【韓国】「モンゴル式シチュー」とは?韓国料理の「世界化」に問題発生[04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
韓国が官民一体で取り組んでいる韓国料理の「世界化」だが、ここに来ていくつかの問題が
浮上していることが分かった。

「聯合ニュース」は12日付の記事で、米国の韓国料理店で使われているメニューの表記が、
間違いだらけだと紹介した。記事によると、米国ニューヨーク大学院の韓国人学生会に
所属する韓国人学生たちは、ニューヨークの韓国料理店が使用しているメニュー表記に
ついて調査した。
すると、韓国の固有名詞ではなく正体不明の名前を使っていたり、西欧圏で親しみのある
名前に変えていたりと、店によって統一性がないことが判明した。

例えば、チャプチェ(春雨と野菜を炒めた料理)は「Clear Noodle Pasta」と表示され、
伝統酒のマッコリは「Rice Wine」となっていた。
ひどいケースだと、ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot
(モンゴル式シチュー)」に、トッポッキ(餅をコチュジャンで炒めた料理)が「Spicy rice Pasta」
になっており、どこの国の料理なのか分からない名前になっていた。

学生会は、表記の間違いを韓国料理世界化推進委員会に報告し、改善を求める方針だという。

また、ニュースメディア「ヘラルド経済」は17日付の記事で、韓国は韓国料理の「世界化」を
進めているにも関わらず自国のホテルに韓国料理店がないと指摘した。

記事によると、李明博(イ・ミョンバク)大統領夫人の金潤玉(キム・ユンオク)女史は、240億
ウォン(約18億円)の予算を投入し、韓国料理の世界化に尽力。G20のソウル開催が
目の前に控えていたこともあり、韓国料理の「世界化」を進めようとする動きは大きかった。

だが、致命的な問題が存在していた。各国の首脳が宿泊したソウルの高級ホテルに、
韓国料理をふるまう韓国料理店が一軒もなかったからだ。
実際、ソウル市内の特1級のホテル18カ所には、中国料理、日本料理、洋食の店が必ず
あるものの、韓国料理店があるホテルはたった4カ所だけだという。

このような状況を受け、同メディアは韓国料理の世界化は「口だけ」と批判した。


参照:韓国料理の世界化を主導する米国ニューヨーク大韓国人学生会 - 京郷新聞
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=001&aid=0005006120

参照:「言葉では世界化」…でも韓国はない - ヘラルド経済
http://biz.heraldm.com/common/Detail.jsp?newsMLId=20110414000782

(文:林由美)
2011年04月19日09時00分
提供:韓フルタイム
http://news.livedoor.com/article/detail/5499845/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:10:01.00 ID:JueNPvtB
知るか糞でも舐めてろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:10:53.82 ID:IarOrv1t
>チャプチェ(春雨と野菜を炒めた料理)
こんなの台湾や中国にある
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:10:59.39 ID:wYLSdWF5
地震だ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:11:31.05 ID:Ilbu7ts9
どこの酒だ日本の濁り酒だ!マンコリじゃない正式名は濁酒
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:11:33.34 ID:IhFlRQaj
じしんがー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:11:51.57 ID:/o/AlVvO
yureta
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:11:53.28 ID:AChE52r6
ちゃんとKoreanってつけろよ。まぎらわしい。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:12:18.40 ID:WL1mY1Ff
チョンのクソ残飯の話なんかどうでもいい
それよりさっきの地震こえええ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:12:32.23 ID:Fe3xDAot
韓国料理=劣化中華家庭料理
1107USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/19(火) 23:12:50.62 ID:a6W7AQ5G
モンゴルのスープは羊肉の塩茹でに野菜ぶち込んで煮込むのがデフォ。

糞食いとは別物。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:13:01.60 ID:ttm9vphq
無駄なことに税金注ぎ込んでるなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:13:41.79 ID:HMvnjN4I
糞交ぜ残飯朝鮮飯
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:13:44.84 ID:FSZLletp
どうしてこう韓国人はアホなんだ?
世界の中心がお前らのわけないだろが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:13:52.29 ID:sHY8mKp8
韓国料理?
キムチと糞と人糞酒w

イラネ
16昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/19(火) 23:14:22.51 ID:Jm+NvcS6
つーかそうせんとメニュー見て何か分からんだろ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:14:58.42 ID:8cBRGmAn
>例えば、チャプチェ(春雨と野菜を炒めた料理)は「Clear Noodle Pasta」と表示され、
>伝統酒のマッコリは「Rice Wine」となっていた。
>ひどいケースだと、ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot
>(モンゴル式シチュー)」に、トッポッキ(餅をコチュジャンで炒めた料理)が「Spicy rice Pasta」
>になっており、どこの国の料理なのか分からない名前になっていた。

モンゴル式シチュー以外は非常に分かり易い適訳だろw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:15:24.37 ID:IALcD6KN
どうでもいい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:17:05.41 ID:KoJXvEA8
>>9
そんなモノ憑けたら売れなくなるニダ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:17:33.33 ID:0ZH/39Hb
何を毎日考えて生きてるんだろうかこいつらは
21ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/19(火) 23:17:54.94 ID:vM7dX2sv
英語圏の人がメニューみてもわからんからな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:18:04.15 ID:F1PzQPbi
バカだな…韓国国民がインフレで苦しんでる最中にこんな事に18億も使って…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:19:18.67 ID:b79OIwGA
韓語より英語の方がオレでもよく分かる。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:19:36.79 ID:LlUZ96YS
そもそも海外で韓国料理出す店なんて朝鮮人しかいないわけだから
メニューも「世界化」の過程で自然とそうなったってことだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:20:14.89 ID:8DpzoW+f
需要がないの、地元のホテルが一番よく分かってるんじゃんw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:20:20.81 ID:IarOrv1t
唐辛子突っ込むだけだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:20:29.55 ID:WgRyjO0f
夢見るのもほどほどにしろよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:21:00.80 ID:VAiDQlId
「世界化」はどう考えても無理です。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:21:13.76 ID:DAcXYLLu
広報促進するのは韓国だけでなく世界各国やるべきだと思うが
韓国はそれ以前に国際社会の常識、人としての良識を学べよ
それまで糞でも食ってろ
30衝撃:2011/04/19(火) 23:21:27.67 ID:aRz7k1Ay
マッコリって、日本人のモッコリからとっただって。

日本の杜氏が、昔ふんどしで仕込みをしていたのを朝鮮人が見て、「これだ!」

って、思ったらしい。

仕込み酒はどぶろく=濁り酒。

杜氏がふんどしをもっこりさせながら、つくったどぶろくが、「マッコリ」ってわけだ。

確かに、理にかなってる。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:21:36.47 ID:kcW/8HgJ
sushi とか、tenpuraとかに憧れたんだろうな…あと、kamikaze、geisha、harakiri

愛国戦隊大にっぽ…
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:21:40.88 ID:y5LH6xyO
>>1
hotpotをシチューですと?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:22:26.92 ID:CYyvsJ+C
一方、日本のレストランは「世界ベスト50」に2つも入賞していた
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-20691320110419
[ロンドン 18日 ロイター] 英誌レストラン・マガジン主催の2010年「サンペレグリノ世界のベストレストラン50」が18日発表され、デンマークの「ノーマ」が2年連続で世界一の栄冠に輝いた。
 レストラン界のアカデミー賞とも称される同ランキングは、シェフやレストラン経営者、ジャーナリスト、食の専門家ら約800人で構成される委員会の投票で決められる。

 2位にはスペインの「エル・セジェール・デ・カン・ロカ」、3位には同じくスペインの「ムガリッツ」が入った。

 日本からは、東京・南青山のフランス料理店「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」が12位、東京・六本木の日本料理店「龍吟」が20位で、2軒が世界のトップ50入りを果たした。

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:23:21.43 ID:XeKatLyw
ペスカトーレ(魚介のトマトソースパスタ)
ジェノベーゼ(バジルソースのパスタ)

こんな感じのニュアンスじゃないの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:23:24.05 ID:SvSEFmCA
Koreanってつけるととたんに売れなくなる不思議
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:23:48.35 ID:IjucBHo/
>>どこの国の料理なのか分からない名前
ワラウ
文化がないんだから、材料の名前書いて食ってもらうしかないだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:23:52.97 ID:0Je4RXGp
>韓国料理世界化推進委員会

わっはっはっはっはっはっのは
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:24:30.16 ID:w7/SwBt/
アメリカに行ったとき、チャーハンがフライドライスって名前だったな。
チェーン店もある中華料理でもその有様。
というか、アメリカの料理の名前なんて自国の物だってたいていそんな感じだったと思った。
説明しにくい、よほど特徴的なものはそのままの名前が付いてたりするけど。

何回かしか行った事ないから、異論はあるかもしれないが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:27:00.25 ID:qzJ0o4c/
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:28:43.06 ID:fa0/OxWT

おいしけりゃほっといても広がるって
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:29:27.20 ID:Cbn8roh5
さりげなく不愉快ななりすまし…
マッコリをrice wineて
それ普通日本酒のことだろ




ま、日本酒はsakeで通じるんだけどな!!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:29:29.45 ID:9hk5LTIU
おいしけりゃな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:29:30.19 ID:JZ6qznWx
韓国料理って全部キムチの味なんじゃね?
そりゃどこも受け入れないだろjk
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:29:46.84 ID:Hm8jI2Yn
>ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot(モンゴル式シチュー)」

何が間違いなんだ?
元に制圧された時にモンゴル式の風俗が流行した(実際はエスニッククレンジングされた)時に定着したのだろ。
自国の歴史は正しく伝えないとな。
45衝撃:2011/04/19(火) 23:29:58.28 ID:aRz7k1Ay
朝鮮半島は、昔はもともと流刑島。

李氏朝鮮の数百年に及ぶ中国の属国、支配国だったわけで、独自の文化が無いのは当たり前だ。

その後日本によって、文明開化されたが、朝鮮戦争で朝鮮人同士がすべてを破壊。

焼肉くらいしか、料理が無いのは、当然だろう。

流刑人が食料も無い、稲作、農作も野津も無い、島で、動物を取り、焼いて食べることぐらいしか、できないのは、当然だね。

それゆえ、あたかも、豪華な王朝があったかのように、TVドラマで創り上げるしかないのは、悲しい宿命。

朝鮮人の遺伝子は流刑人のような罪人の血を引き継ぐので、日本でも犯罪が多いのもうなずける。

みんな、結婚するときは、3代くらいさかのぼって調べたほうがいいよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:30:09.10 ID:mDya3kED
RiceWineは日本の清酒だろが、ボケ!
欧米では高級酒扱いだぞ!
半島のチンカス酒のモッコリなんかと一緒にすんな!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:30:52.45 ID:BdtECAQl
韓国の皆様へ。
日本の輝かしい栄光は、全て命知らずのサムライ達(勇者達)が作ったもので、
日教組教育で反日左翼のオカマ化教育でそだった日本人とはまったく別人達 です。
今の日本人は困ったことにこのことを理解していないため、プライドだけは
一流国並で,過去の栄光にすがって生きているだけです、仮に戦争になったら愛する人を、
ほったらかしにして逃げ出す ブザマなオカマです。
試しに、日本に対して宣戦布告をしてみて下さい、ヒステリックに大騒ぎしますが日本国内は、
在日と反日左翼のオカマ達が牛耳ってますから、戦争になるくらいだったら奴隷に墜ちた方が
ましだと、日教組に洗脳教育されてきたから1ヶ月で無条件降伏しますよ。
是非一度お試しあれ。
本当は、徴兵制と愛国教育で逞しく鍛えられた韓国男子が羨ましいのです。
その劣等感の裏返しが貴国に対する馬鹿にした態度なのです。
韓国の皆様、どうかこの哀れな去勢されたオカマ達を笑ってあげてください。


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:31:10.99 ID:TMV/2P7p
韓国の一流ホテルに韓国料理店がないのは人気がないから
前にはあったホテルでも、採算がとれず、閉店が相次いだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:31:46.99 ID:3MY0RL52
>>1
なんだ、韓国人がモンゴル料理の起源を主張してるのかとオモタwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:32:53.70 ID:DzGoiOwH
辛いだけで見た目がぐちゃぐちゃの韓国料理なんて世界で
受け入れられるとは、到底思わんが。まあ無駄金どんどん使って突っ走れや。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:32:57.35 ID:umgrVvA1
カプサイシンで海馬の細胞を破壊する活動ですね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:33:09.46 ID:4fxdi+qe
>>38
愛媛に出張に行ったとき、定食屋で「チャーハン」って注文したら
店の人に「焼き飯ね」って言われて「えっ?」て思ったのよ
出てきたものはどう見てもチャーハンなんだけど

で、何が言いたかったかというと、
なんだっけ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:33:33.56 ID:Gt6VtB5K
>>30
ふーん、そうなんだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:33:43.23 ID:+RIk+XpO
一方、日本の寿司ポリスはマスコミ総動員で
大臣自殺にまで追い込んで阻止したしな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:34:00.83 ID:H+rSQzeh
モンゴル式シチューって言われるとうまそうに聞こえるな。
喰ってみたい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:34:31.88 ID:RoYW17+n
結局コチュで辛くニンニクと胡麻油で誤魔化せば韓国料理
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:34:49.79 ID:Hm8jI2Yn
>>47
徴兵でケツを掘られてそんなにエクスタシーだったか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:35:51.04 ID:Agb6HgkH
>伝統酒のマッコリは「Rice Wine」となっていた

monkey liqueurだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:36:15.02 ID:da2u6pt0
朝鮮料理を食うと臭くなるから高級ホテルには似合わない。
キムチやプルコギは嫌いではないが、金曜の夜から日曜の昼までの限定食。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:36:45.11 ID:NVg0wNro
>モンゴル式

なんかあの辮髪にチョビ髭で目の細い超人が脳裏に浮かびましたが
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:37:30.08 ID:7Re15erx
欧米人がユッケとかコチュジャン、トッポキなどという珍妙な発音を嫌っているんだろう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:37:37.85 ID:s04kvfht
官民一体で取り組まなければならないほど韓国料理が世界に普及しないのは
何故かを考えればいいのに。
国が出来て60年もたってるのに煙たがられてるって事は、何千年経とうが
あなたは虫のままなのよ。

フランスのボルドーワインの会長が訪韓して、ディナーのスピーチで「韓国の
料理にはチリのワインが相性がいい」と発言した時、「ウリの料理はワインに
合うニダ。日本料理とは違うニダ」とホルホルしてたが、会長が言いたかった
のは、こんな食い物には第三世界のテーブルワインで充分だと言うことだ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:37:59.05 ID:zGr+9WS8
>>58

(;´_⊃`)(;`ハ´)   猿で酒造るンデスカー?
                      アルカ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:38:09.04 ID:mk8ZTr36
料理は美味ければ広まるし、料理が広まれば名前は自然と伝わる。
チョンがやるべきことは美味い料理を考えることとレシピを整備すること。
今のままの韓国料理じゃ世界化は無理だよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:38:17.62 ID:Gc7zP/QI
ごま油を使えば中華風
唐辛子を入れれば韓国風
醤油を使えば和風
これが食品業界の全て
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:39:27.22 ID:tl+YxlrY
自国料理の国際化より、外国料理の美味しい店が近くに出来る方が嬉しい。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:40:01.29 ID:UqLOwBFO
>>57
コピペですので反応されるのも勿体無いかと思います。
68衝撃:2011/04/19(火) 23:40:27.75 ID:aRz7k1Ay
アメリカ料理も無いよね?

