【韓国】K−2戦車、完全国産化に赤信号!中途半端な名品に転落する危機、輸出にも致命的な弱点に [03/22]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
国防部が国産名品兵器に選定し輸出を推進してきたK−2戦車に対する議論が
起きている。エンジンと変速機で構成されるパワーパックなどK−2戦車の核心
部品を国内で開発している中、国防部が輸入並行を検討しているためだ。防衛
事業庁関係者は21日、「陸軍次世代戦車の戦力化のための作業部会を16日に
開催した。一部部品を輸入するのか、戦力化が遅れても国産開発をするのか、
2つの案を23日に開催される防衛事業推進委員会に上程する方針」と明らかに
した。国防部周辺では初回量産する100台に対し、輸入パワーパックを装着
する方向性を固めたという話が出ている。当初2011年末に戦力化予定だった
K−2戦車のパワーパック開発が遅れており、2012年末の戦力化のためやむを
得ない選択だということだ。

こうした場合、K−2戦車が中途半端な名品に転落する危機となる。輸出にも
致命的な弱点を抱えることになる。国防部の金寛鎮(キム・グァンジン)長官は
最近、「戦力化時期と国内防衛産業業者に影響が発生しない案を考慮するように」と
指示を出したという。当初軍は600台を戦力化しようとしていた計画を最近修正し
200台余りに減らした。計画より規模が減った状況で約半分を輸入部品で代替
する場合、国内企業への影響は避けられない状況だ。輸入品整備のための追加施設も
必要で、予想よりも運用費が増えかねないという見解もある。

2011.03.22 08:26:38 中央日報/中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138372&servcode=200§code=200

★1成立時刻 2011/03/22(火) 09:53:53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300755233/

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:57:48.94 ID:3PSF/Zeo
<#`Д´>  戦車を洗車したら動かなくなったニダ!!  シャザイシルバイショウシル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:57:49.26 ID:EHzJWXtB
冥品?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:58:15.14 ID:uTLT5ysE
運転する立場にもなってあげろよ
いつ止まるか心配で怖くて運転できねーだろうがw
5ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/22(火) 18:58:49.45 ID:7Rg6/sPM
ちなみに、カタログスペックでだけ性能は良いけど、現品だと不良が多い物のは、
ぶっちゃけ「粗悪品」と言います。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:59:10.83 ID:w0NAxfsz
大丈夫、どうせ使いやしないから。
ロシアと中国の戦車博物館に並ぶのがオチの戦車だから。
7破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 18:59:11.21 ID:23gL23L5
>>1
>初回量産する100台に対し、輸入パワーパックを装着
>する方向性を固めたという話が出ている。

MTU社に土下座はしてきたのか?ん?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:59:11.23 ID:2FTkihNw
日本の戦車と同じで実践で使われる事は無いから別に良いだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:59:41.07 ID:ZtqeOuii
まぁ期待してませんから。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:00:10.85 ID:O4KMDm88
>>1
乙、次スレたったならこっちでいいのかな
>>7
MTU社は果たしてまともに売ってくれるのだろうか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:00:16.09 ID:fFdMDA4h
ゼンマイじかけの戦車だから そうなるんだよ。
(´_ゝ`)アホ(´<_` )失笑もの
12ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:00:26.56 ID:k1GSxQQK
>>5
せんせー、二次大戦のアメリカ飛行機どうしましょ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:00:45.14 ID:3NaR3X+6
>>8
トルコに売る気マンマンだったらしいよw
14ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 19:00:55.97 ID:OXaJdrrE BE:285819124-2BP(3433)
>>5
そもそも完成してにゃーし>K2
>>10
にゃーなら損害賠償含めて5倍ぐらいは取るかにゃー
15破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:01:03.39 ID:23gL23L5
>>10
5倍の値段なら売るんじゃね?w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:01:22.19 ID:6UwzaiW9
>>8
K9自走砲見れば分かるだろ、使い物にならないハリボテ兵器。
17ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/22(火) 19:02:26.95 ID:7Rg6/sPM
>>14
もっとダメじゃんw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:02:41.80 ID:9/uiBzOs
ノルウェー人が個人的に考える最強戦車はレオ2A6。

1. Leo2A6 (German)
2. M1A2 SEP (USA)
3. Challenger2 (UK)
4. Merkava MK4 (Israel)

5. K2 Black Phanther (Korea)
6. K1A1 (Korea)

7. Type-90 (Japan)
8. Leclerc (France)
9. Type-99G (China)
10. T-90A (Russia)


http://www.youtube.com/watch?v=tzI4yVuY0AI&feature=related
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:02:52.95 ID:O4KMDm88
>>14>>15
五倍かーwしかしまともな物売ると直ぐにコピーしだすからこれはモンキーになるのかな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:03:14.93 ID:6uzNGY2L
韓国製に名品なし
あるのは名ばかりの品だけ
21ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 19:03:22.23 ID:OXaJdrrE BE:2572366289-2BP(3433)
>>17
だってスレ的にも欠陥品の国産パワーパックをドイツ製に切り替えるべきって内容ですしにゃー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:04:10.46 ID:6UwzaiW9
>>18
ご苦労、延々と妄想コピペ張ってくれ。
F122のような架空兵器でも良いぞ。
23ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/22(火) 19:04:21.25 ID:7Rg6/sPM
>>21
まあ、それは良いんだろうけどw
信頼性の低い部品は邪魔だからw

……最終的に韓国製の部品はなくなるけどね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:04:21.54 ID:O4KMDm88
>>18
で?
25ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 19:04:47.44 ID:OXaJdrrE BE:857456238-2BP(3433)
>>23
そうですにゃー
ぶっちゃけて他国からライセンス生産した方がましだと思いますにゃー
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:04:52.89 ID:MsfGVSIJ
無意味な世界一よりもその国の運用目的に適った戦車であれ。
27破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:05:25.87 ID:23gL23L5
>>19
ってーか、無断ピーコした結果がパワーパックのブローよ?w
ギアの焼き付けとかそう言う技術が無いことを露呈した形。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:05:27.50 ID:ehpqBDOr
K2の凄さは見たものにしか分からん!

何しろエベレストに次ぐ世界第二位の高峰だぞ!
自衛隊などゴミ同然だ!
29破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:06:24.34 ID:23gL23L5
>>28
誰が山の話をしろとwwwwwwwwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:06:30.00 ID:6UwzaiW9
>>25
ライセンス生産ですらまともに出来ないでしょ、だって冶金工学から出来ていないのだから。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:07:10.06 ID:7OtHuape
>>28
韓国登山隊ってシェルパに嫌われてるんだよね。
粗暴ですぐ殴るから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:07:14.59 ID:O4KMDm88
>>27
試作は輸入品だったからガワ見てコピーできると勘違いしたんだろうね
まともな戦車用ディーゼルなんてもう殆どの国で作れないのに
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:07:25.98 ID:WGvyVjo1
>>28
走れない戦車なんて生ごみ以下なんですが
34ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:07:29.51 ID:k1GSxQQK
>>27
てか、ピーコだっけ?
35破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:07:36.06 ID:23gL23L5
>>30
ラ国
日本 オリジナルより性能が上がりました。
韓国 オリジナルよりゴミになりました。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:08:39.82 ID:dQ4HcgxO
架空兵器とかシンファクシでなんとでもなるな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:08:42.49 ID:Qz9otEyy
>>30
設備のパクリで生きて来た連中だから、
基本的に材料関連に弱いからねえ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:08:49.67 ID:MsfGVSIJ
>>33
ダミーぐらいにはなるんじゃね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:08:49.91 ID:pX7OBqhx
それにしてもすげーカタログスペックだな

北と戦うのに必要なのか?
40破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:09:02.00 ID:23gL23L5
>>34
試作の数台にMTUのパワーパック入れて、その後の生産に自国開発(自称)を入れた。
マウントが同じならほぼピーコでしょ。
41ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 19:09:08.01 ID:OXaJdrrE BE:1714911168-2BP(3433)
>>30
ノックダウン→ライセンス生産ならとりあえずはいけるんでにゃー?
もっとも基礎技術を確立しないと無理だからおとなしく20年ぐらい基礎技術磨けと
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:09:46.69 ID:WGvyVjo1
>>38
固定砲台にするか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:10:06.97 ID:dQ4HcgxO
>>38
それならロシアの空気入れるタイプで良いよw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:10:29.95 ID:pX7OBqhx
>>14
ミスラのくせに5まで数えられるとはキサマ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:10:32.41 ID:9/uiBzOs
海外で韓国軍の評価は高くて自衛隊は戦闘を遂行できる集団でない。
特に日本の知識層は自衛隊の戦闘能力に疑問を提示する場合が多いが。
この記事を読んでみれば自衛隊の無能力を分かることができる。
多分衝撃的であろう。
海外で韓国軍とオーストラリア軍の評価は高い。



http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C9381959FE2E0E2E0888DE2E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
46気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:10:42.93 ID:qQT3/AhO
>>39
韓国の敵は、現実です。
47破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:10:46.68 ID:23gL23L5
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:10:57.93 ID:pX7OBqhx
>>14
ミスラのくせに5まで数えられるとはキサマ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:11:08.05 ID:Qz9otEyy
>>41
また無茶を・・・
あいつらデータ収集などの蓄積からの技術って、
とっても下手なのに
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:11:37.32 ID:7OtHuape
>>42
中露国境とか北方領土に転がってるスターリン戦車転用トーチカみたいw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:12:06.06 ID:2sPIpTE5
コレ 日本の戦車2台を貫通するって言ってた奴?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:12:09.61 ID:w0NAxfsz
>>47
しかし良く出来ていますね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:12:12.30 ID:7OtHuape
>>45
何回貼ってるんだよ、それ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:12:44.79 ID:6uzNGY2L
>>45
北に勝てない時点で評価の意味なし
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:12:50.15 ID:9/uiBzOs
Version 4.2
ここで愚痴ってもしょうがないが、自衛隊装備って全体的にアレなんだよなぁ
例えば陸上自衛隊の90式戦車っていうのは見ためとかはドイツの戦車に似てるんだけど
装甲はヤスリで削れるし、車体の底は川底の石で穴が空く程度で地雷対策してない
砲塔の側面装甲はレオ2A4と類似の構造で防御範囲は広いが厚さは2A4に比べて薄い、
実際に作戦要求性能の防御力は35mm鉄甲弾に対する防護性能であり、RPG-7Vに対する防御を大言壮語しにくい、下部は特に貧弱なことに悪名高くて対戦車地雷を踏めばT-72のように砲塔を空で、乗務員は天国に、
84ミリ無反動砲/RPG-7で砲塔が吹っ飛ぶ
CPUはSuperファミコン並でベテラン砲手が目視照準で撃つほうが命中率がいい
乗員をケチって自動装填装置にしたけど故障が多くて砲手や戦車長が自分で装填する事もしょっちゅうある
エンジンの燃費も最悪で100m/リッターくらい、

4ストローク1500馬力ディーゼルエンジンを開発する能力がなくて船舶用で使われる2ストロークエンジンを改造して使ったが車体が13トンも重い最悪燃費のM1系列のガスタービンエンジンより航続距離が短い、
同級馬力のディーゼルLeo2A4のが航続距離500km程であることを考慮するならば日本が産油国で誤認される場合があるほど最悪

三菱製なので隊員も怖くて乗りたがらないので戦車のりの希望が少なくて困っているらしい
貧乏で1世代暗視装置は効率が低い、
ドイツのDM-33 APFSDS弾をJM-33という制式名でライセンス生産した以後で砲弾アップグレードにならなくなっていてT-80U/T-90Aのようなコンタクト5を装着した平均以上で強化されたロシアMBTを相手にするのがかなり難しい、
砲弾ともドイツ製なので戦争になってからきちんと手に入るかどうか疑問
しかも1台12億円と高価、世界最強のドイツのLeo2A4戦車なら2台買って釣りが出来る
50トンという重さゆえに北海道専用となり本州では大きすぎて道路輸送が出来ないので
わざわざ分解して演習場まで持って行く、こんな不満だらけの装備を何とかしろ!!
国民を素人だと思ってもごまかせないぞ>>防衛庁、自衛隊、三菱重工
56SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 19:13:00.24 ID:4u1uNu9N
>>45
boring you.
57気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:13:05.54 ID:qQT3/AhO
>>53
バッチイから触らないほうが良いよ
58気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:13:41.89 ID:qQT3/AhO
>>51
Yes
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:13:54.65 ID:6UwzaiW9
>>41
ノックダウン生産ですらカタログスペック出せないだろうな。
その上基礎技術取得が嫌な民族だから、永遠に無理か。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:13:57.50 ID:dQ4HcgxO
コピペ荒らしとして通報する以外あり得ないw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:14:00.19 ID:MsfGVSIJ
>>42
>>43

造っちまった分に関しては敵も驚くダミーになるんじゃないかな?

『まるでホンモノだ!』


>>47
ものすごく2Dに見えるんですけど…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:14:37.81 ID:O4KMDm88
>>51
だね、まあ、そもそもAPFSDSはそういう砲弾じゃないけどさw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:16:15.62 ID:ImmzWkfH
まあ、偽コピー品でも作ってろてことだ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:16:22.62 ID:7OtHuape
>>57
はい。
この<丶`∀´>は明らかな事実誤認を指摘しても
無視する人ですしね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:16:38.65 ID:WGvyVjo1
>>62
信管もなく火薬も入っていない
金属の塊の砲弾しか作れないって事でしょう
66破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:17:11.33 ID:23gL23L5
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:17:51.96 ID:A/4ZgF4U
>>39
対中国、なんだろうなあ
だからこそ高望みして自滅したわけだが
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:17:52.95 ID:lurVBVzi
ワンタッチうんこー
アニメっちさんきゅー
69破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:18:41.71 ID:23gL23L5
>>65
金属の塊でも初速が1000m/s超えるような状態なら
普通に弾が潰れて貫通しない。
貫通しても後ろに大穴が空いてそれでおしまい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:19:03.82 ID:6UwzaiW9
>>45
ソマリア沖に行くときに護衛艦くらまのあと追い掛けて行き、付いてくるなと言われたのは韓国海軍だろ。
単艦で外洋航海も出来ない海軍に集団戦闘能力無いだろ。
71気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:19:46.52 ID:qQT3/AhO
>>66
これってガンダムの指先から射出できるの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:21:08.12 ID:9/uiBzOs
>>70
韓国海軍の海賊射殺と人質救出を詳細に報道するために特別番組まで放送したCNN。

韓国海軍を絶賛している。


South Korean navy battles pirates
http://www.youtube.com/watch?v=ZhhSU_BxSrI
73破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:21:51.91 ID:23gL23L5
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:22:20.74 ID:MsfGVSIJ
>>66
あれ?そうなの?

影の影響かな…あれは平面にしか見えなんだww


これらは3Dに見える!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:22:32.87 ID:O4KMDm88
>>65
APFSDSは侵徹体が穿孔を作るときにどんどん長さを失ってくから
普通は前面装甲を貫徹したあと残端が装甲内部に飛び込んで乗員と計器を破壊するんだけど
二台とも貫通するならそもそも内部への被害は極小になるので撃たれる方としてはありがたいw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:23:41.41 ID:6UwzaiW9
>>72
それでソマリアの海賊に恨まれて、韓国船は今後皆殺しだそうだな。
77シャア・アズナブル ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:24:43.80 ID:k1GSxQQK
>>73
そんなガンダムもどきで私と対等に闘えると思うな!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:25:15.32 ID:7OtHuape
せっかくのK2スレなのに、韓国人の
「K2は陸のイージス艦とも呼べる最強戦車だ!」
とかの自慢話が出てこない・・・
79破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:25:50.43 ID:23gL23L5
>>76
18782+18782=37564
80ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:26:08.31 ID:k1GSxQQK
>>75
73式最強伝説だな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:26:11.51 ID:0/4iT3Gr
>>16
延坪島では、6台の内3台は故障せずに撃てた ニダ
一発も当たらなかったのは別の話 ニダ
82電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 19:26:14.41 ID:d93xJQgR
>>78
量産車が一台も完成しないんでは、自慢出来るはずもないのですww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:27:01.17 ID:MsfGVSIJ
90式二台ぶち抜けるってよりも北の主力戦車三台
ぶち抜けるって言ったほうが良かったんじゃねーの?

あいつらが戦争してんのは北なのに。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:27:18.72 ID:rD3GDKXg
どっちにしろ日本の戦車より優秀なんだから問題ない。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:27:22.26 ID:6uzNGY2L
K2で韓国人死んでたな
名前悪いんじゃね?
86電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 19:28:32.21 ID:d93xJQgR
>>84
優秀であると言う根拠が何一つ無い件w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:29:27.87 ID:7OtHuape
>>82
年末年始あたりまでは
「K2は大型で発展の余地がある。長く最強であり続けるだろう。
 小型で発展余地の無い10式www」
とか威勢が良かったのになあw
88ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/22(火) 19:29:33.23 ID:7Rg6/sPM
>>84
はいはいそうだねー。
で、>>1読んだ気分は?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:29:50.37 ID:6UwzaiW9
>>85
K9なんか警察犬だぞ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:29:51.74 ID:MsfGVSIJ
>>84
聞かされたほどの物でなかった場合は地獄だぜ。
91SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 19:29:53.76 ID:4u1uNu9N
>>83
まだ得体の知れていない代物をぶち抜けるなんて大言壮語をはいたらそれはそれで信用されないと思う。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:30:25.21 ID:O4KMDm88
>>80
ちょw
>>83
いや、本来貫通しちゃだめ、ちゃんと中で人員や計器を破壊してくれないと穴が空いても動き出しちゃう
93気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:30:51.39 ID:qQT3/AhO
>>85
鮮人が死んだのは、歩兵戦闘車では?
http://megalodon.jp/2010-0730-1029-18/www.chosunonline.com/news/20100730000011
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:31:00.84 ID:3PSF/Zeo
>>84
ドイツ軍のトンデモ兵器並みですねw K-2はw
95破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 19:31:14.25 ID:23gL23L5
>>87
ってーか、K2の比較対象が90式って時点で20年遅れ・・・
96ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:31:37.07 ID:k1GSxQQK
>>87
てか韓国って小型に造れないよな‥。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:31:40.34 ID:6UwzaiW9
>>93
エベレストのK2峰ね
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:31:40.34 ID:UHGKteiP
>>89

m9だと笑われるんだぞ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:31:54.30 ID:9/uiBzOs
>>76
韓国海軍の掃討作戦により既に抑留されていた韓国の船舶を無条件解放したが。 海賊orz
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:32:24.50 ID:r1964aSV
>>96
大型でも作れてないしww
101気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:32:28.06 ID:qQT3/AhO
>>94
ドイツとかイギリスの珍兵器は、まだ夢がある…
102Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/22(火) 19:33:04.84 ID:QQcZwppe
>>86
105mmに豪快に打ち抜かれる正面装甲とか、欲張って何でも搭載したんでへタる足回りとか、取り回しに難があるんでドイツで有名なアンバランスな長砲身砲とか。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:33:06.40 ID:lbMy7z2e
主力戦車はどんな小さな部品でも相当の技術が使われてる
例えば10式戦車のセンサー1つとっても、
人工衛星やロケットの姿勢制御用センサーを開発してる会社が作ってる高性能品

韓国が国産戦車作るなんて50年無理
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:33:11.82 ID:O4KMDm88
>>101
マウスもそうだけどパンシャンドラムは夢があるな!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:33:26.40 ID:lvDw0n81
>>5
昔、本邦に4式戦闘機というのがあってだな、大東亜なんちゃら機とかいってな、
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:33:36.55 ID:3PSF/Zeo
>>96
チンコは小型なのにな、韓国はw
107電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 19:33:59.28 ID:d93xJQgR
>>102
韓国人が操縦するから強い筈ニダw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:34:00.29 ID:rD3GDKXg
>>87
実戦経験がない日本の戦車に韓国が負ける理由はないけど?
そもそも現代の戦車戦はより強力は火力を持ち装甲が厚いのが基本だぞ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:34:51.10 ID:6UwzaiW9
>>99
オマエはやはりバカだな、今じゃ無い今後だ今後、日本語勉強してこい。
あぁ韓国じゃ同音異義語ないんだったな、バカな民族だ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:34:55.27 ID:7OtHuape
>>95
K2って、「ガンダムF91」の時代に新型MSとしてジェガンを作ってるようなイメージw
111Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/22(火) 19:34:59.74 ID:QQcZwppe
>>108
実戦経験がねえのは南鮮の戦車も同じだ。
白痴
112電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 19:35:09.09 ID:d93xJQgR
>>108
韓国の現用戦車部隊は一つも実戦経験が無いよ?w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:35:10.68 ID:O4KMDm88
>>108
先生!韓国の戦車も実戦経験なんてありませんぞ
てか火力は大差ないし装甲はむしろこっちのが強力ですよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:35:23.83 ID:w0NAxfsz
>>96
つーか全ての兵器は小型軽量化に向かっています。
かの露助やドイツですらそうなのに。
115気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:35:36.12 ID:qQT3/AhO
>>108
韓国が戦車戦をやった経験は?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:35:58.90 ID:ImmzWkfH
K2「ま、まて、待つニダ。こっちは足が悪いニダ
  う、うう、動けないものを撃つニダかー!」

こうですか、わかりますん><
117ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:36:03.59 ID:k1GSxQQK
>>105
疾風は厚木では予想通りの性能出してたぞ。
118ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/22(火) 19:36:19.82 ID:7Rg6/sPM
>>108
日本語書きなさいよ。
臭いんだからそのくらいはやんなさい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:36:43.18 ID:wZSSLSch
…動かないものは戦車と呼べないし、
完成してすらいないのだから中途半端ですらない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:36:45.80 ID:zloC7Onu
つーかさ

各国戦車ガチ戦闘見たくね?w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:36:48.66 ID:O4KMDm88
>>105
敵側での試験では同高度でP-51より高速だった名機じゃないか
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:37:05.51 ID:lvDw0n81
軍板では1200馬力でも積んで、移動トーチカにしろと言われてたな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:37:44.83 ID:DXvj0w2o
>>84
そりゃあ「僕ちゃんが考えた最強戦車」が、実在する本物の戦車ごときに負けるはず無いでしょw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:37:52.51 ID:w0NAxfsz
>>108
装甲版、特に複合装甲の場合非常に高度な金属冶金工学が必要になるが、
韓国にこんな事ができるメーカーがあるのか?
http://versus20061111.blog129.fc2.com/blog-entry-118.html
125気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:39:03.52 ID:qQT3/AhO
126SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 19:39:09.46 ID:4u1uNu9N
>>120
そういう内容の火葬戦記とラノベをごっちゃにしたみたいな小説知ってるよ。
おととし出た奴。まあ内容はうんこの一言に尽きるけど。
K2はベタ褒めで10式はクソミソにけなされてた。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:11.48 ID:7OtHuape
>>122
英国人によると出力重量比は20馬力/トンあれば実用上は十分だとか。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:13.22 ID:r1964aSV
軽いほうが装甲が薄いって思いこみ位はいい加減何とかして欲しいな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:19.36 ID:6UwzaiW9
>>108
次はマウスを作るんですか。
前面装甲500mmで主砲は155mm積んで、動力はエンジン発電でモーター駆動ですね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:23.08 ID:lvDw0n81
>>121
でも、日本には高オクタン価の燃料も高性能プラグもなかったのね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:50.68 ID:Qz9otEyy
>>120
ガチ戦闘やる時点で現代では戦術・戦略の不備を言われちゃうからな・・・
132ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:39:50.48 ID:k1GSxQQK
>>121
P-51は時折暴走する事があるとか無いとか。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:51.90 ID:O4KMDm88
>>124
これすごかったよね、超合金硬すぎw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:39:57.08 ID:3PSF/Zeo
>>120
とりあえず南北戦車ガチ戦闘が見て見たいなぁw

