【日露/地震】「日本が可哀想なんで北方領土を返そう」〜日本支援へ北方領「即時返還を」 ロシア大衆紙がコラム[03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマジンφ ★

【モスクワ共同】「クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ、無条件で
日本に返さなければならない」―。ロシア大衆紙モスコフスキー・
コムソモーレツは18日、東日本大震災に見舞われた日本人の悲しみを
和らげ、日本への同情を示すため北方四島を返還すべきだと主張する
異例のコラムを掲載した。

メドベージェフ大統領の昨年11月の国後島訪問以来、ロシアは現地での
軍備増強を指示するなど日本へのけん制を強めていたが、大震災発生後
にそうした動きは影を潜めていた。同紙の記事は被災した日本を支援すべき
だとのロシア社会の雰囲気を反映している。

筆者は同紙政治評論員のユリヤ・カリーニナさん。日本には北方領土返還を
求める法的権利はないとし「私も、日本が順調だった時には返還に反対だった」
と心情を明かした。その上で「しかし大地震と津波が全てを変えた。破滅的被害
の前では(ロシアの)国益など小さいことだ」と指摘。広大なロシアのほんの一部
にすぎない北方四島を日本に慈善目的で引き渡すことが「それほど惜しいだろうか」
と問い掛けている。コラムは、ロシアが北方領土を返還すれば、政治家が個人的
野心のため軍備を拡張し国々が小さな利益を奪い合った「古い時代」に決別し、
より人間的な「新しい時代」に進む最初の好例となるだろうと結んでいる

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000791.html
2ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/19(土) 21:11:26.07 ID:/vd/hJy0
これはこれで何だかなぁ、と思う。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:11:59.63 ID:E8z8U1uR
津波で怖くなったのか?
北方四島も大津波警報出てたし。
4気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/19(土) 21:12:37.89 ID:85+VbUYE
数日中には、変死をする予感
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:04.96 ID:UlSM4Bbi
恩情で得たものは恩情で返す羽目になるから……。
形式的にでも戦って、その結果として受け取りたいね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:20.67 ID:oVbPQLcX



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:21.03 ID:njKrEpWY
ロシアンジョークはよくわからん。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:30.25 ID:a9btQ3vy
何が何だか良く解らんが、そう言ってくれてるうちに帰してもらえ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:35.56 ID:pVB9HUpW
ユリアさん気をつけて・・・
10富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/03/19(土) 21:13:39.18 ID:dgoQe8s2 BE:552975326-2BP(2000)
早速返還して下さい。
てか、北方領土は津波の被害無かったのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:50.15 ID:Rzc3nN7I
>>1
んなわきゃないw

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:54.97 ID:8IVUFPIu
くれるなら貰っておこう
ただやしな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:13:57.15 ID:TGyZ9y5O
福島第一原発の放射性物質が 気流に乗って あっちへドンドン逝っちゃってるもんなぁ

なんで あんな変な気流の流れになっとるんだ?
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 21:14:14.37 ID:HWhoJzje
いいから返せw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:15:11.28 ID:vIIr/AJJ
ロシアの琉球新報か
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:15:40.95 ID:kYdrr5Kv
返して貰って原発立てまくろうぜ。
17 ◆fNviSKUljJ72 :2011/03/19(土) 21:15:43.64 ID:7XKondSt
ロシアと平和条約締結しないと無理だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/03/19(土) 21:15:49.89 ID:rGRrYVfq
これでホントに戻ってきたらすごいな
だけどたぶん、無理でしょう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:16:07.76 ID:5FoA/xbx
還して!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:16:48.47 ID:vH/fm+Dv
北方領土も日本海側の次の震源きたら沈むんだよな…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:17:12.40 ID:/UfVmv7g
お礼に ロシアに近い 北方領土の西海岸あたりに原発作るってのはどうだ?

