【東日本大震災】大地震への対応で中国が採点、「自衛隊の戦闘能力は80点」[04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 3月11日に東北地方を中心とした大地震が発生して以来、日本の自衛隊の主力部隊の
大半が出動し、災害救援活動にあたっている。新華網は、今回の対応を通じて自衛隊の
総合戦闘能力を「80点」と高く評価した。

 新華社の記事は、「冷戦以来、日本は平和国家として歩んできたが、これは日本が
戦争への備えをしていないという意味ではない。今回の地震の救援活動には、
自衛隊の平時の戦闘能力、特に長期間平和状態にある中での戦闘準備レベルが
反映されている」としている。

 そして、「自衛隊の高い戦闘準備意識は、日ごろの各基地における歩哨のチェックの
厳しさなどからも見てとれる。今回の災害への対応で自衛隊は素晴らしい働きを
見せたが、これは日ごろから突発事態に備えた準備が着実に行われていることによる。
今回は各方面から部隊が出動したが、部署間の調整によって冷静な対応がとられた」
と評価した。

 また、現代の戦争では様々な事態に対応するため武器の多様化が必須だが、
自衛隊では緊急時、各部隊がただちに武器庫から生命探知機、ガス探知機、
小型削岩機などの専門的な救援装備を取り出すことができる。
さらに、平素から実戦を想定した演習に重点を置いているほか、消防、救護、
防犯地震災害対応、SARS対策など、地方自治体が実施する様々な
救急訓練にも参加していると、自衛隊の訓練ぶりを紹介した。

(編集担当:中岡秀雄)

サーチナ 2011/04/03(日) 21:38
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0403&f=politics_0403_008.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:32:56.34 ID:tORkbytF
褒めているだけにしか見えないが、採点の基準は何なんだ???
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:33:51.36 ID:mkjgWKGy
けけけ、もっとスゴい東電がいるぜ。

東電来る、って聞けばカダフィも逃げ出す
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:33:59.07 ID:tORkbytF
というか、100点満点なら20点の減点は何なんだ???
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:34:29.87 ID:fjwXvC1j
なんか津波で壊滅した自衛隊機地があると聞いたが・・・。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:34:43.10 ID:lCfPZwO6
人民解放軍も100%の働きでしたよ

何しろどさくさに紛れて攻めてこなかったからね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:01.22 ID:/nNedh1Y
>>4

自衛隊のトップは総理大臣
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:14.08 ID:gO1NjX8G


でも、津波で25機の戦闘機と他をゴミにしてしまったけどな。

津波まで30分あったら、全部とは言わんけど、緊急離陸して

高い飛行機を救えと、何度言ったら…

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:14.93 ID:4pdaRRiT
中国人に「お前は朝鮮人か」と言ったら怒ってしまった。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:21.00 ID:cjxeWLzK
中国の将来性は12点てトコかな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:22.30 ID:UEwUsmny
×自衛隊の戦闘能力は80点
○自衛隊(最高指揮官を除く)の戦闘能力は80点
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:31.57 ID:Sx1+006r
被災地で自分達の食うメシさえなかった人民解放軍は0点ww
兵站て言葉知らないだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:35:51.18 ID:U7UpYgej
>>3
俺はもっと破壊力がある奴を知ってるぞ。

 民 主 党 だ 。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:36:28.94 ID:pPWq+jKp
でも最高指揮官が(ry
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:36:35.44 ID:AksKo1CQ
最高指揮官があれでもか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:36:48.18 ID:2GI9KAD9
日本はね

道具は優秀なの

使う人はともかく
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:37:01.89 ID:U7UpYgej
>>8
何度言ったんだ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:37:48.60 ID:UazxIOPN
死ぬのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
死んじゃうのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
倒電に殺されちゃうのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:38:53.25 ID:etJF3mEs
>>16
使う奴も優秀だぞ
トップは屑だが
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:39:41.97 ID:id0kW9TS
東電真理教の無差別テロの破壊力は何点位ですか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:39:49.48 ID:lHO4WByw
80点ぐらいの採点が、民主党への気遣いと自国の軍備増強の言い訳の一石二鳥だな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:40:24.14 ID:kWDI+i2E
>>18
うん、死ぬよ、殺されるよ









そのコピペをばらまいた奴はなwwwwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:40:41.96 ID:RocDvy3w
20点の減点は管総司令の分だな。w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:41:17.41 ID:Jbqa4sz4
巨大なエネルギーの自然災害と戦う能力を備えればいかなる人的災害も遅るるに足りないだろう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:12.34 ID:/IBWDcYC
自衛隊の戦闘能力 80点

政府の対応能力 2点
危機管理能力  8点
国民の防災意識の高さ 20点

ということだな。

狙うのなら自衛隊が機能する前の迅速な行動が必要であり、
できるだけ少人数の小規模テロが理想だと、
電力が足りずに都市機能が麻痺している今がチャンスだと。
政府の対応の遅さからアメリカは簡単には出動しないと。
さすがだ。ご名答。何もかも中国の言うとおりだよ。よく分析できてる。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:18.79 ID:U7UpYgej
>>20
あれは自爆であってテロではない。
テロというのは組織がしっかりしてないと実行不能だぜ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:22.14 ID:WBEA3BV6
戦闘能力と救護活動を一緒にするとか気味悪い民族だな
そういう風にしか人間を見れない可哀想な戦闘民族、漢族ね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:25.33 ID:eb+VrG+/
>>8
戦闘機はまた作れば良い。
それよりも優先すべき事が他にある
そういう事だ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:37.16 ID:fE0SZ6db
戦闘能力とどれくらい関係あるんだ?


まあ、逆にいうと、中国軍兵士の多くが、規律もろくに守れない連中なんだろ
30 【東電 82.6 %】 :2011/04/03(日) 23:42:37.92 ID:P9RaS/T/
中共も自衛隊が予想よりフットワークが良くて驚いてるんだろう
戦略練り直してるんじゃないか今頃
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:48.72 ID:jZBgwOOt
F2の水没は仕方ない
地震後、30分じゃ無理
基地全員が無事が重要
人材の損失こそ費用と年月が一番かかる
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:42:58.25 ID:3dLPV2Oe
指揮官が無能なら勝てるもんも勝てねー

自衛隊は数で戦えんから特にトップは組織をよく理解した有能で決断力がある者が好ましいでつね。



33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:44:15.62 ID:4k1zTm9r
オレが知る限りだが
航空自衛隊は180点あげたい
彼等の仕事は効率が良く、ブレない総括の指揮系統が非常に優れていた
このため全く無駄な時間や混乱も無く隊員は救助に専念出来たことが良くわかる。
日頃からの訓練の成果を120%以上出した任務だったと思う。
訓練の激しさと技量の高さは想像を遥かに超えている物だと感じた。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:44:55.03 ID:PVc37u+F
>>1
日本のカスゴミどもよりも、よっぽどまともな評価してるな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:45:06.71 ID:p6igDrJ4
あのすっから管一味に配点20点だなんて泣きたくなるね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:45:08.62 ID:ewg7sdeN
>>8
コールドジェット(エンジンが暖まっていない機)を上げるには時間掛かるよ。
それに、滑走路の点検も済んでいなかったからそんなに余裕はない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:45:40.15 ID:U7UpYgej
>>31
つーか地震の後機体の点検と滑走路の安全確認だけでも
30分じゃ無理だよな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:45:48.00 ID:0qrr05KH
たぶん減点の20点は人の命を大切にしすぎるとかそんなところだろw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:46:09.19 ID:gO1NjX8G
>>31
できるよ、30分もあればね。 そこが危機管理がなってないところ。
自衛隊もぬるま湯につかってる状態だ。
1機130億もする戦闘機を喪失だ。 バカも休み休み言え、ボケ!


40:2011/04/03(日) 23:46:39.08 ID:UeYKAxC2
>>7

 マイナス二十点どころか、虚数の世界だな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:47:06.69 ID:etJF3mEs
>>36
被害確認してる間に津波きたので、どうしようも無かっただろうな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:47:25.03 ID:W+zbEIuY
>>1また、現代の戦争では様々な事態に対応するため武器の多様化が必須だが、
>自衛隊では緊急時、各部隊がただちに武器庫から生命探知機、ガス探知機、
>小型削岩機などの専門的な救援装備を取り出すことができる。

まるで、人民解放軍はできないみたいないいかただな。
アメリカ軍でも、ドイツ軍でも、イギリス軍でもできると思うぞ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:47:41.15 ID:U7UpYgej
>>39
多数決によりおまいがバカに決定。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:48:42.83 ID:eb+VrG+/
>>39
滑走路にヒビが入っていたら、機体はおろか人員にも被害が及んだ可能性がある。
小さい小石一つでも事故の元になる事をよくよく考えてみる事です。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:48:48.04 ID:SUDbCbZX
軍隊の能力は戦闘だけじゃないからな、敵部隊を殲滅し他後は、現地に基地を
作ったり、橋をかけたり、通信を整備したりと、色々仕事があるんだよ。災害
の対応を見れば軍の能力と指揮の高さがわかるというのは、一理ある。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:49:23.16 ID:ewg7sdeN
>>39
なあ、いつでも燃料入っててエンジン掛けてすぐに上がれるとでも思ってる?
車じゃあるまいし。
アラートに就いてるのが数分で離陸するのは、準備が出来ているから。
松島のは訓練機ばかりだからそんな準備はしていない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:49:51.49 ID:+XayWLlm
電通、TBS、ウジテレビ、に巣食う、朝鮮族変態社員どもの、

呵呵大笑が聞こえる。

オカマタレント軍団の馬鹿騒ぎと、韓流ブームの大氾濫で、
日本の文化を破壊しつくして、大災害で衰弱した
日本の息の根を止めてやるニダ。
朝鮮民族の悲願である、茶道、華道、柔道、剣道、武士道、忍者、寿司、皇室、
日本の文化を全て朝鮮由来の文化にすることができるぜ。
日本の男は全員玉抜きして女は性奴隷だ。
自由も民主主義も独立も、電気やきれいな水までもが民族が油断すると
全てを失うのが世界史だ。
バブルがはじけて20年間も、オカマやお笑い芸人の馬鹿騒ぎで
さんざん無駄な時間をすごしてきたな、日本人よ。
ザマアミロおめでたい無防備民族めが。

ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:50:08.15 ID:BrvFRWeQ
>>16
韓国はね
道具はハリボテで
使う人はお笑いの天才
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:50:12.85 ID:oejlJCzn
原発は戦争を前提にすれば極めてハイリスクなことが分かった。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:50:35.44 ID:ewg7sdeN
>>41
だね。
救難隊の人達も本当に悔しそうだった。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:50:58.41 ID:vFP5N+C2
まあ、原点事項は、命令が出てからの終結展開の遅さと仙台空港空挺作戦を
米軍に先んじられたことだろ。(実戦不慣れなの丸出し。)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:51:26.58 ID:etJF3mEs
>>39
お前は、お前がボケ扱いしている人達より遥かにボケなのは判った
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:51:58.84 ID:U7UpYgej
>>49
15mを超える津波を発生させる兵器は
まだ開発されてないと思うぞ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:52:26.10 ID:SH+1RuC3
随分と評価高いな。
まぁ、量はともかくも、質の面ではまだ人民解放軍は負けないだろう。
自国民に銃口を向ける何処ぞの軍隊とは士気が違うんだよ、士気が。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:52:57.30 ID:s0C7Y5nX
マイナス20は最高指揮官のことか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:53:17.79 ID:U7UpYgej
>>51
それはむしろ指令系統の問題じゃね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:53:39.33 ID:eb+VrG+/
>>51
それはトップが民主党だからであって自衛隊のせいじゃない。
トップがダメだと、その下に就く者がどんなに優秀であろうと能力を発揮出来ずに終わる。
日本人はいい加減、旧社会党絡みの政党に懲りるべきだ。
58民主党代表:2011/04/03(日) 23:54:14.52 ID:NHEv6slo
中国様からお褒めのお言葉を賜りありがとうございました。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:54:36.86 ID:afAHb7wz
戦闘能力だったの80か
ゴミめ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:54:38.33 ID:sTAylW/g
>>39

津波が来るとわかっていても、時間があるとタカくくってた人たちが溺死したんだろ?
離陸直前に津波が来て、パイロットごと失ったらそれこそ大打撃。
津波が来るまで30分あったのになんて言ってる奴は、洞察力がないね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:55:35.19 ID:NE3CqAPv
ID:gO1NjX8Gは戦闘機がコクピットに飛び込んで始動キー回せばすぐにでも飛べると思ってるんだろうなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:55:52.10 ID:9g23kNj6
>>39
お前の評論なんかいらん(笑)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:56:10.46 ID:ID7QNviG
中国はバブルが崩壊して軍隊を出動させることになる。そのときの戦闘能力は100点だろう。
戦車で自国民を平気でひき殺せるんだから。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:56:21.90 ID:PVc37u+F
単発的な戦闘でも、このくらいの航空戦力が失われる事はある。
たかが2〜3千億円の物損でガタガタ言うな!
 それならグリーンピア6千億出費の時の橋龍に言え!
野中が朝銀に1兆4千億突っ込んだ時に言え!
小澤が湾岸戦費1兆6千億米国に差し出した時に言え! 奴はキックバックがネットで400億らしいぞ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:56:42.57 ID:jQqwYBxQ
今日、池上彰の番組(TV東京系)でデモを規制する北京の警察官が
写っていたが、寒いのだろうけれど警察官の中にポケットに手を
突っ込んでいたやつらがいた。
軍隊、警察では両手が常に使える状態になってないと絶対に
許されない。敵に襲われた時に、手がふさがっていると命に
係わるからだ。
だから、彼らは雨が降っても傘を差さず、カッパを着る。
ところが、エリートでもある北京の警察官でさえポケットに手
を突っ込んでいた。地方の警察や軍隊は推して知るべし。
このような軍隊や警察は全滅の憂き目にあう。
めでたい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:57:00.48 ID:qdiGF3g9
つーか、ここまで細かく分析できるシナの情報収集力が恐ろしい
工作員どんだけいるだよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:58:14.31 ID:eVSw5PYs
-20点分は、民主党政権の采配だろ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:58:46.24 ID:zfKeouPx
だからもっと軍拡しようぜ、って記事か。怖いわ。中国。
経済で負け、軍事が追いつかれるのも時間の問題。何より相手は核保有国。
今の日中友好を100年も続けたら、日本も東南アジアの国々みたいに
華僑が政治まで牛耳る衛星国に成り下がるのだろうか。
タイなんて中国系元首相の支持者が市民団体のデモ隊を装って
中共の支援受けてテロ起こしてるし。皇室の将来が心配で成らない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:58:59.78 ID:+tFrD3p4
緊急時に三十分で離陸出来なかったら、奇襲をうけたら全滅する。
小さな石ころ一つで離陸出来なかったら、断続的に空港をミサイルで攻撃されたら、あっという間に防空能力を失う。

いくらなんでも、戦闘に使用する機体がそんなに脆いわけはない。

今回は平時で燃料も入ってなかった状態で、整備も完璧でない機体もあり、その上、乗組員も確保しにくい状況だから起こった事。

中国軍が宣戦布告でもして来た日には、こんな事は起こらないので、中国人は変な期待はしない方が良い。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:59:30.50 ID:U7UpYgej
>>61
秋名でハチロクとタメはれそうだな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:59:49.40 ID:K1QU4VL/
豊かになるにつれて中国軍にはヘタレが多いんじゃないかな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:59:49.83 ID:2LcPOSF4
>>66
支那は情報収集とか分析とか確りしてるよ。特に軍事関係は。
単に、庶民が判ってないとかそんなレベル。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:00:02.99 ID:93WEQAia
>>66

あんたの指摘は正しい!

日本の糞メディアより数段マシ! というか、本気になったら日本のカスゴミは中国に適いそうに無いな!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:02:00.79 ID:M/uAJAnC
震災後の記事で中国と韓国の差がよくわかるね
中国は冷静に相手を値踏み
韓国は妄想で日本を抜かせるとwktkを抑えきれず
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:02:33.26 ID:lsVA1YLT
自衛隊って基本的には旅団制なんだっけ?
有事の際に日本各地の部隊を機動的かつ有機的に活用するために、
駐屯地を多く置いてるってのはこういう時のためなんだろうな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:02:38.92 ID:Gvj5Siuq
何様だコラ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:03:05.45 ID:eb+VrG+/
>>69
たかだか小石一つでもエアインテークから吸い込めばエンジンは普通に破損する。
バードストライクで普通に航空機が墜落や飛行能力を失うのです。
舐めた物じゃないのです。 だからこそ常に滑走路の状態を監視する人々が居るの
ですから。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:03:29.74 ID:w6MHviJ4
最高司令官がマイナス20点の内訳?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:04:03.74 ID:DkbqST3Z
>>77
コンコルドが落ちたときも、小さな破片が原因だったね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:04:39.27 ID:KLDRqYiE
>>39
そもそも「津波まで30分」というのは結果論だろ?地震発生直後に「あと30分後に津波が来る」と判ってたわけじゃない。
もし10分後に津波が来たらどうするんだ?離陸準備中のパイロット・整備員・その他の人員がみんな流されちゃうんだぞ。
離陸準備・滑走路のチェック等については他の人の言ってるとおり。

飛行機・施設は壊れたらまた作ればいいが、高いスキルを持った人間はそう簡単に作れないんだよ。
だから非常時にはまず人員の保護が優先だ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:04:51.36 ID:MJXe8s99
>>78
その点では評価が甘いな。
200点満点ならわかるが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:05:38.06 ID:2LcPOSF4
>>77
バードストライクじゃないけど……
ttp://fistoria.com/archives/2905559.html
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:06:20.43 ID:B5dYDmwm
>>64
ん?なんでミンスが政権取った直後に1兆ほど中華に献上した件は書かないの?ブサヨなの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:06:31.64 ID:xbSXzLDT
>>77
毎朝最初にする事は、みんな並んで滑走路歩いてのゴミ拾いだもんな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:08:04.27 ID:MeNM267a
>>82
頑丈すぎる・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:08:53.98 ID:atdpPIe2
テレビで被災した基地の自衛官が言ってたな
せめてヘリだけでも緊急離陸させる事が出来ていたら多くの被災者を救えたって
自責の念が凄いあったんだろう、その自衛官泣いてたよ
飛ばさなかったんじゃなく飛ばせなかったらしい
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:11:23.46 ID:cLtyuteR
>>77
小石一つもない滑走路が日本では当たり前ですが、小石ぐらいではよほど運が悪くない限りは離陸可能なのが戦闘機。

中国人が変に誤解して、日本の抑止力を甘くみたら大変だと思って書き込みましたが、他意はありません。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:11:45.39 ID:MJXe8s99
>>85
ダチョウなんかだと首の骨を折っても
補強してやれば治療後2時間でエサを食うらしい。
鳥類はよーわからん。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:12:13.58 ID:zxV86hJo

支那畜が評価していいのは属国の朝鮮軍だけだ!

