【鉄道】中国の高速鉄道が「減速」、機に乗じて韓国が高速鉄道を推進[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
中国が高速鉄道建設の歩みを緩める方針を発表したことについて、米メディアはこのほど、
「周辺諸国に追随の機会を与え、特に韓国は野心満々に高速鉄道建設計画を開始した」と報じた。
環球時報が報じた。

中国は高速鉄道発展の速度を緩め、コストの低減をはかり、同時に消費者の手の届く乗車料金
を設定した。時速330キロメートルでの運行はエネルギーコストが高く、部品の消耗にかかる
費用もさらに高額になる。これまで中国の高速鉄道の乗車料金が、フランスのTGVやドイツ
のICE、日本の新幹線より高額な理由でもあった。

米紙『ニューヨークタイムズ』は、かつて日本の新幹線技術が支配したアジア高速鉄道市場も、
今では多くの国が発展の機会を狙っていると指摘し、「ここ数年は中国が首位を確保している
が、近いうちに韓国などとの競争が起こると考えられる」と報じた。

また、英鉄道雑誌『レールウェイ・ガゼット』は、韓国は国内の高速鉄道の速度の大幅な引き
上げを計画中で、2020年までにソウル−プサン−テグなどの都市を結ぶ列車の走行時間を90分
以内に短縮する予定だと報じ、「同時に路線も増設し、総営業運行距離は現在の369キロメー
トルから2020年には2362キロメートルまで伸ばす予定だ」と報じた。
(編集担当:及川源十郎)


サーチナ 2011/04/30
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0429&f=national_0429_102.shtml

関連スレ
【中国】中国高速鉄道の大躍進は終焉、安全・資金リスクに直面[04/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303559469/
【中国】新幹線など海外の技術を「導入、消化」した8年間=中国高速鉄道が迎えた転機[04/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303696672/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:15:11.68 ID:gmzCtxtT
中国が首位?馬鹿じゃねーの?と思ったらサーチナとNYタイムズかよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:16:26.28 ID:z6sl5lOm
サーチナソースになんねーよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:17:33.37 ID:6s93TrCJ
どんぐりの背くらべ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:18:10.07 ID:tQw/tUkv
まず毎回問題起こす自国の鉄道を直してからね。
それにして相手の失敗につけこんで…流石韓国だな〜。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:18:26.23 ID:7QkKNK3C
>>2
>アジア高速鉄道市場
の話だろ。

金のない国は中国韓国から高速(で壊れる)鉄道を買って悦に浸ってるんだろ。
7イムジンリバー:2011/04/30(土) 12:19:46.71 ID:5/81cdyz

高速鉄道列車に、まだ、日本の新幹線しかなく、日本の独断場だった最高の好条件の時に、
国鉄とJRは、海外輸出にそれほど積極的ではなかった。

日本が決断しそびれている間に、ヨーロッパ、韓国、中国が出てきた。

それに押されて、今がある。

日本人の決断力の無さは、どうしようもない。

外圧を受けなければ、基本的には何もやらない事を良しとする性格が、競争敗退に自らを追い込んでしまう。
愚かだとは思っていても、いつもこのパターンを繰り返す。
8エラ通信:2011/04/30(土) 12:21:57.22 ID:IVR1QX3g
対費用効率としては韓国製でいいんじゃないの。
ということで、アメリカは韓国製を導入したらいいじゃないか。

ほらほらはやくやれよ。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:22:03.28 ID:3nAb2p8e
>>1
韓国なんてソウルの在来線区間を高規格化するだけで大分時間短縮するだろ
10エラ通信:2011/04/30(土) 12:22:57.81 ID:IVR1QX3g
アメもブラも本命は日本のを、できるだけ安く買いたたきたい、って姿勢が明らかになったよな、この一年で。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:25:53.13 ID:qPEwB2wf
>>7
新幹線を韓国に売らなくて、ほんとに良かったと思うおwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:30:18.38 ID:H5wkw4q+
しょせんパチモン同士の争い
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:32:16.60 ID:QN7ULpob
そんなもん 日本のリニアが軽くけちらしてやんよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:32:51.13 ID:dMsEotU1
>>10
日本のありがたみが分からん国は中韓高速鉄道でスリルを味わってればいい。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:34:21.17 ID:7QkKNK3C
>>13
アジアに日本のリニアを買って運用できる国があるのか・・・?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:35:21.68 ID:8yV6bf1x
最高速度って、乗客からしても意味ないよね
何Kmを何時間で結んでるか、
運休、遅れの頻度、
あと料金、が意味あること