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:17:19.65 ID:Eb/lpxRx
ロシアが北方領土返還
    ↓
北方領土で地震発生
    ↓
日本が処理してね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:17:29.41 ID:CRc/YV5I
早く返せ
変わりに南樺太は放棄する
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:17:35.54 ID:+r4EmhJn
まぁ、記者の提案で、ロシアが戻しても苦しゅうないなら
特に言うことはないよ
ロシアの世論も同意見なら、なお良いね
25エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/03/19(土) 21:18:08.03 ID:ANSaDdSY BE:2920140877-2BP(2222)
変なフラグたってないですか?これ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:19:50.07 ID:Fw1ctl7e
千島列島と南樺太・・・
27つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/03/19(土) 21:19:56.02 ID:sfEL378D
>>1
いや意味わかんねえよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:20:26.01 ID:/7T9tqzO
かわいそうでしょ。
返してね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:20:39.01 ID:xzdQYmbe
千島列島だけでいいよ。
樺太はロシア領でいい。
30白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/19(土) 21:21:08.36 ID:0TRmthVP
>>25

何処にでも、変ったやつは居るのです
ただ、それがマスゴミに載るかどうかは、国によって違う訳で、
これで露西亜が変るというより、露西亜にも自由のゆとりが出てきたと見るのが正解と思うのです
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:22:10.27 ID:dJPJjK8S
朝日新聞が「竹島をプレゼントしたらどう?」って記事出したのと同じだろ。
32ぬこまっしぐら(カルカンタイプ) ◆frElyuQRxc :2011/03/19(土) 21:22:22.83 ID:1QKaXUGJ
裏が怖い
33エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/03/19(土) 21:22:28.97 ID:ANSaDdSY BE:2502977876-2BP(2222)
>>30
なんか血生臭いフラグが見えたんですが・・・気のせいですよね?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:22:54.35 ID:zZgsnJJZ
この大衆紙って日本で言えば東スポみたいなもんなんじゃないの
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 21:23:43.69 ID:HWhoJzje
>>34
なら、まだまともな新聞じゃないかw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:23:47.06 ID:hs09U4jY
さすがKGB出身のプーチン
弱っている所に牽制を込めて情報戦を仕掛け
民意と経済界を揺さぶってウイーク‐ポイントを計る
中々面白いじゃないかw
37白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/19(土) 21:23:47.49 ID:0TRmthVP
>>33

マスゴミに載るという事と、その発信源が無事というのはレベルが違いますから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:24:10.71 ID:YWg/ytX5
原発産廃は、北方領土の方へ流しちゃえ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:24:41.18 ID:1tOFF2+w
可哀相だろ?返してね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:25:19.04 ID:cyUcy4jM
41エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/03/19(土) 21:26:15.59 ID:ANSaDdSY BE:476758324-2BP(2222)
>>37
なんにせよ、血生臭いことが起きないことを祈るものです。記事を上げた者とこのコメントした人と・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:27:42.26 ID:Wrxx0VNd
もう理由なんて何でもイイから返せw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:30:47.40 ID:cEAlKOgg
北方領土を開発させて、日本の経済的疲弊を狙うんだろ。
沖縄なみに国費をズコバコ突っこまないと、島民が納得しないのは目に見えている。
44白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/19(土) 21:31:01.97 ID:0TRmthVP
>>41
>なんにせよ、血生臭いことが起きないことを祈るものです

残念ながら、ウリはその様な感覚を持ち合せていない冷酷者なのです
祈る事で、それを見てる人が少々でも安心感が得られるなら、
その為に祈る装いぐらいは積極的にやりますが...
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:32:15.05 ID:qM9koRVE
単純に地震と津波が怖くなっただけでしょww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:34:50.45 ID:ahpTYryg
返すといわれると要らないとしかw
今更あんな島開発できんしな
対馬のようになるだけだわ
領有だけ主張しているでいいよw
47小羊:2011/03/19(土) 21:35:14.96 ID:rNRuZDM4
津波と核汚染でみんな帰りたいそうです。
48小羊:2011/03/19(土) 21:36:29.27 ID:rNRuZDM4
花嫁が決まりました。
49白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/19(土) 21:36:32.02 ID:0TRmthVP
>>45

