【中国BBS】食塩を1050袋も買っちゃったんだけど、返品できなくなってしまった…泣きたい… [03/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★

【中国BBS】食塩を1050袋も買ったけど、返品できなくて泣きたい
2011/03/24(木) 11:43  

  福島原発の放射性物質漏えい事故が発端となり、中国では食塩の買い占め現象がおきた。
食塩に含まれる微量のヨウ素が被ばく対策に効果的とのデマが広まったためだが、今では
正しい情報が流れ、買い占めも終息したようだ。デマが広まっていた時に食塩を1050袋も
買った人が、今になって返品できないと嘆(なげ)く掲示板が立ち上がり、多くの反響が
寄せられている。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部に
よる素朴な感想。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● スレ主:那夜色狼美
  食塩を1050袋も買っちゃったんだけど、返品できなくなってしまった…。家には置いて
おくスペースもないし、どうしよう…。泣きたいよ…。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● 憐憫全世欠缺
  大丈夫でしょう。まずはタオバオ(注:中国最大のネットショッピングサイト)に店を
開いてゆっくり売ったら?

● ℃菊花
  肉の燻製(くんせい)を作るのはどうかな。

● 邪之主・影陽師
  スレ主にはマジうけるんだけど。

● 15247106646
  スレ主はたいしたもんだ!スレ主のために1秒間黙とうしよう。食塩を使う工場に連絡
して買ってもらえばいいさ。人生に少しの傷がついたって気にしない!食塩の保存期間は
8カ月だったろう。遅くならないうちに早く処分しちゃいな!
  (→日本では食塩には賞味期限がないのですが、中国にはあるのですか?)

● yan9898abc
  スレ主は意図的に価格を釣り上げる投機家だね。きっと高く売りつけるつもりだったん
だろう。残念でした。スレ主はたぶん捕まるよ。逃げられるかどうかは運次第だね。
  (→こういう人がいるから中国の物価が上がる一方なのでしょうか)

● 一襲軽雲遮蓋月
  スレ主は食塩を大量に買ったとき、こんなに大量に買ったら他人がどうなるんだろう、と
考えたのかい?少しでも人間性があるのなら、他人のことを考えるべきだね。スレ主の行動
からは少しも人間性が感じられない!
  (→非常にまっとうな意見ですね)

● enlka
  炒め物をする時、これからは野菜に食塩を入れるんじゃなくて、食塩に野菜を入れな。
  (→おもしろいこと言いますね)

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0324&f=national_0324_082.shtml
2 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/03/24(木) 15:43:30.75 ID:???

● ensmall999
  毎日食塩で体を洗って、食塩で歯を磨いて、食塩で顔を洗って、食塩をベッドにして寝れば
いいさ。10数日続ければ放射能なんて怖くなくなるよ。

● 凛日光輝
  1050袋っていったら500キログラムだろう?スレ主は力があるなぁ。
  
● wzhzhwhqs
  食塩が買えておめでとう。オレは何日か前、料理に必要な食塩が買えなかったよ。

  全体的に、スレ主の良心のなさに対する非難や皮肉が多く見られた。やはり買い占めというのは
自己中心的であり、多くの人から非難されて然るべきといえるだろう。日本でもいくらか見られた
買い占め騒動。日本人もここから学ぶ点があるのではないだろうか。
(編集担当:畠山栄)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:43:45.46 ID:oXlhq6fB
転売厨死亡w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:44:07.53 ID:UAS/ZixF
しおしおのパァ〜
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:44:12.59 ID:8BEcEYuw
民度と教養が低いといくらカネがあっても人は決して賢明にはなれない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:44:22.44 ID:EL87o2xu
全部くっちまえ
7mn:2011/03/24(木) 15:44:43.33 ID:AIyQ7G+X
中国の緑の大地に撒くと良いよ!   これ、まめ知識な!
8西一:2011/03/24(木) 15:45:31.69 ID:Znd3SYt7
とりあえず電気分解してみるのはどうか?
9ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/03/24(木) 15:45:36.52 ID:ibZX3OMx
ほんの30年前まで、地上核実験で放射性物質を大量に大気中に撒いていた国が、炉心のほんの一部が
炉外に漏れた程度の事故で大騒ぎするとか、ほんとバカらしいわ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:46:10.42 ID:uX/2jey7
早く処分しチャイナ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:46:15.16 ID:w6FgSqg9
そうだな、これは日本が悪いな
謝罪と賠償をしなきゃな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:47:50.98 ID:+d9A9vHa
ネタじゃなくて本当に買っちゃったのかね