韓国は何Kmを何時間で結んでるん?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:38:43.51 ID:DeZi4DCW
それにつけても、今まで営々と築き上げてきた日本技術の信用を一瞬にして
突き崩した東京電力とそれに関連してきた事実上の犯罪者どもには全く怒りが
収まらない。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:39:19.36 ID:QN7ULpob
>>15
欧米に売るだろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:40:10.38 ID:pC5JJRG3
国家が資金や政治力を投入するサムソンモデルしか韓国企業が勝ち残る方法はないらしいね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:42:49.64 ID:5OMz16kG
>>17
民主党政権の最大級の狙いを達成できたとも言える。
外国人参政権や人権擁護法案もあるけど。

アメは本気で新幹線を導入したいのか分からんな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:45:21.72 ID:qlmbbjRQ
日本の新幹線を輸入すればその後のリニアも入れやすくなるからなあ。
アメリカなんかはそっちが狙いじゃないの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:45:28.25 ID:8yV6bf1x
アメリカこそリニアと思う

車4時間、新幹線2時間、
日本なら新幹線だけど、アメリカは車
アメリカ人は車4時間、屁でもない
バカデカイ車で新幹線座席より快適、クルコン付き
加えて駅まで、駅からの交通手段、結局車

リニアなら車と競合しない上、乗り降り考えたら飛行機より早い

23瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/30(土) 12:46:02.12 ID:DpwKbK9z
>同時に路線も増設し、総営業運行距離は現在の369キロメー
>トルから2020年には2362キロメートルまで伸ばす予定だ

在来特急なくすのかな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:50:36.20 ID:EGuKC5UE
新幹線の偽物とTGVの粗悪品の対決
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:55:47.94 ID:1U1PXric
米とブラジルは韓国か中国の導入しないかな?ww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 12:58:35.04 ID:e4Xc8n8i
>>22
乗り降りが飛行機より早いとは限らない。
日本と違ってテロに敏感な国、飛行機並みの乗車手続を導入するかもしれない。
現に高速鉄道でも飛行機並みのチェックをするところはある。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:01:57.94 ID:tHlEYjyX
>かつて日本の新幹線技術が支配したアジア高速鉄道市場も
ここも馬鹿じゃねか、そんな市場がアジアに今までに在ったのかよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:02:07.93 ID:CBlZPPAw
パクリ技術を誇り、周回後れで競う

特定アジアだな〜
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:02:34.86 ID:pZQQM/tu
>>25
ブラジルのには中国は参加していないよ。
日本とフランスは条件が糞だから回避しょうとしているよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:09:04.11 ID:Ur+2enMo
>>6
金なら腐るほどいるじゃないか。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:12:15.28 ID:myDe63Z2
確かリオ〜サンパウロ間って標高差2千m近かったんじゃなかったか。
そんな所を韓国、中国のが走れる訳が無い。だからブラジルは入札を延ばして延ばして
なんとか日本に入って来てもらいたい訳よ。韓国が入札したら凄いだろうな。今世紀最大の金をドブに捨てるってのを見れるぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:13:32.78 ID:dMsEotU1
>>31
ぜひ朝鮮してほしいなw ブラジルにはw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:18:54.09 ID:e4Xc8n8i
>>31
>確かリオ〜サンパウロ間って標高差2千m近かったんじゃなかったか

いくらなんでも嘘は止めろよw
700mくらいしか差はねーよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:19:12.41 ID:e4Xc8n8i
>>31
>確かリオ〜サンパウロ間って標高差2千m近かったんじゃなかったか

いくらなんでも嘘は止めろよw
700mくらいしか差はねーよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:20:07.51 ID:H9h4MdLJ
>>27
国内限定だよな〜
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:22:29.35 ID:fdFlEXq4
所詮は中国国内の話である。2020年には、韓国は北朝鮮と共に
中国領朝鮮自治区になっている。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:23:35.52 ID:WUUKRicv
少し前まで、アジア市場=日本市場だろう