燃料切れの固定砲台と盛大に的を外す転覆戦車w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:40:48.92 ID:rD3GDKXg
>>120
先守防衛の概念で作られた日本の戦車はたとえ高性能でも歩兵の塹壕程度にしかならいと思う。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:41:28.37 ID:wZSSLSch
>>129
重くてデカイだけが強いなら、
マウス188tが最強に君臨し続ける…
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:41:34.04 ID:lbMy7z2e
>>130
疾風は95オクタン燃料が終戦まで供給されてたはず
隼や鍾馗でも91オクタン
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:42:42.14 ID:jJMARDAY
>>135
お前はまず日本語の勉強をしろ、話はそれからだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:42:56.02 ID:lvDw0n81
ともかく、あんな谷やら、丘ばかりの地形で敵の侵攻軍を迎え撃つ戦略だから、
実績のある熟れたエンジン載せて、待ち伏せに特化すればいい。
だから移動トーチカ。といってた。
140ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:43:25.19 ID:k1GSxQQK
>>137
陸軍のガソリンは86オクタンのハズ。
141Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/22(火) 19:43:39.46 ID:QQcZwppe
>>135
馬鹿野郎。
専守防衛の日本が陸戦をやらかす段階で既に空海じゃ盛大にやらかしてるじゃねえか。
その状態で戦車が相手が手を出すまで待つ訳ねえだろう。
既に出されてるんだから。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:43:59.49 ID:w0NAxfsz
>>135
で、韓国の戦車が優秀で、何時量産して何時戦力化するのか?
韓国なんて何も考えずに素直にT80かM1採用したほうがよくね?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:44:03.56 ID:6UwzaiW9
>>135
日本語になってない、巣にお帰り。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:44:57.14 ID:O4KMDm88
>>130
まあ、それでもあの時期に十分がんばったとは思うけどね
一時期は中華で制空権取替えしたりもしたし、僅かな間だけど
>>132
P-51は名機だけど液冷だから被弾が怖いね
145120:2011/03/22(火) 19:45:19.30 ID:zloC7Onu
ラノベとか妄想はイラネ

じゃ
時計を戻して1985年時点での最強はどれ?とか

74式廃車にするなら、リアルバトルで観戦料回収した方がいいでしょw
146気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:46:09.83 ID:qQT3/AhO
>>135
> 歩兵の塹壕程度にしかならいと思う。
それで十分ですが何か?
147ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:46:23.66 ID:k1GSxQQK
>>141
せんせー、塹壕もわからん馬鹿の相手はやめませう。
148Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/22(火) 19:46:54.53 ID:QQcZwppe
>>147
あいよー
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:47:20.07 ID:O4KMDm88
>>140
>すてきなオクタン
>ttp://www.warbirds.jp/truth/okusan.html
案外高オクタンな燃料を供給していた模様です
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:47:31.14 ID:lbMy7z2e
>>140
陸海軍の航空燃料は規格統一されてて、
戦闘機は陸軍も海軍も同じ91オクタン燃料が基本

誉使用の高性能機には95オクタン燃料
151気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:47:45.82 ID:qQT3/AhO
>>145
1985年じゃK1は、まだの筈
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:47:51.59 ID:DXvj0w2o
>>145
戦う状況によって最強なんてそれぞれだろ。
どんな状況でも最強の戦車なんてどれほどの技術的格差が必要なことか。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:47:55.48 ID:MqiMlfID
反応装甲で周りの歩兵が犠牲になるよりは塹壕のがはるかに立派だ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:48:40.35 ID:ImmzWkfH
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:48:58.89 ID:WKbhJwMe
>>134
多分北が勝つんじゃない?
どんな兵器も動かなかったらただのゴミだもん。
戦力戦術ドクトリン以前の問題だろ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:49:36.39 ID:zloC7Onu
>誉
鋼クランクケースでAL板鋳込み・・・

じゃなくて、戦車!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:50:14.67 ID:oBFByZ5x
 これを貼れと言われた気がした…。

彼氏が89式装甲戦闘車に乗ってた。別れたい…

89式装甲戦闘車だと隊列走行で並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて主力戦車乗って欲しい・・・
宿営地とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通に74式や90式ぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
89式で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にエイブラムスやチャレンジャー1・2やレオパルド2やT80で来るわけでしょ?
89式装甲戦闘車でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:50:30.08 ID:O4KMDm88
>>155
最終的に北が勝てるかは分からないが、ソウルが火の海になるのは誇張でもなんでもないな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:51:04.28 ID:7OtHuape
>>153
K2戦車にはアクティブ防御システムが付いてるけど、作動時には
味方歩兵への警告のための音が鳴り響くんだそうな・・・
作動時の情景を思い浮かべるとシュールだw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:51:14.16 ID:DSaBDrQD
>>72
今のCNNアジア地区の主なスポンサーって韓国企業だろ?
フジテレビで寒流ニュースばかりやってるのと同じ構図だろ
161145:2011/03/22(火) 19:52:18.81 ID:zloC7Onu
もち
1対1の決闘だよ
あ、バトルロイヤルでもいいよw

小さい無人島で、とかさ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:52:48.78 ID:Pe2ERTE4
>>145
アメリカ陸軍内の機甲関係雑誌の評価

1.レオパルド2系
2.エイブラムス系
3.90式
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:53:53.04 ID:r1964aSV
>>159
レーダ波と警告音をまき散らしながら進軍するのかw
隠れる気皆無だなww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:53:56.64 ID:O4KMDm88
>>159
それはシュールだなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:54:11.62 ID:MqiMlfID
>>159
それって警告してから退避が間に合うものなのかw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:54:34.52 ID:2QMqlNO+
ブルドーザーに改良したら売れるんじゃね?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:54:38.11 ID:lbMy7z2e
>>159
それって効果あるの?
撃たれてから着弾するまで数秒しかないし
168ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 19:55:00.05 ID:k1GSxQQK
>>149-150
え?
飛燕乗りの本に
『海軍の92オクタンを入れたエンジンは良く回る』
って書いてあったよ?
169SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 19:55:23.89 ID:4u1uNu9N
>>159
やたらもてはやす人が金取ってる評論家にまで居るけど現段階でのアクティブ防御なんてそんなもんなんですよね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:55:42.98 ID:6UwzaiW9
>>167
オマエはもうすでに死んでいる
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:56:08.21 ID:w0NAxfsz
>>154
それでつ。ドリルの完敗でつね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:56:21.02 ID:Pe2ERTE4
>>159
確かロシアから能動的ミサイル防御も
導入するんじゃなかった?w
173気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 19:56:55.66 ID:qQT3/AhO
>>154
興奮した
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:57:15.13 ID:O4KMDm88
>>168
時期や戦線による補給の問題もあるのかもしれません
ただ備蓄燃料から考えると年々供給燃料の質は向上していったというのが事実のようです
戦後日本が石油化学でも飛躍的に発展した源泉がここにあるのかもしれませんね
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:57:16.69 ID:5sauRYfY
防衛省は多発する自衛官の自殺に有効な防止策を打ち出していない。自衛隊初の戦地派遣となった
イラク派遣の三年間、自殺者は毎年九十人を超えた。その後は八十人前後と高止まりしたままだ。
二〇〇九年度の十万人当たり自殺者は一般公務員の二十一人に比べ、自衛官は三十三人と
一・五倍。自殺の理由を「いじめ」と認定した判決もある。
今年一月、横浜地裁は護衛艦「たちかぜ」の乗員の自殺は上官のいじめが原因とした。
護衛艦「さわぎり」でも同様の判決が〇八年に出た。静岡では自殺した航空自衛官の両親が
国を相手取った裁判が続く。

〇九年度、自衛隊の私的制裁は二十四件あった。これとは別の暴行・傷害・脅迫六十件の中にも、
いじめが含まれる。いじめ=自殺の芽は育ちつつある。
社民党は昨年、欧州で採用されている軍事オンブズマン(苦情調査官)制度の導入を提案した。
ドイツの場合、〇八年の十万人当たりの兵士の自殺者は七人と一般国民の十一人より少なかった。
待遇の不満をだれでも軍事オンブズマンに訴えることができる。事務局は国内外で抜き打ち検査を
実施し、毎年国会に報告する。

収賄罪などで収監された鈴木宗男元衆院議員も制度導入を求めたが、
防衛省は「検討していない」と消極的だ。見られたくない不都合が自衛隊にはあるのだろうか。

*+*+ 東京新聞 2011/03/07[07:56:37.88] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011030702000037.html

防衛費の40%以上を人件費が占めているが自殺者がこのように多いとは。

やはり自衛隊は戦闘を遂行できる集団でない。
イラクでも韓国に警護を任せるか米国に警護を任せるか悩んで結局オーストラリア軍に警護を任せたんだな。orz
176ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/22(火) 19:57:44.17 ID:7Rg6/sPM
>>171
え、マジで!?w
ちょっと見てみるw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:59:16.45 ID:w0NAxfsz
>>159
タンクデサントとチョン歩兵(戦車の前)
どっちがマシかなあ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 19:59:56.35 ID:5sauRYfY
>>172
K2のハード キル能動防護(APS)
対戦車ミサイル/ロケット迎撃システム
http://www.youtube.com/watch?v=i-eB8AOUv6E
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:00:51.59 ID:7OtHuape
>>172
導入して試験やってるみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=VyhiHabmpOg
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:01:55.73 ID:lbMy7z2e
>>168
DB601は87オクタン燃料前提で設計されてるから、
87オクタンが支給されてたのかな

よく分からん
181ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 20:02:08.80 ID:k1GSxQQK
>>174
まあ『我に追い付くグラマン無し!』の彩雲も、緊急時用に120オクタン積んでたらしいからオカシクは無いんだけど‥。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:02:25.78 ID:E2UnisHq
輸入200億 
日本でいうと2000〜3000億くらいだな
1台1億 200台


こりゃ破綻ないし、失敗か?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:02:51.14 ID:R9H9DVhi
184気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 20:03:57.64 ID:qQT3/AhO
>>183
2輪は、さっぱりだからワケワカメ?

4輪で例えてくれ
185ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 20:04:30.28 ID:k1GSxQQK
>>183
おおおお!
GPZ250R!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:04:51.19 ID:x4WOIrOT
>>1
中途半端な名品
これはゴミと読むの?失敗作と読むの?気にするないつもの事だニダ〜でいいのかな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:05:06.30 ID:kwaVtm6m
K-2はブリキ缶だぜ!
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/22(火) 20:05:44.06 ID:3DlkJtBq
日本で余ってる辛ラーメン入れれば動くよw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:06:14.11 ID:O4KMDm88
>>181
案外イメージと実情には差があるもんですね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:06:44.19 ID:7OtHuape
>>163
>隠れる気皆無

XK2発表時にネットで 「時代遅れの被発見率の高い戦車」 と評価されてたなあ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:08:44.14 ID:dRrE8His
>中途半端な名品
素直に「ゴミ」と書けよw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:10:45.47 ID:5sauRYfY
Version 4.2
ここで愚痴ってもしょうがないが、自衛隊装備って全体的にアレなんだよなぁ
例えば陸上自衛隊の90式戦車っていうのは見ためとかはドイツの戦車に似てるんだけど
装甲はヤスリで削れるし、車体の底は川底の石で穴が空く程度で地雷対策してない
砲塔の側面装甲はレオ2A4と類似の構造で防御範囲は広いが厚さは2A4に比べて薄い、
実際に作戦要求性能の防御力は35mm鉄甲弾に対する防護性能であり、RPG-7Vに対する防御を大言壮語しにくい、下部は特に貧弱なことに悪名高くて対戦車地雷を踏めばT-72のように砲塔を空で、乗務員は天国に、
84ミリ無反動砲/RPG-7で砲塔が吹っ飛ぶ
CPUはSuperファミコン並でベテラン砲手が目視照準で撃つほうが命中率がいい
乗員をケチって自動装填装置にしたけど故障が多くて砲手や戦車長が自分で装填する事もしょっちゅうある
エンジンの燃費も最悪で100m/リッターくらい、

4ストロークディーゼルエンジンを開発する能力がなくて船舶用で使われる2ストロークエンジンを改造して使ったが車体が13トンも重い最悪燃費のM1系列のガスタービンエンジンより航続距離が短い、
同級馬力のディーゼルLeo2A4のが航続距離500km程であることを考慮するならば日本が産油国で誤認される場合があるほど最悪


結局1500馬力4ストロークディーゼルエンジン開発をあきらめた日本ww orz
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:11:04.70 ID:Wzg2VyMX
>>191
これをトーチカと言えば間違いなく中途半端な名作なのにな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:11:52.47 ID:ZGI87wwR
>>183
名車とは言いがたいが、乗りやすくて良いバイクばかりじゃないか…

CXもターボ利くまではおとなしいし乗りやすいよ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:12:06.38 ID:Wzg2VyMX
、、なんかいいこと思い付いたぞ
戦艦作ってその上にたくさんK2戦車乗せたらいいんじゃね?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:13:21.99 ID:7OtHuape
>>195
<丶`∀´> 独島艦の甲板にK9とK2を並べて戦艦にするニダ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:13:23.91 ID:Indj85dQ
朝鮮半島の戦車に55口径はいらんと思うんだがどうか。
実戦経験豊富な陸軍は44口径ってのもあるし。(エイブラムス、メルカバ)
言いたいことは、10式の44口径は正解ってことなんだがw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:15:30.38 ID:wZSSLSch
考える得る限り最強装備を施したものの、
目的を達成できなくなった例か…
K-11小銃を髣髴とさせるな…
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:15:45.23 ID:ZGI87wwR
>>187
それを言うなら、ゴキブリキ缶かと…
もしくは、直人菅かな。



ゴキブリ先輩すんません
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:16:06.11 ID:R9H9DVhi
>>194
乗ったことがある人がいるとは。
201 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 20:16:07.28 ID:vjDVYmN5
開発を断念してエイブラムスのモンキーモデルでも買ったほうが良いんじゃない?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:17:26.97 ID:Wzg2VyMX
>>197
むりむり半島では現実と妄想が反比例するからな、、比例だったかな
反比例と比例の違いを忘れた
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:17:41.43 ID:LLxQE19G
ホルホルと妄想コリエイトして、
実際はダメだったという何時も通りの展開なだけだな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:18:39.74 ID:Indj85dQ
>>201
エイブラムスだとフルスペックで売ってくれる確率高いけどな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:18:46.51 ID:7OtHuape
>>199
>直人菅

これを思い出したw
http://twitpic.com/3wbqyv
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:19:21.86 ID:6UwzaiW9
>>197
ドイツでさえ55口径取り回しが良くないと言ってるのに、狭い韓国じゃ持て余すだろ。
207アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 20:20:40.19 ID:E0aunv5g
>>197
90式のスペック比較してホルホル出来るところを作りたかっただけとしか思えない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:20:45.48 ID:f2ktlms2
>>197
まあ、朝鮮半島みたいな市街地と山岳地帯で、55口径の長砲身は使いにくいだろうね
ぶっちゃけ、威力を上げたい一心で採用しただけだろうが
砲弾の研究まともにしてないからだと考えられる
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:21:08.25 ID:Wzg2VyMX
>>201
エイブラムスはそもそも侵攻することを前提に作られてる
もし破壊されたらその場で劣化ウランが
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:21:20.69 ID:3PSF/Zeo
>>204
フルスペックのエイブラムスを何両買えるんだよ韓国はw
211 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 20:21:37.36 ID:vjDVYmN5
>>204
アメリカがM1A2をフルスペックで売るかな?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:21:53.74 ID:C7Mm2qhK
今更の大艦巨砲主義www
213SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 20:22:53.18 ID:4u1uNu9N
>>204
現代戦車の中でも屈指のデブであるM1A2を韓国の道路でころがした日には酷い目に遭わされることうけあい。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:23:04.39 ID:wZSSLSch
まぁ装甲材に頼りたく無ければ、
APSも間違った選択では無いだろうな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:23:04.72 ID:Indj85dQ
>>202
まぁ、戦車はちびっこや兵器好きに夢を与える任務もあるからなw
夢に追いつけ技術力!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:24:45.08 ID:3PSF/Zeo
>>213
横に転がるんですね、わかります。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:25:23.01 ID:ZGI87wwR
>>200

東京タワーは教習車で、
バッタは後輩が、CXは先輩が某漫画の影響で乗っていたのを借りた…
共通点は程度のわりに安かった事かな。

ウリはMVX乗ってたけど…
218SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 20:26:27.37 ID:4u1uNu9N
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:27:46.30 ID:Indj85dQ
>>211
アメはすでにM1A3開発中だしね。例のエイブラムス軽量化Ver.
A2の劣化ウラン装甲とかC4Iとか、ダウングレードすることはないと思う。ソースはないけどね〜。
>>213
彼らの場合、舗装のダメージとかケンチャナヨかもねw橋がダイジョブか知らんが。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:29:06.16 ID:f2ktlms2
>>213
そういえば、動力はタービンだっけ?
使ってるだけで、アホみたいに金食うな
221アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 20:30:15.31 ID:E0aunv5g
>>220
輸出用にはディーゼル仕様があったんじゃねっけ?
222破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 20:30:22.13 ID:23gL23L5
>>211
アメ車独特の悪燃費に韓国が耐えられるのか?w
223 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 20:30:49.68 ID:vjDVYmN5
韓国での戦車の最適解は、スペックだけ考えれば10式戦車だと思うんだけれどな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:31:31.48 ID:MqiMlfID
>>218
ガンヘッドのフォルムは好きだわw
225アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 20:31:41.94 ID:E0aunv5g
>>223
つまり整備維持は出来ないと。
226破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 20:32:34.03 ID:23gL23L5
>>218
むしろこっちを・・・
http://www.geocities.jp/xnkgg033/2IMG_0849.jpg
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:32:47.90 ID:7OtHuape
>>220
車載電子機器を使うためにガスタービンを回すと燃料消費が洒落にならないから
砲塔後部に補助動力を搭載したなあ。
228宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2011/03/22(火) 20:33:34.13 ID:xIZFs1Dh
>>226
コストが!コストがああああああああ!
229白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/22(火) 20:35:47.08 ID:97p4PjQx
>>223

整備(有料)まで、日本に任せるならの条件付でしょ?
230白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/22(火) 20:37:39.00 ID:97p4PjQx
>>225

その前に、日本の武器買うことを国防部が検討しただけで、国中がファビョル!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:39:38.45 ID:Wzg2VyMX
>>222
日本は昔から韓国を虐げてるニダ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:42:01.50 ID:Iwr9aL/L
ばらして型取りしたのに、作れなかったんだな。マテリアルが違うんだろうぜ。
ドイツの戦車は世界一ぃぃぃぃい!という声が聞こえてきそうだ。チョンには
パクルこともできなかった。
233アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 20:42:51.03 ID:E0aunv5g
>>230
らないでしょ、車体と砲塔を分けて購入し、ノックダウン生産、

<丶`∀´> <日本は下請けnida! ←これで解決
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:43:02.45 ID:Dpb2S9Nk
>>110
失礼な!
ジェガンは開発後マイナーチェンジを繰り返して
何十年も使われた名機だぞ!

>>201
K-1って、朝鮮半島にあわせてダウンサイジングしたM-1なんじゃねーの?

>>226
ミノフスキー式核融合エンジン……
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:45:43.41 ID:PuOhWrq4
トーチカに転用すれば、世界最強のトーチカが完成されるのに。
236破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 20:45:56.44 ID:23gL23L5
>>234
大丈夫だ!このレベルならガスタービンでもいける!
VF-0だって最初は熱核ジェットじゃなかった!
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:48:10.77 ID:/8MlSria
対戦車射撃訓練の標的として、格安で輸出したらいいじゃん
238ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 20:48:59.39 ID:k1GSxQQK
>>233
いや、せんだみつおの様に『共同開発』と言い出すかも。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:49:05.63 ID:1/JhNKXw
ってか、これこの前まで売ろうとしてたんだろ?
他国に欠陥品売りつけようとしてたってことかよ…
240SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 20:49:24.86 ID:4u1uNu9N
>>234
シールドでガザDのナックルバスターを防げるってかなりのもんだと思うんだよね。
>>ジェガン
241ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 20:49:26.78 ID:06SZPuME
だから前にこの板で言ったじゃねえか。K-2試作車のデモ走行で、緩い坂を全速で下るパフォーマンスを
見せて、下り坂の途中で急ブレーキ掛けたらぶっドライブシャフトがぶっ壊れたって……どだい無理
なんだよあの国の冶金技術じゃ……
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:50:08.45 ID:Qz9otEyy
>>239
あの国では珍しくないとマジレス
243宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2011/03/22(火) 20:50:19.83 ID:xIZFs1Dh
>>241
………走破能力もまともにないんですか……
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:50:33.81 ID:JZS8SbAK

福島原発の瓦礫処理に74式戦車とやらが導入されたらしい(相変わらず日本の戦車はダサいね余談だが)。

「福島に向かう瓦礫除去特殊仕様の陸自74式戦車」

と題した写真を見たんだが、
俺は思う!


何で戦車の大砲の砲筒は付けたままなのか!むしろ作業の邪魔じゃないのか!


