【米中経済】米モトローラと中国・華為技術が企業秘密めぐる訴訟で和解[04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 [ニューヨーク 13日 ロイター] 米通信機器大手モトローラ・ソリューションズ(MSI.N )と提携先の中国の華為技術[HWT.UL]は、両社間の企業
秘密をめぐる訴訟を解決することで合意した。

 華為技術は、モトローラによる通信インフラ大手ノキア・シーメンス・ネットワークス(NSN)へのネットワーク機器事業売却で知的財産権が侵害
される可能性を主張し、計画変更を求めて提訴していた。

 和解により、モトローラのNSNに対する事業売却の完了に道が開けた。

 モトローラは13日、和解の一環で、華為技術に譲渡手数料を支払うことで合意したと発表した。手数料の詳細は明らかにしていない。

 同社はこれとは別に、NSNへの事業売却額を12億ドルから9億7500万ドルに引き下げたことを発表。売却額引き下げにより、4月29日までの
売却成立が確実になるとの見方を示した。

 華為技術はモトローラのNSNへの事業売却について、同社の知的財産権が侵害されるのを回避するための計画変更を要求。同社は、2000年
から提携しているモトローラが、今後の製品計画や製品の性能および検査に関連した技術仕様計画などの情報を保有していると主張していた。

 NSNは、フィンランドの携帯電話大手ノキア(NOK1V.HE )とドイツの総合電機大手シーメンス(SIEGn.DE )の合弁会社。当初、昨年末までに
モトローラからネットワーク機器事業を買収することを予定していた。


REUTERS: 2011年 04月 14日 13:04
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-20612120110414

関連スレ
【米国】モトローラ、中国の華為技術を提訴…通信機器の秘密情報を盗用[07/22] (dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279983558/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 20:10:56.27 ID:EErMZDa9
シナ畜のしたたかさは異常
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 20:13:59.98 ID:J7SrZ675
華為技術 >> 中華の為の技術
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 22:55:17.60 ID:xB0lTWo0
>>3
その場合は「為」が前にこないとだめ
ttp://www.chinesemaster.net/modules/grammar/?%E4%BB%8B%E8%A9%9E%2F%E4%B8%BA
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 11:45:37.61 ID:GtsEh68C
華為技術?
中国人民解放軍がコントロールしている企業なんだよな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 11:56:53.76 ID:zc1iw0uW
日本包囲網がどんどん形成されていくね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 01:37:36.25 ID:HzdSXbxX
中国人が華って漢字を自分達に使用し始めたのは、日本の華族の真似なんだってね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 02:04:45.12 ID:bP8WTe+v
ファーウェイって中国メーカーだったのか。台湾だと思ってた(^^;;
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/