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:26:57.19 ID:qPEwB2wf
>>10
外人も、なりふり構わなくなってるよな(呆
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 13:40:10.21 ID:HX8p+SC4
>>1こんな記事見ても脅威も焦りも全く感じんわ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:02:20.33 ID:y7TmHRvq
なんだ私電の快速特急の話か
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:02:41.99 ID:4/ncRIF7
>>17
しかし、今回の地震で鉄道関係の事故が全く無かったと言ってアメでは賞賛されてたぞ。
42伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/04/30(土) 14:06:43.48 ID:wLjhr98l
>>29
> ブラジルのには中国は参加していないよ。
> 日本とフランスは条件が糞だから回避しょうとしているよ。

入札から日本とフランスが降りて、韓国しか残っていない。
まあ、どうでもいいや。
儲けがないような条件突きつけられて、応札してもしょうがない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:12:22.29 ID:NRJ+5v+y
>>41
それについては自分もスゲーと思ったわ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:14:25.87 ID:+RPMrv3p
KTX、最近トラブル頻発してたじゃん
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:17:17.84 ID:nHbzC928
何時もこのパタ-ン。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:25:41.09 ID:4/ncRIF7
そうか2000フィートの間違いか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 14:59:07.32 ID:yd3WViLP
記者に韓人一人でもいればその社は偏向A新聞。だんだん脳内反射がきつくなる。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 15:13:42.61 ID:ZsOZ7pIp
支那に新幹線を売ったJR東は支那の反日式典に社員が出席する国賊企業
49イムジンリバー:2011/04/30(土) 15:55:58.44 ID:PUURD0Sv

>>41さん、>>17さん

いやあ、あれには俺も感動したよ。世界最大級の地震を食らっても、どれ一つとして脱線してないのだからな。
これは、ある意味、はやぶさ の真の力を全世界に示すことが出来る絶好のチャンスでもあると思う。
駅の屋根は落ち、電信柱は軒並み倒れ、レールは曲がりくねっている中、美しい車輌は、平然と静止している。。

「みんな、僕に乗っている限り、安全だ。ケガ一つ、させないから。」そんなキャッチが、震災でガレキと化した市街をバックに流れる。

ベトナムの君たち、インドの君たち、アメリカの君たち、オーストラリアの君たち、ロシアの君たち、さあ、一緒に走ろう。




ううううう

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 15:58:45.29 ID:P9qHn+uQ
記事読む限り中韓が自国の鉄道網を整備しようって話だろ?
まあ勝手にやればとしか言いようがない
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:13:01.07 ID:lTVQfb6y
>>50

しかも、出きれば高速で走る合同埋葬用の棺桶にるわけでして
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:14:14.04 ID:R833JQQ0
速度落とす理由に(ホントは維持できないので)うまい理由を考え付いたもんだな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:16:15.88 ID:Bdn+jS2R
やっぱブラジル朝鮮タッグに期待してる人は多いんだな。
自分も凄く楽しみだわ。壮大な規模のどん判金どぶが見られそうだし。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:20:16.29 ID:2Pb3p/pO
中獄が日本の新幹線から改良できた点も有るだろうけど、逆に相当改悪になった部分
も少なくないだろ。
どうせそういう無理したトラブル面がそれなりの期間を経過したから
頻発しまくりの自業自得状態に違いないw
派手さ演出のためには設計強度や理論なんて完全無視だろw