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:12:59.62 ID:MeNM267a
>>87
そういう意味でしたか、これは失礼。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:13:15.27 ID:Hd4GnbDW
>>1
やっぱり緊急支援にかこつけて自衛隊の動向をスパイしてたんですね。
てか最初からそれが目的でしょw

救援活動とは言え陸海空自衛隊の実戦行動が間近で見られる貴重なチャンスですから
見逃せませんよねえ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:13:54.88 ID:14vGDYRE
>>81
自衛隊130点、最高司令官-50点
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:14:15.53 ID:YIzfDfAf
軍隊は常に0or1 生きるか死ぬかだ
点数で勝負するなんざ 生存を賭けた殺し合いをした事のない 坊やの発想。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:16:55.11 ID:0Jwe0fDj
>>8
スクランブルのアラートについている戦闘機があったら。もしかしたら
助けられたかもしれないが、大地震だと滑走路の安全が確認
されない限り飛べなかったのではないかと思う。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:18:13.52 ID:ESKraKkn
>>7
ダメじゃん orz
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:18:14.79 ID:XDRXVr0H
>>92
自衛隊200点 総理−120点
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:18:32.93 ID:02+ipEoK
能力高くても、法の制約で動けないもんな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:19:47.92 ID:g4EziKxo
>>8
馬鹿晒しあげ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:21:01.26 ID:G16CONH9
人民開放軍の支援を断わったのがマイナス20点ですか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:21:20.95 ID:0TX1Z3Xh
中国基準で減点20なら考えられるのはひとつ…

・自国民を排除できなかった
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:21:52.43 ID:TZgkzlUR
今回のことを見てもわかるが、自衛隊はもはや戦争のプロではなく、
災害救助のプロである。

災害救助の現場になにが必要なのかを見たとき、F15もF4もF2も役に立たず、
戦車と言えば対放射能装備のものがブルドーザー代わりに使えただけ。
せっかくの戦車砲は飾りにすぎなかった。
空母はすごく役立つことはわかった。ヘリもだ。
そして陸上自衛隊の赤い消防車も役に立った。

戦闘機や戦車がなくなってもいいとは言わない。
だが、もはやF22やら高性能な戦車やらは、自衛隊の正面装備とはいえない。

どんな災害にでも対応できるような特殊車両や航空機、また母艦の運用こそが
これからの自衛隊の真の正面装備となるだろう。

要は日本がサンダーバードやれってことだ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:22:00.62 ID:aWHmGPll
20点の減点は劣等感から来るもんだろう
100点付けるのは忌々しいとかそんなところ
あ、これって朝鮮人か
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:22:05.82 ID:4fFXP6Zg
うそつけヘリの消火は的外してたぞ
採点を高くして自国の軍事予算をあげようとしてんだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:22:25.78 ID:t2sjB54R
司令官と憲法が、あれじゃあ自衛隊の総合戦闘能力なんて−100点だよ


戦争がおこれば、まさに無駄死にになってしまう

それでも戦わなければいけない自衛隊が可哀相だよ
105抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:22:28.50 ID:jvhzJLe4
>>98
まぁまぁw
多分彼>>8は、ゲームと同じで、直ぐに起動して離陸できると思ってる
かわいそうな人なので、ほっておいてあげなさいw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:22:35.26 ID:2QfrivUp
>>4
最高指揮官の指揮能力
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:22:54.51 ID:3Hs4zlVR
ああ、護衛艦の近くをヘリがちょろちょろしていたのは採点のためか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:22:56.52 ID:WE0cpvHQ
元地元民だけど三陸沿岸なら解るがあそこで津波は聞いた事ない
津波以前に地震で影響受けてるだろう。
109うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:23:46.43 ID:ZHHX3x7z
自衛隊機は朝鮮空軍のように
マンホールに落ちるわけにはいかないでしょ
地震後の滑走路点検を碌にしないで離陸させろなんて
どこのエリア88かとw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:26:09.29 ID:aqp8Hj1P
滑走路の点検するぐらいの時間はあったはずなのにやってないってことないよね?
111抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:26:36.68 ID:jvhzJLe4
>>109
というか仮に無事でも、あれだけシェイクされた精密機器を
何のチェックもなしに起動する馬鹿は不通居らんw

滑走路チェック
機体チェック

これだけで、数時間は優にすっ飛ぶ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:27:15.02 ID:cLtyuteR
>>101
確かにそれは言えると思う。
局地戦の侵略に備える抑止力で充分で、後はサンダーバード。

今回の原発事故で国家の存亡がかかった戦争は起こりえない事が良くわかった。
日本に存在する原発を暴走させるだけでも世界は滅びる。故に他国を武力侵略なんて自殺覚悟でないと不可能。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:27:29.41 ID:spPB0zdk
シナが
死ねよ、シナ
上から目線のくそったれども
死ぇええええええええ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:27:42.24 ID:TqIjgqPd
20点減点は、士気を下げることに関しては天才的な政府のせいかねえ

災害と軍といえば、四川地震のときの中国軍は大部隊の展開能力を評価されてたよな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:28:16.40 ID:MeNM267a
>>110
2500メートル長の滑走を地震直後に全てチェックしてる間に30分なんてすぐに過ぎると思いますが?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:28:43.40 ID:MJXe8s99
>>112
なんでそんなに暢気に構えられるか理解できん。
1200年に一度の大地震だっておきたんだよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:29:18.29 ID:MeNM267a
>>101
そういうのは国際救助隊に任せておけ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:29:38.64 ID:PORabrvw
-20点の減点は最高司令官が最低最悪の糞だからか。
119うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:30:59.92 ID:ZHHX3x7z
ていうか松島基地って海岸沿いでしょ
海岸沿いで大津波警報が出れば
基地司令なり当直責任者は退避を命じて当然でしょうね
120抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:31:08.25 ID:jvhzJLe4
>>115
なぁ、単純に計算してみようよ
2500mを30分という事はだ、
一分あたり約80mを確認することになる
つうことはだ、1mを約1秒だ
一秒で、微細なひび、表面に現れていない地中の空洞の有無
接地圧力の確認
水平度
異物の有無

なぁ? 君人間?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:33:33.56 ID:XDRXVr0H
>>120
あ〜〜〜、今回の災害を教訓にそれを可能にする機器を作りそうな予感が・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:34:42.23 ID:HoHlsFyV
>>8の言い分は、釜山沖で追突されたタンカーが悪いと判決を出した、韓国の司法を思い浮かばせるなw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:35:33.31 ID:MqrDhUtA
中国製スカウター発動
124抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:35:43.70 ID:jvhzJLe4
>>121
(`・ω・´) えへへ
      御予算次第で御用意致しますえ〜w by 日本メーカ              


ま、マジに金出してくれるなら、出来ない話ではないけどね
問題は幾ら掛かるかわからんという事だがw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:36:49.61 ID:t2sjB54R
通常時のヘリの離陸準備だけでも30分で無理なのに出来るわけないじゃん
126うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:37:01.38 ID:ZHHX3x7z
>>120
>>115さんは津波が来るまでの30分じゃ
点検はとても間に合わないと言ってると思うんですがw

あと>>119の退避は飛行機等の機材じゃなくて人員の退避ね
127SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:37:04.63 ID:7/kNz/2N
相手の能力高く評価できるところが韓国とは違うね。
128翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:37:17.87 ID:gLtB20DK BE:936874027-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| 金があればF-2は再配備できると信じてる。
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
129めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:37:50.41 ID:6VxWVDMS
100点にするためにニュークを配備しようぜ!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:38:12.88 ID:MeNM267a
>>121
ドーザーとブラシを装備した上で音波探知機を装備した車両があれば緊急時の離着陸時に有用そうだねw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:38:24.64 ID:/6H9UWUy
>>101は釣りだろうけど、それに反応してマジレスしてる>>112は何なんだよ。
今回の件で発電所に戦車が出動したのは、放射能防護の特殊局面が問われたからである特殊措置。
(もっとも自衛隊の柔軟性をかたるエピソードでもあるが)

そもそも施設科(工兵隊)とか何のためにいると思ってるんだ?
だいたいが、災害時に軍隊が展開するのは近代国家では当たり前。
アメリカのカトリーヌ台風の時だって州兵が出動してたわい。
アスワンハイダム建築の時だって工兵隊かり出されてる。

日本だって札幌雪祭りに協力してただろうに。
(雪中活動訓練をかねてたので、左翼系市長に潰されたけど)
「戦闘だけにしか出動しない軍隊」「戦闘にしか対応出来ない軍隊」
なんてねえっつうの。

恥ずかしいシッタカ語るなよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:38:39.41 ID:WpJJ+1Ri
>>101
鉄砲も撃てる土木隊だな。
133電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 00:38:43.33 ID:bztBqqqf
ニューヨク、なう!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:38:45.24 ID:vK7Hmt8y
>>1
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   | 
      \::::::::>    V __<,,=-、/  | イッツオーバーエイティーーーーーーーーン!!
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   | 
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
135募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 00:38:47.24 ID:Ow0CYHzt
>>128
水に浸かったやつ修理できないのですかね?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:38:50.04 ID:OjgwyVwG
全機スクランブル待機なわけじゃなし、そんなにポンポン飛べるか。
137瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/04(月) 00:39:02.29 ID:5tBgOO3n
>>129
20点加点する代わりに他の予算が圧迫されて40点減点されそうな気が。
138抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:39:09.02 ID:jvhzJLe4
>>126
>>115

(`・ω・´;) ぐぬぬ
       一発なら誤射!

       いやぁ、すまんかったw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:39:15.82 ID:/bZT0GCA
シナ軍ごときに80点評価されるとは!!!
と、怒りに燃えた自衛隊は、さらに厳しい訓練を重ねて、
また変態的超能力を会得しましたとさ。おしまい。
140拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:39:30.26 ID:P/K8EdG2
>>133
うp!><
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:39:34.60 ID:XDRXVr0H
>>124
越前屋そのほうも(ry

>>133
kwsk!
142翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:39:44.50 ID:gLtB20DK BE:1204552229-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>133 ご一緒いいですかぁ?w
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
143めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:39:47.72 ID:6VxWVDMS
>>137
公共投資の一環として軍拡しようぜ!!!!!!!!!!!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:39:55.29 ID:OjgwyVwG
>>135
電子機器の塊と言ってもいいからなあ。
韓国の少将発射機も修理不可だったと記憶している。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:39:58.51 ID:q45Gpldp
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:40:11.63 ID:93WEQAia
>>83

え!それはどういう名目でくれたんだ?
147拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:40:15.68 ID:P/K8EdG2
>>143
悪いが先に東北に当ててくれw>公共投資
148SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:40:19.51 ID:7/kNz/2N
とりあえず戦車定数は900両に戻してほしいな。
149首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:40:37.16 ID:gXV/Qy0o
>>143
ひゅうが級便利だからもっと増やそうぜ!w
150めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:41:26.08 ID:6VxWVDMS
>>147
よし、東北中央部にロケットの地下化した発射台とその弾頭に詰めるプルトを成型する
ための工場を作ればいいんだな!?
151抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:41:33.43 ID:jvhzJLe4
>>133
防水携帯じゃないと、泣き見るぞw

>>135
水ならまだしも、塩水ですからねぇ。
一度、洗浄せんといかんし、一部金属は腐食しやすくなるし
で、機動が重視される戦闘爆撃機なので、難しいかなぁ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:41:34.92 ID:zsGRpelI
松島基地はヘリや航空機やられたけど隊員は無事。
隊員たちは悔しがってたと言う。
その隊員たちは近隣の部隊に編入されて、救助活動やってるよ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:41:44.80 ID:WpJJ+1Ri
>>148
数はもっと少なく。そのものも輸入でいいよ。
自主開発の必要なし。
154めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:41:50.11 ID:6VxWVDMS
>>149
24DDHはエセックス級くらいでかけりゃいいんじゃねえ!?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:41:50.61 ID:uloSimHo
>>145
これはいい翠星石・・・あれ。目が違うw
156めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:42:07.34 ID:6VxWVDMS
>>153
失せろボケ
157拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:42:09.11 ID:P/K8EdG2
>>149
マジに都市一つをカバー出来るライフライン艦orメガフロートがホスィ・・・・
>病院、水、電力、燃料を供給可能な
158募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 00:42:38.98 ID:Ow0CYHzt
>>145
∧_∧
( ΦωΦ)<解せぬ
 
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:42:44.70 ID:9Vlugkdh
私の戦闘力は53万です
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:42:51.99 ID:uloSimHo
>>150
汚染水気化散布もよさーげ
161SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:42:56.03 ID:7/kNz/2N
>>153
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:43:09.41 ID:/jCQwgfJ
>>133
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´   __ ,,.ノィリ!iヾ、.,,__  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙ミ:::::{,'ィt或アチ l:l,
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ :::::::::ト ` ‐t"i´  l:l:f
        ヽ`ー};:l    ) ) ,r':::::::::ヽ  ) )  リ_)
         `"^l:l   ( ( ,/゙ー、::::::;r'ヽ( (  l
           ゙i     )ノ    `'"   丶 )  ,'
             ゙l、  ( (,ィ─==─ヽ ( ,}/
            ',ヽ, ) )ヾ┼┼┼,シ' ) )ヽ
             } 丶( `゙==='′ /ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

 __r、__     ー-,          __       f1       r、     _.r‐、つ     .r、
 _7.r‐'      `1.|        ./, f ',    r':うr 、     j j     |'ツ'_';┐     | }.r‐,
. ーi ,ニl      |.|__     l.{j.l |.|    7:l/「´     .//     .|レ|Ξ.|    | l `´
. r'。 ヽ、      l rj }       l / .j !    ゝ'_:L      ', ',       |_イ.ニ.,!     |.l!fl___
. ゝ-'`ー       `'ノ,'     `. '-'′    l::::r'′      l l        ノ.ハヽ.    | {ゝ-'
           `               `ー'       `      `′`′   `′
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:43:12.12 ID:MeNM267a
>>157
やはり原子力空母が有用に!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:43:23.31 ID:HI1/YN3L
滑走路点検って滑走路だけじゃなくて、エプロンとか誘導路とか航空灯火まで含めてチェックするよ。
震度6とか7ならあちこちに被害があるだろうし、30分じゃあ終わらないよ。
165めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:43:42.57 ID:6VxWVDMS
>>160
あんなもの使える訳がねえぜ!

やっぱ大事なのは物理的破壊だぜ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:43:49.85 ID:31F37e4Z
>>4
>というか、100点満点なら20点の減点は何なんだ???

最高指揮官の総理大臣の指揮管理能力でしょ?
昔言われてた言葉で
「馬鹿な将軍敵より怖い」
今なら
「阿呆な菅は原発より怖い」ってな…
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:44:06.00 ID:OjgwyVwG
>>153
Kなんとかはギアボックスが自作できなくてくやしいのう。
168首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:44:14.69 ID:gXV/Qy0o
>>154
んでちょっと甲板が耐熱仕様なんですね、わかります。
>>157
…それはちょっと厳しいかなぁ。原子力空母じゃないと無理だし…
日本でできるのはフランス式海底原子力発電所ぐらいじゃないかなぁ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:44:17.95 ID:WpJJ+1Ri
>>156
ドイツ製を輸入で充分。
油圧サスが欲しけりゃ言って付けてもらえ。
浮いた金はヘリに回す。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:44:22.72 ID:xbSXzLDT
>>135
今の飛行機は電子機器の塊だし、海水に浸かった機体を暫く放置していたので
ほぼ無理かと
171SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:44:37.54 ID:7/kNz/2N
中国軍だって59式というライセンス生産から99A2式までこぎつけたのだから
それより先を行く自衛隊としては10式の新しいモジュラー装甲とか開発するべきだ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:44:48.63 ID:OjgwyVwG
>>166
菅と原発はタッグ組んでるとしか思えない。
173拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:44:55.57 ID:P/K8EdG2
>>150
緯度高い所のロケットの弾道計算はメンドクサイw

東北は地形が山がちだから、
揚陸能力とヘリとか広域カバー能力がマジにたりん
174めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:45:06.62 ID:6VxWVDMS
>>168
でっかいことはいいことだ!頑丈なことはいいことだ!
>>169
たわけたことぬかしている暇があったら首でも吊ってこい。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:45:09.62 ID:uloSimHo
>>165
C4水パックで挟むと破壊力増大しませんでしたっけ。
殺傷能力は少なくてもケガ人増やして戦力を効果的に削れたりとか。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:45:15.55 ID:93WEQAia
>>143
>>147

同時進行で良いんでねえか!
毎年20兆円を震災復興。毎年の純軍事費10兆円。これを最低10年くらい続けろ!
たかが300兆円じゃねえか!
但し、バイ・ジャパニーズ厳守!輸入品厳禁!

これでデフレは止まり、就職先もできる。
177SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:45:31.96 ID:7/kNz/2N
>>169
性能が劣る代物を売ってもらう必要は無い。
178ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 00:45:55.40 ID:ZmDa6s8X
>>171
電子励起炸薬をつかった水素爆弾とかどうにゃー
核拡散防止条約に理屈上はひっかからないにゃー
179めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:46:03.07 ID:6VxWVDMS
>>173
いいじゃねえか細かいことは言ってはダメだぜ!

山がちなら土木作業力を総動員して平らにしてしまえばいいんだ!w
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:46:04.57 ID:ZBrwBUGB
そういや中国って、軍事雑誌が飛ぶように売れるんだってな。
愛国心を刺激されるんだろう。

四川大地震のとき、人民解放軍は何点だったんだ?
小皇帝は使えるか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:46:10.04 ID:uloSimHo
>>173
とりあえず鳥海山に広域レーダー配備をだなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:46:21.82 ID:xk4C0ZeV
100点に20点たりないのは、最高指揮官が馬鹿だからなんだろうな

183募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 00:46:36.89 ID:Ow0CYHzt
>>165
ゾイド世代としては、是非とも荷電粒子砲を製作してほしい><
184Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 00:46:38.51 ID:QwYLr/B9
復興支援を日本人に感謝され戸惑うアメリカ人【海外掲示板】
ttp://japancool.sblo.jp/article/44120699.html

フツーのアメリカ人の純朴さがなw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:46:45.50 ID:sfvheifF
津波があったら所要時間5分で上空50mほどまで日本列島ごと飛ばせばいいんじゃね?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:46:54.87 ID:WpJJ+1Ri
>>156>>161>>167

じゃ戦闘機よりもずっと輸入先の選択肢が多い戦車を自主開発するメリットをよろしく。
187ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 00:46:54.63 ID:ZmDa6s8X
>>177
120mm滑空砲「少し話があるんだが」
188うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:46:54.93 ID:ZHHX3x7z
>>152
八戸基地は海岸沿いにあるんですが
20mはある海岸段丘の上に飛行場や基地施設があるので無事でした
津波は海岸段丘の真下まで押し寄せてましたよ
あそこに飛行場を作った陸軍さんに感謝
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:46:58.11 ID:uloSimHo
>>179
第2エリア88みたいな山岳航空基地も夢があると思わないかねw
190めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:47:03.35 ID:6VxWVDMS
>>175
水蒸気圧で飛ばすのかの?

ニュークだと水を一瞬で原子分解しちまう。
>>176
いぇs、レッツニューク!
191拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:47:15.43 ID:P/K8EdG2
>>163
”むつ”の実験炉を実用化すれば良いんだけどなー
>洋上で電気と真水を十分に作れる

>>166
とにかく指揮系統が悪いですからね>自衛隊や消防が優秀なのに
192抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:47:15.90 ID:jvhzJLe4
>>179
お前は、Betaかw
193ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:47:26.94 ID:a51lZDAM
>>169
おっと黒豹の悪口はそこまでだ!
194めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:47:39.35 ID:6VxWVDMS
>>183
夢があるがあんなのどうやって作るんだぜ?
>>186
輸入のメリットがない。以上
195ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 00:47:41.74 ID:ZmDa6s8X
>>183
ジェノ?デス?
マッドサンダーをアニメで出してほしかったにゃー
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:47:47.88 ID:uloSimHo
>>186
陸上兵器は国土用途に適した国産がもっとも有効。
197翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:47:54.86 ID:gLtB20DK BE:803034926-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| EMP兵器って条約大丈夫だっけ?
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:47:58.28 ID:OjgwyVwG
>>186
技術の保持じゃだめなのか?
199めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:48:16.78 ID:6VxWVDMS
>>189
あるぜ、超あるぜー!そういうの大好きだぜー!
>>192
べーた?ベータ線はアルミ箔で守るぜ!
200SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:48:33.46 ID:7/kNz/2N
>>186
日本という戦場でつかうことを想定した場合すべて10式より劣っているから。
わかれよこのくらいw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:48:38.76 ID:WpJJ+1Ri
>>187
思い出した。
陸自の戦車は肝心の戦車砲がドイツ設計だな。
はい砲以外を設計するメリットをよろしく。
202Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 00:48:47.92 ID:QwYLr/B9 BE:981080497-PLT(14444)
>>197
核を使ってなきゃね。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:48:49.39 ID:uloSimHo
>>193
江戸の?
204めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:48:52.09 ID:6VxWVDMS
>>197
EMP兵器って…要するにニュークじゃね?

