【中国】規格でも“ニセモノ”が跋扈する中国 数多くの失敗を経て、独自規格の成功例もついに登場[04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/f/250/img_efb3f6202fb651bca68317da00a2bc3c152228.jpg
出稼ぎ労働者が雇えない雇用問題「用工荒」についての特集ページ

昔から国が豊かになり人件費が上がっていく中国の1つの大きな課題は「世界の工場からの脱却」
そして「知財立国への転換」だ。ことに今年は、農村からの出稼ぎ労働者の労働意識向上で、
例年以上に工場などでの人材確保が難しくなっている。

■知財立国目指し中国独自規格をリリースし続けてきたが

技術開発・製品開発に比べれば、既存の電子部品を半田ごて片手にくっつけて組み立てる作業
は低レベルで、安い人件費と安いマージンで安く組み立てるのは中国にとってはお手の物だ。

今も昔と変わらず海賊版大国であり、海賊版をほぼすべての国民が利用していることから製品
にコンテンツをつけて付加価値をつけることもできず、メーカーの有名無名問わず赤字覚悟で
シンプルな製品を販売し続けている。

知財立国への転換を目指し、中国は独自規格の製品をリリースし続けた。筆者自身、中国のこ
うした製品に長い間注目し、時に購入してきた。過去の中国の独自開発規格がどうなったのか
紹介していきたい。

最もセンセーショナルだったのは、EVDプレーヤーだ。

EVDは当時ライバル視したブルーレイやHD DVD同様ハイビジョン映像が再生できることがアピール
されたが、EVDソフトの正規版販売により海賊版ソフト撲滅という問題の劇的な改善も狙って
いた。しかしEVDは失敗に終わった。全く売れなかった。

■EVDを発売したのは5社もない

次世代の規格と言ってもDVDと全く同じディスクを採用したため、ハイビジョン映像を録画する
時間は短かったのが技術的な欠点と言えた。

技術的な問題以上にEVDが普及しなかった原因は、発表会には多数の電機メーカーが顔をそろえ
たのに、実際に発売したのは5社もなかったことだろう。

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/6/250/img_96150017ce3c84d1346b03dca1e6830794262.jpg
EVDプレーヤーを買うともれなくついてくるEVDディスク

本体購入時に10枚以上の正規版EVDディスクがプレゼントされたものの、できるだけ安くDVDプ
レーヤーを買い、タダ同然の海賊版ディスクを買いたい時に買うという方法を中国の消費者は
選んだ。結局新作ビデオはほとんど出なかった。

しばらくして内乱が起き、別の団体が別の規格をEVD2と呼んで再度メーカーが集まって発表会
を行った。

この発表会では、多くの中国家電メーカーが参加して話題になったうえに、「DVDプレーヤー
は2008年内に中国市場から消す」と豪語したことから、それを本気だと捉えたメディアは、中国
国内はおろか日本でもこの発表会を取り上げた

>>2以降に続きます

JBPress 2011/04/
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5910

関連スレ
【家電】中国の独自規格であるEVD、HD-EVDに名称変更へ〜ソニー主導のブルーレイに新バージョンで対抗
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206110180/
2なつあかねφ ★:2011/04/27(水) 23:44:48.83 ID:???
■EVDと互換性がないEVD2

しかしこの「EVD2」、EVDとはもともと別の規格が「EVD」を名乗っていたため、EVDディスク
は動かない全くの別物であり、企業間の政治的な理由だけで利用者を切り捨てた代物だった。

もっともその頃には一般人はEVDの存在すら忘れていたのだが、自国規格を信じた熱心な愛国者
ですら打ちのめされた格好になってしまった。

そもそも「EVD2」は「EVD」よりも技術的にはっきりと劣っていたので、IT製品マニアからも
見放された。「DVDプレーヤーを発売しない」と豪語したメーカーもDVDプレーヤーを堂々と売り
続けている。

そして、その後しばらくして登場したのが「HD DVD」の中国版「CBHD」である。

技術的に言えばソフトウエア面を一部HD DVDからCBHDに換えただけのものであるが、CBHD陣営
は「中国産規格」だとアピール。やはり大量のCBHD専用ビデオソフトを本体購入者にプレゼント
した。

■CBHDの3D版ソフトはたった1タイトルのみ

さらには、「ハリウッド映画がなかったのがEVD失敗の一因」との反省から、ワーナー・ブラ
ザースと契約し中国映画だけでなく洋画も新作として少しは供給した。

しかし、やはり消費者の海賊版信仰と各企業のやる気のなさから、これも全く売れなかった。
テレビの3D化の波から「2010年末に3D対応CBHDソフトを発売」と発表したものの、現在わずか
に1タイトルの発売が確認されているのみ。

一方、コンピューター関連の市場でも中国独自規格を推進してきた。

今やパソコンのある家庭にはお馴染みの無線LAN。これにも中国国産規格を世界に認めてもら
おうと「WAPI」という規格を開発したのだ。

2006年春には「無線LAN搭載ならWAPI搭載を義務化。ライバルの米国規格(IEEE802.11i)搭載
製品の販売禁止」という強硬手段をちらつかせたが、結局この強硬手段の実行は「無期限延期」
という発表でひとまず収束した。

