【中国】日本よりも怖い、中国の深刻な核汚染―南方都市報などが指摘[04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 福島第1原子力発電所の事故を受けて、南方都市報や21世紀経済報道など各メディアは
このほど、中国の核汚染も進んでいると指摘する評論を掲載した。

原因は、放射性廃棄物の不適切な処理にあり、国内各地で使用済み核燃料がの蓄積が
進んでおり、問題が極めて深刻化している。博訊網が伝えた。

 中核集団公司高速増殖炉主席専門家を務める中国原子力科学研究院高速増殖炉工程部
の徐総工程師は、今回の福島原発放射能漏れ事故について、「中国国内にも同じような
危険がある。国内では、原発の建設やウラン鉱資源の開発だけが重視されており、背後の問題に
対する認識が十分ではない。
使用済み核燃料の処理問題が解決されないまま、新しく建設された原発でさらに大量の使用済み
核燃料が生み出される。
これが年々蓄積されており、安全面での隠れたリスクは極めて大きい」と話している。

 現在、中国にとって最も大きな核の脅威は、日本の原発事故ではなく、核汚染の隠れたリスクに
関し、中国政府が故意に口を閉ざしていること、そしてそのリスク自体を軽視していることにある。

2011年04月01日19時43分
提供:サーチナ
http://news.livedoor.com/article/detail/5460066/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:38:13.93 ID:gzYUWSlM
いまさら
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:39:26.52 ID:P6g0rzTt
中国産から検出はされてないの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:41:12.84 ID:7cuu18rD
地震の時は大変だったよな
http://www.epochtimes.jp/jp/2008/06/img/m26711.jpg
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:41:26.17 ID:qzfBUvHX
長江にプルトニウムを落っことして放置
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:41:59.48 ID:KFDwDO0Z




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:42:11.76 ID:RLQqhgNx
でも小商人が原発管理する日本よりマシに思えてきた。
小アキンドを天下国家に関わらせちゃ駄目、目先の利益と蓄財ばかりで何かあると逃げるから。
一身を賭して責任とる気概が無いから。
そりゃ日本も滅ぶわ。
8fukumaru:2011/04/01(金) 22:42:24.48 ID:laRwwa2i
核より中国人のほうが怖いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:45:28.51 ID:ySf1a8qm
これ九州にとんできてるわけだよね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:45:39.10 ID:yPKJh3i0
こんなん常識。
日本のこと、連日オーバーに報道してることが笑える。
你们中国不用管日本,管好自己就可以了。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:46:11.39 ID:1Rt8Cg5K
中国はトイレ汚染から解決せよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:46:28.27 ID:UhBSuhwC
ガイガーカウンター持って中国を旅したらぞっとするだろうな
たぶん持ってるのがバレたら公安に取られて逮捕される
かなり都合の悪い事実だが公然たる秘密だ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:47:07.74 ID:SZmuNgDl
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:47:12.43 ID:zXO7PRg8
しかしこれだけ原発抱えてて
なんの対処もできないなんて思いもしなかったな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:48:17.99 ID:FGgeqHaR
何を今更…
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:50:04.99 ID:zVHisDpE
中国から来る黄砂は韓国でもプルトニウムが含まれているのでマスク着用を指示している。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:51:21.38 ID:yb+7jcr6

( `ハ´ ) 核廃棄物はチベットに捨てて独立を許せば全て解決アル
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:51:42.53 ID:xOHNvC5U
核種を分析に掛ければ日本産ではなく中国さんであることが確認できる。
チベットやウィグルの各施設から黄砂と共に流れてきたものであることも。
核物質は産地毎に特定できる。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:51:53.70 ID:Nb7sGFph
>>4
ひぃええええええ〜〜
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:52:29.01 ID:OtKKb9+3
そんな中国から野菜を必死で輸入しよう…って言うんだから呆れる。
よほど日本の野菜の方が信頼できる。
全て指導力のない政府の為に国民が不安になっているんだよ。
しっかりして欲しいね。


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:52:34.87 ID:po73Xacp
>>16
mjsk
どうせ肺癌になるなら、タバコまた吸うかな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:56:21.88 ID:wsun351H
この前の野菜の輸入ニュースのときに出た数値だと
茨城南部くらいの線量だっけ?
線量に吹いたのを覚えている
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:59:05.19 ID:xd8sBRpb
北京の放射線値が原発トリプル爆発後の横浜より高い数字で笑った
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 22:59:44.78 ID:vz3CEJK0
新鮮なキャベツを送りますw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:00:38.25 ID:tgnC1g87
>>14
女川原発は、対処できた。(避難所になってる)
福島は対処するきがなかった。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:01:59.95 ID:GSftVB3Z

大気圏での核実験で、すでに汚染済みだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:02:40.36 ID:Q9TigC8/
>>25
女川原発は津波9メートルまで考慮してたからね。東北電力偉い。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:02:48.95 ID:biUHR9Hx
腐った役人と腐った専門家、腐った政府

どこの国も同じだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:03:31.05 ID:dAsAPDV4
>>3
主要都市の年間平均ほぼすべてのきなみ高い。
ウイグルとウルムチが高いのは標高のせいだけじゃなくて核実験のせいもあるんじゃないかな
黄砂の放射能汚染とかも昔から言われてるし

ちなみにこれ中国の公式発表
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

自分の住んでる地域とくらべてみるとよい
まー、自然放射もあるし
どの放射性物質が原因かってのは大きな違いあるから
簡単には比べられないけど
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:03:46.09 ID:5kADTD5w
じゃぁ外食を狂ったように食べてたおまいらは中国産でお陀仏ってことで
さ よ う な ら ぁ 〜 〜 ♪ってわけだなw
10年後に出るらしいからそろそろかw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:06:35.41 ID:8W/GevMI

放射能なんてどうでもいいだろう。あんだけ毒食材食ってんだから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:06:52.12 ID:MF0JyBYJ
石川県や佐賀や岡山で放射性ヨウ素が検出されたのもやっぱり中国からか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:09:35.67 ID:3TOhGuM9
レアアースとった後のあれも放射性物質だよな。
トリウムだっけ?全く処理せず放射性廃棄物の残骸散らかし放題。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:09:56.46 ID:n7mR2OD7
あえて核実験の話は書かないんだなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:10:01.43 ID:BCY8tOMT
だから、キャベツとか水とか、入れるなって言ってるのに
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:10:13.47 ID:T4y138Dp
好都合じゃんw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:10:53.28 ID:MrliZGk2
>>32
他に原因はないわさ。
富士山の頂上でさえ発ガン物質が見つかったのは
もう10年近く前。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:11:37.13 ID:EY/QoTTM
あ、張られてた。 >>29

基本、70nGy/h〜
今日(18-21)の平均値が194nGy/hっていうのは、原発事故でもあったんでしょうかw

それにひきかえ、
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai
ときたら・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:13:56.57 ID:WxNpD3Fx


  黄砂

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:16:26.48 ID:3RfRHjUT
中国の核はきれいな核なので無問題
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:16:30.75 ID:8KzJjgQJ
証拠はないけど、昔から噂としてあったな?w
怖い、怖いww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:17:05.80 ID:wQTLrTE8
>>13 今日もがんばっとるな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:17:10.42 ID:ELhffOeR
中国が「今ならバレないから」ってこのタイミングで核実験的な何かをやった
っていう噂は本当なんだろうか…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:18:00.62 ID:H1cgwUq2
人民解放軍が秘密裏に核実験しまくっているから、内陸部はかなり汚染されているらしい。
ところで、一部のレアメタルとかは採掘の際に放射線が発生するらしいのだが、そちらは大丈夫なのか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:20:44.28 ID:oaCNgOfM
シナで奇形のガキが増えてるのは・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:21:08.05 ID:P3Gp403H
>>44
見事に放置みたいよ。
結局、米国や豪州でも取れるレアメタルやレアアースだけど、その放射線の処理に金が掛かる
んで採掘をためらってたんだよね。
でも中国と中国人は、そういうの関係ねぇから、売ったもんがちで放置らしいよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:26:48.57 ID:1ipZBZk0
>>43
核実験では地震波とは違う波動が観測されるからすぐバレるよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:27:49.82 ID:rgNOwD+U
>>1
これをどーやって福島原発のせいにしようか考えてるんじゃね >中共
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:28:13.53 ID:4kUI3Fzz
10年後は中国人の半数以上が甲状腺がんになっています。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:30:25.17 ID:NB7qhXO9
中国の方が深刻じゃないか・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:32:35.42 ID:P3Gp403H
>>50
でも、多少 放射線量が高くても人間は生きていけるし子孫を残して行けるんだ
と中国人が身を持って知らしめてくれたとも言えます。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:34:55.29 ID:EkbhtJ3G
>>22-23
マジかよ。
まあでも核実験とかレアアース問題とか考えると、十分考えられるよなあ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:38:22.44 ID:V+m/SUs+
今更だな
すでに世界中が黄砂でかなり被爆してる
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:39:59.21 ID:x1We3YYc
シルクロードは放射能に汚染されてるよ。

中国が行なって来た核実験のせいで。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:40:28.77 ID:QyS/Q5Os
ドコモでガイガーカウンター付き携帯でないかな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:40:58.20 ID:FXKQbRUK
中国の核はキレイな核
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:41:37.66 ID:39BfqlH1
>>51
つーか日本の例をみても
2発の原爆や60年代の中共の核実験程度での被爆は
平均寿命に影響を与えてるようには思えん。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:42:35.86 ID:N8MeBGRM
不測の事態が起こっていても隠蔽する国ですから何があっても驚かないw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:42:39.56 ID:5B2aeU8t
地下の核兵器関連の施設が地震で押しつぶされたとかなんかそんな記事なかったっけ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:42:48.80 ID:LwnkE9x9
>>12
シルクロード絵画の平山郁夫さん、放射線障害で亡くなったんではという説。
絵を描くのにウイグルとか長期滞在してたから。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:44:59.76 ID:P2U1Q0hH
中国国内で放射能漏れが起こっていた疑惑があったとしても日米は追求しない。
間違いなく自国の原子力政策の首を絞めることになるから。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:45:13.03 ID:dAsAPDV4
>>51

多少、放射線量が高くても
多少の環境ホルモンを摂取しても
多少の重金属を摂取しても
多少の廃棄物を摂取しても

それで死ぬ人がいても 
13億人のうちの3億人位のために見放されてるんだと思うけどね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:46:33.40 ID:LwnkE9x9
>>57
長崎はプルトニウム型だったから、反応しなかったPuばらまきまくり。
それでも被爆直後の時期過ぎれば普通に暮らせてる。
広島と長崎から放射線医療は様々な知見をえている。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:46:35.53 ID:i8QQWA3k
>>44
トリウムって放射性物質が、レアアースの鉱脈には大量に含まれているんで
その処理が大変らしいな。

もちろんシナはお構いなしなので低コストで採掘ができる。


…そろそろ「放射能」「放射線」「放射性物質」の違いをみんな理解しようぜ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:47:10.13 ID:Vdm+Dz0J
中共核実験のときは何千万人か死んでるんじゃない?
公にしてないだけで

さすが人権のない国は強いよな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:49:38.41 ID:wUYONK0m

南方都市報←反中国共産党的記事が多いので、何度も弾圧を受けている
 
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:50:02.04 ID:Vdm+Dz0J
>>6
南洋の楽園で核実験しまくった奴に各犯罪国家とか言われる筋合いねーわばーか
68雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/01(金) 23:50:13.94 ID:FsWN+Ws3
>>29
   Д    
  (゚Д゚) < ソレ(支那主要都市の放射線量)を見て、コレを読むと、
  (    )   結構笑える。というか、頭抱える。
  ~~~~~   
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:50:33.08 ID:JKdNkAtm
余計なこと言ってんじゃないよ。
信用できない支那人と信用できる支那人の選別中なんだから。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:52:06.91 ID:39BfqlH1
>>67
だがあれでビキニができた功績だけは認めないわけにはいかん。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:52:07.94 ID:XJnE9TDL
真実を公表するな!!
シナ人が逃げてゆかないじゃないか!!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:52:17.44 ID:2tTrTI+2
逆に、安全対策や、除染や、使用済み核燃料処理のビジネスのチャンスだろ?

そのための試練として福島原発問題を利用するのだ。
これを乗り越えれば、かなり技術アップするわ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:53:15.00 ID:l7orBENO
こういう記事が自分とこで出てるうちは
まだかわいいもんだ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:53:37.30 ID:dAsAPDV4
>>65
最初の頃は放射線障害の対策無視でやってたから
軍人がかなり死んでるらしいよね

アメリカもそうだけど

そういえば、ハリウッドもネバダ砂漠の核実験の影響るはずだよね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:54:31.98 ID:LwnkE9x9
>>68
有馬温泉は何万倍もの放射線量だ。
ラジウム温泉があるからな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:54:58.03 ID:QEs3zure
中国は核実験いっぱいしていただろう?

その時、日本も放射能汚染があったけど?

これは、時の政府が、騒がなかった?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:56:27.23 ID:cqqOZyjj
さすがにこれで中国の方が危ないから日本大丈夫ってのは無理があるって。

中国でも他の国でも検出されたのがどの放射能物質かってのが問題。
今福島からはセシウムが出ちゃってるのがまずい訳で、
だからチェルノと同レベルの放射能汚染かそれを超えそうな勢い
なんだって事じゃん。
中国は国土だけは広いから、人の少ない内陸部に
原発が集中してるし、問題おきても封鎖して重要都市には影響なく
終わりだよ。内陸部は水源なくてカラカラで元々、何の農作物も
育てられない様な土壌だからそっちの心配もする必要ない
特に北京には絶対影響が及ばない様に計算してる。

でも日本は違う。福島の1基で東日本終了する。怖いのはやっぱり水源。
原発が狭い日本に向かない最大の理由はそこ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:56:37.34 ID:LwnkE9x9
>>74
爆心地に進軍とかやってる。
核攻撃後に都市を占領するって演習で。
彼らはアトミック・ソルジャーと呼ばれる被曝者である。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:58:38.56 ID:39BfqlH1
>>77
おまいは何を言ってるんだ。
風向きという言葉も知らないようだが。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:58:43.13 ID:wUYONK0m
>>76
黄砂の直撃を食らう西日本ではかなり話題になったけどね
まあ、大気圏での核実験が行われていた頃は、相当高い放射線量を浴びてたはず
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:58:57.90 ID:2JV3ukPs
>>60
夏目(ry
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:59:40.92 ID:P3Gp403H
>>77
いや普通に北京も影響下にあるよ・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:59:54.82 ID:39BfqlH1
>>80
60年代は雨の日に傘をささないとはげると言われてたな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:00:03.52 ID:LwnkE9x9
>>77
セシウム?
核実験で撒かれるプルトニウムより遥かにマシだぞ。
チェルノブイリも内陸に作ったが、13万人が退去して、
キエフにも放射性物質含んだ雨が降った。
数値が少し上がって大騒ぎのマスコミに騙されたんだな、乙。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:01:04.46 ID:39BfqlH1
>>81
そのまま略にしとけ。
あの西遊記は中国ロケやってない。
砂漠は鳥取砂丘だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:02:14.36 ID:wUYONK0m
>>83
おかげで、俺は既に禿げてるよ(笑)。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:03:00.37 ID:cqqOZyjj
>>79
中国どんだけ広いと思ってんだよw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:04:07.48 ID:P3Gp403H
>>86
白人の国ではスキンヘッドが男らしいと言う評価をする地域もある。
そこに行けば君はモテモテかもしれん!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:04:34.35 ID:Vdm+Dz0J
>>84
無知な馬鹿はほっとけ

何が「中国の原発は内陸部に集中してる(キリッ」だよ
http://news.searchina.ne.jp/topic/tepia.html
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:04:40.20 ID:Lg3CqgfJ
黄核砂!?
91雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:05:21.06 ID:EKLqmRiI
>>77
2011年3月22日24:00 - 23日03:00
北京市 77.5-77.8

平成23年4月1日23時現在
横浜市 46-47
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/

これを見て、支那人があれこれ言ってたわけだ。w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:05:37.87 ID:Bj1cxlPE
>>77 水道局に放射能浄水設備を作らせるように、反政府デモやろうぜ。
  真綿でクビ締めるように殺されるんじゃあ堪らんわ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:05:41.70 ID:uBxSJ3j4
>>87
おれの言いたいことがわからないようなアホは
相手してやんね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:06:22.73 ID:Iey8mvQv
>>87
広いと言っても、拡散するし頻度が高ければ飛散する量も多くなるのだから
その飛散する範囲は広大になる。

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:06:50.61 ID:uBxSJ3j4
>>88
ハゲますような行為はやめい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:06:52.64 ID:EZvfPx7z
>>84
あーそうだよね、今の所はね。
でも次来るのがそのプルでしょ
チェルノの専門家が今の時点でレベル6から7は間違いないって
公言してんだよ。全く収拾ついてない今現在のレベルでね。
よく安全安全盲信できるな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:07:00.39 ID:kVjoDbll
>>87
広くても水のないところには作れないし。
水があれば多少でも人は住んでるし。
チェルノブイリ近くにも小さな村があって、
退避命令に従わなかった老人が結構いる。
チェルノブイリだと4号機の中央制御室にいた人は2週間ぐらいで亡くなってるよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:07:25.04 ID:OgmEFCyM
>>87
この馬鹿は今より中国核実験のときのほうが
関東の大気中の放射線量が多かったことも、セシウムが観測されたことも知らんのか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:07:50.47 ID:zIjbgBm6
内陸部に原発だと? 水どーすんだ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:08:18.95 ID:kVjoDbll
>>92
分かりました、
イスカンダルまでコスモクリーナーを取りにいってください。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:08:20.24 ID:k0HJTSqO
>>98
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)マスコミは一切ほうどうしないw
   ゚し-J゚ 
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:08:27.66 ID:uBxSJ3j4
>>96
おまいがチェルノブイリと福島の差もわかってない
アホなのは確認した。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:09:42.55 ID:zIjbgBm6
>>100
あれって隣のガミラスを滅ぼすための兵器だったわけで・・・
スターシャって作中で平和主義の象徴ぽいけど中身は・・・w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:09:50.00 ID:kVjoDbll
>>96
なぜ次にプルトニウムが来るんだい?
制御棒を抜いてきたからかい?
一応冷やせてるので炉心が爆発とか起きないよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:11:01.91 ID:XRarwtND
シナの原爆症など風土病として処理されているんだろう。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:11:24.58 ID:kVjoDbll
>>103
はっ、そういえばガミラスは適度な放射線が必要。
あいつ、こっそりドゥームズデイマシーン作ってたのか。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:11:37.63 ID:EZvfPx7z
>>97
だから水、じゃなくて水源。
水源豊富な日本に原発は向かない。最悪のシナリオを準備していれば
水源の汚染の恐ろしさは解っていた筈だけど。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:12:47.75 ID:OQnkvbSU
日本の汚染が怖いと思って帰国したらもっと汚染されたでござる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:13:10.60 ID:kVjoDbll
>>107
水源?
飯舘村在住ですか。
それなら大変かと思いますが。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:13:18.76 ID:k0HJTSqO
砂漠の中に原発つくれというのか?w
人口密度が高いくらいいっておけよw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:14:19.30 ID:k0HJTSqO
>>109
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 消防の人にみちしえてもらえて助かりましたw
   ゚し-J゚  62号がつうこうどめになっていて
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:15:03.94 ID:EZvfPx7z
>>104
ミンスの工作員?
じゃなかったら愚民すぎるっての。
今の状況からどんな好転すると期待してるの?
頑張って安全盲信するより逃げたほうが早いって言ってるんだよ
>>98
今現在直面してる、日本最大の危機とン10年前の出来事比べたって
意味無いと思わない?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:16:10.28 ID:kVjoDbll
>>110
液体金属で水車を回して、
空冷塔で冷やせば水がなくても行ける!
中国はすげー未来技術だぜ。
炭酸ガス冷却炉の発展型を作ろうとしてるようだが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:16:16.57 ID:uBxSJ3j4
>>107
黄河を枯らした中国人の心配するこっちゃないぜい。(w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:16:22.05 ID:U9BC87Fb
ガイガーまじやば…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:16:51.07 ID:kVjoDbll
>>112
悪化する根拠をどうぞ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:17:09.56 ID:ZYoB9Dni
>>85
中国ロケはしてるだろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:17:37.17 ID:zWampg8z
何を今更…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:18:20.94 ID:zIjbgBm6
>>114
「まだ揚子江が残っているからモーマンタイ アル」
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:18:28.74 ID:EZvfPx7z
>>109
マジでそこしか影響ないとは思ってないよね?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:18:43.97 ID:kVjoDbll
>>112
それと、どこへ逃げればいいんですか。
仕事も家庭も放り出して実家に逃げても関西なんでね、
福井が事故ったら同じですわ。
在日なら韓国行けるからいいよね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:18:46.61 ID:uBxSJ3j4
>>112
だったらおまいは逃げな。
誰も止めんし。
おれは東日本が全滅するような事には間違ってもならんと確信してるから逃げんよ。
123(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 00:19:02.58 ID:8eJVUAze
中国の汚染スレに湧く時点でお里が知れまくりw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:19:36.17 ID:O7wXlOgb
たしか四川地震の時、地下核施設が爆発したとか騒いでたけどあの騒ぎってどうなったんだろ?
125雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:20:05.95 ID:EKLqmRiI
>>113
   Д    
  (゚Д゚) < スゲェ…水車ならぬ液体金属車…そりゃ水銀しかないんじゃねぇか?
  (    )   他の金属だと、空冷塔に回したら固まっちまうぞ。
  ~~~~~   
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:20:30.26 ID:kVjoDbll
>>120
いやいや、20km圏内もヤバいとこ多いみたいですし。
それ以外ヤバいとこあるなら隠蔽してないでデータ出してくださいよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:21:10.95 ID:flYuqR8Z
AIDSもどきウイルスに感染した患者が出たんだろ
放射能で突然変異したんだろうな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:21:16.26 ID:EZvfPx7z
>>116
質問を質問で答えるなよ。
何だかんだ安全厨レス頑張ってるけど実際は自分も不安なんでしょ?
早く逃げなって。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:21:19.19 ID:zIjbgBm6
>>125
たしかエリア88の砂漠空母は砂で冷却してたんだっけか。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:21:34.41 ID:kVjoDbll
>>124
うやむやです、続報ないです。
軍板辺りであれこれ推察はしてましたが。
131(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 00:21:59.75 ID:8eJVUAze
>安全厨
ここでまたお里が知れまくりw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:22:17.07 ID:k0HJTSqO
>>125
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 水銀というと始皇帝の墳墓!
   ゚し-J゚  あれは核融合炉だったのか・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:24:09.11 ID:kVjoDbll
>>125
ナトリウム循環も、ソ連原潜のビスマス合金冷却も、
二次冷却系からタービンは水でしたからなあ。
あまりに未来技術としか。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:25:42.90 ID:Iey8mvQv
>>128
放射線量の数字は確実に減ってるから、少なくとも大気中に飛散してる量は確実に減ってる模様
更に飛散を防ぐ手段を講じるようなので、もっと数字は減るだろうね。
まぁ原発事故の収拾にはまだまだ時間が掛かるだろうけど、悪化する方向では無い事は確か。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:26:04.20 ID:EZvfPx7z
>>122
自分は欧州在住だから。
まー何だ、頑張れ。
>>121
初在日認定きたw
関西いいじゃん。福井はどうなるか知らないけど、
とりあえずは、今一番の危機から逃げれないの?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:26:34.77 ID:kVjoDbll
>>128
ウチは都内なんで余裕で平常通りよ。
友人の実家は20km圏内で両親避難中。
既にヤバいとこからは逃げてるよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:26:45.69 ID:OgmEFCyM
この馬鹿は煽ってるつもりなの?
無知丸出しでつまんないんだけど
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:27:01.99 ID:Iey8mvQv
>>135
フシアナしてみそ
139雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:27:36.71 ID:EKLqmRiI
>>132
   Д    
  (゚Д゚) < つかさ、水力じゃないんだから、タービン回すのは気相の何かなんだよね。
  (    )   水銀の沸点は…357℃(1atm)、圧力かけると…どうなるんだ?
  ~~~~~   
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:27:38.19 ID:uBxSJ3j4
>>135
そうか。
だったら福島原発がどうなってるかなんてまともな情報あるわけねーよな。(w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:27:51.51 ID:ROh6I252
>>112
どこに逃げても、原発のある国なら、
リスクはあるし、中国は日本以上に、常に放射性物質にさらされてるよ。

過去、50回も核実験を、ウイグル人の居住区でやったため、
黄砂が高い濃度で汚染されている。これが春先になると、北京にも広州にも
ふりそそぐ。

朝鮮半島にも全土、放射性物質を含む黄砂がやってくるので、
日本より被爆しやすいぞ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:28:41.09 ID:zIjbgBm6
>>139
温度計に使われるように温度による体積変化は水蒸気よりでかかった気がする。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:29:06.35 ID:O7wXlOgb
探してみた

四川大地震:震源地で大量のコンクリート噴出、地下核施設爆発か

【大紀元日本6月3日】四川大地震の震源地付近の山で、地下からコンクリートの塊が大量に噴出した。
専門家は、地下で核施設の爆発の可能性を示唆した。

 中国メディアの中国新聞社の5月31日報道によると、震源地付近の映秀鎮と旋口鎮の境目にある山の上り坂で、幅約1キロ、長さ約2キロの巨大な溝が地震後にできた。
溝の底には直径20cmから50cmコンクリートの破片で埋め尽くされていた。
現場には大きな建物がないため、これほど多くのコンクリートの破片の出所が問題になった。
http://www.epochtimes.jp/jp/2008/06/html/d45970.html



【四川大地震】放射能物質50個中15個が未回収。ただ、全核施設は安全と中国環境省が会見
放射性物質15個が未回収 全核施設安全と中国環境省

【北京23日共同】中国環境保護省の呉暁青次官は23日の会見で、四川大地震で計50個の放射性物質に
保管や安全上の問題が起き、うち35個を回収したが、まだ15個が、がれきの下などにあると述べた。
ただ、すべての核施設が安全な状態で放射能漏れは起きていないと強調した。

放射性物質が具体的に何を指すかなどについては説明を避けた。未回収の15個についても場所を特定、
監視しており問題はないとした。被災地には核燃料生産施設、核兵器関連施設などがあり、地震の影響が懸念されている。
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052301000650.html
動画
http://www.dailymotion.com/video/x5i4p5_yyyyyyyyyyyyy_news


144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:29:34.72 ID:2SzVjIdf
核汚染程度なんか中国人だったら大丈夫だと思う
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:29:52.84 ID:+PKlsgu3
>>129
うろ覚えだけど
砂に潜るけど
冷却の関係で
一定時間砂上に出なきゃいけなかったはず
>エリ8の陸上空母
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:30:24.92 ID:kVjoDbll
>>140
タイムラグでかいけど、原子力保安院の緊急情報はネットに出てるし。
調べる気というか、頭がないんでしょう。
それ以上に正確なデータを持ってるなら是非に公開してくれ。
んで、マスコミにたれ込め、スクープ独占だぞ。
147雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:30:36.09 ID:EKLqmRiI
>>142
   Д    
  (゚ω゚) < 問題になるのは、液相における膨張率ではなく、液相と気相の
  (    )   体積比なような…
  ~~~~~   
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:30:47.97 ID:EZvfPx7z
>>134は東京か?聞きたいんだけど、
今も水道水飲んで、東北産の野菜バリバリ食べてるの?
妊婦や乳幼児が身内にいても水道水飲ませて大丈夫だと思ってるんだよね?

