【中国】サンリオ:中国でテーマパーク、現地企業と組み14年にも開業−日経[05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
  5月7日(ブルームバーグ):「ハローキティ」などサンリオのキャラクターを使ったテーマパークが中国に進出すると、7日付の日本経済新聞朝刊が伝えた。
サンリオは中国の不動産開発会社、上海銀潤(上海市)にキャラクター使用権を供与し、上海銀潤が浙江省湖州市に約10万平方メートルの施設を
2014年にも開業。売上高に応じてロイヤルティー収入を得るという。


Bloomberg: 2011/05/07 11:04
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aAh2RZorVMMs
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:36:20.32 ID:sE8w8O+n
キチィ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:36:30.68 ID:Z32TTjIs
なぜかミッ○ーマウスもキャラクターに入っている悪寒。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:45:19.90 ID:axmE2muB
ニシキゴイのお池に毒を投げ込んで殺しまショーが目玉になるんだぜ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:46:30.06 ID:61e3ssXo
まぁこれからはアメなんかより、シナと手を組むほうがいいんでない?
落ちぶれアメより
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:47:28.34 ID:aa47WtM7
>売上高に応じてロイヤルティー収入を得るという。

中国が…
俺は夢を見ているのか!?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:47:41.85 ID:ffwm3ECl
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:47:57.21 ID:iBDpcf6U
ハーモニーランドとは一体何だったのか?
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:48:08.25 ID:zYjp9f48
中国らしく偽ドラえもんや偽ポケモンもいる日本人が笑えるテーマパークにしてね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 14:50:27.66 ID:lkgh7nr5
そういや、バンコクのナイトマーケットの後地にも、サンリオのテーマパークできるらしいね。
儲かってるのか、儲からないから海外進出するのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 15:03:42.11 ID:wuA7uAxM
>>10
俺らが思っている以上に、海外での人気すげー。サンリオって

こういう資源(著作権含み)を有効活用してこなかった、いままでの日本が異常だったって事
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 15:06:44.00 ID:5kK583u+
無茶するなあ
香港ディズニーもパッとしないのに
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 15:15:40.33 ID:fb5G7ZLt
ぱんつちょうだい!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 15:50:19.25 ID:5rOmIVSh

欲に目が眩んで大失敗するダメ企業w

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 15:57:04.78 ID:YphTf9Wl
テーマパークの外で大量の偽者が売られるんですね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 16:05:17.35 ID:RDmgYCzt
>>上海銀潤(上海市)にキャラクター使用権を供与し
バカじゃないのかサンリオは。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 17:03:21.23 ID:rpEXWVEK
惨痢王か。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 17:55:37.90 ID:wbFGi4Qz
シナティちゃんw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 18:04:03.46 ID:tQdF830n
無茶しやがって・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 22:40:43.22 ID:/4Pq6kfr
>>16
以後パチモンキティを作った中国人は当局に粛清されるんだろうな
21六代目浜田伝右衛門 【東電 75.3 %】 ◆AKUMA/.c.o :2011/05/08(日) 23:01:38.13 ID:iwjxgfq2
何故かドラえもんとピカチュウもいて
オレンジ色のガンダムも…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 23:03:40.75 ID:nVMUdIyG
バカだなあ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 23:30:19.28 ID:kimPUnqp
本物の横で偽物グッズが山盛り売られる悪寒。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/09(月) 17:28:06.06 ID:TqgxT+hK
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/09(月) 17:34:00.33 ID:25XzD57I
アメリカに作ったらいいのに

ポケモン&ハローキティー、
ならそこそこ集客あると思う
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>25

あと、インドネシアに、
ちびまる子&ドラえもん、テ−マパ−ク
これも集客力抜群