オーストラリア料理も無い。

オーストラリアも昔は、イギリスの流刑島。

料理が無いのは別に恥ずかしいことではない。

時代の創り上げた業だ。

沖縄だって、宮古島は流刑島だったし、喜界島も流刑島だった。なので、地元の人は、いまだに結婚をするときは、調べるというからね。

姓でわかるらしいし。

料理が文化であり、伝統に結びつくのはそういう流れがある。

日本では南朝鮮を「韓国」と呼ぶが、世界は朝鮮を「KOREA」とよび

北朝鮮を「NORTH KOREA」 とよび、南朝鮮=韓国を「SOUTH KOREA」とよぶ。

北京万博でも北朝鮮館、南朝鮮館がどちらも「KOREA」にしたので、みんな混乱したんだよね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:40:31.70 ID:3d4Wfy9Y
Rice Wineって、日本酒と同じ表記で客を騙してるんじゃね?
モンゴル式シチューも。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:41:27.82 ID:xo1toyPc
あら、ほ〜なんだ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
自爆野郎が
(*゚∋゚)クックルドゥドゥ

   ( ゚д゚)、ペッ
71さざなみ:2011/04/19(火) 23:41:56.10 ID:EN3LKTX3
朝鮮式シチューなんて、ジャイアンシチューレベルでしょ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:42:38.68 ID:8jGFjROz
つまり韓国料理なんて存在しないという事か。

当たり前じゃねぇか!そんなの!






73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:43:32.92 ID:BdtECAQl
韓国料理ってとにかく下品な味付けばかりだ。
どの料理もこれでもかとばかり、調味料と材料を並べ立てるだけ。
日本料理は素材の味とうま味を中心にした、日本文化の深さと
繊細さが感じられるが、韓国料理はごった混ぜ料理でやがては
飽きる、そこの浅い料理ばかりだね。
まあ、キャバレーと桂離宮の差とでも言うか。
でも朝鮮人はこの差は死んでも解らない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:43:34.76 ID:lkMVhu9z
モンゴリアンチョップ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:44:04.01 ID:v81NcaRM
こういうことをするより、まず、先にすべき事があるだろ!?

世界における韓国人の醜態を正さなければ、評価もされんだろうに、、、
好評よりも、悪評の方が、より広まりやすいのだから、、、、
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:44:08.02 ID:dvq7s6DG
本当の歴史ある韓国料理ってうんこ料理以外に何かあるの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:45:05.95 ID:aGFH5san
韓国名そのままでなんとかなるのなんて日本ぐらいのもんだろ
それはそれで勘弁してほしいけど
78衝撃:2011/04/19(火) 23:46:52.12 ID:aRz7k1Ay
そういえば、「オカマ」の起源もお釜=釜山=プサンからという。

世界中の起源はすべて朝鮮半島からっていうから、すばらしいと思う。

イエスキリストやアベマリア(芸能人の安部マリアじゃないよ。)も実は、朝鮮人って、朝鮮人が書いてたね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:47:46.48 ID:OTqH8WfG
モンゴル紀行の類を読んでると
俺はモンゴルには住めないなと
真剣に思う。
メシが。。
羊乳のチーズとか、羊肉の餃子とか、
羊の内臓を血で煮込んだものとか。
80つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/19(火) 23:48:49.54 ID:kf6GjBJX
>>79
ついでにいうと、野菜の類はほとんど食わないそうな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:48:57.63 ID:iAN1zUMs
G20の時大統領夫人は卵かけご飯を
韓国料理として披露してたなw


82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:49:05.02 ID:oUe5yvVf
売り物を何でも押して確認するのはなぜですか?
お弁当売り場の白米を、ラップの上から指のあとが付くまで押して、買わない。
鶏肉を、やっぱりラップが破れるほど押して、買わない。
で、コロッケ売り場では、顔を近づけて、皆と大声で唾液を飛ばしまくって品定めして、買わない。
簡便して
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:49:06.26 ID:afXLm5QL
チャプチェ→「Clear Noodle Pasta」
美化されすぎwww すげー旨そうに見える
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:49:14.21 ID:WhyGPS67
無いもの造ろうとするから・・・
85抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/19(火) 23:50:23.54 ID:TU2KghYy
>>65
唐辛子を入れれば、四川風(本当は山椒ですが)
で、キムチ入れれば韓国風では?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:50:40.30 ID:TMV/2P7p
>>79
モンゴルに帰ると肉ばっかりで、東京に戻りたくなるよ、と
朝青龍も言ってたしなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:50:51.15 ID:uNU+82E2
>>ひどいケースだと、ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot
(モンゴル式シチュー)」

ひどいケースだ、モンゴルがかわいそう
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:51:24.79 ID:wQNFe6DP
>>1
んなこと言ったら日本食だって海苔をblack seaweeって書かれたり豆腐を
bean curd(豆の凝固物)って書かれたりしていたのを頑張って普及させて
日本の呼び方定着させたんだから
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:51:27.83 ID:iAN1zUMs
あのね
今はライスワインよりsakeで通じるよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:51:58.79 ID:LZkZDbIr
俺もチャプチェは中華料理だと思う。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:53:22.27 ID:8xWc7u3r
>>77
焼き鳥屋や焼き肉屋で肉の部位をドヤ顔で言われるのがイヤ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:53:44.84 ID:Pgqdf1PQ
>>81
なんて自爆行為w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:53:51.22 ID:uOrZtdgo
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ

【シチュー引き回し。】
スギタイ=ハンによって考案されたこの刑罰は、
シチュー好きの罪人にとりこの上もなく残酷な処刑法といえよう
なお、この元寇により日本に伝わったこの刑罰が形を変え、
江戸時代における市中引き回しの刑の語源になったことは、
賢明なる読者諸兄には言うまでもないことであろう。
                 (民明書房刊:「世界極刑大全」)
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:54:04.73 ID:Ygx4haeQ
>>80
野菜がないんだよね。で、味付けは岩塩だけだという。
だからお茶は貴重な野菜なんだそうよ。

うちの母も、煎茶のおちゃっぱを捨てるのは惜しいと、
時々、天婦羅にしてますが。
天婦羅にすると、野草でも、雑草でも、でがらしのお茶の葉でも
そこそこおいしく食べられます
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:54:11.40 ID:WPA64MkD
>>82
お菓子コーナーでは、勝手に封を空けて食った挙句に買わないんじゃなかったっけな?
ホント死んでくれ、ってか日本から出て行ってくれ
96瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/19(火) 23:54:31.40 ID:wkhryFkk
>>89
sake(さけ)もなんか気持ち悪いウリナラ語に置き換えようとしてなかったっけ
97ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/19(火) 23:55:01.71 ID:vM7dX2sv
>>89
またふぁびょらせる気か?w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:55:19.32 ID:bcYPtHNM
ポトフを「洋風おでん」と呼ぶとか、ラーメンを「中華そば」と呼ぶとか、
そういうレベルの話だろ?くだらねえ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:57:01.17 ID:4fxdi+qe
>>94
紅葉をテンプラにするぐらいだからなー
さすがにアレは紅葉が美味しいんじゃなくて、衣が美味しいんだと思うが
100衝撃:2011/04/19(火) 23:57:02.39 ID:aRz7k1Ay
>>47 韓国の皆様へ

このひと、何で日本で書き込んでいるんだろ?・・・・ワロタ

日本人になりたがる朝鮮人と朝鮮人になりたがる外国人、日本人ってデータを取ろうとしたらアンケートにならなっかって聞いたことある。

日本国籍を捨てたい日本人って聞いたこと無いんだけど、韓国籍を消したい、隠したい、知られたくない、って韓国人が韓国本土にものすごくいるんだって。

韓国人の芸能人も本当に自分が韓国人として生まれてきたことに耐えられなくて、自殺した人が何人もいるらしい。

これも、アメリカとロシアが朝鮮半島の日本併合をやめさせたためだとおもうと、気の毒だよね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:57:52.60 ID:kd/8NTyQ
素直に korean dog foods って説明したらいいじゃないか
もしくは korean scat foods ってのも率直でいいと思う
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:57:54.95 ID:Ygx4haeQ
>>87
モンゴルには辛い料理がないのだそうよ。
寒過ぎて、食い物が腐敗しにくいから、
流行らないのと、寒過ぎで唐辛子そのものが栽培できなかった。

羊の料理をモンゴル風というならまだしも、なんで辛いスープがねぇ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:58:01.78 ID:pZgqx8nL
すげーな。金玉を潤す夫人かよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:58:12.92 ID:3MY0RL52
>>96
焼酎をソジュにしようとしてたっけ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:59:11.40 ID:LZkZDbIr
トッポッキは韓国料理だけど、併合以前は米を食べてなかったから、当然
うるち米で作ったトッポッキ用の餅は朝鮮半島に存在しなかった。だからいわば
総督府料理というべき。
106瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/19(火) 23:59:22.87 ID:wkhryFkk
>>104
そっちだったかな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:59:36.92 ID:gqxzKp57
相変わらずだな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/19(火) 23:59:55.70 ID:ztusBO7/
何をするにもケチつけて目が出る前にダメにするからなぁ
109ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:00:00.25 ID:i79JZbab
>>104
きもすぎる・・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:00:05.15 ID:ivh4cDaZ
韓国語ってアルファベット表記すると萎えるからな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:02:12.60 ID:WPA64MkD
>>100
気の毒じゃないよ!
併合した方がいい迷惑だったさ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:02:32.92 ID:Hk+cCOBk
朝鮮には文化なんてなかったんだから仕方ないわな

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:02:33.98 ID:+MASYP/B
>>1
うざがられて嫌われればいい、他国を尊重しない押し付けゲロ民族!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:02:37.21 ID:pfyby74W
>>68
アメリカはハンバーガとかTボーンステーキとか、スペアリブとか?インディアン料理って何があったかな?
オーストラリアはワニやカンガルーあとはアボリニジの伝統料理とかあるのでは?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:02:53.23 ID:wPOSnx+E
>>99

こうよう と、読んでしまいました。
もみじですか。食べた事ないけど、けど、
モンゴルで天婦羅もきいた事がないし、
唯一の貴重な野菜であるお茶の葉をどうやって、食するのでようね?
お茶を飲んだ後のでがらしの葉っぱを食べるそうだけど。
116ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:03:01.70 ID:vM7dX2sv
>>101
アメリカの日本語学習者のためにある日本語のスラングを教える教材のなかに、こんな例題が・・・
A:Is this Korean?
B:Why?
A:Cuz this shit taste like dog.

A:これ韓国料理?
B:なんで?
A:だってこのクソ料理、犬の味するから。
117タイピング練習中:2011/04/20(水) 00:05:33.83 ID:qyj22Iak
>>1

何の学生か知らないが、くだらない事やってないで勉強しろよ
118ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:05:39.41 ID:i79JZbab
>>114
アメリカ料理いっぱいあるよ。
バッファローウィングズ、
フィラデルフィアサンドウィッチ、
ケイジャンフードとか。
119瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/20(水) 00:07:16.35 ID:8jmVUQKP
>>118
3Aか2Aのチーム名みたいだなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:07:28.44 ID:AE/8oBQy
>>116
ひどいw
Koreanは韓国人て訳しても意味が通りそうw

でもどのあたりが日本語のスラングなの…?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:07:56.88 ID:dpsGMjB/
チャプチェに使われている春雨って日本からもたらされたサツマイモからって、ネットで書いてあった
南米ペルーから、商船で中国へ、中国との貿易で日本へ
江戸時代に飢饉が起きて、幕府が飢饉対策にサツマイモを積極的に奨励
朝鮮通信使が飢饉にサツマイモが役立つと知って、日本から持ち帰る
野菜の千切り炒めだったチャプチェにサツマイモ澱粉の春雨が加わる
それからジャガイモ澱粉でも造られるようになった

ふむ、最初は唯の中華野菜炒めだったのか・・・正しいソースかは、分からないが
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:08:28.26 ID:/U1asER1
盲腸に溜まるのは滓ばかり、腐ってるから早く切り取って捨てないと

世界が熱だしたり、ゲロったり調子悪くなる
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:08:40.95 ID:OEzdZfzJ
ウンコ食ってた韓国に韓国料理なんて存在するの?
あ、エイのウンコ漬けとかか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:08:57.35 ID:vurB1kgj
>>63
猿酒ってことだと思うよ。マッコリのこと。
穀物が水に浸ってしまうとやがて醗酵する。自然界の麹菌が
デンプンを糖に変換、それを自然界の酵母菌がアルコールに
変換して酒ができる訳だが、自然界の乳酸菌が酵母を殺すので
マッコリは度数が高くならず、かつヨーグルト風味になる。
なんの技量もいらずに酒ができあがるのでサルでも作れる。

日本酒は、糖の生成とアルコール生成を制御しつつ並行して行い、
かつ乳酸菌を殺菌役として上手に使う高度な「並行複醗酵」
という世界でもほぼ唯一の技術で造る。味の調整は上記の他
精米歩合で薫り高い大吟醸から重ーい純米酒まで自在。

125衝撃:2011/04/20(水) 00:09:20.08 ID:u4193mzT
でもさ、日本では韓国料理でも、時代を見据えれば、朝鮮料理として売り出すべきだよね。

将来は朝鮮半島も統一するんだろうし、

ま、朝鮮料理っても、結局、焼肉しか、思い浮かばないな。

でも、焼肉って料理じゃないよね?

肉を焼くという、調理方法。

日本料理で言う、「焼き魚」や「煮魚」と同じ。

そう考えると、「TENPRA」「SUSI」「SUKIYAKI」 「SAKE」など、日本語がそのままローマ字化して料理として世界中が認めていることは、すばらしいことだ。

TVとか、新聞は日本の伝統文化のすばらしさや、日本語の美しさなど取り上げないのは意図的だってこと、みんな覚えていてね。

「源氏物語」とか、海外では、ものすごく高い評価なんだよ。
126瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/20(水) 00:10:15.73 ID:8jmVUQKP
>>125
煮魚は立派な料理だと思うぞ僕は。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:10:17.38 ID:wPOSnx+E
>>111
>併合した方がいい迷惑だったさ

迷惑ってひどいいわれようだな。
実際に、独立しても、国家経営ができなくて、
借金の方に、巨文島やら、インフラやら、
朝鮮国王夫妻が、国の富を外国にうりまくってたんだぜ。
で、それを日本が全部、買い戻してやった。

そのお金を朝鮮が日本に払えなかったから、
あっちから日本に併合を願い出たんだよ。

日本はだまされたようなもんだ。
なにしろ、100万人の併合を願う署名運動とかぬかして、
実際は、ヤンバンたちが大幅に水増ししてたそうだしその署名運動に参加してたヤンバンたちと、その後で3.1独立運動に
参加してたヤンバンと、名前がおんなじなんだもの。

金玉がクーデター失敗に終わったから、日本政府に代わりに朝鮮国王の追放と、朝鮮の近代化、民主化をやらせておいて、
その後で、日本が用済になってから、独立運動をやってるんだぞ
128ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:11:17.02 ID:i79JZbab
>>118
たしかにw

>>120
日本語の場合は罵り言葉が古くはあったけど、廃れてきてて、言い回しでスラングをいうって冒頭にかいてましたw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:11:46.92 ID:DP78SGI1
>>114
アメリカは
パイ
チキン

モツ
っていうイメージ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:12:29.40 ID:gcbvRASO
>>31
hentai, bukkake, shonen-ai, sibari...