と。

誰も指摘しないので書き込んだ。

245擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 20:50:42.80 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <国内開発の先行き不透明というなら仕方が無いだろ
  (|<W>j)   それとも何だ、開発失敗しました、代替えは今から選定しますってか
  ,i=@=i    運な阿呆な話はない
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
246擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 20:51:40.63 ID:OzeiLjRR
>>244
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <砲塔と一体だから
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
247破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 20:52:25.78 ID:23gL23L5
>>244
外してる手間考えた事あるのか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:52:36.09 ID:MwHQ6Q3F
三菱とかから技術者を買収して引き抜けばいいだけだろ。サムスンとかがよくやってるじゃん。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:52:59.49 ID:anOBFCmb
>>241
漏れの JA22型ジムニーよりも酷いなあ

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:53:36.82 ID:MsfGVSIJ
>>244
簡単に外せるものなのかどうか考えたら?
251ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 20:53:47.83 ID:k1GSxQQK
>>246
てか、74も知らないうちに進化してるのに驚いた。
252ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 20:54:24.62 ID:06SZPuME
>>242
いくらプロトタイプにしたって、起きていい事故とそうでない事故があるだろ。そもそも設計図面で
決定された仕様に技術がついていってないんだから、設計段階で無理があるわけよ。

>>248
エンジニアだけ連れてきても、製造用資材の質と加工機械の性能と工員の熟練度がよくなければ
どうにもならない。
253気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 20:54:30.08 ID:qQT3/AhO
>>244
そういう時は、砲塔を後に回して作業をする。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:54:43.77 ID:9BWfWTU2
K−2って砲身長すぎじゃねえか、市街地で戦闘したらぶつけまくりだろ
2558492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/03/22(火) 20:55:12.85 ID:zT/3grnQ
F−22はやり過ぎの戦闘機

byアメリカの軍事評論家・・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:55:42.26 ID:MqiMlfID
>>244
74式のあのフォルムのかわいさがわからんとは
257擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 20:55:52.04 ID:OzeiLjRR
>>251
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <何度か改修してるからね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:55:57.18 ID:JZS8SbAK
>>253
>そういう時は、砲塔を後に回して作業をする。

あ、なるほど。
180度回せるんだ。
問題・疑問は解決納得した。
サンキュー。
259 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 20:55:59.83 ID:vjDVYmN5
>>249
ジムニーは市販4輪車では世界最高クラスの走破能力持っていた様な気が
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:56:06.95 ID:MwHQ6Q3F
>>244
戦車って、放射能汚染地域でも動けるようにそれなりに遮断機能があるらしい。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0E28DE0E2E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:56:25.00 ID:tUSSirMa
>>239
そういうの、日本以外じゃわりとデフォだよ
2628492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/03/22(火) 20:56:25.33 ID:zT/3grnQ
>>256
装甲へこんじゃう方が可愛い・・・・
263白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 20:56:38.56 ID:CfRt8aBm
>>252
お、お久しぶり。

>下
まあ、当然だな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:56:49.98 ID:WsB6pq43
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ジムニー・・・2st?
   ゚し-J゚ 
265アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 20:57:06.25 ID:E0aunv5g
>>244
放射性物質の侵入を防ぐために内圧を挙げるから密封が必要なんでしょ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:57:09.98 ID:XKcKg8BH
韓国はすでに44口径をたくさん保有している。
日本こそT-80UM1をライセンスするのが良いだろう。

韓国にfullスペックで譲渡したので日本にもfullスペックで売ってあげるかも

完ぺきな放射線防護ライナー、10式より良い燃費、1250馬力の卓越した加速力、ガスタービンエンジン特有の低騒音、125mmの強力な主砲、対戦車ミサイル等等.
10式をはるかに上回っていて実績もある。


10式はおもちゃであって戦闘兵器ではない。orz
267SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 20:57:21.49 ID:4u1uNu9N
>>245
DRDO「まったくそのとおり。だから軍は有り難く母国インド製のアージュンを買いやがれ!ハァ?T90のほうが優秀だ?
120ミリ“ライフル”砲なんて弾薬の調達が難儀する?重い?知ったことか、シビリアンコントロールでそう決まったんだよドアホ!」

まさに外道。
268ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 20:57:41.97 ID:k1GSxQQK
>>256
俺、戦車って言われると真っ先にあの『亀の甲羅』みたいなフォルムが浮かぶんだ‥。
269擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 20:57:59.09 ID:OzeiLjRR
>>262
               
           ___   ――――――――チハ坊:チハを自由自在に操る鋼鉄の騎士
          ヽ==☆=/ /             チハを愛し、チハに愛されることで通常の3倍の性能を引き出すぞ!
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬        ――チハ主砲:「帝国の稲妻」と呼ばれたチハの必殺兵器
         ヽ┴-----┴ 、/_ /      /       57mmの巨大な砲弾で、機関銃巣もイチコロだ!      
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ ――――チハ車体:コンパクトかつチャーミィに仕上げられた形状には
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            「極東の鉄の美少女」と、連合国も大絶賛!
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ  
                        ――チハキャタピラー:敵陣地を踏み荒らし大陸を駆け抜け、
                                   「地獄の大車輪」と呼ばれたその豪脚には、韋駄天ハインツもびっくりだ!
270気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 20:58:02.00 ID:qQT3/AhO
>>264
ジムニーの2ストは、面白いぞ
泥臭4駆なのにバイクのような音がする。
2718492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/03/22(火) 20:58:32.46 ID:zT/3grnQ
>>268
う〜ん・・・・・
亀甲縛りが好きなSM好きか・・・・
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:58:58.36 ID:JZS8SbAK
>>260
じゃ戦車に原爆は効かないって事になっちゃうじゃん。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 20:59:21.16 ID:K2L0JfAs
>>252
すごいエンジニアになると使っている材料を見て壊れる時期を当てられるっていうしね
274SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 20:59:39.35 ID:4u1uNu9N
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:00:39.72 ID:XKcKg8BH


韓国はすでに44口径をたくさん保有している。
日本こそT-80UM1をライセンスするのが良いだろう。

韓国にfullスペックで譲渡したので日本にもfullスペックで売ってあげるかも

完ぺきな放射線防護ライナー、10式より良い燃費、1250馬力の卓越した加速力、ガスタービンエンジン特有の低騒音、125mmの強力な主砲、対戦車ミサイル等等.
10式をはるかに上回っていて実績もある。


10式はおもちゃであって戦闘兵器ではない。orz

T-80Uは車両内部を中性子防護ライナーがかばっているので放射線に最も安全な車両だ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:00:52.00 ID:MqiMlfID
>>272
なんでそんな結論になるんだよ
爆発のエネルギーと、その後の放射線の影響とはまた別だろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:01:30.70 ID:wZSSLSch
>>266
125mm砲や車載機銃の弾薬のラインを新たに作るのか?
ロシア製の対戦車ミサイルの導入とか。
銃砲体系一つとっても無駄が多すぎる。
278アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:01:50.00 ID:E0aunv5g
>>266
C4Iが無ければ要求仕様を満たしてないでそ。
279擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:02:20.17 ID:OzeiLjRR
>>275
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <兵器体系って言葉知ってるか?
  (|<W>j)   T-90が優秀なのは認めるが
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
280ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:02:27.00 ID:k1GSxQQK
>>274
先生!
全部同じにしか見えません!
281気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:02:37.69 ID:qQT3/AhO
>>272
もともと戦車は、核で汚染された地域で活動するように作られている。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:03:18.30 ID:tUSSirMa
>>272
爆風には耐えられるって言ってるだけだ
爆弾に耐えられるって言ってるわけじゃねーぞ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:04:08.34 ID:JZS8SbAK

74式戦車は61式戦車の後継として開発された、第2世代主力戦車に分類される戦車。
部内での愛称は「ナナヨン」。三菱重工業が開発を担当した。
74式戦車の開発は、61式戦車が採用されて間もない1964年にスタートした。
当時は既にM60パットンやレオパルト1、T-62といった第2世代主力戦車と呼ばれる車輌の研究開発が終了し、
それらが配備され始めており、日本の戦車開発のタイミングは一歩遅れている形となっていた。



こんな旧式の戦車が主力なんだ日本w
おっと。すまん、すまん、ついw
いや、別にwいいんじゃない?w
良かったじゃないかw



フッ


284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:04:21.65 ID:Sgc9km/n
またハングルでは、名と迷が同じ表記で区別できないとかなのかな?

中途半端な名品ってあり得ないよ。

285SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 21:04:33.24 ID:4u1uNu9N
>>280
先頭の74式の砲塔の右側についてるのがパッシブ式暗視装置で
G型として生産された計四両のみにしか装備されて無いそうな。
286九七式中戦車 ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:04:59.27 ID:k1GSxQQK
>>281
あ、アタシには無理ですぅ!
287気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:05:44.29 ID:qQT3/AhO
>>283
だから最新鋭の10式戦車が作られた。
288破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 21:05:54.78 ID:23gL23L5
>>249
ジムニーって世界最強のクロカン四輪じゃねーかw
289 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:05:58.51 ID:vjDVYmN5
>>272
別に核兵器の直撃に耐えるとは言っていないだろ?
核兵器使用後の残留放射能バリバリの地域でも、ある程度運用出来るよとは言っているが
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:06:07.92 ID:vvW08kzR
>>283
手足を動かせないようにギッチギチに縛り上げ、
うるさくないように舌をハサミでチョン切りして、
爪を一枚一枚ゆっくりペンチで剥ぎ、
生ヅメをちょんちょんと爪楊枝で突き、
指を一本一本ゆ〜っくりと万力で潰し、
何が起きているのか脳裏に焼き付けるために
右か左のどちらか片目だけをくり抜いて、
残った目の下に銀色のシールを貼って、
Made in Korea と書かれてる耳を切り落として、
手足を一本一本ハンマーで叩き折る。
切ってもいいんだが、出血死されてはおもしろくない。
最後はハンマーで胸骨を一本残らず叩き折る。
内蔵に突き刺さるかもしれないが見えないから無問題。

…昨晩、そういう夢を見ました。

まあ、夢の中の話ですよw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:06:14.53 ID:MqiMlfID
ID:JZS8SbAKはまともに相手する必要がないって良くわかった
292アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:06:22.92 ID:E0aunv5g
>>280
主砲の脇に暗視装置が付いてるでしょ。
293気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:06:40.04 ID:qQT3/AhO
>>286
火炎瓶対策がしてあるだけでもマシ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:06:54.07 ID:6UwzaiW9
>>272
高校生か、爆心地近くならどんな物でもダメだろ。
放射線濃度高くても戦闘続行出来ると言うだけだ、そのくらい理解できないかな。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:06:56.27 ID:zloC7Onu
>>184
クルマは嗜好品度が薄いので例えられないよw
因みに上から
@SUZUKI 1986 GSX400X 4ストマルチ400 水油空冷の東京タワー 
 刀のデザイナーが「日本の若者のライフスタイル」をイメージしたデザインらしいw

AHONDA 1981 CX500 縦置きVツイン(4スト)+シャフトドライブAT(?)のターボ

BKawasaki1985 GPZ250R 4ストツイン バッタ バトルホッパー

CYAMAHA 1991 ZeaL 4ストマルチ250cc

1990年頃までバイク海苔はカリカリスピード至上主義
カワサキとホンダの750伝説昭和40年代

中免施行4スト400マルチパイパワーか軽量2スト250の昭和50年代

レーサーレプリカ全盛の昭和60年代

という中で
@はビミョウな鈍臭さ→CBR/FZR/GSXR/GPZ方向
Aはオッサンバイク→ターボならGPZ750方向
Bは女の子バイクにしちゃゴツ杉?ヨウワカラン→4スト250マルチ方向に
というわけでみんな中途半端であんまり売れなかった

因みにその後1990年代からはレーサーレプリカが臨界点に達してしまい
カワサキゼファーのようなネイキッドマターリ方向になってCみたいなバイクが売れたのか?ヨウシラン
296破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 21:07:17.79 ID:23gL23L5
>>270
ペペンペンペンペンペン♪って排気音がたまらんw
297擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:07:58.88 ID:OzeiLjRR
>>293
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ディーゼルエンジンのことを言ってるならあれは火炎瓶対策ではない
  (|<W>j)   燃費対策
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:08:17.14 ID:7gP9zeLN
ケツ戦車
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:08:20.81 ID:JZS8SbAK
>>287
新兵器開発・製造は憲法違反だ。
やめとけ。

300ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:08:49.82 ID:k1GSxQQK
>>288
デパーチャーアングルはランクル以上なんだよな、ジムニー。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:09:15.00 ID:wZSSLSch
>>299
ほう、そんな憲法があるとは初めて聞いた。
条文を出してみてくれないか。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:09:19.66 ID:vvW08kzR
>>299
もう一つ夢を見たんだが聞きたいか?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:09:40.01 ID:tUSSirMa
> 299

なんだ、朝鮮人か
304アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:09:53.59 ID:E0aunv5g
>>297
タンクが破損したときの危険度が全然違うというのもあると思う。
なんせ、攻撃される前提で設計される乗り物だから。
305気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:11:16.17 ID:qQT3/AhO
>>295
解説ありがと。

訳は、分からんが
愛すべき鬼っ子というのは、理解できた。
306 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:11:16.89 ID:vjDVYmN5
>>296
以前富士学校の近所の演習所へ向かう2stジムニーの集団を見たことがあるw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:11:39.16 ID:UHNDI7fI
>>282
爆風も受けるとひっくり返ってしまうとかで、ソ連だかが核攻撃を想定したお皿をひっくり返したような
変な形の戦車を試作していたはず。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:11:51.76 ID:6UwzaiW9
>>283
M60まだ現役だぞ、州兵や海兵隊でリィアクティブアーマー付けて現役配備、
イスラエルでも現役配備中。
あと貧乏国だと未だにT34使っている所もある、知ったかぶりするなよアホ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:11:57.61 ID:tUSSirMa
>>288
ジムニー昔乗ってたけど、弟に貸したらカーブでひっくり返して廃車になった
車高高いからか、ひっくり返りやすいのね(´;ω;`)
310日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:12:08.94 ID:6NwM14/d
>>288
あれを公道で乗ってる人って楽しいの?
311ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:13:06.24 ID:k1GSxQQK
>>304
え?
ディーゼルの最大の利点てトルク重視の設計出来る事じゃないの?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:13:13.04 ID:KT0qAN4/
×中途半端な名品
○立派な迷品

またまた南朝鮮の方々は御謙遜をqqqqqq
313気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:13:30.92 ID:qQT3/AhO
>>299
9条の会か?
どっと沖縄に行って来い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13856894
314アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:13:31.24 ID:E0aunv5g
>>310
お前は何に乗ってんの?
315擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:13:38.12 ID:OzeiLjRR
>>304
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <主目的は燃費対策なんだよ
  (|<W>j)   何たって日本はガソリンがないんだからな!
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
316ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 21:13:59.37 ID:06SZPuME
>>263
久しぶりに来たら、ID:JZS8SbAKみたいな脳グソ垂れが自慢げに馬鹿な妄想垂れ流してるのにワロタ
ここは変わらんな

というか、日本の戦車開発は、「他国に比べて遅れを取ってしまって」いるから駄目なんではなく、
「遅れを取ったからこそ良かった」のだという点を理解してる奴はどれだけいるのか……
317気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:14:03.06 ID:qQT3/AhO
>>297
(´・ω・`)ショボーン
318SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 21:14:26.05 ID:4u1uNu9N
>>308
ほかに台湾、タイ、トルコ、スペインあたりで現役か。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:14:36.85 ID:wZSSLSch
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:15:00.99 ID:6UwzaiW9
ID:JZS8SbAKなんだ新しいチョンか
321気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:15:35.12 ID:qQT3/AhO
>>314
HIVキャリアじゃない?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:15:36.65 ID:Qz9otEyy
>>311
燃費とトルクですな
323アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:15:37.97 ID:E0aunv5g
>>311
何を最大の利点とするか? と言われると困るけど、
ガソリンと比較して利点が多いから採用されてる、というのが俺の理解。
324破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 21:16:08.80 ID:23gL23L5
74式の最後の花道が災害支援ってーのは巡り合わせみたいなもんなのかね・・・
325ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:16:26.95 ID:OXaJdrrE BE:571636782-2BP(3433)
>>308
ちなみに韓国はM48が現役にゃー
326 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:16:35.42 ID:vjDVYmN5
>>316
後出しジャンケンだから他国の失敗を参考に出来るからね〜
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:16:38.96 ID:MqiMlfID
>>319
かわいいw
328ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:16:53.67 ID:k1GSxQQK
>>310
お前って本当にとことんズンドコのリアルブァカなんだな。
329日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:17:18.75 ID:6NwM14/d
>>314
ミニカのピアチェですよ。古い車ですけどなかなかいいですね。
330アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:17:29.37 ID:E0aunv5g
>>326
いま必死に第3世代戦車を後出しで開発している国が、
331擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:17:31.86 ID:OzeiLjRR
>>317
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <つうか、チハはそのディーゼルエンジンのせいで装甲削られてんだぞ
  (|<W>j)   (ガソリンエンジンに比べディーゼルエンジンは重く、その分装甲を削る必要があった)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
332ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:17:54.56 ID:OXaJdrrE BE:1000364674-2BP(3433)
>>316
                        日本の戦車は周回遅れだと思っていたんだ!
                    だがいまとなっては時代の最先端を走ってやがる
                 
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
333気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:18:02.15 ID:qQT3/AhO
>>326
ちなみに74式の時は、Sタンクが大いに参考になったとか。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:18:07.46 ID:DaFwJl9y
>>254
韓国の市街戦のドクトリンは多分こうだ
1.入る前に砲撃
2.瓦礫撤去で道をつくりつつ進攻
335白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 21:18:30.06 ID:CfRt8aBm
>>316
相変わらずそういうのは絶えないなー。全部上長の責任だけど。

あんまりいない気がする。基本技術って取った物勝ちだし。
336日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:18:38.00 ID:6NwM14/d
>>328
どうしてだい?
337擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:18:40.75 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <間違えたディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて重いだな
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:18:50.57 ID:p7Q2j5li
>>1
中途半端な物は名品とは言わんだろ普通・・・
さすがはバカチョン、いつも斜め上を行く馬鹿っぷりだ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:18:51.44 ID:UHNDI7fI
>>319
たぶんコレだ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:19:17.58 ID:tUSSirMa
>>311
今回の地震でよくわかったが、軽油は備蓄しやすい
ガソリンはしにくい

ガソリンは携行缶に入れてても、ちょっと油断できないからなあ
軽油はドラム缶にためておける
341元74式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:19:20.98 ID:k1GSxQQK
>>324
最後言うなー!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:19:27.59 ID:MqiMlfID
>>333
戦術運用が似てるからかな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:19:28.29 ID:wZSSLSch
>>324
良いじゃないの、平和な証さw
真面目な話、今の時代で主力張るには色々厳しいしね。
344ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:20:02.78 ID:OXaJdrrE BE:214364232-2BP(3433)
>>343
にゃーか今回の事件をうけてモスボールされるんでニャーかとはおもうがにゃー
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:20:09.73 ID:XKcKg8BH
韓国はすでに44口径をたくさん保有している。
K1A1 L44 484両

日本こそT-80UM1をライセンスするのが良いだろう。

韓国にfullスペックで譲渡したので日本にもfullスペックで売ってあげるかも

完ぺきな放射線防護ライナー、10式より良い燃費、1250馬力の卓越した加速力、ガスタービンエンジン特有の低騒音、125mmの強力な主砲、対戦車ミサイル等等.
10式をはるかに上回っていて実績もある。


10式はおもちゃであって戦闘兵器ではない。orz

T-80Uは中性子防護ライナーが車両内部をかばっていて放射線防護が完ぺきだ。

通信機やC4Iなどは自主的に開発して搭載することができる。
韓国の場合は通信機などをK1系列と互換することができるように改造して使用中。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:20:12.64 ID:6UwzaiW9
>>326
後出しも何もオマエの国ではそれすら出来ていないだろう。
もう盗むしかないのに、盗もうとしたがデッドコピーすら出来ず最低レベルの国だな。
347アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:20:21.43 ID:E0aunv5g
>>329
古いクルマに乗るのが楽しい人がいるなら、ジムニー乗るのが楽しい人がいてもいいだろ。
そんなの個人の勝手だ。
348ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 21:20:32.78 ID:06SZPuME
>>326
一見同じグレードの戦車でも、様々な点で高性能化されるからな。だから単体性能で言えば、90式は
レオ2やM1より出が遅かった分だけ高性能になってるし、10式に至っては世界最高峰なのは間違いない。

>>330
一方日本は第3.5世代戦車を既に開発完了していた。
349ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:20:37.35 ID:OXaJdrrE BE:643092236-2BP(3433)
>>345
T-90Aの方がましだろう
常識で考えないでも
350破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 21:20:44.23 ID:23gL23L5
>>341
まあ、順次切り替えだから本当の最後じゃないけどさ・・・
不殺の戦車が人助けで引退出来るなら本望なんじゃねえかなあって思って・・・
351気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:21:11.52 ID:qQT3/AhO
>>344
ただ戦車の保有数を減らすという案があって…
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:21:17.31 ID:fvPCvWlV
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃フクピョちゃんは生まれつき足腰が弱く
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃すぐに発熱して行動不能になります
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃このままでは巨額の開発費が水の泡になり
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃ 輸出できません
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃90式戦車2両貫通(妄想)が自慢です
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃フクピョちゃんを生暖かく見守りましょう
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   
   フクピョちゃん(K2戦車) 16歳
353日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:21:26.94 ID:6NwM14/d
>>347
ジムニーの良さがわからない。ださいしうるさいし
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:22:00.49 ID:OwxZq8Y7
意気込んでガスタービンなんか導入しようとするからダメなんだよ。
もう、焼玉エンジンで行けばいい。
ニシン油やイワシ油などの魚油でも走ってくれるからね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:22:23.90 ID:Qz9otEyy
>>340
受け売りだがやろうと思えば軽油でならガスタービンは回せるらしい
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:22:24.98 ID:61u13xCP
>>346
そんなに自分の祖国を責めてやるなよ
コピーすらできないからってさw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:22:46.16 ID:It9FEoV/
コア部品はライセンス生産が多いみたいだけど
自国開発の部品ってあるの
358アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:22:50.59 ID:E0aunv5g
>>345
90式にC4I搭載を断念した経緯を調べてからやり直し。
359気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:22:50.87 ID:qQT3/AhO
>>352
むしろ心臓だと思う。
360たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:22:56.81 ID:TUfvUidg BE:134992433-PLT(24457)
中途半端な名品

これが分からない。
361ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:23:10.13 ID:OXaJdrrE BE:643091292-2BP(3433)
>>351
いや、災害対策に残しておくんでないかにゃーと
使い捨てできるし
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:23:15.59 ID:fvPCvWlV
フクピョちゃんはドイツのエンジンと変速機がないと
生きていけないかわいそうな戦車なんだなww
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:23:28.09 ID:BDx/FxBw
こうなったらT72神のエンジン買えよ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:23:52.65 ID:61u13xCP
>>353
在日の存在価値がわからない。臭いしうるさいし。
365アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:24:32.84 ID:E0aunv5g
>>353
載ってる人もお前にその良さを理解してもらおうなんて思ってないだろうさ。
大きなお世話って奴だ。
366ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:24:33.42 ID:OXaJdrrE BE:857455946-2BP(3433)
>>363
正直T-90Aでもいいきがするがにゃー
ロシアに頼んでラインメタル120mm搭載型をつくってもらって
367ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:24:33.84 ID:k1GSxQQK
>>353
ならば貴様に口を出す資格は無い。
368ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 21:25:02.68 ID:OXaJdrrE BE:1000365247-2BP(3433)
>>353
わからねぇーなら口を挟むなと
369擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:25:09.06 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <チハの不幸だったところは軽量化を要求された点と
  (|<W>j)   そもそも大日本帝國陸軍がまともに戦車砲を研究して無かった点
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
370破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 21:25:28.56 ID:23gL23L5
>>353
だったら黙ってろ。
371日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:25:46.57 ID:6NwM14/d
>>360
たいぞうさん、こんばんは。純米酒に拘って、日本酒を飲んでます。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:25:49.82 ID:hnxW8ZZ8

しかし74式戦車は、しょせん陸地しか移動できん。
しかも装甲、機動力、火力全ての面において
東シナ海に展開・配備されてるアッガイやゴッグの前では無力に等しい。


373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:25:53.15 ID:tUSSirMa
>>355
そういうことも出来るのか
けど機械傷めるだろうな

今回あまりにガソリン不足で灯油を車に入れる人もいたみたいだけど
一応動くんだってね、燃費は悪いそうだが

そういう、本来の燃料以外を使うって、最後の手段ってことにしないとだめだろうけど
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:26:27.13 ID:UHGKteiP
>>361
>>いや、災害対策に残しておくんでないかにゃーと
>>使い捨てできるし

災害対策だけではないぞ、異世界の彼の地で使うからw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:26:55.66 ID:tVKNX7Cy
中途半端な名品って、唐辛子の入ってないキムチみたいなもん?