「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板の利用は)難しい」だっけ?
あの言葉を中国のBBSにも浸透させないと
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:48:07.52 ID:80oSDCRf
ほんと支那人って馬鹿なんだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:48:15.25 ID:T4RBrqft
なんかおまいらのコメントと類似性があるような…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:48:54.20 ID:uRKrtVd9
>>9
だな

漢人たちは、ウイグルの核実験施設のことなんか
完全に忘れてるらしい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:48:57.85 ID:w6FgSqg9
海に返してあげればいい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:49:27.27 ID:rHZvLCvZ
バカ過ぎるw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:50:26.73 ID:u65H7M1A
家にマスクが50個以上ある奴は同類だぞ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:51:21.50 ID:X1wMRobv
また中国のおまえらか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:51:26.06 ID:KWrBOBeK
アホ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:52:06.52 ID:8yNbHnAI
塩風呂に半日浸かれば痩せる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:52:22.18 ID:3BzSXf+C
>● 凛日光輝
>  1050袋っていったら500キログラムだろう?スレ主は力があるなぁ。

つまり嘘だな。中国BBSってのはこっちのVIPみたいなとこなんだろう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:53:08.84 ID:RURYKQFp
やったじゃないか
ナメクジ溶かし放題だぞ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:54:19.28 ID:uRKrtVd9
>>11
どこの週刊朝日だよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:54:20.43 ID:2UEDINES
中国国内に蔓延する大気中ダイオキシンなどの方がはるかに有害だと思うが
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:54:28.00 ID:Syl733zp
微量のヨウ素て塩を大量に食うつもりだったんか?
塩分摂り杉で死ぬのが先のような。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:54:50.17 ID:twKca1W1
>>4
カーチャンお腹の中で聞いたお そんなブースカ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:55:01.54 ID:puaOH2+O
漬物業でも始めるしかないな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:55:13.00 ID:uNyZhf1s
保存食作れ
ハムにジャーキーやら
そして売りさばけ
中国なら儲かる可能性があるから手は抜くなよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:55:20.05 ID:92XZjVvn
そもそも、それは本当に塩なのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:55:25.69 ID:7bPQQeQk
>>15
忘れてるじゃなくて知らないの間違いじゃないか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:56:57.13 ID:jHAhfym+
アホや
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:58:52.33 ID:8IOAjemu
処分に困って海に返すなんて言うなよ
どうせ不純物だらけの不正な塩に決まってる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:59:12.22 ID:Guyqey3s
浴槽に敷き詰めて塩風呂にするよろし
水分抜けてダイエットになるよ
そのまま一晩寝ると最高
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:59:25.15 ID:FC6u0dH4
あらゆるデマをどんどん拡げて
中国人発狂させてしまえ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:01:03.91 ID:h8+p00rP
「スレ主」とかw 訳すなよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:03:09.08 ID:8VnCKmmV
さらにデマを広げればいい
で、塩を売りぬけよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:04:02.40 ID:AtKJ0769
つまり>>16が解決した
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:05:17.39 ID:bFTAG0g5
塩は腐らないし、害虫もつかないから濡らさないようにしてちょっとづつ使えばいいよね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:06:13.45 ID:jXJjrhzs
10倍くらいの価格になったと聞いたな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:06:25.87 ID:Zyn4iVLs
そしてその塩は全部偽物

そのうち爆発
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:06:34.39 ID:j6d5vNf9
さすがに500kgは無理があるような…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:08:16.85 ID:KvYNTrjg
昨日のガイアの夜明けで、物価が高いと文句をいう支那人を取材していたなー

