【韓国】[チェルノブイリ原発災難25年] 安全だとして隠蔽…原子力発電所の‘秘密主義’韓国政府も情報公開を敬遠[04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼234@なつあかねφ ★
チェルノブイリもフクシマも 事実隠蔽・言論統制 似た者どうし
韓国政府も情報公開を敬遠

チェルノブイリは現在進行形だ。事故が起きて25年が過ぎた今でも放射能が洩れ、近隣地域が
幽霊都市として残っているためだけではない。今この瞬間にもチェルノブイリの影は‘死の土地’
に変わった日本、福島と故障により稼動を停止した我が国の古里原子力発電所周辺を徘徊して
いる。チェルノブイリは‘過去の旧ソ連の一事件’にすぎないという我が国における信念体系
は時間と空間に対する認識の限界が表わす錯覚現象に過ぎない。世界のどこかで原子炉がただ
の一基でも稼動している限り、チェルノブイリは福島のようにいつでも地球村の安全を脅かす
凶器となって復活しうる。

旧ソ連の大統領 ゴルバチョフが15年前に国内のある日刊紙に寄稿したコラムは次のように始
まる。「私にとって人生は2つの部分に分けられる。チェルノブイリの悲劇以前と以後がそれ
だ。」だが、チェルノブイリが変えたものは彼の人生だけではなかった。逆説的にもチェルノ
ブイリは真実と偽りを選り分けた裁判官だった。原子力は安全で価格の安いエネルギーだとい
う主張は虚構であったことが天下に明らかになり、事故を起こす確率は100万分の1に過ぎない
という迷信もやはり余地なく崩れ去った。

チェルノブイリ事故を通じて原発の真の姿は多角的に明らかになったが、その中でも白眉は‘
原子力の平和的利用’という修辞の中にかくされていた秘密主義であった。西側世界でチェル
ノブイリ事故を初めて感知した人々は事故発生の二日後、自分たちの服に降り注いだ放射性物
質を発見したスウェーデン ポルスマルク原子力発電所の労働者たちだった。当時、ソ連のテ
レビは完全な姿のチェルノブイリ画面だけを放映していた。さらに共産党機関紙<プラウダ>は
「西欧が帝国主義的野心から世界の人々の関心を遠ざけるために事故規模をねつ造している」
という記事を送り出しもした。

西欧の核産業はチェルノブイリに共産主義だけで起こりうる惨事だったとのレッテルを貼り始
めた。日本と我が国の核工学者らは「チェルノブイリのような旧式原子炉とは設計類型が違う
ので我が国は安全だ」という話を呪文のように唱え続けた。事故以後、時間の経過と共に 核
産業は米国、日本、韓国などで‘原子力ルネサンス’という話をまき散らすことに成功したか
に見えた。昨年1月、米国ハリウッドで3Dアニメで製作された<アストロ ボーイ-アトムの帰還
は再起を夢見る核産業の意図的‘低強度戦略’であったのかもしれない。腹の中に設置された
小型原子炉のおかげで、少しどころか10万馬力という恐るべき力を持ったアトムの妹の名前は
‘ウラン’だった。

だが、フクシマは世の中のすべての時計の針を25年前に戻した。共産主義の産物と言っていた
原発災難は世界最高の原子力発電所技術を誇った資本主義のど真中で再現された。日本政府と
東京電力の事実隠蔽と言論統制は原子力秘密主義には理念も国籍も区別しないという事実を証明
するとみられた。我が国も事情は違わない。現代重工業は古里原子力発電所1号機の電源供給
遮断機欠陥を2年前に知っていたが、いかなる措置も取らなかった。政府は新規原発の敷地が
どのようにして選ばれたかには口を硬く閉ざしている。慶州核廃棄場用地の安定性報告書は建設
が始まって4年過ぎてようやく公開した。このような秘密主義が核産業の胎生的運命ならば、
チェルノブイリ事故の真の教訓は‘さらに多くの民主主義’ではないのか?
アン・ビョンオク気候変化行動研究所所長


livedoorNews/ハンギョレ新聞 2011/04/27
http://news.livedoor.com/article/detail/5520380/

写真:アン・ビョンオク気候変化行動研究所所長
http://livedoor.blogimg.jp/hangyoreh/imgs/a/5/a5fb8ac3-s.jpg

原文: http://www.hani.co.kr/arti/society/environment/475013.html 訳J.S
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 17:42:22.12 ID:SCLNMBqr
土人に情報を渡す理由はない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 17:48:06.98 ID:n3jZIu+b
中韓の原発が爆発したら東風に乗って…
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 17:51:34.23 ID:RN0sUnUX
確かに、原子力災害に関しては何故これほど秘密主義を貫くのか非常に気になるね。
別に設計図を出せって言ってる訳じゃないのに、汚染に関する情報公開要請にもネガティブな姿勢。
ストロンチウムや、Puの飛散範囲は未だに未公開だしさ。

