【栃木】中国産の蜜混ぜ「国産純粋」と偽装、改善指示[03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
中国産の蜜混ぜ「国産純粋」と偽装、改善指示

ハチミツの産地を偽って販売していたとして、栃木県は、那須塩原市南郷屋の
「みちのく蜂舎」(針田寿浩社長)に対し、日本農林規格(JAS)法、
景品表示法に基づく改善指示を出した。

発表によると、みちのく蜂舎は少なくとも2010年1月から12月まで、
中国産アカシア蜜と国産アカシア蜜を混ぜた原材料を使っていたが、
「原産国 国内産」「国産純粋」などと表示し、一般消費者向けに
ハチミツ約3700キロ・グラムを主に県内で販売していた。
針田社長は「ハチミツの色や味を調整するために混ぜていた」と話しているという。

このほか県は、足利市福居町の住宅リフォーム会社「ING」(宮本行基社長)に対し、
特定商取引法違反(不実の告知など)で6か月の業務停止命令を出した。
宮本社長は2月中旬、県警に同法違反の疑いで逮捕されている。

ソース:(2011年3月31日12時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00194.htm

関連スレ
【栃木】国産と中国産を混ぜたはちみつやメキシコ産はちみつを「国産天然はちみつ」と偽装、2人逮捕・・・さくら[11/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290696182/
【食品】蜂蜜12商品に中国産などの外国産混入か “国産”表示、鑑定で判明[02/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297943806/
【国内】“国産”蜂蜜に外国産? 「20年前から中国産を混ぜていた」「中国産蜂蜜を、味を調えるために国産に混ぜた」[02/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298048949/
【岐阜】中国産を混ぜたはちみつを国産と偽って販売、JAS法違反の疑いで立ち入り調査[02/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298563726/
【岐阜】中国産を混ぜたハチミツを国産と偽って販売、ハチミツの偽装表示で改善指示=岐阜県[03/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299596206/
【国内】中国産はちみつ混ぜ「国産」と表示…消費者庁、兵庫の業者に再発防止命令[03/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299771899/

【中国】はちみつの9割がニセモノ、禁止の添加物も・・・湖北省武漢[09/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283784869/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:30:22.88 ID:1IJop7Nl
こういう企業には、中国産以外の表示を認めるな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:35:50.08 ID:rCKkphCQ
中国産と国産扱ってる山田養蜂場まだ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:36:19.64 ID:N6OlT2oI
指示しようが逮捕しようが偽装等で得た利益以上の金を懲罰的に
徴収しないかぎり絶対減りません
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:38:55.43 ID:fj+CAJIv
相次ぐはちみつ産地偽装で、はちみつ買えなくなった
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:40:35.42 ID:kc7Y8QxW
人間自身も左翼のおかげで産地偽装になりかけているからな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:40:43.32 ID:CsvzxQPA
改善は必要ない
経営の個人情報開示と廃業が必要
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 00:42:30.67 ID:jLQ1eT9J
もう北欧産とか偽装したほうが儲かるだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 06:27:27.38 ID:nB3scy71
いや今は栃木産の表示より中国産のほうがなんぼかマシだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 07:05:58.55 ID:mgvyJoTs
栃木人だがほんと恥ずかしいわ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 07:18:55.38 ID:DNq9j4Rk
詐欺行為に改善命令とな
じゃあすべての詐欺事件を改善命令だけで許してやれよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 07:24:48.85 ID:F7bwCujg
栃木なのにみちのく……
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 08:03:15.04 ID:a7J0gxC0
殺処分だろ
改善命令ってw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 08:50:03.44 ID:NLr70JIF
最近サクラ印のボトル蜂蜜は中国産とアルゼンチン産の混合なんだぜ
中国産のみだと売れないからって、アルゼンチンと混ぜるな
どうせ買わないが、アルゼンチンのみだったら買うのに
アルゼンチン持ったいナス
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 12:16:13.78 ID:yCD9WpRo
もうハチミツはあかんな。
こんなニュースばっか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 12:28:30.38 ID:jxBIZMYO
俺も最近は蜂蜜使わなくなったな。何か信用できないし、中国産食品=毒のイメージ
が固まってしまったから、中国が入っていたら一切買わない。例外は大手のウーロン茶
のペットボトルだけだ。ウーロン茶の茶葉も信用してない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 12:30:05.08 ID:7jIOEZeh
罰則強化しないと意味ない、
なにもかわらない。
放射能汚染で、死活問題になってきた。
この国のシステムはおかしい。
我欲で、ゆがめられすぎた。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 12:37:32.24 ID:ZMFx/Qev
本物の蜂蜜なら問題ない、国産のほうが心配。
それより水あめ混ぜてないのか?
国産は昔から水あめ混ぜて売っていたからなー。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 13:53:27.71 ID:FsWN+Ws3
>>18
どこが問題ないんだよ。はちみつに水あめが入っていても死にゃしない。

【海外】中国、重金属汚染広がる、有害物質が工場周辺農地の土壌を汚染し大被害
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122732410/
【中国】中国で「重金属汚染」深刻化 鉛にヒ素、経済発展と環境対策のジレンマ拡大
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250980169/
【中国】重金属による土壌汚染が深刻、正確に把握したデータはいまだなし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1287846934/
【中国】水汚染深刻に 黄河など北方主要河川は飲めないどころか触れるべきでない水
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269524807/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 15:49:15.78 ID:hZa68OfO
メタミド蜂蜜ですか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 15:51:26.49 ID:CEQzdlnH
>>14
蜂蜜を色々買って比較してるけど、温度が低くなって白く固まると本物と思って良い。

スイスやフランス産の「純粋蜂蜜」は、中国産以上に全然白くも固くもならないw
全く信用しなくなった。

アルゼンチンとカナダ産だけは温度が下がるとすぐに白く固くなる。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
肩を持つわけではないが、中国産が安すぎなのも問題