でもそのまえに紹介したアラブ圏での物価高のほうがよっぽどひどかったから、
逆に大したこと無いじゃんと思ってしまったが、そういう印象操作だったのかな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:08:50.57 ID:MlFoycSe
>>39
問題はその塩と書かれたモノが本当に塩かどうかだろ?
なにせ中国製だw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:09:20.15 ID:jHAhfym+
>>41
チャイナボカンシリーズに追加されんのかw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:09:46.76 ID:l4b3vur/
マグロがヤヴァイって噂を流せば外国での消費減るのかな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:10:14.96 ID:Zyn4iVLs
>>44
塩は塩でも食塩じゃないとか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:11:25.23 ID:umySR4BP
ものは考えようだ。
これでもう一生食塩を買う必要がなくなったと
前向きに生きるんだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:11:46.81 ID:XoSeWh8/
やりとりが2ちゃんそっくりなんだがw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:11:59.90 ID:r7+h0Wev
>>9

ウィグルで核実験しながら今度は油田が見つかったと大喜びだしね。ウィグル人がかわいそうだ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:13:09.99 ID:0VS+WPN0
たしか中国じゃ、工業用塩を食塩だって売り出して、客を殺した前科があるよな?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:13:11.83 ID:g2wvk72f
2chならID付き画像うpするからなぁ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:13:15.61 ID:bFTAG0g5
>>44
NaClじゃない可能性はあるよねw
54オープナ ◆OpoonalMH. :2011/03/24(木) 16:14:03.11 ID:oLjY/WjI
スレタイVIPかとおもった
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:14:23.90 ID:nid0Tbsc
俺は、とろろ昆布100袋あるんだけど。
親は喜んでるがな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:17:04.63 ID:MlFoycSe
>>47
>>53
偽薬まで当たり前にあるんだから、舐めると酸っぱい何か?とか舐めたら辛い何か?
である可能性もあるw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:18:03.53 ID:Il+LgKI2
塩が余って しおがない話です
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:18:28.06 ID:KvYNTrjg
>>48
>>1を読むと、支那の食塩には賞味期限があるようなんだ。
59西一:2011/03/24(木) 16:21:17.54 ID:Znd3SYt7
>>58
空気中で変質していくってなんか違うものが入ってるよね塩の中に…
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:21:20.44 ID:bFTAG0g5
>>58
他の外国ではどうなんだろうねぇ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:21:31.56 ID:FW2YczH0
韓国で検出された放射性物質は黄砂に乗って中国から来たもの
福島原発の事故がなくたって必要ならあそこは常になんだが
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:22:11.80 ID:uF+P8+Ee
>>57
しおじき、そのダジャレはどうかと。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:23:15.23 ID:+qmdXIXh
ジャスミンデモの時に使えばいいじゃん(´・ω・`)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:24:43.29 ID:o/b0CPfk
岩塩の坑道を利用したサナトリウムで療養してると思って暮らす
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:26:32.80 ID:DG+tJWGs
ン。。
支那でren4が買いだめはやめましょうって
TVで煽ったのか
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:27:37.47 ID:Zyn4iVLs
ためしに火をつけてみればいい

中国製なら爆発する
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:31:02.96 ID:jE+HUJhB
>これからは野菜に食塩を入れるんじゃなくて、食塩に野菜を入れな

ウケタ
座布団一枚
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:31:39.64 ID:Bfc37sFz
中国人は、ウィグルからの砂塵を気にした方が良い。
実際に癌を多発させているのだから。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:34:01.30 ID:/OMt3eDX
ざまあ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:36:17.33 ID:BCZPwaNe
>>18
通販なんかだと一箱(50枚)売りが普通だぞ。
自分も買ったよ、花粉症なもんで。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:36:54.51 ID:tO10uYC5
日本政府が賠償すべき
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:37:35.55 ID:qkkQBZ/R
>>18
うちも一家で花粉症なんで、50枚入りのマスクは地震前に既に4箱あったお。。。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:37:57.08 ID:GrRn9srR
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:45:09.85 ID:KvYNTrjg
日本相撲協会に買い取ってもらえばよい。

あ、相撲も自粛中だった。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:49:32.50 ID:HVyn7cBz
ナメクジ退治に使ったら
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:49:41.92 ID:TcPNq8Fj
取り上げ農地に撒けよ…
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:52:08.49 ID:vc3y/NZp
明らかに転売目的だな。
しかし賞味期限のある塩って、一体何が入ってるんだ…。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:53:41.70 ID:R5Mfzoo3

