【レコチャ広場】止まらないiPad人気がパソコン市場を侵食する―中国[04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
2011年4月15日、IT事情に詳しいブロガーの孫永傑(スン・ヨンジエ)氏は「PC販売が初の
下落、iPadショックはまだ続くのか」と題した記事を発表した。以下はその内容。

調査会社のIDCとガートナーはこのほど、2011年第1四半期の世界パソコン市場報告を発表した。
IDCによると販売量は前年同期比3.2%減。ガートナーによると1.1%減少した。四半期販売量
の前年比での減少は2009年以来、初となる。

ガートナーは、パソコン販売台数の減少はiPadの流行と東日本大震災が主な原因と指摘してい
るが、私はiPadこそが要因だと考えている。現在のiPad人気を考えれば、パソコン販売台数の
減少はまだ始まったばかりかもしれない。

今年発売されたばかりのiPad2の販売台数はすでに200〜300万台に達している。アップル社の
イノベーション、適切なマーケットのポジション、競争力ある価格がもたらした成功は今後も
続き、パソコン市場への影響も継続することになる。(翻訳・編集/KT)


レコードチャイナ 2011/04/24
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50836&type=

写真は安徽省合肥市の電子製品市場。輸入品のiPad2が人気を集めている
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415909318.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415909322.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp415909319.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:51:16.13 ID:WnmRQBPi
そのiPadは本物なのか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:51:30.15 ID:AmOZfR1e
PCもiPadもどっちもシナにゃ要らんだろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:53:33.56 ID:cIkvmKAJ
定期的にPCを買い替えさせる戦略が通用しなくなっただけ。
5田んぼ警備員 ◆??? :2011/04/24(日) 17:53:47.77 ID:XRUhpzdy BE:571647528-2BP(1234)
>>2でみんなの疑問が出た
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:54:02.27 ID:u9NXbl+y
>>2
Javaでアプリを開発してるアル
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:56:34.97 ID:f9g90lBS
アップルのおかげで日本企業ぼろもうけだからな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:58:16.14 ID:u9NXbl+y
東北の震災でiPad2の発売に支障がでてるとか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 17:59:31.38 ID:mliAhtky
本物が売れまくってる
APadとかMPadとか見向きもされない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:09:52.44 ID:LFt5ar2S

iPad程度で出来る事しかPC使っていなかったってことだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:18:30.62 ID:l+/mkajm
原グチェがアピってたあれか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:26:31.21 ID:LfywqPnZ
ipadの使いどころが分からん。
家でパソコンあればいいんじゃないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:28:36.38 ID:RAEYam2m
おそらくパソコンは飽和してる

中国人はアイパッド持ち歩いて自慢してるんだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:28:37.18 ID:YsYuvdWo
iPadは通信費がネックなので買えない。
A4NotePCが3万円以下で欲しいな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:29:45.99 ID:ZWOkUPU3
中国にもiPadあるの? それは形を似せた、ただのPCじゃないの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:35:14.01 ID:1kZM5Eg+
3万以下なら買うよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 18:49:34.21 ID:19VwhRUb
中国人ってハードは買うんだろうな
外側だけ
でもipadってガチガチだから、林檎さんの縄張りで遊ぶしかないよね
どうするんだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 19:04:20.19 ID:fpwk6ZcE
中国は持ち物でステータスを表すので、iPadやiPhoneの最新型はITアクセサリー上のヒエラルキー最上位として皆欲しがる。殆どが見栄で持ちたいだけだけど。
これに関しては偽物(というか類似品でも)を持っているヤツは問答無用で貧乏人のレッテルが貼られる程。

去年の中秋节は会社から役員クラスの人にiPad配るの流行ってた位。
>>12
ぶっちゃけ、電子ブック。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 19:38:56.85 ID:u9NXbl+y
韓国ではSafariに対応してないWebサイトが多くてiPadの使い道がなさそうだな
21 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 84.6 %】 :2011/04/24(日) 19:44:53.20 ID:DbD1u1uk
Tablet端末は1ヶ月で秋田わ w

旅行・出張ではネットブック
通勤では(電車) スマフォでおk
車・自転車の人はイランだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 19:50:08.21 ID:u9NXbl+y
仕事でiPadのアプリを作ってるけど、iPhoneの狭いモニタでは何かしようとは思わなくなった。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 19:52:10.24 ID:YjCh+INy
>>19
あらそーなん?
ウリは文字打って書類作れればなんでもいいんだけど
持ってるクソネットブックが重いし買い替えたようかと思ってたわ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 19:58:52.36 ID:u9NXbl+y
>>23
文字を打つのは本体だけでは面倒だからキーボードもあった方が良いと思う。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 20:05:42.82 ID:l2fRgqgN
日本だとiPad社内持ち込み禁止してる所も多いし
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 20:06:30.26 ID:hSzoUf5i
>>24
iPhoneのフリック入力がiPadでは出来ないのが地味に痛い。

まあワイヤレスキーボード持ってるからそれ使えばいいんだろうけど。あれも小さいし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 20:06:52.17 ID:YjCh+INy
>>24
やっぱりそうなる?
本末転倒な気がするんだけどなあ
ネットブック継続するか…だが重い…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/24(日) 22:01:26.82 ID:x0e8fS+q
今更だが、iPadは3Gモデルより、
Wi-Fiモデル+Wi-Fiルータ(docomoかau)が最強なのかもしれん。
3Gモデルだと確かに、ルータを持ち歩かなくて済むけど、
ようつべアプリの画質がガタ落ちするし、iTunesにも繋がらない。
買ってから初めて後悔した・・・。
でも、とりあえず3G回線を切って、docomoのWi-Fiルータで接続したら、
めっちゃ快適だったわ。
Androidなんかに手を出さなくてよかったよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/25(月) 00:20:13.66 ID:BwgZnsSI
>>27
wintelの組み合わせが、一般家庭向けとしてはクソって事なんだと思う。
そのうち、アンドロイドのラップトップがでるでしょ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/25(月) 08:44:20.77 ID:H3LmY6Ny
>>28
ソフトバンクから買っちゃだめ
個人輸入で調達するべき
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本でもPCの売上が頭打ちしたときに原因は携帯ブームみたいな報道あったな。
両方持ってるか使い分けするだろうにと思ったが。
明確な原因が欲しいときに売れ行き商品あったらコレダ!とか関連付けすんのかな。