■無数に登場する独自規格

当初はWAPI製品がそもそも販売されていなかったが、現在に至るまで数機種が販売される程度
となっている。

ほかにも無数に独自規格が登場しては、発表会だけは派手に報道されるものの製品が売られる
こともなく、ないしは数製品しか登場しないまま消えていくケースが圧倒的多数を占める。

この原因として、科学者が政府内の良いポジションに就くための結果を出すことに腐心し、いざ
結果を残したら本業には一切興味を示さなくなるという、中国社会独特の慣習に起因すると中国
メディアも認識している。

「中国人は謝らない」とはよく言われることだが、同様に広げた大風呂敷を自らたたむことは、
ことが重要であればあるほどあり得ない。

何しろ、結局売れなかった独自技術に関しても、自ら「規格の推進を中止します」と発表した
ためしがないのである。まだ開発が継続していることをニュースメディアに流し、その掲載頻度
を徐々に低くしてフェードダウンさせることで、彼らはメンツを保とうとするようだ。

>>3に続きます
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:45:21.47 ID:gg3md+8w
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/3/250/img_93c4b5f5f36a49e2ef12bbed1ae2ed09128305.jpg
地方都市でよく見かけるTD-SCDMAの広告

■中国産独自規格にもようやく春の息吹きが

しかし、そんな中国国産規格も、一部ではようやく春を迎えつつある。中国の技術畑の人々すら
絶望した中国独自規格の成功例が出てきているのだ。

その代表例の1つが、携帯電話のTD-SCDMA。

日本のNTTドコモやソフトバンクが採用するW-CDMA方式や、auが採用するCDMA2000方式とは別の、
第3の第3世代(3G)携帯電話の通信方式だ。TD-SCDMAは多分に独シーメンスの技術が含まれて
いるが、中国独自技術として認知されている。
中国の携帯電話市場では、TD-SCDMA方式の「中国移動(China Mobile)」、W-CDMA方式の「中国
聯通(China Unicom)」、CDMA2000方式の「中国電信(China Telecom)」が市場競争を繰り
広げている。

W-CDMAやCDMA2000は他国で採用されているため携帯電話端末も潤沢にあり、ヘビーユーザーから
見ればTD-SCDMAの劣勢と思われていたが、蓋を開けるともともと中国移動の抱え込んでいる圧倒
的な利用者数が影響して、3Gの中ではTD-SCDMAが最も契約者数が多くなっている。

■海外でも採用され始めた中国規格

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/4/250/img_e44d0949a393181a0bf6a8bd449e123084723.jpg
DTMBチューナー

情報家電ネットワーク規格の「閃聯(IGRS)」が2008年、国際標準に認定された。こちらも中国
独自開発。

国際標準になるには、中国が自己主張するだけでなれるわけでなく、他国の多くの協力者が必要
となるが、中国市場を見込んで日韓メーカーをはじめとした国際的メーカーがこれに乗った。
ただ現状では、中国市場においても利用者数や対応製品はそう多くなく、ライバルとなるイン
テルのDLNAやマイクロソフトのUPnP採用の製品の方が圧倒的に多い。

中国独自規格は国内だけでなく海外でも採用され始めている。国際標準に認定された中国発の
地上デジタル放送の方式「DTMB」が、日米欧の規格を退けラオスで採用された。

デジタルテレビを導入したラオスの家庭(そう多くないが)では、お隣中国雲南省のチャンネル
を多く観ることができ、ラオスに進出している華僑に恩恵をもたらした。

■発展途上国での採用を狙う中国

TD-SCDMAでは母国のパイを携帯電話の雄「中国移動」を媒体にすることで強引に利用者を増や
した。閃聯では中国市場の魅力をちらつかせた上で多くの国際企業を味方につけた。DTMBは国内
で普及させてから、途上国でシステム導入の安さをアピールし導入を成功させた。

「EVD」をはじめとした失敗した中国独自規格にしろ、「DTMB」をはじめとした成功した中国
独自規格にしろ、いずれも最後発なのが特徴だ。

日米欧が先に規格をそれぞれ開発した後で、中国が最後発で概念はほぼ同じで安価にできる規格
を投入し国際標準を得る。つまり、ヒット商品の後に安価な模倣製品が出回るような状況が、
国際規格競争でも行われるようになってきている。

何より恐ろしいのは、今までは中国政府という御上に媚びへつらうための技術開発だったのが、
国際標準規格に認定されることにより、規格研究のよいノウハウが蓄積しつつあることだ。
今後もさらに中国は日米欧が規格の方向性・枠組みを制定した後に最後発で規格競争に入り、
後出しジャンケンでラオスに進出したDTMBのように、安価に製品を売り出し途上国市場の総取り
を狙うことが予想される。