でも大事故発生前に方向転換できて良かったな
姦国が大事故発生になるだろうから、第一号として歴史に残してもらうのを
一緒に楽しもう

>>中獄
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:24:05.91 ID:r4+BzhFM

台湾は酷い目にあった事をもっと宣伝した方がいい
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:30:42.69 ID:Q/mSRjZi
2020年に2362キロ
山手線でも作るのか。
57在LA:2011/04/30(土) 16:37:01.52 ID:joS3nMuu
>>1
サーチナの及川源十郎氏もニューヨークタイムスのいつの誰が書いた記事か示して
くれないと確認のしようもないが。この手のメディアは引用の引用で語句を意図的に
変えたりとか平気でやるから。KTXを海外にと言うのは国内で未だに多年度黒字にも
できない絶望的な状況を隠す為だと思われるが。その点には一切触れられてはいない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:37:36.31 ID:nhNADwui
まあ結局メンツだけの速度だったなw
維持できない管理できない鉄道に何の意味がある。
一回でも事故ったら終わりだぞw
59百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2011/04/30(土) 16:39:03.95 ID:jVDd1BiT
この前事故ってなかったか、韓国の高速鉄道
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:40:24.28 ID:2WlapxhA
自国のインフラ建設は好きにやれば?って感じだな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:47:30.98 ID:dWkduYwg
カルフォルニアをはじめとしてアメリカの各州政府は破産状態だから、下手したら持ち出しになる
ぶっちゃけ韓国か中国が今のブラジル新幹線方式で建設するくらいしか実現性ないと思うな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 16:54:10.13 ID:KjktNkW8
そういえば、ブラジルの入札の話って
4月に条件を改めて、再度入札するって言ってたような。
そろそろ何か情報が出るのかね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 17:09:51.84 ID:nhNADwui
>>62
ブラジルは韓国にやらせれば良いんだよw
手抜き工事で死んで泣くのはケチッたブラジルw
あんな条件で誰が出来るかよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 17:12:50.07 ID:nhNADwui
ブラジル高速鉄道受注に暗雲

http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2228667
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 17:35:10.29 ID:P9qHn+uQ
俺ブラジルって嫌いじゃないから韓国の毒牙にかかるのは忍びないよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 18:22:38.68 ID:UiS+QrRV
どちらにしても、先に事故を起こす
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 19:28:31.97 ID:zAHgsK8W
>>65
忍びなくても、さすがにこの条件では日&仏は無理だろうw

・ワールドカップ&オリンピックまでに完成
・用地買収も企業にお任せ
・工事費の支払いは40年間の運営権渡すから、そこから回収してね
・でも、運賃はこちらで決めるよ
・借りた着工費の利息も運営期間の鉄道補修費も企業が払ってね
・技術ノウハウ頂戴
・高速バスや飛行機がある程度充実しているので利用率もわからない

これで入札参加するチャレンジャーは韓国くらいだw
独やあの中共ですら逃げた事業だぞ、これw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 20:00:12.87 ID:0j2nOO6I
>>7
その国鉄時代に高速鉄道を敷けるほどの国がどれだけあって
その国が何処の地域にあったのかを無視してる時点で何も価値が無いなその主張は
69イムジンリバー:2011/04/30(土) 20:10:05.78 ID:UXQPB3OX

>>68 ブラジル、韓国よりスゲーなw

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 20:16:01.52 ID:HbY/Rw89
>>67
日&仏でも無理なのに何で韓国が出来るんだよw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 20:19:31.51 ID:4UODzl4L
>>18
リスボン発モスクワ行きリニア
見てみたいねぇ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 20:31:51.67 ID:K07lorbm
>>70
完成、運用できるかは知らんが韓国ならそれでも受注は出来るだろう、というかしちゃうだろう。
とても真似出来んがw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 20:35:51.71 ID:8pNnxXTk
勝手に中韓がくっつけばいいと思うんだが、
こういう話が出ると、必ず日本国内の帰化中国人・帰化韓国人があわてて仲間入りしたがるんだよな。
だから特ア人に限っては決して帰化させるなと言うのである。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 20:55:58.89 ID:zAHgsK8W
>>70
見栄のホルホル以外、何も考えてないから出来るんだよ
パラオの橋、台湾高速鉄道、最近では自国のF1サーキット
過去の例から責任や長期的運用もまったく考えてないだろうw
完成や運用が出来なくても日仏独が尻拭いしてくれる
してくれなくても企業倒産させて逃げればいいくらいにしか考えてないだろう
伯もあの国の過去のあれこれ見知っているから慌てて延期したんじゃないか?
そもそも伯韓スワップで酷い目にあったから信用してないだろう

韓国が嫌なら、伯はその条件をどうにかしろと……
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 22:38:36.04 ID:0j2nOO6I
>>69
日本語でおk
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/01(日) 01:30:37.39 ID:94TDI2Xw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/01(日) 02:02:05.42 ID:rARSXZHW
米国のマスメディアも意外に事実を知らないで報道するもんだな、と思ってしまった。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 18:12:32.91 ID:GF1M2ya5
しかし日本のリニア実用化まで長かったなぁー大分の試験走行から言うと
20年以上経っているだろう 中国なんか技術盗んでものの2〜3年もすれば
実用化する 日本は割に合わんな技術漏洩を政府は何とか考え保護しろ!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 21:59:30.38 ID:jO83HX7i
>>67