今までのあなたのレス見るとそうなる訳だが。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:30:51.71 ID:3CZ5IGMn
>>145
つーか基本2次冷却系は空冷だったような。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:30:57.75 ID:OgmEFCyM
>>141
福島から一番遠いところに逃げるんだと沖縄の離島に逃げたら
台湾原発の近くだったでござるの某ハイパーなんちゃらを思い出した
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:31:08.67 ID:k0HJTSqO
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) すぐに好転はしないだろうけど
   ゚し-J゚ 冷却できているのだからこれ以上悪化もないきがするが・・・
      プルトニウム酸化物って水に溶けないんでしょ?
152(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 00:31:23.45 ID:8eJVUAze
煽りだした煽りだしたw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:31:44.50 ID:OgmEFCyM
>>148
フシアナまだー?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:32:40.68 ID:+PKlsgu3
>>149
確かそうだったはず
最後はコントロール不能で
砂にドンドン潜って圧壊、爆発と…
潜水艦みたいな最後だったな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:33:27.43 ID:zIjbgBm6
>>145
水上艦と違い冷却性能に劣るのでコンピュータと原子炉冷却のため、
カモフラージュ中は大型冷却ダクトを砂の上に出して強制廃熱を行っている。

wikiより。空冷式だったw



砂で冷却ってなんだったかなぁ。ゼノギアス?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:33:34.67 ID:uBxSJ3j4
>>148
東北産の野菜は今の時期バリバリ食べるほど市場にでてこんと思うが。
ハウス以外の農作業はこれからだ。
欧州住まいだと日本の情報には疎いようだな。(w
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:33:56.22 ID:VTHFv2PJ
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:34:01.64 ID:C0N3Of5D
中国人留学生が最近の日本の放射能に関する報道に
驚いていたよ。
日本が思ったより危険だからではなく
母国の平常時と同じぐらいか少し低い数値なのに
連日異常値が測定されたと大騒ぎしていると驚いていたよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:34:52.16 ID:Iey8mvQv
>>148
水道水飲んでるけど?
東北産も選べるけど、危険とされた物はそもそも流通止められてるし。
妊婦や乳児にしたって、一回や二回飲ませたとてすぐに影響出るレベル
じゃない。 
事実として、問題になった村にも乳児はいたが水道水を飲ませていたが
即死してるか?
160(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 00:35:42.17 ID:8eJVUAze
>>158
さすがに知識とか判断力のある人ですね。
そうじゃない人は慌てて祖国の汚染の中に帰っていったりしてますが。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:35:55.20 ID:kVjoDbll
>>148
本人じゃないが同じく都内です。
水道水はいつも通りガブガブ。
浄水場の線量も数日で検出不能レベルまで低下したし。
野菜は出荷停止食らってなければ全部問題ないから普通に食ってる。
サブウェイウマーしてる。
大体、ミネラルウォーター常用する習慣がないので今さらどうこうしてもなあ。
あと、俺は独り者だ…
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:36:21.87 ID:qeUdjw57
>>140
CNNもBBCもその他欧米主要ニュースと犬hkも見れるよw
少なくとも、原発爆発当時の(つうか今もか)報道規制された
日本メディアよりは情報早かったし、正確だったのは
あなたもネットやってるなら知ってるでしょ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:37:25.05 ID:4NnqUMn6
3月15日(火)の産経新聞にオカシナ記事が載った。
菅が東電の幹部を叱ったが、それを「社員を叱った」と摩り替えている上に、ズブズブの原発推進議員である石破茂が必死で東電・原発を庇い人災事故の隠蔽を画策していると取れる記事である。

「事態改善をうながすことにならぬ」首相の東電社員叱責に自民・石破氏が批判
 自民党の石破茂政調会長は15日夕の記者会見で、菅直人首相が同日、東電社員を叱責したことに対して、「日本国のトップたる内閣総理大臣が不眠不休で頑張っている1人ひとりの社員を叱責するのは、
決して対応の改善を促すことにはならないと思っている」と述べ、首相の姿勢を批判した。
 そのうえで「最高指揮官が実情を知悉(ちしつ)しないまま、あれこれ発言するのは差し控えるべし、というのは私ども危機管理をやってきた者が教わってきたことだ」と指摘した。

何を抜かしているのか、この東電大株主銀行にコネで入社したオタク議員は!
無責任な事故を起こした東電が「不眠不休で頑張る」のは当たり前のことではないか!
フザケルな!

軍需経済と三井住友と石破茂一派

菅 空からの視察であまりの損傷に廃棄を指示
      ↓
東電 廃炉拒否、未だ使えるとゴネて廃棄に難色し大丈夫と大ウソの報告
      ↓
菅 東電の報告を信じて任せる
      ↓
東電 原発、ドッカーン、失敗して東電トンズラ準備
      ↓
菅 あまりにも無責任な東電に「東日本つぶれるじゃないか、逃げるなこのクソ会社」とキレる

菅は失敗したことに怒ったんじゃない放射能撒き散らかしたまま逃げようとした東電に怒った。

それを萎縮すると擁護した三井の子飼いで東電とずぶずぶの石破茂という構図。
国民を置き去りにして逃げるのは核燃料機構と電気屋官僚と日本皇軍の伝統。
ウランを放り投げて知らん顔の有名な『人形峠ウラン公害ドキュメント』参照
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:37:42.73 ID:3CZ5IGMn
>>154
そうそう。
結構面白い発想だと思いました。
しかし砂漠ってあんな砂ばかりじゃないので、。
165雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:37:48.34 ID:EKLqmRiI
>>159
それはちょっと正確ではない。

すぐに症状は出ないのははっきりしてるが、長期的に影響が出るかどうかはまだわからない。
即死しなきゃいいってもんでもないだろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:38:43.09 ID:uBxSJ3j4
>>162
CNNが正確?
おれの知ってるCNNとは別次元にあるようだな。
でおまいはどこの国にいるんだ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:39:40.43 ID:kVjoDbll
>>151
冷温停止までは予想外に難航してるよね。
でも、炉心温度や外部からの注水がピンチってのはもう聞かないし、
漏水箇所の特定とかに焦点変わってきてるね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:40:00.89 ID:ztOeLVD6
>>112逃げるたって何所へ逃げるんだよ?
半島か?w
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:40:16.36 ID:+PKlsgu3
>>164
しかも原子炉なのに
キノコ雲上がってるし
…と
あれは積んでた変な地底ミサイルのせいだったか…
あの章だけは未来兵器てんこ盛りだったな…
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:41:12.04 ID:OgmEFCyM
どこから情報仕入れたら日本国外のメディアが
原発について素早くて正しい報道ができるんでしょうか

ちょっと頭使えば有り得ないことだって分かりそうなもんですが

日本メディアより素早くて正確な報道(笑)
Journalist Wall of Shame
http://jpquake.wikispaces.com/Journalist+Wall+of+Shame

CNNが正確(笑)
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:41:22.71 ID:uBxSJ3j4
>>163
しょうもないコピペだな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:41:32.51 ID:+PKlsgu3
>>165
>即死しなきゃいいってもんでもないだろ。
そうなると
中国もあんまり変わらないのが悩ましい…
時々即死レベルがあるけど
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:41:33.11 ID:qeUdjw57
>>161
じゃ、身内の妊婦や乳幼児にも自分と同じ事させる?
>>159
即死?良くそんな事言えるな
で、身内の妊婦や乳幼児には東京の水道水飲ませて東北産農作物
大丈夫だから食べろ食べろって言うの?

自分のことじゃなくてさ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:41:52.97 ID:Iey8mvQv
>>165
まぁね。
ただ、政府にしても都にしても乳児や妊婦にも極力飲ませないでくださいとあるだけだし
どうしてもダメなら与えても問題無いとされると注意は喚起してるのだから、それを無視
してる ID:EZvfPx7zはどうかしてると思うわけですよ。
危険なら危険だと政府は公表してるのですから。

175雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:41:53.11 ID:EKLqmRiI
何しろほれ、片手の指が余るくらいしか公表されてる前例がないんだ。
おまけにパターンもかなり違う。

たとえ専門家だろうと、正確な予測なんかできないだろうよ。
オマケに日本の厄介ごとは現在進行形で結末がわからん。
176(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 00:41:55.32 ID:8eJVUAze
>>173
フシアナまだかい?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:44:22.71 ID:hYJo/7oX
以上、DNN、ピーター・マクドナルドがお送りしました。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:44:44.36 ID:kVjoDbll
>>173
もう低下したから水道水でもいいんじゃね?
一応、軟水は持っとけと思うが、非常袋に水の用意は当然だし。
あと、妊婦から胎児には影響ないレベルだったぞ。
やばいってんなら早くソース出せよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:44:46.77 ID:uBxSJ3j4
>>173
だから東北といっても広いんだがな。
東北地方に何県あるか知ってるか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:45:49.16 ID:Iey8mvQv
>>173
俺個人に対して言ってるんだろ?
オレは水道水飲んでるし、安全基準を満たしてるなら食うぜ?
大体、国の安全基準を疑ったら何が食えるんだよw
身内に妊婦もいなきゃ乳児も居ないし、ましてや自分が飲んで
るから食べてるからと押し付ける人間じゃねぇんだよオレは
テメェの価値観押し付ける手合いじゃねぇんだな。
煽りご苦労なこった。
181他山之石:2011/04/02(土) 00:45:53.42 ID:IP2lZ/dH
それはありうる話あるよ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:46:08.31 ID:k0HJTSqO
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 今現在の数値なら問題ないだろ
   ゚し-J゚   食う食わないは自由だけど
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:46:18.82 ID:hYJo/7oX
ちなみに俺なんか北半球から書き込みしてるもんねw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:47:36.13 ID:kVjoDbll
>>179
青森リンゴが風評で止められたらカンシャク起こるニダ!
東北だからダメなんだよな。
あきた小町もダメか、常食してるのが全部ダメだな!
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:48:00.34 ID:ztOeLVD6
>>173本当に危険だと思うなら何でお前呑気に書き込みなんかやってるんだよ?w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:48:02.29 ID:JLsiGgju
とりあえず東京もオワタ臭いな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:49:26.29 ID:kVjoDbll
>>186
オワタから日本オワタから。
日本の掲示板も使うべきじゃない。
188雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:50:19.74 ID:EKLqmRiI
>>186
とりあえずお前はキムチ臭い。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:50:23.24 ID:uBxSJ3j4
>>186
東と北を間違えるなよ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:50:24.18 ID:VlOQAt2G
核の照準を日本に合わせる必要ないな
風が運んでくれる
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:52:00.62 ID:yoKj9g5q
マスコミがゴミだということを不審船事件で知った

あのおびただしいヒコーキ雲 ゴミめ!!
192雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 00:52:14.29 ID:EKLqmRiI
>>190
風が運ぶ?どこから?支那から?
日本に届く前に、支那はゾンビの山だな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:52:21.83 ID:JLsiGgju
187 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 00:49:26.29 ID:kVjoDbll [18/18]
>>186
オワタから日本オワタから。
日本の掲示板も使うべきじゃない。

188 返信:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R [sage] 投稿日:2011/04/02(土) 00:50:19.74 ID:EKLqmRiI [7/7]
>>186
とりあえずお前はキムチ臭い。

189 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/04/02(土) 00:50:23.24 ID:uBxSJ3j4 [11/11]
>>186
東と北を間違えるなよ。

ワロタ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:52:40.36 ID:9j4PlblZ
>>175みたいに、現実的に受け取っているなら大丈夫だと思うけど
この期に及んで政府の発表盲信してる人には呆れてしまう。
実は東京にいる自分の親もそうだしwちょっと熱入ってしまった。

逃げれるなら逃げてくれ。それだけ。
空気中は心配してないよ。水と農作物だけが心配だ。
基準引き上げるから市場に出回る事になるらしいし
産地も秘密にするって話が進んでるそうだしね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:53:14.15 ID:hYJo/7oX
>>186
おお、くさいくさい
196(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 00:53:37.06 ID:8eJVUAze
ニセモノは、前を向いた意見を決して言わない。
言ってる事ではなく、やってる事で判断しよう。
中国様の汚染スレを日本の話題で潰してやった、と
薄汚いサヨクづらしてニタニタしてるかもなw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:54:11.55 ID:OgmEFCyM
>>194
いいから馬鹿は黙ってフシアナ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:54:14.72 ID:3ojctULh
中国の異常な奇形発生率を見たら日本より安全なわけがない
一方で福島に関しては日本も大丈夫なわけがない
朝鮮民主党は日本人を少しでも多く被曝させるためにやってるようにしか見えない
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:54:28.71 ID:zo9ZR81b
>>4
なんとかウェーブっていう変な白装束集団思い出した。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:55:18.03 ID:kVjoDbll
>>194
放射線検査の機器はすべて国が握っている!

一方、サブウェイとモスは独自で検査して野菜を提供した。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:55:51.74 ID:Iey8mvQv
>>194
で、お前 フシアナは?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:55:54.63 ID:+PKlsgu3
>>199
ありゃ
電波か何かを避けるためじゃなかったっけ?
なつかしいけどw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:56:01.49 ID:6lQsYD/F
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:57:16.32 ID:kVjoDbll
>>198
ありゃ、放射線より化学物質のせいだ。
毒餃子事件みたいに、中国産だと化学物質のが余程危険。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:57:56.81 ID:3ojctULh
>>194
民死党の政府指示はIAEAから完全否定されているから信じてるのは民死党信者だけ
だいたい放射性物質の飛散は単なる円形の範囲より風向きが恐ろしいと誰でも知ってるのに
メンツが大事なのか逃げ遅れさせたいのかまだ30km内を屋内退避にしてるマジキチぶり
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:58:32.08 ID:uBxSJ3j4
>>194
だったら政府じゃない発表の正しい数字とやらを出してみな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 00:59:21.12 ID:3ZsfOU7r
ガイガーカウンターをもって日本製品の検査のために香港に、
その数値に驚き、
ガイガーカウンターを校正するために北京に持っていき起動したとき
その数値に驚愕する。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:00:04.74 ID:Pv2uLGxF
  共
( `ハ´)  中国のような大国には、核汚染という議論はあてはまらないアル
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:00:14.24 ID:uBxSJ3j4
>>199
あの時には岐阜県に2chねらの黒装束軍団がやってきてな・・・
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:00:27.64 ID:9j4PlblZ
>>198
3行目に尽きるよね…
ミンスに投票した愚民が、日本国民虐殺思考wの
政府を盲信するしかないのは仕方ない気もするけどね
そうじゃない人はたまったもんじゃないね
211(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:02:12.87 ID:8eJVUAze
根拠が示せない時は周辺の印象を煽れ、と。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:02:27.12 ID:uBxSJ3j4
>>205
IAEAが正しいとする根拠を示してみてくれ。
民主の判断が正しいとも思わんが。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:03:21.13 ID:9j4PlblZ
>>205
すぐ下にその民死党信者きたw>>206
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:03:53.24 ID:Iey8mvQv
>>205
となると米国のエネルギー省の話も信じられないと・・・
米国エネルギー省の話だと現状福島原発32km圏外なら健康被害は心配されるレベルじゃないと
見解を示してるが。
米空母が80km圏まで避難したのも最悪の状況を想定しての事って事だが?
この発言米国民をも騙してるって事になるのか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:05:01.94 ID:7eT3F9bN
>>1
日本から中国に逃げた中国人m9(^Д^)プギャー

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:05:17.61 ID:3ojctULh
>>204
催奇性のある化学物質は多いがどれがどれだけ汚染してるかのデータすら中共が隠していて不明
そして放射性物質での強力な催奇性はチェルノブイリでも確認されている
胎児への催奇性は多くの化学物質よりはるかに長期間続くとも言われているぞ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:05:41.56 ID:+PKlsgu3
>>210
つーか
スッカラ菅は何かしてるのかねえ…
どうもサルコジと話して
あっちの企業の連中と話して終わりw
みたいな感じがするんだが…

一方現場はアメリカからGEとかの技術者来て
具体的に話し合ったり
アメ海軍がタンク引っ張って来たり
与党〜フランスとは全く系統が
違うような気がするんだけど…

もしかして官邸がハブられてるとか
んで仕方ないからフランス呼んじゃいましたとか
仕事したふりだけなのかなあ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:06:06.17 ID:uBxSJ3j4
>>213
出せないのか?
欧州のどこの国にいるのかも言えないヘタレが。
219抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:06:27.90 ID:UOT4azsc
信じる信じないは個人の自由ですが、
あんまり東電ヤバイとか福島アウトとかやると
事が終息したときに東電株の違法取引幇助とかで捕まるからね。
忠告はしておく。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:07:15.21 ID:3ojctULh
>>206
まさか民死党をこれだけ信じる奴の多い板だったとはギャップが激しすぎて笑えるな
N速や+ではほとんど誰も信じてないが
そして信じるに足らないだけ朝令暮改かつ隠蔽体質なのがさんざん露見しているというのに
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:07:42.93 ID:uBxSJ3j4
>>216
言われているだけじゃ話にならんな。
おまいの根拠は反原発の連中と一緒でまるでないと同義語だ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:08:56.65 ID:9j4PlblZ
>>214
>>205じゃないけど、米エネルギー省の発表は
東電の数値を信じての上乗せコメントじゃん

あと米の話が一番確実だというなら、日本政府の水や野菜の
安全基準値設定に超否定してる専門家がいる。そこはどう思う?
誰かあの表出して。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:09:49.14 ID:uBxSJ3j4
>>220
だから出せよ数字を。
おまいは結局煽ってるだけに過ぎん。
ところでN速や+がなんの根拠になるのか説明してくれ。
俺には全く理解できんのでな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:10:10.03 ID:3ojctULh
>>212
民主党の判断は非常に杜撰に原発からの距離で退避させただけでありこれだけでも正しくないのは明らか
一方でIAEAの判断は風向きなどによる局所的なホットスポットを探りそこの避難指示を求めた
どちらが手法的に正しいかなんて池沼でも分かる
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:10:17.20 ID:zo9ZR81b
>>209
そんなことしてたのかwワロスwww
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:11:14.15 ID:uBxSJ3j4
>>222
だからおまいの思う一番確実な数字って奴をだしな。
それを検討するところから始めようぜ。
政府や東電の数字が当てにならんというなら他に数字があるんだろ?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:11:41.60 ID:ROh6I252
>>220
政府の発表を信じるのは、別に民主を信じてるわけじゃなくて、
官僚達を信じてると思うぞ。