以上です
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:47:27.77 ID:z69d7bgE
いらないからどーーーでもいいです
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:47:59.91 ID:EYkpJEGS
長い・・
誰か三行でたのむb
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:48:30.43 ID:93qCyrW4
10年位前の日本のトレースですね
7〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/04/27(水) 23:49:43.23 ID:dYds9OHr

>>5
技術を盗んで名前を変えただけの
パクリ規格のいくつかが、
中国で普及したようです。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:50:44.65 ID:1R5lA4Y+
独自規格を後進国にコピーされたら怒るんだろうな(笑)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:52:28.87 ID:ARxtkHo6
>>5
これまでは自国の独自規格も失敗したけど
ケータイの規格は上手くいって海外展開もできそう
今後はパクリと独自規格をうまく使い分けて無双する予定
10つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/27(水) 23:55:13.55 ID:rfyR1zrB
独自規格と聞いて「EVD」のコトかー、と思ったらその通りだったw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:57:02.14 ID:ewaWLW8V
EVD・次世代EVD騒動は傍目にも面白かったな。CBHDもやっぱり沈んだか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/27(水) 23:59:23.68 ID:8EoTyK/o
自爆規格?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:01:18.46 ID:4iaINxCL
>>5
失敗は失敗のもと
針小棒大、質より量
ダメで元々
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:03:31.56 ID:9kfZjVhD
中国の独自企画で導入した国って
関係悪くなったときに何をされるか火を見るよりも明らか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:04:16.69 ID:9nrpI2ed
自分で選べる製品で、中国の独自規格を選ぶヤツは人柱じゃなくただの変態
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:04:25.26 ID:3gDBnQDN
ロイヤリティを払うのが惜しくて規格自体をパクったとw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:14:26.19 ID:n0D0gGm4
偽卵の事だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:17:18.77 ID:BMyr1IOe
EVD = Ero Video Diskの略
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:25:42.94 ID:qpYgvGHk
日本がASEANに工場作れば、中国の優位性は何一つない
インドASEANの富裕層は、中国超えるよ

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:42:26.85 ID:k0flhE12
てか日本も3Gだろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 00:48:58.25 ID:P4sZA7A5
中国人の馬鹿さ加減がよく分かるな。
22 【東電 69.3 %】 :2011/04/28(木) 01:13:08.58 ID:sINoaTMX
なんでもかんでも木ネジで止めるな。
23 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/28(木) 01:14:46.03 ID:c2pgh6GU
中国人は黙って道端でエロCD-Rでも売ってろよ、どうせパクっただけの名前替えなんだから
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:19:46.25 ID:EMm7CsWA
中国人もドラッカーぐらい読めよ・・・。

マーケティングからして無視しているだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:37:58.36 ID:s1VO1GsN
中国も漸く韓国の水準に近づきつつあるな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:38:30.39 ID:fhhE7+XQ
まずは泥棒からの脱却、転換をしろよ。中国人w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:43:57.08 ID:xhsoI2Kr
「中国人学生は優秀」と言う言葉を日本のビジネスマンの口からよく聞くが、
この国家自体がパクリから抜け出せない現実を見ると、
日本人が中国人を評して言うところの「優秀」は本来の意味とは別のものであることがよくわかる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:47:43.29 ID:a/mtxdZG
ブルーレイに対抗してレッドレイってあったよな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:51:00.97 ID:uIIE0r0V
一日一爆
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 01:52:13.28 ID:VQR6EcV/
>>28
波長長くね?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 02:30:57.18 ID:HaSuXWny
>>27
まあ、個人が優秀でも中共政府の意に沿おうとしたら…
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 03:49:57.33 ID:06yWE1bQ
海賊版をきちんと取り締まれば
失敗した事例の商品もヒットにはなったんじゃない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 04:22:52.71 ID:ohjfVVOG
これはタタ自動車以来の新しい経営戦略の流れになりそうだ
国際規格の低価格化、最悪海外で売れなくても国内だけで市場がある中国ならではだな
こりゃ世界中の経営学者が食いつくぞ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 06:21:48.68 ID:yXPP+Lgb
>>1
エロフィギュアで頑張れ!

http://www.phicen.com/
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 07:40:14.28 ID:06yWE1bQ
標準化されていたものをさらに安く作って売るのは分かるんだけど
今まで出来ていた技術だけだ対象で
これから出来る技術では通用しないんじゃない

例えば地デジなんかで新しい規格ができるときには
全世界がその新しい技術を同じ時期に導入するようになったし

だから日本では官民上げて国際標準に力をいれるようになった
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 07:46:34.26 ID:3I0APl6U
中国は偽物を本物として売るから悪質だよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 11:13:11.81 ID:YSYcf1MZ
まだ爆発してないのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 11:16:57.42 ID:b0djego9
中国市場で売る条件として中国が策定した規格を押し付けられてるんだろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/28(木) 11:18:31.70 ID:6I0125YG
中国独自規格、こういうのは「ガラパゴス」って言わないの?

チノパゴス??
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ラオスの場合は、中国の番組をそのまま見られるというのが
採用の理由になったとかいうことはないのかな?