376女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:27:07.12 ID:f6j59PEn
今北

>>367
ジムニーの魅力?
ランクルをも凌ぐ登坂能力。
砂地で埋まっても人力で楽々脱出可能な車重。
単純な作りだからなかなか壊れない
ラダーフレームなんでボデー載せ替えも楽々
377ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:27:10.04 ID:k1GSxQQK
>>369
ニムの不幸はウリに愛されている点!
378アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:27:35.66 ID:E0aunv5g
>>372
HGゴッグ組んでる途中なの忘れてた。
腕のペーパーがけが面倒で途中で飽きたんだ。
週末にでも再開するか・・・
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:27:45.38 ID:DaFwJl9y
>>372
昔の話をしてもしかたない
一部を除いて最新のMBTに劣るのは当然だしね
380たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:28:13.71 ID:TUfvUidg BE:944944079-PLT(24457)
>>371
いいね、熱燗する時はレンジじゃなくて銚子をお湯に入れて湯煎にした方がうまいぞ。
381ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 21:28:18.70 ID:06SZPuME
というかロシアのT-72って、湾岸戦争でM1にブリキ缶みたいに撃破されまくった上、自慢の125mm砲を
撃ちこんだらM1の装甲に命中して砲弾が粉砕されてしまったと聞くが、そんな戦車のグレードアップ版を
わざわざ好き好んで買って喜んでる国なんてあるのか?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:28:30.58 ID:wZSSLSch
>>369
対人戦が主目的だったのと、鉄道輸送が基本だったからなぁ。
各種技術力については置いておいても。
383気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:29:00.44 ID:qQT3/AhO
>>353
つーか免許持っているのかホームレス。
384ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:29:38.08 ID:k1GSxQQK
>>376
そういやジムニーのサイズってワイルド・ウイリスとほぼ同じと聞いた。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:29:39.69 ID:6UwzaiW9
スゲー湧いてきた、俺朝鮮人になってるし。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:29:55.61 ID:Qz9otEyy
>>373
基本的にガスタービンというシステム自体がレシプロと比較して悪食だそうです
要は燃えれば良いと聞きました
387擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:30:01.79 ID:OzeiLjRR
>>381
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <湾岸で使われたのはモンキーモデルで本家よりかなり劣りますよ、姉御
  (|<W>j)   ついでに言えば本当にパニックになったのは防空網がいともたやすく寸断されたことという噂
  ,i=@=i    (防空システムにモンキーモデルはないというため)
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
388アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:30:09.48 ID:E0aunv5g
>>381
西側を仮想敵にしてないなら安上がりでいいんじゃない?
389女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:32:04.13 ID:f6j59PEn
>>384
タミヤの?w
まぁ、ジムニーの難点は高速走行でしぬるってとこだけどねぇ・・・

確か、エスクードのミッションで若干改良はできるらしいが
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:32:09.61 ID:UUfpTxCL
>>373
ディーゼルなら動くことは動くだろうけどクルマにも良くないし何よりそれ脱税だぜ
ガソリン車も灯油混ぜると大幅にパワー落ちるそうだし
391日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:32:18.08 ID:6NwM14/d
>>380
純米酒って冷やで飲んだほうがおいしいと聞いたんですが、熱燗しても問題ないんですか?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:32:26.57 ID:s3KX6rWb
>>376
個人的には、国内を走ってるランクルは
ただ図体がでかいだけだと思ってる。

中東に行ってるのなら、それなりに使えるんだろうが
結局埋まったら、ジムニーの軽るさには勝てないだろうしね。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:33:15.01 ID:eyFjrT/t
>>353
街中乗るだけだとジムニーは判らないよ、ダート行かなきゃ。
街中だけなら乗用車タイプの方が乗りやすいしね、地方で山道入るような事があると有難みがわかると思う。

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:33:43.11 ID:D3g5kdHo
>>360
いつぞやのロケットの「半分成功」みたいなもんじゃないですか?w
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:34:07.76 ID:MqiMlfID
以前から悪質な運送業者はディーゼル車の軽油に灯油を混ぜたりしてたな
たまに路上で排ガス検査→摘発してるニュースあった
396ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:34:12.85 ID:k1GSxQQK
>>389
いやモノホンのサイズが。
397ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 21:34:43.56 ID:06SZPuME
>>387
そのモンキーモデルなるものを、当然のようなツラで他国に販売しまくってたことが暴露されたせいで、
ロシアの戦車輸出市場は株価大暴落になり、それまで兵器見本市で暖かく迎えられたロシアの戦車
輸出担当の営業マンは、湾岸以来ろくに話すら聞いてもらえなくなったという事情を考えれば、「あれは
モンキーですから」で済む問題じゃないわけよ。

>>388
このK-2で10式と張り合わなきゃならないんだぜ。俺なら辞表出して退役するレベル。
398女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:34:54.71 ID:f6j59PEn
>>392
国内のランクルっつぅか、街のランクルって、ラグジュアリーカーじゃね?
遊ぶんなら断然ジムニーよさ
399たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:34:57.37 ID:TUfvUidg BE:719957568-PLT(24457)
>>391
純米酒なら冷のほうが旨いな。
ぬる燗も悪くは無いが匂いに好き嫌いがある。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:35:01.84 ID:UUfpTxCL
>>393
ジムニーでないと入っていけない山道なんて日本にはそうそうないけどな
つか大抵の場合は別にジムニーでなくてもいい
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:35:08.43 ID:JZS8SbAK
自衛隊が戦車を持ってるのって意味あんの?
役に立つのって今回が初めてでしょ?
しかも単に瓦礫をどかす作業だし。
税金の無駄だ。

402ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 21:35:24.09 ID:k1GSxQQK
>>391
良い事教えてやろうか?
403たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:35:32.06 ID:TUfvUidg BE:809951696-PLT(24457)
>>394
中途半端な段階で名品ではないよな。
404 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:35:42.56 ID:vjDVYmN5
ジムニー乗りは横転した車体を一人で起こせる様になって一人前
って話を聞いたことがあるんだが本当なんだろうか?
405擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:35:59.41 ID:OzeiLjRR
>>397
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <けどT-90の売れ行きは好調らしいですよ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:35:59.55 ID:KfidzpSz
>>381
世界の国々の大半はイラクみたいにアメリカ最強戦車と戦う事を想定するわけないじゃないか。
とりあえず、隣国に舐められない、程度の兵器をできれば安く、大量に揃えればええじゃん。
て国もあるべ、T−シリーズはそんなリーズナブルな兵器なんだろ。
所で・・・北朝鮮ていまだにT−34が現役てほんと?
407アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:36:20.62 ID:E0aunv5g
>>397
張り合うと言っても、朝鮮人の脳内で発表されたスペック比較してホルホルするだけだから大丈夫。
408電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 21:36:29.33 ID:d93xJQgR
>>401
余所の国が入ってくる気が失せる、と言う意味があるのです。
実際に役に立っていないように見えているだけ。
あんたの視野が狭い証拠w
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:36:36.20 ID:jJMARDAY
>>401
お前には関係ねーよ、腐れ民族。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:36:42.22 ID:UUfpTxCL
>>395
燃料の比重でもバレるから自治体によっては抜き打ち検査とかやるらしいな
釣りの浮きみたいなやつ浮かべて
411日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:36:59.50 ID:6NwM14/d
>>393
すまんね。無知なのにいきがってしまった。
412女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:37:00.21 ID:f6j59PEn
>>396
んー、ワイルドウィリスの寸法調べてみる
つか、ジムニーの寸法って、一般的な軽四輪よ?

下手な兵器よりもジムニー+無反動砲のが使いやすいし有効かもなぁw
413アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:37:15.43 ID:E0aunv5g
>>398
ランクルとジムニーって競合してないと思うんだが。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:37:21.82 ID:wZSSLSch
>>401
使う使わない以前に存在することが重要なのだけどな。
415宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2011/03/22(火) 21:37:46.26 ID:xIZFs1Dh
>>406
隼やゼロ戦が飛ぶそうでs
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:37:53.42 ID:s3KX6rWb
>>398
まぁそうですね。
遊べる場所も、そう多くは無いんですが・・・。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:38:04.55 ID:5CRTQN79
>>390
昔のロータリーは、軽油や灯油混ぜて走らせた話をよく聞くw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:38:34.96 ID:JZS8SbAK
>>408
あんなダサい戦車に抑止効果があるとでも?w
419気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:38:42.42 ID:qQT3/AhO
>>398
禿同ゲレンデヴァージョンとかハマーH3は、完全に高級車
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:38:47.16 ID:Qz9otEyy
>>408
>>401の脳みそでは>>406の思考はとうてい理解できないでしょうね
421擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 21:38:53.87 ID:OzeiLjRR
>>415
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <動く奴が本物の栄搭載型だった場合
  (|<W>j)   実は極めて貴重なものだったりする
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
422アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:39:08.80 ID:E0aunv5g
>>401
兵器は訓練のためだけに使われて退役するのが国民にとって最も幸せなこと。
423名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/22(火) 21:39:11.03 ID:7cvomSvV
>>418
韓国軍はアレより10年古い戦車使ってるから良いんだよw
424電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 21:39:16.23 ID:d93xJQgR
>>418
無いと考えているのなら、あんたの見識が腐っていると言うだけw
425日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:39:26.97 ID:6NwM14/d
>>399
なるほど。日本酒って悪酔いしますね。たいぞうさんは、飲み会などではもっぱらウイスキーですか?
>>402
なんだい?教えてよ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:39:38.21 ID:wZSSLSch
>>418
格好良さが抑止力に意味があるとは初めて聞いたな。
しかもそんなの個人的な好みじゃないか。どーでも良いレベル
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:39:39.99 ID:JZS8SbAK
T−34が一番カッコイイ

428宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2011/03/22(火) 21:39:42.96 ID:xIZFs1Dh
>>421
空自が相手取ったら撃ち落せないだろうなあ……・w
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:40:04.71 ID:MqiMlfID
>>417
ロータリーはなー
アクセル1踏みで百円玉握り締めて投げ捨ててるみたいなもん って言われてたからなぁ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:40:14.79 ID:5CRTQN79
>>391
逆説になるが、人間の舌が一番敏感になるのは、人肌
なので、燗(人肌)で飲んで上手い酒こそ、ホントに旨い酒
431気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:40:17.21 ID:qQT3/AhO
>>418
有るよ

ところで北と国境を接している韓国が未だに第二世代戦車しか持っていないのは、どう思う。
432アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:40:17.02 ID:E0aunv5g
>>418
有るか無いかはお前が決めることではない。
勝てると思うなら朝霞駐屯地の74式にケンカ売ってくればいい。
433女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:40:55.44 ID:f6j59PEn
>>413
そうでもないよ?
本来のフィールドは同じトコだからw

ま、馬鹿でかいのとちっこいのの違いはあるけどね

>>417
それ、ジーゼルの話しだw
灯油と軽油はほぼ同成分
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:41:31.44 ID:ZYN210G2
ジムニーだと?
ウチのような田舎ではある意味重宝だな。
台風が来ると冠水するんで、車高が低い車は使えんw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:41:55.04 ID:UUfpTxCL
>>416
普通にどこにでもある林道で遊ぶなら軽トラのほうが多分面白いぞ

>>417
なんか、なんつったっけローターの角のアレがガンガン減りそうな話だなw
どうしたって滑油分少なくなるしノッキングも起こしやすくなるだろうし
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:42:10.30 ID:Qz9otEyy
>>426
日本に戦車があるから、敵は戦車を運搬する船が必要という事も理解できないと思うよ
437女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:43:23.15 ID:f6j59PEn
>>435
ケットラは雪道で遊ぶのがおもしろいw

で、REのおにぎりの角のあれはアペックスシール
438たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:43:24.00 ID:TUfvUidg BE:209987472-PLT(24457)
>>425
飲み会の流れによるなぁ。
ビールは最初に飲むくらいかな。
439日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:43:39.37 ID:6NwM14/d
>>430
そうなのか。人肌っていわゆるぬる燗だよね。
日本酒って、本当に温度で味が変わるんだよなぁ。繊細な酒だよ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:43:40.15 ID:DaFwJl9y
>>401
民主党本部や朝鮮総連をいつか起きる暴動の際に吹き飛ばすためさ
441 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:44:01.05 ID:vjDVYmN5
>>435
ローターの角のアレってアペックスシール?
442稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2011/03/22(火) 21:44:59.23 ID:Rko4ZCZr
>>439
そういえば、温めて飲む酒って日本酒以外に何がある?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:44:58.80 ID:jtTLZ2Nv
エンジンとトランスミッションを作れないって現代自動車ってどうやって車を作ってるんだ・・・
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:45:06.61 ID:tUSSirMa
>>390
いや、だから駄目なのは知ってるってwww
ただ、被災地の人は、全くガソリンがねーから、やむをえず灯油をガソリン車に使ってたってさ
いざというとき、代用を知ってるのはまあ、役に立つだろ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:45:10.99 ID:eyFjrT/t
>>400
入っていくだけじゃ無くてその先の取り回しだよ。
4駆乗ってたのは三菱ジープ、ジムニー2ST、レオーネ、ランサーGSR、とかかなり前だから最近のヤツの性能はワカランけどな。

軽だと男2人いりゃ押しがけできるしなwバイクみたいな使い勝手だったよ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:45:51.27 ID:s3KX6rWb
>>435
軽トラか・・・。

乗って良し、運んで良し、遊んで良し・・・と
なるのか?w。
447電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 21:45:53.07 ID:d93xJQgR
>>444
軽油をちょっと混ぜるくらいならなんとかなりますが、軽油だけを入れたら駄目ですよ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:46:14.60 ID:tUSSirMa
>>442
エッグノッグとかホットワインかね
449たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:46:38.90 ID:TUfvUidg BE:539968649-PLT(24457)
>>442
ワインやウイスキーもホットワインやホットウイスキーってあるよ。
どっちかってーと薬みたいなポジションだけど。
450 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:46:44.23 ID:vjDVYmN5
>>437
うちの軽トラ、サンバーなんだけれど他の軽トラに比べて乗りやすいような気がする
451日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:47:44.28 ID:6NwM14/d
>>438
なるほど。たいぞうさんくらいに酒が強かったらなぁと。
ウイスキーなんか飲んだらすぐに潰れちまいます。
>>442
他の方が答えてくれました。私は知りませんでしたよ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:47:57.95 ID:6UwzaiW9
>>443
全て輸入、エンジンはほぼ全て三菱。
ヒュンダイでもエンジンは作っているが、どちらが高性能か分かるよね。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:48:03.69 ID:UUfpTxCL
>>437
あーそれだそれ、アペックスシール
なんでど忘れしてたんだろう

軽トラってなんせケツ軽いわ安いのはFRだわタイヤ貧弱だわで
ダートだと登りなのにハンドル大きく切ってガツンと踏むだけで簡単にドリドリっていうかジャリジャリできるんだよな
そのせいで早い積雪があると農家のジジイなんかがよくガードレールとか田んぼに突き刺さってるが
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:48:05.76 ID:tUSSirMa
>>447
なるほど、覚えとくわ
けど、今後その情報使うことが無いように祈っておくわ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:48:16.87 ID:k58o2mqL
南鮮車は走ってるとドリフのコントみたいに装甲が全部落ちるの?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:48:31.26 ID:MqiMlfID
>>450
サンバーには耐久力の高いエンジン積んだ赤帽仕様があるらしいねw
457アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 21:48:39.18 ID:E0aunv5g
>>450
唯一のリアエンジンだから空荷でも後輪がちゃんと噛むんじゃね?
458ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 21:48:50.52 ID:06SZPuME
>>405
T-80U系に比べれば性能が落ちるって時点で、先進国が買うような戦車じゃないよ。常に財布の
中身と相談しなきゃいけない国が買う戦車。そしてT-72と比べれば断然少ない採用国数は、一度
落っこちた評判はなかなか戻らないという事実の証明でもあると思う。

>>406
まあそんなとこだな。その意味じゃ韓国にはM60かT72あたりがお似合いだろ。あと北は今でもT-34を
使ってるみたいだな。今時砲安定装置も赤外線暗視装置もないような戦車で何をする気かは知らんが。
459気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:48:54.90 ID:qQT3/AhO
>>450
サンバーやアクティは、荷台の方にエンジンがあるから
他のキャブオーバー式の軽トラより居住空間が広いはず。
460稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2011/03/22(火) 21:48:57.32 ID:Rko4ZCZr
>>449
そう、薬みたいなポジションなんだよねえ、
純粋に酒を楽しむために温めるってのは聞いたことがない。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:49:19.99 ID:5CRTQN79
>>442
風邪の時の卵酒的なモノは、いろんな国にあるらしい
ワイン暖めたり、ビール暖めたり、シナモンとかジンジャー入れるとか
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:49:34.99 ID:PTleXVsX
チョン式霊柩車
463女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:49:42.89 ID:f6j59PEn
>>450
わし、アクティー派

>>453
なにおうw四駆もあらぁなw
464 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:49:51.75 ID:vjDVYmN5
>>453
うちのサンバーはRRだよ?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:49:54.76 ID:wZSSLSch
>>453
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ERadrC4-Is
ある程度改造しているのかもしれないけど、気持ち悪ぃw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:50:13.32 ID:Qz9otEyy
>>456
赤帽仕様はありますよ
一般では簡単に手に入らないと聞いた事がある
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:51:02.12 ID:MqiMlfID
>>461
ホットワインとかまさにそうだな
水と砂糖入れて沸騰寸前まで煮立ててシナモンや柑橘類の皮を浮かべる
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:51:07.29 ID:k58o2mqL
赤帽仕様は赤ヘッドになってる
469たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:51:07.41 ID:TUfvUidg BE:374978055-PLT(24457)
>>451
自分のペースで飲むのが一番美味しく飲めるから、それで良いんだよ。

>>460
あっためるとは違うかもしれないけど、ウイスキーならお湯割りあるけどね。
470気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:51:28.91 ID:qQT3/AhO
>>464
ホンダは、ミッドシップ

スズキ、ダイハツ、三菱は、FR
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:51:46.19 ID:5CRTQN79
たまに見かける軽ダンプが可愛い
変にマッチョな姿に萌える
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:51:49.99 ID:fvPCvWlV
ワイロでやっと売れる韓国製品w

あと安売りww
473女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:51:59.19 ID:f6j59PEn
>>464
さすがにスパチャはついてねぇかw
474女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:52:39.96 ID:f6j59PEn
>>472
なにやっても単なる当て馬だったT-50
475稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2011/03/22(火) 21:52:54.68 ID:Rko4ZCZr
>>469
ウィスキーのお湯わりは日本人だけだと聞いたが、違うのかな?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:53:05.96 ID:s3KX6rWb
>>465

半島は、軽トラを買って改造した方が良いんじゃないのか?と
うっかり思った。
477日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 21:53:14.15 ID:6NwM14/d
>>469
チキンなのでついつい飲み過ぎてしまうんです。
この前は記憶なくしました。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:53:38.16 ID:UUfpTxCL
>>444
いや、多分灯油だけだとエンジンかからんと思うよ
ディーゼルならともかく、ガソリンエンジンだとノック性が違いすぎるからなぁ
混ぜるんでも後で修理やらタンク洗うやらでえらいことになると思う

>>445
凄い濃いメンツが並んでますなw
軽は平地なら一人でもなんとか押せるから色々便利っちゃ便利だよな
バッテリ切れて100mくらい先にあったユンボのとこまで押してったことあるw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:53:48.21 ID:6UwzaiW9
>>472
これですね
【地震】日本で韓国食品が屈辱を受けている!? 買占め騒動の中で韓国産食品は売れ残り [03/22] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300797470/
480気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:54:37.26 ID:qQT3/AhO
481女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:54:53.50 ID:f6j59PEn
>>476
あの半島って、ちっさい車って貧乏人の乗り物扱いで嫌われるんだよなぁ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:55:01.60 ID:fvPCvWlV
有事には役に立たない不良製品が韓国製

輸出した国がかたっぱしから崩壊滅亡するロシア中国北朝鮮の兵器と
大差ないよなw

リビアとか現在進行形ww
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:55:03.18 ID:KfidzpSz
どうせさ〜一朝事あれば。
世界最強の米空軍が出張って制空権確保されるんだし。
ムリして世界LVの戦車を自主開発せず、西側の兵器
(北&中国相手じゃ1世代前で十分だろし。)を買った
らどうだ。
いつか日本と戦うんだ!!と夢想するならムリしてでも
開発したほうがええけど。
484ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2011/03/22(火) 21:55:10.61 ID:06SZPuME
ていうか日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFUって、俺のいない間に芸風変えたの?
昔は単なる馬鹿チョンだったのが、今は日本文化をわりと楽しんでる在日設定とか?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:55:11.28 ID:MqiMlfID
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:55:11.61 ID:s3KX6rWb
>>468

赤ヘッドって。
スバルなら、STIの名前が入ってるのだろうか?w。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:56:30.01 ID:fvPCvWlV
10式で瞬殺だろうなフクビョちゃんはww
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:56:34.80 ID:UUfpTxCL
>>463
コミコミ十万くらいで買えるようなのだとFR多いような気が
もちろん窓も手回し式w

>>464
サンバーがRRで大抵の軽トラは実際にはMRなんだよな、形式からいけば
シートの下がエンジンなもんで冬はあったかく夏は地獄

って五年くらい乗ってないなそういえば
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:56:42.39 ID:5CRTQN79
>>468
テスタロッサw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:56:51.32 ID:jJMARDAY
>>484
安価が欲しくてレス乞食になってるだけ。
鬱陶しいからNGに入れてる。
491 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:57:16.39 ID:vjDVYmN5
>>473
親父が乗っていた奴で、ウリは乗っていないからどのグレードか良く判らんw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:57:17.67 ID:JZS8SbAK
74式戦車 最高走行速度 53 km/h


遅い。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:57:43.14 ID:tUSSirMa
>>476
改造しないで、韓国軍の標準装備ですがなにかw
494気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 21:57:45.94 ID:qQT3/AhO
>>487
そもそも動かないんだから対戦車ミサイルで武装したチハにも劣る。
495女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 21:57:49.90 ID:f6j59PEn
>>480
それじゃねぇw
http://media.defenseindustrydaily.com/images/AIR_T-50_Side_Left_lg.jpg
こいつだこいつw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:58:21.88 ID:k58o2mqL
もうちょっとでリアエンジン4気筒サンバーが消えちゃうんだよね
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:58:25.84 ID:GZVRyxip
あー。
10式輸出できたらなぁ…。
K2とガチンコバトル見れるのに。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:58:32.92 ID:UUfpTxCL
>>487
だいたいフクピョって名前がダメすぎるわ
名前がダサいものに名機なしっていうのは間違いないと思われ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:58:37.85 ID:s3KX6rWb
>>481
あぁ、そう言えば・・・。
自転車も嫌われてるんだったか。