ニュークマンセー!
205ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 00:48:54.50 ID:ZmDa6s8X
>>186
自分たちの国で使いやすいのは基本的に自主開発だから以上
206名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/04/04(月) 00:48:58.21 ID:5cnohmQN
>>197
まあ、イラク戦争で初使用だからまだ条約ないんじゃないっけ?
207ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:49:10.67 ID:a51lZDAM
>>201
10式は国産砲だぞ?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:49:14.70 ID:OjgwyVwG
>>201
ラインメタルとの逸話を知らんのか?
209首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:49:30.55 ID:gXV/Qy0o
>>200
局地的にしか強くないからメルカバは評価低いんだよなぁ…
個人的にはあれすきだけどね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:49:31.11 ID:vK7Hmt8y
>>157
むしろスペースコロニーを・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:49:35.34 ID:hZ4gGMsG
ひゅうがは物資の搬送に活躍してるよ、へりがあるからな
212Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 00:49:35.39 ID:QwYLr/B9 BE:327026873-PLT(14444)
>>201
10式は自主開発な。
は、次。
213めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:49:40.28 ID:6VxWVDMS
>>201
安いし技術力も高まるし雇用も生まれるしいざって時に供給不足になりにくい。

まだ不満か?
214抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:49:41.77 ID:jvhzJLe4
>>201
韓国みたいに、パワーパックが作れないとかで、大騒ぎしないため。
はい、終了
215ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 00:49:53.21 ID:ZmDa6s8X
>>201
当時の実用化していた戦車の性能がへぼかったりしていたから以上

216拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:49:54.23 ID:P/K8EdG2
>>179
ヘリとスナイパーの居ない市街戦は負け戦だよめそタソ・・・・

>>181
確かに鳥海山レーダーは索敵範囲が広そうだw

>>183
デススティンガーなら海も地中もいけるよ(`・ω・´)
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:50:01.04 ID:cLtyuteR
>>116
サンダーバードも戦争したら強いと思うぞ。
災害救助に有効な軍隊は戦争しても強い。

まずは、災害救助に極めて有効なので大型空母をつくる。

ついでに、災害救助にも使えるという名目の戦車や戦闘機を作れば、予算も通りやすく、独自開発もできるし、抑止力にもなる。
戦闘に特化した最新鋭の整備の戦車と戦闘機も必要だけど、こういう発想も悪くないと思う。
218うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:50:03.84 ID:ZHHX3x7z

    /ゝ〆ヽ
    /::◎;;;,;,,,,::¶  >>193
 _ ム:::::(,,-.-) ‖ 男の怒りか〜男の怒りか〜♪
 ヽツ.(ノ::::::::.:::::::.:.) 
    ヾソ:::::::::::ノ‖  
    `- U"U'Ж
219海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 00:50:05.99 ID:OH+0o2Yc
今北産業でヨロ。

朝貢スレに参加したかった。
220SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:50:19.22 ID:7/kNz/2N
だいたいなんで中国があない金かけて戦車自分のところで開発しようとしてんだ?
韓国だってそうだ。台湾もできればやってるだろう。
ID:WpJJ+1Ri理論ならみーーーーーんな他所から買ってる筈だわなw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:50:20.81 ID:j77OvN4I
つか戦闘能力どうでもいいよw
222瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/04(月) 00:50:23.77 ID:5tBgOO3n
>>204
EMP兵器は対抗策で相互確証破壊が確約されないし、
開発競争に突入したあとが怖い
223翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:50:23.35 ID:gLtB20DK BE:1204552229-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>204 厳密には電子破壊兵器だから核とは違う…かな?
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
224めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:50:30.73 ID:6VxWVDMS
>>216
市街を更地にしてから突っ込めばいいんじゃねえ!?(ソ連脳
225ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 00:50:48.44 ID:ZmDa6s8X
>>216
っていうか第二期の共和国のゾイドの大半がパクリとか泣けるんだけど
226ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:51:15.91 ID:a51lZDAM
ID:WpJJ+1Riはここで兵器ネタを争う無謀さを知らないと…
227めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:51:20.25 ID:6VxWVDMS
>>217
サンダーバードってあいつらニューク持ってるだろ!?
>>222>>223
基本的に大規模な電子機器破壊はニュークくらいでないと無理だと思うんだ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:51:21.10 ID:3Hs4zlVR
>>186
おまいさんは戦車を野菜の買い物と同じように考えていないか?
何のために軽く作ったと思っている?
同じようなコンセプトの戦車は中国の0910工程ぐらいなのに?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:51:44.72 ID:uloSimHo
>>219
どんまいける。
230拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:51:48.25 ID:P/K8EdG2
>>219
ばんはー

男子は兵器話で、女子はお風呂話で(`・ω・´)
231首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:51:55.43 ID:gXV/Qy0o
>>223
それ目的で高高度の核爆発が行われるってのが正しいんだっけな。
232SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:51:59.05 ID:7/kNz/2N
>>228
アメリカのM1A3も軽くするコンセプト。
233翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:52:05.70 ID:gLtB20DK BE:3747492487-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>227 今実験中の兵器は効果範囲100mみたいね。
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
234海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 00:52:08.04 ID:OH+0o2Yc
>>217

サンダーバードと言えば。
235募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 00:52:15.03 ID:Ow0CYHzt
>>195
デスザウラー
ジェノザウラー
ジェノブレイカー
バーサークフューラー

どれも好きですねー。
専ら、帝国派でしたから。
236東亜で最も最小最弱  ◆v22nzdoeQU :2011/04/04(月) 00:52:20.04 ID:XL3lA7Nl
>>219
権田の阿呆とn速からのが何匹か沸いてただけだから。

あと犬HKの胃酸・・
237抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/04(月) 00:52:38.74 ID:jvhzJLe4
>>222
EMP兵器は米軍も自衛隊も開発済
238めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:52:40.29 ID:6VxWVDMS
>>233
んおー、どれの話じゃー?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:52:43.89 ID:sfvheifF
>>201
10式の砲は国産だぞ?

兵器ってのは使う国の事情に合わせるんだ。
それに兵器輸入国と関係悪化したらどうするんだ?部品すら買えなくなるぞ
国産で作れるものは作ったほうがいい。
240ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:52:50.02 ID:a51lZDAM
>>234
特急雷鳥。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:52:54.83 ID:MJXe8s99
>>217
サンダーバードの戦闘力なんざ
スパイの車を撃つ程度のもの。
おまいはせめてキャプテンスカーレットくらいには進化せい。
242海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 00:53:01.65 ID:OH+0o2Yc
>>229-230

歴史スレじゃなかったんかい。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:53:04.24 ID:2tRRO37A
航空基地が壊滅したのにw
何百億もする戦闘機が水浸し、、、本当に税金泥棒だよね!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:53:08.74 ID:/jCQwgfJ
>>220
軍事大して知らんけど
日本の場合には海空を優先した方がいいと思うから一概には言えんとは思う。
もちろん、どっちを優先的に投資するか?って話だが。
245電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 00:53:33.48 ID:bztBqqqf
ふう。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:53:38.31 ID:uloSimHo
>>230
秋の宮温泉が節電モードで楽しめなかったのだー。
247Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 00:53:48.71 ID:QwYLr/B9 BE:233590853-PLT(14444)
>>217
そういや、自衛隊の災害派遣の度に「サンダーバード。非武装の災害派遣部隊」ってほざく白痴どもが沸くんですよ。
そいつらに「サンダーバードはしっかり武装してるし、自分が危なくなりゃ無警告で生身の人間にも発砲するぞ」と教えてやるとファビョるファビョるw
キムチやルーピーどもの「ネトウヨニート。キモオタ」の原形があそこにありますw
248めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:53:50.45 ID:6VxWVDMS
>>244
陸虐めイクナイ!

それよりニュークをだな…!
249首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:54:01.37 ID:gXV/Qy0o
>>240
特急雷鳥もレッドブック行きだよ><
250ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:54:03.05 ID:a51lZDAM
>>243
在日の生保の方がよっぽど税金泥棒だよ!
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:54:05.19 ID:dG2/KuC3
救助救命能力を評価されるのは嬉しいが、
戦闘能力を高く評価されるってゆーのは、あまり嬉しくないですね。
だって戦闘の能力だから、殺し合いの能力だから、

「人殺す能力が優れてますよアナタ達は。ゲス野郎度80点です」

って事ですから。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:54:09.13 ID:MJXe8s99
>>240
ローラーゲームも捨てがたい、
って誰も知らんな。
253めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:54:23.14 ID:6VxWVDMS
>>247
無断侵入した記者か何かが消されてなかったけ?
254うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:54:23.38 ID:ZHHX3x7z
>>243
夜釣りするにはまだまだ冷える時季ですよ
255瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/04(月) 00:54:32.73 ID:5tBgOO3n
>>237
そなのか。
インフラの対抗策に金がかかるなぁ
256翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:54:34.34 ID:gLtB20DK BE:2409103049-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>238 コンデンサを使用して電磁パルスを発生させるものらしい…
     ノl_|(l_介」).|     wikiソースだから話半分でw
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
257拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 00:54:37.11 ID:P/K8EdG2
>>224
てかベトナムまでの米英も同じ発想じゃw
>更地にしてから市街戦や局地戦→結局負け

>>225
川澄嬢以外の声優も使いまわしだしなー
結局、ゼロ、ライトニングサイクス、バーサークフューラーだけか
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:54:37.45 ID:uloSimHo
>>242
ついていけるホロンが居れば・・・うん。
というか戸締りさんがきたんでねーちんの韓国経済スレにいっちゃったし
259SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 00:54:46.04 ID:7/kNz/2N
>>244
陸を冷遇すると碌なことにならないしこれ以上優遇する理由も無い。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:54:48.28 ID:4Zcdz/6p
-20点分はトップの菅だな
261めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:54:48.20 ID:6VxWVDMS
>>251
敵を殺せるなんて実にすばらしい能力じゃねえかあほか
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:00.73 ID:31F37e4Z
>>173
今回の良い教訓は

自衛隊には航空展開能力が不足気味だって事だ罠

ってかチヌークなんてロートル…って思ってたらあんな使い勝手が良いとは…
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:02.98 ID:OjgwyVwG
>>243
共食い整備やふらつき操縦でなくなったわけじゃねえから心配すんな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:11.44 ID:/jCQwgfJ
>>248
いぢめる気は無いぞw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:15.93 ID:q45Gpldp
>>245
行水?
266海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 00:55:17.59 ID:OH+0o2Yc
>>254

夜釣りよ今夜もありがとう。
267東亜で最も最小最弱  ◆v22nzdoeQU :2011/04/04(月) 00:55:21.13 ID:XL3lA7Nl
>>254
夜吊りのハウスマヌカン〜♪
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:22.97 ID:pVxYKUzi
-20点(最高指揮官が無能)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:26.33 ID:hZ4gGMsG
韓国のファントムは部品が手に入らないので、廃棄
270翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 00:55:26.97 ID:gLtB20DK BE:2141424948-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>245 ナニをオカズに抜いたんですかぁ?w
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
271首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:55:38.01 ID:gXV/Qy0o
>>257
ジョンブルはそうでもないかと。更地にできるのはUSAとUSSRぐらいなもんだ><
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:39.12 ID:MJXe8s99
>>243
マンホールに撃墜されたF15をそんなに責めるな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:55:42.38 ID:uloSimHo
>>251
高ければ手をだそうと思わないから必然的に平和じゃん。
274電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 00:55:56.29 ID:bztBqqqf
>>265
面倒なのでシャワーw
275名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/04/04(月) 00:55:57.91 ID:5cnohmQN
>>256
バクダットのテレビ局が戦時中急に停電した事が有ってねえ・・・・・・・
276めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:56:00.43 ID:6VxWVDMS
>>256
まあ防衛省の次世代戦闘機の概要に、強力な電磁波を集中照射して相手のアビオを
機能させなくするなんてのもあったがのー
>>257
敵の市街地なんてどうなろうとどうでもいいぜ!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:56:24.54 ID:sfvheifF
>>244
優先とかで考えないで別枠で考えて欲しいところなんですが
278めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:56:26.14 ID:6VxWVDMS
>>264
陸自とか20万で全部隊をもっと機械化だぜ!?
279電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 00:56:30.26 ID:bztBqqqf
>>276
つ CDS
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:56:32.57 ID:OjgwyVwG
>>251
何のスレだと思ってるんだ?
市民団体のデモのスレじゃねえんだぞ?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:56:36.41 ID:xbSXzLDT
>>217
サンダーバードのメカは、あの世界でもオーパーツレベルの代物だったはず
悪党相手とはいえ機密保持の為に、悪党悪党とはいえ問答無用で銃撃してたりしてたしw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:56:52.49 ID:cOAAa+Nz
日本のマスコミって、国外の事を採点しないよな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:56:54.44 ID:5ozIQuIY
足りなかった20点は旗を立ててないからか、自国民を殺してないからだな

それを考慮した場合、中国は20点だ
284Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 00:56:57.17 ID:QwYLr/B9 BE:420462893-PLT(14444)
>>233
戦術レベルのEMP兵器なら、艦載型の高出力レーダー(使用中に乗組員が生身で甲板に出られなくなるようなの)を主にEMP用のメーザーガンにしようって開発してるけど?
これなら、条約に引っかからない。
今のとこ。
285電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 00:57:01.97 ID:bztBqqqf
>>278
兵士をサイボーグ化するのか・・・
286ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:57:04.36 ID:a51lZDAM
ID:WpJJ+1Riはどこへいった?
287首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:57:05.33 ID:gXV/Qy0o
>>262
チヌークといいC-130といいB-52といいコンセプト的には完成されてるからねぇ。
288めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:57:17.41 ID:6VxWVDMS
>>279
金融のあれじゃないよね?何だっけ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:57:25.70 ID:uloSimHo
233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:53:31.19 ID:0ZoXBSOp
日本は戦争に負けたんだから見苦しいよ。
こういうのは全部敗者が背負わないといけない類のものなんだから。

世界中がこの悪あがきに失笑してる。


権太が性懲りも無く過疎スレに湧いたようです。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:57:41.04 ID:2tRRO37A
>>263
自衛隊のは飛ぶ前にぶっ壊れたんだから
どう見ても韓国以下ですw
291めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:57:43.10 ID:6VxWVDMS
>>285
実にすばらしくね?
292Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 00:57:43.53 ID:QwYLr/B9 BE:373745164-PLT(14444)
>>253
ぶっ放しましたw
293雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/04(月) 00:57:44.91 ID:ZX7AHqcw
                                     ====== ___======
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄  
   /  ●/   / /     ̄  
  /     ト、.,../ ,ー-、             >>270
 =彳      \\‘ ̄^             いやらしい・・・・・
,          \\ \ _
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
                                 三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
                                           ̄ ̄ ̄ ̄=====
294めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:58:14.84 ID:6VxWVDMS
>>290
よし南鮮付近で津波を起こせばいいんだな?
>>292
大変よろしい!w
295電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 00:58:15.91 ID:bztBqqqf
>>288
CDS
対コンピューター用のビーム兵器。光速で目標に向かい、コンピューターを構成する光電子素子を破壊する。
宇宙空間では不可視だが大気圏では青い光線となる。精密照準に時間がかかる、エネルギーを大量に消費するという欠点がある。
照準せずに全方位に発射するCDSバラージという使用法もある。
CDSと海賊課の権限を用いた電子戦能力は非常に強力であり、付近にある稼動中のコンピュータなどの電子機器のほとんどを破壊又は操作することが可能である。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:58:18.21 ID:OjgwyVwG
>>286
一時交替か「すいません2時まで持ちません」と言って上長に掘られてるか。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:58:24.79 ID:3Hs4zlVR
>>232
おお、すっかり忘れていた…
298うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 00:58:33.52 ID:ZHHX3x7z
>>266
ロビンソンさん乙
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:58:46.34 ID:MJXe8s99
>>290
だからマンホールに撃墜された戦闘機をそんなに責めるなよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:58:56.33 ID:uloSimHo
>>291
筋力強化他バイオケミカルで仮面ライダーが出来上がるんじゃぜー。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:59:00.94 ID:OjgwyVwG
>>290
飛ぶ前に津波でやられただけだから心配すんな。
302募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 00:59:01.57 ID:Ow0CYHzt
>>285
陸自が全員Tー1000か ・・・ゴクリ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:59:15.19 ID:sfvheifF
>>290
マンホールに撃墜されたり、重機に撃墜されたF-15Kのことか?
304正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 00:59:15.73 ID:s6OgS5Za
>>1
最高指揮官がアレで80点って、かなり高得点だって事ですよねぇ。

ってか、なんでこの時期にそんな採点やりだしたんだ?
平時に尖閣を武力で取れるかどうかのチェックだったのか?
305めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 00:59:32.63 ID:6VxWVDMS
>>295
何かすごいぜすごいぜ!
>>300
陸自をスーパー戦隊化だー!
306首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 00:59:45.53 ID:gXV/Qy0o
>>302
なんか反乱フラグが><
307名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/04/04(月) 00:59:50.08 ID:5cnohmQN
>>302
トラックで移動したらタイヤがパンクしね?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 00:59:51.93 ID:spPB0zdk
思い上がるのもいい加減にしろよ
309ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 00:59:53.42 ID:a51lZDAM
>>296
で、交代要員がID:2tRRO37Aか…
310瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/04(月) 00:59:56.35 ID:5tBgOO3n
機械化歩兵・・・

確かに誤解しそうな軍事用語だw
311拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:00:05.65 ID:P/K8EdG2
>>262
うい、日本の場合は国土面積よりその地形が問題なんですよね

今回は震災ですが、仮に戦略的に拠点封鎖された場合も
物量を送り込む能力や橋頭堡が足りなかった
>震災の直後に山形空港(通常、山形羽田1便)大活躍も証左

>>276
だからベトナムじゃそれで負けたw
>アフガン、イラクじゃ局地戦で負けない軍隊に
312 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/04(月) 01:00:08.04 ID:3NeZ03c7
中国人に褒められても 貶されても
何も感じません
なぜなら 相手が中国人だから
313Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:00:10.18 ID:QwYLr/B9 BE:1121234898-PLT(14444)
>>279,288
「敵は海賊」の対海賊課フリゲート「ラジェンドラ」に搭載の「コンピュータ破壊システム」
314電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:00:23.78 ID:bztBqqqf
>>310
だがしかし、揃ったのはネジだったw
315めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:00:26.70 ID:6VxWVDMS
>>310
俺も小学生の頃は、アームスーツみたいの着た兵士がのっしのっしみたいなのイメージしてたw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:00:30.17 ID:ysWVeT7Y
1の3パラ目。
怖いよ。梅干でもいるのか。
317名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/04/04(月) 01:00:34.03 ID:5cnohmQN
>>310
ロボット開発すれば生産可能になるし
318SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:00:34.60 ID:7/kNz/2N
>>302
ロバートパトリックは役に嵌りすぎて奥さんと不仲になった。
そこまでやってもほぼターミネーター2だけで終わっちゃったかわいそうな人。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:00:42.81 ID:OjgwyVwG
>>309
ホロンはこんなのしかおらんのかね。
320めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:01:04.27 ID:6VxWVDMS
>>311
ベトナムのあれはマクナマラとかが訳わからないこと言ったり、変な政治的制約付けた
からじゃねえかなー?
321ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:01:07.99 ID:ZmDa6s8X
>>235
正直第二期のオーガノイドと完全野生体の設定っておかしいとおもうにゃー
所でがいりゅうきは?
あれもジェノの系列だし
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:01:08.65 ID:MeNM267a
>>262
大体、チヌーク以外だとロシアぐらいしか、一部の軽装甲車両や牽引砲に軍用車両を空輸出来ないのですよ。
そういう意味でも有用な機体なんですわ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:01:15.92 ID:AvHuyDQN
中国さん、そう思うなら日本の領海を侵略するのやめてくれよ
324電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:01:23.42 ID:bztBqqqf
>>313
×対海賊課フリゲート
○対コンピュータフリゲート
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:01:25.70 ID:0SHnDpcA
また上目線か
おまえらに採点する権利ねえんだよボケ
早くバブルはじけてつぶれろ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:01:28.38 ID:2tRRO37A
>>301
親方日の丸で緊張感が無いからああいう醜態を晒すんだよ。
国民の血税で買った飛行機を何と心得るか。
327雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/04(月) 01:01:29.98 ID:ZX7AHqcw
>>295
   |Д ボソッ
   |Д゚) < CDS: 硫化カドミウムセル
   |  )   
   |~~~    感光デバイスの一種…
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:01:30.02 ID:/jCQwgfJ
戦車よかガンダム作ってくれ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:02:03.57 ID:vK7Hmt8y
陸自⇒澪
海自⇒律
空自⇒紬
内閣⇒唯

こうですか?わかりません><
330めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:02:06.07 ID:6VxWVDMS
>>326
訳分らんことぬかしてねえで失せな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:02:12.22 ID:xbSXzLDT
>>313
カーリーたんハァハァ(*゚д゚*)
332Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:02:20.02 ID:QwYLr/B9 BE:560617766-PLT(14444)
>>310
昔の帝国陸軍の用語だと「機動歩兵」になるんだよ……。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:02:21.23 ID:uloSimHo
>>318
昨日見てた真仮面ライダーでもしっかりインスパイアされるほどいい演技だったんだけどなぁ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:02:35.63 ID:tSCJm+oI
>>290

ほほう、南鮮の戦闘機は高さ数メートルの津波を喰らっても平気なのか?
それほど頑丈なのがなぜマンホールに落ちたり重機にぶつかったくらいで半壊した?
335めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:02:37.27 ID:6VxWVDMS
>>332
宇宙の戦士だぜ!
336電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:02:41.27 ID:bztBqqqf
337SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:02:47.44 ID:7/kNz/2N
>>326
親方ペプシ旗だから韓国軍はあんなザマなのか。
338翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 01:02:49.43 ID:gLtB20DK BE:2007585656-2BP(100)
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>329 ダメフラグが…
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:02:52.21 ID:MJXe8s99
>>326
おまいは国民そのものである自衛隊員をなんだと思ってるんだ?
人命尊重が当たり前だろが。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:03:05.15 ID:uloSimHo
>>319
234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:59:25.64 ID:dG2/KuC3
あれは侵略戦争だった
って事でもう決着ついてるじゃん。
日本政府も公式に認めてるし。
戦勝国は日本に対して、敗戦国が当然払うべき賠償金
の請求も放棄してますからね。
別に構いませんよ、今からその歴史認識や結論を日本政府が公式に反論、覆して
戦勝国の政府と個人に対して、
日本が破綻しようが何だろうが莫大な賠償金払うってゆーなら。
どうぞ。

こいついじりますかね?
【日韓】「歴史歪曲・侵略戦争を美化する‘不適切な教科書’」…日本市民団体も反対記者会見[03/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301571373/
341瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/04/04(月) 01:03:06.59 ID:5tBgOO3n
>>332
かっちょいいな
「自動車化歩兵」よりも数段上だw
342首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:03:08.27 ID:gXV/Qy0o
>>332
ただ帝国陸軍だと自動車化歩兵すらまともに配備されてなかったし…
343Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:03:24.09 ID:QwYLr/B9 BE:996653388-PLT(14444)
>>324
対海賊課のフリゲートだそw
344ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 01:03:29.67 ID:a51lZDAM
>>326
だから共食い整備で稼働機を減らしている韓国空軍を悪く言うなって。
345名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/04/04(月) 01:03:37.86 ID:5cnohmQN
>>332
あれ?スペースコロニー持ってたっけ?
346電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:03:38.94 ID:bztBqqqf
>>342
自転車化歩兵が大活躍w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:03:42.73 ID:MeNM267a
>>326
国民の血税で買ったもんを人為的なミスで失ったり破損させたりと韓国では、どう思ってるんだ?
しかも乗員さえ犠牲にしておるぞ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:03:49.37 ID:uloSimHo
>>332
いや超人機だろ?w
349SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:03:53.41 ID:7/kNz/2N
>>333
改造人間レベル2っすねw
確かにいい味出してた。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:03:59.43 ID:OjgwyVwG
>>326
津波来るまでにそんなにポンポン飛べるわけがねえだろ?
そんなことも理解できんのかお前は。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:04:31.66 ID:xbSXzLDT
>>348
メタルダーってそう言う設定だったな
352電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:04:35.01 ID:bztBqqqf
>>343
×対海賊課
○海賊課
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:04:37.13 ID:SwHjYBId
で、人民解放軍は何点ですか?
354白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:04:46.24 ID:dzcKu+IH

