【韓国/軍事】「検証されていないのに…」 変速機欠陥のK1A1戦車、生産再開[03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
422SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/29(火) 19:53:06.70 ID:rp8zY4vm
>>419
中で寝たりしたら一酸化炭素中毒になるんじゃないの?
423ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 19:57:00.95 ID:dOicoDlX
>>420
エンジン上ってラジエーターだっけ。あったかそう。
424ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 19:58:01.98 ID:8NCry+1C
>>421-422
さすがに中でも酸欠は無いと思うよ。
ハッチ開けっぱなしだし!

あれ?また地震?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 20:01:14.45 ID:VbbcO6ux
K2は北鮮軍虐殺用にビーハイブ弾の用意はあるのか?
426ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:01:26.68 ID:8NCry+1C
>>423
冷却用ファン(?) の上。
氷点下の北海道でもヌクヌクしながら爆睡しました!
427ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 20:04:43.87 ID:dOicoDlX
>>426
氷点下!?一度氷点下の屋外で火も焚かず野宿したら、寒くて一睡もできませんでした。
よっぽど温かいんですねw>戦車のエンジン
428SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/29(火) 20:04:47.59 ID:rp8zY4vm
>>424
そんなもんですか。
74式は第二世代の中では登場が遅いって言われてるけどアジアで一番遅いのは>>417の88式なんすよね。
あと台湾のCM11があったか。ま、下と比べたって仕方無いですけど。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 20:04:48.01 ID:/kgx+mh2
韓国なんてマーク1レベルで十分だろ
430ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:09:35.70 ID:8NCry+1C
>>427
正直『本州の人』は我慢出来ないかもしれんけど、寒さに慣れてる道産子だし。
つーか、空冷2スト+寝袋は侮ってはイカンよ。
431ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:11:38.59 ID:8NCry+1C
>>428
エ〜ット、マジ話して良い?
432SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/29(火) 20:13:47.00 ID:rp8zY4vm
>>431
ききかじりが付いていける範囲でなら。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 20:14:06.48 ID:1aSOdvp1
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃フクピョちゃんは生まれつき足腰が弱く
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃すぐに発熱して行動不能になります
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃このままでは巨額の開発費が水の泡になり
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃ 輸出できません
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃90式戦車2両貫通が自慢ですが量産もできません
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃フクピョちゃんを生暖かく見守りましょう
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   
   フクピョちゃん(K2戦車) 16歳
434ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 20:15:29.77 ID:dOicoDlX
>>430
そっか、空冷かぁ、納得。
ちなみに10式って、水冷だしエンジン上になんか大きなケージあるし、夜はどうやって寝るんでしょうねw
「74式はよかったよなぁ〜」とか言ってるんだろーか・・・w
435ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:17:38.54 ID:8NCry+1C
>>432
74が走行展示する時にもハッチを紐とかで固定してるの見た事ない?
436ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:20:35.46 ID:8NCry+1C
>>434
今や74は過去の遺物っぽいし‥。orz
437SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/29(火) 20:20:58.67 ID:rp8zY4vm
>>435
いや。
総火演とか行った事ないもんで。
438ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/29(火) 20:25:15.57 ID:2+Rkv7oU
>>417
っていうか原型のM1が第三世代よりな2.5世代機だったのを完全に2.5世代機にしたのがK1でにゃー?
439気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/29(火) 20:26:41.01 ID:O74zGpBK
>>436
未だ数の上では、日本の主力戦車74式をなめたらアカン
440ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:27:47.70 ID:8NCry+1C
>>437
実際のトコ、74のハッチのロックって無茶苦茶ボロイんよ。
バネ仕掛けの一本棒ロックだから。
ちょいとしたショックでも外れる危険があったのよ、
441ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:30:43.34 ID:8NCry+1C
>>439
我が青春の証、74を卑下すり訳なかろーが!
442SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/29(火) 20:31:12.37 ID:rp8zY4vm
>>440
なるほど。
苦肉の策と。
443ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 20:31:35.01 ID:dOicoDlX
意外な事実・・・w
紐で固定って・・・そのため?
444三毛 ◆MowPntKTsQ :2011/03/29(火) 20:31:43.96 ID:RN9wpWM1
マフラーで焼肉……は今はできんのかw
90も10も、マフラーは車内に収まっちゃってるし。

車体左右のフェンダー上にどん、と乗っかるマフラーと、魚のしっぽみたいな排気管に、
日本戦車のDNAを感じられて好きだったんだがw
445ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:44:12.02 ID:8NCry+1C
>>442
実際のとこ、ロックの不備で『指挟まれて骨折』なんて輩もいたと思うよ。
が!
それって、ある程度回避出来る事態な事なんよ。
一番の理由は単に『面倒臭いから』だと思う。
446ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:48:16.30 ID:8NCry+1C
>>443
ある意味その為。