腐っても、東大の真ん中より上のクラスのやつらが合格する国家試験を突破したおりこう集団なんだから
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:12:05.28 ID:3ojctULh
>>214
民主党の出した避難指示は今でも20km圏内でありその時点で米エネ省の話と大きく食い違う
あきらかに民死党の出した避難指示はどこの指示よりも過小だ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:12:11.57 ID:kTNQHY1/
>>206
>だったら政府じゃない発表の正しい数字とやらを出してみな。

IAEAが飯館村の凄い放射線測定値出してたけど、どういうこと?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:12:21.22 ID:9j4PlblZ
>>220
あwここ東アジア板かどうりで変なの沸いてると思ったw
ヌー速戻ろうぜ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:13:05.60 ID:Iey8mvQv
>>222
だれかあの表だしてとかって、他人の力を頼るなよ。
お前が探して表とやらをアップしろ。
で、お前 フシアナはどうした?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:13:21.17 ID:VANBSkst
そして毒キャベツがきたわけだがw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:13:50.50 ID:uBxSJ3j4
>>224
政府の判断が正しいかについては俺も疑問だと書いただろ。
おれが聞いてるのはIAEAの手法じゃない。
手法が正しいからIAEAの判断も正しいなんてのは
民主の数字を盲進する奴とどこが違うと言うんだ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:14:53.00 ID:Iey8mvQv
>>230
板の違いも理解出来ない程、日本語力が不足してるのか。
こんなのがN速で活動してるのかと思うと、レベルの低さが良く分かるわ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:15:30.93 ID:/PzJXq3t
中国もそうだろうけど、日本も捨てるとこ決まらないのに
原発作ってたからなあ。しかも自分とこで再処理できないから、フランスで再処理してもらって。
日本ですらそうなのに、中国は再処理する技術や捨てる場所はどうすんだろね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:16:35.71 ID:Iey8mvQv
>>228
現状では自主避難を勧告してるが?
まぁ打つ手が遅すぎるって言うなら同意だがな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:16:36.23 ID:3ojctULh
>>223
ほい

飯舘村でIAEA基準超える放射性物質、避難区域の拡大圧力も
[ロイター 2011年 03月 31日 08:57 JST]

 [ウィーン 30日 ロイター] 国際原子力機関(IAEA)は30日、事故を起こした福島第1原子力発電所から40キロの村で、避難基準を超える放射性物質が観測されたことを明らかにした。
 この調査結果により、福島第1原発の20キロ圏内を超える範囲に立入禁止区域を広げるよう日本政府に求める圧力が強まる可能性がある。
 IAEAのフローリー事務次長は、記者会見で「最初の評価は、(福島県)飯舘村でIAEAの避難基準を超えたことを示している」と語った。
 また「われわれは注意深い状況判断を行うよう(日本に)勧告し、日本はすでに評価中であることを示唆している」と述べた。
 国際環境保護団体グリーンピースは今週、福島第1原発の北西約40キロにある飯舘村の放射線レベルが避難に値するほど高いことを確認したと明らかにしていたが、日本の原子力安全当局は28日、同団体の避難区域拡大要請をはねつけた。
 IAEAはまた、日本から輸入したキャベツに国際貿易推奨基準を超える放射性ヨウ素が含まれていたとの報告をシンガポールから受けたことを明らかにした。
 IAEAに出向している国連食品当局のデビッド・バイロン氏は、推奨基準は1キロ当たり100ベクレルだが、シンガポールのサンプルの1つからは基準の最大9倍のヨウ素が見つかったとし、「他のサンプルも(これほどではないが)基準を超えている」と述べた。
 IAEAの天野之弥事務局長は、事態収拾に向けた当局の取り組み強化にもかかわらず福島原発の状況は依然として深刻との認識を示した。
 その上で、日本当局はさらなる困難に直面しているが、いくつかの成果もあったとし、6月20―24日にウィーンで開催する原発の安全性強化を目指す閣僚級会合にIAEA加盟151カ国を招いたことを明らかにした。
 同事務局長は「前向きな会合になるだろう」と語った。
 フローリー事務次長は、原発の状況が悪化する可能性について、「再臨界」の可能性があるとの見方が出ており、そうなれば放射線漏れが拡大する恐れがあるが、「致命的な事態」にはならないだろうとし、「再臨界は原子炉が爆発することを意味しているのではない」と語った。



N速や+が根拠になるとまでは言わんがここよりは信頼性に足る
東亜民の多くは一部のコテハンの金魚の糞だらけの全体主義的な板だから間違いがあっても決して認めない

間違いだらけ予測は常に外しまくりで普段から何の信頼性もないしな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:17:16.35 ID:uBxSJ3j4
>>230
もう来るな。
来るならもっと芸を磨いてからこい。

>>229
俺にわかるかよ。
どっちが正しいかおまいに判断できるかい?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:17:19.34 ID:987QDjLm
内陸部なんか原爆症の人ばっかだしね
漢民族少ないからってやりたい放題
腐り切ってるよホント
240抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:17:58.62 ID:UOT4azsc
>>235
えとな、再処理工場ってのは勝手に作れないんだ。
一応各国の了承とかが居るんだよ。
でだ、高速増殖炉 これも同様の部類なんだが、
この了承が日本には下りた ってのが物凄いニュースになったくらいなんだわ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:18:28.59 ID:Iey8mvQv
>>237
板の名称も分からない日本語能力が不足してる奴も大勢居るみたいだがなw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:18:31.80 ID:kVjoDbll
>>227
福島県とか、地方自治体のモニタリング数値も、
リアルタイムで公開されてるのにな。
都内なら東大とか民間の機関もモニタリングしてる。
クロスチェックもできないとは、これだから危険厨は。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:18:51.09 ID:3ojctULh
>>233
民死党よりIAEAのほうが手法も正しいし数字も出てる
そもそも政府の判断が正しいかについても疑問なら政府判断マンセーしてる奴にも噛み付くべきだが
あんたは政府批判の言葉にのみ必死で噛み付いているな
244(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:20:04.29 ID:8eJVUAze
>>242
「危険厨」は使わないほうがいいですよ。
相手の思う壺って可能性があるので。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:20:34.89 ID:kVjoDbll
>>235
六ヶ所村が遅れに遅れた上に、トラブル出してるからなあ。
何にでもイデオロギー絡ませる国では無理ぽだったんでは。
246抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:20:40.49 ID:UOT4azsc
>>242
だって、危険厨は

放射能を浴びる だの
放射線を飲み込む だの
ヨウ素剤がないなら、ヨーチン飲めば良いだの

なかなか、強烈な電波だもの
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:20:58.25 ID:uBxSJ3j4
>>237
つまりおまいは東亜がそういう板だと思いこんで煽ってるだけのアホなんだな。(w
信頼性のない板でなんでそんなにがんばるんだよ。
それもスレ違いの話題で。
で、そのIAEAの数字が正しいとする根拠はなんだ?
IAEAが国際的な機関だからなんていう説明は聞かんぜ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:21:16.63 ID:3ojctULh
>>219
事実に基づいた話をソース貼って書いてるのに
>事が終息したときに東電株の違法取引幇助とかで捕まるからね。
とは実に笑える
その東電株は今日とうとう400円すら割ったようだがw
249ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/04/02(土) 01:21:16.95 ID:/HDv2s+1
>>1
確か、福島第一原発事故後の横浜よりも、南京あたりの放射線量の方が遥かに高い
値を記録したという話でしたね・・・
一体、何をどうしたらこうなるのか?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:21:26.89 ID:+PKlsgu3
>>237
>N速や+が根拠になるとまでは言わんがここよりは信頼性に足る

今日の笑いどころか?
パンチが少々足りないな
251Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 01:23:20.19 ID:G05MlDdl BE:124581942-PLT(14444)
そういや、支那の大都市ってことごとく原発事故後の横浜や東京より放射能高いんだっけw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:23:30.79 ID:kVjoDbll
>>244
危険厨・安全厨
学生運動のごときレッテル貼りはやるべきじゃないと。
そうですな。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:23:32.52 ID:uBxSJ3j4
>>243
政府判断マンセーしてるやつってどこにいる?
判断の参考にしてるやつなら見かけたが。
おまいは政府の数字を信じこんでるアホの幻影を見てるだけさ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:23:53.44 ID:3ojctULh
>>242
肝心の福島県ではいくつものモニタリングスポットが検測不能のまま放置なわけだが
そして発表が二転三転する東電より信頼性のあるIAEAは40km付近で退避勧告すべき数値を検出したわけだが

誰が都内の話をしたんだw
255抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:24:09.44 ID:UOT4azsc
>>248
ま、頑張れ
ログとり放題なのは助かるみたいだけどね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:25:17.25 ID:kVjoDbll
>>249
んーあとインドも全般的に高いんだと。
イタリアのローマとか。
地質的な問題だけど、中国で高いのはそれだけではないのがほぼ確定。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:25:53.19 ID:ztOeLVD6
>>254だから釣りなら他所でやれって
お前の言う通り危険って事でいいからさw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:26:31.33 ID:uBxSJ3j4
>>248
おまいのソースには日本オワタも東電オワタもないぜ?
IAEAと政府の数字の食い違いしかない。
しかも具体的にどれくらいの差異があるのかさえものってない。
頭大丈夫か?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:26:55.87 ID:IpE1eQUw
>>237
今朝、それに対して保安委員会がコメントしてたけど、IAEAの調査よりもっと緻密に計測
してますからって、反論してたぞ。
260抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:27:50.22 ID:UOT4azsc
大体、危険だーと連呼する奴に対して
この板の人間は 飽きて るんだよねぇ。
何せ、最初の一週間の電波来襲は
凄かったからねぇ。
温厚な人達が、あまりの電波の多さに
キレキレモードになってたしw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:28:29.28 ID:3ojctULh
>>253
ほい
まぁ他にもゴロゴロいるがw

338 神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg sage http://library-blog.wh-impression.info 2011/03/23(水) 00:38:03.15 ID:YiRQUyZq
>>331
は?
政府機関から退避勧告が出たんだから、今は退避すればいいんだよ。
当時は退避勧告なんぞ出てなかったんだから、慌てて逃げ出す必要はない、屋内退避していればいい、ってことを言っていたまで。

346 神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg sage http://library-blog.wh-impression.info 2011/03/23(水) 00:47:13.37 ID:YiRQUyZq
>>344
屋内退避でいいだろうよ。
避難指示出すほどの放射線濃度じゃないということだろうが。

何の不満が?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:28:30.13 ID:kVjoDbll
>>254
福島は線量計持った職員が24時間体制で1時間ごとに測定してるぞ。
モニタリングポストがダウンって、もう何日も前だろ。
それも原発近辺の。
で、いったい何がやばいという話をしてるんだい?
俺ソースを信じないスレ住民がやばいってこと?
263雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 01:28:43.43 ID:EKLqmRiI
>>259
残念ながら、それ反論になってない。

実際に計測して結果を発表するまでは。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:29:03.83 ID:+PKlsgu3
>>256
中国も広いから
天然で高い場所とかありそうだな…

「石を放り込むと火を噴く池」とかテレビで見たなー
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:29:41.01 ID:ztOeLVD6
>>248IAEAにカネ出してるのは日本なんだが、陰謀とか捏造とか騒がないの?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:30:14.18 ID:uBxSJ3j4
>>254
IAEAは日本の機関でさえモニタできない状態なのに
どうやって日本より正確な数字を出せる機材を持ち込んだんだ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:30:22.42 ID:kVjoDbll
>>264
国内でも有馬温泉とか高いらしいっす。
ラジウム温泉ありますから。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:31:37.05 ID:3ojctULh
>>255
頑張るも何もただ上がってきたソースを貼るだけでも民死党信者には充分厳しい話になるだけで
ま、せいぜい民死党マンセー頑張れ

>>258
おれは日本オワタも東電オワタも言ってないわけだが何時いったっけ?
IAEAや米エネ省の発表より明らかに過小で民主党は信頼に足りないとそう言っているわけだが
269ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/04/02(土) 01:31:47.21 ID:/HDv2s+1
>>264
アフリカには、地殻内で高圧にさらされたウランが自然に核分裂反応を起こしている「天然原子炉」
があるそうですけど、案外、中国にもそういうものがあるかもしれませんね。
270抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:31:50.68 ID:UOT4azsc
>>265
挙句に偉いさんが、日本人だぜーw

>>264
ショボイ、ガイガーカウンターとかだと
電気・電子機器や、高圧鉄塔が周りにあると

「致死レベルです」 って言いやがるぞw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:33:08.68 ID:ztOeLVD6
>>268>>民主党は信頼に足りない
んなこたあ分かってるってのw
272抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 01:33:52.21 ID:UOT4azsc
ところで、私は何時からミンス信者になったんだろう?
新手の認定パターンなのか?

なにか、チョン認定よりミンス信者認定の方が屈辱なのは気のせいか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:33:54.62 ID:uBxSJ3j4
>>261
それがマンセーなのか?
おれには参考にして行動してるようにしか読めんが。
つーか一週間も前のレスを持ち出してくるとは、
おまいがそのコテにボコボコにされた恨みを持ってる事だけはわかったわ。(w
バカだね全く。
274うy:2011/04/02(土) 01:34:37.39 ID:Ge6NW5+4
>>4
え、これコラージュじゃなくて四川省?
275(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:34:44.62 ID:8eJVUAze
>>269
地下水が減速材になって反応が起きる…とあるっスね。
これは面白い…。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:35:33.77 ID:3ojctULh
>>262
政府系ソースしか信じないスレ住人がやばい
普段は民主氏ね!という論調のくせにあれはポーズだったんだなと納得
ちなみにその職員が測定したデータとそれの信頼性は?
東電発表や保安院発表はただでさえその日の内に単位や数値のミスが頻発しすぎなのに
277雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 01:35:34.24 ID:EKLqmRiI
>>269
それ、今でもあるんだっけ?

太古の昔に活動してた形跡の話なら私も見たが。>天然原子炉
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:35:47.47 ID:uBxSJ3j4
>>268
だったら>>219に反応するなよ。
なんで反応したのか理由を聞かせてくれ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:35:52.05 ID:kVjoDbll
>>268
だんだん論調がすり変わってきたな。
IAEAや米はどういう観測網からそう言ってるんだい?
日本はSPEEDIというシミュレータや、
実測値を元にしてるわけだが。
その評価の妥当性はちと疑問があるけどな。
元データが公開されてるなら自治体側でも判断材料になる。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:35:52.73 ID:+PKlsgu3
>>270
西原理恵子のマンガであったなー

ナトリウム漏れ起こした直後の
もんじゅ行って測ったら
(アキバで売ってたキット組み立てたもの)
なぜか都内のそば屋で測った値よか低かったという

「そば屋なんかに負けとる場合かぁぁぁぁ!」
とブチ投げたw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:37:45.06 ID:ztOeLVD6
>>276国際機関IAEA(w)だって、日本政府の回し者だぜ。
カネ出してるの日本だしなw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:37:48.02 ID:s7wGNNQU
>>270
俺のいた大学の放射線施設で携帯電話を持ち込んでいたヤシがいて、
着信があったらポケット線量計の数値があり得ない値になっちゃって、
大騒ぎになったって話を聞いたことがw

節穴もできない欧州在住の誰かさんには、携帯電話の危険性をぜひ知って欲しいなw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:38:11.74 ID:3ZsfOU7r
>>276
そんなあなたのためにふさわしい政治家が
つ外山恒一
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:38:16.77 ID:3ojctULh
>>265
金出してるから陰謀とか捏造ができるというなら現政権に都合のいいデータを垂れ流すはずだが現実はそうじゃない
アメリカもフランスも世界のあちこちの国が菅政権と東電に不信感を表明してる
まるでウリが正しいニダー!と叫んで世界中から相手にされていないチョンのようだ

ああ、民死党は在日政党だったか
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:38:19.91 ID:kVjoDbll
>>269
オクロの天然原子炉だね。
何億年か前に停止してる。
地下水やウランの集積が臨界を維持したらしい。
深層処分の核物質移動が分かるかもと、調査されてる。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:38:47.44 ID:VTHFv2PJ
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:38:52.91 ID:uBxSJ3j4
>>276
で、IAEAは継続して観測してるのか?
ソースくれよ。
俺はどっちをより信用するかという話なら継続して観測してるほうをとる。
288(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:39:58.75 ID:8eJVUAze
>>286
その数字はその数字で欝になる人多そうですよね…
冷戦世代、被曝しまくって育ってますしw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:40:21.91 ID:uBxSJ3j4
>>284
結局おまいは悪いデータを信じたいだけじゃねーかよ。(w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:40:31.94 ID:LVBo+ufW
1960年代に中国が核実験した時は西風に乗って
日本にも相当放射能が降り注いだんだろうな。
当時、放射能の混じった雨に打たれた人はハゲるとか噂されてた。
当然中国人が一番被害を被ってただろうし。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:40:53.63 ID:kVjoDbll
>>287
俺が飯舘村の村民なら、
地元自治体と水道局を信じるわ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:41:05.94 ID:ztOeLVD6
>>284お前のような馬鹿を釣る為に政府発表よりちょっと高めの数字を出すよ。
俺が担当ならw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:41:10.20 ID:3ojctULh
>>278
まるで朝鮮人や民主党のような言論弾圧姿勢に疑問があったからだよ
まるでというか中身はそんなもんなんだろうが

>>279
論調は最初から一貫して民主党は信頼できない、他ソースは皆違うこと言ってるぞ、だよ
ちなみに気象庁のSPEEDIのデータは非常にヤバい値が出てたが
「これはシミュレーションだから実際とは必ずしも一致しない」と言い訳していたのが枝野
だがSPEEDIが示した飛散範囲と今回のIAEAの発表はかなり一致するわけだが
294雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 01:41:30.11 ID:EKLqmRiI
>>286
悪いが…
>強放射能粒子

この一言で、書いたのがド素人のバカだと俺にすらわかる。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:41:44.69 ID:+PKlsgu3
>>288
チェルノブイリの時
雨降るたびに
「傘ささないと禿げるぞw」と言われてたな…

今は…いやなんでもない…
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:42:04.89 ID:kVjoDbll
>>290
チェルノブイリ後に数年経っても、
雨に打たれると禿げるって言われてたな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:43:09.41 ID:uBxSJ3j4
>>288
世界有数の長寿国だぜ日本は。
これから導き出すと強めの放射線は健康にいいという結論になる。
暴論もいいとこだが、きちっと科学的に反論できるかねえ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:43:50.52 ID:3ojctULh
>>287
継続して観測もクソも東電はIAEAのデータを否定できていない
せいぜい「葉っぱについていた放射性物質の量ではなく大気中の〜」などと苦しい言い訳のみ
葉っぱに付いてるなら他の場所にだってくっ付いとるわ
299(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:44:19.76 ID:8eJVUAze
>>297
稲何とか先生がそれ主張してましたな。
講演の動画は途中までしか見てませんが。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:44:55.99 ID:ztOeLVD6
>>298自然界に放射能が0だと思ってるのかw
301(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:45:56.78 ID:8eJVUAze
>>295
とりあえず被曝のせいにしましょう・・・・。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:46:12.83 ID:uBxSJ3j4
>>293
答えになっとらん。
おまいにあてたレスじゃないのになんで反応したのかのな。
おまいがそう思ってないなら他人事のはずだぜ。
303雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 01:46:28.33 ID:EKLqmRiI
>>296
雨ってのは、上空で氷粒が形成される時に微粒子を必要としますから、
放射性の微粉塵が空気中に浮遊していればあり得ないことではありません。

が、一群の微粒子群がずっと一か所の上空に滞留しているとは考えにくい
ですから、付近の地上に汚染地域があって、そこから吹き上げられていると
考えるのが妥当なのではないかと。もし、本当なら。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:46:38.01 ID:ztOeLVD6
>>295チワワ…
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:46:54.76 ID:kVjoDbll
>>293
じゃ、お前の持ってる正しいソースを出してよ。
権威でかつ、数値の出てるのを。
SPEEDIの算出結果自体でなく、
それに対するリスク評価がどうなんだろと言ってるのだが。
枝野が大丈夫っていってるけど、どうかなーってのはその辺だし。
これもSPEEDIのシミュが正しいという前提なわけで、
もしかしたら実測はもっとヤバいかもしれんけどな。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:47:16.97 ID:+PKlsgu3
>>298
会見した人間が
どういう計り方したかわからないんじゃ
数値遊びしてるだけになる
質問してる記者もだろうけど
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:47:59.69 ID:uBxSJ3j4
>>298
IAEAは東電のデータを否定したのか?
ソースくれ。
否定できてないならどっちもどっちだ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:48:05.23 ID:3ojctULh
>>297
強めの放射線が健康にいいと立証されてるなら医療被曝に対しても被曝限度なんか設けないし
管理区域も設定なんかしない
CTなんかによる被曝が癌発生率を上げるというデータも欧米にはある
ついでに日本でも病院によっては年2回以上のCT使用には誓約書を書かせる所もある
309ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/04/02(土) 01:48:26.09 ID:/HDv2s+1
>>277
確認してみたら、20億年前に反応が起こってた痕跡があるだけでしたね。
>>288
まぁ、核爆弾なんて、プルトニウムを盛大の大気中にばら蒔くようなものですからね・・・
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:49:41.88 ID:uBxSJ3j4
>>308
それはすでに強い放射線だ。
人間の体が透けてみえるほどのな。
おまいアホだろ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:49:48.00 ID:kVjoDbll
>>309
広島も長崎も、反応で消えた核物質は極一部で、
残りはぶちまけられました。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:50:25.98 ID:u3ifNXkC
日本政府はコロコロと安全基準を変える
全く信用できない
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:51:05.28 ID:3ojctULh
>>300
日本の自然放射線量はもともと低くて1.5mSv/y程度であって
その環境で何万年と最適化されてきたのが日本人なり日本の野生生物なんだから
それより放射線量が少なくても多くても環境の変化なわけだが
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:52:01.33 ID:SrQqKtgY
>>310
体が透けるのはマニアックすぎる気がするな
せめて服が透けるくらいにしてくれ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:52:19.00 ID:3ojctULh
>>273
ああ、言い忘れたがそのコテとレスやり取りしたのなんて今回の原発事故が始めてだよ
あまりに頑迷で無学な菅政権信者だったんで呆れたが
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:52:31.32 ID:0ZOf1H+m
>>290 その日、傘を差しながら、ふと魔がさして滴る雨水を舐めてみたら、夜高熱を吐いて寝込んでしまったよ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:53:15.96 ID:uBxSJ3j4
>>313
おまいは数万年前の日本列島の放射線量を知ってるのか?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:53:22.60 ID:3ZsfOU7r
叩ける場所があると精神が落ち着くよね。嫌なことをそっちに押し付けられるし。
そういう事をする人は手段が目的になってることがまれにある。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:53:25.84 ID:+PKlsgu3
>>314
空港で「イヤーン」な検査するんですかね…
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:54:36.41 ID:3ojctULh
>>310
CTも強めの放射線だが?
そもそも医療被曝は別にCTだけじゃない、いま話題の放射性ヨウ素を使用する検査だってある
使用量はIAEA発表のデータよりずっと少ない程度だがそれでも連続使用はあまりしない
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:55:01.18 ID:ztOeLVD6
>>315政府の発表は信用できない。IAEAより低い数値だから。
お前の結論はこれでいいんだな?
これ以上は不毛だから。
322(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 01:56:01.99 ID:8eJVUAze
>>315
だいたいその現場の状況が想像できたw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:56:37.01 ID:3ojctULh
>>318
東亜はほぼ板全体がそのためだけの板だからな
しかしそれだけが目的になっているため見たいことしか見ようとせずに結果として予測は外してばかり
しかしまるで朝鮮人のように絶対に間違いを認めようとしない

