真地討論勝負,如此義憤,如此不屑,真滑稽
你們不知道“中國足球”在中國是一個什麽樣的身份
這是一個十分萌化的概念
中國足球是一出喜劇,中國足球運動員是一群喜劇演員
社會輿論只有在諷刺挖苦某樣東西而缺乏引用語的時候才會記起中國足球
喜歡中國足球的球迷被稱作“偽球迷”(意思就是沒什麽深度,膚淺隨大流的球迷)
225222:2011/05/12(木) 12:10:57.16 ID:UXKkrH+z
對于中國足球的勝負,中國人早就淡定了,它就是輸日本100球,也無所謂
它就是胜日本100球,也無所謂
如果一只中國籃球隊胜日本,中國可能根本不會報道
一個不怎麽樣的擊敗了一個更爛的,沒什麽新聞價值。

高端中國球迷只關注“歐洲5大聯賽”,他們如數家珍一般地討論齊達內、梅西等人等歷史地位,
討論巴薩等全攻全守、控毬戰術和拉馬西亞,討論AC米蘭的聖誕樹陣型和皇馬當年的戰術打法
他們心中最高的只有歐冠,連世界杯都在其次

所以可憐的亞冠,我估計沒幾個真正的球迷會花時間觀看
以他們的高標準,估計也沒幾個會對日本足球或者大阪櫻花有什麽興趣

對中國足球的現狀,中國球迷表示很滿意

單綫條的鬼子,呵呵
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 12:16:14.71 ID:I8w3p24Z
とはいえシナサポも競技場だと荒れるから

熱気に流されやすいんじゃないの
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 12:26:06.07 ID:mkWzp2N1
山東の民度は中国の中でも高いみたいよ

ただ、チームの選手は山東出身とは限らないから、ラフプレーが多いのではw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 13:19:58.24 ID:Ndupuij2
>>224
>>225

これ本物のチャンコロか?w
222とか名前欄に入れるのは、2chのシステム判らんから適当に入れてるんだろうなw
なんか内容は負け惜しみでしかないな。
229イムジンリバー:2011/05/12(木) 14:10:23.96 ID:OS8LZ6KE

>>224 読んでいるのなら日本語で書いてくれれば良いのにね。
内容に自信が無いのでは?????

日本語で読まれると、恥ずかしい??

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 14:40:10.49 ID:Ndupuij2
言いたい事は
「チャンコロサッカーに俺は満足してるもんねー!小日本の畜生ドモいい気になるなよ!」
「確かにチャンコロサッカーは弱いが お前らなんぞセリエAやスペインにくらべたらチンカスアル!」
「日本の畜生ドモ、覚えてるある」


だってさw
231まる:2011/05/12(木) 19:29:00.45 ID:jtK3mRCS
「中国サポは日本のサポより高水準」

中国代表なんて誰が見るかよ。まともに語る気もしねぇよ。80%のサカ豚が代表監督が誰か知らないんだぜ、賭けてもいい。

いまだに日本ではAマッチの結果に一喜一憂してんのかよ、あほらし。
中国じゃ代表はお笑いの代名詞だぜ。風刺やこき下ろししたいときの比喩に使うくらいだ。
何せ代表サポは真のサッカーファンじゃない、って言うくらいさ。

ということなんで、たとえ日本が中国相手に100点とって勝とうが負けようがどーでもいいのさ。
バスケの中国代表が日本に勝っても騒ぎにならないのと同じようにね。
(次の一文、文字化けで意味不明)

中国のサカ豚は専らヨーロッパ5大リーグばっか見てるぜ。メッシの得点王争いがどうとか、バルサのトータルフットボール、戦術やラマシア(マリーシア?)、ミランのツリーみたいな布陣とレアルの今年の試合運びとか・・・・興味あんのはユーロだけ、あ、W杯もそうかな。

そんな肥えた目を持ってる俺達中国のサカ豚が、ままごとアジアカップ観戦なんざかったるくって見てらんねぇんだよ。日本代表がどうとかセレッソがどうとか、興味なし。
中国サッカーなんてどーでもいいから、中国サッカーの現状にはだ・い・ま・ん・ぞ・く!

単細胞の日本鬼子共めが、笑わせるぜ!