戦闘機なんて、また作れば良いし、緊急時には雨から買うか借りればいい
1機数百億のの戦闘機より、もっと大事なのは人の方
355Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:04:46.96 ID:QwYLr/B9 BE:1121235089-PLT(14444)
>>342
残念w
356うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 01:04:55.86 ID:ZHHX3x7z
>>347
朝鮮では国民の血税で
私達を笑わせてくれてるんでしょ
将軍を発射しちゃったりw
357雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/04(月) 01:05:22.81 ID:ZX7AHqcw
>>336
ぉぉぅ…ディスコンかぁ。まぁなぁ…

あの透明窓の中にこげ茶の線がグネグネ…何もかも、皆なつかしい…バタッ
358電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:05:33.98 ID:bztBqqqf
>>353
ロボコンと同じw
359三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/04/04(月) 01:05:39.00 ID:fVzABrmF
>>304

チェックは常にしてるでしょうね。
360首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:05:48.03 ID:gXV/Qy0o
>>346
のちのオートバイ部隊の起源である…!w
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:06:05.79 ID:uloSimHo
>>349
惜しむらくは雨宮デザインじゃなくてあの姿のまま戦って欲しかったなぁw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:06:18.05 ID:sfvheifF
機械化は時間かかりそうだから、コレでいいか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13727876
363ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:06:46.13 ID:ZmDa6s8X
>>244
取りあえず空自だろうにゃー
うん地震で失った教育部隊のF-2がいたすぎるにゃー
>>257
ゼロ帝国からぱちりました。
凱龍輝・帝国からいろんな物をもらいました。
ストームソーダー 帝国から技術をぱちりました
等々
364拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:07:05.01 ID:P/K8EdG2
>>242
歴史スレも、誰ぞが朝鮮併合に文句つけたら
全否定されてたという東亜+のいつもの光景でしたお・・・・

>>320
戦略爆撃や師団投入と言うハードと物量で勝てると思い込んでたら
ゲリラの奇襲と民衆の篭絡と言ったソフト面でどんどんコケてった
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:07:07.62 ID:uloSimHo
お。光さんが噛みつきにいったw
366白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:07:18.34 ID:dzcKu+IH
>>360

衛星軌道から降下して、パワードスーツがバイクにもなるのですね?
367めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:07:52.45 ID:6VxWVDMS
>>364
やっぱソ連シナからの補給を遮断しないからだと思うんだぜ!
368募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:07:53.11 ID:Ow0CYHzt
陸自は皆片腕にサイコガンを付けたいい男になればいいお
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:07:57.46 ID:uloSimHo
>>366
モスピーダっ
370うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 01:07:58.57 ID:ZHHX3x7z
>>365
(*´・ω・)(・ω・`*)コワイネー
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:08:14.34 ID:dG2/KuC3
よく、この板とかもそうだけど、

中国や北朝鮮や韓国と戦争したら日本は勝てる、間違いなく勝てる

とかゆーじゃない君達?
俺、思うんだけど、確かにそうかもしれないが


戦争に勝ったところで、そんなもん嬉しいか?喜びか?万歳か?意味あるか?


正直俺は、そんなもん全く嬉しくも楽しくも無い。
勝とうが負けようが引き分けようが戦争自体お断りだ。
そんなもん、しない方がイイに決まってるんです。


だ、だから、だからですね、
尖閣諸島とか北方領土とか竹島とか、
あれくらいだったら、まぁ、多少妥協してもイイかなぁ
なんて思うわけですね。

372正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:08:34.30 ID:s6OgS5Za
>>359
じゃあ、今回の活動は「最新データとして」って事だったんですかねぇ。
それか、海空の方は(ちょっかい出して)実働をちょくちょく見てるけど、
陸は余り実働のチェックをする機会が無いから、とか。
373拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:08:50.48 ID:P/K8EdG2
>>366
モスピーダも良いけどドルバックも捨てがたいお・・・・
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:08:57.62 ID:OjgwyVwG
>>340
権田もいた。
動きのないスレでこそこそと。
375ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:09:04.88 ID:ZmDa6s8X
>>354
取りあえず。教育部隊のF-2が全滅した後の対策について一言
376白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:09:23.86 ID:dzcKu+IH
>>368

定年後の再就職先も宜しくお願いします!4
377翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 01:09:28.93 ID:gLtB20DK
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>371 領土に妥協はない。
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:09:42.16 ID:C8navmiR
>>371
だったら、九州、四国、本州、北海道が狙われたら?
戦争してでも守る?
379めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:09:44.27 ID:6VxWVDMS
>>371
首つって死んでこい
380SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:09:50.37 ID:7/kNz/2N
>>373
ドルバックのオープニング曲のハイセンスさは凄い。
381Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:09:52.76 ID:QwYLr/B9 BE:872071687-PLT(14444)
>>345
自動車牽引の可能な野砲(自走砲の走り)のことを機動砲て呼んでたのよ。
つまり、自動車化された兵科には「機動」ってついてだろうって話。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:10:05.21 ID:uloSimHo
>>370
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:10:10.42 ID:2tRRO37A
>>350
だから自衛隊は雑魚なんだよ。
特に醜態を晒した空自はもう仕分けだな。
384ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:10:10.72 ID:ZmDa6s8X
>>371
妥協して核ミサイルで全滅させれば良いんだね。
よくわかるよ
385白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:10:17.75 ID:dzcKu+IH
>>375

教官失うよりマシっしょ!
386つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:10:34.00 ID:ciAzBpbu
春休みのお子様達がはっちゃけてホロン部ごっこもいいが、夜更かしは良くないぞ。
387ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 01:10:55.54 ID:a51lZDAM
>>371
何、半島なら日干しにすれば良いだけの事。手を下すまでもありません。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:03.06 ID:hZ4gGMsG
>>332
ミカドロイド
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:03.38 ID:xbSXzLDT
>>373
主役メカより脇役のSF3Dメカが格好良いなあれ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:07.10 ID:uloSimHo
>>371
アホ。そんな議論は平和になってからしやがれ。
隣の国が軍備拡張しているのに防衛力を捨てるのは自殺と変わらん。
391めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:11:07.30 ID:6VxWVDMS
>>375
何かアメリカから複座型のスパホか何か買う?みたいな話が持ち上がってるとか聞くな…

やっぱF-2再生産だよな!
392ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:11:09.47 ID:ZmDa6s8X
>>385
『後の対策について一言』
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:11.26 ID:dG2/KuC3
>>377
そんな事は無いっしょ。
現に白樺ガス田は、中国と権益半分個、つまり共同開発にしよ
って事で妥協してるわけですよね?
394正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:11:13.89 ID:s6OgS5Za
>>371
無理しなさんな。翌朝から仕事でしょ?
それとも春休みの学生さんかな?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:21.49 ID:OjgwyVwG
>>371
お前、祖国の軍事力バカにして楽しいか?
また在日ににらまれたいのか?
396名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/04/04(月) 01:11:23.33 ID:5cnohmQN
>>381
発動機が関係したら機動ですか・・・・・・・なるほどなー
397めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:11:27.82 ID:6VxWVDMS
>>390
平和でも大事なのは軍事力だぜ!
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:39.33 ID:HtQQSdrH
>>371
日本国民にそう思わせるのがきゃつらの目的
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:11:44.77 ID:MJXe8s99
>>383
だったら平時にマンホールや重機に撃墜されたり
試験飛行でエースパイロットが気絶したりする空軍は
どうすればいい?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:12:14.46 ID:ysWVeT7Y
>371
釣りに付き合ってるヒマねえや。悪い。
またね。
401白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:12:16.92 ID:dzcKu+IH
>>386

今期は、犬HKのBSアニメ特集がないから、夜更ししても無問題ww
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:12:20.43 ID:AL3OG2Wt
>>163
「災害救助用」空母を作って尖閣あたりをウロウロするしかないな。
403募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:12:21.14 ID:Ow0CYHzt
>>371
そんなことしたら次から次へと盗られるぞ。そして、いつかは我慢できないところまで来る。

そしたら戦争。


それに竹島だって北方領土だって尖閣諸島だって日本の大事な一部。体で言えば臓器、そう、おいそれ人にあげれない。
404ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:12:22.71 ID:ZmDa6s8X
>>393
くたばれば
405イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:12:29.69 ID:UIq6Hlnk
自衛隊はもうカネのムダ使いだからやめたほうがいい
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:12:38.50 ID:dG2/KuC3
>>378
うん。
九州、四国、本州、北海道だったら自衛権発動でイイと思う。
日本国民が住んでて生活基盤もある。
うん、それは自衛戦争だよ。
407海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:12:41.00 ID:OH+0o2Yc
>>393

あれは日本のものですが何か?

それをたかりに来ているならず者がいるだけで。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:12:51.85 ID:bCfFMDbK
>>371
お前は恐喝されたらすぐに自分の財産差し出すの?
409めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:12:52.72 ID:6VxWVDMS
軍事力がなぜ価値があるかと言われれば、物理的な効果を現実に有しているからだ。

言葉とかペンだとか想いだとか約束だとかはそれらをほぼ持っていない。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:12:53.30 ID:MJXe8s99
>>393
誰が共同開発と言ったんだ?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:12:54.89 ID:XDRXVr0H
>>391
F-2再生産だとアメリカにも金が落ちるからオバマも喜ぶんでないか?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:13:09.78 ID:OjgwyVwG
>>383
不可抗力をあげつらって何が面白いんだ?
だったら、震災に何の手立ても打てていない政権与党内閣こそ
真っ先に仕分けされるべきだな。
413翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 01:13:12.72 ID:gLtB20DK
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| >>393 協定は結んでない。
     ノl_|(l_介」).|
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
414Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:13:15.36 ID:QwYLr/B9 BE:872071687-PLT(14444)
>>393
ありゃ、日本の主張する経済水域のぎりぎり外だ。
415海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:13:20.03 ID:OH+0o2Yc
>>406

では沖縄は?
416白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:13:24.95 ID:dzcKu+IH
>>392

心神実用化促進!
417めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:13:49.97 ID:6VxWVDMS
>>405
なるほど、帝国陸海空戦略防空戦略ロケット宇宙軍か

そして鮮半島を焼却だな
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:13:57.48 ID:MJXe8s99
>>405
おまいは鯖の無駄使いだから消えな。
419ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:14:00.83 ID:ZmDa6s8X
>>411
うんにゃー
全部日本で作るべきにゃー
ぶっちゃけてあとがめんどくせーし
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:14:01.31 ID:q45Gpldp
>>411
製造ラインがもう無い…。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:14:03.17 ID:ysWVeT7Y
>405
氏ねよ。クズ
422電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:14:18.60 ID:bztBqqqf
>>414
地下で繋がっているので、本当ならお互いに開発は相談の上で行うのが筋なのですが。
中国はそれをぶっちしている非紳士的な態度というわけなのです。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:14:23.28 ID:uloSimHo
>>397
平和になったら国内の不穏分子に銃口向けるのは当然じゃないデスカw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:14:23.47 ID:NOYbn3Xs
>>409
いやぁ、後半の4つだって物理的な効果持ってますよ。
バックグラウンドがあればなぁ!
425めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:14:23.59 ID:6VxWVDMS
>>411
何かいつできるかわかんねーF-35にマーチンだかが注力したいとかほざいてるらしい…
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:14:25.87 ID:/jCQwgfJ
ちうか日赤ネタどうなるんだろう

すっげー暗い気分になる
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:14:35.16 ID:31F37e4Z
>>311
なんか日本の陸自を見てると明治の「鎮台」的思考で機動力・展開力よりも、その地域ごとの個別の防御力を優先している気がするんですよねぇ…
まぁ突発事態に米軍介入までの数週間の防御戦闘をすれば良い事を前提としてるから仕方ないんですが…

>>287
チヌークなんて鈍速は砲兵運ぶ最小限以外は潰してスーパースタリオンかオスプレイ買え!…って思ってた自分が恥ずかしいw
428ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:14:46.59 ID:ZmDa6s8X
>>420
作れで終わるけどにゃー
429拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:14:48.63 ID:P/K8EdG2
>>380
80年代はオーガスとかバイファムとか、
OPのセンスも競争でしたからねえ

>>389
ドルバックのパワードスーツ専門のモデラーも多いですね

>>391
普通にF−2改は現時点でベストな選択肢、
んでF-22Aの再生産が決まったらそっちで
430正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:14:55.79 ID:s6OgS5Za
>>405
泥棒がいなけりゃ、家に鍵をかける必要もないんですよ。
431めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:14:58.77 ID:6VxWVDMS
>>423
鮮人排除だぜ!
>>424
そのバックグラウンドって軍事力じゃね?
432イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:15:09.68 ID:UIq6Hlnk
>>417
バカじゃね?
現実と妄想が混ざってる
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:15:18.26 ID:EcMZ+hjA
>>419
後々、面倒くさくなくて良いよね>全部日本
まあ、いろんな意味を含みますけどw
434電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:15:27.47 ID:bztBqqqf
>>426
一旦民主党の口座に全部集めてから、非自民支持の団体に交付します、って言いそうなのです。
435めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:15:29.23 ID:6VxWVDMS
>>429
F-Xもあれでいいんだぜ!
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:15:39.66 ID:OjgwyVwG
>>393
先に言っておくが、あれは領土領海の問題ではない。
排他的経済水域の問題だ。
そして、日本と中国は「日中中間線」の取り決めをしている。
しかし確定しないうちにガス田があることが分かり、中国が勝手に
日本側にも諮らず工事を始めた。
そこでいろいろ揉めている。

どこが共同開発だバカ。
437ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:15:43.80 ID:ZmDa6s8X
>>425
2020年にはできあがるんでにゃー
日本はF-22購入しているだろうけど
438めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:15:49.73 ID:6VxWVDMS
>>432
バカが誰に向かって口利いてんだ?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:16:00.70 ID:tSCJm+oI
>>318

たまにでいいですからエドワード・ファーロングの事も思い出してやってください。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:16:04.02 ID:C8navmiR
>>406
なら、人が大勢いる地域を戦場にするより
無人に近い、尖閣や竹島、北方領土周辺で自衛したほうが楽
自衛戦争ってのは領海、領土、主権を守るもんだから
国民がいようがいまいが関係ない
441めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:16:13.81 ID:6VxWVDMS
>>437
そしてどうしてこうなったと頭を抱えるのか…
442拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:16:16.01 ID:P/K8EdG2
>>434
完全に横領だな>募金利権
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:16:19.11 ID:/jCQwgfJ
>>434
言わないわけが無いと思うんだけど

いやマジで
444SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:16:35.19 ID:7/kNz/2N
>>432
callate puta.
445ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 01:16:39.48 ID:a51lZDAM
>>414
あれ、中間線が国境とみなされるので、中共側にとって都合が悪いのでは?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:17:00.71 ID:NnkYOiBK
ぶざまなねうよあわれ
めそはだまってろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:17:02.63 ID:bCfFMDbK
>>434
長崎県知事選後の石井ピンの発言もあるから信用できないのよね。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:17:05.57 ID:dG2/KuC3
>>415
うん、石垣島までは戦争でイイじゃない。
尖閣沖は、油田や操業航行の権益を中国と分け合えばいいじゃない。
結局それが一番安全で安上がりだよ。

戦争してもカネはかかるぞ。デメリットはあるぞ。

449つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:17:09.17 ID:ciAzBpbu
>>429
つ モスピーダ
つ ガリアン

売れること考えてないからやりたい放題…
モスピーダのEDがガチのブルースなんて誰得なんだ、と
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:17:09.84 ID:uloSimHo
>>429
地味にコロコロのプラモ漫画で作例だしてたようなw
451拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:17:16.44 ID:P/K8EdG2
>>437,441
F-22が2億ドル、F-35が3億ドルで
本当にどうしてこうなった・・・・
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:17:21.13 ID:OjgwyVwG
>>446
お前はハゲをこじらせてろ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:17:35.24 ID:ysWVeT7Y
>432
氏ねよ。クズ
454イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:17:37.22 ID:UIq6Hlnk
>>430
F2全滅したって、中国も韓国も北朝鮮も攻めるどころか援助してますが・・・
つまりF2なんて造ったことが壮大なムダ使いってこと
F2じゃなく原発の防波堤でも造っとけ!
455しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:17:43.30 ID:LZ4oDAVh
ちっす。
しばらく日赤スレにいた。うんなんか工作員も沸いてたが
あ い つ ら 終わり だ。と思った。
456めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:17:58.82 ID:6VxWVDMS
>>446
哀れなチョンだなおいw
>>448
おめーは首でも吊ってこい
457ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:18:02.93 ID:ZmDa6s8X
>>441
F-22J F-22の主翼再設計 F-35並みにステルス性能を落としてはいるがマルチロール能力を会得使い勝手のいい機体へと変化とかかにゃー
458海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:18:21.92 ID:OH+0o2Yc
>>448

分け合う必要がどこにあるの?
日本のものなのに?

盗人に追い銭を払うのは何故?
459翠星石 ◆JadeP5i/Ao :2011/04/04(月) 01:18:31.28 ID:gLtB20DK
      ___  
     く/',二二ヽ> 
     |l |ノノイハ)) 
      |l |リ゚ ー゚ノl| イライラして眠れなくなる前に落ちますぅ。
     ノl_|(l_介」).| 皆様おやすみなさいまし。
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ 
460めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:18:42.42 ID:6VxWVDMS
>>457
そして浸透核攻撃が可能なスーパーマルチロールファイターに…!
461しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:18:53.97 ID:LZ4oDAVh
>>459
お休み〜。
462ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:18:57.02 ID:ZmDa6s8X
>>451
分割開発していれば問題はなかったんだろうにゃーと
463電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:19:13.93 ID:bztBqqqf
>>460
核機関砲とか積んでいたりしてw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:19:16.02 ID:ysWVeT7Y
>454
氏ねよ。くそったれ。
465イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:19:18.84 ID:UIq6Hlnk
>>446
めその野郎の始末は任せて
466正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:19:31.53 ID:s6OgS5Za
>>448
石垣島までって根拠は何?
人の親族を勝手に売り払うな。
467めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:19:32.52 ID:6VxWVDMS
>>463
何それ最高じゃないかw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:19:33.69 ID:C8navmiR
>>448
メリットもある
実際、今の中国は日中の中間線すら守っていない
一番安上がりなのは、中国追い出して自国領土として採掘するのが一番
469拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:19:38.89 ID:P/K8EdG2
>>449
モスピーダは大人になってOP、EDの渋さが解ったw
ガリアンは井上御大の最高傑作だと思うんだ><

>>450
ドルバックなんて有ったのかw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:19:39.55 ID:OjgwyVwG
>>448
なんで権益を渡さねばならない。
戦争したくないのなら、向こうが引けばいいだろう?
なぜそれを主張しない。

もっとも、お前が中韓は人語も解さない野蛮国家だからと言うのなら
わからないではないがな。
471うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 01:19:50.07 ID:ZHHX3x7z
私もやすみます
みなさまおやすみなさいませ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:20:07.22 ID:HtQQSdrH
>>448
防衛戦争ってのは居住区の遠くでやるもんだ。
隣家が火事になっても庭が10mもあれば安心だろ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:20:10.27 ID:xbSXzLDT
>>451
ハイローミックスのはずが両方ハイに成ったでござる
474ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:20:29.28 ID:ZmDa6s8X
>>468
下地を基地化してついでにタンカーも多数配備したうえにF-15でもおきますかにゃー
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:20:31.17 ID:dG2/KuC3
>>458
だから、
戦争しても、妥協しても、どっちにしても失うものがあるわけだ。
要するにどっちがイイかって事ですよ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:20:37.01 ID:NOYbn3Xs
>>431
イエス、武力。

もし平和団体のデモに投石したとしたら、奴らは「武力」を有する「公権力」に
頼るんだからやってられねぇよ。
477電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:20:41.31 ID:bztBqqqf
>>473
望みは高く、ハイハイハイハイ!
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:20:48.84 ID:OjgwyVwG
>>454
一基地が機能不全になったところで国防には支障がないからな。
かかってこれるわけがなかろう。
479めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:20:52.56 ID:6VxWVDMS
>>475
なら戦争でいいじゃねえかw
480イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:21:00.76 ID:UIq6Hlnk
>>471
永遠に眠ってろ!
481電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:21:01.48 ID:bztBqqqf
>>475
戦争。
482めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:21:13.55 ID:6VxWVDMS
>>476
つまりニュークだぜ!!!!!!!!!!
483Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:21:20.51 ID:QwYLr/B9 BE:622908285-PLT(14444)
>>437
ソース赤旗と人民網なんだけどね。