日本文化ばんざ…
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:13:30.60 ID:GvZSZNS9
いいかげんハングルの発音が不快なのを気づけよ
132ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:13:41.29 ID:i79JZbab
>>129
モツ?w
あと、ジャガイモ、七面鳥、ベーコンにロックスープとかクラムチャウダーとかが代表するスープ類も多いです。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:14:02.00 ID:mUZZjjzb
よく考えれば解るだろ
どっかの馬鹿がコリアンを差別用語にしたから
Koreanって表記できないんだ

>トッポッキ(餅をコチュジャンで炒めた料理)が「Spicy rice Pasta」
これだって前にKoreanって入れればどこの国の料理は一目瞭然だ

>伝統酒のマッコリは「Rice Wine」となっていた
マッコリは米の酒じゃなく小麦粉とか添加してるから確かに間違い
日本酒と一緒にされると困るからがんばってほしい
134瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/20(水) 00:15:42.84 ID:8jmVUQKP
>>133
北米で「コリアン」が差別用語化したのは自業自得なんだけどね。
135衝撃:2011/04/20(水) 00:19:17.19 ID:u4193mzT
韓国や朝鮮人に対する評価差は世界的にも、日本と海外では違うね。

以前はマスゴミも北朝鮮をちゃんと国名で読んでいた。「北朝鮮民主主義人民共和国」と。今では呼び捨て、「北朝鮮」。

しかし、韓国を「南朝鮮」とは呼ばない。だいたい韓国は「大韓民国」。

また、台湾の正式名は「中華民国」であり、中国は「中華人民共和国」

ならば、台湾は「中国」とよび、中華人民共和国は「中共」というのが自然のはず。

これが、政治的に都合のいい呼び方を日本も採用させられているにすぎない。


136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:19:39.98 ID:eTHUHeAF
隠し味にウ○コが入っていたら誇らしいKoreanの称号を
与えるという国際基準にすればいい。

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:21:18.33 ID:wPOSnx+E
>>124

半島には猿はいないそうよ。だから、マッコリは朝鮮酒でいいんじゃね?
そのままだと、くそまずい酒に、
人口甘味料とか、砂糖とかたっぷりぶちこんで味付けしてる辺りが、いかにも朝鮮酒

>>124
焼肉もりっぱな料理だよ。なぜかというと、朝鮮や中国の牛肉は
固くて臭くて、まずいのよ。

食用にするための牛を育てることが必須。
専用の肉牛を、あかちゃんの時に、金玉を切り落とす。
これしないと、オス臭くて不味くなる。
そして、筋肉をつけないように、運動させないように
軟弱に育て上げます。

料理人の努力よりも、食材を供給する人の労力だけど、
育てた肉質で味が雲泥の差になるんですよ。

それと煮魚もむずかしい。ただ煮るだけだと、生臭いです。
下ごしらえで、いかに生臭さを抜くか?これは料理人の腕ですよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:21:54.98 ID:AE/8oBQy
>>128
なるほどー
でもこの例文超絶ストレートに言ってる気がします
言いまわしてないw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:22:59.86 ID:mUZZjjzb
>>125
>「源氏物語」とか、海外では、ものすごく高い評価なんだよ。
おそらくは世界最古のロリコン恋愛小説だからな
「あさきゆめみし」とか漫画化されている影響も多いだろう

日本食についてもサブカルで「おいしそうに食ってるあれは何だ?」というのが伝播の原因ってのもあるけれど
アメリカあたりじゃ「GEISYA」「NINJA」「SAMURAI」等と一緒にサブカル流行以前から伝わっている
日系移民とかWW2で相手を知る上で研究とか別の要素の方が強いんじゃないかと
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:23:15.46 ID:OWu0n7Ew
韓国の料理? おしつけてもムダ
消えていく
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:23:25.67 ID:wPOSnx+E
>>132

けど、どっちかというと、アメリカ料理って、アイルランド料理に似てなくね?
とくに、ホテルのモーニングなど
142衝撃:2011/04/20(水) 00:23:45.89 ID:u4193mzT
ばかちょんカメラってあったけど、あれも、やっぱ、韓国製?
143瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/20(水) 00:25:18.93 ID:8jmVUQKP
>>142
あれは「馬鹿な朝鮮人にも扱える超簡単なカメラ」って意味。
韓国にカメラメーカーなんてあったっけ?
144衝撃:2011/04/20(水) 00:26:23.57 ID:u4193mzT
韓国では、ドラえもんのことを「とんちゃんもん」って別名をつけて、オリジナルと言い張っているらしいけど。

よく「いちゃもん」つけられた、って言うじゃない?

あれは、やっぱり、朝鮮人やくざがからんできたから、そういう言い方になったのかな?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:27:31.87 ID:wPOSnx+E
>>140

本当の韓国料理は、アメリカには伝わってないからね。
ボーシンタン
ホンタク
トンスル

とてもウリジナルに溢れた料理だけど。
アメリカだと法律的にアメリカ内で、犬を食べてはだめらしい。

本当は日本でもだめなんだけどね。保健所的に、
食用基準をクリアしたお肉ではないから
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:27:31.89 ID:9DR7q1Lo
これは日本もやるべき、海外で

偽者の朝鮮人や中国人が経営する日本料理屋を排除するべき
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:27:39.23 ID:AE/8oBQy
ウィキペディアさんより↓I

2010年5月、大韓民国農林水産食品部が公募で選んだマッコリの英文愛称
1.「Drunken Rice」
2.「Makcohol」(マッコール、Makgeolli+alcohol)
3.「Markelixir」(マーカリキサー、Makgeolli+elixir(エリクサー))

一方、海外消費者を対象にマッコリを分かりやすく説明できる英語を調べた結果
「Korean Rice Wine」が最も評価が高かったそうな。

1〜3よりは「Rice Wine」の方がいいと思うけど。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:27:48.09 ID:rhAWDL5L
関西だけど春雨とか食べないな。
糸ごんにゃくならすき焼きに入れるけど。
149ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:29:45.07 ID:i79JZbab
>>147
2番がマ○コホールにみえた。
150衝撃:2011/04/20(水) 00:31:01.50 ID:u4193mzT
うちの会社で、よく、新人を怒る部長がいる。

「ばかでもちょんでもわかるやろ!」

まわりのみんな、うなずいているときがある。なんで?
151白猫迎撃隊 【東電 78.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/20(水) 00:32:41.46 ID:+Kf9H1pi
>>98

中華そばはラーメンの一部で、ラーメンの全てを中華そばとは言えないと思うのです
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:33:09.33 ID:ezJuPBb0
韓国人ってやることいっぱいあるなww
島に海に食い物 、あーーはははww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:34:22.27 ID:/9x2eniA
>>1
>記事によると、李明博(イ・ミョンバク)大統領夫人の金潤玉(キム・ユンオク)女史は、240億
ウォン(約18億円)の予算を投入し、韓国料理の世界化に尽力。



これって、どう考えてもおかしいだろw
首席の女房が、こんな風に巨額の国家財政を左右出来るなんて、アフリカ辺りの超独裁前近代国家くらいしか、見当たらないだろうに
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:34:48.11 ID:YU1TkZrR
>>149
少し休め、今日はもう寝ろ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:34:51.07 ID:1iwgyloY
マッコリってかなり小麦を使ってなかったっけ?(使ってないのもあるんだろうけど)
一律にRice wineというのはどうだろ?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:36:08.43 ID:mUZZjjzb
>>98
ほんとは中華そばではなく支那そば
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:37:27.90 ID:mUZZjjzb
>>155
米+小麦粉のと芋類で作る場合もあるとかWikipediaでみたような
158衝撃:2011/04/20(水) 00:39:47.25 ID:u4193mzT
海外で、外国人がやっている日本料理店より、日本人がやっている日本料理店は高級店ばかり。

一方、日本でやっている日本人経営の中華料理店は高級店がおおい。中国人がやっている料理店は高級店もあるが、たまねぎの皮はむかずに使う。

にんにくの皮はむかずにきる、芯もとらず、そのまま炒める。(現場を何回も目撃した。)

日本人の作るキムチは安心だが、本場のキムチはなぜか不安。

以来、日本人が作る中華料理店じゃないと、入れない。

中国、韓国に行くときにもっていったほうがいいもの、箸とどんぶり。

現地では、洗わない、拭かない、すすがない、でそのまま使いまわしている店が多い。とくに安い店。
159ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:39:53.25 ID:i79JZbab
>>154
そんな〜
俺まだやれます!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:43:02.32 ID:isNWUSYh
所で、…えーっと、
朝鮮戦争時に米軍の残飯をまとめて煮込んだ物がルーツの料理が
朝鮮の「伝統料理」になってるんですが?
…まだ当時の人間が生きてるのに世界化させて良い物なんでしょうかね?wwww
161ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:44:15.82 ID:i79JZbab
>>160
え、なんていう料理ですか?w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:45:42.70 ID:dVIe+1QV
>>155
つーか
発酵止めの概念も無いし
熟成の発想も無いマッコリを
「ワイン」分類するのはどーかと
163衝撃:2011/04/20(水) 00:45:45.78 ID:u4193mzT
昔、戦争に行ったおじいちゃんが言っていた。

中国あたりで、本当に、何にも食べ物がなくなったとき、野良犬を殺して食べたと。

そして、お墓を作って、埋めたと。

韓国では犬の頭はダシで、鍋に浮かんでたりするんだよね。YOU TUBEで検索してびっくり。

日本ではいくらなんでも、豚の頭そのままダシ鍋に入れたりしないよね?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:46:20.23 ID:dVIe+1QV
>>161
ブテチゲ
部隊鍋
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:47:08.98 ID:dVIe+1QV
>>163
ボイルしてスライスして食べます
166ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:47:25.49 ID:i79JZbab
>>162
Garbageでいいよ、そんなの。

>>164
へーそうなんだ〜
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:48:29.55 ID:SOeak5RV
>>162
ヨーロッパのワイン協会とかが怒るべきだよねw
168白猫迎撃隊 【東電 73.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/20(水) 00:48:53.95 ID:+Kf9H1pi
>>163

古くから、肉食する民族は頭を煮込むのはよくあるみたいですね
昨今の先進国では、狂牛病の関係で無理っぽいみたいですが...
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:50:41.66 ID:R7t+lhYY

料理というには全く体系化されておらず思想もへったくれもない劣化パクり惣菜が韓国料理(笑)

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 00:52:46.81 ID:WFV9fC7k
>>168
モンゴルでは羊の頭部と脂身が一番のごちそうとされていて、
客人には必ず振舞うみたいよ
NHKスペシャルで見た
171ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/20(水) 00:57:18.55 ID:cHoMdrrA
>>166
別名残飯鍋にゃーね。
172ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 00:58:51.97 ID:i79JZbab
>>171
なんでふつうのお米とかたべなかったのー(棒
173ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/20(水) 01:00:33.65 ID:cHoMdrrA
>>172
わかっているくせににゃー
っていうかそれをのぞいても現在でも残飯をつかっているしにゃー
174ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/04/20(水) 01:03:49.56 ID:i79JZbab
>>173
乞食根性が染みついてますよねw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:05:18.76 ID:CSLDZRTH
朝鮮料理が世界に浸透する事は無いって、当の朝鮮人自身も薄々感付いてるんじゃない?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:08:17.03 ID:/SmiU5Tp
>>139
二次大戦中にアメリカ軍の日本文化を調べてた連中は
軒並み日本の文化の魅力に取り付かれて
立派な日本マニアに成ったらしいなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:10:56.19 ID:TOPuyZLs
チョンの自慢の残飯鍋って
朝鮮戦争時の米軍の残飯が材料だろ?
つー事は、乾麺は日本製か?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:16:10.63 ID:wAPmtzFY
チラシの裏にでも書いとけ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:17:12.65 ID:EXNHkguM
その国の食文化に含まれない料理はその国の言葉でどんな料理かわかるように説明するのが普通なんだがなぁ。
白灼牛百葉(センマイと葱、生姜和え物)とかね
元の名前も必ず併記しろってなら理解もするが

そういや、もう何年もモンゴル料理喰ってないなぁ
辛いのは好きだが、韓国料理は口に合わん
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:23:26.75 ID:lEkuiUMy
今の韓国料理ってのは、ほとんどが併合時代に原型が作られた物か、焼肉みたいに
戦後日本から入った物だと思うよ。併合以前は米も海苔も豆腐もなかったんだから。
チゲなんて日本の鍋にコチジャンとごま油とニンニク入れただけじゃないか。だいたい
あのソウルの写真見て、家の中で鍋なんか食う文化があったなんてありえない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:26:59.06 ID:mSOQL0g+
そういや世界のレストランランキングとやらが発表になってたけど、韓国料理や韓国の店って入ってなかったような?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:27:37.48 ID:/SmiU5Tp
>>177
最初は乾麺じゃなくて、米軍のレーション(戦闘糧食)に入ってたクラッカーを入れてたはず
暫くして、韓国の偉い軍人さんがマッカーサーに、韓国人にあった糧食を用意して下さいと言って
米や乾麺入りの糧食が配給されたはず
で、その偉い軍人さんが、少し前にあった反米運動で
マッカーサーの銅像倒そうとした連中に、恩を仇で返すのかと止めようとしたら
このチルインパめ!と命を懸けて国を守った人に吐き捨てという
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:34:25.28 ID:AjsLnMJx
>>181
ネット投票なら何でも韓国が一位になるのにねw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:35:44.95 ID:umw5vfWG
ある程度の経済的余裕がなけりゃ料理なんて発達しねーからな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:37:36.59 ID:eMm31pxN
ラーメンやらカレーやら別に日本人はうまけりゃいんだよ。
本家元祖争いは当事者だけで絶対に国レベルとかならないし。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:38:19.39 ID:Ca6XvH1A
李朝鮮時代に文化が育たなくて以前の文化も荒廃してしまい誇れるものがなくなって日本が統治してたときに入ってきた料理をアレンジして韓国料理としか言えないとか可哀想なんだね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:41:30.47 ID:wPOSnx+E
>>161

部隊チゲは、わりとあたらしい残飯料理だけど、そもそもビビンパも、
かき集めて来た残飯料理だし、
そもそも朝鮮には、残飯という言葉がなかったので、
日本人が残飯と呼んでいたのを、そうゆう料理の名前だと思ってたのよ。

昔は、一番えらい人(家長)から順番に食事して、妻、長男、弟、妹、使用人、どれい、家畜

と、食事をくい残した物を回してたので、じいちゃん、とうちゃん以外は、
毎日、残飯を食べてたそうなのよ。
食い残しを汚いと思うこともないので、現在でも、外食産業でも前の客の食べ残しを次の客にだしてるそうよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:41:54.05 ID:qdMTahh1
日本料理はそのまま日本名じゃね?
韓国もそのまま韓国名ですればよかったのに。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:44:03.45 ID:dDZjpKKw
だが、致命的な問題が存在していた。各国の首脳が宿泊したソウルの高級ホテルに、
韓国料理をふるまう韓国料理店が一軒もなかったからだ。
実際、ソウル市内の特1級のホテル18カ所には、中国料理、日本料理、洋食の店が必ず
あるものの、韓国料理店があるホテルはたった4カ所だけだという。

これって話のオチってことで おk?
アホすぐるだろwww

そして致命的な問題は根本的な問題を意味してる。
韓国料理がたいしたものではないということ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:44:12.93 ID:/t9VKBTt
その国で受け入れられやすい形にするのは当たり前なのに・・・
インドのカレーと日本のカレーが全然違うとか、そういうのは普通にあることなのに・・・
チョンはどこまでもチョンだなあ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:45:22.07 ID:wPOSnx+E
>>180
犬鍋もあるんだし、鍋くらいならあるんじゃね?