もう一寸シビアに、北方領土から得られる利益と復興費用の比較ぐらいはしてるでしょね
でも、露西亜中央政府が北方領土に注力してるのは、メタンハイドレードを主とする海底資源のため、
という話があるのです
そして、このコラム著者はそこまで知らないのかと?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:36:36.88 ID:X/K4ewZw
>>34
ここの住人で東スポの記者いるでしょ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:37:16.17 ID:yG2t5ujw
ロシアがいい話するときは

必ず裏がある。
52小羊:2011/03/19(土) 21:38:37.55 ID:rNRuZDM4
姉が地元に帰り母の面倒を見れば原発問題は解決します。脅してください。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:38:47.99 ID:yTyiJYya
まぁ返してくれるなら、ありがたいね
難民受け入れよりよっぽど嬉しいわ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:38:59.33 ID:ubKMCTep
火事場泥棒のくせに
55小羊:2011/03/19(土) 21:39:56.29 ID:rNRuZDM4
ひろすは首、大学入試は手違い、旦那は島流し。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:41:32.79 ID:QRGAFvWg
棚からぼた餅か?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:41:46.91 ID:8YOWDQ3I
>>1
本心なら死ぬね・・・
この人
58小羊:2011/03/19(土) 21:41:52.73 ID:rNRuZDM4
まあ、人間に信用してくださいと言うのが無理な話です。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:43:01.15 ID:pbYmDtV4
プーチンから刺客来てもしらんぞ
60小羊:2011/03/19(土) 21:43:16.48 ID:rNRuZDM4
放置プレーならば関東爆発です。
61小羊:2011/03/19(土) 21:44:54.86 ID:rNRuZDM4
プーチン様拷問は勘弁してください。麻酔で眠らせシベリアに放置です。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:45:14.41 ID:rZ1c1N7h
フランスやオーストラリアのシミュレーションでは
放射性物質が東北地方太平洋沿岸を縫うように飛んでるし(たまに根室にかかる位)
>>47が正解だろう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:46:47.89 ID:HvYZSwq8
もしや北方領土には何らかの問題が発生してた訳じゃないよな?
なんというか、ほら、今回の原発の放射能汚染地域みたいな
体の良い押し付けじゃないよな?
それともシベリア労働者の発言がマズかったと知ってのデレじゃないよな?
64小羊:2011/03/19(土) 21:47:20.16 ID:rNRuZDM4
やっぱり拷問ですか?仕方が無いです。日露戦争の知己にロシア兵は
人道主義者でした、銃殺はあっても拷問は無かったです。
65小羊:2011/03/19(土) 21:50:48.91 ID:rNRuZDM4
でも小羊は勝野です、苑命と引き替えに。
66小羊:2011/03/19(土) 21:52:47.78 ID:rNRuZDM4
エカテリーナと結婚するのですか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:53:04.60 ID:2utqNO4Q
>>63
大地震と大津波に何度もやられてて日本に多額の支援を受けてる。
今回の地震のプレートの延長に島があるから今後を見据えると手放したいかも。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:53:05.44 ID:D+iNr7R8
千島列島はすべてロシア領。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:53:15.66 ID:naYpl7bj
ずっと気になってるんだけど、北方領土の津波被害はなかったのか?
70小羊:2011/03/19(土) 21:53:50.55 ID:rNRuZDM4
解りました。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:55:11.43 ID:2utqNO4Q
>>69
多少はあったかもね。
釧路でさえ被害が出てたから。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:56:52.99 ID:nHfeggNC
日本語不自由な奴が紛れ込んでるな。
73世界解決:2011/03/19(土) 21:58:08.04 ID:nV3RTmUf