その上日仏が降りて入札に応じるのが韓国だけになりそうになったらブラジル側の幹部が
「韓国は値段交渉の当て馬に入れただけ、彼らに発注するつもりはない。日仏でないと困るから降りないでくれ。」
といけしゃあしゃあと公言したんだっけ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 22:09:10.02 ID:jO83HX7i
>>78

日本がリニア新幹線で使う予定なのは浮上式リニアモーターカー。
支那がドイツからパクったのは非浮上式リニアモーターカーで同じリニアでもかなり違う。
浮上式の方が実現が難しい代わり高速走行向き。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 22:24:21.39 ID:K2WOrJP8
支那のトランスラピッドもJRマグレブも浮上式だよ。システムの違いで浮く高さが違うけど。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 22:36:13.57 ID:P6ysEeU6

いつ中国が首位になったんだ!?
中国がやった事は日本の技術が相当無茶しても耐えられるって事を証明しただけだろ…

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 23:15:26.72 ID:amyqXvQZ
上にも書いてあるが、中国のCRHは乗ること自体が面倒で時間がかかる。
飛行機を乗るみたいに搭乗ゲートがあるし、駅に入るときは全員荷物をX線検査。
切符は始発駅なら買いやすいが、途中駅だと平日でも行列覚悟だしな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/03(火) 23:58:38.45 ID:4s2SKaRm
まぁ韓国は有り得ない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 22:31:11.41 ID:L0DR/PCR
>>67
自分でやれって言いたくなるwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/06(金) 07:44:11.74 ID:AtiSO4zH
>>78
中国のリニアはドイツから技術を提供してもらってそれっきりだよね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/06(金) 09:33:20.49 ID:8RUpS3rO
>>77
「アメリカ人は自国以外興味がないし〜」という黄金の言い訳が準備されてるからな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 00:54:12.82 ID:KaeyQWjY
>>80
>>81に捕捉すれば、日本の超高速リニアは超電導技術を応用している。

この超電導という技術の極致のお蔭で車上磁石と地上コイルとの空間が
ドイツシナ超高速リニアに比べ桁違いに大きくなるので、
大震災時の安全性がかなり高い。
超電導のお蔭で、パワーと効率が抜きん出ていて、車体・構造物形状を極限まで簡素に出来るので、
航空機を超える超高速移動が省エネで簡単に実現出来る。

欧米列強は超電導リニアが大災害や省エネや超高速移動に最高最良であることを見抜いてはいたが、
いかんせん、この超電導技術は技術の極致のため、技術開発を進めるのは困難を極め、
超電導リニア技術開発から撤退した。
かような世界情勢にあって、日本だけは孤軍奮闘して開発を続け、実用レベルまでもっていった。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 03:24:27.26 ID:9orNG24O
>>7 国鉄とJRは、海外輸出にそれほど積極的ではなかった。

台湾輸出に際して判明した事だが、TGVと違い新幹線は暗黙知部分が多く、これを海外の人々に的確に伝えるマニュアル作りに手間取った!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 03:30:44.16 ID:9orNG24O
>>41 >>17
しかし、今回の地震で鉄道関係の事故が全く無かったと言ってアメでは賞賛されて

いやいや、一般鉄道では津波に浚われ乗客が犠牲になってる。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 03:50:46.80 ID:n8debl1j
>>1
ニダー高速鉄道って既に「老朽化による事故が多発しているニダ!!」って記事で他なかったっけ?
スレッガーさん並に早いってねたになってたような。
92伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/12(木) 03:52:56.50 ID:wYze/XX8
>>90
電車から降りて行った避難所で津波に呑まれた話でしょ。
どうにもならん話だわ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 04:58:12.96 ID:AU35nrtd
(・○・)<呼んでくれた?
http://www.youtube.com/watch?v=w6f2Ci2tIuc&feature=related
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/12(木) 23:53:21.76 ID:T/qqRwK2
>>89
積極的以前に高速鉄道を導入するほど国力自体が無かったけどね
とくに国鉄時代は
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 09:51:30.03 ID:GOZ0HY0A
>>94
、我國ハ大東亜戦争時代ハ謂フマテモ無ク、大東亜戦ニ魁ル幾星霜ニテ当時世界一之軍事大国露国ヲ撃滅ヲシテ、
暫く後のWW1時代には、欧米列強すら無念の歯噛みに耐え兼ねながら、五大国の1と称えたから、
かなり昔から我國は総合軍事的には現在と同じく第一等国家であった。
ただ政治家や経済人は国際戦略的には二流だったので高速鉄道セールスマンとしては遅れを許したという有り様だろう。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 12:01:15.45 ID:mUP27PY/
>>8