(誤訳あったらすまん。思い切り意訳した)
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 19:38:06.58 ID:te3HxZC2
俺の知り合いのサッカーファンも昔はこんな感じで日本扱き下ろしてたな…今からは想像できないが…
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 19:49:00.87 ID:reS0yj0T
中国人よ。

自国の代表も応援できないというのは、悲しい事だな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 19:51:30.46 ID:D3aQgJy5
日本はサッカー等のソフトパワーの領域では世界中で認知されつつある?
一方、今後はハードパワーの領域で、その真髄が求められている。www
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 19:57:28.29 ID:7mOdQjoY
スポーツ以外でもこれと同じことをしてるよ。
経済行為もルールを守りなさい
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 20:05:17.43 ID:tbmVfghr
>>224 225
君にお誂え向きの自称世界最強アジア最高峰高品質、高クオリティー、高キムチ最高の同胞の
「K league」があるじゃないか。
中国韓国友好万歳。
日本に構わないでね。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 22:18:55.55 ID:Ndupuij2
つかチャンコロが日本のユニ着てるのみて大喜びしてたバカ出てこいよw
238イムジンリバー:2011/05/12(木) 22:45:33.16 ID:Tmyq9N6k

>>237 え? なにそれ、日本のユニフォーム着てはしゃいでいる中国人? かわいいーーーw

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 22:56:10.10 ID:Ndupuij2
>>238
なんでやねんw
上の方にURLあったよん。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 00:18:22.62 ID:heaVXkYY
中国や上下朝鮮と試合する日本選手はかわいそうだよ。罰ゲームじゃあるまいし
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 00:20:07.41 ID:em2Ghdxo
シナチクはほんとサッカー下手だなー
242222:2011/05/13(金) 09:54:48.12 ID:EgFL4jZn
>>231
the reason that chinese football fans are more wise than japanese fans is :
the chinese football fans never watch domestic football matchs
,never discuss it seriously, never take it serious
if you dont believe,pls go china and make a street-survey
i bet 80% of them dont even know who the coach of national team is

the most funny thing is that 日本鬼子 discuss the 勝負 so seriously hard, so angry, so Self-

superiority
the problem is that you dont exactly know what the image of "china football" really is in china
"china football"is a conception which has been 萌化 deeply
the league has been proved a comedy and players have been considered comedians for a long time,
"china football" only can be remembered when the public wants to satirize sth and they need a
awful but entertaining example——thats the function of "china football"
and the fans who like it have been called “偽球迷”——fake football fan
which means "you lack the depth,you are superficial and your football-fan-age are probably
within no more than 10 years"
243222:2011/05/13(金) 09:56:11.72 ID:EgFL4jZn
the true football fan feel easy of "china football"
it really doesnt matter whether it lose 100 goal to japan or win 100 goal to japan
they just have few interest in watching it
if a chinese bastetball team win japan team, there is probably no any reports in china
cause its just boring to see a "middle level" to beat a "lower level",no value for a news

the senior chinese football fans, only cares about Europe top league,like serie a /primere league
they discuss the historical rank of players such as zidane and messi
they discuss the total football、the ball-controlling tactics and La Masia of Barcelona
they discuss the Christmas tree 阵型 of AC milan and stratagem of Real Madrid in the past decade
they consider European Champion's League as best not world cup

so they probably wont be willing to spend time for Asia Champion's
with high standard,they probably wont show more interest in japan football or 大阪櫻花 either

the chinese football fans feel satisfied with the situation of "china football"

single-lined 鬼子,hehe
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 09:59:50.84 ID:pMZVN2FU
点差なんてのは大した問題じゃないと思うが
ラフプレーは恥ずかしいな確かに
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 10:03:12.68 ID:/lqripTb
中国は実力的に1枠でいいだろ
東南アジアの枠を増やしてやれよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 10:48:30.01 ID:d08ttC4w
中国が強くなるには好きなアフリカから
土人をたくさん集めることだな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 11:23:02.14 ID:UjFBqKx9
支那人は日本の掲示板に書き込みにこないで

くさいから
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 13:48:09.87 ID:IjaHcwmj
>>242
>>243

土人 go home lol
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/13(金) 14:58:07.65 ID:4O+4uF5g
まさかプロプレイヤーのほとんどが共産党幹部の息子とかいう話は無いよな?w

まぁでも韓国人のこのプレーも負けてないと思うぞw?
http://www.youtube.com/watch?v=lbu4aVLgldM&feature=related
これは酷すぎだろw
審判が買収されてたとしか言いようが無いwww
中国国内って確かプレミアリーグファンが多いんだよね
だから衛星放送でプレミアリーグの試合を観戦してる人も多い
目の超えてる人が多いから怒るんだと思うよw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/17(火) 03:46:28.44 ID:lDmXYEyv
ジャイアンの自己中とスネ夫の事大とのび太の見栄っ張りと。中華社会の住人とはそんなもの。

