【韓国】K2戦車の動力装置に問題、国産化を再延期[03/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 16:59:48.71 ID:1uE6OP4D
>>908
上下はともかく中のは確実だよね…。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 17:15:54.73 ID:K30HapJY
>>909
発砲時の事故で砲身が裂けるとバナナを剥いたようになるみたい。

砲身が裂けたT-34/85戦車
http://image.shutterstock.com/display_pic_with_logo/488275/488275,1255644925,3/stock-photo-tank-t-with-a-broken-muzzle-38978734.jpg

事故で裂けたライフルの銃身
http://mainehuntingtoday.com/bbb/wp-content/uploads/2007/06/explosion1.jpg
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 17:20:36.10 ID:1uE6OP4D
>>910
どうして横に割けないのかなぁとちょっとバジュラ並の脳みそで考えてみたら…

あ、ライフリングにそって剥けるようになるのか。って考えついた。
912子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2011/03/25(金) 21:27:59.05 ID:Lv5KVc6H
>>911
そうでもないみたいですよ。
若い、本の小学生の頃、テレビのアンテナのアルミパイプに爆竹の火薬を
積めて、空気銃の弾を入れて導火線で火を付けたら、本当にバナナの皮
みたいに裂けました。
ライフルの溝以外に、何か力学的に決った裂け方があるのかも知れません。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 22:17:54.89 ID:QRTMc/mZ
>>911
筒状のものが破裂すると構造上縦に裂けます。
ソーセージも焼くと縦に裂けます。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 07:24:47.94 ID:GM2Zu+Ir
おヴぉううおづおろううとえうおいいwwwww
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 07:26:22.33 ID:lsUIxbIx
   _
   /〜ヽ   芸術は爆発だ?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 08:41:56.94 ID:eJ9pftsT
動けない戦車じゃねぇ。強力な砲を持ってたとしても、ゴミと同じとはこのことだ。
例え、90式戦車(タミヤ社製)を2台貫通出来るとしてもだ。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 08:45:41.79 ID:YHRlXevh
K2は調達が200輌に減ったそうだけどだいたい首都師団の装備分くらいかね
これ以上減ると第一大隊だけとかになるからもう限界だな

最強戦車輸出国、と最強戦車保有国にはそんなに差があるのか
55口径120mm砲戦車を輸出出来る国は独英仏韓の4カ国だけというのが欲しいのね


918 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/26(土) 08:48:31.10 ID:ehpGTnz9
馬鹿チョンの意味を、韓国人は理解してるのか?

馬鹿が国産で戦車なんか作れる訳ないと、

チョンは何を勘違いしてるんだろ?

日本から盗んだ技術で、物を作って、自分たちが開発能力があると

完全に勘違いしてる
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 08:51:10.23 ID:lZzY6eAt
模型店に行って200円ぐらいのマブチモーターを買って図面を撮りそれをベンチマークし
直径1mぐらいに巨大化しなさい。
LGの単一電池を10000個直列繋ぎにしなさい。
世界初の電気戦車です。

性能も良くなったはずです。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 08:57:37.41 ID:nNy1akVH
>>918
いくらスパイ天国日本とは言えそこまで盗めるだろうか
まぁ設計図や必要な機材や資材盗んでも結果は見えてるが
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 08:58:39.70 ID:YHRlXevh
これほど輸出に拘るというのは裏をかえせば
北相手の装備としてはオーバーであることを自ら認めているようなものだな

どうせ秋になっても出来ないだろうから
輸入エンジン半国産車で首都師団パレード用に200輌で充分じゃね
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 09:04:05.86 ID:YHRlXevh
半分の100輌だけでも国産とか言ってると
第一大隊だけ100輌で実質終了だな
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 09:14:08.62 ID:cnqL/xtN
>>921
輸入車ではあるかもねw
組み立てだけが韓国でやってるって内容なんだし。


K−2現状

エンジン
ドイツ・MTU社製MB-883のOEM、製造出来ず
12気筒1,500hpディーゼル・エンジン

トランスミッション
米GM・ATDX1100-5A3のOEM 
(最初、独レンク社製OEMだったが、両方とも製造できず)

主砲 
フランスGIAT社製の55口径の120mm滑腔砲

砲弾自動装填装置
ドイツのネクスター社製

砲弾
フランスGIAT社イタリアOEM製品
(K−1などで問題多発、砲身破裂多数)

装甲・アクティブ防御システム 
ロシアのKBM社製
(旧SKBを採用していたが、倒産して交換)
仏アレーナの混成

サスペンション、装輪、キャタピラ
全油気圧サスペンションはじめ、フランス製品
(元はイギリスのHDS社製だが、途中、フランス企業が買収)
問題多発で、射撃精度出ず。

対空防御、信号弾システム
ロシアのKBM社製(旧SKB)

映像システム イスラエル エルビット・システム社製
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 09:18:25.85 ID:GuGcrKPQ
韓国はトロピック・ルクレール(ユーロパック搭載型ルクレール)でも買えばいいんじゃね?