まぁ面白いからちょくちょく観察に来させてもらうがw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:57:11.91 ID:+PKlsgu3

まあ、スッカラ菅が
会見で言えば誰もが
「嘘くせー!」って思うかもね…
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:57:58.48 ID:3ZsfOU7r
>>323
君も気をつけなよ。
遊びのつもりでつけた仮面が外せなくなるかもしれないぜ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:58:04.80 ID:3ojctULh
ついで

N速民
建屋が壊れただけ?使用済み核燃料プールがあるはずじゃないか?→後になってそうだと判明
チェルノブイリで使われたドイツ製巨大コンクリートポンプあるだろ!→後になって使われることに
海水ばっか入れてたら析出した塩でどうにもならなくなるだろ!→後になってそうだと判明してアメリカ呆れる
本当に全部蒸発したのか?漏れてるんじゃねえの?→超放射線量高い汚染水が駄々漏れだったと判明
↑これらは11日〜13日あたりのごく初期に語られていた話

東亜民
枝野さんがこういってるからこれが正しいんだ!通報するぞ!→枝野発言が海外からどんどん否定される
↑今でもコレ
327雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 01:58:07.12 ID:EKLqmRiI
>>308
実は、俺は弱い放射線が体にいいというのも信じてない。
つまり、ラジウム温泉が…それ、被曝だし。俺はお断りです。

真面目に調べようと思ったことがないせいもあるが、「なぜ体に良いのか」を
俺に納得させてくれる説明を見たことがないから。

経験的に…っての「俺は」認めん。メカニズムを示してくれなくては…
他人の嗜好に口出しする気はないけど。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:58:10.93 ID:uBxSJ3j4
>>320
おまいは人の話を全く理解できないようだな。
俺は60年代からの核実験による被爆の話をしてるんだ。
今の福島原発30kmより強い放射線が日本全土に降ってた頃のな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 01:59:58.42 ID:3ojctULh
>>325
外せなくなって韓国面に落ちた奴がメインになってる板なのは知ってるから
せいぜいネタとして楽しむさw

いや、ここのコテハンと取り巻きの場合は韓国面に落ちたんじゃなく元から韓国系だったんだろうか
普段の一般人をドン引きさせる罵倒ごっこや、今の民死党への信頼を見ていると
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:00:13.68 ID:uBxSJ3j4
>>315
初めてのやりとりを一週間も大事に保存しとくかよ。(w
言い訳ってのはもっと上手にやるものだ。
無断欠勤の理由を母親の危篤と言うよりまだ不自然だぜ。
331(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:00:15.42 ID:8eJVUAze
N速のレベルが下がってるとは聞いたが、どうもホントみたいですなこれは…
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:00:15.59 ID:ztOeLVD6
「日本政府の発表は信用できない」奴が、
日本政府からカネ貰ってる組織の発表を絶対視するはおかしいだろw?
単に都合のいい都合のいい数字だから?w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:02:16.22 ID:uBxSJ3j4
>>326
ばかばかしい。
そんなものが何の証拠になる。
いい加減不安を煽るだけにやってると白状しろよ。
見え見えだから。
334ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/04/02(土) 02:02:38.27 ID:/HDv2s+1
>>328
安心しろなんて言う気にはなれませんけど、実際、平常の100倍の放射線量なんて
ほとんど問題になるような値ではないし、もっと酷い汚染も過去に起こってた訳です
からね。
こればっかりはもう、「なるようになる」と思うしかないでしょうね。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:02:56.78 ID:sWIih67W
今回の災害を最大限好意的に捉えるならば
中国で発生するであろうミュータントに対抗するために
日本でもミュータントを生み出すために放射能が漏れたのだろう
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:02:57.96 ID:SrQqKtgY
そいや、真紅がいるのは+だっけ?
なんか向こうに沸いてるエサを東亜に放り込むとか、そういうような事を聞いた気がするがw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:04:00.92 ID:ztOeLVD6
>>326>>枝野さんがこういってるからこれが正しいんだ!通報するぞ
んな奴はいねえよw
枝野は原稿読んでるだけで、原発の知識があるのかどうかも疑わしいw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:05:51.09 ID:+PKlsgu3
>>337
「僕は原子力に強いんだ!」
な首相が居るじゃないか(棒)
放射線に強いだけかも知れないが
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:06:00.33 ID:3ojctULh
>>327
放射線は治療に使われる場合もあるから必ずしも有用でないわけじゃないんだが
きちんと立証されてるとされてた療法ですら後に害や副作用が明らかになる場合もままあるのに
まして立証もされてないものを信じるのはバカのやることではあるわな
それこそ嘗糞とあまり変わらんとは思うよ

経験的に、経験則として培われた中医学や漢方(日本ver)は一定の評価していいと思うが
それは本当に途方もない時間をかけて培われた経験則であって
放射線というのもが明らかになっていくらも経ってない、どころか未だ不明な部分も多いものを
数十年くらいの経験則で用いるのはおれも反対

>>328
話をすりかえるなって、おれは民主党の信頼性の話してんだよ
だいたい癌による死亡率は大昔と較べたら上がってるんだ、その中からシナの核実験が原因だと抽出するのが困難なだけでな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:06:04.72 ID:pTUDjShg
ちゃんと処理するなら日本より楽なのにな。
埋めるにしても、住民が「嫌アル」と言っても「嫌なら出ていくアル」で済んじまうんだから。
必要でも余計な金は出し惜しむからな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:06:17.11 ID:Iey8mvQv
>>326
枝野に関しちゃ”使える”広報担当者としか思ってねぇよ。
てか、お前らN速の住民だろ? ミンス党を押してたクズ共は。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:06:24.55 ID:uBxSJ3j4
>>337
知識が疑わしいのは保安委員会も東電の幹部もだが。(w
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:06:49.90 ID:8ew6939Q
>>334
どのような結末を迎えるにしろ、その時になって
「ほら見たことか!」
って言うような連中にだけはならないようにしないとなー。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:07:00.35 ID:U8Ru7aJX
ただちに問題はない枝野官房長官の会見
http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08
345ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/04/02(土) 02:07:45.22 ID:/HDv2s+1
>>338
まぁ確かに、ああいうのは致死量の数百倍を浴びてもケロッとしていそうですね・・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:08:17.55 ID:uBxSJ3j4
>>339
おまいはやっぱり人の話を聞いてないな。
60年代の核実験が民主党と関係あるはずないだろ。
すり替えるどころか全く別の話だぜ。
347昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:08:56.23 ID:dNgZ6Y1O
てーかまだ鎮まらんのか原発は
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:09:11.26 ID:3ojctULh
>>330
初めてであそこまで喧嘩腰なバカは初めて見たからな
いや四方八方噛み付きまくるバカなのは端で見ていて知っていたがあそこまでバカだとは

ちなみにおれログは基本的に破棄しないんで、相当前のでも探せばいつでも出てくるぞ

>>333
現実に予測がガンガン的中してたのは事実だろう
もっともN速も+もここみたいな全体主義的な板じゃないから異論反論出まくりだったがな
一方向だけに行かないから正しい意見がリードしやすい環境になっている
生き物の進化と同じだよ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:10:03.17 ID:uBxSJ3j4
>>345
ケがコになるといい、
なんて事は思っていても口には出さないぞと。
350(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:10:26.06 ID:8eJVUAze
>>348
そういう見え透いた対立煽り、恥ずかしくないの?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:11:05.98 ID:+PKlsgu3
>>343
2年前の政権交代だけは…
言わせてくれ…ダメ?

352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:11:08.16 ID:XIf34+w9
中国ヤベェなww

近所のスーパーでほうれんそうおひたしの棚にあった貼り紙
「このほうれんそうは中国産で茨城産ではありません」

うはww買う気しねぇwww
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:11:32.95 ID:SrQqKtgY
>>339
要するに
「放射能は全て害である。IAEAがそう言ってるからそうである。
 明らかになってからいくらも経ってないから、経験則は無い。」

と言ってるわけか?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:11:50.90 ID:Iey8mvQv
>>348
何処がなってるんだよ?
数つちゃ当たるの理論はガンガン的中って言わねぇんだよ。
大体、板の名称も分からない野郎が生息してるN速に正しい
意見とかって、どんな笑い話だよ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:11:52.24 ID:3ojctULh
>>336
アレも相当アレだが、ここで菅政権の指示を妥当だとしてる連中よりはだいぶマシだったよ
アレな人なりに危険性を考察しようとはしていたからな
だいたい危急の際は悪いほうを想定して動くのが普通なんだっつーのに
356昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:12:08.40 ID:dNgZ6Y1O
>>348
NもN+もカオスだったよ

「あほが騒ぐな原発は安全だ!」って言ってる人から
「チェ・・・チェレンコフウウウゥゥゥゥゥゥゥ」って言ってる人まで

誰か当たるだろうし誰か外れるでしょう
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:12:25.83 ID:uBxSJ3j4
>>348
だからなんでそんなもの大事に保存してんだよ。
工作に必要なのか?
予測の的中なんてものは数打ちゃ当たるものだ。
この板が全体主義と言いだした時点でおまいの正体はバレてんの。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:13:42.43 ID:nmdgTVd6
どうせ隠れて核実験やってんだろ中国は
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:13:56.93 ID:Azb9v34b
>>348
メタトロンの原発擁護がくそでなぁ。
もそっとオツムがいいやつかなと思ってたんだがな。
360昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:14:02.61 ID:dNgZ6Y1O
>>355
・・・菅しねって言ってた人はいたけど
妥当って言ってた人いたっけ?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:14:19.92 ID:uBxSJ3j4
>>355
だったらさっさと日本から逃げ出しな。
1200年ぶりの地震がきたんだ。
次は富士山が噴火すっぞ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:14:44.16 ID:s7wGNNQU
>>348
>もっともN速も+もここみたいな全体主義的な板じゃないから異論反論出まくりだったがな

は?「異論反論出まくり」だったら、「予測がガンガン的中してた」のではなく、
玉石混淆でその中に当たりがあっただけなんぢゃねーのかよw

その詐欺師のコールドリーディングみたいな手口はなに?
363(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:15:26.26 ID:8eJVUAze
あぁ、好き放題に喚き立ててる中から「当たった」のを拾い集めて「的中した」言ってるわけか。
またいつもながらの手法…w
364雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 02:15:43.94 ID:EKLqmRiI
>>339
医療における放射線の利用は、大きく分けて二つかな。

一つはトレーサー。平たく言えば造影剤ですね。PETみたいに、体内で
物質-反物質対消滅を起こしちゃうという、なかなかドキドキするものもあります。

もう一つは、放射線よりももっと生体に有害な物、主にガン細胞をブチ壊す
ための兵器として使う。多少のとばっちりは覚悟の上で。
メスを入れるのが難しい部位の脳腫瘍を処置するためのガンマナイフ
なんてのもあります。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:15:45.14 ID:+PKlsgu3
>>360
居るかも知れない
ニュー即とか+だと。
それくらい一定の擁護がある
内容は千差万別だけど
366昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:15:57.91 ID:dNgZ6Y1O
>>359
東電の中の人もよくわかってない原子炉の中の様子を
どっちに類推したかの違いでないかい?
初期の段階ではそれほど数字出てなかった(正誤は別にして)わけだしさ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:16:06.68 ID:3ojctULh
>>353
放射線であろうと何であろうと人体への影響が確認されていて好影響が立証されていないものは避けるべきであり
短いながらも国際的に経験則で決められてきた基準値なりを簡単に覆すべきではない
今まではこの基準だったけどただちに問題はないので基準値は引き上げますなんてのは全くもってナンセンス
そんなものは経験則に基づいてすらいない
そしてそんな杜撰な基準改訂で国民を危険に晒しかねない民主党は信頼できない

これがおれのスタンスだ
放射能は全て害であるなんて言ってもいないことを勝手に捏造しないでくれ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:16:07.90 ID:uBxSJ3j4
>>360
つーかクダを信用してる奴なんてこの板にいない。
無い物をあると断定して煽るのがこのアホの仕事さ。
369昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:17:07.95 ID:dNgZ6Y1O
>>365
やー
ここで「菅政権の支持は妥当」って、あんま聞いたことないもんですんで
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:18:31.16 ID:uBxSJ3j4
>>367
だったらこの震災で5人も死者を出した火力発電は
当然廃止のスタンスだよな?
人命を失うというはっきりとした害がでてるんだ。
371(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:18:38.73 ID:8eJVUAze
>>368
こりゃ民主党攻撃も本気かどうか怪しいかもですな。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:19:10.44 ID:3ojctULh
>>356
少なくともバカも賢人もいる中で集合知は形成されている、あとは見た人間がどれを信じるかだ
そして現実に異論反論出される中で的中している意見もまた多い
東亜には集合知というものがあまりない、なぜなら金魚の糞が多数を占めてるからだよ
だから予測をことごとく外す

多少例外もいるとは思うが、かなり少ないのは認めるだろ?

>>359
いや、あの人ってどっかでちゃんと学んだことってないんじゃないか?
学問の匂いが全くしない
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:19:12.53 ID:Iey8mvQv
>>369
菅の行動言動つうか民主党全般を通して、批判と非難しかしてないだろこの板・・・
元々、この板は反民主党の色合いつえーし
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:19:59.26 ID:U8Ru7aJX
   原
( ;`ハ´)<アイヤ〜こんな大事な事になるアルカ〜四川の原発事故発表しなくてよかったアル〜
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:20:15.20 ID:zmlb7x8U
>>361
いっそきれいに死ぬか。
原発押さえてからだな。日本人は義理堅いからな。
ぬこの親方さんが心配だ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:20:27.28 ID:+PKlsgu3
>>369
ここでは無いですねえ

ま、政府発表の数値信じるのが
なぜ菅とか枝野とか信じることになるのか

むしろ現場からハブられてるやも
なきにしもあらずな官邸…

仕方ないからサルコジと遊んでたのかも
377白猫迎撃隊 【東電 76.5 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/02(土) 02:20:28.10 ID:dOKt+LEt
>>369

最低限、福島の原発で作業してる人に、食事と簡易ベットぐらいチャントしてあげたいだすね
・・・万一、突発の事故でもあったら最後の食事になりかねないのだから
その辺は、東電任せではなく、政府が介入直接支援して良い範疇だと思うのです
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:20:30.45 ID:ztOeLVD6
>>352墓穴掘ってますね。そのスーパーw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:20:44.97 ID:uBxSJ3j4
>>372
バラバラの個人の集合体でしかない2chに集合知なんてものが
存在するかい。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:21:17.01 ID:9C2T9X3H
中国の場合、核汚染だけじゃなくいろんな汚染があるからね
大気汚染、水、土壌、過度の農薬、偽食品偽卵など、毒入り餃子、段ボールまんじゅう、偽薬、鳥インフル、などなど
絶対に中国には行きたくないわ
381昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:21:27.61 ID:dNgZ6Y1O
>>367
難しいのは、どこまでが好影響でどこからが悪影響というのは
必ずしも確定されてないんだよねえ
というのも、放射線障害研究の事例は、経験を積むほどなかったってこと
誤解を恐れずに言えば、FUKUSHIMAですらそのデータでしかないってこと

未曾有ってのはそういう意味なんだよねえ
学者ですら判断に迷う、ましてや素人をやって感じですかねえ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:21:59.03 ID:Iey8mvQv
>>372
だから数撃ちゃ当たる理論は無意味だっつうんだ。
お前は未来を予想出来るとでも言うのか?
お前の知識が及ぶ範囲で、今後の展開を予想してみろ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:22:33.25 ID:ztOeLVD6
>>372 2ちゃんを何だと思ってるんだおまいは?w
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:22:51.55 ID:8ew6939Q
>>382
つまりこういうことよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zvuC7D_IBuY&hd=1

絶対に当たるに決まってるんだ。
385ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/04/02(土) 02:22:58.73 ID:/HDv2s+1
>>374
まぁ、本当に事故が起こってたのなら、海外の放射線観測で一発でバレるのですけどね。
386(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:23:29.99 ID:8eJVUAze
恐らく、N速の描写もここ並みに的外れなのでしょうね〜w
387昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:23:45.92 ID:dNgZ6Y1O
>>368>>373>>376>>377
菅政権もやることやってりゃ擁護のしようもあるんですがねえ

ないからなあ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:23:56.60 ID:3ojctULh
>>364
造影剤として使う場合もあれば光源として使う場合もある
早い話がレントゲン

>>368
菅政権が避難指示でいいって言ってるから大丈夫なんだー!って人はいたけどな
ある物をログ付きで提示しても認めないようなバカ発言はやめよう
389白猫迎撃隊 【東電 76.5 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/04/02(土) 02:24:36.59 ID:dOKt+LEt
>>381

逆に言えば、そういうデータを大量に収集する絶好の機会でもあるのです
中共が医療団を送ろうとしたのも、単に善意だけではなく、データ収集も大きな目的かと
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:25:43.50 ID:3ojctULh
>>361
現状問題になるような線量率を示してる地域には住んでない上に
ヤバくなっても問題にならないような場所に実家があるからそこに一次退避するだけだよ
日本から逃げ出す必要性なんか全くないな
391昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:25:59.44 ID:dNgZ6Y1O
>>372
そうかな
情報集積と時間経過の流れで単に最大公約数的に集約されていっただけなんじゃないかと思うんだけど
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:26:35.24 ID:ztOeLVD6
>>389でも成果なしで撤収。
その頃米軍は1万5千の兵力を投入した。
こんな演習の機会は滅多に無いからねw
393昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:26:48.63 ID:dNgZ6Y1O
>>389
まあ、複雑なところではありますねえ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:27:21.43 ID:SrQqKtgY
>>370
火力発電どころか、「好影響/人体への(悪)影響」で考える時点で
兵器全般を否定したぞwww
そもそも「好影響」の前提が人体に対してとは書いてないので、「人間」そのものも否定できそうだなw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:28:55.78 ID:uBxSJ3j4
>>388
それはおまいがそう宣伝してるだけに過ぎんな。
それも一週間も前のものを大事に持って。(w
実際問題この一週間で避難民に被爆に関してなにか問題点がでてきたか?
でてきてないなら政府の判断はとりあえずここまでは正解という事さ。
そして将来の影響がどうこう言うなら、
まず死者をだした火力に対する対応の面から政府を叩くべきだ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:29:02.90 ID:zmlb7x8U
>>389
自国になんぼでもあるんじゃね。
取ってるかは知らん。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:29:04.50 ID:ztOeLVD6
>>390政府が放射線量発表してないだけかもしれんよ。
お前の言い分じゃそうなるw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:29:18.54 ID:+PKlsgu3
>>387
今回の震災は「未曾有」ってことだから
多少は…
けど身内の議員が
「初めてだから…w」やっちゃったしなあ…

その後のgdgd(谷垣ポスト釣りetc)みてたら
もうクズっぷりが目に余るし
399昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:29:25.87 ID:dNgZ6Y1O
>>388
まあ、避難範囲の話はたぶんこうだよ

「政府もまさかダーツで数字決めてるわけじゃなし、何かあったらしばかれることは
わかってるから、持ってる情報の中で判断したんだろう。何かあったら政権の責任だ」

まあ、そりゃ人それぞれの判断だからねえ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:30:00.65 ID:B8hCWK/I
中国の場合怖いのは使用済み核燃料より、地下核実験の
放射能と土壌汚染なのにねえ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:31:05.37 ID:uBxSJ3j4
>>390
全然最悪に備えて無いじゃないか。
おまいの言う最悪はその程度なのか?
だったら民主党と五十歩百歩だな。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:31:20.50 ID:3ojctULh
>>379
存在するさ、使用済み燃料プールの話にしろ東電役員の情報にしろテンプレ化されてどんどん足されて
事実だと確認できたものは定説となってテンプレが役割を終えるだけだ
ここじゃそういうの見られないだろ、テンプレ化されて事実に否定されて消えるばっかで

>>381
どこまでが好影響でどこからが悪影響かはハッキリとはしていない、だが確実に悪影響とされる閾値はどこかにある
そして好影響というのは学術的に立証された気配はあまりない、とくれば
悪影響のほうを重く見て可能な限り回避するというのは医療においても防災においても妥当な姿勢だよ
少なくとも枝野や保安院がいつも述べてる「ただちには問題ない」なんてのは話にならん
403Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 02:31:58.67 ID:G05MlDdl BE:233590853-PLT(14444)
【ネット】 「被災地で強盗や性犯罪が多発」などデマ飛び交う 警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も[04/01]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301675406/

さて?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:32:04.57 ID:zmlb7x8U
>>400
夏目さんの噂はホントなのかよ。
405昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:32:14.88 ID:dNgZ6Y1O
>>398
どの党にしてみても初めての経験なんですけどねえ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:33:13.76 ID:/03l+SRg
>>388
       .//
     ./ /
     ./   /    パカ
    /  , -,===-、  
   ./Λ'γ/人人ト、)_,, 貴方、前後ぶった切って都合の良いログ切り取ってきただけで
  /人 ヽ)リ・ ヮ ・ リ/ 実際はねーちんさんにデマに踊らされて流言飛語飛ばすなって
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'   たしなめられてただけでしたよね?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:34:10.66 ID:uBxSJ3j4
>>402
おまいはこの板の名前を半万回唱えろ。
そして原発とどういう関係なのかを半万年考えれ。
408(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:34:10.80 ID:8eJVUAze
>>403
これについては初日から僕も予想していて、当てましたよw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:35:35.21 ID:uBxSJ3j4
>>404
中国行ってないからウソだな。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:35:36.88 ID:3ojctULh
>>395
ただちに問題はない、あとで癌で死のうがどうしようが立証できないだろってか
よくもそこまで人でなしになれるもんだ
だいたい、火力で死者が出たのは火力発電というシステムとは関係ない事故死それも従業員のものなわけだが
政府の避難指示が妥当かどうかでいうなら既に凍死者が出ているそうだぞ、それも民間から
放射線どうこう以前に既に菅政権は犠牲者を出している
もちろん、放射線対策の面でも他国の勧告と比較する限りお話にならない対応だが

>でてきてないなら政府の判断はとりあえずここまでは正解という事さ。
ついに言い切ったな?w
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:35:48.65 ID:ztOeLVD6
>>403>>警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
要するに被災現場の状況を把握してないと?w
412昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:36:39.33 ID:dNgZ6Y1O
>>402
たばこの煙と同じだよ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:36:43.12 ID:zmlb7x8U
>>403
控えるが、近場だ。
家族の元に非難してきたヒトの証言。
たぶん憶測だと思う。思いたい。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:36:45.56 ID:7cDSDNJO
なんだサーチナかよ
415(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:37:11.23 ID:8eJVUAze
>>410
話を逸らしたね。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:37:22.99 ID:zszTvDKd
日本で事故があるまで測ったためしがないんだから
中国や韓国が日本からの汚染とか言い出すのはおかしい
そもそも風向きが違うからな
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:37:27.22 ID:uBxSJ3j4
>>410
おいおい、死者を5人も出してる施設より
環境破壊のおそれのある施設のほうを叩くのか?
おまいは人命を無視した人でなしだな。
そして事実から目を背ける根性無しだ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:38:11.88 ID:Azb9v34b
>>366
福島第一の危険性とか数年前から指摘されてたのに、

「未曾有の津波だったから仕方がなかった。」

で、頑なに擁護しててね。

なんか途中でうんざりしちまいましたよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:38:48.55 ID:ztOeLVD6
>>410お前さっきから原発=危険以上の事は言ってないじゃん
んなこたあ分かってるてのw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:39:19.76 ID:3ojctULh
>>397
>>401
もちろんその可能性も考えない訳じゃないが、さすがに原発から離れた各自治体まで強制力を持つかどうか
あとは風向きその他で今おれにとってより最悪なのは職場を離れることだから離れない、そんだけだよ

>>403
すげえ言論封殺ぶりだな、まるで中共みたいだ
そういう記事を好んで引用するあたり、この板のコテ連中にどんな人間が多いかがよく見て取れるわ
421昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:39:21.13 ID:dNgZ6Y1O
>>410
ま、現時点までにそろえられてる情報を元にただちにとか安全とか言ってるわけさ
わしらにゃ分からんし、分析できるかね?
きみ、1mSv/hが危険か安全かって言われて自分だけで判断できるほど通かね?