ついでにブラジルも韓国製でイイじゃん。
なんならアメリカ人が最も尊敬するヨーロッパのいけすかない奴らが作った列車導入すりゃイイじゃん。
日本の馬鹿猿が作って運用する死亡事故が偶然起きてないのが鼻につく腐れ新幹線を導入するよりは、
自分で作るかすりゃイイじゃん。

シナのでも、チョンのでも、
おフランスのでも、ドイッチェラントのでも、
好きなの選べや。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 15:12:39.43 ID:Dcv1IuFD
>>90

どこで?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 15:17:57.50 ID:VNEmWyul
原発関係者の間では、逆に賞賛されているのだよ。地震と津波を
食らって、原子炉が爆発しなかったのは凄い、とね。
青山敏晴が、事故現場の映像を海外に流し始めて、その惨状が
知られるようになって、その声は強くなった。ミサイルの直撃を
食らっても、あそこまでは激しく破壊されないのに、それでも
何とか暴走を阻止している作業員は本当に賞賛もの。
許しがたいのは、官以下、政府閣僚がしでかした愚行が、本来なら
日本の株を上げる機会を、逆に落としてしまったことだろう。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 16:12:43.10 ID:eAl9aGzS
バカと飼い犬のコントか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 17:39:11.48 ID:/xT4TZBl
青山敏晴が原子力は安全ですと言っててこの惨状はどうなの?
運が悪いの?人災でこうなったの?想定外?
そんだけ偉いんだから津波が過去にきてて
警告の石碑が建ってるのは知ってるよね?
外部団体の指摘された津波の予見されたデーター見たんだよね?

政府の家畜だよね?
数十年後の耐用年数後の原発破棄するための
数兆円かかる費用の積み立てはどこに?

年金と同じで破綻が見えてるのに指摘しなんいんだよね?
将来の電気料金はアメリカの10倍になる計算だよね?
出さないのはなぜ?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 17:45:25.50 ID:K5UG644I
>>1
>中国の高速鉄道が「減速」、機に乗じて韓国が高速鉄道を推進

バーカ丸出し記事
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 17:48:29.77 ID:wU3VZCOV
中国人は目利きだ
新幹線を選べば首位に立てると見抜いてる
既に時代遅れとなった韓国KTXは技術的に越えてる
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 17:52:34.91 ID:SQroWrLz
手札が全部ジョーカーでババ抜きやってるような話
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/14(土) 18:19:14.72 ID:xZ8YmVRB
中国韓国の高速鉄道って、数年の実績しかないのに
検討対象にする国の気がしれん
大事故起きても知らんぞ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/15(日) 08:24:25.06 ID:kNRdxaxh
>>95
お前ホントに人の話を聞かないで自分の意見を押し通したいんだな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/15(日) 10:57:36.82 ID:iqi1jooL
事故るだけ!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/15(日) 11:00:07.54 ID:CrYslK/z
ウンコが毒をウェーハッハッハ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/15(日) 11:18:42.08 ID:hQDf03RX
>>104
そりゃ「安かったら何でも良い&賄賂接待攻勢に陥落」、ってことじゃないの?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/15(日) 13:02:35.02 ID:T0P5T4hj
朝鮮と支那が高速鉄道の不具合を競うのですね、わかります。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/15(日) 15:46:53.41 ID:qbrbpghJ
日本以外の「高速鉄道システム」がどんどん外国に売られて行くといいね。
事故ったら大変なことが判らないんだからね、一度判らなきゃ。
けが人ぐらいで済んでるうちはいいけど、大事故になったら大惨事だぜ。
それでようやく判るんじゃないのかね。
日本はシステムの外国輸出を渋っていたんじゃなくて、国の民度レベルが問題で輸出できなかったんだろ。
本当に韓国に新幹線を輸出しなくて良かったじゃんか、今となっては。
台湾で良かったよ。
慌てないことだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:32:11.15 ID:Hy6SLLyk
>>90
ソースはまだかね?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:36:55.14 ID:9Mvu5SeG
未曾有の大事故フラグw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:37:43.93 ID:R/lTW6x1
密かでいい
台湾の成功例がクールでいい
宣伝したり誇らなくても、分る者には分る。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:45:52.64 ID:dfWaitJl
どうしても、何だかんだ言って日本人は欧米人に嫌われるからねえ。
韓国と比較されると、いつも悪国扱いされて叩かれるねえ。。。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 07:54:40.34 ID:wxPo/crx
はいはい。独自開発の高速故障鉄道が世界中に広まるといいですね。
但し絶対、新幹線なんて呼ばせないでね。
新幹線は日本独自技術だからwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/18(水) 23:58:48.38 ID:WhD6Hu+6
>>114
そういうのを夜郎自大という(嘲笑
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 19:55:01.72 ID:JB9eJ93a
そして、輸出するときは、「隣に日本がある」と日本の威を借るのですな。