その割には、アメ車の様な存在感も無いしな〜。

>>485

うぉ、ちとすげぇと思った。
500たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 21:58:58.30 ID:TUfvUidg BE:179989643-PLT(24457)
>>477
お酒は愉しむ物で酔う物じゃなと思えば切り上げ時も分かるようになるさ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:59:23.65 ID:Qz9otEyy
>>483
う〜ん自前で兵器を開発するのは、自国の産業育成や自主防衛の基本からして間違えてはいないと思うよ
ただこの場合、自主開発→製品化までにムリがあるが
502 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 21:59:35.33 ID:vjDVYmN5
>>481
あと、自転車や自動二輪も貧乏人扱いだよねw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 21:59:37.91 ID:eyFjrT/t
>>478
濃いつーか当時だからなあw
20-30年前だからwww今は街中ファミリーセダンしか乗らないし。

車ってちょっと乗ったぐらいだと良し悪し判らないし、使い方でも印象違うから面白いんだけどなw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:00:14.47 ID:k58o2mqL
でも1輪車は高級車
505擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:00:21.26 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <復興財源に年金か
  (|<W>j)   その前に子供手当ての財源当てろよ
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
506気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:00:34.94 ID:qQT3/AhO
>>502
どっかのスレでバイクレースに驚いていたチョンが居たな
507ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:00:43.22 ID:k1GSxQQK
>>425
日本酒って熱燗にすると、香りは飛ぶが旨味が増すんだぞ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:00:43.32 ID:g4L3rw7U
韓国はすでに44口径をたくさん保有している。
T-80U/K1/K1A1 3世代戦車約1600両保有
K1A1 L44 484両保有

日本こそT-80UM1をライセンスするのが良いだろう。

韓国にfullスペックで譲渡したので日本にもfullスペックで売ってあげるかも

完ぺきな放射線防護ライナー、10式より良い燃費、1250馬力の卓越した加速力、ガスタービンエンジン特有の低騒音、125mmの強力な主砲、対戦車ミサイル等等.
10式をはるかに上回っていて実績もある。


10式はおもちゃであって戦闘兵器ではない。orz

T-80Uは中性子防護ライナーが車両内部をかばっていて放射線防護が完ぺきだ。

通信機やC4Iなどは自主的に開発して搭載することができる。
韓国の場合は通信機などをK1系列と互換することができるように改造して使用中。

韓国軍T-80Uの戦車長サイト右側下段に情報表示ディスプレーがある。

http://img.blog.yahoo.co.kr/ybi/1/24/56/shinecommerce/folder/6/img_6_29275_9?1278977921.jpg
509女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 22:01:01.97 ID:f6j59PEn
>>488
つか、雪降るとこだから、後輪オンリーを探すほうが難しい

>>491
まぁ、スパチャ付きのは珍しい
箱バンのには結構ついてるけどね
510女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 22:01:58.29 ID:f6j59PEn
>>506
じゃぁ、競輪なんかどうなるんだ?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:02:16.30 ID:GJQCiTv6
島国に戦車いらん
512日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 22:02:19.02 ID:6NwM14/d
>>484
日本文化って言うとピンと来ない。俺は自分の楽しいことをしたいだけさ。
日本を持ち上げようなんてつもりはさらさらない。
日本の悪いところは容赦なく叩く。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:02:21.39 ID:hnxW8ZZ8

しょせん日本は非核国っすからね。


514伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:03:18.06 ID:QIV+3HEh
>>458
> 中身と相談しなきゃいけない国が買う戦車。そしてT-72と比べれば断然少ない採用国数は、一度
> 落っこちた評判はなかなか戻らないという事実の証明でもあると思う。

Combat Proofって評価されますからねえ。
逆に戦果を上げると価格3倍になる事例もある。

> まあそんなとこだな。その意味じゃ韓国にはM60かT72あたりがお似合いだろ。あと北は今でもT-34を
> 使ってるみたいだな。今時砲安定装置も赤外線暗視装置もないような戦車で何をする気かは知らんが。

正直K1戦車で十分だったと思います。
515ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:03:21.85 ID:OXaJdrrE BE:1071819465-2BP(3433)
>>381
つ ロシア
516たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 22:03:43.43 ID:TUfvUidg BE:359979146-PLT(24457)
>>507
50℃くらいで止めるのが吉。
517白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 22:03:52.88 ID:CfRt8aBm
>>505
普通に止められる希ガス
518気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:04:11.31 ID:qQT3/AhO
>>510
そういやチョンで自転車選手いないなー
519ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:04:22.09 ID:OXaJdrrE BE:643092236-2BP(3433)
>>517
そもそも国会ひらくにゃー?
520擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:04:25.80 ID:OzeiLjRR
>>511
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <おめー、それは島国なのに70t級戦車を運用してる英国の悪口か
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
521気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:05:00.61 ID:qQT3/AhO
>>511
戦車とミニスカートは、イギリスの発明
これマメな。
522女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/03/22(火) 22:05:21.11 ID:f6j59PEn
>>518
競輪って一応オリンピック種目なんだけどねぇ
523ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:05:51.56 ID:OXaJdrrE BE:1286183366-2BP(3433)
>>520
イギリス「同じ島国の日本10式を譲ってくれ」
524白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 22:05:56.88 ID:CfRt8aBm
>>519
どっちみちムリダナー
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:06:10.83 ID:Qz9otEyy
さっきからずーっと同じコピペを貼り付けている馬鹿がいるけど
ジェットと同じ機構のガスタービンで、いつから低騒音が売りなったんだろうな
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:06:21.70 ID:g4L3rw7U
Version 4.2
ここで愚痴ってもしょうがないが、自衛隊装備って全体的にアレなんだよなぁ
例えば陸上自衛隊の90式戦車っていうのは見ためとかはドイツの戦車に似てるんだけど
装甲はヤスリで削れるし、車体の底は川底の石で穴が空く程度で地雷対策してない
砲塔の側面装甲はレオ2A4と類似の構造で防御範囲は広いが厚さは2A4に比べて薄い、
実際に作戦要求性能の防御力は35mm鉄甲弾に対する防護性能であり、RPG-7Vに対する防御を大言壮語しにくい、下部は特に貧弱なことに悪名高くて対戦車地雷を踏めばT-72のように砲塔を空で、乗務員は天国に、
84ミリ無反動砲/RPG-7で砲塔が吹っ飛ぶ
CPUはSuperファミコン並でベテラン砲手が目視照準で撃つほうが命中率がいい
乗員をケチって自動装填装置にしたけど故障が多くて砲手や戦車長が自分で装填する事もしょっちゅうある
エンジンの燃費も最悪で100m/リッターくらい、

4ストロークディーゼルエンジンを開発する能力がなくて船舶用で使われる2ストロークエンジンを改造して使ったが車体が13トンも重い最悪燃費のM1系列のガスタービンエンジンより航続距離が短い、
同級馬力のディーゼルLeo2A4のが航続距離500km程であることを考慮するならば日本が産油国で誤認される場合があるほど最悪


結局1500馬力4ストロークディーゼルエンジン開発をあきらめた日本ww orz


日本こそT-80UM1をライセンスするのが良いだろう。

韓国にfullスペックで譲渡したので日本にもfullスペックで売ってあげるかも
527ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:06:50.38 ID:k1GSxQQK
>>516
ほとんど人肌やんけ!w
528アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:07:18.01 ID:E0aunv5g
>>523
イギリス伝統のライフル砲に換装しなきゃならんから無理。
529ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:08:04.11 ID:OXaJdrrE BE:500183227-2BP(3433)
>>528
NATO規格の120mm滑空砲で良いんでにゃー?
530気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:08:10.87 ID:qQT3/AhO
>>523
イギリスもMBTをどーすんだろ?
チャレンジャー2は、明らかに時代遅れだし。
531伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:08:17.63 ID:QIV+3HEh
日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFUは、開き直ったようだな。
さて、どちらに転ぶか見ていようと思う。

>>511
> 島国に戦車いらん

軍事が判らない人は、しばらくROMっていると恥をかかずにすむ。
532たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 22:08:48.51 ID:TUfvUidg BE:239986144-PLT(24457)
>>527
それ以上になると匂い飛んじゃうもん。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:08:56.43 ID:GJQCiTv6
てめーの島を専守防衛するだけなら戦車いらん
戦車を増やすと領土野心からだとカンチガイされる
534日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/22(火) 22:08:57.25 ID:6NwM14/d
>>500
どうも。精進します。
>>507
そうなのか。熱燗する道具買わないといかんね。
535ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:09:20.48 ID:k1GSxQQK
>>523
ヒトマルの凄いトコはあのサイズの車体で120_を撃てるトコだよね。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:09:20.89 ID:fvPCvWlV
朝鮮人満開だなw

くやしいのうくやしいのうww
トルコも輸出不能w
リビアでも1兆円の損失おめでとうww
UAE原発も日本資材入手不能で中止か?ww
3兆5千億〜5兆円返済ww

3月の支払いは?韓国はいつでもデフォルトするぞ
支払い不能でwww
537気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:10:15.47 ID:qQT3/AhO
>>533
じゃ専守防衛の具体案で有るイージス艦を増やそう
538擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:10:20.96 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <装甲師団に対抗できるのは装甲師団という原則は第二次世界大戦時に立証されたが
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:10:35.56 ID:s3KX6rWb
Ver4.2って、コピペ用のメモ帳.exeにでも、書いてあるのか?ww。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:11:22.54 ID:fvPCvWlV
>>535

装甲をアプグレできるし55トンも可能な対テロ仕様
北朝鮮と民団のテロリストも瞬殺ww
541アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:11:25.31 ID:E0aunv5g
>>529
イギリスはライフル砲以外認めない。
たぶん、なんとなく。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:11:37.91 ID:KfidzpSz
> 島国に戦車いらん

軍事が判らない人は、しばらくROMっていると恥をかかずにすむ。

そうでもないだろ、こと軍事に関する限り「今日の常識」が1戦によって
覆る事がママあるぞ。
543 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 22:11:43.42 ID:vjDVYmN5
>>533
大量の強襲揚陸艦がなければ戦車を使った侵攻なんか不可能だと思うが?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:12:18.32 ID:GJQCiTv6
>>537
いまこそ戦艦だが?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:12:24.98 ID:s3KX6rWb
>>533
中国や、南朝鮮は?。

まぁ、南朝鮮は、戦車開発が豚足・・・いや頓挫しそうですな。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:12:26.42 ID:Qz9otEyy
>>538
ついでに島国だと、装甲師団を運搬する手間と装備を相手に強要させる事も追加してくだち
547擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:12:45.32 ID:OzeiLjRR
>>541
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <認めるよ
  (|<W>j)   現にチャレンジャー2には滑腔砲換装案が承認されたことがある
  ,i=@=i    予算不足で頓挫したが
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
548気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:13:19.51 ID:qQT3/AhO
>>541
相変わらず頑固だなジョンブルは…

そういやゲーツが「あと2年でF-35Bを開発しないと中止にする」といったそうだ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:13:34.63 ID:fvPCvWlV
> 島国に戦車いらん
近代戦では損害を許容する戦いはできない
機動トーチカ戦車は不滅だw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:13:35.93 ID:GJQCiTv6
>>545
中国は大陸、韓国は半島な
わかった島国クン?
551ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:13:45.27 ID:k1GSxQQK
>>531
俺が現役の時にゃ
『例え日本が負けても、お前等にはこれだけ被害が出るぞ。』
てぇのが自衛隊の存在意義と言われた。
552気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:14:01.90 ID:qQT3/AhO
>>544
戦艦の定義て分かっている?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:14:18.40 ID:Qz9otEyy
>>548
んな・・・
巻き込んだ国々はどーすんだよアメ公
554アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:14:41.20 ID:E0aunv5g
>>552
船首に菊の御紋が付いていること。
555 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 22:14:54.59 ID:vjDVYmN5
>>550
韓国なんか陸の孤島じゃないかw
556伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:14:57.18 ID:QIV+3HEh
>>542
> そうでもないだろ、こと軍事に関する限り「今日の常識」が1戦によって
> 覆る事がママあるぞ。

別に軍事に限らないよ。
だが、近年の戦闘でその常識が覆る事例は無いのだ。
常識が通用する以上、定石どおり軍備を整えるのが普通だ。
557擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:15:03.83 ID:OzeiLjRR
>>554
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <それは軍艦の定義
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
558きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/03/22(火) 22:15:14.28 ID:4tv96JIV
>>546
戦車を渡海させて上陸させて、
補給もしなきゃならないなんて、
悪夢だ。

米軍ならともかく。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:15:53.06 ID:fvPCvWlV
>>541

ステルス機を開発生産運用できるのは日米だけのほうがいいなw

中共のはなっちゃってレベルだし、金属製のロシアPAKFAも怪しい
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:16:01.71 ID:fJwvJzTb
>>528
エゲレスは戦車開発止めちまった。もう、陸の変態戦車は見られないのだ・・・・

>>547
「透明に出来るぜイェアー!」は本当に採用されるんだろうか・・・・
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:16:03.14 ID:GJQCiTv6
>>542
日本は山地が多くて戦車展開できない
ガレキや道路寸断されただけで被災地に行けないの見ただろ?
562たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 22:16:16.84 ID:TUfvUidg BE:314981273-PLT(24457)
>>557
軍艦軍艦ハーワーイ
ハーワイハーワイー沈没
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:16:26.16 ID:s3KX6rWb
>>550

大陸だから、何だって?。
属国半島は、確かにそうだなw。
564気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:16:49.25 ID:qQT3/AhO
>>553
さあ(゚∀゚)アヒャ

一応ソース
米海兵隊、F35C戦闘機80機調達へ
http://www.afpbb.com/article/politics/2790618/6958731?blog=webryblog
565ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:17:11.00 ID:k1GSxQQK
>>534
もう一つ良い事教えてやろうか?
566伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:17:28.66 ID:QIV+3HEh
>>551
> 俺が現役の時にゃ
> 『例え日本が負けても、お前等にはこれだけ被害が出るぞ。』
> てぇのが自衛隊の存在意義と言われた。

それで十分だわ。
侵攻部隊がほぼ壊滅する状況を作れたら、それでいい。
壊滅でなく殲滅出来たら文句なし。
567擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:17:41.02 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <とりあえず山岳地帯に戦車が展開できと言う人がいるだろうが
  (|<W>j)   ソ連はアフガンで実際に展開しただろう
  ,i=@=i    第二次世界大戦でもイタリア防衛戦にてドイツ軍が展開してる
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:17:41.72 ID:fJwvJzTb
>>564
今やF−22より高額になった機体を・・・後戻りは出来ない状態なんかなー
569 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 22:17:41.80 ID:vjDVYmN5
>>562
ハーワイハーワイー朝鮮じゃなかったっけ?
570アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:17:45.14 ID:E0aunv5g
>>561
半島はいつから平地になったんだ?
571気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:18:15.79 ID:qQT3/AhO
>>561
> 日本は山地が多くて戦車展開できない
スガ・ナオトが無能だからさ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:18:15.77 ID:5CRTQN79
>>562
うちの地方じゃ、ち=朝鮮だったw
573破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:18:17.01 ID:23gL23L5
>>412
ジムニーはインド軍の正式戦闘車両です。
574たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/03/22(火) 22:18:22.96 ID:TUfvUidg BE:314982037-PLT(24457)
>>569
朝鮮朝鮮ちーんぼーつ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:18:36.60 ID:fvPCvWlV
ハリアー運用艦は全部ヘリ空母に転身して世界は平和にw

海兵隊は困るだろうなw
576伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:19:21.37 ID:QIV+3HEh
>>558
> 戦車を渡海させて上陸させて、
> 補給もしなきゃならないなんて、
> 悪夢だ。
>
> 米軍ならともかく。

兵站にもの凄い負担が掛かりますし、護衛する艦隊も並大抵ではありませんからなあ。
ホロン部は、兵站について全く理解しない。
577宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2011/03/22(火) 22:19:44.25 ID:xIZFs1Dh
>>576
平坦は日本のガソリンスタンドとコンビニとか言いはってましたな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:19:48.23 ID:Qz9otEyy
>>558
島国の敵地に上陸した陸兵や装甲車が、真っ先に相手するのが戦車とか嫌過ぎだよねえ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:20:01.50 ID:r1964aSV
>>568
ハイローミックスのロー側の方が高いとか何の冗談かと
580気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:20:11.35 ID:qQT3/AhO
>>577
いたいた(w
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:20:27.55 ID:fvPCvWlV
韓国で使えそうな戦車はK1しか無くなった

A1も欠陥品だから北朝鮮大喜びだなww
「よかったのうチョン」ww
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:21:09.33 ID:s3KX6rWb
>>571
スガ・ナオト?。
カン・チョクトじゃ無かったか?ww。


・・・ダテナオトは、立派なのにな〜。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:21:32.15 ID:Qz9otEyy
>>580
戦車をカーコンテナ船で輸送するとか言ってる奴もいたねw
584ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:21:47.09 ID:k1GSxQQK
>>566
確かに『日本と戦争するのは割に合わない』と思わせるだけでも、自衛隊の存在意義はあるわね。
585伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:21:57.36 ID:QIV+3HEh
>>561
> 日本は山地が多くて戦車展開できない
> ガレキや道路寸断されただけで被災地に行けないの見ただろ?

戦略機動と戦術機動の区分が出来ない朝鮮人には、ここの議論は無理だわ。
ROMっていなさい。
586きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/03/22(火) 22:21:59.42 ID:4tv96JIV
>>561
つ「朝鮮戦争序盤戦の歴史」
587破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:22:07.85 ID:23gL23L5
>>568
もう戻れない
あなたの腕に包まれていた
優しい日々♪
588擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:23:09.55 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ついでいやぁ、密林山では正規軍が不利というのも
  (|<W>j)   第二次世界大戦時、大日本帝國陸軍が密林山を完璧にこなしたことで否定されてるな
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:23:33.78 ID:KfidzpSz
>>552
戦艦復活ええかもな。
本当は空母なんだけど、アメリカが許してくれません。
近隣国が島を争奪したばあい、上陸軍に大砲ぶっ放す。
大震災が発生した場合、その余裕あるペイロードで救援物資輸送・救援艦に
早替わり。(特に停電で窮地な原発に行って洋上発電所に早替わり。)
さらにデカクテ見栄えがあるから、多国籍軍結成のさいに1隻派遣するだけで
お茶を濁す事も可能、(あ、的にされるかも・・・)
・・・どうよ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:23:34.23 ID:Qz9otEyy
>>584
自衛隊どころか軍事のイロハの「イ」未満ですよねw
591破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:24:31.94 ID:23gL23L5
>>584
仮に、日本に戦争で勝ったとする。
次に来るのは日本製品の供給が無くて自国の経済崩壊。
592気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:25:06.22 ID:qQT3/AhO
>>583
それは、実際米軍がやっている。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:25:10.46 ID:Qz9otEyy
>>589
マジレスすると武装艦に余分なペイロードはないよ
594破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:25:16.88 ID:23gL23L5
>>589
46サンチ砲ならトマホーク発射管にできねーだろうか?
595擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:26:35.35 ID:OzeiLjRR
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <戦艦にはペイロードの余裕など全く無い
  (|<W>j)   (理由は簡単、戦艦というのは極限まで切り詰めて軽くする必要があるから)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
596伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:26:37.52 ID:QIV+3HEh
>>584
> 確かに『日本と戦争するのは割に合わない』と思わせるだけでも、自衛隊の存在意義はあるわね。

敵に己の意図を強要するのが、戦闘でしたっけ。
「侵攻したが、部隊が半死半生の状態になりました。増援を御願いします。」
と要求された時に兵力払底していたら、まともな軍人なら撤退か和平を選択するでしょうね。
生きている限り脅威である、それが軍。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:27:02.50 ID:Qz9otEyy
>>592
制空・制海権をすっ飛ばして、博多港に着岸すると言う所がホロン部らしいのよw
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:27:56.66 ID:GJQCiTv6
>>585
日本最強の90式は1両も被災地にいけませんでしたが?
ちなみに福島まで着いたのは74式な、それもたった2両
いまハイドバン付けられてブルの仕事してるわブザマwww
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:28:05.10 ID:5CRTQN79
>>589
主砲は残して、副砲は、VLS、機銃座すべてがCIWS・・・
嫌がらせだなw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:28:08.10 ID:s3KX6rWb
>>594

えーと、トマホークの水平発射?。

何と言うか・・・恐ロシア。
601ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:28:07.14 ID:k1GSxQQK
>>594
そういや
120_以上の砲なら戦術核の使用が可能
と聞いたがマジなんだろか?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:29:04.94 ID:8db5AkVe
>>345
T-90もオプロートも知らない<丶`∀´>は黙ってろ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:29:22.71 ID:tUSSirMa
>>577
いたなあ
あの頃は楽しかった

しかし、チョンの思考って、洗濯機とおんなじやつらばっかなのな

【日韓/地震】 日本の競合会社が地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス![03/19]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300588052/


買収したって、部品作る工場がうごかねーんじゃ
意味ねーだろとw
604擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:29:40.91 ID:OzeiLjRR
>>601
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <戦術核砲弾というものが合衆国にはあったりする
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
605白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 22:30:31.24 ID:CfRt8aBm
>>604
それなんてメタルギア?
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:30:50.58 ID:s3KX6rWb
>>598
ブルドーザーとしても、使えるんだよ。
出来るの?朝鮮製の戦車に。

ま、野営地を作るのにも、必要だろうしな。

後、ハイドバンってカタカナなんだが、漢字判らなかったのかな?w。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:30:51.78 ID:MqiMlfID
>>598
90式が被災地に行く必要性がわからない
福島へ行った74式も求められた必要数だけ行っただけの結果
608気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:30:55.41 ID:qQT3/AhO
>>598
90式は、実質北海道専用ですが何か?
609 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 22:31:02.28 ID:vjDVYmN5
>>598
90式が被災地に出動する必然性が無かったからだと思うが?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:31:24.41 ID:r1964aSV
>>601
1963年の時点でアメリカが155mm核砲弾作ってるから、
今の技術ならいけるかも。
611伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:31:36.22 ID:QIV+3HEh
>>598
あんた馬鹿?
被曝する環境下で動かした兵器は、その後放射能を帯びて使い物に成らないのに、
90式なんか使ってどうするのさ。
退役前の戦車を使うのが適当。