もっとも、情報が隠蔽されてたり虚偽ってんならお手上げだけどね
422拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 02:39:37.12 ID:rDeCO8XF
何か沸いてます?

核燃料棒に関しては2号機が2度ダウンスケールした時点で破損
汚染水が漏れてるのは最初に圧力が出なくなったサプレッションチェンバー
配管の異常は写真撮影や排水を待ってちゃ話にならん、ソナー持ち込め

こんな解り切った事が出来ないのが東電と民主党なんですけどね
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:39:55.87 ID:uBxSJ3j4
>>418
津波の危険性を指摘されてたという話は知らんが、
ソースあるかい?
424雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 02:39:59.88 ID:EKLqmRiI
>>418
それ、元ネタWikileaksだろう?
アレもなかなかうさんくさいよなぁ。ウソだという気もないが。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:40:12.13 ID:8ew6939Q
>>420
あれか。自分で自分の意見に自信が無いと?
デマじゃないって確信があるならいくらでも言えばいいじゃないか。
426(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:40:20.82 ID:8eJVUAze
こいつはこの板が基本的にアンチ民主だってのは承知してるなw
427昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:41:19.04 ID:dNgZ6Y1O
>>418
東電を納得させるほどのネタがなかったんですかねえ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:41:24.08 ID:ztOeLVD6
>>420自治体の強制力とか関係ない
ほんとに危険って言い張るなら何を差し置いても避難しろよ
自己責任でw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:41:44.36 ID:zmlb7x8U
初めて知った。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:42:01.18 ID:uBxSJ3j4
>>420
おまいにあてたレスじゃないのになんで反応するんだよ。
これはさっきも聞いたよな。
おまいは結局自分でも不安を煽ってると自覚してるから反応してしまうのさ。
431昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:42:10.89 ID:dNgZ6Y1O
>>422
まあ、あってしかるべき話がいろいろってところですかね
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:42:14.00 ID:3ojctULh
>>406
前後も載せようか?
おれは頭に血が上って噛み付いてた側だったが他の奴がそのコテの意見を固めさせてたからそれを貼っただけだよ
見事に後に退けなくなってたのには笑ったなw

>>412
タバコは害があるって分かっててパッケージにも書かれててそれでも楽しむなら自己責任だろ
放射線被害みたいに望みもしないのに勝手に浴びせられるものとはワケが違う
おまけにタバコによる催奇性なんかより放射線による催奇性はより有意に関連が認められてる、つまり子孫にまでより響く
433昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:43:02.63 ID:dNgZ6Y1O
>>420
とはいえ「チェルノブイルぞー」って言われてもねえ
434拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 02:43:26.63 ID:rDeCO8XF
>>1
中国は日乾しレンガの中で常にウラン崩壊起こしてる地域とかあるしね
ついでに、北京でも普段から福島原発周辺かそれ異常の線量が検出出来たと思う
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:44:08.01 ID:3ojctULh
>>417
火力発電所の被害は煙突作業してた所からの転落事故だろう、そんなもん火力でなくても起きうる
一方で放射線被害なんてのは火力発電所では起きない

ああ、そういえば放射性物質に汚染されて家業が立ちゆかなくなった農家の方が自殺してたな
これも火力発電じゃ起きないだろうし他国の輸入制限なんて被害もなかっただろうな
436昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:44:47.44 ID:dNgZ6Y1O
>>432
閾値のあいまいさの話ですけど?
437Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 02:45:08.28 ID:G05MlDdl BE:233590853-PLT(14444)
>>420
デマじゃねえってんなら、どんと構えてりゃいいじゃねえか。
何をビビってるんだ?
438昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:46:11.00 ID:dNgZ6Y1O
>>435
副次的被害を同列に語りなさんな
そんな論法は、本質の議論から離れるだけだよ

いわゆる、議論のための議論ってやつだね
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:46:58.42 ID:zmlb7x8U
閾値とか、おっさん理系かよ。
440雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 02:47:00.22 ID:EKLqmRiI
>>435
その論法は詭弁だな。

ならば、デカいダムを作って水力発電所を作らなければ、大決壊して
街一つ消し去ることもないぞ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:47:05.49 ID:+PKlsgu3
>>435
火力発電所作る時にも
結構いざこざがあるんだけどな…

風評被害なら
他にもあるけどな
口蹄疫とか鳥インフルとか
ダイオキシンホウレンソウとか
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:47:07.17 ID:3ojctULh
>>421
スリーマイルやチェルノブイリや米ソの人体実験やらその他諸々、のデータから
現状まず経験則として妥当だろうとされてきたのがIAEAなりの基準値なわけだ
それを何の経験則もなしにいきなり反故にしたのが民主党なわけだよ

現時点でただちに被害はないなんて言葉には意味がない、人生が一年二年で終わるわけでもあるまいし
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:47:11.17 ID:/03l+SRg
>>418
    , -,===-、     
   γ/人人ト、)    それって『麻生政権時にIAEAの通告を受け入れて改修予算を組んだけど
   Oリー ヮ ー リ、     ミンスが過剰だと仕分けしたので東電だけの責任ではない』という指摘でしたよね?
  (。フ(´・ω・<人
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:47:30.59 ID:uBxSJ3j4
>>435
転落事故なら死んでもいいのか?
おまいは本当に人命を軽視する奴だな。
そして転落事故は火力発電が高い煙突を必要とするからおきたのさ。
こういう言い方は大嫌いだが、
おまいの言い方を借りるなら自殺者は年に3万人いるぜ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:47:41.72 ID:SrQqKtgY
>>432
で、何が言いたいの?
話がころころ変わりすぎて、オマエが言いたいこと全然わからん

強いて言うなら、メロン売りたいだけ にしか見えん。
446拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 02:48:35.60 ID:rDeCO8XF
>>431
そそ、
圧力の推移や(計器が無事な頃の)水位を覚えてれば当然気付く事実なんですが
東電もミンスもマスコミも会見が堂堂巡りでホロン部の会話みたいなのです

それに加え、リスク管理の世界じゃ「可能性が0.1%でも有れば対処を施す」が基本なんですが
配管異常→音波やソナーを使って調べる
汚染水処理→処理施設の拡大を行なう(メガフロートはフィルター施設に使う
こういう基本的なアイディアも出せないってのはねえ。
(ロボット使用も遅いし
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:49:35.02 ID:uBxSJ3j4
>>442
死者を5人もだしてるという現実の前には
おまいの意見はそれ以上に意味がないな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:49:52.96 ID:Azb9v34b
>>423>>424>>427
未曾有の津波だったから安全対策が効かず事故に繋がったのは

「仕方がない」

って彼の反論がね。
制御不能になったらやばい代物を仕方がないで済ませられてもかなり困る。

原発の必要性はわかるけど、だからといって手放しでその意見には賛同できん。
ほぼ人災で制御不能に陥るもんを安全ともいいたくない。
449昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:50:45.68 ID:dNgZ6Y1O
>>442
ヒロシマナガサキ、あと何だっけ、核実験の後に歩兵が吶喊する作戦もあったね
そこから数字が出されてるんだよね

で、民主か東電か知らんが、単に面白がって基準変えたのかねえ
何かしら知見なり基準があったんじゃなかろうか、って考えるのは、そんなにおかしいかねえ

先に言っておく。それがおかしいなら、IAEAの基準が厳密に正しいという証左もなくなるよ?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:51:02.12 ID:zmlb7x8U
>>446
オペレーターがいないらしい。
読売新聞の記事(昨日)。ロボット使用ね。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:51:20.56 ID:3ojctULh
>>430
おれに当てたレスであろうがなかろうが妥当でないと判断したレスには反応するさ
どんだけ朝鮮人みたいな手法しか使えないクズなんだよと

>>433
アレとは形態が違うだけで、巻き散らかした放射性物質の量じゃ既にヨウ素で7割にも達してるなんて考察もあるが
このまま沈静化させられなかったらチルノブイリ越えもありうるだろうな
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:51:28.51 ID:s7wGNNQU
ミンスが基準を変えたのは事実だが、変えた数字は国際基準ではなく日本独自の安全基準値で、
変更後でも国際基準より厳しかったはずだが。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:51:55.75 ID:ztOeLVD6
>>442民主党じゃなくせいぜい東電な。
枝野が的確な数値とその意味を把握してるわけが無い。
454昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:52:08.59 ID:dNgZ6Y1O
>>446
まあ、ウリが推したい仮説は

「全部うそぴょん」

なんですけどねえorz

>>448
まあ、そうすると琵琶湖とか諏訪湖とかに作るしかないですわな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:52:39.57 ID:8ew6939Q
>>451
だからアンタが言ってる事は全て正しくて
安全だってのはおかしいんだろ?
だったら言えばいいじゃないか。デマじゃないなら
取り締まれれることは無い。

政府の圧力?
そりゃ知らん。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:52:40.13 ID:/03l+SRg
>>432
    , -,===-、     
   γ/人人ト、)    俺は全部のログ消してないから〜
   Oリー ヮ ー リ、     …とか仰ってませんでしたっけw
  (。フ(´・ω・<人    まあ、頭がイッてたのは良くわかりましたが。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:52:44.68 ID:uBxSJ3j4
>>448
それはすでに別の話だ。
危険性の指摘の話じゃない。
458拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 02:53:17.13 ID:rDeCO8XF
>>450
またヒューマンエラーですか>オペを確保して無い

メガフロートも正しい使い方を打ち出せなくて
無駄に終わりそうですねえ
>貯水槽じゃなく仮設処理施設に使う
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:53:23.25 ID:3ojctULh
>>436
閾値が曖昧で害はあると判明してるもんだったら警戒するに越したことはない
そしてIAEAの基準値より民主党の暫定基準値は明らかに根拠も経験則も足りてない
だったらどちらを参照したほうがいいかだよ

>>437
誰かビビってるの?
おれは単にあんたの朝鮮人根性丸出しな態度に呆れてレスしただけだが
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:54:30.05 ID:tLtUXMUu
>>448
家電のなかにも人為的ミスで死に至る事故を起こすことがある物があるぜ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:54:52.01 ID:ztOeLVD6
>>459おめえだ
放射能=危険
しか言ってねえw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:54:52.55 ID:3ojctULh
>>438
火力発電所の煙突から落ちた事故、なんて副次的被害を前提に原発は火力より安全だー!
なんて語ってるアホウが居たから「だったら同じ方法論だとこうなるよ?」とやっただけなわけだが

>>440
そこまでの極論は初めて見たわw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:55:00.55 ID:uBxSJ3j4
>>451
だからなんで反論する必要があるんだよ。
おまいが自分が正当と信じているなら風評の流布なんかしてないと
胸をはって言えるだろうが。
気にしてる時点でおまいの負けなのさ。
464Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 02:55:04.61 ID:G05MlDdl BE:498327348-PLT(14444)
>>459
単に、デマを取り締まりますよって記事を貼っただけで、朝鮮人かよw
ビビリまくってんな。
朝鮮人根性丸出しってな、お前のことだよ。
投影は病気だぞ。
自覚しろ。
465昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:55:26.30 ID:dNgZ6Y1O
>>451
そこなんだよ
「沈静化させられなかったら」なんだよ

沈静化させられないって前提で後のストーリー作ってばらまく連中が多くて困るわけだよ
それが当たるかもしれないけど、当たって喜ぶなんて愚の骨頂なのだよ
466(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 02:55:35.64 ID:8eJVUAze
>>459
で、全然煽れてないんですけどねアンタ。
そろそろ恨み言並べるのは止めて消えたら?
467拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 02:55:58.96 ID:rDeCO8XF
>>454
まずは間違いない数字を受け入れる事からしか始まりませんお

んで受けてしまった傷は認めて
悪化しない方法と最も早く治癒する方法を考えるのがリスク管理なのです
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:56:11.51 ID:+PKlsgu3
>>458
どうなのかなあ
そのロボットって東電の備品なのかな?
どこぞの大学かなんかで埃かぶってたとか
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:56:21.24 ID:XIf34+w9
現政権が無能なのと別問題として、異常なまでに民主党叩きしてる奴って
前の選挙で初めてまともに選挙権行使した連中だと思うわ。
浮動票ですらない、投票したって何もかわらねーよとか言ってるのを
格好良いと勘違いして選挙権を行使しない=政治屋的には何の価値も無い層。

世界的な経済危機で自分の生活も不安になって始めて投票して
「やった!俺が選んだ党が勝った!これで何もかも俺に都合の良い社会になる!」
と舞い上がってたら、現実はそう甘くなかったもんで
「せっかくこの俺様が投票してやったのに!騙された!ミンスガー!」

ウブだねぇ。初めての経験だから過剰反応してる感じ。
これでブーたれて投票しなくなったら本格的に福祉から切捨てられるぞ。
年寄や団塊の福祉が厚いのは投票率が高くて公に事を構えるから。
例え白票でも一票投じた者にしか政治を批判できない、自ら権利を放棄したから。
ネットでピーピー騒ぐのも結構だけど、これに腐らず投票行くんだぞ。

この手の奴は東亜には少なかったんだが、震災後の電波が凄かったな…
スレ違いごめん。
470昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:56:49.24 ID:dNgZ6Y1O
>>459
まあ、別に党のド素人が決めてるわけじゃないと思うんですけどねえ・・・

>>462
つーかね、ダムができて故郷がなくなって自殺したじいさんの話とか
聞いたことあるんでね
471雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 02:57:20.52 ID:EKLqmRiI
ロボットのオペレータ?日本製のロボットの話?
もしそれなら、ロボと一緒に6人だか待機してるって記事みたぞ。

ロボと一緒に丸投げで東電に貸し出して、東電が何も指示を出さず
待ちぼうけだって…
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:58:16.31 ID:+PKlsgu3
>>471
もう東電も指揮がとれてないのかなー
ミンスもだけど
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:58:24.58 ID:3ojctULh
>>444
福島第一にも落ちたら絶対に死ねる高い排気塔があるわけだが
たまたまそこで作業してて落ちた人がいたら福島第一でも生じた人的被害だな?
しかし火力発電所でこんな避難指示や風評被害による自殺者は出ない、出る要因がない

無理矢理すぎて笑えるな

>>446
ソナーも果たしてここまで事態が悪化してから投入してもどんだけ効果があるのやら
やらないよりは良いんだろうけど
それこそ爆発やらでの配管の歪み、塩分の析出やら阻害要因が沢山ありそうな感じで
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:58:25.77 ID:s7wGNNQU
>>457
想定していた津波は明治の地震の記録を元にしていたらしいが、
最近の研究でもっと大きな津波が来たことを示す地層が見つかったとかで、
危険性を指摘していた研究者がいたってTVでみたよ。
475昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 02:59:14.00 ID:dNgZ6Y1O
>>467
東電深夜便と揶揄されるような悪化の会見がなくなってほしいものですぁ
476Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 02:59:27.30 ID:G05MlDdl BE:186872562-PLT(14444)
>>468
3/18日あたりに文部科学省その他が供与を申し出たって記事があったけど、この文部科学省のロボットはずっと宮城県庁で足止め食らってた。
施設内にオペレータ等のスタッフが入れないて理由で。
政府の言い分は「被災者の手当てが優先」だってさ。
何もしてねえじゃんよw
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 02:59:57.95 ID:SrQqKtgY
>>471
6人だとっ!?5人じゃないのか!?5機合体じゃダメなのか!!
478名無しの因幡@携帯:2011/04/02(土) 03:00:12.23 ID:VdqA5kAj
>>472
ぶっちゃけ、地震当日からグダグダだったとか言われだしたし
479拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:00:13.98 ID:rDeCO8XF
>>462
ん?北朝鮮が金剛ダム決壊させるとソウルが山津波で崩壊するぞ
中国の三峡ダムとかが破損したら以前の洪水(数十の都市が水没)の比じゃない被害だし

風力発電の風車倒壊もあるし、リスクの無い技術なんてのは無い

>>468
アメリカ製で大学関係者がオペレーション拒否したのかとw
480昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:00:25.17 ID:dNgZ6Y1O
>>474
それが来る、って思わないとなかなか何もできないかもですねえ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:00:41.80 ID:ztOeLVD6
>>477合体しねえしw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:01:26.60 ID:uBxSJ3j4
>>473
死者がでたという話をしてるんだがな。
福島ではでなかった。
これが事実さ。
仮定の話で現実から目をそらすのか。
詭弁のガイドラインにそういうのがあったな。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:02:14.69 ID:+PKlsgu3
>>476
>政府の言い分は「被災者の手当てが優先」だってさ。
えーっと
すでにまったく別物の事象になってる気がするんだけど…
震災と原発
いまだに首相一人で対応してるって事かな?

震災二日後に谷垣総裁から言われてたはずだけどな
「それぞれに担当者決めて対応しろ」って
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:03:01.35 ID:uBxSJ3j4
>>474
それは学者の研究レベルの話さ。
それが浸透していたらそもそもこれだけの津波の被害はでていない。
485雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 03:03:05.83 ID:EKLqmRiI
>>472
なんつか、ヤバい環境で作業するために開発されたロボットだけど、
所詮は原発の備品じゃなく、言い換えれば実地訓練を行った経験が
あるわけでもなく、いきなり極限環境実戦投入には無理があるのでは?
という気も、若干しないでもない。(´・ω・`)
486昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:03:20.67 ID:dNgZ6Y1O
>>483
そういや海江田は何してんでしょ?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:03:44.78 ID:3ojctULh
>>479
リスクの無い技術なんてものはないが今回のは明らかな人災の要因が大きい
そのうえ民主党や東電の対応は明らかに傷を深くする方向にしか働いてないと思うわけだが
原発そのものを廃止しろなんて言うつもりはない、
民主党も東電も保安院も信頼に足らないという話をしてるわけで
488拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:04:05.69 ID:rDeCO8XF
>>471
東電側が何も対応して無いって話みたいですね

>>474
1200年前の大地震の仮説ですね、
あくまで仮説の段階で、実証できる証拠はまだまだだったかと
>今回の地震の被害地を全て掘り起こさないと実証出来ないし

>>475
ですね、
てか東電もリアルタイムで全ての測定値を
大学や自衛隊に提供すればマシになるかと
<どうせ自分の脳味噌じゃもう対応出来て無い
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:04:21.24 ID:s7wGNNQU
しかし対策本部を作ったはずなのに、なんで東電と保安院と政府とバラバラに会見開くのかね…
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:05:12.37 ID:uBxSJ3j4
>>487
信頼に足らないというのと不安を煽るというのは
言うまでもなくイコールではないぜ?
おまいは煽りしかしてねーだろ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:05:15.30 ID:+PKlsgu3
>>486
フランスの原発企業の
女社長と会議してる画なら見た
あとは知らない
いわき市辺りで陣頭指揮でもとればいいのにな…
492Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 03:05:45.61 ID:G05MlDdl BE:140154833-PLT(14444)
>>483
担当大臣その他を連発してるけど、無能すぎて責任のなすりつけあいと災害利権の確保しかやってないんだってさw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:06:26.53 ID:zmlb7x8U
>>486
防災服の試着。
800万。
494昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:06:46.67 ID:dNgZ6Y1O
>>488
数字をバラまいてもそれを適切に解析できる人がいなければ
パニックの元になるから難しいのですかねえ

せめてプロならピシッと分析解析はしてもらいたいもんです
IAEAまで数字間違えるって、何?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:07:03.16 ID:3ojctULh
>>490
IAEAなりの少なくとも民主党よりは信憑性ありそうなデータを提示した上で
民主党の判断は信頼が置けない、それを堅持してる連中も信頼が置けないと言ってるだけだぜ?
こんなもん不安を煽るんでもなんでもない
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:07:38.47 ID:+PKlsgu3
>>492
今回の
変なポスト乱造もそうだけど
政権交代この方身内を
ポンポン霞ヶ関に放り込んでたみたいだしねえ…

無能すぎて動けないんだろうな…
497拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:08:25.67 ID:rDeCO8XF
>>487
最初っから東電も民主党も東亜+じゃ信頼されて無いと思うけど

信頼できるのは数字と過去の学術論文
あと医療関係者に関しては実用放射線との比較と放射性物質くらいか
>例えば骨髄移植には500msv/h以上使って元の骨髄破壊するとか
>ガン治療には3〜5sv/hの集中照射とか
498昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:08:27.83 ID:dNgZ6Y1O
>>491>>493
・・・んなことやってっから不安が広がるんだよぅ・・・

