【中国】嫦娥二号衛星、もう寿命、探査実験を継続[04/01]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 08:49:53.79 ID:PhnB8/Qz
えっ?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 08:53:34.82 ID:F6+NuT/a
>>1 予想以上に高画質な静止画がアップされてて驚いた。
米ソの昔の月面写真とは雲泥の差だが、中国でさえもこれほどの画質の写真が撮れるようになった。
これが科学の進歩よいう事なんだろうwww
CGも限界に来たのか
新華社の二枚目の写真は3号機の模型らしいです
>もう寿命になった
もう少し良い言い回しをすればよいと思う
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 08:59:01.70 ID:d+6SYioR
計画寿命まで無事にミッション達成し、今後も活用しますよ
って記事じゃないの?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:00:35.39 ID:2Ub09SGt
きれいな水玉模様のクレーター
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:05:49.19 ID:XI9heBB/
スタジオ名が書いてないな
>月探査人工衛星
へぇー。とっくに地球大気圏に突入してアボンかと思ってた。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:11:08.52 ID:NSV3hbvx
「寿命」って訳がおかしいんじゃないか
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:12:26.45 ID:VkI1Hml8
30万キロも走ったんだから、もう寿命だろう。
もう寿命、て言うほど短くないだろ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:14:45.07 ID:d+6SYioR
サイエンスやネイチャー誌で真を問え。
>>12 そうだな、俺もそう思う。
予定された任務を終えた…という意味だろうな、衛星は安定状態だって言うんだから。
まあ、上出来、成功だろう。記事から読み取れる限りは。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:41:00.95 ID:Ylz5ucvC
ここらへんが中国の強みだね
1号は失敗したが
2号で挽回した
予算をふんだんに使える国ならではだ
1号の失敗は10年後にでも公表するだろうが
だれも気にもとめないだろう
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:42:58.23 ID:J60nulKP
蛾を飛ばすのか、宇宙が汚染されるみたいでやだな。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:44:50.36 ID:klxsn424
>重要な科学成果を一部上げている
領有宣言のため殷の時代の文字を使った石碑を投下?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:44:57.53 ID:nGZwdYJK
日本「こんなこともあろうかと」
中国「こんなこともあろうかと」
どうしても違うように聞こえるのはなぜだろうw
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:45:01.90 ID:e9JISbwd
設計寿命(期待寿命)だろ?
まぁよくやっただろ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:59:04.95 ID:XlbBnSnJ
えっ?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 09:59:53.16 ID:C+03DM25
中国「こんなこともあろうかと」
南鮮「こんなこともあろうかと」
これなら同じように聞こえるのはなぜだろうw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 10:28:28.56 ID:zZnZXDgx
この画像って・・・まあいいや
その頃、他にも撮影してたんだよな
>>22 原発事故が起きてからは一層そう感じるねw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 10:35:59.65 ID:RfqEM+Np
>重要な科学成果を一部上げている。
具体的にはどんな重要な成果なの?
>100×15キロ楕円軌道
この軌道は維持するのにかなり燃料が必要
まあ寿命だな
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 11:02:33.46 ID:oicT51So
成果があったことにしないと殺されちゃう国だからな。
これってエイプリルフールネタ?
半年で寿命・・・w
コストパフォーマンス悪いなぁ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 11:24:11.96 ID:e9Bur4Kh
小型原子炉は積んでいなかったんだな。
>>33 マジレスすると、その国が初期に打ち上げる人工衛星って
この程度の寿命だよ。
つい最近飛ばしたやつじゃね?
>>32 衛星の寿命は搭載された燃料(姿勢制御用)に依存する。
そのため長期ミッションでは燃料節減の為、姿勢制御に
リアクションホイールを使用する。
リアクションホイールを製造するためには、
小型高トルクACモーター
ACモーターを駆動するサーボアンプ
極端な条件下で安定して使用できるベアリング
ホイールの精密加工
最低でもこれだけの技術を要する。
中国では無理ですな。また、アメリカは売ってくれない。
日本なら作れるが、買ったほうが安いのでアメリカ製を「はやぶさ」に使った。
つまり、姿勢制御に燃料を使いまくってんでしょうな。
でもまぁこうやって着実に技術を積み上げてくるのが一番怖いんだけどね。
近くには、約2,600日・60億キロ飛行した船を運用した国があってだなぁ〜(ry
>>39 その国も最初はペンシルロケットからだったんですぜ。
倫理度外視で技術革新に突っ走ってくる中国はこえぇです。
>>40 産業スパイで大物技術をゲットすることが、中国の技術革新。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 14:30:59.89 ID:CHBMjXi7
「嫦娥二号」なんて、打ち上げ直後に台湾沖で爆発したんだろうが。
>>37 さらに打ち上げの衝撃振動に耐えないと。
つまり中国の人工衛星は寿命が非常に短い?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 14:40:16.10 ID:pqbi9NTv
中国製以外のパーツ使いまくりなんじゃねーの?