そんなことも知らない馬鹿は、ロムってろ。
612破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:31:39.44 ID:23gL23L5
>>598
そもそも90式は富士演習場と北海道くらいしかねーわけだが。
それに使い捨てにするには勿体ないだろうが。
613気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:32:16.57 ID:qQT3/AhO
>>606
雲仙普賢岳の時も74式が出動しましたね。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:32:28.75 ID:rD3GDKXg
>>588
ずっと前山岳地帯を行軍する日本軍の写真を見たことあるがあれは骸骨が歩いてる印象しかなかったぞ。
日本軍がひ弱だったのかどうかは知らないけどね。
615破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:32:36.75 ID:23gL23L5
>>611
74式最後のお仕事が災害復興ってのはやっぱり自衛隊らしくていいやね。
616 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 22:32:48.03 ID:vjDVYmN5
>>604
デイビークロケットってもう退役していたはずじゃ?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:33:55.66 ID:Qz9otEyy
>>606
むしろブル代わりに使えない戦車ってあるのだろうか
それとも、わざわざ最前線にブルドーザー引っ張っていくのだろうか・・・
618擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/22(火) 22:33:59.60 ID:OzeiLjRR
>>605
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <素晴らしきは冷戦の異物
  (|<W>j)   因みにSADMという平気もある
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:34:15.30 ID:fJwvJzTb
>>588
征台の役で崖の上から狙撃してくる狙撃手を、
裏から崖をよじ登ってやっつけたって事もあったような

アメリカ正規軍も台湾攻略した事あるけれど、
狙撃や奇襲、そして何より疫病に負けて帰っちゃった
正規軍=密林戦で弱いってのは必ずしも当てはまらない
620破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:34:18.30 ID:23gL23L5
>>614
飯水無しで30kgの背嚢背負って48時間寝ずに行軍やれるもんならやってみりゃいい。
場所は青木ヶ原な。
簡易地図とコンパスだけは支給したる。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:34:22.88 ID:GJQCiTv6
>>606
んなこた知っとるわ
ランクルが廃土版を付けられるような屈辱
というか、ランクルはそーじゃねーだろ?ということ
622ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:34:25.43 ID:k1GSxQQK
>>598
排土板付きドーザー使用は各中隊に『大体一両は存在する』ありふれた使用だけど何か?
623アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:34:45.77 ID:E0aunv5g
>>598
お前はこれに轢かれて死ね。
http://www.geocities.jp/awaw0620/army.090829.6315.jpg
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:35:03.26 ID:rD3GDKXg
>>591
どうだろうな。俺なら生産工場を占領して供給する。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:35:06.62 ID:8db5AkVe
>>604
ロシアの2S4チュリパン 240mm自走迫の核迫撃砲弾とかもあったなあ
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:35:08.70 ID:MqiMlfID
>>613
アクティブ投光器で火砕流の監視役やったんだよね
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:35:35.03 ID:m7E17Gb0
>>598 90式は北海道専用車両なのれす。 対おそろしあ専用兵器れす。
万が一ちょんがトチ狂って日本海を渡ってきても自衛艦の攻撃で
全て水際で撃沈できるのでちょん相手なら74式があれば十分なのれす。
628気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:36:05.70 ID:qQT3/AhO
>>617
本当は、こう言った仕事に特化した装甲ブルドーザーが有るとか
でも貴重品なので代わりに74式を送ったとか。
629アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:36:13.97 ID:E0aunv5g
戦車にドーザーって、ランクルにウインチついてるようなもんだろ。
めったに使うものじゃないけど、仕様としてはあり。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:36:17.36 ID:Qz9otEyy
>>624はインフラ無しで工場が動くと思ってる低脳
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:36:31.03 ID:s3KX6rWb
>>613

そう言えば、そうでしたか。

で、火砕流はいつだったかとググって見たら
91年の6月3日だったんですな。
632破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:36:36.17 ID:23gL23L5
>>624
日本人が作らない製品は日本製ではありません。
大体さ、製造のノウハウもねー奴が、日本のクオリティ出せるとでも?w
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:36:46.32 ID:QmZsXVzs
>>621
74式は日本を救うだけの簡単なお仕事をしてるんだよ
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:36:54.62 ID:xzlTfsx5
>>611
自衛隊の主力MBTは74式
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:37:09.09 ID:GJQCiTv6
>>627
ぶぁか?
それこそ冬にハイドバンつける除雪用でなんだけどwww
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:37:22.89 ID:5CRTQN79
>>606
漢字が分からなければ、数字にすれば良いのに
156板
637気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:38:06.15 ID:qQT3/AhO
>>621
君の渾名
似非オフローダー君にするわ
638アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:38:47.94 ID:E0aunv5g
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:39:25.45 ID:8db5AkVe
>>598
神戦車T-72はドーザーブレードが標準装備だぜ
640破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:40:40.24 ID:23gL23L5
まあ、あれだ、1500馬力出るブルドーザーがあるなら紹介してくれとw
641アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:40:43.96 ID:E0aunv5g
ID:GJQCiTv6がどんどんツマラナクなっている。
もう勝利宣言して消えたほうがいいと思う <ID:GJQCiTv6
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:41:26.05 ID:s3KX6rWb
>>621
はい?。

>>598
単に90式は役立たずで、74式はブル代わりかよwwって
読めたんだが、違うのか?。

まぁ、ランクルに排土板を付けると屈辱とか、意味が判りませんね。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:42:01.62 ID:xzlTfsx5
韓国人らが日本の兵器全般を軽く見るのは事実だ。
もちろん自信があるので軽く見るだろうが。

360度CITVと32ビット弾道計算機を搭載したことは現在K1A1だけ

90は相変らず16ビット弾道計算機とCITVを搭載しなかった。

ユーチューブを調べてみれば10式の主要性能にいよいよ360度CITVが搭載された。
弾道計算機が32ビットにアップグレードされたことかは不明


360度CITVがいないMBTは2世代戦闘車両の探知能力と同じ探知能力を持つ。
イスラエル戦争映画レバノンを鑑賞した人は分かるだろうが2世代程度の探知能力の90の乗務員は非常に苦しい戦闘車両運用をしているだろう。
事実上CITVが装着されたことは10式
日本の主力MBT 74/90はCITVがない。
基本的にCITVが装着されたK1系列と戦闘をすれば一方的な虐殺になるだろう。
644アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:42:26.68 ID:E0aunv5g
74式戦車は720馬力。
645伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:42:30.44 ID:QIV+3HEh
>>634
> 自衛隊の主力MBTは74式

だから、被曝して退役しかねない任務に90式や10式注ぎ込む馬鹿は朝鮮人ぐらいだと言っているの。
主力だろうが何だろうが、退役前の奴を使うわ。

アルミ装甲だったら別な考えがあるが。
646ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:42:57.99 ID:k1GSxQQK
>>637
てか、ドーザー使用だの他諸々があるって、それだけ74の汎用性が高いって事だよな。
647ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:43:04.94 ID:OXaJdrrE BE:1143273784-2BP(3433)
>>560
レオパルドのライセンスせいさんなのかにゃー?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:44:00.65 ID:GJQCiTv6
>>642
そうじゃなく
のろのろ74式にハイドバンつけてガレキ撤去とかアホか?っていってんの
コンマ8くらいのタイヤショベルのほうが10倍仕事こなすわw
649ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:44:01.24 ID:OXaJdrrE BE:2286547788-2BP(3433)
>>564
うきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃ
>>568
日本にF-22Jを260機ほどほしいにゃー
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:44:36.48 ID:8db5AkVe
>>647
昔、ヴィッカースMk7なんて意味不明戦車があったなあ。
英国製砲塔をレオパルト2の車体に乗せた輸出用戦車。
651ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:45:17.55 ID:OXaJdrrE BE:857456238-2BP(3433)
>>589
正直選管よりも空母の方が使い道があるにゃー
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:45:46.07 ID:2lLjutoT
>>642
被災地に最新鋭戦闘車両持って行ってなにをさせたいんだ?
653気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:45:50.72 ID:qQT3/AhO
>>649
むしろF-35ベースのF-3を見たい
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:46:21.19 ID:MqiMlfID
>>634
主力だから使うのではない
特殊な状況だからこそより適材を使うのだ

90式が被災地に行かないのも同じ
適してないから行かないのだ

工作車や野外炊具一号たんや野外風呂セットたんが頑張っているのだ
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:46:44.95 ID:fJwvJzTb
>>653
絶対やだ。却下w
656 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 22:46:56.11 ID:vjDVYmN5
>>648
どこの世界に放射線対策してある民生用の重機が存在するんだよw
657ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:46:57.96 ID:k1GSxQQK
>>648
お前、本気で阿呆だろ?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:47:01.52 ID:s3KX6rWb
>>648

そりゃそうだな。

で、74式はどこで瓦礫の撤去をしてたんだったかな?。
659ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:47:09.21 ID:OXaJdrrE BE:321546233-2BP(3433)
>>632
ドイツ「よし、やってみよう。」
660気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:47:11.26 ID:qQT3/AhO
>>651
アメリカの強襲揚陸艦も3隻スタンバっているけど管がグズグズしているんだって。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:47:30.38 ID:V53t3qTg
>>648
被爆するっつーの
だいたい戦車で瓦礫除去は設計段階から想定された運用だよ?
TVも見てないのか?
74式がのろのろ?K2は走らないぞ?
662気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:48:11.72 ID:qQT3/AhO
>>648
じゃ君がオペやってね
663アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:48:16.90 ID:E0aunv5g
>>643
弾道計算機の「16bit」と「32bit」の差が何を示しているのか良く分からないな。

CPUの命令長の事なのか、扱えるデータ幅なのか、あるいは計算の精度のことなのか。
664ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:48:24.64 ID:OXaJdrrE BE:357273825-2BP(3433)
>>653
正直F-35はいじりづらいから世界高い鉄くずの方がいい気がするにゃー

トチ狂ってYF-23が海軍に採用されいたら猫か毒系なんだろうにゃーと
665伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:48:51.96 ID:QIV+3HEh
>>648
> そうじゃなく
> のろのろ74式にハイドバンつけてガレキ撤去とかアホか?っていってんの
> コンマ8くらいのタイヤショベルのほうが10倍仕事こなすわw

アホか、NBC環境下で使うから、退役しそうな74式が選択された。
そうでなかったら、普通の土木機械で十分だわ。
本当に判ってないね。
666ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:48:59.69 ID:OXaJdrrE BE:1750638277-2BP(3433)
>>660
アメリカさん迷わず首相官邸にフレンドリーファイヤーをお願いしますにゃー
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:49:10.29 ID:8db5AkVe
>>660
アメリカの揚陸艦が北海道の陸自部隊を本州に輸送してましたね。
日本政府を蚊帳の外に置いて自衛隊と米軍であれこれ打ち合わせしてる
という記事もあったなあ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:49:53.84 ID:5CRTQN79
>>640
探してみた
D575A-3 スーパードーザ
車体質量129t,エンジン出力783.0kW(1050HP)

足りなかった・・・
669気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:50:09.21 ID:qQT3/AhO
>>666
人民解放軍を装った暗殺部隊を頼みます。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:50:10.86 ID:GJQCiTv6
>>589
揚陸艦相手には無双
また移動砲台として、上陸した敵機甲部隊を殲滅
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:50:22.20 ID:r1964aSV
>のろのろ74式にハイドバンつけてガレキ撤去とかアホか?

ホイールローダ WA1200-3
最高速度(前進) km/h 20.4
ttp://www.komatsu.jp/online/category/shouhin/shouhin_179.html

74式
速度 53 km/h

>>653
X-32の設計を安く買ってきてだな…
672ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:50:34.09 ID:OXaJdrrE BE:2000729287-2BP(3433)
>>669
ここは北朝鮮の方がにゃー
673破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:50:49.92 ID:23gL23L5
>>648
耐NBC装備の重機ってどこに売ってんの?w
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:51:25.11 ID:s3KX6rWb
>>666

首相官邸が勿体無いので、暫く監禁でお願いしますw。
675破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:51:36.36 ID:23gL23L5
>>664
YF-23の設計図売ってくんねーかな・・・
取り敢えず2兆円くらいで・・・
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:51:38.49 ID:jJMARDAY
ID:GJQCiTv6

なんだこれ?
677白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 22:51:39.38 ID:CfRt8aBm
>>618
冷戦の時のものか…。

SADM?サダム・フセイン思い出した。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:51:52.08 ID:Qz9otEyy
まーた馬鹿鮮人が用兵の意味を考えずにアホぬかしてる
679宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2011/03/22(火) 22:52:05.87 ID:xIZFs1Dh
>>672
韓国軍でいいじゃんw
戦争状態に成れば在日も送り返せるし断交できるしw
680ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 22:52:11.09 ID:OXaJdrrE BE:643091292-2BP(3433)
>>675
三菱「自前で作った方が安いですよ。」
681ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 22:52:30.91 ID:k1GSxQQK
>>665
つーか、そのブァカはどうやら74式ドーザー使用を

今回だけのスペシャル使用

と思ってるぽい。
682伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:52:47.36 ID:QIV+3HEh
>>660
> アメリカの強襲揚陸艦も3隻スタンバっているけど管がグズグズしているんだって。

あの馬鹿にやらせていたら何時まで経っても駄目でしょうね。
自民党の議員と知事の要請で使えるようになった港湾の成果を、大臣のせいにしようとテレビ局が放送しているらしいが。
卑劣缶としか言い様がない。
683気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:53:05.13 ID:qQT3/AhO
この際、管がこのまま居座るなら
東北6県は、日本国政府から奥州連合として独立して米国の保護を受けるべきだろ。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:53:21.39 ID:MqiMlfID
>>677
SADM 超小型核爆弾
685アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:54:27.70 ID:E0aunv5g
>>683
すまんが岩手とは組めない。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:54:44.41 ID:s3KX6rWb
>>673
そもそも、どこで使うのかと(耐NBC仕様のホイルローダー)。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:54:46.10 ID:GJQCiTv6
>>662
誰にいってんの?
陸自の半分素人よかオペの腕は100倍上だが?
あいつらじゃ、おっつけ番長でノリ切りもできんだろwww
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:54:53.84 ID:fJwvJzTb
>>680
2兆円ならF−3開発の想定資金の2〜5倍くらいあるw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:55:12.69 ID:TuKnb8pM
パワーユニットとやらは相手国が選んで組み込めるようにして
輸出すればいいじゃん。
アタッチメントを何種類か用意すれば合うのが見つかるだろ

690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:55:16.15 ID:6UwzaiW9
益々トチ狂った奴湧いてる、もう軍事関係なくなってる。
朝鮮人は妄想が凄いな、現実絶対見ない。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:55:19.82 ID:Qz9otEyy
>>680
ミリ系で作って整備員涙目w
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:55:56.98 ID:MqiMlfID
いよいよID:GJQCiTv6がつまらなくなってきたな
もっと楽しませろよ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:56:09.38 ID:DaFwJl9y
とりあえず世界最弱MBTの称号を与えよう
トーチカや湾岸砲や独島とか言う揚陸艦の主砲にする等ならまだ使い道がありそうだが
694伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 22:57:00.18 ID:QIV+3HEh
> 陸自の半分素人よかオペの腕は100倍上だが?

なら、現地にいってやってこい、朝鮮人。
証拠の写真を撮ってこい。
695アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:57:24.93 ID:E0aunv5g
>>687
そうか。
じゃ、志願してこい。
696白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 22:57:32.49 ID:CfRt8aBm
>>684
…把握。めそが大好きそうな物だ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:57:59.17 ID:s3KX6rWb
>>687
そこの夢見るオッサン。
戦車乗れるの?。

後、ホイルローダーも、免許必要なの知ってるよね?。
698破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 22:58:05.34 ID:23gL23L5
>>693
エヴァ壱話の90式くらいには役に立つんじゃね?(へらへら
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:58:20.69 ID:Qz9otEyy
>>687
土木作業は瓦礫撤去がメインの陸自に対して
法面で作りで威張るとか、お前は馬鹿か
700気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 22:58:23.78 ID:qQT3/AhO
>>687
お前だよお前!
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 22:58:23.61 ID:6UwzaiW9
>>676
トンスル飲み過ぎたキチガイ。
崇めてる神はカプサイ神
702アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 22:59:47.35 ID:E0aunv5g
>>697
100mシーベルトの空間で、普通の重機使って瓦礫撤去してくれるそうだから、放っておけばいい。
703ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:00:12.58 ID:k1GSxQQK
>>696
めその好物はツンデレな妹。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:00:22.30 ID:DaFwJl9y
>>690
逆に言えば朝鮮人は日本人よりも夢や希望に溢れてるわけだ
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:00:44.38 ID:GJQCiTv6
>>697
クラッチありの古式重機でも軽々こなしますが?
戦車?楽勝だろw
逆に陸自の戦車オペが他の重機は乗れるのかおまえ?と問いたいw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:01:14.56 ID:s3KX6rWb
>>701

カプサイ神を崇める。

ひょっとして半島の国教なんだろうか?w。
似非キリスト教じゃ無くて。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:01:18.85 ID:2lLjutoT
まあいいじゃん、たとえ効率悪くても何かに役立ってる74式。動くだけ偉い!
K2なんてエンジンもミッションも無い、置物だぜ?固定砲台に億単位の金が使われてるなんてダメすぎだろw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:01:20.48 ID:V53t3qTg
>>699
>土木作業は瓦礫撤去がメインの陸自に対して
だがちょっと待ってほしい

奴らの陣地設営速度は 異 常 だ
709気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/22(火) 23:01:29.73 ID:qQT3/AhO
さて僕は、そろそろ落ちる。

韓国軍事ネタで夜遅くまで楽しめて本当によかった。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:01:33.66 ID:6UwzaiW9
>>702
それも覆いも何もない小型のブルでか
711 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 23:01:44.82 ID:vjDVYmN5
どういう状況なら陸自の隊員が重機で延々法面を切る作業をするんだ?
712ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:02:27.89 ID:k1GSxQQK
>>705
ほほう、ならお前は免許保持者なんだな?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:03:33.20 ID:DaFwJl9y
>>709
まだ11時じゃねーか12時まで起きとけよ
714白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 23:03:37.94 ID:CfRt8aBm
>>703
なぬっ!?深窓の令嬢は諦めたのか。
まあ、今時あんな物はごく稀だからな。
おまけに家事も出来るとなると…。

蒼<家事ぐらい自分でしろって思うけどね。

>>704
そんな夢や希望いりません。

蒼<デゼニでもお断りだよ!
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:03:41.26 ID:GJQCiTv6
>>699
だから、おっつけ番長ってナメられるんだろwwww
作業免許ないあんちゃんこでも、あれくらいでけるわ
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:04:00.17 ID:8db5AkVe
>>698
TV版の「使徒、襲来」で出てきたのは74式戦車(120ミリSBG装備)だったような。
新しい映画版は見ていないのでわからない。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:05:20.69 ID:6UwzaiW9
>>704
精神異常者に良くあるあの妄想ですよ。

>>706
似非キリスト教の本当の神、実際は唐辛子の神。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:05:21.46 ID:GJQCiTv6
>>709
おまえ、いっつも寝逃げして他のひとに尻拭いさせてるよな
もうくんなwwwww
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:05:28.55 ID:MqiMlfID
>>715
で?
都合が悪くなったからって話そらしすぎだろ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:05:46.83 ID:s3KX6rWb
>>702
おーけーw。

ま、時間も時間だから、そろそろウリは去ろうかと。


>>705
必要な免許は無視か?。
検索の時間がかかったか?。

戦車にハンドルが有ったかどうかは、おいらは知らんな
残念ながら。

クラッチ・・・ちなみに、右足と左足の、どっち側がクラッチなんだ?。
721ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:06:09.30 ID:k1GSxQQK
>>715
あ、お前ダメだわ。
とてもじゃないが74で作業はできんわ。
722アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 23:06:43.01 ID:E0aunv5g
>>720
マジレスすると74式はバーハンドル。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:07:27.94 ID:8XJ1ynVM
その前に瓦礫の下に生存者や遺体があると考えて作業しないと駄目だろ…
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:07:33.26 ID:Qz9otEyy
>>715
そのレスでお前の脳みその程度が知れるわ
それとクラッチ有程度で威張るとか馬鹿じゃね?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:07:35.38 ID:GJQCiTv6
>>708
所詮は公務員の仕事速度だろ?といいたい
納期ある連中のほうがサクッとこなすわ
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:09:14.94 ID:MqiMlfID
>>720
74式は単車みたいなハンドル
ペダル類は右からアクセル・ブレーキ・クラッチ(左足)
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:09:29.25 ID:8db5AkVe
>>720
74式のペダルは左からクラッチ・ブレーキ・アクセルみたい。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:09:42.54 ID:GJQCiTv6
>>721
あんなんトロい重機で仕事でけるかよwwwwww
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:09:52.80 ID:V53t3qTg
>>725
ホントに馬鹿ですねw
自衛隊の納期は敵の弾が飛んでくるまで、だぞ?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:10:12.42 ID:s3KX6rWb
>>722
あぁ、どうも。
いや、GJQCiTv6は、ホイルローダーと言ってたので
自動車のハンドルで、操作するんじゃ無いかと思ってたので。
731ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:10:21.43 ID:k1GSxQQK
>>722
さらにマジレスで74の操作は結構特殊。
普通の常識だと通用しない。
カタピラはなんでも同じと考えてるヤツは阿呆。
732伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:10:30.35 ID:QIV+3HEh
>>718
> おまえ、いっつも寝逃げして他のひとに尻拭いさせてるよな
> もうくんなwwwww

馬鹿か、お前より理に適ったことを書いてるわ。
朝鮮人は、使えないねえ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:10:49.11 ID:6UwzaiW9
>>720
ハンドルはあるよ、ミッションは現代の戦車はAT。
このミッションが作れなかった韓国、K2テスト時にエンジン全開中に変速したらギア砕け散った。
734めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/03/22(火) 23:11:38.98 ID:MTowsZWg
とりあえず戦車が爆発すればいいんじゃねえ?
735 ◆Re66666666 :2011/03/22(火) 23:11:45.31 ID:vjDVYmN5
>>725
発注から1週間で大型車両が通行できる橋を架けることが出来る民間業者が居るのか?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:12:08.57 ID:r1964aSV
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:12:50.80 ID:8XJ1ynVM
>>735
全力を出した日本企業にならあるかもしれない…
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:12:51.53 ID:Qz9otEyy
>>735
労基がある限り民間企業にはムリですな
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:14:03.77 ID:s3KX6rWb
>>726,727
ありがとう。

ま、クラッチを使う重機も動かせるなんて、寝言言ってたから
どっちだ?と聞いてみたまでなんですがね。

まぁ、左からアクセルって装置は、無い様ですな(農作業用の
トラクターですら、左はクラッチ)。
740白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 23:14:37.70 ID:CfRt8aBm
>>734
ヂョンクがだな?わかるぞ。

蒼<ねえ、めそさん…

  >>703は本当?
741めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/03/22(火) 23:16:28.90 ID:MTowsZWg
>>740
妹とはろくなものではないのだ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:16:31.03 ID:8db5AkVe
>>734
試験初日にエンジンが大爆発してお蔵入りになった
ソ連のJS-6重戦車というのがあったw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:16:52.91 ID:s3KX6rWb
>>733
で、それが改良出来ないから、輸出が赤信号ってオチなんですよね?。

何か別スレで、エンジンを改造して、出力を上げたってのも
有った様な・・・。
744ゼンマイ一式砲戦車:2011/03/22(火) 23:17:10.19 ID:FZiSUR+m
>>734
!!
745ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:17:29.14 ID:k1GSxQQK
>>728
はー、トロい重機ねぇ。
なら74より
『最高速度が早く小回りが利いて対NBC装備を完備してる』
民間の重機を教えてくれよ、自称オペレータ。
746アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 23:17:33.48 ID:E0aunv5g
>>731
ダブルクラッチの61式はもっと特殊だと聞いた。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:17:44.07 ID:GJQCiTv6
>>731
あんなパワーショベル
キャタ式の小ユンボでいいわ
それ操作できたら戦車も出来るわ
移動の際のキャタは言うまでもなく
砲台部を回転や砲身の方向や角度、全部操作する要素は同じ

つまり、ミラの運転できたらクラウンの運転もできると同じこと
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:18:25.66 ID:5CRTQN79
>>739
左足がパーキングブレーキな車にたまに乗ると怖い・・・
749めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/03/22(火) 23:18:28.21 ID:MTowsZWg
>>742
電動式にしようとしたんだっけ?
>>744
爆発するのは鮮の戦車だー!
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:18:44.73 ID:r1964aSV
>砲台部を回転や砲身の方向や角度、全部操作する要素は同じ

そうだね、スイッチやレバーを押せば動くって意味では一緒だよね。
751白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/03/22(火) 23:19:15.80 ID:CfRt8aBm
>>741
蒼<あれー…?まあ、いいや。深窓の令嬢なんて
   そうそうお目にかかれないから程々にね。
   僕は嫌だよ。

家事と料理ぐらいうんぬんかんぬん。

>>738
>>737
うーん…。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:19:33.26 ID:ZX1niPOu
>>748
あるある。+コラムオートマで深刻な危機誘発w
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:19:33.93 ID:V53t3qTg
>>747
すげー!砲塔の操作まで出来るんですね!流石!