気の毒なぐらい頭が悪いんじゃのう。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 16:58:01.46 ID:4DHq+vSM
♪ソ〜ルト〜溶けてしまいそう〜
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:01:59.11 ID:Dx+9lBL6
シナチョンは転売厨が多いからなww自業自得ざまぁwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:03:11.64 ID:heOffFtb
家に置く場所がないって転売にしてもどうするつもりだったのか小一時間問い詰めたい
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:03:20.19 ID:kccXRn9E
塩(えん)ではあるけど、塩(しお)では無いんだろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:09:56.35 ID://ucWdHK
塩らしくなったシナーか!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:10:08.99 ID:FFBvLN9O
( ・∀・)「デマが流れてから買うからダメなんだよ」
( `ハ´)「!!」
( ・∀・)「先に買ってからデマを流せば、ね?高く売れるでしょ?」
( `ハ´)「ありがとウサギアル!」
( ・∀・)「そうそう、だから今はもっともっと塩を買い占めて…」
( `ハ´)「買うアル!買うアル!在庫もっと売って!」
( ・∀・)「ありがとウ詐欺!」
( `ハ´)「ぽぽぽぽ〜ん!」
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:14:03.36 ID:BCZPwaNe
しかし笑えるよな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000002-rcdc-cn

>食塩による放射能予防効果はデマだとの知識が広がったが、続いて起こったのが返品騒ぎ。
>「ついつい買いすぎてしまった」人々は販売者に返品を求めているが、
>店も大量の塩を突き返されてはたまらないと返品を拒否。
>政府の物価監視部門には、山のような塩を抱えた人々からの
>「店の不当な返品拒否」を訴える電話が殺到しているという
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:36:26.05 ID:TmCL+TFo

支那では塩が通貨の代わりじゃなかったっけ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:39:22.07 ID:aFrLl5NS
>>77
表示義務に例外項目が無い、とかじゃね?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:46:19.48 ID:rdTgEiSQ
フットワークの軽さはすごいな
89 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/24(木) 17:48:42.85 ID:tfpjjxzR
ここでお塩先生の登場ですよ。
90きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/03/24(木) 17:49:38.83 ID:3D49FSZM
>>81

そういえば、日本にもこんな奴がいたなー。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1274248.html
ヤフオクでマスク大量出品するも入札ゼロ…出品者に同情と嘲笑の声
>スレッドの冒頭には、ヤフーオークションのスクリーンショットが貼り付けられており、
>それを参照すると、ある人物が「国内最速発送医療用新型インフルエンザサージカルマスク50枚」(60枚モノも含む)
>を大量に出品しているのが見て取れる。
>いずれの商品も、入札件数はゼロであり、新型インフルエンザで高まったマスクの需要で一儲けしようと思ったが失敗したといったところだろうか。

589 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/05/29(金) 13:52:28 ID:ORuhFMDj0
6畳ワンルームにマスクの大きなダンボール15箱
全く売れねえ

おわた
まじつれー

593 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/05/29(金) 13:56:27 ID:ORuhFMDj0
マスク冬まで持ってたら、
また価格爆発することあるか??
部屋が狭い、、、

599 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:03:34 ID:ORuhFMDj0
やべえ、マスクで25万円損だ。
35万円損でもいいから全部捨てたつもりでさばくのがいいのか、
ちまちま売って長期で25万円損で回収するのがいいか、
どっちがいいかアドバイスくれ。

ワンルームだから狭くて馬鹿にならんから、売っぱらった方がいいのか?
つれー泣

612 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/05/29(金) 14:12:02 ID:ORuhFMDj0
おわた
深夜のバイトローテ増やして穴埋めするしかねえ
深夜バイト増やした分で補填しても、半年はかかるな、、、
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:53:00.67 ID:oXlhq6fB
>>84
wwww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 17:56:42.07 ID:jXROe7SM
1050袋てすげえな。
転売厨にしても見境無さすぎ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:09:15.69 ID:1zUREjdO
塩を摂取しないと死ぬような事故を起こせば解決だろ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:09:32.01 ID:eW2/iKZ9
常識的に考えて塩が被爆対策によければ日本が買ってるだろ…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:33:42.65 ID:HVyn7cBz
涙は辛いか塩っぱいか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:40:17.60 ID:lIweJCvt
海に流せばいいよ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:43:59.73 ID:/iYME+Nc
バ   カ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:49:39.94 ID:XoUyweTQ
>炒め物をする時、
>これからは野菜に食塩を入れるんじゃなくて、
>食塩に野菜を入れな。