世界相思相愛

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:58:31.75 ID:51Cw0Qtk
返していらないから原発作って日本に電気だけ送って
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 21:59:15.62 ID:wyNf5Unv
ロシアから北方領土返還 → 日ロ友好条約締結

それをみていた北鮮が拉致被害者無償返還 → 国交正常化

それをみていた韓国が竹島返還 → もともと日本のものですから、お礼の言葉だけでエンド


昔話の意地悪じいさんみたいになりそう。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:02:01.40 ID:n+UXRuf5
>>69
webニュースでは避難したことしか書いてないようだ。
管区軍関係の発表では施設に被害なしだそうだ。詳しくは知らない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:03:04.01 ID:bNIVB5Ow
プーチンがアップをはじめました
勇気あるなユリアさん
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:03:11.64 ID:mD/sIaGI
日本で例えれば朝日新聞みたいなもんか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:05:55.48 ID:Ruo6+YT1
どこの国も女はアホだな…
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:10:41.34 ID:AXlYHZp4
この大震災で世界各国が日本への援助を競い合いしてるけど
日本好かれてたんだな
情けは人のためならずってホントだよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:11:03.23 ID:54cXnL5s
炉心に立ち向かう勇気ある日本国民を見て
ロシアにも平気で立ち向かってくるに違いないと思い始めた結果かもしれないな

【原発問題】 ロシア上院副議長「日本の若い世代は英雄的な人々を忘れず、将来は自分の子供のために犠牲を払うだろう」 決死の作業を称賛
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300497020/

尖閣でヘタレてロシアの対日強硬路線を招いたsengoku政権の失態を
この原発事故での警察、自衛隊、消防、電力関係者の必死な活動が取り戻しつつある
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:11:43.64 ID:nHfeggNC
ロシアも民主主義革命起こせば良いのに
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:14:31.48 ID:zk5IHdVx
竹島の問題を黙らせようと義援金を募る国があるというのに・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:15:53.46 ID:+r4EmhJn
>>80
確かに好かれてるという要素もあるけど、企業ブランド、国家ブランド、
タレント・富豪などのブランド価値向上にうってつけの場所になったんだよ
企業のCSR報告書、自分のホームページに誇らしげに記載するためにね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:17:08.90 ID:V3kctj4n
このニュースは誤訳だってよ

【大震災】「シベリアに被災者を労働力として受け入れよう」 ロシア大統領が被災者受け入れを表明★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300537468/15
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:19:47.56 ID:OuWOrkPk
ありえなくて笑った
まぁ、ロシアにも言論の自由だけはあるんだね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:21:38.70 ID:nHfeggNC
>>85
現在の政府関係者シベリア送りワロタw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:21:42.58 ID:+r4EmhJn
>>85
??わかんない
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:24:13.75 ID:C9t6d8jX




日本が 駆け引きに のらなくなってきたから

返しうる可能性を ちらつかせてきやがった



90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:28:06.65 ID:/qx30yFi
>>1
きっと向こうで死ねクソっていわれてるんだろうなあ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:30:00.99 ID:fZB+WvQe
ロシアの馬鹿記者 「北方四島を日本へ返そう」
中国の馬鹿記者  「尖閣諸島を奪うチャンス」
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:30:18.51 ID:FcPTjhFK
もし北方領土が返ったらこの女性に日本のイケメン100人差し上げたい。
そこのイケメンの君、日本のためによろしく頼む。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:31:34.87 ID:N57ej+4i
返してもらっても1週間後に攻め込まれそうだから嫌だな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:35:55.85 ID:VhahW3i3
これがロシアンジョークかぁ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:41:46.80 ID:mLT2UBct
経済だけを考えるならば、北方領土なんてちっぽけな極東の島を持ってるより
日本に返還して経済協力を日本からもらったほうが数倍お得だからな

返せないのはメンツがあるからだろ
この気に乗じて『あげる』って形にすればどちらもwinwinなんじゃないだろうかね
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:43:27.86 ID:K+odBMwO
これが本気なら氷の血のロシア人にも情はあるんだな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:43:33.25 ID:kJVNcj9S
>>1
広大な領土に比べれば北方領土なんてちっぽけだし、
せいぜい水産資源ぐらいしかないし、多分それほど
魚も食わないんだろうしな