トルコはもう韓国の醜態に呆れてドイツのメーカーに相談しますとか言ってたし。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 09:22:01.96 ID:GuGcrKPQ
米国GDLS社にお願いして120S戦車のM48用バージョンを作ってもらうのもアリかな・・・
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 09:34:45.54 ID:otce0lEK
>>919

電気モーター戦車なら第二次大戦中ドイツで製作されてまつ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 09:45:15.62 ID:otce0lEK
>>921

工業製品輸出に国家の存亡を掛けてる南鮮が新しい目玉商品を欲しかったから、という面も有るとは思うけどね。
南鮮防衛には不必要なほど高スペックなのも外国への売り込みを有利にするため、と好意的に解釈してみる。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 10:02:37.55 ID:nNy1akVH
たしかに不必要だな
北相手なら既存の戦車で充分だし中国にはなにやっても敵わないだろうし日本には恐らくアメリカを味方につけない限りは上陸すらできないだろう
日本が中国やロシアと交戦状態になろうとバカな政治家がバカなことを言わない限り日本にチョンの戦車が上陸することはないな
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 10:19:04.67 ID:cnqL/xtN
>>925
韓国なら、
イスラエルから、捕獲T−55を改修したイスラエル製Tiran−5を買えば十分すぎ。
メンテも簡単、部品も安いから、これを300台くらい買っておくだけで北相手ならお釣りが来るよ。

http://www.armyrecognition.com/europe/Angleterre/War_Peace_Show/2006/pictures/Tiran_5_Israeli_War_&_Peace_Show_2006_002.JPG

韓国は、すぐ着火、燃え上がる欠陥戦車T−80Uを買って喜んでるくらいだから。
T−80Uなら、Tiran−5の方がまし。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 10:35:56.11 ID:GuGcrKPQ
>>929
とりあえずT-55系を導入して、後日、デラックスに改装するのも良さそうですね。

T-55M5
http://www.flixya.com/files-photo/T/a/i/Tails3S397622.jpg
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 10:50:44.35 ID:2YKyqJqt
>>918
開発と言うか、

手元に外国製の動くブツがある。
バラして部品を確認し、それと同じ部品を作り同じように組み上げる。
動くものが出来る!
自分で作れた!
ウリの技術!
売れる!
儲かる!
何ちゃら強国!

な思考だし。ナロ号と時も全く同じ事言ってた。

そこに開発はなく、単にレゴブロック組むのと意識は大差ない。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 10:54:43.75 ID:cnqL/xtN
>>930
米軍が、M60を希望した韓国に、M48を買うように強く指導したのも、
デカく重い戦車なんて朝鮮半島の地形(細々した山地、狭隘地、谷筋が多い)に向かないからだし。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 13:07:10.21 ID:GuGcrKPQ
>>932
32ビット君は「日本はT-80UDをライセンス生産すべき!」とか書いてたけど
あいつらこそT-72-120あたり導入すべきですねえ。
NATO標準120ミリ砲弾が使えて、砲弾が砲塔後部バッスルに収められてて、
50トン以下。K1A1より良さそう。
http://www.morozov.com.ua/images/t72-120-1l.jpg
360度車長サイトはKMDBにリクエストすれば付けてくれるだろうし。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 13:14:30.55 ID:GuGcrKPQ
>>933
誤 T-80UD
正 T-80UM

間違った。32ビット君は調達コスト・運用コストが高いガスタービン装備型が
好きなマゾだったw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 13:27:19.51 ID:lsUIxbIx
   _
   /〜ヽ   ガスタービンは米軍くらいしかつかえないだろw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 14:53:53.90 ID:aYaHJM1H
>>931
普通に鉄製の部品と言ってもSS400、S45C、SKD11とか
色々有るのだよね。
機械をばらしただけでは何の材質か分からない。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 15:05:59.34 ID:cnqL/xtN
>>933
手持ちのM48ですら、韓国の戦車兵からはK1より信頼されてるしw

T−72なら、軽量、性能十分、
まさに快速戦車で、M48の2倍以上の速度出せるから避弾にもいいしね〜。


>改修によりM48A5KはM60戦車にほぼ匹敵する性能を持っている。
改修したのは現代精密工業(現在の現代ロテム)で、1985年のM48近代化計画に沿って行われた。
A3型も砲は90mmライフル砲のままだが、射撃システム等の改修はA5型と同様に行われ、A3K型となっている。

>韓国軍の戦車兵によればM48はK1と比べ車内が広くて乗り心地が良く、
小さな故障が頻繁に起こるK1よりも信頼性が高かったという。
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/27.html

938ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/26(土) 15:08:23.71 ID:l+8xriO4 BE:750273473-2BP(3433)
M48でいいんでにゃー?
わりかしまじめに
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 15:25:16.83 ID:cnqL/xtN
>>938
M48は標準全備で52トン、戦時なら55トンくらいになるのでベトナムですら使い物にならなかったし。
韓国でもM48は重すぎ、さらに被弾火災発生当たり前の戦車、火葬場とか焼死体運搬車とあだ名された迷車。

60年代ですら、M41軽戦車しか買わなかった日本とは好対照。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 17:02:42.63 ID:lFx3K+FE
>>937
>K1と比べ車内が広くて乗り心地が良く

http://img260.echo.cx/img260/981/k1m1a114xz.jpg
M1A1と比べるとK1は砲塔の高さが低く抑えられてて狭そうですね。
941子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2011/03/26(土) 17:18:14.17 ID:0zmvcTqo
>>936
グラインダーで削って、火花の出方だけで、鉄材の炭素含有量を推し量る。
JISの規定にある方法のひとつだけど、やらせてもらったけど、素人じゃダメだった。

化学的に同じ組成の鉄を作っても、熱処理で性質が全く変わる。
プロジェクトXに、歯車ひとつ作るために全く新規に、表面焼き入れ装置を開発
する話があった。
堅さと粘り強さはトレードオフ。ひとつの鉄の部品の各部分に違った特性を持たせ
る。
そして、たとえ同じものが出来たとして、原理が分かっていなければ、どれだけのば
らつきが許容されるのかが分からない。下手すると、新規設計するより難しい場合
だってあるんだけどねえ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 18:01:09.44 ID:aYaHJM1H
>>941
「浸炭焼入れ」と言うのも有るからね。
http://www.asahi-nets.com/technology/cn.html
943子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2011/03/26(土) 21:11:13.28 ID:0zmvcTqo
>>942
ヒッタイトの昔から、人類は鉄と付き合ってきた。鉄を扱う技術は、文明と
共に育ってきたと言っても良いくらい。

数十年前まで、水車も作れなかったところまで退化して、ついせんだっても
鶏を生で食いちぎってたっけ、そういう民族には、ちょっと難易度が高すぎる
のかも。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/26(土) 22:14:11.19 ID:aYaHJM1H
>>943
そもそもソードを作る技術が無い時点で高度な
鉄は作れないよ。

日本刀手作り
http://www.youtube.com/watch?v=lHDLyu1RLMM&feature=related
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 10:06:34.97 ID:UGR4zZ+O
そんなパワーパックで大丈夫か?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 10:52:04.25 ID:m1LNGeg8
米軍は32bit/wordのワードマシンを使ってる。それだけの話。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 15:40:44.35 ID:8CKChUdT
>>945
<丶`∀´> ケンチャナヨ、問題ない。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/28(月) 21:28:17.34 ID:0VRYtLS+
>>940
まぁM1の砲塔は最初から120mm滑腔砲搭載を前提に設計されたのに対し
K1は105mmライフル砲搭載を前提に設計してるからね
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/05(火) 02:13:51.28 ID:ic32Lalq
走れない戦車、当たらない戦車って、何が嬉しいの?
おまけに重すぎてことごとく道路が走れ無いとか、バカ丸出し。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 10:28:20.99 ID:WVo5pvJn
アルミで作れば車体重量半分で作れるぞ、がんばれ韓国軍事産業
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 09:11:19.92 ID:uObhTacY
>>171
戦車なんてこれから導入する自慢のアパッチで撃破するヨロシ。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 10:42:46.24 ID:TLnV1j53
まあ、北に対してはオーバースペックなんだけどね。

韓国の仮想敵国って、どこなんでしょうね?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 10:57:21.66 ID:lDT8JoVY
>>950
FRPで作れば更に軽量化を実現

戦争する気も輸入する国もないんだから永遠なる純国産化全うして欲しいね
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 12:52:49.14 ID:rlit0JQi
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃フクピョちゃんは生まれつき足腰が弱く
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃すぐに発熱して行動不能になります
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃このままでは巨額の開発費が水の泡になり
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃ 輸出できません
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃90式戦車2両貫通が自慢ですが量産もできません
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃フクピョちゃんを生暖かく見守りましょう
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   
   フクピョちゃん(K2戦車) 16歳
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 13:07:11.95 ID:rlit0JQi
トルコに輸出なんてもう無理だなwww
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 13:16:32.10 ID:TLnV1j53
輸出どころか、制式・配備も無理。

それとも、ドイツから買うのかな。

あと、主砲とか自動装填装置もぱくれてないと思うよ。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/16(土) 23:09:56.36 ID:pPOvZIQc
K2戦車と水上艦KDX3のスペックは世界最強
958 【東電 86.1 %】
>>957
"カタログスペック"だろ