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 14:44:51.53 ID:RfqEM+Np
↓これらのコメって、中国を擁護しているようでいて、
結局、中国はまだ技術力で日本に遠く及ばない、って言ってるように思えるんだけど。
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 11:54:32.23 ID:4BXSL/Qt
>>33 マジレスすると、その国が初期に打ち上げる人工衛星って
この程度の寿命だよ。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 14:12:53.25 ID:oDXI92i4
でもまぁこうやって着実に技術を積み上げてくるのが一番怖いんだけどね。
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 14:18:03.00 ID:oDXI92i4
>>39 その国も最初はペンシルロケットからだったんですぜ。
倫理度外視で技術革新に突っ走ってくる中国はこえぇです。
>>44 /~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧
/ .|<丶`Д´>
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
/~~/
/ /
/ ∩∧,,∧
/ .|< `∀´ >
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/02(土) 16:32:12.06 ID:OMkJYlKm
今回はカプリコンいくつ?
>>19 ESAが受信に協力してるよ
1号は月までちゃんと行ってる
>>29 >>100×15キロ楕円軌道
>この軌道は維持するのにかなり燃料が必要
先生、質問。なぜ?
>>49 月面に近ければ近いほど(月面の凹凸による)軌道の乱れが大きくなる。
その乱れを補正するために頻繁に燃料を噴射して軌道を戻さなきゃいけない。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/03(日) 06:45:59.25 ID:1ep6gB+a
月へのソフトランディングと無人探査は中国に負けるよ。
日本のかぐや2号と3号は中国のジョウガ計画とインドのチャンドラヤーン計画に較べて遅すぎる。
現在の日本はジョウガ3号とチャンドラヤーン2号の失敗を祈るしかない状況。
有人では負けても宇宙探査は第2グループのうち日本の独走かと思ってたら、あっという間に中国に抜かれると言う図。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/03(日) 06:52:58.38 ID:1ep6gB+a
2012年- ジョウガ3号(中)の打ち上げ。月面への軟着陸と探査車による探査を行う。
2013年- チャンドラヤーン2号(印)の打ち上げ。月面への軟着陸と探査車による探査を行う。
2017年- ジョウガ4号(中)の打ち上げ。月面のサンプルリターン。
一方日本は2015年以降にやっとかぐや2号で月面への軟着陸と無人探査。
中国が失敗しない限り、軟着陸と無人探査とサンプルリターンは全部先を越される。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/03(日) 06:57:44.81 ID:nOXzIuQC
ハイハイ中国様は怖いね〜w
日本人は下等だねぇ〜w
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/04/03(日) 07:16:40.37 ID:X5s2frhK
>>37 >衛星の寿命は搭載された燃料(姿勢制御用)に依存する。
それ以前に要求がどうだったのか?がわからないことにはなんとも...
>>52 40年以上も前にアメリカがすませてる月からのサンプルリターンを今頃やって何の意味がある?そんな無意味な競争勝っても嬉しくねーよ。
支那インドも国内に大量の貧民層抱えてるのにあえて宇宙に手をだすのならもっと未開拓の分野に手を出せばよいのに。
>>55 じゃあ計画中のかぐや2号も3号もいらないなw
もちろん有人もなしだなw。世界で4番目になってしまうからなw
ロケットもHTV-R発展型有人機もなしだw
>>56 日本は限られた予算内で計画的に多方面にやってるだけだろ。
金星探査、ソーラーセイル実証機、月面探査機、小惑星探査機、イオンエンジン実証機とかさ。
並行して国際宇宙ステーションの研究室、無人補給機とか活動してる。
で、
威信をかけた国家プロジェクトの支那の一点豪華主義の月探査が何なの?
何か、具体的に宇宙開発史に残る実績残した?
>>45 その35を書いたのは俺だけど、それが中国擁護に見えるところでおかしいんだよ。
最初に作った衛星って、各種の衛星運行の試験するのが目的だから
この寿命が予定どおりのものだし、すべての宇宙技術を持つ国は
そのプロセスを経て今があると書いただけなのに、擁護とか何じゃいな?