あるサイトで、韓国人の嫁さんをもらった人が、
うちの嫁は、下着を洗う鍋も、キムチを煮る鍋も同じものを使う!
と、書いてたよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:45:42.93 ID:J85RvHzZ
韓国料理の問題はね・・・・・
韓国料理って辛いってイメージ定着してる。

あと、これは韓国人が悪いんだけど・・・・反日デモでキジを生で食べただろ。
それで、韓国人は普通に生で食べる→韓国料理は殆どが生じゃね?っ言う誤った認識も広まっちゃったんだよ。
韓国料理って生料理が多いんでしょ? って聞かれたからね。
193 【東電 73.4 %】 :2011/04/20(水) 01:47:19.57 ID:5SO71zYo
間違いでも何でもなく、実に正しい。
訳の分らないピビンパーとかより、現地人に理解されるのが一番。
 
日本だって、「○○の□□風××添え」とかの方が分りやすい。
諸外国も日本も、他には文句は言わない。
流石に馬鹿なプライドだけ高い(つもりの)朝鮮人らしいw
 
相手の判断に任せる度量を持て。 日本海と同じかな?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:50:10.80 ID:WaAO03KY
結局その国の料理は,その国の文化とか民度を体現するんだろうな
朝鮮の料理が世界的にポピュラーじゃないって言うのは,朝鮮文化
自体が世界から認められて居ない,若しくは愛されてないという事だろ
あきらめろ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:50:34.79 ID:x/uomxmn
そもそも只の韓国風春雨炒めをチャプチェなどと勝手に名前付けるからおかしくなる。
韓国料理ってこんなん多いよなwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:53:13.62 ID:gp+qzJNc
韓国に食文化なんかそもそも無いだろう
大体漬物が一番有名って時点で終わってる
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:55:33.81 ID:/t9VKBTt
「焼肉は韓国発祥ニダ!!」
あんなただ焼くだけのもんに発祥も何もあるかよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:56:07.99 ID:43aC2sQ8
トンスルがあるじゃないか
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:56:57.26 ID:WaAO03KY
ギャートルズの時代から焼肉はある
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:58:48.50 ID:qdMTahh1
韓国風焼肉はタレないんじゃね?
味付肉がそのまま出てきたよ。
後は焼いてそのまま食べるだけ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 01:59:45.19 ID:Ca6XvH1A
併合時代朝鮮半島では土木工事で昼飯で出てきたのは握り飯に味噌汁、キムチだったとのこと、で晩飯も同じくキムチが出てきた。いろんな料理があるなら出してたでしょうね。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:00:45.25 ID:eD19vdoD
どうせ混ぜ混ぜして食うんだろ
韓国料理の正しい食べ方知った時点で世界中が拒否するよw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:00:53.07 ID:7FebmShT
韓国料理なんてB級グルメ程度のモノしかないじゃねーか!

そういやG20の時、各国首脳に卵かけごはん食べさせてたけど
ああゆう席で出すかね普通www
まあ明博は在日だから、日本で覚えて大好物になったらしいけど。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:05:23.73 ID:uh+7nGNU
朝鮮料理って、味もそっけもない似たような皿を並べて残飯盛り付けているようにしか見えんし
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:06:29.67 ID:WaAO03KY
>>202
韓国の中学校の昼飯時の映像を見たことがあるが,全員弁当箱をシェイクし始めて,
しばらくしてから弁当箱空けたら,弁当箱の中身がゲロ状態になっていて,
それをスプーンで喰っていた,チョンには美意識って分からんのだろうな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:06:56.75 ID:qdMTahh1
韓国の場合は、日本風の卵掛けご飯以外にももうひとつあるぞ。
生卵と生の肉を混ぜて食べる。
これ出せばよかったのに・・・・韓国独自なはず。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:08:40.23 ID:+S0ZLfuG
ほとんど日本からの流入文化だろ韓国なんか
チヂミとか焼肉とか鍋とか
トンスルには完敗だがな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:09:18.48 ID:1oC9+w/t
韓国料理なんて、韓国で食うから韓国料理なんだろ。
あほくさ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:10:22.72 ID:KTEbXfi3
ぶっちゃけ韓国料理なんて無いから
ここ2,30年の間に、日本や周辺国の料理をパクッて即席ででっちあげたものしかない
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:11:51.38 ID:QQPOyhY+
その名前を付けて売ってるのは、どうせ韓国人なんだろ。
韓国と付けると売れないから、誤魔化してると。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:12:54.28 ID:Gp6Fdf2U
不毛なことを

世界の料理はフランス料理、中華料理が双璧
その序列は変わらん
その後にイタリア料理、日本料理
ヨーロッパ各国の料理が続く

正直韓国料理がドイツ料理やスペイン料理より
目立ってるとは思えん
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:13:03.02 ID:xmeM5OA+
とりあえず


アバラをカルビと表記してある店には絶対に入らない


ウンコ臭いから
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:14:14.97 ID:WFV9fC7k
>>205
ぶらり途中下車の旅 2011年4月16日放送分
http://www.ntv.co.jp/burari/contents/detail_268991.html
新宿駅 カントンの思い出

> 韓国のレトロをコンセプトにした韓国料理のお店。
> こちらの名物は「昔懐かしいブリキ弁当」で、なんと弁当を振って食べます。
> 韓国では1970年頃までブリキの弁当を使用していて、学生が昼休みを長くとるために、
> 早く食べようと振って混ぜたのが始まりだそうです。

新大久保に、↑のような店があるみたいよw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:20:00.79 ID:ECwnCdop
>>213
何でもかんでもまじぇまじぇして食う文化の奴らに、盛り付けなんて概念が発生するわけねえ罠w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:22:06.61 ID:xmeM5OA+
>>213
包茎の話かと思った
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:22:19.49 ID:BMSaTdJr
韓国料理だろ?韓国語の固有名で定着させたいなら、
まず最初は「GAEJANG'GOOK」か「BOSINTANG」から始めるべきだろう。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:22:34.53 ID:om1JdYOl
セゲファ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:27:48.70 ID:UBQ3ZlLU
自国外の店なのに自国語の固有名詞にこだわる意味がわからん
例えば日本にあるカレー屋のメニュー表記なんかいい例だよ
チキンカレーやポークカレーやシーフードカレー等解りやすいのが一番なのに
サグカレーって言われてもピンとこないけどほうれん草カレーなら簡単
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:28:23.89 ID:xsxUpnSM
とっとと潰れろw
モンゴルに土下座してこい
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:30:11.46 ID:XQ/Aidw2
朝鮮独特の料理って
ウンコ関係だけじゃん
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:30:51.17 ID:dMcPKPOi
G20のソウル開催が目の前に控えていたこともあり、韓国料理の「世界化」を進めようとする動きは大きかった。
だが、致命的な問題が存在していた。各国の首脳が宿泊したソウルの高級ホテルに、
韓国料理をふるまう韓国料理店が一軒もなかったからだ。 ←必ず落ちが有るお見事
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:31:28.15 ID:iaM0/Qwf
両班の食い残した残飯をマゼマゼしただけの料理のくせに偉そうなこと言うな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:38:02.28 ID:rz0nKGap
韓国の残飯まじぇまじぇ自称料理なんて、ゴキブリしか食わないよ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:39:01.07 ID:T3DETmZ9
日本が併合するまでは、野草と狗肉しか
それ以上言わせるな
恥ずかしい
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:39:08.71 ID:uC7Mu1aU
もう試合終了してるのに何やってんだ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:41:35.54 ID:uC7Mu1aU
トンスルは pickled poop wine といったところか
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:46:06.39 ID:s0u1hm3B
>例えば、チャプチェ(春雨と野菜を炒めた料理)は「Clear Noodle Pasta」と表示され、

そもそも、春雨使ってる時点で朝鮮料理じゃねーだろw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:46:34.38 ID:xmeM5OA+
いや、トンスルは世界共通でみんな知ってるから^^
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:49:04.18 ID:s0u1hm3B
>例えば、チャプチェ(春雨と野菜を炒めた料理)は「Clear Noodle Pasta」と表示され、
>伝統酒のマッコリは「Rice Wine」となっていた。
>ひどいケースだと、ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot
>(モンゴル式シチュー)」に、トッポッキ(餅をコチュジャンで炒めた料理)が「Spicy rice Pasta」
>になっており、どこの国の料理なのか分からない名前になっていた。


英語強制の楽天の社員食堂ってこんな感じなんだろw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:50:27.11 ID:d7LvU+ml
韓国ラーメンはあの買い占めで全食料が消え去ったコンビニの棚に
唯一売れ残っていたからなあ。どうしようもないと思うぞ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:52:43.77 ID:om1JdYOl
すし、てんぷら、しょうゆ、とうふ、とか日本語読みの食べ物があるのに、
なんで韓国語のはないの?って感じなんだろうな、結局。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 02:56:32.46 ID:r6ct7cAd
みなさんテリヤキをお忘れですよ(・ω・)/
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:04:07.35 ID:asbCoJWC
何が正しいのかはっきりしてから言え!バカ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:05:30.58 ID:m1MWRCl0
なんで辛いスープがモンゴル式になんだよw
モンゴル料理は肉は羊だけだし基本塩味
唐辛子味の朝鮮と一緒にすんなよ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:08:38.20 ID:yEUPSFvu
春雨云々いうけど中国は緑豆から作った
緑豆春雨って物自体が昔から
有名なんだけど韓国にはあるの?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:24:08.03 ID:UBQ3ZlLU
もしこれが日本人だったと仮定してNYの和食屋の英語メニューの親子丼表記が
A bowl of rice topped with chicken and eggs soysauce seasoned
なのを見て「なんで固有名詞のOyakodon」にしないのかって言ってるレベルだな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:33:07.95 ID:dEd99NkC
床肉は Meat Floor でいいのかな?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:35:32.17 ID:KhsZnwWh
『エルネオス』 2011年4月号

■在米日本人のニッポン考(101)
日米問題研究家/伊藤次左衛門
酒類輸入会社総支配人/豊田浩美

■新連載/ドイツから遠眼鏡(9)
 ──川口マーン惠美(作家)
福島原発の事故報道
http://www.elneos.co.jp/

上の方の記事に書いてあったけど、米国では日本のSAKEの売上がどんどん伸びていて、
日本料理店など、いろんな業者が取り扱い始めている。
ところが、日本料理店には韓国系が多い上に、最近、韓国系が日本料理店の買収を
進めているそうだ。
一方、川口によれば、ドイツにはどんな小さな町にも寿司店があるほど寿司が普及している
のだが、旧東ドイツ時代に渡ってきたベトナム人の店が大半で、日本の味とは違うようだ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:39:14.59 ID:WaAO03KY
>>238
パリ,オペラ座近くの日本風居酒屋もベトナム人のおっさんが焼き鳥焼いてたぞ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 03:55:55.62 ID:ecN1jtWN
>>238
日本人が、ナポリタンをつくり、
食う日本人が、勝手に、イタリア料理と思い込むようなものだ。

それだけ、その国の事を知っているわけでも無く、思い込みだけで、
その国を見ている。
日本は、未だサムライ、忍者のいる国だと、思っている人がいると、
同時に、他国を思い込みだけで、見ている日本人もいるという事だよな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:02:40.36 ID:lO52YXIX
国名からして偽りだから、名前なんかどうでもいいのと違うか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:15:04.34 ID:c4avqw5+
>>240
いや、まったく別物じゃね?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:18:30.51 ID:R7t+lhYY

朝鮮料理(笑)の世界化とか言って半ば無理やり他国に押し付ける様な真似しておきながらちょっとでも呼び方が変わるとファビョるってどんだけ心の貧しい民族なんだよ…
旨い料理に他国人が舌鼓を打ちどこの国の食べ物か興味持ってくれる事に喜びを感じるのではなく、はじめから自尊心を満たす為だけに自国の食い物を押し付けるやり方は正に韓流と言うに相応しいwww

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:28:16.09 ID:ND3QOxbI
とりあえず韓国・朝鮮料理ってのは
コリアン料理として扱われるからイメージが悪い。

そのイメージを払拭させる意味でもこっちの名前の方がいいだろ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:32:46.47 ID:ecN1jtWN
>>242

>>238が、世界での広まる日本食が、必ずしも、日本人が思っている物ではないと
言いたかった様、見えたので、それは、日本食だけに限らないのではと思ったから、
あの様な返事をしただけど、、、
なにか、思い違いでも、あった!?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:37:32.08 ID:iG6Dj28T
アメリカの某地方都市在住なんだけどさ、
うちの廻りの Korean restaurant つったら Korean BBQの店が一軒あったくらいだよ。
(それもつい最近つぶれたけど。。)
たいがいの在米Korean は Sushi bar とか Teriyaki とかやってるよね。
あれって、韓国料理なのかな?