それに北海道も地震の多いトコだし……
ロシアも鶏肋だって気づいたんだろうな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:47:05.83 ID:rrjTFUXv
>>22
その時は択捉以北の島々も樺太沿岸部も水没して、他人事じゃなくなってるよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:48:45.68 ID:rrjTFUXv
法と道理が通らないなら情に訴えるか…

情治国家相手なら有効な手段だな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:50:02.69 ID:T4aisGh3
>政治家が個人的野心のため軍備を拡張し国々が小さな利益を奪い合った「古い時代」
>に決別し、より人間的な「新しい時代」に進む最初の好例となる

う〜んこんな前向きな思考をロシア人ができるのか。
領土とは別にちと驚くね。
要観察。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:58:33.31 ID:kkwMFID4

一方、中国側の御用新聞のコラム

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日中】大震災に乗じて尖閣奪取を=「中国の好機」と香港紙[03/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300529110/
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:58:48.11 ID:nHfeggNC
日本が好きな人達だけと連合国家つくれたらなぁ。
世界の1/3位は集まるんじゃね?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 22:59:42.15 ID:flOnvIMF
プーチン首相がサハリン到着 極東地域の不安払しょく狙いか
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/279665.html

ロシア政治学者が呼び掛け…「日本敵視」の転換を
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/19/kiji/K20110319000461180.html
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:00:23.73 ID:xzdQYmbe
>>102
先ず、日米露の北極連合を。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:03:49.93 ID:vH/fm+Dv
>>80
その援助の8割断ってしまったがな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:04:23.42 ID:nHfeggNC
>>104
寒そうな連合国家だなw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:04:57.49 ID:AqK2tq3Q
今や日本はロシアに対し、

「やっぱり北方領土はロシア領でイイっす」

言う立場だぞ。
なんせロシアは急遽日本に天然ガス20万トンと電気600万キロワット無償援助だからな。

他人の善意を足蹴にするなら、ネトウヨこそ日本人じゃ無いんじゃないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:05:02.87 ID:WvTXA5zK
ありゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:05:40.45 ID:x0HQn230
ほんとはどう考えても日本のものだから、これで面目も潰さずいい口実ができたとか思ってそう
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:07:39.27 ID:AXKLVi1f
>>107
何言ってんだよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:08:12.23 ID:+r4EmhJn
>>105
8割ことわる?そんな記事あったっけ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:10:13.86 ID:1LGaGGYQ
ってか、元々露助は北方領土は返したほうが苦労が少なくなるんだよな
ただ単に「タダで返すかボケ」ってだけでww

妄想だけど、たぶん漁業等の売り上げやらの代金を何割か支払う条件で
「ロシア領・日本租借地」として開放するんじゃないかと思う。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:11:06.96 ID:vQrz9AT2
震災のほとぼりが冷めたら、経済破綻で可哀想な韓国に竹島を正式にあげよう。
そして中国のバブルが弾けたら尖閣諸島を中国にあげよう。
これで全て解決だ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:12:52.47 ID:BI16IuDQ
帰れ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:13:42.64 ID:dSctnEC8
>>100
うむ、かなり驚いた。
このような思考の記事が出るとは!
災害によって甚大な損害を受けているが、
一方で新しい思考が生まれたり、
埋もれていたものが見えたりするきっかけにもなるんだな…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:13:49.44 ID:nHfeggNC
>>113
お前頭おかしいんじゃね?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:13:57.40 ID:yo0r/F6H
サハリン2返して
シベリア抑留65万人の遺骨返して
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:14:17.29 ID:rxdBSHdy
>>113
何言ってんだ?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:15:28.10 ID:Puzz0k6G
>>114幸村リーチですね
わかります
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:17:27.71 ID:AqK2tq3Q
しかしネトウヨの義援金くれくれ乞食書き込みは凄まじいな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:18:57.03 ID:8xSCQHfM
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:19:44.42 ID:AXKLVi1f
>>116
おかしくないんじゃないの? きっと朝鮮人だよ。
123 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/19(土) 23:19:54.72 ID:SCb+zUE2
裏がありそう
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:22:27.06 ID:/EseCa2z
>>116