米F35 開発費2.4倍(1機140億円)
経費膨張で継続の見通し不良
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-09/2010040906_01_1.html



米F35戦闘機:問題続きで身動きの取れなくなる日英
ttp://j.peopledaily.com.cn/94474/7274589.html
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:21:24.59 ID:sfvheifF
>>473
ちゃんとハイローだぞ!値段じゃなくて性能だけどな。
485募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:21:28.68 ID:Ow0CYHzt
>>480
Get out of my face!
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:21:31.25 ID:OjgwyVwG
>>475
向こうが非を悟り引いてくれればいい。
当たり前のことを聞くなよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:21:39.57 ID:uloSimHo
>>469
ガリアンソードだけ一人歩きしやがって。
しかし分離変形はしないで欲しかったw
488正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:21:39.86 ID:s6OgS5Za
>>454
で?
自国開発を止めたせいで、同じ大きさの
車輪が作れなくなった国がどっかにありましたっけねぇ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:21:49.55 ID:C8navmiR
>>475
失うものが少ないのは、むしろ戦争
490うるま ◆AQUA..P.kM :2011/04/04(月) 01:22:14.02 ID:ZHHX3x7z
>>480
あんたはドブ臭い体臭撒き散らしながら
橋の下ででも寝てなさいw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:22:26.15 ID:uloSimHo
>>475
戦争だな。生かしておくとお前みたいにうるさい。
492しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:22:31.32 ID:LZ4oDAVh
>>475
えー、過去の戦争では負けた場合、莫大な負債を抱え込むわ
勿論賠償金もきっちりキリとられるわ
利権もスッコボコに切り崩されるわ
海外の資産も分捕られるわ

がデフォだけど?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:22:31.21 ID:HtQQSdrH
>>477
マンモス売れ(ピー)!
494海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:22:39.84 ID:OH+0o2Yc
>>475

んじゃ戦争でええやん。

多分こっちの方が安くつくぞ。
495イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:22:40.71 ID:UIq6Hlnk
      x⌒ヽ、____,⌒x
     ハ @´ ̄    `@ハ
     !     ∧ ∧    !
     | l  川 \∨/ 川l |
     i !  ト @   ● リ/,rっっ <あちょーーーー!!
     三"⌒ヽ  ワ  ノ .i゙)' 'ィ´
    三      ゙ヾ ‐ < { ) 丿
   三  ィ二    `\ /'ニ7
  三::.:::三::三      \ ./               `
 三::.::.三  三::     __\___ ___   ____´_  \ ,,_人、ノヽ   ガッ!
  三::::.三   三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-, .
  ''三三  三/            ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii))))) )`Д´)>>482
       三         _____=≒=ー────;‐‐ ̄    ̄  ̄
        三、   ー ィ⌒ ̄                /^⌒`Y´^\


496拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:22:48.16 ID:P/K8EdG2
>>459
乙ですた(・ω・)ノシ

>>462
多国間開発の典型的な弱点ですね
アメリカなんかは開発済みの機体から導入する財政あるけど

その他の国はV/STOL完成機しか買う気無いわけですし(特にハリアーの後継
497めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:22:57.21 ID:6VxWVDMS
>>495
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっかじゃねえの
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:23:03.46 ID:OjgwyVwG
>>480
どぶ川よ。
あんたと活北京って芸風が似てるけど、同一人物?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:23:13.37 ID:uloSimHo
>>490
さすがですw
おやすみKATINO・・・w
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:23:22.45 ID:NOYbn3Xs
>>484
なんで学習しないのやら。
安くて何でもできるって触れ込みの兵器は
必ず失敗するってことを。
501SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:23:33.05 ID:7/kNz/2N
>>495
puta.
502白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:23:48.00 ID:dzcKu+IH
F-35なら、少々無茶でも、問題あって、心神実用化の方が良いと思うのです
503電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:23:58.63 ID:bztBqqqf
>>493
しかし、麻薬を買ったw
504めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:24:03.34 ID:6VxWVDMS
>>500
歴史に学ぶとは人間は歴史に学ばないことを知ることだとか誰かが言ってた
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:24:03.48 ID:uloSimHo
>>495
なんでこうお前のAAってセンスねぇの
506首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:24:08.48 ID:gXV/Qy0o
>>483
イギリスもそうだけどコモンウェルスとか他にも波及しそうだよなぁ…F-35。
フランスかヨーロッパの連中はステルスつくらないのかなぁ?
507正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:24:15.51 ID:s6OgS5Za
>>475
戦争をしようという気にさせないだけの軍備を整える。
それが古来からの自衛策ですよ。
現代では核がそういうシロモノでしょ。
508めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:24:32.81 ID:6VxWVDMS
>>502
あれは実験機だからあれで培った技術をベースに作るのが吉
509イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:24:44.67 ID:UIq6Hlnk
>>490
寝るって言ったんだから寝てろよこのドブス
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:24:52.20 ID:dG2/KuC3
>>489
いや、戦争する方が代償は大きいっしょ。
戦費や損害額はもちろんだけども人命や
日本人が死ぬ、あるいは中国人を殺すとゆー精神的苦痛、混乱、悲劇、
経済的打撃、もしかしたら今回の震災みたく
物不足や停電や大勢の人が避難とかもあるかもしれんわけだし。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:25:15.74 ID:161sw6ai
>>27
反撃されるとすぐヘタれる連中を
戦闘民族なんて呼んでいいものかw
512めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:25:19.57 ID:6VxWVDMS
>>510
シナ人が死のうが知ったことかよバカチョン
513拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:25:20.71 ID:P/K8EdG2
>>483
あれ?
最近F-35高騰でF-22の再生産計画ってのを見た気がするんですけど

ま、兵器の世界は流言蜚語が飛び交いますけどねw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:25:44.27 ID:DkbqST3Z
>>506
F-16よりちょっと高いだけってLMのエロい人が言ってたのに。
515白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:25:48.42 ID:dzcKu+IH
>>506

英国はハリアーでVTOLが大変なのは判ってたでしょ
少々多額の出資しても、雨が作ってくれるならそれに期待してたのだと思うのです
516海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:26:15.22 ID:OH+0o2Yc
>>510

そのような犠牲を払う、もしくは払う覚悟があると世間に見せるのが必要ではないのかな?

最初から何もしないって公言してれば、足元見られて搾り取られるだけ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:26:29.88 ID:ysWVeT7Y
>495
しきたりは知らん、馴れ合いだったらいいけど
氏ね。
518電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:26:48.88 ID:bztBqqqf
>>510
国土と言うのはそれにも増して重要だから。

命を賭けて守るのは重要だからだよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:26:49.74 ID:dG2/KuC3
中国と戦争して日本は勝った

嬉しいか?楽しいか?

くだらねー。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:26:50.49 ID:NOYbn3Xs
>>506
自国だけで作れるのならとっくに作ってたと思う。
どこかの国が技術を確立したとして、それを公開できるわけがない。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:26:51.72 ID:XDRXVr0H
>>508
あえてX-32を魔改造して米軍パイロット涙目にしてやるんだ!
522めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:26:54.40 ID:6VxWVDMS
F-35って確か1機当たりの調達価格が4000万ドルになるって聞いたぞ!!!!w
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:26:54.63 ID:DkbqST3Z
>>515
あれって、VTOLのB型は唯一順調なんじゃなかった?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:26:59.94 ID:bCfFMDbK
>>510
あんた戦争するのが前提だと話しにならないよ?
525白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:27:03.07 ID:dzcKu+IH
>>508

それでも、何時、幾らになるか判らないF-35よりマシに思えてくるのです
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:27:03.56 ID:uloSimHo
>>509
お前はレス返さない相手にしか書き込みできんのか臆病もんw
527めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:27:16.85 ID:6VxWVDMS
>>519
敵が弱まることはいいことだ。お前が下らん、死ね
528Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/04(月) 01:27:16.77 ID:QwYLr/B9 BE:233591235-PLT(14444)
>>513
そういう報道もありましたよ。
529めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:27:50.85 ID:6VxWVDMS
>>521
いいねw
>>525
きっと10年後にはできてるさ…ウリナラ時間じゃないといいな
530しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:27:52.96 ID:LZ4oDAVh
>>510
あー、リスクはすっげーデカいよ。
戦争なんか個人的にはとってもじゃないが勘弁だよ。

んだけどさぁ、国民の利益を安全を守る、という
どこの国だろうが国体として存在する絶対意義を損ねるような真似されたら
そりゃ究極はいくさになるわなぁ。
531ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:28:00.84 ID:ZmDa6s8X
>>475
戦争
>>502
あと25年は無理にゃー
そんなの開発するよりも4.5世代機を開発した方がましにゃー
>>506
イギリスが作ろうとしていたけどF-35に加盟する関係でやめていたはずニャー
532拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:28:01.74 ID:P/K8EdG2
>>522
既に無かった事にw
>私が最新で見たのは3億ドル予測
533電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:28:04.32 ID:bztBqqqf
>>528
VF-22Sなら喜んで買うのにねえw
534イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:28:13.00 ID:UIq6Hlnk
>>526
むかーしむかし、戦争好きのネトウヨと言う生き物がおったそうじゃ。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||    ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧∧::::::::: ヒィィ コワイねえ・・
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゜Д゜; ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)






でも100日後に行ったらひからびていたそうじゃ。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||    ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´∀`)      i    (・∀・)∧∧:::::::::: ハー、よかったねえ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゜Д゜ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(∀` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

535正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:28:16.14 ID:s6OgS5Za
>>519
同じ事を朝鮮の人達に居ってやりなさいな。
彼ら、日本と戦争して独立を勝ち取った、とか言ってるから。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:28:21.42 ID:sfvheifF
>>519
嬉しいから、楽しいから 戦争するバカなんか、支那と朝鮮だけだ
537めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:28:29.03 ID:6VxWVDMS
>>532
桁が1個違うけど何かの間違いさ嘘さー(現実逃避
538海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:28:32.00 ID:OH+0o2Yc
>>519

この場合の要点は戦争の勝ち負けではないんだが?

わかってるの?
539ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:28:54.93 ID:ZmDa6s8X
>>522
最終ロットアタリでにゃー
平均価格は6500万ドルぐらいでないかにゃー
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:28:55.64 ID:DkbqST3Z
>>525
それなら、あくまでもF-4EJ後継ってことでF/A−18じゃダメかな。
541イムジンリバー:2011/04/04(月) 01:29:16.56 ID:UIq6Hlnk
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.  Ta152の1年後
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__     ___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:18.84 ID:q45Gpldp
>>529
エゲレスがB、それもエンジンに拘らなければA/C共通ですぐ完成するのに。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:19.31 ID:uloSimHo
>>534
つまり100日隠れていたんですね

マジ臆病者w
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:20.28 ID:C8navmiR
>>510
戦費は賠償金で回収すればいい
経済的には、兵器の生産を国産のみで行えばいい
戦争の需要がある以上、それなりの供給は見込める
大勢の人の避難?
それを言うなら、尖閣、竹島、北方領土を半分こなんていうんじゃないよ
国土の末端で防衛するのが、自国民への被害を最小限にする、最も効率のいい方法だろうが
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:29.28 ID:OjgwyVwG
>>519
お前の好き嫌いの外にこの問題はあるんでな。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:33.67 ID:ysWVeT7Y
エサがいる
547ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:29:37.40 ID:ZmDa6s8X
>>533
YF-27は・・・・・・・性能がよくってもごめんなさいしたいにゃー
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:46.81 ID:sfvheifF
>>529
X-32使うなら、まずあのブサイクなツラをどうにかせねばww
ブラックウィドウ2が残ってればなぁ……
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:29:57.25 ID:NOYbn3Xs
>>542
うんや、紅茶狂いはC型だけにすることにしたってさ。
550ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 01:30:38.72 ID:a51lZDAM
何だ、どぶは酉剥奪か。
551白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:30:41.49 ID:dzcKu+IH