そういえば、前住んでた街の韓国系スーパーのモールにはSzechuan Hot Pot の店があって、
繁盛してた。店をやってたのは Korean だったけどね。
たいていのアメリカ人は Szechuan (四川風の意)と名乗ってるものを韓国料理と認識できないっす。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:37:46.19 ID:ND3QOxbI
>>245
ナポリタン自体は日本発祥でイタリア料理じゃねーよ

昭和40年時代ならともかく、情報の発達した今で
それしらない人日本でいないだろうと。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:42:12.38 ID:ecN1jtWN
>>247
>>食う日本人が、勝手に、イタリア料理と思い込むようなものだ。

頼むよ。もう一度、読み返してよ。
一言も、ナポリタンをイタリア料理とは、いってない。
勘違いをわかりやすい例でいったまでで、、、
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:45:21.48 ID:MC5gNeOZ
そもそも韓国内にはまともなホテルがないそうな。
昨年のF1開催騒動のときに露呈したように、地方じゃラブホしかない。

日本人呉善花女史の著作によると、
もともと韓国人には国内宿泊旅行する文化がないため、
旅館業が育たなかったそうだ。
日本とは違う意味での、お家が一番!なのですね・・・。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:46:17.36 ID:fejYiES1
間違って食べったら事だろ
ちゃんとチョン料理と記名しろ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:52:26.14 ID:02dH/aSO
>>1
>モンゴル式シチュー
思っきりパクってるの認めてんだろ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 04:57:00.03 ID:c4avqw5+
>>245
多分違う。
レスの番号ずれてないか?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:08:49.07 ID:zK2bnMuG
無いものを在ったかのように韓国は捏造するからうまく行くワケねーだろw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:22:29.67 ID:/qEFBJIt
モンゴル料理と言ったたが売れそうだ 精神分裂病料理 朝鮮料理汚く不潔で臭そうだ
精神分裂病の酒トンスルもアメリカで出してみろ
こんなもん飲むから精神分裂病になるんだ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:24:51.91 ID:/qEFBJIt
モッコリ注文したら精液をトンスルで割ったんが出てくんだろ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:33:22.44 ID:Xl9XhLBU
当たり前の事だが自国でちゃんと育ててからにしろよ
本当に薄っぺらな見栄で突っ走る事しか出来ない奴らだな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:33:57.04 ID:rCwREEb1
韓国人によるJ.Crew日本支援妨害事件を英語で晒す動画

http://www.youtube.com/watch?v=m_jRnRPAs-o
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:39:03.58 ID:36sc/RUD
確かに韓国の食文化を知らない欧米人(アジアでもそうだが)が
レストランでスプーンをミキサー代わりにグチャグチャ、まじぇまじぇ
してるとこ見たら、気を失うかもw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:41:06.95 ID:t5d5+Ruf
西海岸の某地方都市だけど、パンケーキハウスがコリアンマダム経営よ。
女性が経営してるから、こぎれいかと思いきや、パンケーキ2枚分のドウで
一枚を焼くので、サラからハミ出してサラの淵に垂れ下がったヤツどドン!と
テーブルに置く。安くて早くてアメリカの貧乏人に人気の店。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:43:31.29 ID:q7y8wt3F
>>1
長い
最後の1行だけにしろ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:46:50.25 ID:iG6Dj28T
>>259
中西部の某都市にも、Korean 経営でそういう店があるんだけど。。

もう何年も前の話だけど、怖いもの見たさで入ったトロントの韓国レストランで
その日のシェフのお薦めが”いなり寿司と味噌汁のセット”だったことがありました。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:52:48.40 ID:yIB4D+Dv
>>1
いやさ、韓国料理というものは
宮廷料理とかいって
突然出てきたものだろ。
名前なんかあるわけないだろ、元々。
そりゃ、勝手につけるだろ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:53:54.74 ID:ND3QOxbI
そもそもマッコリなんて伝統酒でもなんでもないからねえ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:57:19.62 ID:4J9po2SI
>>247
いや・・一般的にそう思っている人が多いけど・・・ナポリにナポリタンはあるんよ。
まぁ正確にはスパゲッティ・ナポリ風(Spagetti all Napolitana)と言うけど、
ソースにケチャップではなくトマトピューレを使うんだけどね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 05:58:50.95 ID:S8dANlHg
>>1
韓国国内の外国料理の店はちゃんと現地の料理名で料理を提供してるのか?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:05:51.82 ID:t5d5+Ruf
>>261
そのみそ汁、インスタントじゃないの?
西海岸の別の都市(サンタクルーズ)で、タイ・レストランに入ったら、
タイ何たらスープが、永谷園の松茸インスタントお吸い物にホウレンソウが少し浮いてた。
お店のオーナーがコリアンで、シェフがミャンマー人で、
タイのミャンマー人難民センターから移民して来たんだと。
翌年の夏休みには店は潰れてた。一年よー続いたよね。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:09:12.32 ID:fejYiES1
トンスルなんて飲みたくないぞ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:18:48.21 ID:IwZm3U65
koria the npan
269 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/20(水) 06:23:15.42 ID:gnPZHafL
朝鮮飯を朝鮮以外の外国で食いたくない。
朝鮮には行かないけど。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:23:41.92 ID:X2eDpk9s
Rice Wine も Spicy rice Pasta も、英訳として正しいんじゃなの、、、
こだわりたいなら、いちいち頭にKoreanとでもつければいいんだし。
これが許せないなら、グローバリズムとか言わないほうがいいと思うよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:27:25.85 ID:yIB4D+Dv
>>270
Rice Wineに関しては
日本酒がワインとして評価うけているから
そのままつかったんじゃね。
日本酒と思わせるため。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:27:55.99 ID:X2eDpk9s
>>247
だいたい、昭和40年代とかって
スパゲッティはナポリタンかミートソースしか無かったし
そもそも、イタリアンだフレンチだなんてごくごく一部の金持ちのためのもので
普通は「洋食」でひとくくりだったし
バブルで変わったね
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:27:56.27 ID:q7y8wt3F
>>247
いわゆるナポリタンって、
チキンライスのスパゲティ風ではないかと思うのだ

同様に、カルボナーラで玉子が炒り卵状態の出来損ないなのは
チャーハンのスパゲティ風ではないだろうか

つまり、日本の食文化の中で、近くにあった各種料理が
混然一体となって新たな料理に変形してしまった
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:32:28.90 ID:MC5gNeOZ
>>270
どぶろくなんだから正しくは、

unrefined sake
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:33:55.83 ID:MC5gNeOZ
名古屋飯のほうの、イタリアンスパゲッティ
http://area.rehouse.co.jp/r-nagoya/wp-content/uploads/2009/03/54510_IMG_9342.JPG
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:34:41.23 ID:X2eDpk9s
>>271 >>274
ぉぉ、なるほど、、、
「どぶろく」路線で売ったほうが、韓国独自っぽくて
いいだろうにねぇ、、、

ひさびさにポン酒飲みたくなってきた
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:36:58.32 ID:PX2ua6q0
アホジャンとかパージャンとかあるのか?

キチガイジャンっていかにも朝鮮料理らしい名前だな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:37:15.18 ID:4J9po2SI
新垣結衣ちゃんのトンスルなら飲みたい・・・
279伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/04/20(水) 06:38:06.07 ID:tG7gPQUC
>>273
> いわゆるナポリタンって、
> チキンライスのスパゲティ風ではないかと思うのだ

なるほど、そういわれてみればそんな感じだ。

> つまり、日本の食文化の中で、近くにあった各種料理が
> 混然一体となって新たな料理に変形してしまった

日本人が、自分が美味いと思う方向に変えてしまうわけだ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:38:33.04 ID:UBQ3ZlLU
イタリア料理を謳うサイゼリヤのイタリアンハンバーグを家族で喜んで食べる。
平和でいい光景じゃないか、うん。家族全員イタリアの味のハンバーグだと思ってる。
肉料理を中心に突っ込みどころ満載のメニューだけど食べて楽しけりゃ充分。
翌日子供は学校で「きのうはイタリア料理だったんだ」と友達に教える。
知らなきゃ知らないで平和な事もあるんだよね。俺は過去在ウンブリア歴4年だがw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:40:34.37 ID:ezX4LA2T
>>46

日本になりすまして「世界化」を目論んでいるんだって。
CMに「相撲」「富士山」を採用したり、日本にとって迷惑です。
堂々とMade in Koreaで売り込んでください。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:42:16.48 ID:kQxG/Ola
>>275
これ うめーぞ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 06:43:17.86 ID:kQxG/Ola
プッ(笑) やっぱり
バカチョンだな
284国民は怒っています:2011/04/20(水) 07:02:59.49 ID:OXyTXUat

従軍慰安婦の問題は日本政府がはっきりと否定しないからいつまでも
嘘を世界中から言われるのだ。強制的に連行したと言うなら証言では
無く証拠を出す事だ。日本国政府ははっきりせよ。もう、日本国民は
いつまでのその様な態度は許さない。

◇南北朝鮮とはすべて解決済み。
http://www.youtube.com/watch?v=FgQ9i1PglsU

◇朝日新聞が従軍慰安を捏造。
http://www.youtube.com/watch?v=y5Jsym8u--Y

◇台湾人の慰安婦捏造証言
http://www.youtube.com/watch?v=t3tyJbHqSk0&feature=autoplay&list=PL9E9EE49CDF23DED4&index=20&playnext=2

いつまでも日本政府、日本国民も朝鮮人の嘘に付き合う事はない。日本人
は誇りを持って行動する事だ。日本の総理大臣が正式に否定すれば良い事だ。
河野談話を見直すと。左翼の馬鹿共が騒ぐと思うがきっちりと発言する事だ。

日本を辱めるために行動している民主党、共産党、社民党(福島、辻元、
阿部)などを選挙の時に落選させる事だ。また、日教組、自治労が日本の
ガンだ。選挙の時はこの組織の支援を受けているか調べて投票する事だ。

物乞い根性の朝鮮人は絶対に許さない。朝鮮人のこの態度は永久に日本
国民は忘れないだろう。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:03:48.93 ID:/qEFBJIt
朝鮮料理 汚く不潔で臭そうだ
あんまりニンニク臭のきついのは世界で広まらない
次の日会社でニラマレル
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:04:42.37 ID:MNlfiD0h
例えば、チャプチェ(春雨と野菜を炒めた料理)は「Clear Noodle Pasta」と表示され、
伝統酒のマッコリは「Rice Wine」となっていた。


…焼ビーフンにどぶろくじゃねーの?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:04:50.78 ID:uo+DYS+f
>>272
昭和40年前半はまだパスタが一般的でなくて乾燥スパゲティは明治屋にしか売ってなかった
町の製麺屋が蕎麦うどんラーメンの麺を作る片手間に茹でスパゲティを作ってた
1玉ずつ包装した袋の裏に「スパゲティの作り方」が簡単に印刷してあって
玉ねぎとハムを炒めてスパゲティを入れケチャップで味をつけますなんて書いてた
今の日本人の50代以上はスパゲティと言えばケチャップスパゲティを連想するんだよな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:10:14.93 ID:GPKqms1q
口コミで広がることは、絶対ないので
押し付けるだけwww

犬食う習慣と、糞酒くらいしか有名じゃないよ
マジでキムチすら出てこない
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:11:44.39 ID:2aPpT3w3
>>287
それが本当かはしらないが、そういう変な外食とかを取り入れているうちに
マズい自国料理が淘汰されたり融合して進化した残りを世界に薦めるならいいが
やたらめったら薦めてる韓国がわけわからん。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:12:32.28 ID:q7y8wt3F
>>287
そういう意味では、
日清フーズ マ・マー ゆでスパゲッティ
で、イタリアンとナポリタンが今もあるわけでw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:18:40.18 ID:SmJRM14F
茹ですぎてへにゃっとなったスパゲティには、ケチャップは合うと思う。
でもアルデンテには合わん気がする。
昔はパスタの喰い方が下手だったんだな。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:19:22.22 ID:iI8bNhCu
コリアンって捏造しすぎて、料理の幅があり過ぎだろwwwwwwwwwwwwww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:19:44.19 ID:piM59SO2
トンケ鍋でトンスル飲むのは韓国料理の真髄ニダ。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:23:42.06 ID:zK2bnMuG

世界の料理の良いとこだけ集めて最後に朝鮮素材をトッピングで韓国風○○の出来上がり。コウケンテツです。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:31:35.72 ID:/qEFBJIt
トンスル??ほんとにこんな酒有るのか 精神分裂病発症予防か 
それとも精神分裂病誘引剤か
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:32:04.72 ID:MvYHyfgg
ショッピングセンターのビビンバ屋はたまに行きたくなる。
無理して高級路線に行かず、ファミリー路線で行けばいいと思うけどなぁ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:33:30.51 ID:pyd55sD4
押し付けがましいのは世界化できるワケない。
世界化できるものは自然と広まる。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:36:49.23 ID:YKxwjK4J
ま〜た便乗商法かよ。
欧米でrice wineとは日本酒の事を言う。
家電や車、歌謡曲やドラマに続いて、今度は「食」の分野でも日本のフリして世界に偽物を売り付けるのか?

korean rice wineって言えよ。

サムスンやヒュンダイのCMに、相撲取りや富士山、桜や日本人サッカー選手を使うなよ。
ホント気持ち悪くてブザマだな、韓国人って劣等民族は!

世界に韓国を広めたいんなら、デカデカと「MADE IN KOREA!」って宣伝しながら商売したら良いじゃねーか。
朝鮮土人自慢のサムスンやヒュンダイのCMの後に、デカデカと「MADE IN KOREA!」って入れろよ。
自分で日本メーカーのフリしておきながら、「日本メーカーと間違えられている」とか言ってたじゃねーかwww
韓国人が世界中で嫌われてて、「KOREA」って書いても良い事なんか一つも無いの知ってるから言わないんだろ?www
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:40:56.59 ID:/qEFBJIt
ビビンバ あんなウンコご飯のどこがうめえんだ また妄想か
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:42:25.70 ID:JJckt+sV
>>291
そば・うどんの時代だからな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:47:56.61 ID:E0krpReQ
どうせパクリのでたらめ料理だし、世界に出れば出るほど馬鹿にされるだけ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 07:59:52.06 ID:Wf+/xIXG
こういう無意味な事に金と時間をかけてこそ韓国人。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:06:59.94 ID:0rX4HihI
朝鮮料理みたいな残飯を間違えて注文しないように、ちゃんと料理名は表記するべき。
つか、店側も朝鮮料理だと誰も頼まないから、わざと名前変えてるのか?
残飯処理するための詐欺か?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:10:53.05 ID:y47ZAjTs
スシやスキヤキという日本語があちらで定着してるのが
よほど気に入らないらしいな。
日本食は別に外人に押し付けたわけじゃないからな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:12:46.86 ID:C+ru44pF
>>287
昭和40年代前半なら、ママー・スパゲティの乾麺が全盛時代じゃないかな。
ミートソースが明治屋の缶詰。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:13:14.39 ID:11rwvf0g
プロレス技でモンゴリアン・チョップはあるがコリアン・チョップはない。
日本プロレスの父・力道山が朝鮮半島出身で、在日でも長州力のような選手もいるのに。
つまり、そういうこと。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:15:35.29 ID:vLHZ9ldy
>>1
>どこの国の料理なのか分からない名前になっていた。

別に日本や中華やフランスやイタリアの料理って国名入ってなくない?
なんか発想からして間違ってると思うんだが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:18:00.71 ID:kzPqEyVj
>このような状況を受け、同メディアは韓国料理の世界化は「口だけ」と批判した。

朝鮮人が珍しい…。
槍でも降らなきゃ良いが。


>>307
いや…sakeとかsushiとか、和食は大抵日本語のまま広まってるのが悔しいんだよ。朝鮮人がw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:21:13.19 ID:iG6Dj28T
どうも、韓国料理の世界化の現実を半島内のやつらは分かっていないらしい。
北米の同胞どもの方がよっぽど現実を分かっている。
だからこんなにチョン経営の SushiやらTeriyakiやらが北米に乱立してるんでしょ?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:40:36.56 ID:uo+DYS+f
>>305
いや$1=\360が終わったのが昭和46でしばらくは\300前後の推移
伊製品(輸入乾スパでさえ舶来品と言ってた)はまだ高くて手が出ず
セモリナ粉の輸入もその後しばらくしてからで国内メーカーは
専売元の国から卸される汎用小麦でなんちゃってパスタを作ってた
ソースの缶詰めなどはお金持ちしか見たことなかったと思う
>305がもしかしてお金持ちの生まれだったら貧乏一般人の記憶ということで
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:44:38.34 ID:X2eDpk9s
>「Mongolian Hot Pot(モンゴル式シチュー)」