建設的な努力が出来ないのだ。
朝鮮人も白人コンプレックスの為にW杯初勝利が永年の課題だった。
日本が2大会目で初勝利を上げたのとは大違い。

支那人も、朝鮮人と同じ長期間のコンプレックスにある。
だが、じきに朝鮮人のように付け上がるようになるだろう。

その時に備えて、日本は日本なりに実績を積み重ねよう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 02:43:08.70 ID:a4NAU3ld
中国人がヨーロッパのリーグをよく観戦しているのは否定しないけど、
それで中国人のサッカーを見る目が肥えているかと言えば、それは疑問だと思う。
日本ならプロになれなくても、スポーツ少年団とか部活とかクラブのユースとかで
競技としてのサッカーを実際にやっていた人間がいくらでも存在する。
中国で競技としてサッカーをやっていた人間は本当に数少ないと思う。
実感としてサッカーのことは、やはりあまり分かっていないのではないか?と思うけど。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 09:33:55.82 ID:QgFisXXq
独裁国家に媚を売る日本人がいる限り支那共産匪体制は安泰。

支那大陸の貧乏人ども、恨むなら日本のテロ思想分子を恨め。

俺らが出来る数少ない抵抗は、テレビを棄てることだけ。

「チョン公やチャンコロが日本人の脳味噌をイジるための道具」だと思うと、大金はたいてテレビを買う気にもならんが、
一般的な日本人の感覚は俺とは違うらしい。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 01:41:16.10 ID:2EW0DfK4
土人に生まれなかった事は嬉しいが、隣の土人国家に国情を弄られるのは我慢がならない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 13:29:07.20 ID:uhWIFYzO
チャイナ可愛いよチャイナw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 13:49:39.84 ID:VhNuTOVK
チャンコロも日本の親中馬鹿も両方気持ち悪いwww


さっさと死ね
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 14:05:38.73 ID:JB9eJ93a
まあ支那さん、たかがスポーツじゃないか、勝った負けたは当然のこと。
ただの遊び太郎どものじゃれつきだよ。
それより、負けたからと言って文句を言うのが品がわるいよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 16:51:21.76 ID:86sy+d1S
【サッカー/ネット】adidas女性社員、石津志穂さんがヴァンフォーレ甲府FWハーフナー・マイクをツイッターで中傷し大炎上。在日疑惑も浮上★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305791198/
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 17:05:27.54 ID:/OyifVUh
中国ってサッカーダメなのかね(笑)

選手にやる気がないのか国民性か
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 17:48:24.58 ID:2EW0DfK4
まぁ、優勝を逃したクラブの球迷が叩いてるんだろ。
しかし、「人としても負けた」って、すげぇ上から目線の台詞。

中華思想に則った罵り方だ。
260携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2011/05/19(木) 17:53:46.21 ID:qgzJQumL
中国はサッカーとカンフーサッカーが別競技って事を学ばないといけないね。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 21:56:24.28 ID:rOL8fQOG
>>260
つうか「スポーツマンシップとは何ぞや?」って所から始めないと・・・・駄目なんだろうなぁ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 21:59:51.02 ID:2EW0DfK4
野蛮社会にはスポーツは無い。
支那人朝鮮人はスポーツを認識できない。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 22:08:39.84 ID:9hs8fedf
>>249
日本は、欧州サッカーが恒常的に放映される前にJリーグが立ち上がってよかったな。
順番が逆なら、誰もJリーグなんて見に行かなかった...

いや、そういやJの初期ってメチャクチャ海外のタレントが多かったっけ、ロートル
だったけど。当時の日本人には、有り難さが全然判ってなかった。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 10:54:51.46 ID:7fYtx+d3
まぁ直ぐに消えた日本人選手も多かったし、リーグのレベルが確実に上がった。
年金リーグと揶揄されても、それは通過点として必要だったんだから、仕方ない。

ただ、支那人はそこらをどう考えているのか?
買収やラフプレーまみれのリーグならボイコットすればいいのではないか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/22(日) 01:20:00.60 ID:bnudRojG
中国のサッカーファンはこんな映画でも見てウップンばらししてるかも知れない

http://www.youtube.com/watch?v=66GPx02Y6uQ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 07:16:41.24 ID:RmKz5Juz
>>263
06ワールドカップドイツ大会で、ジーコも色々言われたけど、
やはり、彼は草創期の日本プロサッカーの恩人のひとりだよ。
本当に有難かったよ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
選手としてのジーコは偉大だった
もちろん日本にとっても偉大な恩人だった
監督としては偉大とは言えない
日本にとっても偉大とは言えない