なかなかうまいことを言う・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:56:02.78 ID:Ur8ZChls
賞味期限のない製品だったのが、まだ救いだなw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:57:34.24 ID:1BTJBm76
>>1
>  (→日本では食塩には賞味期限がないのですが、中国にはあるのですか?)
現在の日本の精製食塩は限りなく塩化ナトリウムだから空気中の水分を吸って溶け出す潮解が起きないが、
塩化マグネシウムや塩化カルシウムを含む昔の塩は潮解でびしょびしょになってしまうんだよな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 18:57:35.79 ID:11AXy3jO
>>1
1000t
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:05:22.70 ID:WIqt4Xqy
おバカじゃの。
103ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/03/24(木) 19:11:57.93 ID:W6WDHK4L
>>53
実は亜硝◯塩・・・・ゲホゲホゲホ。
ハムかソーセージつくるのに使うしか他ない・・・ってそんな量、何年かかって使う気だ??
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:24:19.67 ID:FRQmunZM
中国はまるでトンキンみたいな民度だな・・・

あ、逆か!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:32:36.56 ID:hAL0sJR+
>>103
硝酸塩なら火薬に加工して反政府組織に売るとか?
106きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/03/24(木) 19:37:46.44 ID:3D49FSZM
>>105
亜○酸塩は火薬にならなかったような。

出来るのかな?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:44:49.54 ID:RaQUGGsn
>>100
天然ミネラル含んでて体によさそうだ









中国産じゃなければ買いたい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:48:12.55 ID:Ex3oXbRm
バスタブを塩で一杯にしてその中で数日過ごせば、
ダイエットに良いんじゃないかな?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:51:31.12 ID:ZaFgegQ6
>>1
国をお清めなさい!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:55:01.87 ID:D4/TbU5i
>>108
「勇午」にそんなのがあったな
バスタブじゃなくて壷だったけど
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 19:57:45.62 ID:1PEqziNn
シナーのバカは相変わらず豪快で、憂鬱な気分を晴らしてくれるな
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/24(木) 20:04:59.24 ID:RL6ZXtol
>>1
中国にもVIPPERがいるのかw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 20:09:57.44 ID:DRVCbeJv
別に塩は腐んないし大丈夫だろw
といっても1袋1キロとか5キロだと置き場所で大変だなw
ネットオークションで売るしかないか。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 20:22:51.45 ID:H+sHnS5L
要約すると、儲け損なった訳や。ブームのピークで売り抜けるのは、至難の技やで。「鯛の頭と尻尾は誰かにくれてやれ」とかいう格言があった。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 20:33:03.45 ID:IhUq61oC
冬まで置いておけ

凍結防止剤として役立つ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:10:58.09 ID:fyLoa+0v
>>1
投機か。
乙wwwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:11:59.20 ID:tz6BqE82
中共で大相撲開催すれば解決
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:20:30.72 ID:emcRLuyy
お風呂に入れればいい
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:29:20.87 ID:TkkIrJIj
>>1
ギネスブックに申請すればいい。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:52:39.94 ID:9Y6/qx/k
東電と日本政府は責任持って買い取れよ!

他国の人々にも原発被害者が生まれてしまった
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:54:48.98 ID:/ySDK2UO
中国人ってデマに弱いな。中国政府も警戒してんのやろ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:59:35.29 ID:/XfvB4f3
大丈夫か、何か刺激加えたら爆発するんじゃないか
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 22:38:51.01 ID:WIqt4Xqy
儲け話に弱いんだな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 22:51:39.13 ID:mZulGSb9
漬物つくればいいのに
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 00:14:13.05 ID:Yj1wcm0q
食え、土人!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 03:56:09.88 ID:wPdND7ZU
その塩は本当に食塩だろうか
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 09:41:18.32 ID:IeFZuFu9
>>123