だいたい閣議で「震災の名前決めました」って・・・
そりゃやってもいいけど、他に何決めてどうしますって話が出てこないから
よけい不安なんだよう・・・
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:08:29.82 ID:ztOeLVD6
>>486菅はファビョって東電幹部を連日怒鳴りつけ、
海江田を東電の対策室に張り付かせていた。

HQがこれじゃもう末期。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:09:28.95 ID:3ojctULh
さて、民主党の指示は信頼性ないでーすっていう方向になってきてんならいいが
↓こいつは言い切った手前、民主党の指示を堅持するしかないんだろうなw


338 神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg sage http://library-blog.wh-impression.info 2011/03/23(水) 00:38:03.15 ID:YiRQUyZq
>>331
は?
政府機関から退避勧告が出たんだから、今は退避すればいいんだよ。
当時は退避勧告なんぞ出てなかったんだから、慌てて逃げ出す必要はない、屋内退避していればいい、ってことを言っていたまで。
501拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:10:17.51 ID:rDeCO8XF
>>495
IAEAは数字をもう間違ったよ・・・・

>>496
あとで纏めて狩る事になりそうだ>菅やレンホウの災害利権
502昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:10:29.38 ID:dNgZ6Y1O
>>495
民主はまだしも、東電や原子力なんたか院まで「ボケがクソが」って
IAEAが言ってたかなあ
503ゲルマン系大和民族:2011/04/02(土) 03:10:32.62 ID:kWvyz/rm
おい、みんな放射性物質にはクリコートがいいらしいぞ(o・ェ・o)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110401/biz11040122290047-n1.htm
504雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 03:10:45.86 ID:EKLqmRiI
全く門外漢のウリが勝手に受けた印象:

地震が起こって津波がドカン、原発ドゴン、ここまでは天災。

災害に見舞われた後の、東電「いや、まあ大丈夫っすよ」…的な対処から
始まった、今に至るまでの一連の始末は人災。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:11:11.27 ID:+PKlsgu3
>>498
>他に何決めてどうしますって話が出てこないから
マジで「何もしてない」
と言われても信じてしまいそうな俺ガイル
いや、いらん事しないだけマシなのか…
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:11:39.00 ID:ztOeLVD6
>>500信頼できない程度なら日刊ゲンダイでも言える。
じゃどうしろと?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:12:21.71 ID:3ojctULh
>>497
骨髄移植にしろ癌の放射線治療にしろ他の部位に被曝が及ばないように非常に限定しての照射だぜ
特に放射線治療は肉を断たせて骨を切るを地でいくような治療だからな
可能な限り転移浸潤してる部位を特定した上で外科的化学的対処が困難な部位に適用される手段だよ

あと、民主党の指示に従っておけばいいんだって言ってたバカはいたけどな
通報するぞ?とかデマを振りまくと〜なんて恫喝じみたレスするバカも
508昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:12:52.78 ID:dNgZ6Y1O
>>499
そのあたりの流れが、もうね・・・

>>500
うん。ウリもそれ見た
単に「政府もそこまで腐っちゃないだろう」というようにしか思えなかった

他に何かあるのかな?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:13:41.18 ID:3ojctULh
>>501
うん、実際は一桁多かったっていうミスだな、つまり実際はもっとヤバかった
その程度のミスは東電や保安院はもっと何回もやってる
なぜか発表した数字が常に減るっていうおかしいミスがなぜか頻発してるな
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:14:40.48 ID:+PKlsgu3
>>507
民主党の指示ってなんだ?

たしかにミンスは政権を私物化する気満々だが
あくまでも「政府として」だろ
中共じゃないだろうに
511昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:14:56.85 ID:dNgZ6Y1O
>>505
これしてますあれしてますって、まあ平時ならうだうだ言うこともないかもしれないですけど
ことこういう災害時には報道されてしかるべきなんですよね
それが「ああ、国はこれしてくれるんだ」って安心感につながりますから

なのに、あのでしゃばり大好き内閣にしてはそれがない
それどころか、あいまいな「こんなことしたいな」という話がぼつぼつ出てくる

何しとんだと
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:15:10.46 ID:TP3MHKD8
>>504
私もまったく同じ印象受けてますね。

---
水道水あたりのことならWHOのFAQでも読めばいいと思うの。
http://www.who.or.jp/indexj.html
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:15:20.38 ID:3ojctULh
>>506
どうしろって、そんなソースを信頼して他人事で「避難しなくて大丈夫に決まってる」って言い切ってた奴が単純に悪い
人格も知能も壊滅的に悪い
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:15:57.10 ID:Azb9v34b
>>454
安全じゃないけど必要なもの

ってのは世の中いろいろあるわけでして、
原発も安全じゃなきゃどうすりゃいいのさ?を考えて使用すべきで、
「仕方がない」
で思考停止して、でも必要だ!ってのはあまりにも危険だなと。
根拠のない安全神話に胡座かいてるのと代わりがないでしょ?

新幹線の安全神話は新幹線を管理する人たちの日頃のたゆまぬ努力の賜物。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:16:23.52 ID:s7wGNNQU
>>504
原発の所長が「避難するかどうかは個人の判断に任せる」って言っちゃったものだから
職員がかなり逃げちゃって人手が全然足りなくなったらしい…
516昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:16:36.33 ID:dNgZ6Y1O
>>509
つまり、正確性を欠いた数字が踊ってるってわけだ
牛肉の放射能の件もそうだねえ。ありゃ再検査でナシだったからねえ

多い少ないじゃなくて、しっかりせえよと
それだけのことだよ
517拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:16:39.50 ID:rDeCO8XF
>>500
政府が退避勧告だしてるんだから
その地域は政府が全責任と退避先、健康を保障して当然

んで20〜30km内は”自主退避”と責任を住人に押し付けてる
つまり自己責任で他の自治体の善意でしか受け入れられないと言う
逃げられるのと逃げられない境目は明確だと思うけど?

あと流石に最初のベントから23日までに関しては
健康被害が出るという蓄積線量には一切届かないと言うのも事実
(福島、山形に退避した中で除洗が必要だったのは、5km以内の退避遅れの人だけ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:16:51.92 ID:3ojctULh
>>508
ミンス腐ってる!で一致してた板じゃなかったのか、ここ
ちょっとビックリだわ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:17:01.04 ID:zmlb7x8U
>>489
東電→血税を吸って生き残ります。
保安院→仕分けされてません。
政府(韓)→サミット行きたいもんw じゃね。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:18:21.19 ID:TTlIV1Ct
>1
>核汚染の隠れたリスクに関し、・・政府が故意に口を閉ざしていること、
>そしてそのリスク自体を軽視していること

うんうん。似ている面はとても多いね。
しかし ・・ それは、日本の場合、まだこれからだよん。
中国の場合は、その主張を持っていく場所がない、無視されっぱなし、
言ったら逮捕監禁投獄死刑、だと思う。海外から見ての話ですよ。
521昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:18:34.30 ID:dNgZ6Y1O
>>514
うん。津波想定が甘くて流された避難所も数多くある中で「仕方ない」では
済まされないかもしれない

でも、そうするとどうしたらいいんだろうね

根拠のない安全神話ってのは存在してないですよ
少なくともコトが起こるまで、理論だった安全神話があったわけですから
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:18:59.98 ID:ztOeLVD6
>>513答になってない
おまえは政府発表とIAEAの数字が違うから信用出来んと煽ってるだけ。

523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:19:26.96 ID:3ojctULh
>>517
自主退避としたのはつい先日な、それまではずっと屋内退避指示
少しでも補償逃れしたかったんだかなんだか知らんが民主党の態度はあきらかに非人道的だよ
そしてそれを支持したのがソイツ

ちなみにソイツはその発言を間違ってましたと撤回した素振りもないな
つまり現在進行形で民主党の指示が妥当だと思ってるってこった
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:19:33.95 ID:+PKlsgu3
>>516
「はよ数値出せや!」とせかされたら…
俺なら手元が狂いそうだw
ま、実際そういうことはないだろうが…

水質検査(放射線はやったことない)
やったことある身としては結構神経使うしなあ…
525(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 03:19:53.43 ID:8eJVUAze
>>518
言うとることがだいぶブレてるじゃないかw
526昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:21:03.66 ID:dNgZ6Y1O
>>518
官僚もいるだろうしブレーンもいるだろうし

ただ、君の言うとおり避難範囲とか放射能の数値とかを
「知らんけど、これでいいんじゃねえの?」ってバカ丸出しで決めてたとして
しかもその証左があるとすれば

奴らは吊るしかないな

君は、彼らのだす発表がまとももしくは狂ってるという確証が、あるのかね?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:21:35.11 ID:+PKlsgu3
>>518
ミンス=政府
の方がびっくりだけどね
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:21:39.76 ID:zmlb7x8U
>518
一致してない板紹介してくれ。
529昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:22:32.14 ID:dNgZ6Y1O
>>524
現場で、例えばトレンチだとクランチだかの水を測った人はもうgkbrものだったとは思いますけど

プレスに出す前にいろいろ検討してもらいたいと思うときはあるですよ
530拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:22:55.76 ID:rDeCO8XF
>>507
だから比較対象と最初から書いてるし、
医療用放射線とメガオーダー違う線量と言うのも事実、
山形新潟より北京の方が線量が多いのも事実と書いてるんですが、ログ読んでませんでしたか

ちなみにデマ流して通報されるのは当然でしょう
まず根拠になる数字と比較対象出さないと
>南米で純放射性セシウムを250人が食べて4人死亡とか
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:23:02.45 ID:XIf34+w9
513
お、遂に壊れたか?
逃げたい奴は逃げろよ、誰も止めてねーから。

いくつも公表されてる数値とググればすぐ出てくる大量の資料を見て
騒ぐほど危険じゃなくね? つかテレビ煽りすぎじゃね?
真に受けてパニクったり更に煽ろうとして失敗してるお前pgrって事だよ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:23:05.23 ID:3ojctULh
ついでに
>あと流石に最初のベントから23日までに関しては
>健康被害が出るという蓄積線量には一切届かないと言うのも事実

>それに加え、リスク管理の世界じゃ「可能性が0.1%でも有れば対処を施す」が基本なんですが
なんじゃないのかい?
リスク管理の世界じゃ「念のために広く避難させといて後で安全だと分かれば狭めればいいだろ」
というのもよく言われてきているみたいだが

ちなみにおれは12日の時点で30lmか50km圏内に避難指示出しておけよって意見な
533昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:23:34.57 ID:dNgZ6Y1O
>>507
君は学者か何かか?
534昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:24:18.24 ID:dNgZ6Y1O
>>532
知らんわ
官邸に言え!
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:25:14.93 ID:/03l+SRg
>>523
    , -,===-、     
   γ/人人ト、)    貴方には文章の読解能力が無いことと
   Oリー ヮ ー リ、     朝鮮人と一緒で時系列の把握が出来ないことが
  (。フ(´・ω・<人    良くわかりました。
536昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:25:41.15 ID:dNgZ6Y1O
>>532
ああ、あと一つ聞いておこう

なんで50km避難対象がいいって考えたの?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:25:41.78 ID:+PKlsgu3
>>529
>プレスに出す前にいろいろ
>検討してもらいたいと思うときはあるですよ

うん
速報値出す時でさえかなり
間違いないかチェックする(のが普通)
今回はどうも現場の生数値(っていうのかな)をそのまま
出してる希ガス(しかもそれぞれが勝手に)
間違いないんだろうけど
逆に聞いた方は混乱するよ、絶対
538拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:26:17.91 ID:rDeCO8XF
>>532
ええ、1〜2週間の大気線量じゃ「0.1%もリスクは無い」が学術見解ですけど

リスクが出始めるのは男性の睾丸に150msv/hを一気に照射
基本中の基本だと思いますが?
539昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:26:35.34 ID:dNgZ6Y1O
>>537
裏でいろいろあったのではとも思うのですよ

簡単に言うと、どことは言いませんけど官邸が「ぱっと発表しろ」って言ったとか
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:26:36.56 ID:ztOeLVD6
原発廃炉か?ってニュースがあったが、話の出所は菅らしい。
こういうときに元市民運動家の本音が出る。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:27:30.73 ID:RmoVTm0i
中国の場合、国土がデカイし住民が政府に文句を言ったりする権利がないから
処理は簡単だろ。人があまりいない地方に深〜い穴を掘って、埋めるだけ。
542昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:27:36.59 ID:dNgZ6Y1O
さて、避難指示範囲について学術的なお話が聞けると期待していますよ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:28:00.36 ID:3ojctULh
>>530
(ごく局所的に)メガオーダーから違う場合の健康被害については書かないわけか
山形や新潟の話をした覚えはないぞ、おれがしてるのはあくまで原発から30km圏内の話

>ちなみにデマ流して通報されるのは当然でしょう
うん、だからおれは何の心配もないぞ。なんせそこそこ根拠とできそうなソース付きだから
ただ単に通報だ通報だと言論封殺じみた朝鮮人みたいな手法を採りたがる奴が多いのに疑問があるだけ
デマだというならデマだと根拠を示して論で押さえ込めばいいわけだし日本人はそうするんだがな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:28:12.05 ID:+PKlsgu3
>>539
>官邸が「ぱっと発表しろ」って言ったとか
周りが止めるのも聞かず…
ってのは充分ありそうで怖いな
545雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 03:28:26.48 ID:EKLqmRiI
>>521
俺は、「ならどうしたらいいのか?」という問いには理想解は存在しないと
考えているので、今回事故った原発そのものにはあまり文句をつける気はない。

女川だかどこだかは大丈夫だったのに…ってフリ撒いてたバカが前にいたが、
そんなもの「今回たまたまそうだった」というだけの後知恵であって、
20mの津波が来て全部根こそぎオシャカにならない保障なんてどこにもないから。
546拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:28:31.87 ID:rDeCO8XF
>>538
追加、福島第一の汚染水での被曝は3〜5sv/hで
これもメガオーダー違う単位になりますね

当然退避地域の大気線量と比較するレベルじゃない、と
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:30:04.32 ID:XIf34+w9
>>537
正確を期して貰いたいのは本当にその通りなんですが
ちょっとでも発表タイミングが遅れると「隠蔽だ!捏造だ!」って
ファビョり始めるのがいますからね。このスレにも1匹。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:31:17.91 ID:8ew6939Q
>>547
もしかして、正確性よりも伝達速度を
官邸が求めてるってオチは無いだろうな?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:31:30.72 ID:rw0U6xuA
中国で万が一のことが起きても位置的にやっぱり日本が大被害受けるんだよね・・・
どっちみちオワタ
550拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:31:46.19 ID:rDeCO8XF
>>543
30km圏内?
もう退避命令と屋内待機(自主避難)が出てますね

自主避難なんぞで政府の責任とらないミンスは糞ですが、
蓄積線量に関しては>538で述べてるのが不動の事実です

ちなみにデマで救援物資を南相馬に届けない連中とデマ流してるのは
民主と同等にクソだと思いますけどね
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:32:43.99 ID:+PKlsgu3
>>547
温度じゃないんだからねえ…
項目によっては数値が出るまで
数日とかもあるよ
まあ、機器類にカネかけてれば
そこら辺はそれなりだろうけどね…
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:32:54.91 ID:d6O9uKyH
>>549
まぁそこそこ距離はあるからそれだけが救いか
一番影響受けるのは当然あの半島だろうが
553友愛元帥:2011/04/02(土) 03:33:09.08 ID:Nz1PEt2I
日本人はケロイドです。
ごめんなさいブサイクキモイ日本人です
独島は被曝しないよう頑張ります!

PSエアベッド今日買いにいきます!
554Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 03:33:32.74 ID:G05MlDdl BE:872071687-PLT(14444)
米非公式に原発管理全面支援を打診 官邸は返答せず“主導権”に警戒感?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033100040000-n1.htm

政治主導w
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:33:44.17 ID:zmlb7x8U
>>549
引っ越したい。
556(゜- ゜)っ )〜:2011/04/02(土) 03:33:47.84 ID:8eJVUAze
>>553
もう寝たほうがいいっスよ…
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:34:33.06 ID:3ojctULh
>>536
チェルノブイリの場合の飛散状況から
んでIAEAやSPEEDIのデータからはそれで概ね合ってたんじゃねと分かって何よりだよ

>>538
150mSv/hを一気にというのは非常に好意的に見積もって短期的な健康被害が出る値であって
長期的には累積でそれに達しても癌発生率の上昇が確認できたなんてデータもある
パーセンテージが少なくたって被曝する人数が多かったら発症する人だってバカにならん数字になる

少なくともIAEAは避難勧告するべきと言ってるわけだが、民主党指示のほうが正しいとする根拠はどのへんだい?
558Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 03:34:41.17 ID:G05MlDdl BE:233591235-PLT(14444)
>>556
永遠にねw
559昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:34:45.43 ID:dNgZ6Y1O
>>544
まあ、憶測の範囲ですけどねえ
記者にプレッシャーかけられてたのかなあとも思いますし

>>545
ただ、今回の件で「どうしたらいいんだろう」は考えられると思います

その想定が妥当かどうかは、妥当じゃなかった場合の事態が起こるまで
分かりませんけどね
560拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:34:53.59 ID:rDeCO8XF
>>554
まず菅のお友達じゃなくリスク管理のプロを探せと>無能ミンス
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:34:55.58 ID:d6O9uKyH
>>554
今更政治主導も糞もねぇだろうに
こいつらは眉毛みたいに人殺しとそんなに呼ばれたいのか
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:35:41.63 ID:ztOeLVD6
>>553交代要員来たw
563Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 03:36:56.36 ID:G05MlDdl BE:186873034-PLT(14444)
>>560
岡田屋「そんなことをしたら、手柄を取られるじゃないか」
マジで自民党に手柄を取られたらどうするってほざいて、民主党議員(中堅)にまで見捨てられたらしいです。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:37:40.31 ID:+PKlsgu3
>>560
公安の監視対象者になるような
人物を公安の責任者に据えるような
与党ですが何か?

原発反対の急先鋒を責任者にしても
驚かない
565昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:37:51.48 ID:dNgZ6Y1O
>>557
で、今回の事態はチェルノブイリ型の事故なのかい?
機構が違うのは、11日の段階で分かるよね

その上で「12日の段階で」50kmって君が判断した理由は?

それを説明できてないから、ボロカスに言われただけじゃないのかい?
566ゲルマン系大和民族:2011/04/02(土) 03:38:04.39 ID:kWvyz/rm
>>553
エアベッド?
ああ、空気嫁ね。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:38:12.10 ID:ENOJvBtN
>>563

さすがに嘘でしょw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:38:20.08 ID:ztOeLVD6
>>563自民と連立組むとかって話出てませんでした?
蹴られたみたいだけどw
569昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:38:59.46 ID:dNgZ6Y1O
>>553
あのさあ
おはげさんもそうだけど、君もそんなレスしかできないんなら
バイトか懸賞のハガキでも書いてたほうが稼ぎになるんじゃないか?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:39:09.70 ID:3ojctULh
>>546
その人らの後の話が一切報道されてないわけだが
そもそもその話で何を言いたいんだい?
急性でα線熱傷が出たと言い、そのあとになって火傷なかったと撤回する体たらくを信じろとw

>>550
民主党がうち出した放射線に対しての態度はあくまで屋内退避だ、自主避難なんてのは言い訳でしかない
屋内退避を撤回しないなら今後も放射線への対処としては「屋内退避で問題ない」が民主党のスタンスになるが?
既に3週間、今後も撤回しないなら累積してってIAEAの基準を上回ってるなんて生やさしい話じゃなくなる
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:39:32.60 ID:ENOJvBtN
>>568
アレはどう見ても責任の押し付け。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:39:35.96 ID:XIf34+w9
>>548
最もリアルタイムに近い情報発信元として東電の会見は注目されてますから
計測または算出した数値は速やかに開示して欲しい!っていうのは
官邸のみならず周辺住民はじめ多くの国民の要請でもありますし、
何も言われなくてもプレッシャーにはなってそうですよね。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:40:34.48 ID:+PKlsgu3
>>571
予算からめてだからなお質が悪いと思われ
574昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:40:34.95 ID:dNgZ6Y1O
>>570
β線熱傷の疑い、ね
あとそういうことは政府に言ってね
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:40:41.66 ID:zmlb7x8U
谷垣さんが頭で、戦国wが副w。
576友愛元帥:2011/04/02(土) 03:40:47.27 ID:Nz1PEt2I
もう寝る。
今日頑張って起きて買いにいく。
後二日頑張れば休日だ・・・
今日明日頑張るぞ。
ネトウヨもオナニーする時間をもっと有効活用し、シュウカツにでも当てたらいいと思う
577拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:41:11.17 ID:rDeCO8XF
>>557
チェルノブイリを例に出すなら、
Pu238の毒性と発ガン性が予想よりずっと低かったと言うデータも存在しますが
当然御存知だと思いますけど。

退避勧告の感想は既に書きましたが
”線量被害よりミンスの対応とデマを流してる無能ども”の方が明確に障害ですね>しかも致死毒

>好意的に見積もって短期的な被害
何この恣意的な感情論の文章?
「放射線学的に男性の精巣の能力低下が見られる最低線量」
だから誰にでも通じる文章で書きましょう

>>570
3人は既に退院済み、情報も見てないのか通りで話にならない
578雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 03:41:43.60 ID:EKLqmRiI
>>559
そうなんだよねぇ。

でも、もしかすると地震が起こって津波が来るかもしれない。じゃあ原発は
どうしたらいいんだろう?と「一応は」考えた結果が現在のこの始末なわけで…

人知、未だ至らず…(´・ω・`)
579ゲルマン系大和民族:2011/04/02(土) 03:42:09.99 ID:kWvyz/rm
>>576
んだら、最初からくるなや。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:42:11.69 ID:ztOeLVD6
>>576月曜が休みなのか?w
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:42:20.61 ID:U8Ru7aJX
ちょっと・・・この人原発敷地内に入っちゃってるよw
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:43:11.23 ID:3ojctULh
>>565
チェルノブイリと同じ形式じゃないんだから同じ形式の事故になんてなりようがないだろ
大事なのは結果だ
んで結果的にIAEAは福島第一から40km地点でチェルノブイリの同じ範囲より高い線量率のポイントを発見した
その場所に住む人間にとっては既にチェルノブイリ以上ってわけだよ

