【北朝鮮】朝鮮外務省代弁人 国連人権理の反朝鮮「決議」は二重基準の極み[04/04]
朝鮮外務省スポークスマンは、国連人権理事会会議で反朝鮮「決議」が採択されたことで3月28日、
朝鮮中央通信社記者の質問に次のように答えた。
国連人権理事会第16回会議で虚偽とねつ造で一貫した紋切り型の反朝鮮「決議」がまたもや採択され
た。米国とその追従勢力が毎年行っているこのような政治詐欺行為は、進歩的人類の指弾と嘲笑を買う
だけである。
人民大衆中心の朝鮮式社会主義制度に対する敵視政策の産物である反朝鮮「決議」採択は、人権の
政治化と選択性、二重基準の極みであり、われわれはこれを断固糾弾、排撃する。
今、世界は「人権擁護」の看板の下に主権国家の国権を無残に踏みにじる「人権裁判官」の反人倫犯罪を
目撃している。人権の高尚な概念を自らの不純な政治的支配権の確立に悪用している勢力は、必ず歴史の
裁きを免れないであろう。
ソース 朝鮮新報 2011.4.4
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/04/1104j0404-00001.htm
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 20:57:40.18 ID:XU+7aDxB
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 20:59:18.23 ID:5YT3rDzI
半島の正統政府は朝鮮。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 21:04:18.96 ID:64Sdb6UV
朝鮮外務省大便人とか汚いなあwww
朝鮮より在日を追出すんだ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 21:08:07.78 ID:RV31KqBR
歴史の裁きってどんな裁きなんだよ??
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 21:09:44.28 ID:10W2hWJe
そういや北なんとかって国もあったな
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 21:16:09.79 ID:ApUbq+LO
ヒトモドキに人権を唱えるのは土台無理な注文ってことだな
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 21:17:11.38 ID:ApUbq+LO
>進歩的人類の指弾と嘲笑を買うだけである。
進歩的な国家と語らって嘲笑しながら国連脱退しろ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 21:43:28.96 ID:+NtqgCF7
だからさー、こっち見んな!
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 22:04:30.98 ID:qqILPasx
国名に「民主主義」と入れてる「社会主義」の国かよ
本人たちは矛盾に気づいてんだろうか?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/04(月) 22:12:33.52 ID:k+objkru
フタエノキワミ、アッー!
>>12 全然矛盾してないが? 民主主義は『王』を置かないという意味だよ。
北朝鮮の現状と乖離があるのは言わない約束。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/05(火) 09:50:21.50 ID:ogK/LLX1
>>14 王(君主)を置かないのは民主制じゃなくて共和制。
日本やイギリスは君主制でかつ民主主義の国だし、アメリカやフランスは民主共和制の国。
中国は共和制だが民主主義じゃない。
> 反朝鮮「決議」
反朝鮮ってことは北朝鮮も南朝鮮もか?
>>14 北朝鮮人にとっては乖離は無いんだなこれが、人民全てが敬愛する
優れた指導者で有って王では無いんだから、で三代続いたのも、
たまたま敬愛する領導者の御子息が、またまた優れていて人民から
敬愛されるようになったのだから、あくまでも世襲では無いんだな。
中国はちょっとは戸惑ったようだが、、、、