韓国はモンゴルの属国 ってイメージなのかな?
モンゴル料理として「モンゴル式シチュー」というものが存在するなら、
ちょっと食べてみたい気が。

蒙古たんめんみたいなものだったら困るけど
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:57:00.72 ID:pPTRqomu
韓国料理はどこぞの料理の寄席集めなんだから、あってるじゃんw
しかも薄汚いハングル名より美味そうな名前じゃん。(後でクレームが来そうだけどw)
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:58:29.07 ID:6xA3Kdfh
>>311
実際に韓国朝鮮料理の元になったのはモンゴルですからねえ

カルビなんかも元はモンゴルの言葉でしょ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 08:59:59.61 ID:iG6Dj28T
>>311
モンゴリアンホットポットってのは食べたことないけど、
モンゴリアンビーフちゅうのはアメリカの中華料理屋にたいがいあるよ。
牛肉とニンジンとニラを甘辛く炒めたやつだけど。
あれがモンゴル料理だとは思わないけど、俺は割と好きです。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:03:50.35 ID:3rtx6WWL
>>124
重ーい純米酒っていいよな。菊姫みたいなの。
寒い日に燗で飲むと最高。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:04:04.67 ID:6xA3Kdfh
>>314
日本のジンギスカンもそうだが

モンゴルってモンゴル料理じゃないのに
色々なモノにモンゴルの名前使われすぎだな

タルタルもモンゴル人は喰わないのにモンゴルだっけ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:10:46.97 ID:rhAWDL5L
名称にかける韓国人の執念が気持ち悪い。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:14:33.87 ID:HBIEEHfi
NYでわざわざ、マジェマジェメシ食う奴いるのかって話w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:15:34.36 ID:h5qMlxyq




        閑古鳥がいつも鳴いてるうちの近所の韓国料理店




現実を受け入れろ。
デマ(日本で大流行)を流して自国民を食うな韓国フランチャイザー


320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:15:40.57 ID:El9XWh4P
>>310
缶詰のソースは水とケチャップと少量の野菜で増量するのが、家のでふぉでしたw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:15:58.29 ID:3rtx6WWL
>>163
それは文化の違いじゃない?
日本人が魚の全てを食い尽くすように、
やつらは苦しませて殺したわんこを全て食い尽くす。
残さず食えば少しは供養になると思うんだけどなあ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:20:53.33 ID:vAvMuKGH
日本酒に火落ち菌が入って駄目になった状態がマッコリだろ?
日本じゃ捨てるんだけどなぁ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:25:07.11 ID:3EEtIxte
つーかそもそも知名度が低い上にメニューを全部韓国名にしたらそれこそ何の料理だかわからなくなって気味悪がられると思うんだけどなw

324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:28:00.97 ID:X77zEKSl
キムチを食べる時は韓国の方をむいて感謝しながら食べよう
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:28:05.19 ID:LKWjPY2W
We are Asia,any problem?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:29:55.82 ID:J17ju0cX
コリアンよりモンゴリアンの方が通りがいいのか
自称先進国でアメリカ中に韓国人ウヨウヨいるのになぁ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:30:33.45 ID:IGU9p2+i
中央日報の「菓子韓流」って記事があまりにもひどいので中央日報日本支社に直電してみた…
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:31:27.44 ID:kzPqEyVj
>>327
経過報告よろしくー。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:31:31.30 ID:7gPMdR/o
こういうところが 馬鹿チョンの所以。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:31:55.06 ID:NFm7ECzB
ソウルの五つ星ホテルに韓国料理のレストランはなぜほとんどないのか?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:33:05.06 ID:8vM8iOwa
しかし何で大便酒の食前酒から始まってウンコと腐敗とゴテ盛だけのフルコースを
「韓国料理」と誇らしげに宣伝しないのだろうか?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:33:31.52 ID:3470ABk2
世界の多くの料理は(材料)×(調理法)で表現されるんだから、その国の言葉で訳して問題ないはず。

SUSHIとかは全てにおいて類型が存在しないから、概念も込みの日本語そのままで表記する以外にない。
TEMPURA、SUKIYAKIなんかは訳せないこともないだろうけど、有名だから一語で表記して意味が通じる。

TYAPUTYE、MACCORIも欧米人からWhat?って聞き返されなくなるまで待ちなさいよ。たぶん10年ぐらい。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:35:17.91 ID:6xA3Kdfh
>>332
TYAPUTYE、MACCORI
は食べた事あれば分かるが
こんなの国際化は無理だろってシロモノだからなー。

正直韓国料理で国際化可能なのってチジミぐらい。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:36:46.82 ID:NEYqiC1S


韓国・・・自国民も食べない料理を国際化?・・・なんじゃそれは。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:37:00.91 ID:q7y8wt3F
>>327
これのことかー

中央日報 - 【噴水台】菓子韓流
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139294&servcode=100§code=120&cloc=rss%7Cjapanese%7Ctotal_list

菓子としてそれぞれ立派な歴史を持つこの3種類を一つに混ぜ合わせた「作品」がある。
直径7センチの味学とでも言えようか。厚さ2.3センチ、重さ35グラム。1974年に
世の中に登場し、今まで国内で売れたものだけで140億個、1兆6000億ウォンにのぼる。
オリオンのチョコパイだ

あまりの人気で模倣商品もたくさん出ている

2011.04.19 17:44:58
(c) 中央日報/中央日報日本語版

(一部)
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:39:46.70 ID:6xA3Kdfh
>>335
コメント欄凄すぎてワロタ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:40:07.59 ID:B5GORLtY
kimuchiだけは通じるだろ
実際それだけなんだから諦めろ
338332:2011/04/20(水) 09:42:39.53 ID:3470ABk2
チャプチェはJAPCHAE/CHAPCHAE、マッコリはMAKGEOLLI/MAKKOLIとwikipedia(en)にありました。
統一表記ぐらい決めないと世界化は無理だな。CODEXにあたったらよかったかな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:47:33.55 ID:3EEtIxte
>>337
実際、韓国の独自性を無理に見つければそれしかないんだよね

あとは味付けからなにから中華の亜流でしかないから韓国料理の世界化なんて正直厳しい


340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:47:52.46 ID:kGW1Ap5u
キムチ臭いチョン料理に国名使われてるモンゴルが気の毒だ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:55:09.52 ID:xyjswK2V
・・・・・・ばかだろこいつら
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:55:10.40 ID:syLS7+0C
モンゴル式チューかとおもた。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 09:57:04.52 ID:3470ABk2
>>340
たぶんモンゴル風っていう英語独特のイメージが先行してあるんだと思う。
あるいはダウン症と関連があるのか。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:04:43.69 ID:HDH5CJeU
今までやってきた事と何ら変わらないって。
日本料理の振りしたり、中華料理の振りしたり、今度はモンゴル式だ。
最初からコリアン○○として地道にやってたら今頃少しは認知度も上がってたかもしれないのに。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:06:14.73 ID:kzPqEyVj
>>344
コリアンマンションとかは、すでに裁判所から使用禁止令が出てるよ。
黒人・スラブ系お断りのマンションって意味になるから。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:11:31.51 ID:HDH5CJeU
>>345
ああ、そうか。
そんな事出来たなら 今頃朝鮮人やってねーよ ってか。

(´・ω・`)もうやだ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:15:36.46 ID:s+LyXUft
>>193
未だに「木こり風」「漁師風」ってのが分からんw
きのこ使えば木こりで、海産物で漁師風なんだろか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:16:23.08 ID:kzPqEyVj
>>346
ちなみに2004年、米連邦裁で出された命令です…。
ロス暴動の余波ですな。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:19:16.80 ID:q7y8wt3F
不動産関係で「コリアン禁止」

というレスを最近目にして気になってたが
そういう意味かw
誤解を招きかねないな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:19:16.97 ID:kzPqEyVj
>>347
美味けりゃ無問題!
これが正義!
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:20:26.98 ID:TXsvU5Dz
チョン料理は辛い以前に臭い
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:21:34.37 ID:kzPqEyVj
>>349
如何に朝鮮人が人種差別主義者か、身を持って証明した事件でしたな。
まさに自業自得。
日本でも同じことやらかして被害者気取りなんだから、最低の屑どもだわ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:24:11.05 ID:jG36/2Vb
>ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot (モンゴル式シチュー)」に、

モンゴルにも迷惑だろ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:25:37.75 ID:W1ytwmhJ
併合前は、庶民はこ◎き同様の生活してたんだろ!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:26:46.65 ID:HDH5CJeU
>>347
 新鮮な なのでは。イメージさせるという意味で。
きこりがその場で調理して食べるキノコ料理、船の上で取れたての魚を〆て調理した
というような「新鮮」「簡単」「美味しい」をイメージするから。

コリアンアパート禁止は、それだけコリアンの悪いイメージが定着しているという意味だよね。
森のきこり風コリアン だったらきこりのイメージが悪くなってしまう。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:43:15.38 ID:HA6n+2Q7
いくら「SAKE」が世界共通語になってるとはいえ
小麦粉混ぜて作ってるくせに、さらっとRice Wineパクるんじゃねえ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 11:26:31.57 ID:pAXk4F0D
>>105
まぢかよ!

てかおまいら無駄に博識だなw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 13:47:16.77 ID:A2WTp55k
李明博は、玉子かけご飯を韓国伝統料理とか紹介してたくせに
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 14:09:53.48 ID:MUDHkUKn
ジンギスカン料理やジンギスカン鍋にはクレームが着てるし。第二のトルコ風呂になるニダよ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 14:31:17.93 ID:TiIHXUUf
○○シチューと言うと無意識でジャイアン・シチューを思い出す。
子供の頃の刷り込みは恐ろしい物が有るな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 14:57:35.24 ID:vzGvtFjZ
>>356
そうだよね。
米と米麹をつかってつくられる日本酒やどぶろくを
ライスワインというのはただしいけれど、

小麦粉などハンパな材料と酒の下に溜まったおりや絞りカスと
つかってつくられるマッコリはライスワインというものではないね。
コリアンシードルだと思う。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 16:23:12.95 ID:eojPnKad
大統領夫人の金潤玉

しっとりとした金玉夫人
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:27:25.49 ID:43aC2sQ8
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「韓国料理」を注文する。
数分後、ユッケジャンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、トッポッキがくる。私は食べる。今度は腹痛みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……韓国料理……
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:31:57.55 ID:QXH0PH31
まぁ、昔は日本酒もライスワインだったな。

知名度が上がって、SAKEで通じるようになったけど
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:34:29.71 ID:J8SR7Cx8
韓国シチューは死厨で良いじゃん
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:35:17.84 ID:yVGUeyfq
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  モンゴル式と名乗っていても
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  実は中国がらみだったりするから
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    気をつけような!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:35:33.20 ID:KbGu/vvh
>>1
ソウルや釜山のローマ字表記ですら統一できてない韓国ならではの椿事だな。w
368 ◆.hAWOSdrCVQd :2011/04/20(水) 18:43:15.43 ID:ZMNSRX2A
経済の発展と食文化は反比例。例外は唯一日本だったりする。
369〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/04/20(水) 18:43:50.71 ID:AcoaBiZ8

Rice Wine って、
そもそも一昔前の韓国産マッコリのボトルには
自らそう書いてあった件について。

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:44:29.98 ID:TJ6vAPVh
>ソウル市内の特1級のホテル18カ所には、中国料理、日本料理、洋食の店が必ず
>あるものの、韓国料理店があるホテルはたった4カ所だけだという。

自分の国ですら出せない韓国料理が世界で売れるとでも思ってるんだろうか?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:45:25.24 ID:8oTCMjiq
被害者は寧ろモンゴルでは?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:52:14.59 ID:R+Ae+1Tg
>>38
フライドライス=中華って定着したイメージじゃないの?
373稗田朝臣無礼:2011/04/20(水) 18:57:41.89 ID:PYJ+OzBs
世界では半島の物及び料理を含めた文化など日本と違って、
独自なものとは認められていない、ということ。
スシだって、酢をまぜたライスに魚の切り身をのせたものだし、
サシミだって、生魚の切り身だが、
かつてはそんなものは「野蛮で未開」の料理とも言われたのは事実だが、
いつしか日本料理のブランドになった。
しかし、これは日本が広めようとしたわけでは、
そのよさ旨さをわかる外国人が増えてきたから。
半島料理にはそういう流れはない。料理は文化でもあるから。
文化のない国には互換可能なまがいものの料理しかないから。
コーリアンバーベキュー自体が日本の炭火焼き料理の変形だから、
今では「ヤクニク」になっている。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 18:59:47.82 ID:Zu5d1Y/p
別に名前なんて現地で勝手に付ければいいだろ。
本当にブランド力があれば、自然に本物志向に向かうだろうし。

フレンチフライがフリーダムフライだっけ?そんなモンだよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 19:03:32.26 ID:bOnS+z6U
痛いトコ突くヘラルドはネトウヨニダ!
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 19:06:48.85 ID:5tosgSw5
ちょんオモロ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 19:41:18.19 ID:nq9McKu1
ミシェランガイドの評価を見れば
日本と韓国の差は歴然でしょ
ところで
アメリカではKorean BBQとyakinikuって
区別付けられてるのかな?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 19:44:35.17 ID:0H0PxxWT
>>377
JapaneseBBQかな?
ようしらんが。
379Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/20(水) 19:47:05.72 ID:gmpsp/s4
>>378
あっちに支店出した牛角はその名前で売り出してます。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 19:59:12.24 ID:FRpPnXtF
モンゴル式ってのもあながち間違いじゃないんじゃねえの?
あいつらモンゴルに征服されて遺伝子自体モンゴル人に近くなっているし
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 20:12:15.29 ID:xcV1FiBk
>>378
犬肉かな?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 20:20:46.11 ID:HN9pMkh0
タイ料理とかタイがやっぱり旨いし、中華は台湾 香港 上海 成都 が旨い。
安全性はともかく、亜細亜の料理は本家が大抵一番旨い。

ところが、朝鮮料理に限っては、韓国より
御徒町 鶴橋 サンフランシスコの焼肉屋の方が、全然レベル高い。なぜ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 20:44:46.83 ID:k8cATyK+
バルセロナの市場、
sushiを出してる料理屋があったけど、何故かキムチとか置いてました
ハングルも書かれてました.