何よりリスクがあるなら可能な限り低くする努力をするべきだって考え方なんだが間違ってるかい?
パニックを生むかも知れないなんて意見はそんなもの実際に日本でパニックになった例を出してから言えって話だ
583昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:43:33.08 ID:dNgZ6Y1O
>>578
各家庭にポータブル原発・・・はよけい危険ですかね
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:43:54.74 ID:s7wGNNQU
>>570
「β線熱傷の可能性がある」って言ってただろ。
しかも症状が出るまでに数日かかるって散々報道してたぞ。
自分の都合の良いように歪めるな。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:44:33.90 ID:+PKlsgu3
>>583
夫婦げんかのたびに
暴走させられたらたまらん
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:44:43.15 ID:XIf34+w9
>>574
そいつ、同じ政府や東電発表でも常に悪い方だけ信じるみたいですよ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:45:16.38 ID:ENOJvBtN
>>577
確かにミンスの対応は最低だ。
これほど長い屋内退避は聞いたことが無い。
588募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 03:45:31.65 ID:fiZqcFv2
凄い身も蓋もないことだけど。

ここで専門家でもない輩が生半可な知識振り回して放射線ガー、東電ガーと言ってさ原発の状況が良くなるのかねー。
もっと逃げればいいのにと言ってもそこまで被害が来たらどうするのさ。また言うの?もっと逃げれば良かったと。
みんなが憶測で好き勝手に騒ぐせいで迷惑を被る被災地も出てる。
今は騒がずに見守ればいいのにね。
どうせ物事はなるようにしかならん。

全て終わった後に吊しあげるやつは吊しあげたら良い。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:45:34.99 ID:Nz1PEt2I
>>579
そんなんだから周りからネトウヨってバカにされるんだよ

>>580
パチ屋だから土日祝日関係ないんだよ
590昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:45:43.12 ID:dNgZ6Y1O
>>582
わしは12日の時点で50kmに及ぶと判断した根拠を聞いておるのだよ
そんなあいまいな話なら誰にでもできらぁな

つーかわしもしとるよ。逃げたければ逃げろって
591Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/04/02(土) 03:45:44.41 ID:G05MlDdl BE:233591235-PLT(14444)
>>567
さあ?
言い兼ねない馬鹿だとは思いますよ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:45:46.50 ID:ztOeLVD6
>>582万全を期すのならそれこそ半径40キロでも100キロでも避難指示出せばいい。
実現可能ならなw
593昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:46:58.75 ID:dNgZ6Y1O
>>585
でも冷却は水道でできそうですよw

>>586
曲学阿世、みたいな人ですからねえ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:47:03.88 ID:o/ZCIBQ9
>>1
西日本終わった!
もはや日本に安全な場所はない。
595雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 03:47:13.99 ID:EKLqmRiI
>>577
ちなみに、239Puと同時に、もう1個中性子を吸収して240Puってのも一部
できるらしいんだが、ちょっと調べた限りでは、なかなか滝涙級に凶悪。

自発核分裂による中性子放射量は、239Puはウランより3ケタほど多いんだが、
240Puはその239Puよりもさらに5桁ほど中性子放射量が多い。(´・ω・`)
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:47:15.76 ID:gT6QwKnd
>1
まてまてまて、中国って原発あるんすか?
ヤバいよソレ。

中国ってよーは日本の、隠ぺい東電+隠ぺいマスコミ+隠ぺい政府=メルトちゃん

の酷い版なんだから絶対事故る。
597昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:48:14.68 ID:dNgZ6Y1O
>>588
なんか全て見通していた専門家がおるようですよ

しかし・・・たらればの話考えると・・・いろいろ頭痛い話ですねえ・・・
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:48:15.43 ID:ztOeLVD6
>>594方角合ってるか?w
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:48:47.26 ID:3ojctULh
>>574
要するに民主党や東電や保安院は信頼性に足らない、っていうことの証左にしかなってないわけだが

>>577
ああ、プルトニウムで大騒ぎしてるのはおれはちげーだろとは思ってるぞ
だいたい人体内で置き換わるような元素がないんだから肺胞にでもこびり付かない限りは排出されるのだって早いさ

>「放射線学的に男性の精巣の能力低下が見られる最低線量」
人体への影響は男性の精巣の能力低下だけじゃないわけだが、
むしろ造影に使う程度のRIですらむやみに触れないように放射線マークがデカデカと付いてたりもするんだが
そんなの全く根拠ないです!その程度の放射線は安全です!とでも言いたいわけか?

>3人は既に退院済み、情報も見てないのか通りで話にならない
退院済みだよ、ビックリするくらいすぐにな
東海村の例を見れば分かる通り、実際に健康被害が生じてくるのは二週間以上後だ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:49:40.88 ID:0P5OIU4D
実際40歳前後の大陸中国人てなんか風貌ちょっと変な人が多いじゃん
でも若者ではあんまし変なの見ないから交配の過程で先祖帰りするのかな?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:49:41.66 ID:zmlb7x8U
シナがガキ放って逃げるくらいだ。
一番危険な地域だ。
602拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 03:50:06.82 ID:rDeCO8XF
>>582
少なくても30km圏内が危険と騒ぎたてて、
運送業者や支援団体がパニック起こしてるのは事実

蓄積線量の問題なのに無能が「危険、危険」と踊るから二次被害が広がってる
ミンスの曖昧な指示は何度も言う様にクソだが
蓄積線量の説明もロクにせず騒ぎたてる、
”自分が正しいと勘違いしてる働き屋の無能”が一番の害悪ですねえ

ま、蓄積線量と発ガンリスクの関連性を証明する論文でも
短期の蓄積に関しては何一つ存在して無かった気がしますが
>PuやUも放射線説と重金属中毒説が
603昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:50:30.53 ID:dNgZ6Y1O
>>595
いろいろ考えるに、中性子と陽子ってぇのはどれもこれも変わらないのに
ちっと個数違うだけでいろいろ性質が変わるって、森羅万象って一体何なんでしょうねえ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:50:36.15 ID:3ojctULh
>>590
根拠はチェルノブイリの前例、以上
前例に学ぶこともできないで民主党の放射線対策をマンセーし続ける神経が分からんわ
やっぱこの板って日本人の仮面かぶった朝鮮人だらけって噂は本当だったのか
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:50:57.95 ID:+PKlsgu3
>>600
風貌は知らんが社会の主要なポストに
特定の年齢が異様に少ないのは
文革のせい
いやホント
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:51:26.38 ID:8ew6939Q
>>604
だったら30キロ圏内に対する避難指示で問題ないわけだが。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:51:57.76 ID:ENOJvBtN
>>588
とりあえず風現段階でも評被害だけは抑えて欲しいな。
原子炉に限って言えばあなたの言う通りです。
608昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:52:18.79 ID:dNgZ6Y1O
>>599
そうなの?
じゃあ政府も東電も保安院もウソしか言ってないの?

なんだ感情論か
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:52:49.55 ID:ztOeLVD6
>>604メルトダウンのチェルノブイリと今回のそれは比較にならんよ
610雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 03:53:57.81 ID:EKLqmRiI
>>602
重金属中毒に関して、つまり、化学的には、そこらの重金属とたいして
変わらん…という説がウリにとってはなかなか説得力があったり。
611募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 03:54:32.41 ID:fiZqcFv2
>>597

それは凄い(棒

うん、だから自分は考えないです。
どうせ自分の考えれることなどたかが知れてるのでwww
今は信じて吉報を待つだけです。
612昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:54:52.15 ID:dNgZ6Y1O
>>604
つまり、君は発生機構も構造も違う二つの原発事故の共通点を
発生24時間にして見出して、しかも後々の進行すらも見通して
50kmというチェルノブイリの数字を出した、というわけかな

それとも何一つ知らず単に重大事故ってだけであ、チェルノだと思いつき
50km離れろ逃げろと言ったのかな

それを説明しろつってんだよ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:54:57.03 ID:s7wGNNQU
>>602
TVに出てる専門家は、チェルノブイリ周辺住民の調査で
子供の甲状腺ガンは増えていたが、大人への影響はなく奇形児の発生も無かった、
って繰り返し言ってるね。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:55:32.06 ID:d9ttQeRO
サーチナはネトウヨ!
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:55:37.04 ID:+PKlsgu3
>>611
>今は信じて吉報を待つだけです。
官邸で(ピー)が(ピー)することですね
わかります
616昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:55:48.74 ID:dNgZ6Y1O
>>611
何とかならんかねえ、としか言いようがないですねえ・・・
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:55:50.62 ID:3ojctULh
>>602
最初から10km、20kmと避難指示を徐々に広げて30km内は屋内退避なんてハンパなことをせず
線量率が上がってない段階で念のためという形で避難指示しとけば取り残される事態にもなってないわけだが
ハンパなやり方したせいで信じてしまって逃げる手段すら失った人たちが今取り残されてるわけだ
パニックを起こしてる半分は民主党の信頼性のなさだろうに

ちなみに蓄積線量の説明もロクにせずというが民主党はこれこれこうだから大丈夫だという説明はしたか?
IAEAは即刻退避指示を出すべきだとしているが、あんたは大丈夫だっていう意見だよな
IAEAの観測をどうやって否定するのか説明してみてくれ
おれは民主党の指示よりIAEAを信じるわ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:55:54.40 ID:zmlb7x8U
>>604
ほんとだよ。
ただし2行目だけは解説してくれ。
619昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:56:42.49 ID:dNgZ6Y1O
>>617
後づけだね
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:57:17.58 ID:3ojctULh
さて、民主党の避難指示は妥当だったっていう方向の人が多いようで
これは新たな新事実が出てきたときにログからコピペして突っつくのが面白くなりそうだなw
いいバカの見本になりそうだ
621募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 03:57:48.68 ID:fiZqcFv2
>>607
風評被害は本当に。
既に自殺者を出してしまいました、そのことについては本当に悔しいです。
多分皆が正しい情報があれば防げるはずの問題でしたから。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:58:24.96 ID:3ojctULh
>>619
防災なんて結果が全てだよ、結果としてあんたらはまたしても予測を見事に外したわけだ
普段は叩いてるはずの民主党を不自然に擁護しまくった結果がこれw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:58:42.63 ID:U8Ru7aJX
そんな前にメディアは現地池よw
なんなんだ現場にも行かず、政府の発表待ち
もうアホとしかw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 03:58:44.23 ID:ENOJvBtN
>>620
それは君しか言ってないぞ?
625昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 03:59:34.57 ID:dNgZ6Y1O
>>620
まあ、そこまでいろいろ予見してた割には
関東の水道であんなレベルのブツが出てくるってことすらお話してない君は

いいバカの見本だな
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:00:02.79 ID:+PKlsgu3
>>620
勝手にありもしない「民主党の指示」とやらで
盛り上がってバカ晒してるのはどっちだ?
627拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:00:08.82 ID:rDeCO8XF
>>595
暗殺に使われたポロニウムなんかはもっと・・・・ザクグフゲルググ

>>599
>体内で置き換わらないから安全
>>595でも書かれてるように、重金属の放射線は発ガン以前に放射線病で死ぬ

> 人体への影響は男性の精巣の能力低下だけじゃないわけだが、
だから「もっとも低い線量で影響が出る症例」と明記してて
「他に何も出ない」と私が一度も書きましたか?
理学部にも当然色んな所に原子力マークがありますが
それも蓄積線量の話、1日2日の話と一緒にして考える方がミスリードですね

ちなみに東海村は今回の作業現場の線量の10倍から20倍、
活動可能だった時間は各作業員”1分”、これも有名な話だと思いますが
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:00:12.05 ID:ztOeLVD6
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:00:12.85 ID:zmlb7x8U
ID:3ojctULh
ここは東亜だぞ。
+行けよ。面白いから許すけど。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:01:36.51 ID:+PKlsgu3
>>622
>防災なんて結果が全てだよ
スマトラよかケタが少なくて済んだな

被災者その他にはあらかじめ謝っておく
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:01:48.87 ID:ztOeLVD6
つか、ID:3ojctULh 以外のホロンがいねえw
632昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:02:04.28 ID:dNgZ6Y1O
>>622
わし何の予測もしてないけど?
まあ、民主叩くけどこういう事態にまで嘘八百並べるクソ政党ってぇのを
見抜けなかったと言われたら、その通りだね
もしそうならほんと国賊だね
君もそう思うだろう?いや、確信を持って話しているはずだ
何しろ国の避難指示なんか信じるなって言ってるわけだからな

民主しね派なわけだな
633募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:02:59.47 ID:fiZqcFv2
>>615
それは吉報過ぎてワロタwww

まぁ、でもきっちり責任の取れる形がいいですね。どんな形であれ逃げるなんて、ね?
634昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:03:10.88 ID:dNgZ6Y1O
>>631
いやいや、彼をホロンだなんでそれは失礼ですよ
彼は民主党なんてウソしか言わない詐欺政党だ消えてしまえって言ってるわけですから

むしろネトウヨですよ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:04:25.15 ID:ENOJvBtN
>>621
>多分皆が正しい情報があれば
現在の政府とマスコミでは無理。
最低限記者会見に専門家を同行させて説明させない限り不可能。
出荷停止されたほうれん草が十年間毎日一`食ったら危険程度だと知らない人が多いもの。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:05:19.77 ID:+PKlsgu3
>>633
政権交代この方(何回目だろうこの言い方)
問題作っては「○○ガー」やらかしてきた
連中ですから…
逃げるのはお手の物…かな?
今回は難しいかな
637雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 04:05:24.36 ID:EKLqmRiI
ちなみに、俺は3ojctULhはホロンだなんて思ってないぞ。
東亜向きかどうかは謎だが。

俺が普段見慣れたホロンは、こんなに頭切れねぇ。w
638昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:05:31.00 ID:dNgZ6Y1O
>>635
あれ中に滲みてんですかね
それとも洗えばなんとかなるんですかね
639昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:06:14.54 ID:dNgZ6Y1O
>>637
いいんちょとバトルしてるみたいです

何かズレてますけど
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:06:25.07 ID:+PKlsgu3
>>635
>ほうれん草が十年間毎日一`食ったら
>危険程度だと知らない人が多いもの。
それ放射線の前にシュウ酸だかで体ぶっ壊れないかな?
641拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:06:30.07 ID:rDeCO8XF
>>617
いや蓄積線量を説明せずに危険、危険と踊ってた ID:3ojctULhに対する皮肉だったんですけど
皮肉も解らない人でしたか納得

私の意見は
”ID:3ojctULhみたいなパニック煽りの所為で犠牲者が出るから
 その被害を防ぐために即刻政府の責任で退避”
さっきから言ってるのと同じですけど
>蓄積線量より無能と無知の人災の方が甚大
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:08:24.96 ID:zmlb7x8U
ホロンじゃなきゃバカだろ。
優しいお方だね。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:08:48.78 ID:3ojctULh
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ New! 2011/04/02(土) 01:37:21.31 ID:???0
 【ロンドン=木村正人】旧ソ連・チェルノブイリ原発事故が起きた1986年から5年間、
汚染除去作業の責任者を務めたユーリ・アンドレエフ氏(ロシア)が産経新聞の電話インタビュー
に対し、「福島第1原発事故に必要なのはチェルノブイリ原発を覆った石棺ではなく、東京電力から
独立した技術者の特別チームだ」と指摘した。一問一答は次の通り。

 −−福島の事故の状況は
 「2号機は炉心や原子炉圧力容器が溶融している疑いがある。国際原子力事象評価尺度で
チェルノブイリは最悪の7だった。福島の事故は日本がいう5ではなく、最初から6であることは
明らかだ。今は6と7の間と判断している」

 −−状況はなぜ悪化しているのか
 「東電の情報が不正確で不足しているからだ。(企業というものは)会社の利益を優先して
行動するので作業から外す必要がある。幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を日本中から集めて
特別チームを編成し、作業に当たらせるべきだ」

 −−チェルノブイリで得た教訓は
 「ヘリから放水したり原子炉の下に穴を掘ったり無意味な作業に追われた。原子炉内に核燃料が
あるのかを知りたかったが、実際はすでに溶け出して残っていなかった。ソ連当局は事故の原因と
規模を隠し、状況を悪化させた。日本では原子力政策と安全規制を同じ経産省が担当している。
世界的にみても安全規制当局は原子力産業界に依存しており、独立した委員会を作る必要がある」

 −−福島でもチェルノブイリと同じ石棺が必要か
 「チェルノブイリで事故炉を石棺で覆ったのは放射線の放出を防ぐためではなく、残った原子炉
の運転を続けるためだった。福島で石棺が必要とは思わない」
(>>2-に続く)

▽画像:爆発事故を起こし大破したチェルノブイリ原子力発電所
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110401/erp11040120350010-p1.jpg
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040120350010-n1.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301662827/


2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ New! 2011/04/02(土) 01:37:31.26 ID:???0
(>>1の続き)

 −−放射能汚染の除去にどれぐらいかかるか
 「チェルノブイリでは原発の汚染除去に2年かかった。30キロ圏内の除去は実際上、不可能
なので行われなかった。福島の場合、放射線量が明らかでないので答えるのは難しいが、1〜2年
かかる可能性がある」

 −−「フクシマ50」と報じられた現場の作業員について助言はあるか
 「50人は少なすぎる。5千人以上を投入すべきだ。特別な防護服を着用してもガンマ線を
浴びたり、プルトニウムを吸引したりする危険性がある。確かに彼らはサムライだが、ロボットも
導入すべきだ」

−おわり−
644募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:09:12.91 ID:fiZqcFv2
>>635

いつもマスコミの話を鵜呑みにする輩がこんなときだけ疑うんだもの笑うしかない。 体に入る物だから心配になるのは分かるのだが、外食の時に気にするの?冷凍野菜の産地は気にする?かと聞きたいねー。

たかが風評被害じゃない。
その風評で人は死ぬ事を知ってほしい。
農家はロボットじゃない人、都合良くon・off出来ないのよ。


645昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:09:42.37 ID:dNgZ6Y1O
>>641
風評被害上等って考えじゃないですかね

曲学阿世かなあ
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:09:43.92 ID:s7wGNNQU
>>637
ホロンというよりオルタナン臭が…
647昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:10:36.60 ID:dNgZ6Y1O
>>643
後付だねえ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:11:36.92 ID:ENOJvBtN
>>638
洗った後冷凍や冷蔵で数日放置の方が効果的かとw
所詮は日持ちしない物質なんだしw
(水に溶け出しやすいので下茹での汁は捨てましょう)
649昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:11:59.46 ID:dNgZ6Y1O
>>643
あと、このおっさん情報不足って言いながらえらい詳しく話してるけど

そこはつつかなくていいの?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:13:40.04 ID:+PKlsgu3
>>649
海外メディアも結構えぐい画ばっか載せてたからなあ
(建屋ポーンとか)
あれじゃあチェルノブイリよかひどく見えてしまう
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:13:42.28 ID:zmlb7x8U
ありありルールだ。
ぞろ目ケツめくりもあり。
>>647
652昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:14:00.09 ID:dNgZ6Y1O
>>648
なんかもうほんといろいろ情報が錯綜してんですよねえ
653拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:14:17.37 ID:rDeCO8XF
>>645
風評被害に即時対策を打てないミンスやマスコミが莫迦なのは当然ですが

私のような理系の端くれでも知ってるような放射線知識すらなく
IAEAマンセーでパニック煽って人的被害を拡大させるのは
「無能な働き者」の典型例って事ですよね。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:15:04.73 ID:ENOJvBtN
>>644
一度失われた作物も戻ってこないしね。
今回の野菜も店頭に産地書いて並べても皆買うと思う。
655昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:15:47.44 ID:dNgZ6Y1O
>>650
チェルノさんの映像もたいがいなもんでしたねえ・・・

>>651
王手飛車以外の片上がりは卑怯なのです><
656拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:16:35.00 ID:rDeCO8XF
ちなみにチェルノブイリは1個師団一万人を投入して
3000人が現場で即死(その他の放射線病の死者は調査不可
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:17:23.11 ID:ztOeLVD6
これいつまでやるん?
      /  コンニチワン  \
 \       アリガトウサギ     /
 <エイシー_________忘れないで下さい>
    |<遊ぼう           .|足長おじさん>
    |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
 <ポポポポーン! ∧,,∧ 読めば知層になる!>
    |<テッテー : (ノ`Д´>:    |国境なき医師団>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: (_ヘ ヘ:: ̄ ̄ ̄脳卒中も同じです>
 <思いは見えないけれど      \ エイシーエイシー>
  <これ必要なの?(byノムたん)
658昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:17:49.03 ID:dNgZ6Y1O
>>653
まあ、よっぽど知識がないと普通ならなかなかお話すらしにくいんですけどねえ

陰で「天空の蜂」って小説にえれえ似てるなとgkbrしてたウリ><
659昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:18:35.39 ID:dNgZ6Y1O
>>657
とりあえずウリがおっぱいぷるーんぶるーんなありがとウサギうpするまで
続けてほしいと思ったり思わなかったり
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:18:36.95 ID:ENOJvBtN
>>652
しかも間違っているや要らない情報だけが錯綜している。
一定量を数十年食べ続けたら危険が食べたら危険とか・・・・・・・・・・
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:18:46.24 ID:+PKlsgu3
>>656
反応起こってる場所に投入すれば
そうなりますな
うろ覚えだけど
その兵士看た看護士とかも
犠牲になった人が居たとか
662募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:19:47.21 ID:fiZqcFv2
>>654
で、さらに産地偽装が出るし、最悪なのは全ての品物に「これは〇〇産ではありません」なんて書かれること。

それだけで安全値をクリアして出してる〇〇産、全てが危なく見える。
今まで恩恵に預かっときながら酷い手のひら返し。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:20:32.29 ID:zmlb7x8U
>>655
なにボケてんねや。麻雀やろ。
最近自宅待機でガキと将棋ばっかり指してる。
四けんアナグマが様になってきた。
ぬこの親方さんが心配だ。今日もいない。
664昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:20:37.21 ID:dNgZ6Y1O
>>660
まあ、日本ってば安全安心ってブランドイメージが国の内外問わずありますからねえ
風評が即現れるって側面があるです

菅のかいわれの時もそうでしたねえ
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:21:00.33 ID:ENOJvBtN
>>662
それが一番頭くるんですよね。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:21:57.91 ID:+PKlsgu3
>>664
やっぱ
テレビの前で
ホウレンソウ食って牛乳飲まないとな
菅は
667昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:22:16.52 ID:dNgZ6Y1O
>>663
あー王手飛車ってのはたとえば「白・中のシャンポン」ってやつですよう

あと親方は日付が変わる前にいらっしゃいましたよ
月曜から原隊復帰だそうですが、お体が心配です
668拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:22:36.79 ID:rDeCO8XF
>>658
まあ全てにおいて言える事は
「東電もミンスも縄張り争いしててベストを尽くして無い」って事実だけですね
権限を固持し続け、自分達が最大の専門家と思い込んでるから思考がガチガチになってる

そういう人的な側面は知識が無くても解るかとw>菅の最初の視察とか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:23:12.35 ID:ENOJvBtN
>>663
ボスさんは昨日居たよ。
夕方あたりが出現時間に変わった。
670昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:23:15.70 ID:dNgZ6Y1O
>>666
ただ、それ麻生にやられてしまいましたしねえ・・・
水道水は石原がやりましたし・・・

かいわれの時もかなり嫌がってたって話聞きますから、もうやらないんじゃないかなあと
671雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 04:23:20.07 ID:EKLqmRiI
俺は農産物に対する規制を緩和するのには反対。

最初は敏感な人から、やがて口込みで、どんどん水面下で不買が広がりそう。
そして、たとえ本当に大丈夫そうな数字になっても、もはや手遅れ、
固定イメージがついてしまう…なんてハメになり兼ねない。
672拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:24:13.18 ID:rDeCO8XF
>>670
西田敏行さんもがんがってたお>福島の風評被害対策
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:24:56.37 ID:+PKlsgu3
>>668
>権限を固持し続け
んで責任取らないんだよな…
このパターンにはもうお腹いっぱい。
674昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:25:27.19 ID:dNgZ6Y1O
>>668
なんか内閣参与もガンガン増えてますしねえ・・・

大連立の話も出てますし、菅としてはもう自分以外全部敵みたいな
感じなんですかねえ

・・・最悪なんですけど・・・
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:25:55.65 ID:+PKlsgu3
>>670
もう原発の隣に住んで
「大丈夫ですよーw」
しか残ってないな…
676昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:26:19.84 ID:dNgZ6Y1O
>>672
あー見ました
めっちゃ怒ってた
677募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:27:21.15 ID:fiZqcFv2
>>665
殴り殺したくなるほどに。
誰のおかげで作物を食べれてるんだ!って言いたくなります。

ウリの近くのスーパーでも群馬産のシイタケ五パックが100円でたたき売りされてました。案の定、その値段なんて本来考えられないので、安全でも怖くて人は手を出しません。


ウリは美味しく鍋でいただきました。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:27:22.46 ID:+PKlsgu3
>>674
つか
参与とか増やしてるのは
菅の意向じゃなかったっけ?