心神がダメというなら、雪風の開発でも良いのです
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:30:57.28 ID:HtQQSdrH
>>532
5万機くらい作れば4000万ドルになるんじゃね?w
553つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:31:09.70 ID:ciAzBpbu
>>534
なにやってんの?芸風変えるの?
554めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:31:11.53 ID:6VxWVDMS
>>539
すごく…無理っぽいです…
>>542
英国だから仕方ない
>>548
博物館にしかねえべ
555雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/04(月) 01:31:13.00 ID:ZX7AHqcw
>>534
   Д    
  (゚Д゚) < 北チョン兵なら、100日と言わず、10日で干からびそうだが。
  (    )   
  ~~~~~   塩のなめすぎで、もっと早いか?w
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:31:31.06 ID:q45Gpldp
>>549
そうなんだ。
しかしすでに開発費がなー。
F-22の方が安いかもって…。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:31:38.75 ID:uloSimHo
>>550
どつちか片方しか使えないってカタワか何かですかねw
558拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:31:53.55 ID:P/K8EdG2
>>540
それなら普通にF-2改で

>>529,548
流石にX-32のジェット式V/STOLはどうだろう・・・・
>F-35のフィン式で是非
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:32:05.96 ID:OjgwyVwG
せめて2時の交替までは粘れよ。
560ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:32:07.77 ID:ZmDa6s8X
>>554
ノーストロップとボーイングで新規にステルス機でもかいはつしますかにゃー
ノーストロップの方がましにみえるけど
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:32:09.65 ID:31F37e4Z
>>510
うん、20世紀以降は兵器の破壊力が強すぎて

よほどパワーバランスが偏った両国間の戦争じゃない限り
戦争事態がお互いにとって自滅行為なんだよね…

でもその20世紀どころか21世紀になっても、戦争を前提にしか外交を進展出来ない事態を解消する手段が無い時はやはり戦争しか無いんだよね…
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:32:25.78 ID:DkbqST3Z
>>552
F-4ですら5000機くらいだったようなw
563ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:32:48.72 ID:ZmDa6s8X
>>540
F-2で十分だし
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:33:11.85 ID:ysWVeT7Y
ベイト逃げちゃった。
565( `ハ´):2011/04/04(月) 01:33:16.84 ID:jMPDWA/u
アメかいへーたいもBカップが良いの!
566募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:33:18.57 ID:Ow0CYHzt
>>555
北は、もうそろそろ開戦か終戦を選んでやれよと思います。
兵士がおやつがわりに塩って ・・・。
567コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 01:33:22.36 ID:KtJsp6ND
>>538
ふむ、今日は外れたのかw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:33:27.65 ID:Ht7EYUJ6
自衛隊は仙台空港に着陸できなかったからな、
その分がマイナスなんだろう

つーか、管を採点対象にしたら0点だろ
管だけにカンニング、なんてね
569めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:33:50.41 ID:6VxWVDMS
>>558>>560
とりあえずこれ貼るぜ!

 SM-36  \. いあ!いあ!い∩(・∀・)∩/   単 発 !
  Short   \∩(・∀・)∩  あい∩(・∀/   可 変 翼 !
  Take-off  \∩(・∀・)∩!あ(・∀/    カ ナ ー ド!
  Advanced   \ ∩(・∀・)! /     第 六 世 代 !
  Light        \∧∧∧∧/   プラズマステルス!
  Multi-role     <   ス >     RCS 0.006m^2!
  Attack       < 予. ト >    戦術核浸透攻撃!
 S T A L M A  <   ラ > 3つのエアインテーク!
─────────< 感 マ >──────────
l^丶 いあ いあ ハ,_,ハ <    様 > いあ いあ /^l   ハ,_,ハ
|  '゙''"'''゙ y―, ';´∀`'; < !!! の > ―y'"'~"゙´  |  ,:' ´∀`
ミ ´ ∀ `  ,:' c  c./∨∨∨∨\   ´ ∀ `  ゙': :: っ ,っ
     (丶ミハ,_,ハ ''/ † 聖 地 † \  .,/)   、/)ι''"ハ,_,ハ
  ハ,_,ハ   ;´∀`/ 公式サイト → 404.\ "'   ´''ミ   ,:' ´∀`
 ';´∀`';.  c / 不 可 知 の 領 域 \    ;:'   :: っ ,っ
: c  c.ミ'  /  S T A V A T T I  \ 彡  ι''"゙''u

570ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 01:33:54.18 ID:a51lZDAM
>>557
ただコテのみだと、もう一人のイムジン氏とダブるんだよね。見分けはすぐつくけど。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:33:54.49 ID:q45Gpldp
>>553
コテ騙りをやってる例の無能コピペ屑だよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:34:15.79 ID:NOYbn3Xs
>>562
Il-2をもってしても3万6000機なんだw
573電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:34:19.21 ID:bztBqqqf
>>568
菅:Yes, I can.
574海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:34:38.62 ID:OH+0o2Yc
>>567

ダービー馬と菊花賞馬が不甲斐ないもんで。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:34:39.43 ID:DkbqST3Z
>>558
それだとEF-2000、F/A-18、F-35に絞っちゃったのを白紙化しないと。
13日にもこの3機種のプレゼンやるみたい。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:35:00.86 ID:uNaM+xe4
20点の減点は、最高司令官(菅首相)のレベルの低さと予備兵力の少なさだろうな
柔軟な対応にかけてたかもな
577つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:35:05.82 ID:ciAzBpbu
>>571
あー。
まあ、どっちもどうでもいいなw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:35:06.41 ID:cRov7V45

しょせん雑魚(非核国)がゴールドセイント(核保有国)に勝てるわけねーだろ

579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:35:28.58 ID:XDRXVr0H
>>556
寿司に例えると
「回転寿司でコストダウンウマウマな状態だよ、いらっしゃい!」

「回転レーンをリニア式にしたよ」
「ネタは近海もので一本釣りの厳選だよ」

って感じか?
580募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:35:31.91 ID:Ow0CYHzt
>>568
た、ただの突っ込みなんだから///
 
    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:35:50.31 ID:sfvheifF
>>575
そこに上がってる機種よりラファールのほうが好きなんだけどなぁw
エアインテークが妙にエロくてw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:35:53.19 ID:H5+J2Yum
ネトウヨ叩かれまくってるな
http://blog.m.livedoor.jp/googleyoutube/c?sss=2c8983eec913045f&id=51653234

口だけの国賊になるなよお前ら
583めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:35:54.75 ID:6VxWVDMS
>>578
よし日の丸核弾頭を配備しよう!
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:36:00.45 ID:ysWVeT7Y
IDくらい変えようよ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:36:02.72 ID:bCfFMDbK
>>568
コンバットタロンを駆使する軍隊と比較するのは酷かと・・・。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:36:07.25 ID:OjgwyVwG
>>578
お前の仲間は勝てるつってたぞ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:36:14.37 ID:uloSimHo
>>573
ローマ字読みなら最初はIESでしょw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:36:14.78 ID:DkbqST3Z
>>563
津波で壊れたやつの補充プラスアルファってのが一番だろうけど。

589拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:36:15.32 ID:P/K8EdG2
>>568
うん、前述だけど揚陸能力とヘリ運用能力が足りません

>>569
よし寝言は寝て言うのだ><

>>571
ま、誰が見ても日本語も出来ない莫迦なんで、皆無視してるんでしょうw
590( `ハ´):2011/04/04(月) 01:36:26.15 ID:jMPDWA/u
>>578
ちゃんと漫画を読め。ちゃんと勝てるお
591白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:36:33.96 ID:dzcKu+IH
>>563

F-2を今の技術でブラッシュアップしたのが、繋ぎとして一番現実的と思うのです
592正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:36:48.21 ID:s6OgS5Za
>>561
外交手段が無くなった時の、最後の解決手段が戦争ですからねぇ。

>>568
【審議拒否】
593めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:36:56.01 ID:6VxWVDMS
>>589
何かこのAAとストラマ様が好きだw
594ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/04/04(月) 01:37:17.70 ID:a51lZDAM
>>568

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'


さて寝ます。皆様良き夜をノシ
また書類との格闘が始まる…
595まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:37:19.06 ID:JSjT3F1L
>>589
つか、アメリカ軍はさすがに戦争慣れしてるからしょうがない。
普通、強行着陸なんか独断でしないw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:37:38.40 ID:uloSimHo
>>590
ちゅーか普通に神すら殺すしなぁw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:37:40.79 ID:DkbqST3Z
>>581
リビア上空に向かって出撃するの、やけにカッコよかったw
598首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:38:00.50 ID:gXV/Qy0o
>>591
か、あんまり認めたくないけどスパホかなぁ。
とりあえず頭数揃えるのならね。
599電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:38:15.35 ID:bztBqqqf
>>587
ごめん、ぼくはIESって書いて突っ込まれるのがどうしても我慢できないのw
600SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:38:44.49 ID:7/kNz/2N
>>569
http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/d7f6403d506367f3.jpg
やろうぶっ墜としてやらああああ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:38:53.01 ID:vK7Hmt8y
>>578
100年前のドイツだったらここでトンデモ兵器を開発して核保有国をコテンパンにするんだろうけど、日本じゃな・・・
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:38:54.23 ID:ruem2mFa
これは、スレタイで一瞬でふいた!!!
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:38:58.41 ID:DkbqST3Z
>>595
あれ、当然陸路からの部隊と連携したって話だよね。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:39:01.76 ID:jDNQ0aO7
>>578
通常弾頭に福島第一原発の土壌を詰めて都市と農業地帯にぶち込んでやればいい。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:39:05.90 ID:U+uCh8DA
はい、次
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:39:48.41 ID:cRov7V45
>>1
自衛隊は津波を防ぐ事ができなかった。
27000人を死亡させた。
無力。無能。
607めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:39:51.43 ID:6VxWVDMS
>>600
ニューク発射!
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:39:56.38 ID:uloSimHo
>>599
ソレは失礼w

みんなあまり夜更かししてこうなるなよー
http://livedoor.2.blogimg.jp/newsteams/imgs/6/3/632f6114.jpg
609まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:40:03.32 ID:JSjT3F1L
>>603
そうなんだ。アメちゃんさすがに思い切りいいなーと見てただけw
610拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:40:07.46 ID:P/K8EdG2
>>575
普通に蹴ってF-2の再生産が良いでしょうね

どうしても双発が欲しいのだったら、
自由に弄れるEF-2000になりますが。

>>593
ストラマ=ラブクラフト教団の一種なのかw>いあいあ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:40:15.59 ID:+I7qJgcC
ついでに、今回のアメリカ軍の活躍と、
四川大地震の時の人民解放軍の出来が、何点なのか、出して欲しいな。
北朝鮮から砲撃受けた時の韓国軍の点数も。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:40:25.79 ID:2I+QdWdc
>>568
MC-130H、災害時には便利なんだが、戦闘地域に無管制着陸出来る輸送機なんて
「戦闘地域行かないから」と購入してもらえないんだろうな<仙台空港に着陸した米海兵隊
613めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:40:34.26 ID:6VxWVDMS
>>610
俺はニューク教団の開祖だー!w
614コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 01:40:42.38 ID:KtJsp6ND
>>574
しゃーないってw
615海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:40:46.97 ID:OH+0o2Yc
>>604

向こうの土壌の方が汚染が強すぎて、まったく効果がありません。
616つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:40:56.59 ID:ciAzBpbu
>>606
(キリッ  が抜けてるぞ坊主。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:40:57.75 ID:uloSimHo
>>606
アホにも程があるw

戦争いやいや君も居なくなったなぁ。
618まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:41:00.04 ID:JSjT3F1L
>>606
30メートルの津波防げる存在って、たぶん太陽系全体でもそんなないような。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:41:09.31 ID:C8navmiR
>>606
防げる国、軍隊、存在する?
存在するなら、ソースとともによろしく
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:41:18.57 ID:n8ayRaPa
>>4
核持ってないよね
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:41:31.08 ID:ysWVeT7Y
>606
情けないからやめようね。
622しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:41:31.10 ID:LZ4oDAVh
番長はゲルが「拡張性が低くてイーグルより高い」といって生産止めたとブログにあったが
拡張性はまー、しゃーないとしてもイーグルより高い?てのはちと疑問だた。

最新鋭のイーグルって番長なんかより全然高かった気がするんだけどな。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:41:30.93 ID:OjgwyVwG
>>606
10円やるから散れ。
624募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:41:33.00 ID:Ow0CYHzt
>>606
じゃあ、誰ならあの津波を防げるの?
あの短時間で、それだけの人を救えるの?

625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:41:49.82 ID:uloSimHo
>>615
むしろ肥沃な日本の土を恵んでやる形になりますなw
高濃度汚染水ですら貴重な水資源にw
626まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:41:59.51 ID:JSjT3F1L
>>624
ウルトラ六兄弟が全員いれば……
627めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:42:08.81 ID:6VxWVDMS
>>622
そもそも制空戦闘機と空戦もこなす対艦攻撃機を一緒にしてもー
628ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:42:10.87 ID:ZmDa6s8X
>>575
多分見直しになるんでにゃー
F/A-18ならマジで民主に炊いてぼこられてももんくいえないし
ユーロでも文句いえないからにゃ
>>591
うんにゃ
エンジン開発に余裕を持って7000億注ぎ込んで機体を新規発注した4.5世代機を開発しておいた方が良いとおもうにゃー
これによって非ステルス機ならつくれるしそうでなくとも交渉に使えるからにゃー
629しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:42:11.13 ID:LZ4oDAVh
>>608
なんかかわえーなー。なんすかこれ?
630首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:42:15.52 ID:gXV/Qy0o
>>610
ユーロファイターの魔改造間に合うかなぁ…
まぁEU支援を隠しつつ買うって選択肢はありっちゃありだけど。
631海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:42:15.84 ID:OH+0o2Yc
>>616-619

そういや天皇が津波止められなかったとか言ったアホがいたような。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:42:27.58 ID:/jCQwgfJ
これ何だよ


108 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 01:29:28.41 ID:Rz5QO/Uq0 [3/5]
>>92
673 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:56:37.92 ID:oNR7wmsD0 [3/4]
今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに
納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280

でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:42:31.70 ID:DkbqST3Z
>>609
自衛隊と海兵隊がまず陸路で入って、着陸できるか確認した上でC-130降ろしたそうな。

>>610
蹴れますかね、なんというか政治的に。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:42:36.47 ID:MeNM267a
>>606
人民兵総力あげたら津波を防げるのかよw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:42:37.28 ID:ruem2mFa
スレタイでこんなに吹いたのは初めてです。
636まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:42:44.81 ID:JSjT3F1L
>>631
だって、三種の神器ないもんw
637白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:42:48.43 ID:dzcKu+IH
>>624

重力制御装置開発して、日本列島を浮上できるようになるまでは無理でしょう
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:43:00.77 ID:550SmLA/
とりあえず合格点だなwwwwwwwwwwwwww
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:43:04.23 ID:uloSimHo
>>629
萌え死ぬ画像よこしやがれ、で萌え死んだ作品w
640めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:43:30.72 ID:6VxWVDMS
>>626
そういやウルトラマンって津波をバリアで弾き返したな?
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:43:33.21 ID:XDRXVr0H
>>600
吸気口から見るとF18か
642拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:43:40.56 ID:P/K8EdG2
>>606
ん?
人民解放軍は四川地震(M7.9、当然津波無し)で死者20万人、

四川地方の核施設で高濃度の核汚染物質もばら撒いたし、
人民解放軍の方が無力で無能って事になりますね
643ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:43:49.11 ID:ZmDa6s8X
>>610
弄れないとおもうにゃーよ>EF
まだF/A-18のほうがいじれそうだにゃー
>>622
レーダーだけで20億以上してアビオだけで15億ぐらいするんでないかにゃー
644まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:44:00.11 ID:JSjT3F1L
>>640
ういw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:44:24.29 ID:DkbqST3Z
>>622
F-15Jの最終ロットはたしか89億くらいだと思ったから、それとの比較かな。
646首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:44:37.11 ID:gXV/Qy0o
>>640
ただし東京しか守ってないけどな!
647めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:44:40.17 ID:6VxWVDMS
>>644
つまり陸自の全ウルトラマン化が必要という訳だな!
648コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 01:45:03.83 ID:KtJsp6ND
>>626
>>640
活動時間どうするよ
649白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:45:09.14 ID:dzcKu+IH
>>630

弄くり廻すなら、F-2ベースの方が判ってるだけ楽だし、
権利等の問題も楽と思うのです
650めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:45:09.12 ID:6VxWVDMS
>>646
日本全土にバリアを張ろうぜ!
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:45:10.69 ID:cRov7V45
瓦礫の中から人を救った

でも射撃は下手くそかもしれないじゃん。

652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:45:13.70 ID:NOYbn3Xs
>>640
その後日本の裏側がどうなったかは描かれてません。あしからず。
653海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:45:21.03 ID:OH+0o2Yc
>>636

炎の剣・力の盾・霞の鎧 ですね。
654募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:45:25.49 ID:Ow0CYHzt
>>626
六人でも足りない気がします。

れお
 ⊂〜个〜⊃
 (`・ω・´)
あすとら
  <ヽ个/>
 (´・ω・`)
ぞふぃ
 (Z0|0)
しょだい
 (初0|0)
せぶん
  /
 J#゚Д゚)
じゃっく
 (新0|0)
えーす
  /゚b|
 〔 0Y0〕
たろう
 |ヽ/‖ ノ|
 丶( ゚∀゚)ノ
えいてぃ
  〈|〉
 (´A`)
ゆりあん
 /|||ヽ
 ロ*゚ー゚)
めびうす
  /(|)丶
 〈´∀`〉
ひかり
 ヘ-<|>-ヘ
 ヒ ・∀・フ
ちち
 |ヽ  ノ|
 丶( 0|0)ノ
はは
   /|
 r(´ー`)n
きんぐ
  /==i=丶
 〈ww0|0w〉
だいな
  /◇、
 ( OIO)
まっくす
  / ̄(!)
 ( ゚ワ゚)
せぶん21
  / ̄[]
 ( ゚◇゚)

これだけいれば何とか!
655SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:45:33.55 ID:7/kNz/2N
>>641
ノー。
洪都航空工業集団L‐15。
まあ不採用機なんだけどね。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:45:33.62 ID:iK6EdfIx
他国に点数付けるなんて、何様のつもり?
657めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:45:34.10 ID:6VxWVDMS
>>651
お前の憶測なんざ知るか
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:45:53.28 ID:PzJERwjB
中国の分析力って侮れないんだよな...
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:46:13.51 ID:uloSimHo
>>642
韓国軍なんて守るべき国民見捨ててるし。
あれこそなんのために居るのやら。
660拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:46:17.99 ID:P/K8EdG2
>>630
ハードウェアは悪く無いんで(F-22には当然負けるが
アビオとAAM-4改さえ積んでしまえばねえ
661めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:46:49.69 ID:6VxWVDMS
>>660
ところで欧州でまともなPARが作れないというのは事実か!?
662つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:46:50.37 ID:ciAzBpbu
>>651
>かもしれないじゃん。
>かもしれないじゃん。
>かもしれないじゃん。

ど阿呆。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:46:56.93 ID:D0CWInn3
>>651
ソース出せよとしか言われないけど
664しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:47:05.38 ID:LZ4oDAVh
>>627
や、今んとこイーグルってブロック次第でなんでもありやん?
だけれども番長単体で見てるんだろーなーとは感じた。
アレでっこいミサイルとっぱってちろっとイジればそれはそれで結構強力な気がするんだけど
制空機としても。

>>643
んだよねー、なんか全部込みで200億位してた気がするんだ。

>>639
むう。これは、、、いいものです。
665まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:47:06.73 ID:JSjT3F1L
自衛隊はトップが菅、補佐が辻本でよくやってるわ、ほんと。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:47:11.72 ID:2I+QdWdc
>>633

C-130で降ろせるなら、米軍の機体を危険に晒す意味無いような気もするが
667白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:47:20.37 ID:dzcKu+IH
>>647

ウルトラマンシリーズの自衛隊って、結局、自衛隊じゃ無理!って言うのが共通結論でしょww
668ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:47:30.55 ID:ZmDa6s8X
>>660
詰むために主翼を再設計とかなめたまねが必要で
なおかつ給油形態をかえるのにさらに改修が必要とか自衛隊でつかうならって前提で1からつくったほうが安いでFAなきたいもないとおもうがにゃー
669募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:48:08.03 ID:Ow0CYHzt
>>651
憶測じゃなくて事実を語ってくれない?
意味わかるよね、さっさとソース出せ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:48:13.98 ID:1duNj05m
戦闘能力って、戦闘してねーのに評価してる中国人は単細胞か?
671ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:48:17.82 ID:ZmDa6s8X
>>664
多分量産機でも150億ぐらいするんでないかにゃー>F-15
672コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 01:48:25.45 ID:KtJsp6ND
>>665
現場と参謀が優秀ですから
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:48:27.34 ID:ysWVeT7Y
>651
あほ。小口径とか9mmなんざど素人でも打てるわ。
燃料、期待してるよw
674正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/04/04(月) 01:48:29.49 ID:s6OgS5Za
>>651
「かもしれない」
無能呼ばわりする根拠はそれだけですか。

>>654
それらが順次ローテーションで行けば…w
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:48:31.92 ID:DkbqST3Z
>>666
素の130じゃないでしょ、多分。
676めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:48:35.36 ID:6VxWVDMS
>>664
中身別物のストライクイーグル弄れば、対艦攻撃機になるかのう?

F-2は、やたらと旋回性能が良かったりするみたいだの。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:48:49.44 ID:cRov7V45
懐かしいなぁ。
896年の貞観地震。
学生時代。
678めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:49:04.77 ID:6VxWVDMS
>>667
ニュークを使えば大丈夫さ!
679まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:49:10.25 ID:JSjT3F1L
>>667
いや、実は最強の武器は人間の肉体だ〜ってオチw
ベムスターをナイフ一本で瀕死にした男いるw
680拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:49:26.49 ID:P/K8EdG2
>>661
あれ?欧州もロシア機もフランス製積んでるんじゃ?
そもそもPAR実用化はMiGが最初だった気も
>日米が使ってるのが高性能なのは有るでしょうが
681つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/04/04(月) 01:49:38.54 ID:ciAzBpbu
>>667
でも、ご自慢の超兵器(戦闘機とか)を毎週堕とされて毎週補充できるんだから
資金力と生産力は凄いと思うんだw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:49:43.50 ID:PzJERwjB
>>677
おじいちゃん夜更かしは体に悪いですよ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:49:47.47 ID:D0CWInn3
ID:cRov7V45
はーい、NG処理安定ですねー
684SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/04/04(月) 01:50:24.60 ID:7/kNz/2N
>>667
ウルトラマン2004年版ではいい仕事したけどね。
オーストラリアが舞台のウルトラマングレートでは当然自衛隊の変わりにオーストラリア軍が出てくるんだけど
怪獣に戦闘機での攻撃が効かないとわかるとアメリカから500メガトンの核兵器を取り寄せて使おうとするという。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:50:26.41 ID:fUCVyJB2
減点分は無能な最高指揮菅と工作員が閣僚にいることだな
686めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:50:28.36 ID:6VxWVDMS
>>680
何かえらく不調起こしてる気がした。

実用機に搭載したのはF-2のが最初じゃなかったけ?
687海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:50:48.44 ID:OH+0o2Yc
>>682-683

誰か、みすみお○さん呼んで来い。

同級生が来たぞってw
688白猫迎撃隊 【東電 77.4 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/04(月) 01:51:46.18 ID:dzcKu+IH
>>681

自衛隊というか、ジオラマセット作る人の能力はもの凄いのです!!
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:51:59.39 ID:NOYbn3Xs
>>681
怪獣連合⇔光の国⇔ウルトラ警備隊⇔怪獣連合

いや、まさかな・・・
690コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 01:52:06.97 ID:KtJsp6ND
>>687
怒られるよ、ドロシーちゃんw
691募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 01:52:24.52 ID:Ow0CYHzt
>>687
馬鹿言わないでください!
みすみさんの方がもっと歳上です!
692名無しの因幡@携帯:2011/04/04(月) 01:52:37.20 ID:sQQjNoGC
>>670
実は、四川の時に人民解放軍が武器、車両、食糧が無くて活動できなかった事例が多くてね・・・・・・・・
(誰だ横流ししやがった奴)
693しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 01:53:00.84 ID:LZ4oDAVh
>>671
なんだかんだいってそんくらいは見なきゃダメだわな。

>>645
さんのいうような価格で今買えると思えないし改修コストも多少でるべし。

>>676
だってアレ元のよりデカくてしかも軽いという、、

wんじゃワシちょろっと日赤スレに潜伏しに戻りまーっす。
694めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:53:05.09 ID:6VxWVDMS
1万年生きてる少女が今も横浜辺りに住んでるんじゃないか?(分かる奴いるかな?
695拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:53:34.71 ID:P/K8EdG2
>>668
あー、現行のEF-2000じゃ日本で空中給油出来ないんでしたっけ?

>>688
MiG-31に積まれてた記憶がありますお>世界初のPAF
696首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/04/04(月) 01:53:43.99 ID:gXV/Qy0o
よし、寝よう…
697海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/04/04(月) 01:54:00.06 ID:OH+0o2Yc
>>690-691

そうでしたそうでした。
確か神功皇后の三韓征伐に従軍してたんですよね。
698ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:54:02.36 ID:ZmDa6s8X
>>675
そういうの専門機だからにゃー
>>686
AESAでにゃー
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:54:29.75 ID:OjgwyVwG
権田が逃げ回って困る。
700コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 01:55:11.34 ID:KtJsp6ND
>>697
こらこらw
701ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:55:31.03 ID:ZmDa6s8X
>>693
量産価格があったにしてもF-15は200機以上つくっていたし
なおかつ20年ぐらいたっていたからにゃー
減価償却が進みまくっていたからにゃー
同じ数だけつくれれば多分70億ぐらいにはなってたんでにゃー>F-2
702めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 01:55:40.45 ID:6VxWVDMS
>>695>>698
アクチブなのの最初がF-2のか
703拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:55:44.27 ID:P/K8EdG2
んあうさぎった、

さてメールでも返してこよう・・・・
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:55:45.17 ID:DkbqST3Z
>>695
それ言ったら、18でも無理でしょw
戦闘機のほうが合わせる方式だし。

関係ないけど、PAFっていうとGibson思い出したw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:55:59.22 ID:uloSimHo
>>697
あれほどの働きをして将軍職も思いのままだったのに、うさぎのために歴史の闇に消えたんですよね・・・
706まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 01:56:13.29 ID:JSjT3F1L
>>699
あいつまだいたんだ。
あれとかfujisanとか何したいんだかね。
707ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:56:20.18 ID:ZmDa6s8X
>>695
うん。給油形式が違うからにゃー
給油機の方を合わせるって選択肢はあるけど
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:56:21.16 ID:ysWVeT7Y
エサいなくなっちゃたw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:58:23.13 ID:DkbqST3Z
>>705
へー、そうなんだ。
母里太兵衛から日本号飲み取ったけど泣いて土下座されたから返してやったとこくらいしか知らないやw
710電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/04/04(月) 01:58:28.32 ID:bztBqqqf
>>706
ぼく達を論破するために書き込みしてるらしいよw
昔東亜に来ていきなり論破されて泣き言言ってたけどw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:58:38.80 ID:OjgwyVwG
>>706
あほの考えることはよく分からん。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 01:58:49.80 ID:sfvheifF
>>707
他の機種に給油できなくなる…
713拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 01:59:33.12 ID:P/K8EdG2
>>695,698
アクティヴだとそうですね>F-2が初の実用機

てか、AESA搭載の機体が2機飛んでると、
普通にステルス無効化出来るな理論上。

だからAAM-4改が米軍のECM全部利かなかったのか?

>>704
私がはじめて触ったギブソンはPAFじゃなくソープバーだったw
>レスポールJr

ああ、木目の揃ったフライングVがホスィ・・・・
714ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 01:59:54.12 ID:ZmDa6s8X
>>712
アタッチメント形式だから基地に降りるなりすればできるとおもうけどにゃー
効率ががた落ちするけどにゃー
陸自のヘリに給油することも考えてイタリアに納品したのから買えなければよかったのに
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:00:11.07 ID:WHsKhOvZ
日本政府を採点しなかったのは中国人なりの配慮か?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:00:22.21 ID:DkbqST3Z
>>712
アメリカの空中給油機も空軍機と海軍機に給油出来るし、方法はあるんじゃないの?
717コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/04/04(月) 02:00:28.05 ID:KtJsp6ND
>>709
御手杵が残ってたらなー・・・
718めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 02:00:38.01 ID:6VxWVDMS
>>713
まいもなレーダシステム作ればいいんじゃね!?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:00:48.32 ID:uloSimHo
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:01:06.59 ID:D0CWInn3
>>715
中国人「言うまでもないって事だよ言わせんな恥ずかしい」
721まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 02:01:07.71 ID:JSjT3F1L
>>710-711
意見合わない掲示板にいつまでもいる心理ってのもよくわかんないけどねw
722募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 02:01:14.48 ID:Ow0CYHzt
>>710
論破するって言うなら少しでもしっかりした資料を持ってきて欲しいものです。
それを颯爽と反論するピラニアさん達の勇姿が見たいのです、メダカは。
723ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/04/04(月) 02:01:50.43 ID:ZmDa6s8X
>>713
E-767でも十分できるとは思うけどにゃー
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:02:22.79 ID:WHsKhOvZ
>>720
言うまでの無く100点ですね。(反日的な意味で)
725拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:02:25.83 ID:P/K8EdG2
>>718
> まいもなレーダシステム
???
(´∀`)モナー?
726めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 02:03:10.47 ID:6VxWVDMS
>>725
まるちぷるな入力、まるちぷるな出力さー!

携帯電話とかでもやってるじゃん!?
727自慰隊:2011/04/04(月) 02:03:46.49 ID:BU+8WVoR
自衛隊は8点、ネトウヨら0.8点だわ。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:04:51.39 ID:uloSimHo
>>727
現地で頑張る自衛隊の1/10の評価とはずいぶんと買いかぶってくれるものだw
729拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:05:03.29 ID:P/K8EdG2
>>723
まあAWACSが有れば楽なんですけど

F-2がアクティヴレーダー、AAM-4改もアクティヴ誘導なんで
ステルスには両方から照射すれば無効化出来るなあ、と
>通常のECCMも有るでしょうけど
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:05:14.11 ID:OjgwyVwG
>>727
何か言ったかオナニー中毒。
731めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 02:05:17.43 ID:6VxWVDMS
>>727
何だ鮮人、お前等はマイナス1億点だ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:05:23.43 ID:Y+hbySoB

自衛隊の救助活動には感謝、感謝だが。


原発へのヘリの散水は逃げ腰でガッカリだったな。

効果に疑問を持ってたとしても、やるからにはホバリングしてやれよ。

世界にあの映像が流れたんだろう。気力、戦力を疑われるよ。


ところで、瓦礫を取り除くために出動した74式戦車は活躍したのか?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:06:58.31 ID:WHsKhOvZ
>>729
AESAと対ステルスに何の関係が?
まぁ、情報量が多く取れるAESAの方がステルス機を見つけるのには有利だろうけど…
734拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:07:20.29 ID:P/K8EdG2
>>726
にゃるほど、
それはどちらかと言うとイージスシステムっぽくなるんじゃ?
>ステルス無効は、単純に2方向からレーダーを当てるので
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:07:24.25 ID:ysWVeT7Y
>>713
フライングVとかそうとうオッサンだぞ。
どうでもいいけど。明日も復旧作業だよ。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:07:27.55 ID:puBG27GW
>>732
それ命令したの菅直人なんです
ごめんなさいね、自衛隊のトップである首相が馬鹿で
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:09:25.22 ID:DkbqST3Z
>>735
あれ胡坐かいて弾くと、気分は琵琶法師だw

お仕事ご苦労様です。
738募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 02:09:28.10 ID:Ow0CYHzt
>>727
貴様には点数をつけるのも烏滸がましいな、変態チョン。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:09:36.25 ID:bCfFMDbK
>>735
フライングVか・・・課長王子だな・・・。
740めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 02:10:11.57 ID:6VxWVDMS
>>734
地上局とか洋上局とかを戦闘機とリンクさせまくればいいんじゃね!?
741拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:13:18.68 ID:P/K8EdG2
>>733
AWACSやガメラレーダーと同じ理屈なんですよ
ステルス理論ってのは「レーダー波を戻って来なくする」技術なんで

2ヶ所で位相差波を授受する機能が有れば
その欠落でレーダー波を吸収してる物体も見えるわけです
>パッシヴは一方通行なので無理

>>735
フライングVは、軽くて音響も良い様にギブソンががんがった形なんですけどねえ。
742まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 02:13:44.34 ID:JSjT3F1L
>>732
運用ができてないんだもん。
自衛隊だのハイパーレスキュー隊呼んだのはいいけど、
放射線対策してないんで現場に入れねー、とか
ポンプ車で放水強制させてポンプ車壊したり。
743拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:15:51.25 ID:P/K8EdG2
>>740
うみゅ、イージスシステムやMDの完成系だとそんな感じですねえ

理論上はステルスでも突破や戦闘が難しい
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:16:54.52 ID:ysWVeT7Y
>>741
ギブソンはレスポールだろ。
おっさんだ。すまん。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:17:06.18 ID:WWfU9ypH
中国軍なら多分活動中に何隻か沈没、何機か墜落してたと思うよ。
追突事故はガチで起こるだろうね。だいたい何割の軍艦や航空機が即座に出動できたことやら。
746めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 02:17:13.78 ID:6VxWVDMS
>>743
あと返ってくる信号が弱けりゃそれを信号処理で補正すればいいんじゃね!?

みたいな話が防衛省のページにあったぜー。
747募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/04(月) 02:17:16.52 ID:Ow0CYHzt
さて、いい時間だぬー。


では、皆様一足先に失礼します。
お疲れ様でした(`・ω・´) ノシ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:17:54.73 ID:F5iPstqn
自衛隊の80点はちょっと高いような気もする
松島基地の装備が使えなくなったというのは大いにマイナス
被災者救助に関しては文句ないが、対原発=アトミック兵器に対する対策も無い点も問題だろう

アメリカ軍は95点ぐらい出しても良い
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:18:10.38 ID:DkbqST3Z
>>746
テレビアンテナのブースターみたいな?w
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:18:26.02 ID:WHsKhOvZ
>>741 上
原理的な話をすれば一方から出したレーダー波を出した所にお返ししない、明後日の方向に反射するのがステルスの基本的な理屈。
それならレーダー波を出す場所と受信する場所を二つに分ければ良いというのが対ステルスの理屈。
特にAESAの原理とは関係ない気がするんだが。
あと、E-767ってフェーズトアレイだけどAESAではなかったはずでは?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:18:34.05 ID:uloSimHo
>>747
おやすみのKATINO
752拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:19:18.84 ID:P/K8EdG2
>>744
かく言う私はストラト(フェンダージャパン)と
ワッシュバーンのヌーノモデル使ってるんですけどねー

案外ギブソンは、変形ギターの原形を大量に作ってるのですw
753めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/04/04(月) 02:19:32.22 ID:6VxWVDMS
>>749
どちらかてーと地上デジタルのフレーム補正に近かった印象
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:21:25.25 ID:DkbqST3Z
>>752
ウリのジャクソン・ケリーも原型はエクスプローラーですなw

>>753
なるほど、サンクスです。
755拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:22:32.02 ID:P/K8EdG2
>>746
どんなに遠くてもデータリンク出来るって理論ですね

>>750
うーん、私の思い込みだたーかな?
>アクティヴじゃないと対ステルスにならない

原理は同じ理解だと思いますし、
AESAに関して今度よく勉強してきますよー(´∀`)ノシ
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:22:50.57 ID:NkqcShGR
以前は敵が来たら自衛隊は逃げ出す・・・といってる奴はいたが
今そういう風に言うやつはいないだろうな
バカな司令官の理不尽な命令でも粛々と従って戦い死んでいく気がする
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:23:50.18 ID:7imvVeBL
要は中国国民に「日本は自衛隊を精強に鍛えて、再度のアジア征服を目論んでる」
って言いたいだけの記事
758拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:24:31.14 ID:P/K8EdG2
>>754
エクスプローラーの量産型の、ギブソン・フューチャーが欲しかった・・・
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:25:55.87 ID:WHsKhOvZ
>>755 下
>アクティヴじゃないと対ステルスにならない
物理原理から考えれば正確では無いと思うけど、現実問題としてはAESAでないと無理でしょうね。
あと、2箇所をリンクさせて対ステルスってのは飛行機での実現は難しいと思う。
地上設備向けじゃないかな。
760拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:30:24.42 ID:P/K8EdG2
>>759
航空機のアビオじゃ限界がありますしね
そもそも相互データリンクは必須になりますし>ステルス無効化
761まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/04/04(月) 02:33:30.98 ID:JSjT3F1L
>>756
その上、自衛隊のことを散々暴力装置だのなんだのいってた
政党が「命令聞かなきゃ処罰するぞ!」って脅しにかかってるしねw

あいつら戦前の軍部よかひでーw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/04/04(月) 02:34:06.99 ID:n6BQ2iWr
有事の際にはミンス議員+東電幹部を最前線に!
巨神兵並みの破壊力だぜ〜

763しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 02:34:57.48 ID:LZ4oDAVh
>>758
恐れす
いさがせばあるぞぇ、ふーちゅら。(ちょっと前に本数限定でギブが作ってる)
764拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:36:50.49 ID:P/K8EdG2
>>763
Mjd?
チェックしておけば良かったなあ・・・・

でも1982年のギブソン・カーヴァス(フューチュラ)の方は
再生産すらされないだろう・・・・orz
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:37:33.82 ID:WHsKhOvZ
>>760
送信側と受信側を分けると"いつ、どのようなレーダー波を、どこに出したのか"を受信側が正確に知らなければいけない。
航空機でそれを行うとすれば味方機間で無線による大量のデータ送受信が必要なんで一気に技術的なハードルが上がる。
地上設備なら光ファイバーでも引けば解決できるけど。
766白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/04/04(月) 02:38:41.38 ID:z9Ak73/K
む、人少ないが来てみた。

>>761
ああ、そういえばもうすぐ選挙だね(棒)

>>758
うーむ、機種はわからん…
767拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:42:02.90 ID:P/K8EdG2
フューチュラほんとにあった、40万か・・・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/guitarman7/diary/200903070000/

>>765
現行のデータリンクだと、やっぱり情報量足りませんかね・・・・

こうなったら量子通信(そろそろ実用化)でw

>>766
見た目からまるで違うおー(カーヴァスの方
ttp://nostalgia.ane3.com/43.php
768しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 02:42:41.15 ID:LZ4oDAVh
>>764
クラプトン仕様のフューチュラかな。てかあった。
http://item.rakuten.co.jp/shibuya-ikebe/173269/

カーヴァスの方は現物見たことないなぁ、、ワシでも。
769白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/04/04(月) 02:44:08.42 ID:z9Ak73/K
>>767
量子学がもっと発達すれば…。

でも、ああいうのは糞難しすぎて困る。素数的に考えて

>下
むむむ。ギターは苦手だ。
770拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:46:59.69 ID:P/K8EdG2
>>768
中学生の時にギターショップで見たのです!!>カーヴァス

一目惚れだったけど、試し弾き禁止で直ぐに売約済みに(;ω;`)
(その店には'67年のストラトとかも置いてた

Vと同じく軽そうで、とにかく他に無い曲線が・・・・
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:47:30.25 ID:TdliXA5E
自衛隊以外の官僚組織がボロボロなのが、ばれちゃったけどな。
特に酷いのが東電と癒着してる経産省。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:47:53.46 ID:pvoejDXf
人民解放軍は何点?
773しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 02:49:28.41 ID:LZ4oDAVh
>>770
思い入れのある品って大事ですらぁ。
、、マニヤ的にはこの時期のギブて相当うんこなんで誰も進めないんすけどね。
出島で探したらあった。(中古)
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01149415
774拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:49:29.51 ID:P/K8EdG2
>>769
えろいギターが良いギター(スペイン人語録

NECと東大での実証実験は終わってるんですけどねー>量子通信

>>771
しかも、しがらみ無いと言ってた民主党の方が内情どろどろと言う
>今度は赤十字の募金に手を出そうと
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:51:30.83 ID:BOZ8LwO0
>>774
ギターはエロいもんです。

ホワイトファルコンをエロく弾けるのはごにょごにょ。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:51:32.41 ID:WHsKhOvZ
>>767 上
現状のデータリンクがどういった物かは知らないけど、恐らくはレーダーシステムの元になる程の時間精度を保障してないと思う。
大型機2機を使って壮大なシステムを構築すればできるかもしれんけど、現実性があるかどうか。
まぁ、ロシア中国のステルス機が配備されたくらいに物になればいいからゆっくり作ればいいと思うよ。
777拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:52:35.77 ID:P/K8EdG2
>>773
色々交換してありますねえ。
ブリッジは>767のヤツが良いなあ・・・

まあ何10年経っても壊れないストラトと違って
ギブソンに関しては買って修理しないと音が出ないモノですからw
>ナットとフレット打ち直しは当然で、下手したらネックが逝ってる
778しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 02:55:41.31 ID:LZ4oDAVh
>>777
まぁ正直カーヴァスの出物はebay張り付きになるかと。
どちみちおすすめは正直できませんが。
(ギブの場合ネックが中折れしてるのとかあるしなぁ)
779白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/04/04(月) 02:55:48.89 ID:z9Ak73/K
>>774
ほうほう

>下
ふむ。マクスウェルよろしく実証はされているのか。

…くそ、夜が明けたら健康診断だから寝る用意する。
今頃健康診断とかないわー…
780拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:56:12.92 ID:P/K8EdG2
>>775
>ホワイトファルコンをエロく弾ける
なぎら健壱ですね!?(`・ω・´)

>>776
まあ使う仮装敵が居なければ必要無い、ってのは真理ですねw

スーパークルーズが無いんだったら、
レーダーより先にIRセンサーに引っかかる時代ですし
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 02:58:15.47 ID:xLWJSQ+8
今回の地震における自衛隊の能力 100点
解放軍なら人民を助けるなど無駄な事はしない(中国的思考で) −20点
782拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 02:59:31.28 ID:P/K8EdG2
>>778
そもそもカーヴァス・タイプは何処のメーカーも
後追い再生産しなかったというのがねえw

>>779
寝不足で健康診断だと、血圧や尿タンパク引っかかるおw

ゆっくりおやすですー
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 03:02:45.67 ID:WHsKhOvZ
>>780 下
アメリカの次期爆撃機の要求には赤外線で引っかるから亜音速で飛ばずとあったような。
超音速飛行は機体が加熱するからむしろ赤外線的にはマイナスになるんでないかな。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 03:03:01.24 ID:ecKkzvpR
残り二十点分は有事の際に躊躇なく殺しが出来るか否かって点か。
785しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/04/04(月) 03:03:26.04 ID:LZ4oDAVh
>>782
うん十本ももってるマニヤでなければ食指伸ばしませんし。ふーちゅらでも。

んじゃ寝ます。
786拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/04(月) 03:06:38.71 ID:P/K8EdG2
>>783
ういうい、
スーパークルーズの最大のメリットは
例え音速を超えても輻射熱が抑えられる事ですしね

>>785
乙ですたー
奇跡的に状態の良いカーヴァスを探してみますよw

私もメル返して寝ないとな(;・ω・)
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 03:09:19.36 ID:di2shL0x
中国は未だに人海戦術でバカ高い人件費が掛かりますからねぇ
自衛隊のスマートさを身に付けるのは永遠にムリでしょう
788ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2011/04/04(月) 03:14:13.79 ID:cF+IZ73O
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  
    ロ〈〉ロ  どこから突っ込めばいいのかわからない
  と()::()つ 
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 03:39:23.47 ID:APerR/8B
>>1
釣られないぞっと
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 04:04:17.43 ID:uOtNZiou
中国は日本を採点する立場にない
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 05:07:59.11 ID:g8SnNHIV
>>283
なんとなくセンスを感じる書き込みだ。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 05:14:48.18 ID:ruem2mFa
なんのこっちゃ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 05:37:14.78 ID:bvsY1yrF
未曾有の大惨事で自衛隊の大半が被災地に出動する中、中露は領空接近して自衛隊の余力を試していた。

結果、スクランブルかけられ領空には入れなかったようだが、火事場の相手を試すようなやり方は卑怯なり。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 05:41:15.21 ID:O8QfRtgN
米軍とロシア軍と人民解放軍は何点だったのだろう?w
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 06:07:44.91 ID:/E/8Ddc/
>>2
100点と書くと軍部が怒るんだと思う
想像以上に練度が高いことが分かったから
とりあえず80点にしとこうってとこだろな
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 06:12:15.70 ID:gOgOvUWk
大韓民国軍の武器庫・・・・盗まれてないか、数合わせしてっかねぇ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 06:12:23.99 ID:iTL1MtiB
火事場泥棒は中露の習性だろ

もっと酷い国があるけど、歴史上一度も大国化した事が無いから害毒が限定的なだけ
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 06:15:54.45 ID:SFH2EhVU
【東日本大震災】 ソフトバンク・孫正義社長、個人で100億円寄付 さらに引退するまでの報酬も全額寄付 ★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301861740/

ニュース速報+終わりすぎ…
ニュース速報も終わってる

社民が売国法案提出したみたいだけどやばいきがする。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 06:22:31.01 ID:E9sm/ROd
というわけで我が国ももっと軍備を増強しなくては
って方向に世論をもっていきたいんでしょ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 06:52:19.92 ID:zmBKATDl
                     <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'  自衛隊は暴力装置
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj  人民解放軍は神の軍隊
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:06:11.61 ID:IR+5vUXz
高麗棒子がいないから高得点。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:12:16.32 ID:zprnhlnd


自民党転覆トリオブサイク元防衛大臣
「自衛隊は暴力装置(キリ」




803:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:18:22.24 ID:kFimmO9s
石油精製会社が爆発炎上した時社員が命をかけて対処しません
消防士がしてくれます。原子力事故が起きた場合、東電社員が
命をかけて対処するのは疑問自衛隊にはそれに対処できる、知恵も能力
勇気もない自衛隊にその組織を作ればいい。でもつくるとしたら、消防局の方かな

1兆円。自衛隊の人件費だけで。これで自衛隊を増やせ?ふざけるな。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:20:47.05 ID:di2shL0x
かれこれ大震災の数ヶ月前、各携帯電話会社の危機管理を調べた番組があった。
災害に際して、各携帯会社は移動式の臨時基地局車を持ってるわけだが
ドコモ数百台、au1数十台(だったか?)に対して
ソフトバンク・非公開 ときたもんだ。

コレ見て、やっぱりなぁとオモタ
利用者の利益など2の次3の次なのだよ。

復旧するのも、ソフトバンクが最後だろうw
それを知ってるからこそ、禿孫は必死こいてイメージアップに出たわけだ
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:31:55.39 ID:gAuRLLYT
、「冷戦以来、日本は平和国家として歩んできたが、これは日本が
戦争への備えをしていないという意味ではない。今回の地震の救援活動には、
自衛隊の平時の戦闘能力、特に長期間平和状態にある中での戦闘準備レベルが
反映されている」としている。

何コレやはり中国は虚言あるな
震災と軍事結びつけねなよ

806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:33:22.32 ID:3Y9Q1587




これでも中国が脅威でないと?



807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:33:59.64 ID:di2shL0x