一人で出来るんだよな、もちろん?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:19:50.53 ID:MqiMlfID
>>746
レバーのキックバックで腕時計を割る隊員が続出したとか聞いた事あるけど
61式だったんかな
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:20:09.99 ID:s3KX6rWb
>>747

前に進む事が出来るのと、運転が出来る事ってのは
同じじゃ無い。

全く、韓国が10年に一度破綻しかける理由が判るなww。
756アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/22(火) 23:21:05.90 ID:E0aunv5g
ID:GJQCiTv6
ますますツマラナクなってきた。
操舵手と砲撃手がどうとかいうツッコミ待ちなのがミエミエ。
757ゼンマイ一式砲戦車:2011/03/22(火) 23:21:07.73 ID:FZiSUR+m
>>749
ホッ。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:21:19.07 ID:8db5AkVe
>>749
鹵獲したドイツ軍のエレファント駆逐戦車を参考に
電気式トランスミッションを作って載せてみたら
冷却能力不足で爆発しましたw
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:22:11.04 ID:MqiMlfID
>>747
操縦手席からの視野角が極端に狭い
車や重機と同じだと思ってるバカが戦車について勉強してこい
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:22:12.37 ID:8XJ1ynVM
どんな乗り物も一つだけ共通点はあるよ

馬鹿には扱いきれないと言う
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:23:17.45 ID:GJQCiTv6
>>745
中折れしないから切り替えしをしまくる74式が
どんな撤去作業できんの?
マジモンの現場なら
おいウスノロ帰れやって怒鳴られて車内から引きずり出されるわwww

まあ、そんなネット知識じゃバカすぎて話しにならん
とっとと寝逃げでもしとけw
762伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:24:30.63 ID:QIV+3HEh
>>754
> レバーのキックバックで腕時計を割る隊員が続出したとか聞いた事あるけど
> 61式だったんかな

61式戦車の話ですな。
まあ、ハンマーで変速したというT34よりマシです。

正直、エンジンをどうにかしないとK2は就役出来ないか、欠陥品として名を残すしかないですけど、
どうなんでしょうねえ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:25:07.79 ID:MqiMlfID
>>761
普通の重機が使えないから74式が出張ってるんだろうが
バカなの?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:25:57.09 ID:5CRTQN79
>>752
中免とるためにスクーターで車校に通ってたとき、
クラッチ感覚で、後ろブレーキかけちゃうから怖かったw

>>761
切り返し???
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:26:07.08 ID:ML1ahbmf
韓国はなにを作ってもケチがつくから面白い
766ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:26:10.07 ID:k1GSxQQK
>>755
てか、そいつほぼ間違いなく
『同じカタピラだから74も動かせる』
と思ってる馬鹿。
74は慣れがなければ必ずミスる。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:26:42.57 ID:r1964aSV
>中折れしないから切り替えしをしまくる
このバカは装軌車がどういう動きが出来るか知らんのじゃないか?もしかして。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:26:49.18 ID:OdoLxqo6
中途半端な名品って何の事だ?欠陥商品だったんだろ!
769SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 23:26:52.77 ID:4u1uNu9N
>>766
慣れがなくてもミスらない機械なんてそうそうあるもんじゃありますまい。
兵器ならなおさらだ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:28:21.55 ID:MqiMlfID
中折れって もしかして 牽引車両の事か?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:28:24.01 ID:LzTgVNCD
>>761
中折れするのはお前のチンコだろw

ウダウダ言ってるヒマがあったら荷造りでもしておけ
日本は放射能で危ない国だ
帰国するのには十分な理由だろ

もちろんお前の心の中までは弾圧しない
ただ、自らの意志で日本に残ったことは、お前の判断
もう二度と「強制連行が〜」などというウソはつけない

そして、自ら日本に残るって事は、自分で志願したことになる
黙って無表情な日本人にどういう扱いを受けても耐えろよ
自ら志願したのだから当然だろ
772ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:29:07.86 ID:k1GSxQQK
>>761
切り返しって、お前オペレータなのに超新地旋回すら知らないのか?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:29:21.84 ID:GJQCiTv6
>>766
ついに周りに救いを求めだしたかw
まあ重機猛者に対して、ネット知識にしてはがんばったほうだ
ほめてやるから、そろそろ安らかに枕を濡らして眠れ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:29:24.45 ID:s3KX6rWb
>>761

お前、運転免許は持ってるのか?。
どんな形だ?ww。
775伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:30:03.70 ID:QIV+3HEh
>>769
> 慣れがなくてもミスらない機械なんてそうそうあるもんじゃありますまい。

だが、簡単に出来るなら訓練なんて不要です。
究極を求める兵器だからこそ、扱いが難しい面が有るまま実戦に投入されるわけで。
776破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:30:28.28 ID:23gL23L5
>>747
ミラの運転ができてもトレーラーの運転はできねーぞ?小僧。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:31:01.72 ID:r1964aSV
>> 773
それで装軌車で切り返しってどういう事なの?
778破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:31:17.38 ID:23gL23L5
>>748
普段、MT乗りでサイドブレーキがクラッチ位置にあると焦る・・・w
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:31:26.46 ID:s3KX6rWb
>>770
多分、ショベルとかホイルローダーの、大型だと思うんだがね。
真ん中が油圧で折れるタイプ。

ってか、アレ牽引より簡単だろ。
780破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:32:05.38 ID:23gL23L5
ちなみに戦車の超真地転回の方法は国防秘。
781ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:32:35.80 ID:k1GSxQQK
>>773
ところで元71戦車の74戦車兵の俺にネット知識とは何の冗談だ?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:32:50.77 ID:uZF9sXd9
>>773
重キモ者ね、自分の事よく解ってるじゃないかw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:33:04.44 ID:s3KX6rWb
>>780
ひょっとして、一子相伝?(マテ)。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:33:13.58 ID:GJQCiTv6
>>753
罠にかかんねーからいうけど

戦車は何人で操作してる?
同じ作業量なユンボあたりの重機のオペレーターは?
どっちすごいか分かるだろw
785破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:33:17.32 ID:23gL23L5
動画作り始めたんだが・・・
ムービーメーカーだと素材集めただけじゃどうにもならんな。
字幕用に画像作ってたりする・・・
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:33:38.85 ID:MqiMlfID
>>779
なるほど d

まぁでもID:GJQCiTv6は戦車がその場で180度向きを変えられる事も
知らないようだけどね
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:34:08.55 ID:r1964aSV
>> 784
それで?
装軌車の74式戦車が切り返しをしまくるっていうのはどういう事なの?
788伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:34:32.41 ID:QIV+3HEh
>>772
超信地旋回の変換ミス

まあ、ホロン部は超信地旋回出来る戦車が、現代まで少なかったことを知らないわけだ。
http://www.youtube.com/watch?v=7iiN-VzJuug
789破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:34:34.06 ID:23gL23L5
>>786
まあ、ドーザーの超真地転回って聞いた事ねえなw
790電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 23:34:35.98 ID:d93xJQgR
>>783
飛田新地千回なら一子相伝らしいですよ?w
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:34:59.34 ID:GJQCiTv6
>>776
バカか?牽引ないヘッドなら同じ感覚で出来るだろw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:35:54.81 ID:r1964aSV
>> 791
で、74式戦車が切り返ししまくるっていうのは一体どういう訳なの?
説明できないの?
793破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:36:18.61 ID:23gL23L5
>>788
時速60kmからの殺人ダイブブレーキは無いのか・・・(ぉぃ
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:36:20.96 ID:w0NAxfsz
>>784
そりゃ動きながらいろんな事をする以上複数人数が必要だが?
重機は殆どの作業を止まってやるだろ。動くにしろ精々時速2km前後だし。
795ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:36:37.75 ID:k1GSxQQK
>>784
74もドーザーブレードは操縦士がやるが何か?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:36:47.81 ID:LzTgVNCD
>>784
戦車の操縦手は一人だろ、バカ

他は車長、砲手、装填手
ユンボなんかと比べるな
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:36:52.51 ID:IX4+2ibo
暴れてるアホがいるな
インフラが整っている工事現場と、何もナイ所でもやらなきゃならん軍隊を同列で比較するとか実にアホっぽいな
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:36:54.41 ID:MqiMlfID
>>791
それでそれで?
切り返しついての反証は?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:37:02.25 ID:GJQCiTv6
>>786
ユンボも出来ますがwwww
あんな、釣りとかザコいのもういいわ
ゴメンナサイして寝れ
そしたら追い討ちかけないで見逃しちゃるw
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:37:18.62 ID:s3KX6rWb
>>784
戦車は、3名だな。
なお、戦車は排土板の操作だけじゃ無いから。

あぁそうそう。
今は重機も厳しいらしく、ダンプの横に接触した間抜けは
次の日居なかったそうだ。
801豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/22(火) 23:37:35.80 ID:V2mh6zYn
別に気にする事ないんじゃないかな?
車体を埋めてPakにすれば問題なく使えるんでしょ?
802破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:37:40.15 ID:23gL23L5
>>791
牽引しないトレーラーに何の意味が?
あとな、頭だけでも運転感覚は乗用車と違うからな?
803伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:38:11.47 ID:QIV+3HEh
>>793
> 時速60kmからの殺人ダイブブレーキは無いのか・・・(ぉぃ

別な動画で探してくれ。
正直、あの急ブレーキは堪らないわ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:38:24.62 ID:r1964aSV
>> 799
へー、じゃあ何で74式戦車は切り返ししまくるの?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:38:30.49 ID:MqiMlfID
>>793
乗ってる子供達が危険です><
806破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:38:31.24 ID:23gL23L5
>>799
本体が回るのと超信地回転は意味が全く違うが?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:38:41.05 ID:SSJNTLLt
X 中途半端な名品
○ 元々ポンコツ
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:38:46.74 ID:H+eXj7ZM
>>780
戦車が無傷でひっくり返っている写真なんて見たのは、東亜板が初めてだよ。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:39:13.84 ID:CrTFMZMy
>>1
毎度毎度思うんだが、何でこいつ等直ぐに「輸出!!」って感じなんだろうか。

アメやフランスみたいにガンガン国内で使ってから「輸出!!」は安心感あるし、
日本みたいにガラパゴってそれから「輸出!!」なら話も分からんでもないが…。
810破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:39:32.57 ID:23gL23L5
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:39:49.23 ID:uZF9sXd9
>>808
その昔アサルトという戦車を操作するACゲームがあってな・・・・
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:40:07.11 ID:MqiMlfID
>>799
いいから早く、74式が切り返ししなきゃならん点について語れよ
813ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 23:40:32.70 ID:OXaJdrrE BE:893183055-2BP(3433)
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:40:35.38 ID:s3KX6rWb
>>799
砲塔を回す様な感じで、180度は無理だな。
半径10メートルの円の動作なら、何でも出来るぞ?。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:40:52.90 ID:LzTgVNCD
>>810
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ダサすぎwww

平時に何でひっくり返るんだよw
816伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:40:59.51 ID:QIV+3HEh
>>809
> 毎度毎度思うんだが、何でこいつ等直ぐに「輸出!!」って感じなんだろうか。

作った物で金儲けしようとするなら、輸出しないと難しいのさ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:41:35.04 ID:GJQCiTv6
>>784
止まってやってるオペレーターなんざ
次から呼ばないが?
移動操作の時にレバーに片手引っ掛けながらドア開けてションベン
楽操作の作業の時に、足で運転しながら昼飯を食う
ザコい公務員自衛官じゃこういう訓練受けてねーだろw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:42:07.19 ID:4SeYT+3J
>>238
クコンカのK-1相手なら充分だと思うぞ。
嘘だと思うなら攻めて来てみろ!

74式の出番がくる前にクコンカ軍など全滅だけどなw

>>307
なんと、メタルマックス3に登場するのか!

>>324>>343-344>>422
74式にはありがとウサギ、おつかれさマングースといいたひ

>>333
あの突然変異でヘンタイ(褒め言葉)なSタンクのどの辺を参考にしたのですか?

>>352
ガングロなの?

>>397
クコンカの軍人は日本に攻め込む事になったら敵前逃亡するのでしょうか?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:42:09.39 ID:rD3GDKXg
>>809
これだけ強力な火力、分厚い装甲ならすでに輸出してもいいレベル。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:42:23.44 ID:5CRTQN79
>>809
輸出ってキーワードを企画書に書かないと予算がおりないのかも・・・
821豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/22(火) 23:42:27.53 ID:V2mh6zYn
>>808
WWUのヨーロッパではM4が橋から転落してひっくり返ってましたよ。
載ってる本は持ってるけど画像は見つかりませんw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:42:41.26 ID:s3KX6rWb
>>813
手っ取り早く、F-22を・・・w。
823破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:42:42.14 ID:23gL23L5
ぶっちゃけりゃ、74式でドリフトも可能。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:42:43.04 ID:uZF9sXd9
>>817
>移動操作の時にレバーに片手引っ掛けながらドア開けてションベン
楽操作の作業の時に、足で運転しながら昼飯を食う

そんなケダモノみたいな訓練、日本人がするかww
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:42:51.19 ID:LzTgVNCD
>>799
ユンボが回せるのは、戦車で言うところの砲塔部分。
戦車は車体全体を180度変針できる。

その違いもわからんバカは涙で枕濡らして寝ろよ、童貞w
826伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/22(火) 23:43:33.94 ID:QIV+3HEh
>>817
> 移動操作の時にレバーに片手引っ掛けながらドア開けてションベン
> 楽操作の作業の時に、足で運転しながら昼飯を食う
> ザコい公務員自衛官じゃこういう訓練受けてねーだろw

こういう舐めた運転していたら、忽ちフルボッコだろ。
韓国では、それで勤まるのか?
827破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:43:34.24 ID:23gL23L5
>>815
ガードレールに履帯が乗り上げてそのまま畑にごろん。
死者二名だったかな?
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:43:54.42 ID:r1964aSV
>> 817
アンカミスってるぞ。もっと落ち着いて、深呼吸でもしてから書き込め。

で、74式戦車に切り返しが必要な件については説明出来ないって事でいいの?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:44:08.57 ID:w0NAxfsz
>>815
写真から見て路肩を踏み外しています。
路肩がぶっ壊れたか、運ちゃんとクルーの見張りミスかでしょうね。
830丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/03/22(火) 23:44:15.78 ID:VRc3gLqk
>>819
運用実績ってわかります?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:44:16.20 ID:LzTgVNCD
>>817
もうファビョッたのか?
自分にアンカーつけてどうするw

そんなんじゃ、イザという時に腰が抜けるぜ、童貞。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:44:16.61 ID:MqiMlfID
>>817
とうとう自分にレス返しちゃったよ

で 74式が切り返さなきゃならない事について早く語れって
都合が悪いところは無視かよ低脳
833破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:44:55.15 ID:23gL23L5
>>818
>>333
>あの突然変異でヘンタイ(褒め言葉)なSタンクのどの辺を参考にしたのですか?

確か油圧サスペンションでの姿勢制御だったかと・・・
834ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 23:44:55.35 ID:OXaJdrrE BE:2286547788-2BP(3433)
>>822
機種転前の高等練習機扱いだから副座でニャーときついにゃー
835清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:45:13.99 ID:5V0bxNnm BE:4195932697-2BP(4445)
韓国はT-34でもライセンスしてろ。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:45:17.31 ID:GJQCiTv6
おらおら
だいぶ減ったな
コテはともかく、名無しは12時のID逃げすんのか?
ほんと毎日毎日ザコすぎるな

おっつけ番長のガレキ除去は最高につまんねー仕事
作業中に寝る奴が出る始末

これ豆な
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:45:25.32 ID:s3KX6rWb
>>817
そんなバカ、最初から採用されないから、心配するな。
しかし、局長だか上長だかの、2インチ野郎、車を見た事が
無い様な奴を使ってるのか?ww。
838清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:45:58.30 ID:5V0bxNnm BE:932429472-2BP(4445)
>>836
韓国軍ってな、ロクデナシばっかなんだな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:46:05.06 ID:LzTgVNCD
>>836
今度は壁打ちか?
哀れだな、童貞w
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:46:10.79 ID:CrTFMZMy
>>810
何このバカでかいトレッドミル(ランニングマシーン)は…。

>>819
>強力な火力
砲塔はラインメタルじゃん。
それ以外が上手くいかないのなら他国の戦車を買った方がいい、って結論には至らない?
ってどうせお前は至らないんだろうな。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:46:43.31 ID:s3KX6rWb
>>834
そう言えば、そうか・・・うーん。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:47:02.83 ID:8db5AkVe
>>835
T-34/57とかT-34/100とかのマイナー路線に突っ走ったら
韓国を褒めるわw
843ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 23:47:09.83 ID:OXaJdrrE BE:571636782-2BP(3433)
>>835
K1のままでいいんでにゃー?
844破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:47:15.08 ID:23gL23L5
>>834
災い転じて福となして
F-2A/B大増産してFX選定回避っつーのもアリのような気がしてきた。

FFXは心神をテストベッドに3パドル双発ステルス機で・・・
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:47:19.68 ID:w0NAxfsz
>>817
視界、重さ、作業の内容の違いを考慮できない?
戦車がハッチを閉めたらどうなるか?
仮にハッチが開いていてもどのくらいの視界があるのか?
しらないだろう。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:47:22.53 ID:r1964aSV
>> 836
ついにアンカすら付けなくなったか。

日付変わるまでに説明出来なかったら、
お前は何も知らない素人でしたって事でいいな?
847首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/03/22(火) 23:47:27.67 ID:7NABzSHq
>>840
まぁラインメタルは西側の標準だけどねー
…日本は自国で何とかしてしまったが
848勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w :2011/03/22(火) 23:47:32.76 ID:J4NMXgYL
活北京が勝ちほこっていると聞いて笑いに来ましたw
849清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:48:03.52 ID:5V0bxNnm BE:1065634144-2BP(4445)
>>842
設計図読めるか怪しいかとw

>>843
それじゃ面白くねーだろ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:48:09.99 ID:MqiMlfID
>>834
そういや貴重なF-2/Bが機首を建屋に突っ込んでたな
851電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 23:48:09.82 ID:d93xJQgR
>>842
T-34/120とかT-34/140とか作りそうなのですw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:48:42.26 ID:SCuBDfO7
コンバインとかのキャタピラー系農機動かした事あれば想像つくんだが
動力系統を左右別々に作っておく事が必要な上にかなり覆帯に強度が要求されるな。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:48:46.65 ID:w0NAxfsz
>>819
ガンガン輸出してガンガン恥をかけ。
中国製兵器以下の称号はチョン製となるだろう。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:49:09.36 ID:GJQCiTv6
>>839
まともに相手なんかできんくせに
悔しかったらコテでも名乗ってみいザコw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:49:35.09 ID:CrTFMZMy
>>847
>本は自国で何とかしてしまったが
マジかよ!!
ってWiki見て…orz=3
何やらかすんだよ日本w
856清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:49:51.09 ID:5V0bxNnm BE:1598451146-2BP(4445)
>>853
既に得てる気がしないでも無い。
鈍器にしかならん自動小銃だの、稼働率6割な主力機だの。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:50:00.92 ID:MqiMlfID
>>854
いいから早く反証しろよ
難しい日本語は読めないか?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:50:04.61 ID:V0uurff7
>>852
タイヤで走るK-3なら韓国にも作れるかも!
無論FFでな!!
859SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 23:50:11.42 ID:4u1uNu9N
>>842
いっそK1シリーズ以降の戦車は破棄して32ビット君が自慢してたブラックフォックスとか
K200装甲車に90ミリ砲搭載した奴ばっかにするとか。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:50:14.71 ID:uZF9sXd9
>>854
ユンボから小便って韓国では誇らしいのか?ww
861破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:50:44.31 ID:23gL23L5
>>855
いあ、90式の時も内製でいいんじゃね?って話もあったんだが
コスパでラインメタルになった。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:51:01.22 ID:LzTgVNCD
>>854
童貞を否定しないって事は、ホントに童貞かwwwwww

おい、活北京。
お前の寿命はもって1年だぞw
せいぜい短い人生を楽しめや(・∀・)ニヤニヤ
863首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/03/22(火) 23:51:17.35 ID:7NABzSHq
>>855
90式のときでも国産砲塔の可能性は十分あったはず
864豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/22(火) 23:51:18.61 ID:V2mh6zYn
>>859
つ【かちゅーしゃ】
865清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:51:21.05 ID:5V0bxNnm BE:1998063656-2BP(4445)
>>855
日本は90式ん時に自国生産可能だったらしい。
ライセンスよか高くなるんで、止めたそうだが。

んで、「日本はオタクと同じの作れるからライセンス料、勉強してね」と。
866丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/03/22(火) 23:51:22.20 ID:VRc3gLqk
>>862
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ・・・
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:51:28.95 ID:w0NAxfsz
>>842
T34はボスニアでは未だに現役で頑張っているようです。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:51:34.93 ID:V0uurff7
>>859
ブラックオックスなら自慢してもいいが…
869破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:51:37.46 ID:23gL23L5
>>856
80数発撃って3発着弾の榴弾砲とか・・・w
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:51:48.21 ID:8db5AkVe
>>851
T-34/122はエジプト軍が作っちゃってるから、ウリナラはT-34/140を作るべきですねw
http://www.aaamodels.co.uk/List_Pics/MW/MW_7232_EGYPTIAN%20T-34_122MM_SPG.JPG
871ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:51:56.65 ID:k1GSxQQK
>>826
それ現場じゃ危険作業で出入り禁止くらう行為。
相当な阿呆じゃなきゃ絶対やらない。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:51:57.49 ID:MqiMlfID
>>861
国産を競合にしてライセンス料を抑えたんだっけ?
873ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/03/22(火) 23:52:13.14 ID:ERln9cCg
>>860
確かユンボって社名じゃなかったっけ?ホッチキスと同じで。
874清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:52:47.87 ID:5V0bxNnm BE:1665053055-2BP(4445)
>>867
カダスってトコじゃ、高校生とエージェントが
T-34でM1部隊を撃破してたっけなぁ。

>>869
進水式の時点で痩せ馬出てる船とかw
875首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/03/22(火) 23:53:05.17 ID:7NABzSHq
>>865
値段もそうだけどかなりシビアな物を日本製鋼が持ってきたんじゃなかったけ?
876丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/03/22(火) 23:53:06.62 ID:VRc3gLqk
>>842
F-5もまともに使えないようだからA-4でももらってこようぜブラジルさんから
877破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:53:08.07 ID:23gL23L5
>>872
うん、そろばん弾いて、こんだけの金額で内製できんだけど、お宅はいくらで出せる?ってw
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:53:28.02 ID:yapeC80T
>>788
田宮はやっていたけどなw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:53:40.91 ID:GJQCiTv6
さてスレ〆るか

戦車で負け空母で負け戦車で負け
悔し紛れの重機勝負でフルボッコ

まあ、おれは通りすがりだったが
おまえらもっと勉強して来いな
こんなんじゃ、いろんな分野の識者が降臨したらおまえら話にならん
880電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 23:53:42.17 ID:d93xJQgR
>>870
なんかそれ、ひっくり返りそうなんですけどww
881清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:53:50.45 ID:5V0bxNnm BE:1198837692-2BP(4445)
>>875
なんせ、日本の技術者が手がけたモンじゃからのぅ。
882破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:53:51.38 ID:23gL23L5
883SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 23:54:03.88 ID:4u1uNu9N
884豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/22(火) 23:54:19.74 ID:V2mh6zYn
>>870
140mm砲ってあるの?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:54:21.76 ID:nijHbczv
ど、ど、ど、どうて



先に言われた
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:54:34.11 ID:LzTgVNCD
>>876
A-4すら整備できないと思われw

というか、朝賤人に飛行機は「豚に真珠」ですw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:54:35.34 ID:u/O4+6sr
もともと名品でもなんでもないことはだれもつっこまないのか?
888首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2011/03/22(火) 23:54:42.72 ID:7NABzSHq
>>881
現場にやさしくないよなぁ><w
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:54:57.03 ID:w0NAxfsz
>>856
ちなみに兵器市場に置いて中国製は3流以下のパチモノです。
本当に特ア製品はだめぽ。
890清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:55:00.98 ID:5V0bxNnm BE:2797288867-2BP(4445)
>>888
しゃーねぇよ、日本だしw
891ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/03/22(火) 23:55:12.93 ID:ERln9cCg
>>882
…ダンボ?


