【韓国】ゆずの国際名称が韓国式の『Yuja』に〜「わが国固有品種だと証明」[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
これね・・・ちょっとおかしいんだよね・・
多分 www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-06/dl/110302b.pdf だと思うのだけど

>>4日から9日まで北京で行われた第43回国際食品規格委員会(CODEX)の農薬残留部会

そもそも「農薬残留部会」で名称の議論は行なわれない。
名称に関しては「食品表示部会」でこれは5月9日〜カナダで開かれるのでまだ開かれていない。

柚子に関しては
第 17 回アジア地域調整部会(CCASIA)という部会で(2010.11.22〜) 「議長から、韓国が提案した@海苔製品、Aゆず茶、タイが提案したBドリアン、ラオスが提案したC食用昆虫(コオロギ)の4 つの提案について、
当部会として効率的に議論していくためには、提案に優先順位を付けることが必要との注意喚起があった。

Aゆず茶
中国が”preserved yuza”という名称は韓国の名称であり、中国では他の名称で流通していること、既存の規格であるマーマレードの規格に含まれるかどうかが明確でないこと等を理由に本提案に反対。
多くの似たような製品が異なる名称で流通していることから、当部会は、規格化す
るのは難しいと判断。議論の結果、韓国が座長となって電子作業部会を開催し、討議文書をさらに修正することを合意した」

というのがあるのだけど、これが「合意した」という事なのかもしれないが、それを全く違う「農薬残留部会」で決まる事はない。
ましてや議題になっているのは「柚子茶」であって「柚子」ではない。
「柚子」の名称に関してはどの部会でも取り上げられた形跡はないのだが・・・

そして、この議題は
「韓国が柚子茶の名称に”preserved yuza”という中国名を使っている 」
というのを中国が文句を言っている

つまり韓国ではもともと柚子茶を中国語表示で扱っていたが、中国に「勝手に中国名を使うな」と言われて韓国名の「yuja」に変えさせられた。

というのが正しいのだと思うが・・・