金に目がないのが、
シナ人のいい所。

お金置いておけば、普通に罠にかけられるよ。

家にお金置いとけば、ふつ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:05:48.92 ID:8e4tsgQg
>>90
ワロタw
マスクが店頭から一度すっかり消えたが、あれ以降そういうことは全くないねw
オレもあれ以降、また新型インフルエンザが流行りだしたと聞いて、
自分用に一枚買ったんだが、結局使わずじまいだったな。

>>100
マジか。
そりゃ、そんな食塩を1050袋も買ってご愁傷様としかいえんな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:10:06.68 ID:sr7qRT60
これってせいぜい10万円分くらいじゃないの?
諦めのつく金額だと思うが・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:26:35.36 ID:3QkqTdpz
塩で固めた政治風刺の彫刻とかオブジェを作ればいいのに
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:31:36.73 ID:tKdTq308
デマに流されたアホの末路。

日本でも買い占めとる馬鹿がいるが、暫く災害起こらんかったら期限切れで大量廃棄。
まさにもったいない。
それに災害時でも津波みたいに突然家ごと消滅したら終わり。さらにテメーの命が亡くなったらほんとガメツイ馬鹿で臨終だわな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:36:42.05 ID:zWBJzgXG
>>130
あいつらが得意なのは嘘で固めることだし。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:38:50.72 ID:3QkqTdpz
そのウソもしょっぱいしな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:42:16.01 ID:Y9RWNmuS
困った時にお酢と一緒に使えばいいよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 13:59:49.25 ID:QF6WIlQY
コツコツ使うしかないな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 14:32:16.23 ID:4MizlU+0
2メートルの厚さの鉛の壁で遮蔽すればよかったのに
買う物を間違えたね
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 15:13:43.54 ID:GwSS65Gk
馬鹿か
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 15:35:23.71 ID:SUhcAgV0
日本でもマスク大量に買ってどうにもならなくなったやつ居たな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 18:03:33.34 ID:SFkI4Say
ほんとうに処分に困ってるんなら近所に配って歩けよ
少しくらいは善行を積んどけ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 18:27:34.68 ID:3dyV4JzT
中国では塩に賞味期限があるのか。
もしかして砂糖にも賞味期限あるのかな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 18:38:49.57 ID:dt9f6aUU
>>140
開封して長期間おくと毒性が付与されるんだろうよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 19:07:31.77 ID:w5iYuNP2
まさか塩まで偽物?
143気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/25(金) 19:26:01.22 ID:0Nx5yhqt
    __|___|___|___|___|___|___|___|/_/||
    | PT2 .| PT2 | PT2 | PT2 | PT2 | PT2 | PT2 | PT2 .| ||_
   __|___|___|__ ___ ___|___|___|___|/__/||
   | PT2 | PT2 | PT /     \ .| PT2 .| PT2 | PT2 | PT2 .| ||_
  __|___|___|__/        \___|___|___|___|/_./||
  | PT2 | PT2 .| P /::::::           ヽ | PT2 .| PT2 | PT2 | PT2 | ||_
 __|___|___|___|:::::          i._|___|___|___|___|/_/||
 | PT2 | PT2 .| PT2ヽ:::        __/T2 | PT2 .| PT2 | PT2 | PT2 .| ||___
__|___|___|___/::::        \___|___|___|___|___|/_/||
| PT2 | PT2 .| PT2 |:::         _)PT2 .| PT2 | PT2 | PT2 | PT2. | ||
|___|___|___|::::         i  __|___|___|___|___|/
               \___、_____  ノ _)  ←転売厨
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 19:48:32.79 ID:WI4MmKy+
勉強代だと考え諦めろよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 19:57:36.55 ID:0LIOCRPK
水をオークションで売ってる連中もこうなればいいのに
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 20:07:37.87 ID:HWds5OJS
1袋何グラムなの?
147雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/25(金) 20:17:58.78 ID:UQHj1tCi

   Д    
  (゚Д゚) < >>1のスレ主は控え目に言っても「悪質な投機に失敗したバカ」だ。
  (    )   
  ~~~~~   こんな野郎に送る言葉は一つしかない。ザマァ!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/27(日) 01:15:39.36 ID:qpcMbX/e
1050袋・・・半端の50袋をなぜ買った???
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/27(日) 12:06:55.76 ID:H9xqPIHJ
小日本のせいアル
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
海に入れればいい