やめてください、お願いします.
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 21:00:46.84 ID:DfLRZmeL
最近はライスワインとかシーウィードとか言わなくていいから楽だな。味醂でも
昆布でも酒でも、そのまま通じる。日本料理も普及したもんだ。韓国料理をはやらせる
方法は一つしか無いと思う。牛角みたいに日本人が営業することだよ。チョンを
1人も雇わないで、完全にオールジャパンでメニューからサービスまで全部やる。
メニューを厳選して焼肉屋形式でやれば、絶対当たると思う。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 21:07:24.32 ID:Kr1IgIvh
単純に朝鮮語→英語の翻訳家が皆無なだけだろ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 21:10:59.25 ID:KbGu/vvh
>>377
作ってもらえないんで、版権買って、自分で「ミシュランガイド韓国版」を作ろうとした韓国。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 22:38:47.80 ID:qLLLiO5d
>>386
就職できなかったからって自分で会社作ったのび太みたいな真似を…
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 23:24:14.99 ID:DP78SGI1
>>377
それに加えて
世界のベストレストラン50
でも、日本はあるのに
チョーセンは皆無
百位まで広げてもチョーセンは皆無

香港、シンガポールはなんとか入ってる
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 23:47:00.76 ID:GNCcrkp+
そもそもその名前で料理を出してるは韓国人だろ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 23:48:19.41 ID:DP78SGI1
>>132
亀だが
南部ではモツはよく食べてた
チリングスープとか
豆と煮込んだりとか

一回食べて、辟易したのは
バターヌードル
温かいうちは良いが
冷めると、物凄く寂しい味になる(;´д⊂)

逆に、ウマーだったのは
焼きたてアップルパイにバニラアイス


しかし、それら全て+スペアリプとか
バーボンに合わないんだよなぁ
日本の地酒+郷土料理みたいな感覚が無い
39161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/04/21(木) 00:02:07.80 ID:YLLyoc6c
和食と韓食ってそっくりだよね。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 00:10:56.81 ID:Re+/ouoB
>>391
マジレスしていい?














ネタならセンスを疑う
マジなら視力とオツムを疑う
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 00:21:58.41 ID:474NITjb
>>392
そっくりだよ。
なんせ、和食に朝鮮語の名前勝手につけて韓食てウリ出してるんだからw

プルコギだっていつの間にか中身が違うものになってるし、
スキヤキだって韓国期限の何とかいう料理ニダとか言って、ぜんぜん違うものを元祖スキヤキとか言ってるしw
刺身もセンソンフェとかいう生魚のブツ切りが起源とか言ってるし。

後付で無理矢理似たものを作って韓食て言ってるんだもの。そっくりに決まってるじゃないw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 00:23:59.05 ID:bYWZmD3X
大韓民國 Republic of Korea / South Korea
朝鮮民主主義人民共和國 Democratic People's Republic of Korea / North Korea
でいずれにしても korea 表記になるし片や世界的なならず者国家で有名なんで
在外韓国人の店で korean を表立って店名やメニューに載せない例は結構多い
yakiniku って看板出してても店内は朝鮮古民家風で英語とハングルの併記だったり
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 00:40:43.01 ID:p719XCYB
満州でモンゴル人が作った羊料理は本当に美味かったと爺様が言ってたな。
あとアメリカはアメリカでも南米(特にペルー)料理は本当に美味い。
39661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/04/21(木) 01:11:55.89 ID:3Eufqb5U
>>392
真面目だよ?
和食とは?と聞かれてもマトモに総括が出来ていない点は韓食にも言えるという点ではそっくりと言える。
無論、バックボーンの深さは話にならない程の差が有るがな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 03:41:06.50 ID:474NITjb
>>396
ではそれ以外の各国料理がどのように総括されているのか
具体的に一次資料を持って説明していただこうか。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 04:12:44.16 ID:w9TPbfkF
>>396
2006年までは太陽系の惑星と韓食がそっくりだったのですね。
勉強になりました。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 05:39:54.93 ID:xpxmgJM7
そもそも韓国に料理と呼べるものがない。
どれも具材と調味料をマジェマジェしただけ。
どこにも料理の名に値する加工も技能も工夫も技もない。
400396 :2011/04/21(木) 06:08:51.91 ID:bvQ3w1mv
【スマトラ地震、津波支援のあらすじ】

日本:3000万ドル支援決定→韓国:60万ドル支援決定  ←日本人に馬鹿にされる
         ↓
韓国:200万ドルに増額決定するが、台湾が500万ドルと判明
         ↓
日本人が大笑い 韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
         ↓
韓国:500万ドルに増額決定 ←日本人にYAHOOオークションかと笑われる
         ↓
韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難。
         ↓
日本:5億ドルの支援追加決定
         ↓
日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。
         ↓
韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手の平を返す
         ↓
韓国:それならウリは5000万ドルニダと国際発表
         ↓
日本:すでに5億ドル支払い済み
         ↓
韓国:なぜかこっそり610万ドルに減額   無い袖を振っていたようです
         ↓
韓国:その上、610万ドルに減額したがそのうち支払済みは310万ドルで残額は未納
         ↓
韓国:支払った総額は300万ドルに届かず、その後外交通報部のHPで、支援金の支払い終了を一方的に宣言。
         ↓
国連事務総長潘基文、義援金の支払い状況の公開をやめるように、インドネシアに圧力をかける。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 09:09:12.87 ID:Yw9Nr1pR
食文化変になるからやめて
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 09:41:01.69 ID:kaW+mtFZ
朝鮮人は何でこうも押し付けがましいんだろ???
18億も予算かけなきゃいけないもんなのかね??
あの辛さと臭さは西洋受けしないよ。。
タイ料理はアメリカでも人気あるけど、コリアンは駄目。。
あと、下品なイメージがあるな。。コリアン料理は。。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 09:58:55.76 ID:GdxH+i55
朝鮮はモンゴルの植民地と今でも欧米では認識されているんだろう。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 10:02:17.36 ID:T1cWRko5
>>396
「マトモに総括」の定義とその実例をいくつか挙げてほしい
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 10:07:00.61 ID:ZRIPQ362
モンゴル式… 糞ワロタ!
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 10:07:31.62 ID:XcyU2YWB
>>1
何を言っているんだ?
お前らがゆっけじゃんと呼んでいる食べ物は、モンゴル式シチューだぞw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 10:25:23.73 ID:jh9eU2+v
モンゴル式シチューなんだろうな。
朝鮮人が食べる→美味い→韓国起源ニダ!!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 10:31:11.02 ID:5qvseEKH
モンゴル式シチュー頼んでみるわ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 18:30:59.95 ID:jhu5ufiW
モンゴリアンチョップも付けるニダ<丶`∀´>
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 18:37:06.21 ID:/X3cdevD
Ω <「アンゴルモアの大王」とは、韓国の事だったんだよ〜

        ナ、ナンダッテー >ΩΩΩ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 18:43:09.99 ID:3geVpeEs
まあ中国が実質支配して支配者歓迎に必要な料理人を招いて中国料理を身につけ
蒙古に占領されて元寇の手先になった時にモンゴル料理を身に付けて
秀吉が攻めてきた時に兵の持ってた唐辛子を手に入れて
日帝に同化政策取られていた時に海苔巻きや刺身を覚えた国だから

モンゴルスープの作り方を知らなけりゃ今でも食糞とトンスルだけだったろう。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 19:08:40.29 ID:GdxH+i55
ハングルもモンゴル式パスパ文字のパクリだしな。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 19:11:37.51 ID:fhC1F34I
>>24
偽物の日本料理ならチョンやチュンが出してるね
41461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/04/21(木) 19:49:04.28 ID:3Eufqb5U
俺大人気(笑)
フレンチだろうがイタリアンだろうが、地域の風土や歴史に根差した食い物を体系だって作ってきた。
対する和食は、古代から近代に掛けて貪欲に世界中の食を吸収した結果カオスになった。
スシポリスがポシャったのも、カオス過ぎて和食の定義が作れなかったから。
 
一方韓食は、元々無い所からのスタートで現在進行形で世界中の食を無秩序に取り込んでいる最中。
無い物を定義付けなんて出来ない。
 
有り過ぎて定義出来ない和食と、無い袖は振れない韓食。
そっくりじゃない。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 21:38:51.18 ID:EIXcHYmr
>>1
何でモンゴリアンになったのか知りたい所だな
フランス料理における「ジャポネーズ」の日本無関係っぷりも大概だが
モンゴルの、と付けたのは誰(何人)なのか?
なぜモンゴルにしたのか?モンゴルと韓国の関係を知っていたのか?
素材が「モンゴル的」なのか?
可能性は低いがなんちゃって日本料理店やってる韓国人が祖国を忌避するあまり
わざわざ祖国の名を付けず「モンゴルの」とやったのか?
ひじょうに興味深い
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 22:42:57.04 ID:474NITjb
>>414
>地域の風土や歴史に根差した食い物を体系だって作ってきた。

で、それを証明するものはどれかね?
まさか私見でただ言っているだけか?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 22:45:57.96 ID:474NITjb
>>415
きっとアメリカ人的おきらく思考で

「東亜的食い物には間違いなさそうだが…
どう考えても中国じゃない、日本は絶対違う、タイやマレーなどの東南でもない・・・
なんかエスニックだし、モンゴルか?モンゴルなのか!?
そうか!モンゴルだ!きっとモンゴルだよ!よくわからないけどモンゴルに違いない!」

とか思ったんじゃないかなw
41861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/04/21(木) 23:02:29.56 ID:3Eufqb5U
>>416
一々証明が必要な話か?バカなのか?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 23:30:37.57 ID:474NITjb
>>418
自分から言い出したことくらい説明できないの?
他国の料理は総括できてるんでしょ?
どこでどのような総括がされているかすら答えられないのに断言してるのかね?

お前の妄想じゃないなら具体例の一つも出せるんじゃないのかな?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 23:33:04.49 ID:w9TPbfkF
朝鮮人の言い逃げの典型的パターンw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 23:34:49.38 ID:oQGrf1aL
>韓国が官民一体で取り組んでいる韓国料理の「世界化」だが、ここに来ていくつかの問題が
>浮上していることが分かった。

やっぱこの部分が一番笑えるわ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 23:50:25.28 ID:qsyBacBM
韓国人は優れたものが世界化するんじゃなくて、
宣伝量の多い物が世界化するって信じてるんだよな。

日本のモノが世界で受け入れられてるのは
韓国より宣伝が上手いからだ!というのが彼らの理論。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 23:52:15.96 ID:YKXQ2V3L
>>415
イメージ的にコリアンよりモンゴル料理の方が美味そうだと思ったんだろ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/21(木) 23:53:57.75 ID:RD/hmG2k
>>414
> 有り過ぎて定義出来ない和食と、無い袖は振れない韓食。
> そっくりじゃない。
それは似て非なる物といわんか?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 00:14:54.46 ID:euHiXQt1
和食、韓食がそっくりかどうかよりも、

>>414
>スシポリスがポシャったのも、カオス過ぎて和食の定義が作れなかったから。

これ本当?
ザパニーズ料理とかリーベン料理屋をやってる連中からの苦情ありすぎで有耶無耶のまま止めたと思っていたが
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 00:42:44.51 ID:2RdVKD14
確かにクソもミソも容器に入れて攪拌した写真だけ見せられたらそっくりだわw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 01:17:02.57 ID:S0u26Wte
>>415
けど、モンゴルって、トウガラシ料理がないんですよ。

寒過ぎて、トウガラシが育たなかったし、
食べ物も腐りにくいので、トウガラシでごまかす必要もなかったから

で、逆に、半島には羊がいなかったそうです。
高麗の時代まではいたらしいけど、李氏朝鮮時代には、
一匹もいなくなったそうです。

だから、こと食い物に関しては、モンゴルと朝鮮は真逆なのよ。
食材がかぶってないから。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 01:37:28.43 ID:DaLhT0cB
「モンゴルの元属国シチュー」って名前に変えれば間違ってないしな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 02:27:54.13 ID:Z6MzKIgY
アジア料理で、アメリカ人に存在感が有るのは、日本、中国、あとはゴチャゴチャ。
でもモンゴル何タラと言えば、チンギスハーンのおかげで興味を持ってもらえそ。
韓国人がモンゴル料理カマす理由は、コレかな。台湾人も、得体の知れない鉄板焼きを
「モンゴリアンBBQ」の看板付けてチェーン店やってる。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 02:28:42.72 ID:UbyJqfU1
電力危機を乗り越えるため
原発を減らすために
私営違法賭博産業パチンコを廃絶しよう
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033912.jpg

★パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会 設立総会開催!日本で初めての会です。★
【場所】池袋駅前の豊島公会堂
【日時】5月25日(水)18:30開会
【代表世話人】荒川区議会議員 小坂英二
若宮健氏の講演、中毒経験者、識者、地方議員からの訴えなど。
参加表明、拡散を是非! http://twipla.jp/events/5345

【設立趣意書】
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間
「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。
同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。

【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は現在も募集中です。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 02:32:35.07 ID:wrCLbJqG
だから基本辛い料理は世界的には流行らねーつってんだろ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 03:01:17.10 ID:cdLfEk1O
あっちで寿司頼んだらもれなくキムチがついてくる嫌がらせしたり何がしたいんだよw
それなのにキムチを日本が奪おうとしてるとかw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 03:03:07.10 ID:Yq1i3oJ4
どんな料理でも、Koreanと頭に付けるだけで絶対に注文したくない料理名になるな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 03:09:31.64 ID:T1qBOBo3
>>432
寿司はウリナラ起源ニダ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 04:05:05.56 ID:z57lKbMt
>>431
タイ料理はアメリカで結構多いけどなー

向こうじゃ辛い料理イコール
タイみたいな感じになってるかな。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 06:52:19.82 ID:sfM8Peoy
>>414
そりゃただの郷土料理じゃん、日本にだって昔ながらで残ってるものいくらでもあるよ
イタリアンやフレンチにはイノベーションが無いとか思ってるの?
あなた以外には腑に落ちない話してるから実例を挙げてと言われた返しが「バカ」って…
437まだない:2011/04/22(金) 06:56:26.91 ID:T3G8gAAA
気持ちの悪い、朝鮮の残飯
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 07:27:39.90 ID:gKTtCyT2
韓国製だと敬遠されるからじゃないの?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 07:31:21.37 ID:JQ/bbuen
日本ではすでに「朝鮮」がなぜか差別用語?になったしな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 07:41:00.15 ID:lqngpzpp
朝鮮も支那も本来は差別用語じゃないのになーw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 08:54:41.00 ID:euHiXQt1
>>440
シナに至っては本来どころか今も普通に「え?シナって言ってくれても全然構わないアルよ。何か問題アルか?」状態だしな。
44261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/04/22(金) 19:12:14.38 ID:HiTr/oSg
俺中人気。
韓国と比較された程度でムキになってんじゃ無いよ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 22:10:26.33 ID:ElmJOCu1
そもそも朝鮮半島以外に需要があるとは思えない
あってもコリアタウンぐらいだろう
444415:2011/04/22(金) 22:33:08.65 ID:g0R+qOD7
調べてみたがMongolian Hot Potはつまり火鍋でMongolianの部分がChineseになったりするが
欧州北米じゃ一つの料理名(使う肉類は問わない)として定着してるようだ
本邦でタイのゲーンがカレーと関係ないのに「タイカレー」になったように、
調理法や見た目が似たものであれば後発の物がメジャーな方の名前に糾合されるのはありえる話。
タイ人が日本のタイ料理店の「グリーンカレー」に文句付けるなんてことはないが
韓国人はそれをやってるということか。