まぁ日本人ではないんだよ。気にするな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:26:01.71 ID:nHfeggNC
>>120
誰もそんな事言ってないのにお前は何を言ってるんだ?
流石、義援金詐欺やる国のヒトモドキはアホですね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:27:44.09 ID:wljyfZVi
ただで返すのはロシアのメンツがたたない。
これならメンツがたつ。
さらに日本との結びつきも強くならざるを得ない。
いいアイデアだ。
ま、絵に描いたもちだけどな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:31:13.38 ID:AqK2tq3Q
今や日本は中国、韓国、ロシアに対して物言えない弱い立場だという事をお忘れなく。

これだけの救済、援助してもらってますからな。

知らんよ、震災中今日までまるで役に立ってないネトウヨの感情など。
今はこの危機をどう乗り越えるかが第一ですから。

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:31:48.67 ID:ln2/N5zt
>>1
この前、南朝鮮に「国土開発に協力させてやるよ」とか言ってなかったか?
あれはどうなったの?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:32:48.43 ID:4TZISsHB
自衛隊が奮闘中。もはや政府は機能せず 投稿者:東日本大虐殺 投稿日:2011年 3月19日(土)23時17分34秒 編集済
@犯罪者・菅直人・犯罪者・枝野ら、ミンス政府は一週間も満足に、被災地に物資を
送らず、自分たちのパフォーマンスに明け暮れていた

A犯罪者・ミンス議員は、この非常時に雲隠れしている。岩手の小沢、宮城の安住などをはじめとして一切表にでてこない。タイミングを見計らって、表に出てこようとしているのだろう・・・緊急時、汗もかかずに・・・。

Bマスコミは、真実の被災地の被災者の姿を報道せず、ひたすら感傷的な報道と
原発事故を過熱報道。自分たちの日ごろのサヨクチックなイデオロギーに執心。
東北人の「謙虚さ」「感謝のこころ」を逆手にとり、燃料・食糧・医薬品といった
最低限の物資の決定的な不足を報道せず、隠ぺい。

Cマスコミは菅政権の欠陥を隠ぺい。犯罪者・菅・犯罪者枝野他、犯罪閣僚と
ともに原発事故を言い訳に、必死に自分たちの保身に終始。
特に、閣僚を追われた形の仙石を官房副長官・再起用したことなど重要案件を報道せず

D犯罪者「レンホウ」は、被災地へ自分たちが物資を送っていない事実・責任を
庶民に転嫁するかのように「買占めをひかえて」などといった幼稚なパフォーマンス
をくりかえす。そして、民主党政権誕生を仕組んだマスゴミは嬉々として報道

E民主党とNHKをはじめとする日本マスコミは、「東日本大虐殺」の下手人であることに
相違なし

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:33:57.63 ID:jZNzcqDm
ほっとけばウラジオもナホトカも限界集落になるって
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:35:08.78 ID:+dMI5CSa
あれ?東亜板ってまだシベリア抑留スレなかったのか
ロシアが疎開先にシベリア+仕事を用意してたぞ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:37:15.86 ID:1LGaGGYQ
>>131
ひぃぃ!
シベリアの木を数える作業とか、穴を掘って埋める作業とかか!?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:38:18.52 ID:D1FZ1imb
一年後はまったく逆のことを言ってそうだ。
同情ってのはそんなもんだ。