自民時代からこの姿勢が変わってないから、東電の体質かと思ってたけど
国を跨いでも変わらないなら一体何が原因なんだろうか。
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 17:53:02.98 ID:f3QH6Ad7
>>3
そうなんだよね。迷惑かけられても、
罰する国際法に加入してない、もちろん日本も。
お互い様なんだけど。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 17:55:22.44 ID:Q72GDu/k
現代重工業といっても
最近の企業で技術力はない。日本のものまね。
船(タンカー)造るときは日本の企業にSPYを送り込んで
図面を送らしていた、部品の供給先や、その図面まで
20年前、いきなり現代重工業や現代自動車から商社を通じて
見積もり依頼が来て、7-8年取引が続いた。
簡単な見積もりで仕様が分からないのでこちらが図面を起こし
材料の素材・耐久性などを図面に付記して取引した。
エンジンの高温下での鐵以外の部品、レート換算で10分の一以下で
単価は三割ほど高い、それでも買っていった。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 18:23:51.27 ID:bNXnGvfV
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 18:25:20.50 ID:aCgBG+sj
>日本と我が国の核工学者らは「チェルノブイリのような旧式原子炉とは設計類型が違うので我が国は安全だ」という話を呪文のように唱え続けた。
真っ赤な嘘でしたな
安全対策を施さない原発程、危険なものはない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 18:26:44.82 ID:ep4FQFxT
もちろんお金だよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 18:26:58.72 ID:FQ5Zjn7U
韓国製の原発も100ぐらい事故があって完全隠蔽だもんなwww
11平和と共に:2011/04/28(木) 18:28:13.35 ID:4qk2wjMF
韓国原発なにも問題ないじゃんかよ。日本だよ日本!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 18:30:06.84 ID:gqFBb8W8
>>11
韓国でも重大事故隠蔽してるだろ。
13平和と共に:2011/04/28(木) 18:31:14.17 ID:4qk2wjMF
>>12
福島原発みたいになってるのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:14:32.92 ID:U7MzckRV
なんだ南朝鮮も秘密か。それなら福島のデ-タ-も要らんだろう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:15:55.81 ID:nJBQdQPh
うんこのにおいが気になります。
原発うんぬん、ぬかすまえに
そのうんこ臭をどうにかしましょう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:20:35.95 ID:ocKz/GPJ
やたら「問題ない」「安心」を唱えるモノは信用しちゃいかんのだな
わかりました
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:30:09.79 ID:m572bKgJ
>>12
ハインリッヒの法則を、知らないのか?
1:29:300
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:32:50.29 ID:m572bKgJ
誤爆った。17の>>12>>13へのレス。
>>12の人、スマンです。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:35:05.82 ID:Z2q76Rl5
>>13
韓国原発も汚染水を海に流した過去があるよ
未だにその原発は稼働中だけど
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:42:51.96 ID:0JmJnknx
今更ながら、チェルノは25年経っても放射線出してるけど当時は福島と違って炉心毎爆発したんでしょ?
この時点で新しい核分裂反応はなくなって今出してる放射線は当時のものが石棺で封印してるから中に溜まってるって考えでおk?
それとも今も新しい放射能物質が出来てるから今後も封印しますって話なんかね
プルトニウムは半減期長いけどヨウ素とかは時間も経ってるし減ってるのかな、と
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 20:47:29.32 ID:98HG2eIy
はっきりいって、福島原発の汚染水など、アメリカやロシア、中国、
イギリスなどが捨てた汚染水に比べたら、微々たる物。
だから、不快感を示しても声高に非難しないだろう。
勿論福島の場合も、許されないことではあるけれども。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 21:04:58.47 ID:FMaDftso
危ないから安全って言い張る
泥棒は泥棒ですって言わないし
強姦魔も強姦魔ですとは言わない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 21:11:53.06 ID:98HG2eIy
チェルノブイリは、たまたまバレたのであって、実際は隠蔽された
事故って、結構あったのではないかな?
何せ、ダム工事を核爆弾でやった国だし。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 21:44:09.32 ID:Yj8w9pzb
韓国の立場なら、北朝鮮が建設している軽水炉の運営が失敗して(というか必ず失敗する!)、韓国全体が高濃度放射線に汚染される事態になる方が恐いだろ。

<;`∀´><その時は、イルボンに強制連行されに行くニダ…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 21:50:13.21 ID:xZdCs3j+
原発で働くとき一番最初に書かされるのは守秘義務の誓約書。奴らは反省なんかしないよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 22:00:09.36 ID:m868QLL+
今も関東一円で一平方メートル当たり100ベクレル以上のセシウムが毎日降り注いでる
九州では3月、4月の1ヶ月間でさえ1ベクレルも計測されない

今の東京は現在のチェルノブイリ立ち入り禁止区域20km〜30kmに相当する
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/29(金) 12:14:47.43 ID:ZI4OfGbN
まぁ、米露は非難できねーわな
事故どころか核実験しまくってたんだから
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
どこから突っこんでいいのか分からない