災害と国家の危機管理はセットだろJK
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:40:21.62 ID:8FHDKN4x
命令系統のトップが総理大臣っていう時点で
戦闘能力なんざゼロに決まってる
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:43:39.55 ID:qy0GXjbB
みんな書いてるが、現時点での自衛隊の戦闘能力はゼロ
むしろマイナスかもしれない
なにせ最高指揮官が日本を守る気さらさら無いからな
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:56:20.68 ID:EscxiqSW
>>7
書きこもうと思ったらすでに書かれていて安心したw
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:57:45.27 ID:KTp8DQRI
隙あらば攻める気満々ですね
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 07:57:51.44 ID:kTyiazVh
>>5
復活したよ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:00:48.39 ID:e+MUHZKK
米軍との連携能力の分析が抜けてるぞ。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:12:07.05 ID:J50jEXXd
>>4
それは、俺でも指摘できる。

現場と指揮監督部門の乖離による、活動不全。
とくに、最高指揮官が意思決定できない場合に、まるで無力となる脆弱性。

マイナス20点どころか、俺なら赤点をつけてる。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:15:49.90 ID:J50jEXXd
>>8
スクランブルでも15分ぐらいかかるんでしょ?
格納庫にでも入っていたら、まず無理だろ。

むしろ、F−2再生産のための作戦だったりして。
816神聖セックス帝国・皇帝(筋肉痛) ◆RapeQ/NNnw :2011/04/04(月) 08:19:37.52 ID:hVB6XBMC
>>1

              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   |   な、なんという
      \::::::::>    V __<,,=-、/  |    戦闘力だ・・・・・・
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   | 
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !


>>814
ついざとなったら政治家無視。
実質軍事政権状態。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:20:06.05 ID:e+MUHZKK
>>8
>>815
訓練基地なのでそもそもスクランブル待機はやってない。

待機してたら上がるまでは15分も掛からない。
滑走路がクリアになってなかった場合は多少時間がかかるが。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:20:13.68 ID:AcnkpK+K
>>80
4分後には解ってるよ

NHKで
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:24:09.67 ID:wjkDg1Dm


 「−20点」は、最高指揮官の、菅直人のせいだろう
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:27:10.56 ID:2aE0d/P1
チョン涙目W
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:29:07.54 ID:J50jEXXd
だが、今回の災害で、足りない能力はいろいろ出てきた。

まず、降下部隊による施設の掌握と再機能化。仙台空港が、米軍の手で
機能を取り戻したのはその象徴だな。

被災した港湾への強襲揚陸も必要だ。これがないから、湾岸部や島嶼部
へ食糧が届けられなかった。燃料輸送能力も全く心もとない。

全部…戦時に一番使える能力だな。w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:36:00.79 ID:Yu6EDcNd
毒ガスと戦ったり放射能と戦ったり…
ある意味他の国では到底ありえない実戦経験を積んではいる。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:38:26.16 ID:+NdokxjL
日本じゃマイナス点をつけたがる人も大勢いるのに80点ですか。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:39:16.10 ID:68DXvClW
松島基地のF-2損失分は純減です
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:42:47.30 ID:J50jEXXd
>>824
なに?、すると、噂の「F−2改」か!
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:43:26.37 ID:pkwwitZ4
人民解放軍が同じ軍隊として採点したとかならわかるが、
支那人の素人記者の脳内採点だろ???
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:49:34.47 ID:cgFQhXBX
>>8
整備士とか管制官とか上がれなかったパイロットとか
人的被害の方が上だろバカ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:53:36.02 ID:e+MUHZKK
>>825
日本「復興支援でF-22売ってよ!」
アメ「おk」
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:55:44.08 ID:VFY3LIo3
8
で。
着陸する場所は壊滅し、墜落と?
民間航空機すら空港がパンクして、危うく墜落するところだったのに邪魔出来るか馬鹿が。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 08:57:31.07 ID:J50jEXXd
>>826
新華社の報道だから、
「共産党政権(北京政府)」の正式な意見表明だよ。

…もちろん、人民解放軍も、上海閥も、広東閥の意見や判断とは
一切関係が無い。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 09:00:01.47 ID:J50jEXXd
>>829
一県に一個ずつ空港を作った、旧国土省、GJ!

戦時にも、防空用軍事拠点として最適。
全国にまんべんなく数もおおいし、何より居住地からかなり離れているからね。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 09:00:09.40 ID:wFaUjobx
自衛隊の戦闘能力は80点なんだから、対抗するためには
人民解放軍の予算はもっと必要ですよね、っていう話だろ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 09:23:44.56 ID:0+Yln7tR
こんな時に戦闘力を評価するなんてやっぱり敵国の視点だな。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 10:15:02.43 ID:9Q5ipaYc
いくら軍隊としての質が高いと言っても、
最高指揮官が軍隊で一番使えないと言われている”無能な働き者”だからなぁ・・・

>>831
青森県なんか3つも空港あるしな、一つは海自専用だが。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 10:21:18.21 ID:cHAt7Kad
>>822
そりゃ発足の年に巨大怪獣と闘った軍隊ですから。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 10:50:05.70 ID:g5o6S78C
いっそ攻め込んで来てくれた方が
日本を覆う憂鬱感がなくなるような気がする
837こぴぺ:2011/04/04(月) 10:51:50.35 ID:Q0wg9c/c
ちなみに神戸の震災のときは、被災者にこの入浴セットに入っていただこうと
したのだが、自治体が『それは法律上、認められない(公衆浴場とみなされるため)
』としゃしゃり出てきたんだそうな。自衛隊、これを説得して、入浴をしてい
ただけるようになりましたが。

838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 10:55:22.39 ID:zZtKLdi5
マイナス20点分は「最高指揮官が悪い」じゃないか?
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 10:57:25.44 ID:cSrhRHJK
>>836
自衛隊だけならともかく、
第七艦隊が本州に隣接してるのに
攻撃する度胸はさすがになかろ。
840 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/04(月) 11:01:24.01 ID:CisvT1FC
>>839
半島南国市民は、米国が半島北国を攻めた場合
日本を攻撃するそうですが・・・
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:03:23.60 ID:DW63yBqU
中露は早く追い返して、ユダヤで震災対処を独占しろ!カン○オト、わかったか!

結果、残ったのはユダヤ米国正規軍数万とイスラエル医療部隊。やってきたのはパリ・ロスチャイルド家御用達のユダヤ人、サルコジ大酋長。

人工地震テロの真相を探られたくないので、中露の部隊はさっさと追い返し。

●資料:ロシア救助隊 日本での被災者救援作業を完了
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/22/47781597.html
ロシア非常事態省の救助隊は、日本での地震および津波の被害に関する救援作業を完了する。
非常事態省報道部が伝えた。同省報道官は、「ロシア非常事態省は、日本側との合意に基づいて、日本での捜索・救助作業を完了する。」と述べている。
報道官は、すでに50名の極東からの救助隊員が、アントノフ74型輸送機で日本を出国したと述べており、「近いうちに、すべての隊員が帰国する。」としている。
日本では160名以上のロシア人救助隊員が活動していた。

●資料:中国救援隊が帰国 2011.3.20 19:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110320/chn11032019200002-n1.htm 中国地震局は20日、中国政府が東日本大震災の被災地に派遣していた国際救援隊が任務を終えて同日中に帰国すると発表した。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:06:52.29 ID:di2shL0x
現在の放射能は、ロシアやアメリカや中国が核実験をやってた頃の
1000分の一程度。 やっと言いやがったテロ朝w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:17:32.73 ID:dG2/KuC3
自衛隊ってホント意味無いね
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:20:57.66 ID:zST8E9+B
>>1
少ない防衛費用でやりくりしてます。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:39:45.16 ID:Y+HBNLX2
自衛隊ありがとう!!!


糞 サ ヨ ク は 早 く 死 ね ! ! !
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:44:05.40 ID:usduj2Jz
>>1
基地を監視するスパイがいるんですね。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:46:27.11 ID:2I+QdWdc
>>837
こぴぺにツッコむのもアレだが、
説得したんじゃなく、指摘された点を強引に
改善したんだよ、隊員の仕事を増やしてまで

次に貼る時は、改訂しておくように
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 11:58:15.58 ID:tUaCfbVe
>>837
そう言う特殊な場合は
「特殊公衆浴場」として認可すれば良いのに・・・
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 12:03:13.27 ID:cR6Xl3s6
そういや
中ロ(軍)は今回わざと
近寄ってきたな…

震災食らってスクランブルも対応出来なかったら
攻め込むつもりだったのかな?
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 12:05:50.17 ID:eB+FGo+b
中国にほめられたら警戒しろ。
851イムジンリバー:2011/04/04(月) 12:40:13.73 ID:XDObzNqE

>>850 警戒するが、最大の敵から敬意を示されるのは、正直、ちょっと嬉しい。
自衛隊はいつも自国民から蔑視されているから誉められるのに慣れてないんだよね。

ただ、放射線防護部隊の規模については、中国の方が圧倒的だろう。
日本のように民生核だけではなく軍用核も持っているからその分事故も多いし、核実験もずいぶんやったからな。
航空機を使用した環境モニタリングは、ずっと昔からかなり大規模にやっているらしい。
日本は、まだ、機材すら整備されていない。




852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 12:42:34.57 ID:00BbaG02
>>848
特殊公衆浴場っていわゆる「ソープ」なんですがw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 12:46:31.26 ID:tUaCfbVe
>>852
今なら ガチムチのお兄さんが・・・  アッー!
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 12:48:19.32 ID:7Mi+8Gf/
>>1
こういう採点を担当する
意味不明な部署が有るんだw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 12:51:15.82 ID:00BbaG02
>>853
このお兄さんか……

ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/51971540.html

>>854
仮想敵国の練度や指揮能力を評価する部署はどこの国にもあるとおもうけどな
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 13:44:15.71 ID:qQEK8Z4o
>>851 北朝鮮が核実験した時、自衛隊が航空機で放射線量測ってた記憶が。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 14:03:53.60 ID:F+MyM027
>>744
ギブソン=メーカー
レスポール=製品
フライングV=製品
858貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/04/04(月) 14:09:05.36 ID:PcBzghNt
>>854
共産党が得意な「科学的思考(プッ」ってやつでしょ?
訳わかんない定性評価を数値化するっていう、スバラシイギジュツ
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 14:35:52.13 ID:Rw9NWhCz
>>857
フライングVってマイケル・シェンカーが最初に使ったんだっけ?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 15:35:41.15 ID:tSCJm+oI
>>832

「自衛隊はあの予算で80点なのだからお前達予算据え置きでもっと気張れアル、この金食い虫共!」
かもしれんぞ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/04(月) 19:12:35.82 ID:gSZaWAS4
自衛隊は継戦能力がなぁ。
862イムジンリバー:2011/04/05(火) 00:40:04.58 ID:IRGSTu2K

>>856 百里基地の偵察部隊が、F4とT4に空中集塵ポッドを取り付け、上空の放射性物質のサンプリング飛行を行います。
今回の福島事故では、ロシアのSu27かSu30が日本領空に飛来して大気放射能観測を強行している。
2回くらい来たのではなかったかな?

ー以下、続くー
863イムジンリバー:2011/04/05(火) 00:47:31.99 ID:IRGSTu2K


>>856 く、くどい、、って言わないでね。。 執着じゃ、ないからね。

大気放射能汚染の観測では、>>862のような方法と、ヘリコプターや亜音速機などに
ガンマ線測定器などを搭載し、精密な測定を行う方法がある。
前者は主としてどのような核分裂物質が放出されているのかを推定するもので、環境の汚染度を測定するには
精度が落ちる。後者は、環境放射線を直接測定するので、汚染度をより正確に把握出来る反面、低速での測定でなければ
精度が出ないので、時間がかかり、パイロットの被曝時間が長くなります。
864イムジンリバー:2011/04/05(火) 00:51:25.83 ID:IRGSTu2K


さて、みなさん、同じコテ無しイムジンリバーでも、アチラさんとはレスのレベルが格段に違う事が、>>851 >>862 >>863によって
明確化されました。

レスの質で識別すれば、どちらがFランで、私が超特Aランクである事は、容易に理解出来ると思います。
悩まないで。

865イムジンリバー:2011/04/05(火) 01:01:26.66 ID:IRGSTu2K


>>856 集塵装置で行う飛行測定の主目的は、大気放射線量を測定する事ではなく、
どんな核物質が、大体どれくらい放出されたのかを推定し、何が行われたのかを推定する事にあります。
大気汚染度は、放射性物質の濃度から間接的に推定する事は出来るが、精度には欠けるでしょう。

866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/05(火) 01:26:08.29 ID:rIRYgYxo
>>1つっても災害派遣ばっかだしなぁ
戦闘能力として評価していいのか?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/05(火) 07:57:47.55 ID:kXSNBoSJ
>>864
レスのつけ方時点でFラン。同じ穴の狢。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/05(火) 21:28:11.49 ID:8slT/Pra
日本には核は無いけど、暗殺装置と呼ばれる国家最高機密の最強部隊が存在する
その名は 「東京電力」
こいつらの恐ろしさは、日本人が一番良く知っているのさ
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 19:13:20.42 ID:zuBJgLAt
マイナス20点は指揮権を持つ最高指導者の器だな当然。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 19:22:12.69 ID:WGEWCGDZ
>>869
随分菅を高く評価したな、中国は。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 19:47:15.13 ID:SSVIcwmV
なぜ戦闘能力w
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 20:40:28.27 ID:lsjGQa5Z
日頃から自衛隊の訓練覗きにきてるよね中国ってww
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 21:40:23.02 ID:DtSvO8X2
中国って、香港経由でイギリスの特殊部隊のノウハウが入ってきてるらしいね。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 21:51:31.60 ID:Lnv2HUqX
だから中国はもっと軍備をって理屈か
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 22:00:29.99 ID:2kdb6U1e
>>870
本来ならマイナスに至る所だが自衛隊自体の働きによってプラスに転じたのではないか
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 22:07:38.84 ID:zoVqKcqs
>>873
> 中国って、香港経由でイギリスの特殊部隊のノウハウが入ってきてるらしいね。

で、劣化コピーしたあげくパクリを指摘されると
「世界は中国の特殊部隊に嫉妬してるアル!」
とわめき散らす。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 22:29:07.74 ID:JxdYr67H
今だからこそ自衛隊を国際平和 ・災害対応部隊専門に特化し、
有り得ない危機や緊張を煽る存在から、市民に受け入れられる組織へと変貌すべき。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 22:42:38.74 ID:C6HV4ZK5
中国の軍備増強を正当化するために自衛隊を高評価しているかもしれんぞ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 22:43:46.80 ID:zoVqKcqs
>>877

平凡で非力な市民のウリとしては今そこにある危機である支那北朝鮮の軍事力を徹底的に無力化し、安心できる生活を与えてくれる自衛隊なら幾らでも受け入れる覚悟がありますニダ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:05:10.01 ID:ABTAY3UJ
敵を過小評価しないというのは意外と凄い事。
中国は手ごわいよ
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:07:23.18 ID:TGPqNzAc
しかし戦前の兵隊さんは、ボロボロの装備で
上のめちゃくちゃな命令で振り回されたのを
考えると、今の自衛隊の災害救助などは
軍人冥利に尽きるな。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:09:57.52 ID:maiZMvfP
>>877
アジアの平和を乱している中共を退治せよと?
凄まじい戦力拡大が必要ですな。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:21:34.85 ID:1mJjc0xo
-20点にはこれから辻本とピース暴徒が妨害する分も入ってんじゃね?
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:28:15.00 ID:maiZMvfP
>>883
最高指揮官の分じゃね?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:29:38.02 ID:zoVqKcqs
>>882

支那事変の際、関東軍など大陸駐留日本軍は
「支那人相手にそんな大層な装備はいらんだろ。」
と予算を削りに削られまくってたとか。
それでも中華民国軍や八路軍相手に連戦連勝だった。支那人気質は当時も今も同じだから今でもあまり金を掛けずにそこそこの勝利をあげれそうな気がするアル。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:34:32.21 ID:qBXLeeS0
歩哨のチェックの厳しさを知ってるってことは……
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 23:36:57.66 ID:8zZ5Q+j5
戦闘法規とトップがマトモなら90点超え確実
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 00:50:47.31 ID:TyR6/3oT
中国様にぃ褒めてぇ頂きましたぁ。
(by:恍惚顔のウザワとセンゴクウ)
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 01:06:35.27 ID:Zj3Kay3z
自衛隊は士気は高かったが、装備も人員も全く足りないのを再認識した。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 01:39:06.21 ID:71Zv2Eo3
>>101

サンダーバードは、完全武装だぞ。
891イムジンリバー:2011/04/07(木) 08:55:28.04 ID:a46AUPON


>>877 それじゃあ、戦闘機や戦車やイージス艦は、不要になっちゃうよ?????


892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 09:00:17.37 ID:5U5NvEtW
あいつらスカウター持ってんのか

技術的に負けたな・・・
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 09:04:57.61 ID:NSUm9G0B
>>1

>日ごろの各基地における歩哨のチェックの厳しさなどからも見てとれる

え?チェックされたのか。さすが、目の付け所が違いますね。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 09:37:41.46 ID:alf1PQ17
>>4
米軍との対比。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 12:17:01.94 ID:GoYkjhE5
>>866
軍隊なんて非常時、混乱時にどれだけ組織的に動けるかが全てだろう
それに後方支援が軍隊の7割の仕事だし
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 14:30:28.02 ID:fdyrkP2S
>>4
優しさ、思いやりという心だと思う。
中国語(他の外国語でも)にはこれに該当する単語がないので、理解出来ないと思う。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 19:05:10.53 ID:1w5RGi7s
>>892
じゃあ、こっちは戦闘力を変化させられるんだな。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/08(金) 00:40:35.54 ID:KzZ9eP/+
>>875
こんなところか、
自衛隊150点+最高指揮官-70点=80点
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/13(水) 02:18:51.18 ID:cyObIUxK
-70点
イランと思う
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/13(水) 23:15:05.46 ID:gyCwjbP6
自衛隊頑張っとるがな。百点でも足らん! 居るか居ないかで安心感が違う。 何言われようが応援しとるで!
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 00:51:56.56 ID:82UwwQab
>>895
むしろ自衛隊特に陸自なんて基本的に日本の中で動くことしか想定してないんだから
こんだけの有事にバカ指揮官の思いつきでもあんだけの展開能力見せたっていうのは
シナにとってはちょっとしたガクブルだわなー
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 12:23:41.61 ID:1b5zXQIO
>居るか居ないかで安心感が違う。
まったくもってそのとおりだと思う。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 13:28:09.79 ID:f57NH1jY
今回の地震は中共、ロシアに対するいい示威になったんじゃないかな。
アメも空母打撃群2個、遠征打撃群1個を展開してくれたし。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 14:18:01.00 ID:/vepIMO9
この記事というのは、日本に攻め込みたくてしょうがない軍部への牽制なんじゃなイカ?
905イムジンリバー:2011/04/14(木) 15:44:26.29 ID:0WUZZ2Rn


>>903 固唾を飲んで見ていたと思うよ。
沖縄から飛んできた米軍の大型ヘリが、当然のように沖合に停泊している日本のヘリ空母
に続々と着艦し、重機やら物資やら兵隊を陸揚げし、瞬く間に仙台空港を開港してしまった。

海上では日米両軍が空海一体のレスキューミッションを敢行。
海中では特殊部隊が活躍し、海底に沈む車や家屋の残骸を除去し、瞬く間に港湾を開いた。
空には高高度偵察機が飛来して、状況を分析。
そして、医療活動に被災者支援。

一か月の間に、これだけやった。
これが、もし戦争だったら、とても日本に着上陸侵攻することは不可能。
そんな目で見ていただろうね。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 15:48:27.18 ID:JbJ3rCVm
>>901
戦前からそう。馬鹿な指揮官と責任感があって有能な下っ端という
構図は全く変わっていない。
先の大戦で死んだ兵士の大半は餓死というのは、その構図を具現化したもの。
907イムジンリバー:2011/04/14(木) 15:49:08.61 ID:0WUZZ2Rn


>>903 日本のマスコミが、あまりレポートしないので、苛々しているかも。

もっと、日米軍の作戦を報道しろ! ってね。

マスコミの抑制報道は、軍事機密を保護する上では良いかも。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 17:31:27.08 ID:w7SCT8Iv
シビリアン・コントロールだから、生かしきれてない
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 19:07:00.44 ID:1b5zXQIO
インパールなんぞ三日で陥として見せるわwww
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 19:10:58.81 ID:FfmrjquO
>>905
え?
海自にヘリ空母なんてありませんよ。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 19:20:37.23 ID:DGl7qCx/
よーするに
「日本鬼子に勝つために朕にもっと予算をよこすアル」
ってことかな?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 19:24:59.92 ID:46CvTjR2

そんなことより今自衛隊は装備品不足が顕著なようだ。

自衛隊に物資支援て出来るのかな?


ソース:JBpress
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 20:40:41.87 ID:jZwmqyMq
ガチンコの戦争できるのって、アメリカと日本とベトナムぐらいじゃないか

チョンも中華も逃げ足早すぎ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 22:26:32.01 ID:wuJhInch
そういえば日経に自衛隊は8-9万の陸自を首都に集結させる計画を立ててあるから
それが役に立ったって書いてあったぞ。
要するに一朝事あるときは我日本軍は何処でも戦う準備ができているってことだな。
安心安心(笑)

>>910
つ16,18DDH
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 22:30:48.60 ID:wuJhInch
>>903
空母は1隻だろ、ジョージワシントンが何処にいるのか?
見えないんだが・・・
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 22:34:54.10 ID:f57NH1jY
しかし、自衛隊の定員を今の3倍くらいにしたほうがいいんじゃないか?
東北でこれじゃ、関東・東海・東南海・南海地震が発生したら
とてつもないことになるぞ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 22:39:36.34 ID:gFygEoy9
>>915
先週、佐世保に用事があったから、もしかしたらJ・ワシントンが
見れるかもと喜んだのに、高速の高架からも姿が見えずにガッカリしたよ。
91861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/04/14(木) 23:53:32.88 ID:I/D7w0nn
なる程。
そういう見方が有るんだね。
919イムジンリバー:2011/04/15(金) 00:49:44.57 ID:1Pj5LdtB


>>910 失礼。ヘリたくさん付き護衛艦でした。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 00:51:35.15 ID:LKd9oPt+
>>919
律儀だなw
921イムジンリバー:2011/04/15(金) 00:56:19.18 ID:1Pj5LdtB

>>914 志方さんが言っていましたよ。

総理が、わざわざ、10万人とか、部隊編成にまで言及すると、指揮を混乱させる。
自衛隊にはもともと、作戦計画がいくつも準備されており、どのような事態にはどのような人員で行くのか、
準備が出来ている。
それを、合理的な考えも無く一般人の感覚だけで、一声10万人などとトップが言うと、編制が狂ってくる。
どの程度の人員が必要なのかは、自衛隊の判断に任せておけばよい。
総理は、やるかやらないかの判断を適切に行うことが最重要。

菅総理は、原子力にも災害対策にも、ものすごーーーく強いらしいので、いろいろ細かい注文を思いつかれます。
922イムジンリバー:2011/04/15(金) 01:02:02.45 ID:1Pj5LdtB


>>920 小うるさい人が多いから気をつけないとね。

駆逐艦、、、じゃ、やっぱ、ダメか。
イージス護衛艦、とかw


あ、もう遅いね。
そろそろ切り上げて帰宅するか。

みんな、今日も一日、ごくろうさん。おやすみなさい。


923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 01:07:22.26 ID:LKd9oPt+
>>922
はいおやすみ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 01:11:07.02 ID:0lboeyeQ
>>916

今は少数精鋭だからね。

数を増やすとかならず組織に破綻が生まれる。

特に利権が大きくなればクソ官僚が実権を握ってしまい第二次世界大戦の時の弱い日本軍の二の舞になる。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 01:19:17.26 ID:uidMBqPW
>>903
自衛隊と米空母が東北に行って疲弊している間に攻撃してこないか心配なんだが
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 23:18:50.79 ID:uLUm+U2u
最高司令官が菅チョクト=ー20点
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/18(月) 15:32:41.00 ID:kZlYix05
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/18(月) 18:26:25.09 ID:U8PJsxkE
>>925
災害国への侵攻はご法度。それやったら国連で総スカン食らう。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/18(月) 18:27:16.81 ID:U8PJsxkE
韓国は常識がないから例外な。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:32:00.34 ID:YtRug4SC
>>928
と、俺も思いたいんだが中国元首相、李鵬が1995年に発言した
「日本は20年以内に消えてなくなる」ってのが最近頭から離れない。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:34:54.00 ID:ZEsQpx/5
>>930
今の状態で中国が侵攻してきても海自だけで問題なく対応できるな。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 10:39:45.59 ID:0L408HpS
>>931
でも、確か米が代わりに中国方面に展開してるって話もあるし、大丈夫だと思うよ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 12:19:15.07 ID:KEL+jbKp
>>928
いくら独裁政権でも国内に対する建前もいるしな
へたすりゃ軍がクーデター起こす
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 16:02:03.11 ID:KyhNgrm5

日米軍事演習の成果だな!

935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/20(水) 16:19:40.08 ID:4J9po2SI
>>925
自衛隊の手がまわらないところには米軍が向かったと聞いたよ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
というわけで普天間は必要。