まあ、どちらにしても
もう末期症状っぽいけどね
679昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:27:29.61 ID:dNgZ6Y1O
>>675
オリザがいながらあのひきこもりっぷりってのは、ねえ・・・
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:27:42.99 ID:zmlb7x8U
>>667
ありがとう。ちょっと安心しました。
681昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:28:22.38 ID:dNgZ6Y1O
>>678
何も信じられないので身内増やしてる、って感じですかね

東電とか保安院とか信じてないって言われてますねえ
682拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:28:36.80 ID:rDeCO8XF
>>673
>責任を取らない
まあ、それはもう現実が許さないでしょうね
ミンスや東電は血を流しても責任を取る事になる(断言

>>674
ああ、やるんですかね民主党の本能寺

既に機能不全は誰の目から見ても明らかですが
絶対権力にしがみつくモノ同士で、血みどろになると思うんだw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:28:39.54 ID:ENOJvBtN
>>671
>たとえ本当に大丈夫そうな数字になっても
これが一番難しいのですよ。
結局は確かな情報と知識が無ければ被害は拡大します。
(そして政府とマスコミは民衆に教えるつもりが無いと思われる)
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:29:19.39 ID:ztOeLVD6
農産物や漁業被害については一応原子力保険ってのがあるみたい。
実害の50%補償だそうだが、査定がいつになるか分からん。
685昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:29:40.75 ID:dNgZ6Y1O
>>680
「哭きの竜」の1巻にちょろっと出てたくらいの用語ですんで
知名度は皆無かと思うです

すいません><
686雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 04:30:33.48 ID:EKLqmRiI
>>677
えーと、何だっけ、アレを思い出してしまう。

韓国で口蹄疫だのが大騒ぎになる直前の、某スーパーの、ハムじゃなくて、
ハンバーグじゃなくて…ああ、口蹄疫じゃなくて鳥インフルだ。あり得ない
値段のフライドチキン。w
687募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:31:07.39 ID:fiZqcFv2
>>671
日本はTPPなんかに参加したら農家さん全員首吊ることになりますよ。
まぁ、もし生き残れるとこと言ったらブランド化成功してるとこだけでしょ。

ハッキリ言って日本には向いていない。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:31:08.31 ID:+PKlsgu3
>>681
>東電とか保安院とか信じてないって言われてますねえ
東電と保安院だけかという突っ込みは(ry

「自分の都合の悪い話をまったく聞く気ない」んじゃねえ
しかも叱りとばすらしいし。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:31:25.86 ID:ENOJvBtN
>>677
>ウリの近くのスーパーでも群馬産のシイタケ五パックが100円でたたき売りされてました
かなりうらやましい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
690昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:31:50.00 ID:dNgZ6Y1O
>>682
仙谷輿石のラインが動いてる、って話ですけど
そうなると今度はおざーさんのラインが何しかけるか・・・

何か時期が悪いですねえ・・・
691昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:32:55.34 ID:dNgZ6Y1O
>>688
早い話「俺をヒーローにしろ」なのかも・・・
692募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:33:43.43 ID:fiZqcFv2
>>689

かなり肉厚でウマーでしたwww
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:33:47.59 ID:+PKlsgu3
>>687
あれは今までの自由化の話以上に
やばいでしょ
下手したらブランド化してる所も巻き添え食う

ま、ミンス政権下じゃまともな話でも
ズタズタにしておかしくしてしまうでしょうが…
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:34:00.01 ID:ztOeLVD6
>>682>>ミンスや東電は血を流しても責任を取る事になる(断言

菅が辞めて岡田が登場…
知名度のある奴にロクなのがいないw
695昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/04/02(土) 04:34:06.41 ID:dNgZ6Y1O
さて、まったりしてきたところでそろそろ寝ますかねえ

ノシ
696雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/02(土) 04:35:14.19 ID:EKLqmRiI
ノシ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:35:16.99 ID:+PKlsgu3
>>694
ポッポが首締められながら
「次は菅だぞ」って言ってるAA思い出した…
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:35:58.33 ID:ENOJvBtN
>>687
農業を辞める勇気が無ければ参加すべきではないんですよね。
農業を辞める=他国の事情で地獄を見るだけど。

眠いので寝ます。
皆様よい悪夢をw
699拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:36:27.97 ID:rDeCO8XF
>>691
リスク管理の世界でヒーローは居ませんお、

平時じゃ無駄な予算とアフォ左翼に叩かれ
有事が起こっても被害が大きくならない敗戦処理をするのが仕事ですから

まあ、その有事の時に最悪の総理と与党言うのが問題なんですけど・・・
700拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:37:40.83 ID:rDeCO8XF
と、寝た皆さん乙ですー

私は夕方から寝ちゃったから眠くない(´・ω・`)
何か早めの朝食作るか・・・・
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:38:10.81 ID:7wGjwE9G
>>699
それを自民になすりつけようって策略練ってるわけでつが・・・
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:38:37.19 ID:+PKlsgu3
>>699
>平時じゃ無駄な予算とアフォ左翼に叩かれ
>有事が起こっても被害が大きくならない敗戦処理をするのが仕事ですから

ああ
なんか巨大なブーメランが刺さってる政党が…
703募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:38:47.50 ID:fiZqcFv2
>>693

はい、そうですね。
だから日本の農家さんは反対が多いですが、一部「日本の野菜を世界に輸出チャンス」というヒトも。
まあ、夢を見るのほどほどにしてほしいものです。

農業関係において民主には期待していません。
704拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/04/02(土) 04:39:59.81 ID:rDeCO8XF
>>694
首のすげ替えで済むとは思いませんが・・・w

>>701
そんな所でしょうね、

でも血を流すのは民主党と東電です(^−^)
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:42:33.28 ID:+PKlsgu3
>>703
>日本の野菜を世界に輸出チャンス
今回の件で
四国で作ってるのに
「検査証明つけてくれ」と言われた所があるとか

まあ、位置関係知らなきゃそうなる罠
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:42:49.37 ID:7wGjwE9G
ピースボート辻本の悪行を世間に広めるのが
民主を落とす一番の活動
707募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/04/02(土) 04:47:11.64 ID:fiZqcFv2
>>705

まぁ、それはね仕方ないと。
外国からみれば日本はどこも同じらしいですから。

それよりも自国で検査したら汚染されてるはずの日本のが自国のものより普通に下回ってるって聞いて笑いましたな。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 04:50:10.19 ID:+PKlsgu3
>>707
計り方や標本抽出の仕方で
そういう結果になることもあるでしょう…

一部の国や地域ではガチでやばい所もあるでしょうがw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 05:12:17.78 ID:spA/lEKl
>>51
実験台だな
チョソもそういや奇形増えてんじゃなかった?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 05:17:18.26 ID:spA/lEKl
>>701
自然災害板のいわき市スレが工作員でいっぱい
しかも巧妙
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 05:30:01.02 ID:Xg5SfqwN
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews032792.jpg

政府が一番怖いっていう話
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 06:49:09.71 ID:3yfUwR0X
>>711
辻本は前科餅だから誰も納得
援助物資に原発と自衛隊の反対ビラ入れるよ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 07:04:29.89 ID:+ZfOCo73
全世界から出される核廃棄物で
100年後の人類が心配だ。
その頃俺はあの世だから関係ない。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 08:09:39.03 ID:KPIE89xS
>>711
なんで東スポ...
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 08:18:26.14 ID:Gf3g3jNr
三國志で疫病の死体を
船で敵陣に送った戦法で

使用済み核燃料を
韓国に船で送ります
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 09:46:05.38 ID:u0w/Y1TQ
>>714
東スポは本気になったら出来る子。
まあ他のマスコミが一緒になって騒いでくれるかどうかにかかってるけど。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 09:53:01.22 ID:OWQIoDzE
なんか、これみたら「日本は凄いじゃん」って気になってくる
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 09:59:09.41 ID:8itZ4SU2
南方都市報は頑張るなあ
また記者が連行されちゃうんじゃないかと心配
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 09:59:56.96 ID:kVjoDbll
>>703
作って輸出もあるが、農業技術そのものの輸出もある。
輸出というより現地工場みたいなもんだが。
規模が桁違いに出来るので、そっちも将来有望に思う。
韓国・中国には進出してないようだけどね。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 10:00:13.60 ID:o6hUZriH
>>1
日本のメディアより健全じゃないかwww
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 10:03:44.94 ID:spA/lEKl
>>706
550 名無しさんにズームイン! sage 2011/04/02(土) 09:57:20.91 ID:10CiEeAg
元々バイブがNPO法案を創ったのは、
カンパで膨れ上がった元赤軍派活動家団体の裏の通名仮名個人口座の
お金を表に出すマネーロンダリングが目的だから。
(+個人から法人鞍替えで相続税、国庫没収を免れる)
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 10:04:25.71 ID:d8COy5KK
>>1
サーチナの原文読もうと思ったら、これ有料記事じゃないの。
生意気にもサーチナもそういう真似してるんだね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0401&f=stockname_0401_117.shtml
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 10:34:10.60 ID:tzArihtb
放射線も中国国技でOK?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 10:35:11.57 ID:SztoKmFC
いやいや、日本の方が酷いので早く帰国してください。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 10:52:42.25 ID:u6qe6I3/
>>711
折ってある先に「か」って書いてないか?w
726闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/04/02(土) 10:55:24.59 ID:KaNTTLAt
南方都市報は相変わらずがんばってるのだね
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:12:11.65 ID:2j1rD36/
一方で

【原発問題】静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質−シンガポール 4/1 00:06★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301637745/
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:14:14.23 ID:QlEgD3eX
37
他に原因はないわさ。
富士山の頂上でさえ発ガン物質が見つかったのは
もう10年近く前。

えっマジで?

729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:26:48.63 ID:RUO0luZg
韓国に放射能をおみまいしてやって下さい
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:30:51.20 ID:d8COy5KK
そういえば先週のたかじんのそこまで言って委員会に、
みんな放射能怖がりすぎと豪語する人が出演してたなー
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:36:17.37 ID:+JtX6bnp
昨日福島や茨城産の野菜買ったよ!!
くじけないでがんばって!!
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:40:22.76 ID:DGO3hp2S
ソ連(ロシア)による日本海への核投棄
ttp://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/toxics/nuclear_waste/
韓国が竹島沖に核廃棄物を投棄
ttp://blogs.yahoo.co.jp/romantic_of_taisho/51488859.html
広島爆心地と他の地域に「黒い雨」の差は無い。中国・ソ連・アメリカの核実験の影響
ttp://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20100112115603630_ja

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
ttp://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:44:13.52 ID:i69r4qZy
>>729

で、その韓国。
日本より国土が狭いけど 原発が20機あって、電力の半分近くを供給。
日本より原子力発電のへの依存は高いんですよ
734名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:47:45.13 ID:RavF1L2l
>>68
女川のモニタリングポストで検出してる値と
同レベルの都市があるw
しかも安全水準て流石中国様
黄砂が本格的に来ると日本の値も増えるだろうけど
マスゴミ様は増えたのは福島第1が原因と報道するな。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 11:58:40.29 ID:TP3MHKD8
IAEAが基準下回ったって言ってるぞw
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/k10015059261000.html
736危篤前 ◆railgunWbu9S :2011/04/02(土) 12:08:48.27 ID:EBbMZi2l
昨日、黄砂の放射線レベルの方が危険だってことを
事務所の人達に伝えておいた。だからって、安心すべき事じゃ無いとはね。

大気圏内核実験時代よりはまだましだっていってやってたけどw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 12:18:20.02 ID:tsbYJA3x
日本から放射能が飛んでくるアル!

線量計を買うアル

アイヤー!中国のほうが汚染されていたアル
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 14:24:51.91 ID:2j1rD36/
113 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 07:12:32.21 ID:a0dIilXoO
日本が過去に基準値(370 Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス        650 Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト              655 Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト              379 Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス          532 Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス        1,167 Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814 Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア   556 Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス           1,028 Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド           388 Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア   731 Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア   418 Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21)      54,100 Bq/kg
福島県飯舘村の雑草(3/24)             2650,000 Bq/kg
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 14:35:05.18 ID:bBAb/CVX
>>738
この表見て毎回思うんだけどスイスとフランスあたりこれ放射能漏れてるんじゃね?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 16:25:56.17 ID:zow+DG5+
>>736
福岡市は黄砂に伴う光化学スモッグの予報も出るから洗濯物外に干さないよ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 17:27:58.45 ID:UbiQRxd+
>>739
「漏れてる」んじゃなくて「漏れた」んだっつの。
オーストリアなんか悲惨だぞ、国土の80%が濃度はともかく汚染されてしまった。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 17:30:41.68 ID:xvBk1IQ3
日本は原発でんどん作り続けないだろう
しかし世界はまだ推進モードが抜けない
怖いね
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 17:34:56.32 ID:fdoJU+nk
中国人が日本への避難のアップを始めました
744エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/04/02(土) 17:37:04.18 ID:o/ZCIBQ9
>>736
一番被曝しやすい北京の交通警官の平均余命が47歳だもん。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 17:43:41.73 ID:x3qgq1ld
>>738
今日茨城産の野菜買ってきちゃったんだけど大丈夫だろうな・・・
だってSEIYUに置いてたレタスやもやし白菜とか茨城産しかなかった
んだもの
ホウレンソウだけ放射性物質がつきやすいとかあるんだろうか
746抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 17:48:32.25 ID:UOT4azsc
>>745
それを一日に何十キロも毎日食えばな。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 17:49:48.43 ID:xvBk1IQ3
自民政権のエネルギー政策はアメリカの影響で
東電に押し付けたのではと想像
押し付けられたし コスト考えて安全対策を怠る東電
それを政治がアシストした印象
748神聖セックス帝国・皇帝(筋肉痛) ◆RapeQ/NNnw :2011/04/02(土) 17:52:17.71 ID:sOuViCsD
>>1
ゴジラみたいに進化すれば大丈夫アル。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 17:53:32.48 ID:8itZ4SU2
>>747
あのブログを読みましたね?
750抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/04/02(土) 17:53:53.41 ID:UOT4azsc
>>748
ゴジラが花粉症になって、くしゃみを連発…
世界滅亡だぬ…
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 18:07:45.17 ID:Z2IQb7AM
稲 恭宏東大教授の講演をどうぞ!!!
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 18:08:15.39 ID:xvBk1IQ3
関東沖からGodzillaがそろそろ出てくるか
夢見そうだ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 22:00:18.67 ID:+kRm3qTT
そんな中国へ慌てて帰った在日中国人w
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 22:04:31.64 ID:6lQsYD/F
>>753
いいことじゃないか
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/02(土) 22:53:30.02 ID:kVjoDbll
>>744
放射線より塵肺の方が怖そう。
756チャンコロ死ねや:2011/04/02(土) 23:19:57.08 ID:VTHFv2PJ
チベット虐殺パンダいらない チベット虐殺パンダいらない

チベット虐殺パンダいらない チベット虐殺パンダいらない

チベット虐殺パンダいらない チベット虐殺パンダいらない
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 00:09:51.14 ID:oto2gp+J
>>714
東スポの政治ネタは意外と侮れない
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 00:45:58.60 ID:whzvFFlc
北京の大気汚染に比べれば、まだ今のいわき市や郡山市辺りの方がマシなように思う。
759雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/04/03(日) 01:57:55.13 ID:fCgleZM2
>>758
   |Д ボソッ
   |Д゚) < ウソじゃないとは思うが、世界最悪と言われている支那と大気汚染と
   |  )    比べても、あまり慰めにならんぞ。
   |~~~   
体のため「だけ」を考えるなら逃げるべき。しかし、人間って奴は社会的動物でな、
体のためだけを考えたら、おまんまの食い上げになって、結局生きていけなくなるわけで…

(´・ω・`) うぐぐ…難しいのぅ。ウリのボンクラ頭では解らん。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 14:50:37.88 ID:s2U7Bb47
原発事故が起きてもいくらでも使い捨て作業員が確保できる国はいいよな〜。

ほんとに命使い捨てだもんな〜。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 15:03:03.96 ID:YjIXZvpd
中国はやっぱり凄い国だと思うわ
民主化されたら勝てないな
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 15:11:21.59 ID:HPRC4Gni
民主化した中国なんてバカの群れが多数決で右往左往の迷走を繰り広げるだけだよ

民主主義国家はバカの多数意見に惑わされて常に迷走するのが普通だけどな
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 15:11:37.23 ID:iN7yXOZV
中国の汚染、日本の原発のせいにしてるよね。
北京で観測されたってやつ。

gooニュースに書いてあった。
まああそこはNTT系列で、おまけに民主支持・中韓支援なんですけど。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 15:12:42.12 ID:uWIDhky6
409 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 15:04:32.07 ID:V9CDz3YS0
>>314
>災害ボランティア活動担当辻元清美が配下組織ピースボートを使って支援物資を横流し。
>http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html
>http://mar.2chan.net/nov/35/src/1301646722275.jpg

いわき市競輪場に大量の物資が山積み 行く先を待っている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14025412
支援物資を止めてる奴がいるらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14026778


3月30日(水)東日本大震災 いわき 物資 競輪場
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

http://www.youtube.com/watch?v=Neh6o99w_ps#t=02m40s
隣のたいらには山ほどあるんです。

【拡散!!】 国賊・辻元清美が災害支援物資を横領した可能性
http://www.youtube.com/watch?v=TBeMD8a-Y2Q
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 15:13:29.19 ID:RI1kQMRu
>>761
法律守らない奴らが民主主義の形だけ真似ても失敗しますよ。
>>763
四川省地震で中国の原発から放射能漏れ起こってフランスの技術者が呼ばれたなんて話ありましたね。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 15:41:22.49 ID:5xNrcCpX
あー
つれーなー
作業員使い捨て出来ない日本はつれーなー
中国だったらどんどん人柱投入できるのにー
日本つれーわー
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 17:31:31.05 ID:0tNY8Dwx
福島の放射能がチベットで観測されたとか、ふざけてんじゃねえよ

缶とかド鳩が何で人様の、税金垂れ流してんだよ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 17:40:06.83 ID:jtkzcQ/X
中は、原発より先にその民度を何とかする方が先
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 23:30:22.21 ID:4Y1ZhhJX
もう結論って
知らぬが仏ってことだよな
中国人は自国の値が高いことを知らないから
パニックになってない。
日本では、不確かな情報が飛び交いすぎてパニックになってる
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 01:37:58.37 ID:joT4N1Yt
言わなかっただけで中国人も相当放射能あびてるよ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 01:47:12.49 ID:j7u1ZXiZ
まじな話、中国は今の関東より危険だろ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 01:51:13.65 ID:joT4N1Yt
中国人なら放射能も大丈夫だよゴキブリだしね
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 04:09:25.74 ID:kxeXe8F6
砂漠の多い中国では、核のゴミは当然砂漠に廃棄する。

そして、春の嵐に乗って、黄砂とともに日本に渡る。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 04:28:59.95 ID:IOJ1oFvP
1 原発が怖いって言って帰った中国人って一体・・・
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 05:12:18.90 ID:XWWTY27Z
>>773
日本に来る黄砂はまだまし。
重金属類朝鮮半島に投下してきた後だから・・・・。

津波は日本列島場バリアになったけど、黄砂は朝鮮半島が緩衝地帯の役目を担って、日本に来る黄砂は結構毒性薄まってる。
でも安心できるわけでわない・・・・
中国は砂漠化進んでるから今後飛散する量は増加するはずだし。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 07:48:46.87 ID:KMYTjSq1
今後、中国で測定される放射能汚染は、すべて福島の影響ということにされる。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 07:56:03.16 ID:njRAxGHR
ゴキブリ支那人はこんな劣悪な環境でも繁殖し続けてる
名実共にゴキブリでスゴイと思うよ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 07:56:14.63 ID:o8QjGI/N
日本では放射能の事を対中、対韓用バルサンと言う
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 08:04:37.33 ID:5RlYZ6uk
ウィグルで9ヶ月滞在してたけど、あのレベルの放射線なら日常生活できるって事だな。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 08:53:07.12 ID:FMYeWIOZ
手伝ってくれ、ニュース板の不安助長が酷い
http://raicho.2ch.net/newsplus/subback.html
以下コピペ、改変自由

朝鮮人が、日本の放射能不安を煽っている証拠↓↓↓


これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/06(水) 10:02:57.98 ID:QEM2SgDK
核実験のことは無視ですか?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/07(木) 05:07:39.17 ID:ukx3Yjgs
>>775
>黄砂は朝鮮半島が緩衝地帯の役目を担って
担ってねーよw 単に距離がある分、拡散してるだけだ。
毒性に変わりなし。だいたい風向き見てみろ。大半は日本を直撃してるつうの。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/08(金) 08:40:48.41 ID:ANsUHMI3
>>775
朝鮮半島なんて日本海側に1000m級のショボイ山脈が一本あるだけだぞ。
そんなブロック塀みたいなものバリアにならんわw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
つーか日本も使用済み核燃料棒を廃棄する場所が無いんだけどな