>>442
経過は違うけど結論は同意するよ。
○○料理ってのは支配者の食。フランス料理なら王侯の食べてた物の系譜に連なるもので、
ヌーベルキュイジーヌだって古典的フランス料理を日本的な「素材の味」「見た目」で再解釈したもの。
地方の領主の食に目を向けて「これはフランス料理に入れていいんじゃ?」と言いだしたのはごく最近だ。
イタリア料理は存在しない、というのもフィレンツェ(宮廷)料理やナポリ(宮廷)料理はあっても
イタリア宮廷、というものが定着しなかったことによるんだし。
そこで日本料理ってのは大名・貴族・豪商・町人と担い手が多岐に渡るから定義付けできない。
韓国は李朝の宮廷料理の系譜に連なれば問題なかったのに、日本を真似して「庶民の食」を探そうとして
(庶民の物だから当然)貧相だったり、ないものを捏造したりする。
結果、どちらも定義付けできない料理だけどレベルが違う、というものになる。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 23:07:07.06 ID:euHiXQt1
同意してるといいながらその根幹をぶちのめすとかひどいw
その論だと和食とイタリア料理がそっくりという結論になるんじゃないか?
朝鮮には宮廷料理というものが存在していたし、事あるごとにそれを持ち出してきてるんだから。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 23:38:28.67 ID:IhbXB5Zc
>>441
支那の支という字が悪いと言っているんだっけか?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/22(金) 23:47:47.02 ID:sfM8Peoy
>>445
このコテの子が突っ込み入れられてるのは
他所の国は「総括されてる」って書きながら具体例を挙げられないからだよ
王候料理とその発展形ならポトフはフランス料理じゃないの?って必ずイレギュラーになる存在あるでしょ?
冷蔵・輸送技術の向上や調理器具の発展、嗜好の変化で絶えず変わり続けるものなんだから
「○○料理とは」って総括するのって無理じゃないの
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/23(土) 02:16:02.86 ID:TlWrJmyN
>>445
>同意してるといいながらその根幹をぶちのめすとかひどいw
>その論だと和食とイタリア料理がそっくりという結論になるんじゃないか?
>朝鮮には宮廷料理というものが存在していたし、事あるごとにそれを持ち出してきてるんだから。

朝鮮には宮廷料理ってのは、存在してないんですよ。
清国だと、清の宮廷料理ってもののレシピが文献として存在してるけど、
朝鮮には宮廷料理のレシピが現存してなく、当時宮廷料理人の記録もなく、
なに食ってたかも不明なのよ。

だから、チャングムに、当時存在してなかった食材が登場するわけ。
宮廷料理ではなく、祭礼の料理なら記録が残ってる。
あと、お祝ごとの料理とか。冠婚葬祭の特別料理ですね。
日本の天皇家のように、陛下専用の牧場や農場や、狩りをする天領もなかったようよ。

何をくってたんでしょうね?
あと、朝鮮の結婚式など、特別贅沢な物を食べてたというよりも、
イベント的な食い方をしてたみたいよ。
麺の両端を新郎新婦で、同時に加えて、みんなの前で、もぐもぐ食べてみせるとか
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/23(土) 11:36:21.16 ID:TLwECQXJ
>>447
ポトフだって元は王侯の物だよ。
数種類の肉と野菜を具にして火力の安定しない昔の竈で火加減見ながら長時間煮込む、
なんて都市住人でも農民でも庶民が日常的に食える(作れる)わけないっしょ。
豊かになってから上流の食を庶民でも食えるようになった、というだけ。

日本だと朝廷が貧乏してたし武家は基本質素倹約で
参勤交代なんかで出費の多い大名が地場産業を起こした結果地方色が出た。
人口爆発の江戸でファーストフード蕎麦や江戸前寿司が出た。
それで一つの階級の食が代表でなく、バラエティに富む料理が日本料理になった。

韓国人はビビンバを韓国料理代表と持ちあげるように韓国料理=朝鮮宮廷料理と定義していない。
半島三大料理と言う冷麺、クッパ、ビビンバ、どれも朝鮮宮廷では食されていなかったもの。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/23(土) 11:40:00.34 ID:TLwECQXJ
>>448
レシピではないけどどういう時にどんなん作ってたかは資料残ってるよ。
黄慧性の「韓国の食」、日本語で読める。
両班の食事や半島の調理器具なら「朝鮮の料理書」ってのに詳しい。
チャングム後に出たカラー写真の宮廷料理うんたら〜なんてのは嘘八百だから役に立たないが。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/26(火) 18:19:40.96 ID:slF+ziIR
韓国料理だと匂いも含めてホテル、料理店の質を下げるだけだしな
経営者の行動が本音だよ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/30(土) 11:52:30.64 ID:xlw5BVG7
韓国ってマジバカ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 15:45:25.68 ID:bcusoVgP
RICE PASTAというよりRICE CAKEだとか
SWEET RICE POWDER(もち粉)だとか表現されてるかと…
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 16:53:51.01 ID:eJ5QRwRU
日本も、地方の農家の馬小屋で密造したドブロクを、「モッコリ」 という名前でアメリカで売り出したらいいべ。
清酒や日本酒とは違うことをラベルに明記して。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 17:51:21.87 ID:oFxctrRu
お品書きは客に判るように書くもんだろ
456 ◆65537KeAAA :2011/05/04(水) 17:53:55.24 ID:mcIDbvun BE:88064339-PLT(12345)
韓国料理店に行ったら、カタカナで「チャプチェ」とか「なんとかタン」とか書かれてて
サッパリ分からなかったw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 17:58:07.92 ID:GHjX+8fq
>>1 朝鮮式というといかにもマイナーなエスニック料理と感じるからモンゴル式と書き換えたんだろう。

 モンゴル>>>朝鮮 というのが欧米人の認識ということだ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 17:58:20.61 ID:wu/qRJd5
人間の食べ物ではありませんので、食する場合は自己責任でお願いします。

の、注意書きが無い時点で、酷すぎる。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 18:17:59.48 ID:Wo+6Bqmq
チャプチェ→Clear Noodle Pasta
マッコリ→Rice Wine
ユッケジャン→Mongolian Hot Pot
トッポッギ→Spicy Rice Pasta
どれもお洒落に進化しとるがな〜逆に感謝しろよwww
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 18:44:56.60 ID:gD8Oq93h
韓国の料理って、宮廷料理は別にしてモンゴルから多大な影響を受けてるんじゃねーの?
携帯してる鍋とかでいつでもどこでも作れそうじゃん。
有名な韓国料理って元は遊牧民の料理だと思うよ。
違う?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 20:24:50.48 ID:1JOXcjQv
>>1
お前たちは外国人に自国の文化の説明をするときに
「○○とは、あなたたちの言葉で説明すると△△です」
みたいな説明しないのか?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/04(水) 21:07:26.60 ID:qAd1x2Jq
韓国の宮廷料理ってすごいよな。
ぶつ切りにした野菜を味付けも何もなしでただ単に茹でただけだったりするし
463新大久保朝鮮人街のおかげで東京が引ったくり日本一:2011/05/05(木) 02:52:38.47 ID:31QXlwP+
>>91
火葬場で骨の部位をドヤ(^ム^)で言われるのがイヤ (・・;)
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 03:10:34.53 ID:KzsqGokE
得体の知れない料理なんだから余所の国の料理で例えないと分からないもん

にしても例えられた国は迷惑だよw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 03:51:03.24 ID:LfjZoQjf
トッポッキってw
なんかムカつくようなフザけた響きだよな。

どっかのスレのテバッとか。
何かこう、品がないつうか。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 03:59:46.23 ID:LfjZoQjf
韓国料理って・・・・

ぐちゃぐちゃにかき混ぜながらクチャクチャ音を立てて、
ニダニダ大声で話しながら食べるアレでしょ?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 04:15:53.14 ID:sFMEy7YH
sushiとかtempraとかがうらやましいんだろ?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 04:25:30.43 ID:Dj2K9Y+r
辛くて人によっては臭いと感じる料理で世界化は無理だよ
宮廷料理は辛くなかったみたいだからそこから進めばいいあと意識しすぎだね
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 05:18:25.18 ID:qk48hSYe
モンゴルのシチューなら食いたいが
韓国じゃぁな

470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 05:21:49.43 ID:+T14m4bl
最高峰のフレンチのシェフとか今は普通に醤油や味噌ワサビ日本酒使うみたいね
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 09:24:14.78 ID:UihYF71W
>>468
韓国に宮廷料理なんかなかったろ。
韓国観光庁は貴族的韓国宮廷料理で中国人客を釣っているが(笑)
日本の熟年世代は「韓国仏教」「韓国巡礼のたび」でNHKもタイアップして
釣ろうとしているが、そういう旅行業者にも統一教会が絡んで資金源になりそう。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 09:34:40.49 ID:Yg/BNAfJ
真の韓国伝統料理は糞尿利用と犬食い

韓国は何時も偽りで固めるから世界に広まらないのでは?
そろそろ真実を世界に公表したらどうだろうか
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 09:45:20.20 ID:dRUdKsLq
>>1
>韓国料理の「世界化」を進めている
世界化って何?別に日本料理も世界化してないだろ
>>466
かつ丼をぐちゃぐちゃに混ぜて食ってるさまを見たときは殺してやろうかと思った
食べ方ひとそれぞれだけどさ…
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 09:51:07.04 ID:kE76OxQS
”朴”智星が”PARK” Ji Sung。”PARK” ってどこの国の人間だ?
まあ、日頃から名前にこだわってきてないんだし、いいんじゃない?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 09:59:10.92 ID:C+N+eVSn
一般的ではない外国語を使うのは頭悪い証拠。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 10:07:41.25 ID:8DRPbQuO
>>1
>ひどいケースだと、ユッケジャン(牛肉やナムルが入った辛いスープ)が「Mongolian Hot Pot
>(モンゴル式シチュー)」に、

テジョ・トウゴウ・ハーン (Korean + Japanese + Mongolian) が何かいったか?

糞食ってキムチして寝ろ!
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 10:13:30.27 ID:8DRPbQuO
>>446
支那=支邦 説 それ、日本のサヨが言い出したのねー。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 10:16:34.43 ID:HpHWs0d1
>>1
>韓国が官民一体で取り組んでいる韓国料理の「世界化」だが

そもそもここから身の程知らず
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 10:25:05.64 ID:qSYefh+D
>>460
逆に宮廷や貴族の料理の方が元の影響受けてるよ。皇女が降嫁してたし、
貴族は元の風俗を真似して名前までモンゴル風にしてるってフビライが不気味がった記録が残ってる
普通支配されれば自前の文化を固守しようとして衝突するもんなのに何で逆?って

そもそも遊牧民の元は寡兵で、強力な騎馬軍団も中原抑えるのに使ってたから、
半島や各地に「占領軍」「駐留軍」を置くことはなかった
忠烈王が日本征伐するから元兵を貸して〜なんて言い出して始まった元寇だが
元と癒着してた高麗は元の兵力を頼まなきゃ王権が守れなかった
だから元が衰退すると武人の李成桂が即クーデター起こす
なので元兵と被支配社会の民衆を通じた文化交流ってのは意外に少ない
480479:2011/05/05(木) 10:48:05.75 ID:qSYefh+D
例えば王の食事を「スラ」と呼ぶこと(水刺は当て字)
女性が婚礼で被るチョクトゥリと頬に差す丸い紅
李朝両班女性の持っていたシャンド(粧刀)はモンゴル人が箸とナイフをセットで携帯した事によるけど
女性の自害用の懐剣になった

元の影響下で仏教の肉食禁で破れたけど下層民は手に入れた肉をそのまま焼いた
モンゴルじゃ火の神(テングリ)が怒ると言って肉を直接焼かない
だから王が食べたのは牛肉を茹でたスープ・ソルロンタン
高麗時代に貴族以上が食べられた蜂蜜菓子(油蜜菓)はモンゴルへ「高麗餅」として伝わった

こうした元・高麗王権・あと仏教による三重の負担に喘ぐ庶民の歌が「雙花店」
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 13:20:56.83 ID:r0vNG0W6
韓国の大学院生はヒマなんだな。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 13:23:41.33 ID:XSYrucdO
ゲルの中で肉の塩茹で食べてるイメージがある。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 13:28:49.59 ID:nStHrh8c
一方、日本では韓国料理のユッケで数名亡くなっています
484まだない:2011/05/05(木) 13:37:36.52 ID:eGnVpMFk
朝鮮の食いモンで売り出せるかよ
世界中で嫌われてるんだからさ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/05(木) 13:43:24.27 ID:ykP68OFf
なんかキチガイ根本が狂ってる。
っていうか、もしかしてもしかして
「スシ」とか「テンプ〜ラ」みたいな扱いを受けたいダ二!!!!
っていう願望か?100万年経ってもそんな日は来ねぇよ。
ゲロみたいな食い物が世界化するはずないだろ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/09(月) 14:28:25.01 ID:8ij2Mb+F
☆モンゴルに使用済み核燃料施設 日米構想、議論は進まず☆

 [2011年5月9日11時29分]

 日本と米国、モンゴルが共同して、使用済み核燃料などの国際的な貯蔵・処分施設を
モンゴルに建設する構想を持っていることが9日、分かった。日本政府は原発の輸出を
 目指し、新興国でニーズが高い使用済み核燃料の処分もセットにして売り込む狙いだ。

 ただ、菅政権は福島第一原発事故を受けて原発の輸出も含めた原子力政策を見直す
 方針。構想が実現するかどうかは不透明だ。

 原発の新規導入を計画する国にとって、使用済み燃料をはじめとする放射性廃棄物の
 処分は大きな課題。日米両国とも最終処分施設を持っていない。一方でロシアなどは、
 放射性廃棄物の引き取りも材料にして原発を売り込んでいる。

 そこで原発の燃料になるウランの埋蔵量が豊富で、原子力産業の育成を望むモンゴル
 に国際的な処分施設をつくる構想が日米両国で浮上。昨秋から経済産業省、米エネル
 ギー省、モンゴル外務省の間で協力関係を模索してきた。核燃料の再処理で出るプル
 トニウムを核兵器に転用されないよう防ぐ意味もある。だが、福島第一原発の事故で議
 論は進んでいない。

 日本政府は昨年決定した新成長戦略で、官民一体となった新興国への原発輸出を打ち
 出した。昨年10月にはベトナムとの間で原発輸出に合意。トルコやヨルダンとも交渉して
 いる。

▽ソース:アサヒドットコム
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY201105090114.html

487六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/05/09(月) 14:33:06.67 ID:7IptJv9E
>>476
>テジョ・トウゴウ・ハーン (Korean + Japanese + Mongolian)

てっきり、「手錠と強姦」だと・・・。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/09(月) 14:37:41.02 ID:TuTrgv4G
>金潤玉(キム・ユンオク)
しめった金玉w
489 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/10(火) 16:41:31.45 ID:GTg/4geM
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
世界化、世界化、と騒ぐのはみっともないよ。
あのミシュランが、どう考えてもチョン国料理に魅力を感じない、
と言って、チョン国内だけのガイドブックを発行したことを考えてみよ。