通りすがりで2時間近くも必死にねぇ…
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:55:15.37 ID:r1964aSV
>> 879
あと5分な?
74式戦車が何で切り返ししまくるのかちゃんと説明しろよ?
893破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:55:15.21 ID:23gL23L5
>>887
そこにツッコミ入れたら負けかな?と思っている。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:55:21.09 ID:MqiMlfID
>>879
レス毎につまらなくなってたぞ
次はもっと勉強してから 俺達を楽しませろ
895ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 23:55:21.21 ID:OXaJdrrE BE:750273473-2BP(3433)
>>853
正直売れないLVだとはおもうがにゃー
日本が本気を出してラインメタル滑空砲互換の輸出用戦車を作ったら楽しそうだにゃー
>>855
90式の時からだし
896ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:55:29.33 ID:k1GSxQQK
>>879
よう、言葉並べただけの低脳。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:55:41.13 ID:uZF9sXd9
>>886
エリア88の面々は整備兵も使わずパイロットが1人で整備してたっけw
898清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:55:55.98 ID:5V0bxNnm BE:599419433-2BP(4445)
>>889
トカレフの悪評も、大部分がノーリンコのせいなんだっけ?
899破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:56:02.12 ID:23gL23L5
>>892
ID切り替え失敗して自作自演が見られるのに1000ガバスw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:56:41.70 ID:IX4+2ibo
>>871
比較的緩いど田舎の現場でもやらないね
コイツは現場を聞き齧っただけの阿呆だよ
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:56:42.44 ID:/L6mvu6u
90式操縦席
http://cfs11.blog.daum.net/image/29/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9ce5533&filename=cap007.gif


操縦席左側のアナログ計器
http://cfs11.blog.daum.net/original/2/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9e01ff7&filename=cap008.gif

ワイパー.
http://cfs11.blog.daum.net/image/20/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9fd51f8&filename=cap010.gif

変速機操作スイッチで推定
http://cfs11.blog.daum.net/image/6/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9eddf15&filename=cap009.gif


90式も古かったが操縦は比較的簡単だ。
後方カメラがないので後進時には車長の管制が必要
ユーチューブで女性が操縦する映像を見た記憶がある

902清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:56:42.52 ID:5V0bxNnm BE:4195933079-2BP(4445)
>>897
カザマ 「ドラケンはメンテナンスフリーだから助かる」
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:56:55.28 ID:H+eXj7ZM
>>869
待て待て。

それだけ撃てたってことは、砲には問題がなかったということだ。

着弾点を観測しない観測手や照準を修正しない砲手に問題があったというだけで。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:56:59.83 ID:LzTgVNCD
>>879
ハゲチワワより格下のお前は、4545して寝ろよ
6cm童貞www

ここで逃げるから、いつまで経っても"活北京"と呼ばれるんだぜw
もうちょっと"男"を見せてみろよwww
905破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:57:04.48 ID:23gL23L5
>>898
黒星の所為ってーのとセーフティーが無い所。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:57:12.41 ID:r1964aSV
>>899
それじゃ賭が成立しないw
みんなそっちに賭けるww
907豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/22(火) 23:57:32.68 ID:V2mh6zYn
>>897
整備兵もいましたわよ? 人手不足でパイロットも整備してましたけどw
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:57:37.13 ID:MqiMlfID
>>897
いや正規軍の整備兵はいたよ
ただ傭兵相手なんで色々手を抜かれたりしてたんじゃね?
909清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:57:42.42 ID:5V0bxNnm BE:2397676166-2BP(4445)
>>905
ソ連製はハーフコックでロック掛かるんだっけ?
910ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 23:57:47.35 ID:OXaJdrrE BE:2000729478-2BP(3433)
>>902
整備「うなわけねぇだろう」
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:57:57.03 ID:8db5AkVe
>>880
頭でっかちで物凄く大雑把な改造戦車ですw
http://en.valka.cz/files/t34-122_05.jpg
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:58:01.43 ID:CrTFMZMy
>>865
>「日本はオタクと同じの作れるからライセンス料、勉強してね」

何かライセンス料安くするための技術革新って残念な方向性だけど、
それが花開いたんだねぇヒトマル式。

…で何時になったらAV-98ヘルダイバーが出来るんだ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:58:17.80 ID:w0NAxfsz
>>886
いや、MIG21ならOKでは?
曰く「燃料さえ入れれば動き続ける」というもっぱらの評判ですから。

もうねチョンにはロシア製兵器形態こそお似合いだと思っています。
しかも2世代前の。
914破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:58:26.10 ID:23gL23L5
>>903
最後の方は砲が焼けて1分に1発だったらしいが?w
915ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/22(火) 23:58:28.99 ID:OXaJdrrE BE:964637093-2BP(3433)
>>908
っていうか無茶しすぎ>エリア88
某マブラヴでエリア88とか楽しそうではあるけど
916ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/03/22(火) 23:58:35.87 ID:k1GSxQQK
>>900
そうじゃないなら超三流ゼネコンしか『行けない』超三流オペレータだな。
917電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/22(火) 23:58:49.84 ID:d93xJQgR
>>903
その時、四門中一門が砲撃開始直後に故障で脱落しているのですw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:58:53.20 ID:V0uurff7
>>911
もうちょっと頑張るとガンタンク的になっていきそうだな
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:59:04.78 ID:8db5AkVe
>>884
ドイツ・フランス・スイスあたりで140ミリ戦車砲を作って試験してたと思います
920破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/22(火) 23:59:15.81 ID:23gL23L5
>>909
うむ、めんどい。
お陰で、日本のヤーさんが自分の足をぶち抜く事故多発w
921清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/22(火) 23:59:28.23 ID:5V0bxNnm BE:1998063465-2BP(4445)
>>910
でも飛行に問題なかったぞ。

>>912
落ち着け、98式は警察用だ。
自衛隊式は99式、だったハズ。

つうか、日本はARX-7だろう。
922ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/03/22(火) 23:59:35.10 ID:ERln9cCg
活北京は逃亡?
923SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/22(火) 23:59:38.80 ID:4u1uNu9N
>>909
セーフティが後付けされてるのが54式。
無いのがオリジナル。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:59:39.81 ID:lXP+WLFQ
名品の意味が分からなくなる
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:59:54.81 ID:CrTFMZMy
>>913

ロシア機の場合、エンジンが使い捨てってのをどこかで
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:00:18.78 ID:GJQCiTv6
あら、そういえば
なんたらりりむ、とかババとかのザコい通報厨来ないね?
真っ向勝負じゃかなわないの痛感してROM中かな
はよ通報してくれよぉガハハハハハハ
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:00:20.96 ID:uZF9sXd9
>>907-908
うんにゃ、エリア85へ出向したときにそっちの整備兵はヘリ専門で
結局自分でやらざるを得なかった事あったじゃんw
928清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:00:22.11 ID:Gr3eEv2v BE:2997094695-2BP(4445)
>>920
なぁに、その手の事故はグロックに切り替えた直後の
アメ制服警官の間でも発生してるw
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:00:48.72 ID:LzTgVNCD
>>913
北では共食い整備してるようですから、
南でも同じようになるでしょうw

足し算さえできない民族に飛行機は半万年早かったとしかw
930豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/23(水) 00:00:51.74 ID:m0hGfF0M
>>911
少しKV-1っぽいですの
http://goinkyox.com/Gazou/AbaKV1AL.jpg
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:00:52.95 ID:94YL7/K8
>>909
極寒の地で訓練された軍人が使う、構造が簡単で量産しやすい銃、だからね…

>>915
>某マブラヴでエリア88
kwsk
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:00:59.98 ID:lXZM9KNX
>>912
でもあれは、アーマードバルキリーみたいにしないと空挺作戦には使えない罠
933清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:01:10.52 ID:Gr3eEv2v BE:2131268148-2BP(4445)
>>923
ソ連製は確か、持ち歩くときはチェンバーに弾入れるな!
入れたら撃っちまえ!だったんだっけ。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:01:18.66 ID:vr5TZldY
>>917
ごめんなさい。

韓国製の粗悪さを甘く見積もってました。
935破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/23(水) 00:01:29.61 ID:FY7MsAyz
>>921
ガーンズバックでえーやん・・・
936豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/23(水) 00:01:33.24 ID:m0hGfF0M
>>919
へー、あるんだw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:01:50.05 ID:LzTgVNCD
>>926
すっこんでろよ、ハゲチワワ以下の活北京
938清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:01:56.39 ID:Gr3eEv2v BE:5394770699-2BP(4445)
>>931
だがしかし、アレのモデルはガヴァメントだったりする。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:02:09.41 ID:lXZM9KNX
>>926
通報しますた。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:02:12.36 ID:94YL7/K8
>> 926
じゃあ日付変わったから、
お前は自称土木屋で超信地旋回も知らないバカね。
941破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/23(水) 00:02:27.90 ID:FY7MsAyz
>>925
ロシア機のエンジンは消耗品です。
お近くのMig、スホイディーラーにお問い合わせください。
942清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:02:46.45 ID:Gr3eEv2v BE:1065634728-2BP(4445)
>>935
でもやられメカやん、アレ。
943豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/23(水) 00:02:49.15 ID:m0hGfF0M
>>927
あー、そんな話ありましたね。
944電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/23(水) 00:03:08.86 ID:Ed4R95A1
>>941
交換部品はカスタマーセンターまで、ってFAXが入ってくるのです。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:03:18.12 ID:94YL7/K8
>>936
日本でも135mmを試作してたらしい。
初速2000m/s超えたとか。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:03:23.80 ID:xZ48lAMg
韓国人らが日本の兵器全般を軽く見るのは事実だ。
もちろん自信があるので軽く見るだろうが。

360度CITVと32ビット弾道計算機を搭載したことは現在K1A1だけ

90は相変らず16ビット弾道計算機とCITVを搭載しなかった。

ユーチューブを調べてみれば10式の主要性能にいよいよ360度CITVが搭載された。
弾道計算機が32ビットにアップグレードされたことかは不明


360度CITVがいないMBTは2世代戦闘車両の探知能力と同じ探知能力を持つ。
イスラエル戦争映画レバノンを鑑賞した人は分かるだろうが2世代程度の探知能力の90の乗務員は非常に苦しい戦闘車両運用をしているだろう。
事実上CITVが装着されたことは10式
日本の主力MBT 74/90はCITVがない。
基本的にCITVが装着されたK1系列と戦闘をすれば一方的な虐殺になるだろう。

CITV有無による探知撃破能力
http://cfile232.uf.daum.net/original/1515110F4A2BB6B175ABDB
947清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:03:35.16 ID:Gr3eEv2v BE:4795351889-2BP(4445)
>>944
俺を誰だと思ってるんだ!!
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:04:12.94 ID:bx4pzDCf
いつとくが
おれは通報したで、論議から逃走する
ザコい逃げが出来るようなヌルい板で鍛えてねーからな
さて、今日も無敗だなw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:04:15.62 ID:lXZM9KNX
>>947
うなぎ
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:04:25.12 ID:l2aOH8y7
>>947
せんごくwwww
951清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:04:41.79 ID:Gr3eEv2v BE:666021252-2BP(4445)
>>949
浜松の名物の事ですね、分かります。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:04:56.78 ID:hTfSNr3k
>>916
オペにもなれない阿呆だよw
あんなんやったら嫌われる事確定
953ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/03/23(水) 00:05:02.23 ID:mqGrTzbm
>>947
松ジャギ…じゃ無かった、仙ジャギ様乙。
954豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/23(水) 00:05:06.07 ID:m0hGfF0M
>>945
知らない間にどんどん大きくなっていく・・・
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:05:25.30 ID:fCJV1lLK
>>946
隣の劣る人種は日本の掲示板に
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:05:29.80 ID:CmZRVqhz
>>941
いっそMigファイターとMigブースターにパーツ分けして合体メカ的に運用すりゃいいのに。
空中でブースター棄てて新しいのと再合体とか。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:05:36.03 ID:SVYKAOdB
>>948
何か言ったか?
ハゲチワワ以下の童貞活北京
958清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:05:39.37 ID:Gr3eEv2v BE:1598450483-2BP(4445)
>>950
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2011/03/14(月) 22:42:30.04 ID:???0

 政府・民主党は14日、東京電力へのいら立ちを強めた。同日朝に開始する予定だった「計画停電」
(輪番停電)の実施が定まらず、市民生活が混乱したためだ。電力需給逼迫(ひっぱく)の原因となった
福島第1原発の事故に関する同社の対応への不満も背景にある。未曽有の震災対応に当惑する政権側の
焦燥感の表れともいえそうだ。

 「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が
病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点は
カスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。

 計画停電については、菅直人首相自ら13日夜に記者会見し、了承を発表したが、14日朝からの
実施は直前で取りやめられた。一方、停電を織り込んでいた交通機関は路線・本数を限定、臨時休業する
百貨店などが相次いだ。結果として、国民に不便を強いることを要請した政府のメンツがつぶされた形で、
枝野幸男官房長官は記者会見で「官邸への情報も当初、正確ではないものが届いていた」と、東電への
不信をあらわにした。

 政府・民主党は、福島第1原発事故への対応が後手に回り、野党から酷評された。首相は13日、
社民党の福島瑞穂党首に「東電の報告が遅れた」と指摘。首相としては東電側の責任と言いたかったよう
だが、政府と東電で連携が不十分なことは間違いなく、「責任転嫁」との批判も出そうだ。(

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031401303

とーでん 「やかましいボケ!すっこんでろ!!」
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:05:58.17 ID:lXZM9KNX
>>948
ダム板?パン板?
960清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:06:34.09 ID:Gr3eEv2v BE:932429472-2BP(4445)
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:06:36.78 ID:1AsAVM5N
世界最弱の北朝鮮にすらビビって攻撃しかけられないひ弱な軍隊、それが韓国
962破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/23(水) 00:06:39.38 ID:FY7MsAyz
>>945
陸自はヒルドルブを作りたいのか・・・w
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:06:40.41 ID:eqxSh1yX
>>930
http://en.valka.cz/files/kv-220.jpg
頭でっかちでアンバランスなKV-220というマイナーな戦車があります。
試作車がレニングラード攻防戦に投入されて行方知れずに・・・
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:07:24.90 ID:xZ48lAMg
90式操縦席
http://cfs11.blog.daum.net/image/29/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9ce5533&filename=cap007.gif


操縦席左側のアナログ計器
http://cfs11.blog.daum.net/original/2/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9e01ff7&filename=cap008.gif

ワイパー.
http://cfs11.blog.daum.net/image/20/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9fd51f8&filename=cap010.gif

変速機操作スイッチで推定
http://cfs11.blog.daum.net/image/6/blog/2008/10/15/06/22/48f50d9eddf15&filename=cap009.gif


90式も古かったが操縦は比較的簡単だ。
後方カメラがないので後進時には車長の管制が必要
ユーチューブで女性が操縦する映像を見た記憶がある

965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:07:41.20 ID:eqxSh1yX
>>946
何度も同じ文章を貼ってるんじゃねーよ
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:07:46.41 ID:bx4pzDCf
>>952
でもおまえはオペレーターに
角スコ持ちながら
あっちいけこっち拾え、ジュース買ってこいで
パシられるザコだろ?
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:08:00.52 ID:oJzQ++t7
日本「震災復興にF-22売ってくれ」
968清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:08:18.62 ID:Gr3eEv2v BE:1598451146-2BP(4445)
韓国はRk-92をライセンスすべきだったな。
969豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/23(水) 00:08:20.42 ID:m0hGfF0M
>>963
魔王の仕業ですね(ぉぃ
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:08:46.54 ID:94YL7/K8
>>954
ただ結局取り回しに難ありって事で、
10式は120mmに落ち着いた。

135mmで開発した技術を注ぎ込んで威力大幅に上がったらしいです。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:08:50.59 ID:bx4pzDCf
おら今夜も
ソースとか叫べよザコww
972ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/03/23(水) 00:09:07.10 ID:mqGrTzbm
973清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:09:12.22 ID:Gr3eEv2v BE:1864859647-2BP(4445)
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:09:17.66 ID:SVYKAOdB
>>966
あのハゲチワワに「おい活北京、コーヒー買ってこい」って
アゴで言われてるのはお前だろw
975破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/23(水) 00:09:21.64 ID:FY7MsAyz
>>967
一方陸自はインテリジェントデバイスの全隊導入を決定した。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:09:30.23 ID:vr5TZldY
>>958
作業は専門家、引責は政治家が理想的な体制なんだが、ミンスの連中には出来ないだろうな……。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:09:51.19 ID:L4eoZsBR
>>925
昔は零戦並の耐久性だったらしいね。今では相当延長されているみたい
Mig-29のエンジンのRD-33 シリーズ3で耐久時間が2000時間だそうだ。
十分じゃないかな。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:10:09.02 ID:1Vi+T6Tp
>>966
だから東亜で自己紹介は要らないよ。
哀れだな。パシリしかできないアホって。
979清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:10:12.87 ID:Gr3eEv2v BE:932429472-2BP(4445)
>>972
何でモザイクかかってるのよww
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:10:14.57 ID:oQke9MrB
>>958
仙石なら、お前朝鮮人だろで終了
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:10:19.47 ID:CmZRVqhz
982三毛 ◆MowPntKTsQ :2011/03/23(水) 00:10:31.08 ID:zik5iisk
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:10:39.42 ID:SVYKAOdB
>>971
スレ終盤になってからイキがるなよ、ハゲチワワ以下の童貞活北京w
984清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:11:01.71 ID:Gr3eEv2v BE:1665053055-2BP(4445)
>>976
現場引っかきまわした挙句、責任逃れを画策しとったからな、アイツ等は。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:11:27.85 ID:bx4pzDCf
>>974
そうだねw
で、おまえは名無しでザコいから無視や手加減してもらってるんだろ?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:11:50.14 ID:SVYKAOdB
コイツより格下がいるとは夢にも思わなかったわw

【チワワ三等兵履歴書】
1)38歳
2)朝鮮学校卒
3)ハゲ
4)童貞
5)包茎
6)早漏
7)無職
8)ソープ出入り禁止
9)痔持ち(ボラギノール常備)
10)ホームレス(段ボールハウス住)
11)誇大妄想狂
12)ナンパ連敗(22歳の女の子に告白するもフラれる)
13)話を滑る
14)自称東大
15)プロSE
16)シャブ中(徹夜用)
17)小沢マンセー
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:12:03.51 ID:EmiC6WEh
レールガン。EMP。スーパー半導体レーザーなど
民生を生かした日本でないと作れない兵器が続々とw

目玉はレーザー核融合爆弾だな
放射能がほとんど出ないw
988豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/03/23(水) 00:12:13.54 ID:m0hGfF0M
>>973
ちょwTV版ww
989清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:12:15.48 ID:Gr3eEv2v BE:1798256693-2BP(4445)
>>980
むしろ、「黙れ、健忘糞ジジィ」ではないかと。

>>981
なるほど、悪党にもなれない屑って事か松ジャキは。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:12:28.31 ID:ZiIdI2wn
A4大好き
馬鹿にすんな
991清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:12:56.54 ID:Gr3eEv2v BE:799225834-2BP(4445)
>>988
こっちの方が怖いかな、と思ってw
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:14:43.53 ID:hTfSNr3k
名無しで名無しを叩くとか阿呆だな
活北京ってかっぺきんか
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:14:44.63 ID:bx4pzDCf
おれが来たら、独演場なのしっとけ
ザコはおれひとりで十分
逆に邪魔できんだろ?
おまえら束になっても勝てないわw
通報でもするか?????????????
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:15:46.21 ID:bx4pzDCf
おまえら
そーーーーーーーーーーすな
はよはよwwwwwwwwww
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:15:57.37 ID:SVYKAOdB
>>993
通報よりもサシでやった方がいいだろ?(・∀・)ニヤニヤ

いつでもいいぜ、童貞活北京w
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:16:17.12 ID:eqxSh1yX
>>973
飛行教導隊の「頭冷やそうか」は訓練終了後のデブリーフィングらしいけど
理路整然と間違いを指摘するので訓練生が反発しないとか。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:16:37.24 ID:CmZRVqhz
>>993
ザコはお前一人なのかw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/23(水) 00:16:49.97 ID:bx4pzDCf
>>995
おまえじゃ勝てんわ
ザコww
999清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/03/23(水) 00:17:00.11 ID:Gr3eEv2v BE:932430427-2BP(4445)
>>996
つうか教官に反発したり出来るモンなのかなぁと。
1000破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/23(水) 00:17:00.96 ID:FY7MsAyz
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/