74は個人的に思い入れあるけど、だからこそ『アホンダラー!』と思う事も告白する。
447ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 20:54:55.64 ID:8NCry+1C
さて、ここで問題です。

私が『本当に元74戦車乗り』と信じる東亜民は何%でしょうか?
448ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/29(火) 20:55:56.73 ID:2+Rkv7oU
>>447
え?60式でにゃーの(ぇ)
449ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 20:56:41.92 ID:dOicoDlX
>>446
ハッチが外れちゃうか〜。74式も、なかなかカワイイとこあったんですねw
日本産の兵器も、ヌケてるとこはヌケてるんですね。
10式のハッチがやけに薄いのを見て、「中にもっと厚いハッチがあるんだろう」とか思ってましたが、
やっぱりあの薄いハッチだけなのかもな〜。
450SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/29(火) 20:57:27.00 ID:rp8zY4vm
>>447
俺は信じますよ。
こんなことで嘘ついてもなんのメリットがあるというわけでもなし。
451ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 21:01:37.44 ID:dOicoDlX
>>447
信じる。
騙してたら呪うw
452気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/29(火) 21:01:50.60 ID:O74zGpBK
>>448
60式自走無反動砲とは、渋い
453ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 21:03:51.31 ID:8NCry+1C
>>448
せんせー、私ん時ゃ60式(装甲車)先輩は、マジガチ現役バリバリでした。
454抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/03/29(火) 21:04:12.50 ID:6aQOxLpF
>>448
チハとかキリ とかだったりな。
455ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 21:16:13.31 ID:8NCry+1C
>>449
コレはマジな話だけど、74て通常はエンジン冷却する空気を砲塔内からファンで『強制的』に取ってるのよ。
456ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 21:21:10.41 ID:dOicoDlX
>>455
えーと、戦車ってハッチ閉めたら気密構造ですよね?そこから強制吸引・・・
ハッチ閉めたら陰圧で耳がツーンとかしませんでした?
いや、まさかねw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 21:22:51.71 ID:rIj48Sjp
>>455
質問なんですが、60と74は雪で亀に成りやすいのはどちらですか?
458ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 21:25:00.87 ID:8NCry+1C
>>456
いや、だからこそ私の現役の時は『真冬』でもハッチ閉めた事は無いのよ。
ハッチ閉めたら即死亡とか言われてたし。
459ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 21:27:55.88 ID:dOicoDlX
>>458
NBC防御できませんねw
え・・・じゃあ福島原発で活動してた74式は・・・?ハッチ開けっ放し・・・?
いやまさか。
460ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 21:29:20.68 ID:8NCry+1C
>>457
‥どっちだろ?
60のゴムりたいはボルト止めだから使い勝手は良かったけど、74は車重あるからゴムじゃ無ければ亀に成りにくいし。
461ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/29(火) 21:32:20.78 ID:8NCry+1C
>>459
NBC装備して冷却を外気からにしてれば74でも大丈夫とは思うけど…。
あ、でも74だからなぁ。
462ばんかぁばすたぁ:2011/03/29(火) 21:36:55.84 ID:dOicoDlX
>>461
>あ、でも74だからなぁ。

なんか不穏なつぶやき・・・w
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 21:39:07.66 ID:qGMwnIcX
>>461
74式に乗ってたころってまだレーザー測距儀のレーザーがルビーレーザーだったころ?
それとももうYAGレーザーになってた?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 21:55:09.17 ID:rIj48Sjp
>>460
足まわりの方の条件で変わるのですね。有り難う御座います。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/29(火) 23:55:24.14 ID:bzmAczbS
74式に乗ってる人にとっては
レーザー測距儀のレーザーがルビーレーザーなのかYAGレーザーなのかなんて
どうでもいいだろ(w
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 00:04:18.13 ID:6SJvFn8l
>>435
車長ハッチ開放時に使う固定用チェーンとは別物かな。
自衛隊の戦車には伝統的に付いているチェーン。
467ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/30(水) 07:59:46.90 ID:h736Q6CP
>>463
もう二昔前だからなぁ、おそらくルビーじゃないかな〜‥と。
468ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/30(水) 08:01:45.87 ID:h736Q6CP
>>466
ウチの部隊はそれ+トラロープで固定してた記憶が…。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 08:12:04.48 ID:LFLqJxyq
なんで、こんなスレでルーピーが話題になってるんだ?
470!ninjya:2011/03/30(水) 22:40:37.24 ID:0Ze+4QH9
「名」ばかりで「品」だけがゴミとしてのさばる「K」で始まる「(欠陥)兵器」は格が違ったってこったwww
K21とか香港の税関で鹵獲されてしまったしなw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>468
ありがとうございます。
チェーンは実車写真や模型用アクセサリーパーツで知ってましたが
トラロープも併用するのは初めて知りました。