【中国】中国、特急券に氏名印字へ “旅客監視”鉄道に批判も 5月から購入・乗車時に身分証提示[04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【上海=河崎真澄】中国が鉄道の乗車券購入時に身分証の提示を求め、乗車券にも氏名を印字する「記名式」の導入を5月に
計画していることが分かった。乗車時には乗車券と身分証をつき合わせて確認する。

 乗車券を買い占めて高値で転売する悪質な行為の締め出しが狙いという。だが治安当局が監視する人物から一般客まで、鉄道での
移動状況がオンラインで監視できる制度となり、一部には批判の声も出ている。

 盛光祖鉄道相が中国共産党機関紙、人民日報のインタビューで16日までに明らかにした。「記名式」は、在来線に新幹線型の車両を
走らせる「動車」と呼ばれる特急の乗車券が対象だが、さらに、新幹線型の車両が専用路線を走る「高速鉄道」や在来線にも拡大される
可能性がある。

 昨年の春節(旧正月)前後に広州など37の駅で「記名式」乗車券が試験導入されたことがある。6月1日の乗車券が売り出される5月
22日前後に導入見込みだが、制度の周知はこれからで、パスポート提示が必要になるとみられる外国人旅客を含め混乱しそうだ。

 中国では国内線の航空券購入や搭乗、ホテルでの宿泊なども身分証かパスポートの提出とチェックが義務化されており、鉄道も「記名式」
になることで“監視の目”が一気に広がる。


msn産経ニュース: 2011.4.16 17:31
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110416/chn11041617350003-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:20:44.00 ID:Vs6zfyIu
通名で
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:21:46.28 ID:2TBhFcLB
誰何
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:23:37.14 ID:XBp2Kd9f
名前入りの切符を発行してくれるなら、改札で返さずに記念に貰いたいが
そういう意図じゃないんだよなあw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:23:48.85 ID:GwiGtzA0
備品盗むからだろ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:24:46.66 ID:Vs6zfyIu
身分証明書が普通に偽造w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:27:04.39 ID:zK78YCCq
日本でもやるべきだろ
やましいことがないなら無問題
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:28:39.58 ID:cjjm1K/C
そんなやつらを観光ビザとはいえ所得制限だけで緩和すんなよ。
せめて入国時に焼きごてで額に「中」を刻印しろよ。
帰りは半島経由で整形して帰れ。
9きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/04/16(土) 19:29:52.71 ID:/FUuB3ua
>>4
旅行記念に印刷した写真と一緒に保存できそうですが・・・・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:32:06.80 ID:cCQCTKKH
今回の福島絡みのデマで中国で塩を大量に買った奴がいたじゃん。
あの調子だと時期によって需要が確実に見込める乗車券は中国のダフ屋がどんだけ買い占めてるのか興味あるな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:39:06.34 ID:L3siUYJb
インドでは既にやってるよね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 19:42:30.00 ID:x2STqJTT
チェックする側が賄賂でズブズブだから問題無いだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 20:11:32.89 ID:4FzMZUEf
たしか昔の中国鉄道は
小学生でも体格よければ
体重計で判断され
大人料金分取られたよね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 20:11:59.73 ID:CQW73OV+
本人が信じられる国へ出かけ直接購入するって行き着くところまで行ってしまってる国
何をやっても無駄だよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 20:18:42.89 ID:aerilQ9A
良いことじゃないか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 20:32:15.70 ID:74JnyAlP
乗ってるヤツの半分くらい無賃乗車なんだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 20:44:06.68 ID:BVheZEWA
>>1
銀河鉄道999の一巻でそんなシーンがあったな…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 21:07:52.95 ID:46RwWwRq
全然関係ないけど中国の新幹線350キロ断念したらしいね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 21:12:12.22 ID:QWxQclZv
>>18
これの事?

中国高速鉄道スピードダウン 最高300キロ、安全重視
http://www.asahi.com/international/update/0416/TKY201104160241.html
中国鉄道省は7月のダイヤ見直しに伴い、高速鉄道の最高速度を時速350キロから
300キロに引き下げる方針を決めた。盛光祖鉄道相が16日までに、中国共産党機関
紙人民日報など中国メディアに明らかにした。

 理由については「より安全に余裕ができる」などと説明している。中国はこれまで、日欧
などの技術を導入して開発した高速鉄道のスピードアップを急いでいた。しかし、安全性
への懸念や、運賃の高さへの批判が高まっていた。
20貧すればトンスル 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆9j/TONSurU :2011/04/16(土) 21:16:47.74 ID:YKG+P4Hb
>>18-19
1年持たなかったのか。
チョパーリの東海道新幹線は、路面が安定するまで最高速度を抑えてたっていうのにねぇ・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 21:36:43.06 ID:Kk2fJvEZ
地域間での犯罪者取締りの連携の現状とかを、
アメリカのと比較してみん事にはなんとも言えんべ…。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 21:38:44.42 ID:ZM+5pJVp
中国に特急なんてないだろ。特快ならあるが。
23韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2011/04/16(土) 21:39:10.40 ID:mUkRkcFj
常々申し上げておりますが、
マルスシステムの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 22:04:20.24 ID:JyovuGXA
>>6
5年前からICチップを入れってるから偽造が難しい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 22:09:32.54 ID:XTuNnFjS
>>19
流石に朝鮮人の親方だな!!!

ところで半万年民族の「深海6000メーター」活動してるのか?
この頃噂、とんと、聞かねーな!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 00:56:59.62 ID:H77pAuiI
この前乗った。
切符は準備してもらえたので駅に入った。
でセキュティゲートがあって荷物を通した。
ここでトラブル。なんか言ってんの、
でもなんて言ってのわかんない。

定番だけど

アイ、ドント、チャイニーズ。プリーズ、イングリッシュ。

。。。ぽかーん。。。とされて
またぎゃあぎゃあ言ってきたので

この人たちは俺を中国人だと思ってるんだ!
と思ってパスポートを出そうとしたら

バックを開けろをジェスチャーをしてきた。
開けたら指さしてきた。

それシェービングクリームじゃん!?

確認されたら行けとジェスチャーをされた。

スプレー缶はチェックが入るらしい。

出発45分に駅に着いたが
この件で30分ロスト。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 04:48:46.73 ID:VpQiyTK/
A新聞等は、是非、社民党党首に、この件に関し感想を求めてくれ。
二重基準の払拭になると思う。
28 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/17(日) 09:51:47.84 ID:Bftk1eYO
モラルに疎いので名前入り切符ですね
29 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/19(火) 13:04:34.24 ID:0mRKYS9A
リベラル平和主義者の大好きな中国!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>25
だけど現実にやってる奴がいる。
オカネをだせば何でもありは変わらない。
知り合いの中国人はパスポートが偽造。