ただ、ソウル釜山間は在来線を走らなくなって、時間が短縮されたのであり、
列車速度を上げた訳ではない、とわしは解釈しとるがの。

欧米の新聞もいい加減なもんだな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 20:10:09.17 ID:orswmn9A
>>114,

 全く世界のことが判ってない。

韓国について知っている人は大変少ない。 つまり、無関心。
従って韓国批判はない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 20:20:48.20 ID:YLfeaQ+8
韓国は女脳そのものだからね

相手が自分より確実に弱い立場になると猛烈に残酷になる。
人の弱みにつけ込んで自分の利益にするなんて基本。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/19(木) 20:27:13.35 ID:5DtkuvFP
まあブラジルでも韓国の高速鉄道で決まりだろうし
速さに関して韓国人は優れている。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 00:58:25.36 ID:SRuaxCXw
>>117
韓国の高速鉄道はフランス製で、日本まったく関係ないし
中東と違って日系もいるブラジル相手だし「隣に日本がある」作戦は効かなそうw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 03:04:31.51 ID:K8fi4sB5
れっ? チャンコロ昇天新幹線500キロで走ってんじゃないにょ?
大中国が 何やってんだ? ボケ!!!!!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 03:04:47.77 ID:K8fi4sB5
れっ? チャンコロ昇天新幹線500キロで走ってんじゃないにょ?
大中国が 何やってんだ? ボケ!!!!!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 03:06:51.24 ID:DiMbM22O
あはは
こっちは減速じゃすまないぜ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 03:09:52.21 ID:K8fi4sB5
>>123 すみません。 事故です。
126伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/05/20(金) 05:46:41.25 ID:vjQJkL14
>>120
頑張って利益あげるんだな。
あの条件で利益上げる事が出来るか。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/20(金) 21:44:59.60 ID:iR39Sq8a
>>120
是非決まってほしいと思ってるよ
楽しみやねーチョン&ブラのチキンレースw
日本は関係ないから高みの見物させてもらうわ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/22(日) 15:45:25.32 ID:mNbze0fc
もう遅いけど、韓国は新幹線を導入すべきだったな。日本をうまく利用して世界を席巻できただろうに。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/22(日) 16:07:06.47 ID:SWDkrX+u
ブラジルは他国企業が勝手に線路敷いてくれたら良いな〜
って感じの条件じゃなかったか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/22(日) 16:21:07.62 ID:RFpmEDAY
>>1
【鉄道】中国の高速鉄道が「減速」、機に乗じて韓国高速鉄道も「急停止」
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/22(日) 20:45:00.86 ID:lNhUWr/3
確か条件が余りにもブラジル勝手なのに嫌気して、フランスと日本が降りたんだよね、ブラジルの件は。
で、ひどい条件を飲むからって韓国が尻尾振ってるのに、何故かブラジルが返事を渋って「おねダリ」状態だ。
あっちこっちに見物旅行させてるし、いいように韓国をあしらってる。これで決定しなかったらマンガだぜ。
中近東の原発みたいに、60年ものの赤字契約と同じ結果になりそう。
輸出実績が欲しいのだろうけど、韓国はブラジルに足元見られすぎ。全く儲けにならないことになりそう。
あんなので韓国は大丈夫かい、自分の国が。
132ブラジル人
日本と聞いたら納豆とアトピーしか思いだせん