元々戦乱混迷中にドサクサで奪った土地だしな。
極寒の極東地は漁業権しか旨味ないから内陸民からすりゃ
価値ゼロ感覚だろうよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:38:18.54 ID:AqK2tq3Q
この1週間、日本国のために何も働いてないネトウヨ。やっぱ口ばっかのゴミ以下。
それどころか今や2ちゃんばっかやって節電にも協力しない害虫である事が明白となった。

日本国を滅ぼそうとしているのはどー見てもネトウヨ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:39:37.50 ID:HtRkSrGh
>>127
弱い立場なら、韓国は在日を引き取らざるを得ないな。
密入国者とその子孫の引き取り拒否なんて恥知らず
今までも朝鮮人国家位だったけど、
さすがに自国より弱い立場の国からの引き取り拒否なんて、

朝鮮人ならするかも〜(笑)。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:39:55.35 ID:mKCW8+rN
こんなリクツが通なら、中国が被災したら尖閣・沖縄を、
韓国が被災したら竹島・対馬を、
ロシアが被災したら北海道を差し出さないとイカんでしょ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:40:21.63 ID:i4tk+3w5
海が北方領土まで汚染された場合
北方領土の利用価値0
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:41:40.42 ID:baavTgEm

>日本には北方領土返還を求める法的権利はないとし

ロシアの言論統制や洗脳教育の実態が良く分かるね
日露両国の外務省による共同歴史研究と共同宣言すら無視
http://www.youtube.com/watch?v=EtKloyvQiz8#t=12m45s

ラブロフが今更「共同で歴史研究しましょう」とかほざいてるレベル
これじゃ話にならんよ
大陸連中には極東の知識なんぞ必要ないんだろうな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:41:41.54 ID:X6+HmW7u
なんだ?この素直になれない、不思議に腹立たしいスレタイは
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:42:05.81 ID:uu0LVb2E
キムチ臭いのがいる
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:42:51.08 ID:u/HMuXXA
いくら大災害をあわれむとかいってても自分たち以外のことだと娯楽の刺激としてしか受け取ってないからな。
良いとか悪いとかでなく人間ってそういうもの。
そしてマスコミなどが報道しなくなると新たな刺激がつづかなくなり一気にどうでもよくなる。
募金だの何だのと外国の人たちが動いてくれるのはもってあと一週間くらいだろ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:43:39.87 ID:ik2GRjxV
「あいつ、今俺のことを『良い人』だと思った露?」
福本伸行の何の台詞だったかな…?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:43:49.75 ID:wLGXYGSX
これ大衆誌を通じた観測気球だよね。ロシア国民の反応を見てる。

ロシア政府としては徐々国内に侵食してくる中国への対抗や
極東地域の資源開発のために日本との経済協力が喉から手が出るほど欲しい。
北方領土問題はその喉に刺さった骨みたいなもん。

それにあそこは択捉島の北側海峡部を除いてはロシアにとって保持する意味がない。
詳しく報道はされてないけど津波被害も結構深刻なのかも。
だとしたら復興にも相当カネ掛かるお荷物になる。

ただ自国民の手前何の理由もなく返還するわけには行かない。
中国人の流入で右傾化してる今は特に難しい。

ロシア政府としては返還のいい口実になると内心喜んでるかも。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:44:08.10 ID:+r4EmhJn
ほんとに「ネトウヨ」って言葉は罵倒語としてしか使えないな
この言葉使ったらそこで論議ストップだ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:46:09.91 ID:JSDIPAg+
>>84
良い視点だ
たしかにCSRのためだよな
日本の企業も勿論善意もあるけど当然CSR報告書にデカデカと
当社○○円を寄付、さらに○○の商品10万個を無償提供
ってかけるもんな。まああんまり穿った見方をしたくないけど
かつてはアフリカの僻地に井戸を作るとかそういうのしか思いつかなかったが
今は目の前にあるし。 

さらに頭のいい企業担当者はそういう援助申し出をすぐにメディアにリークするんだよな
そうするとNHKとかで報道してもらえる、無料で何分も
それを見た視聴者はその会社へ良い印象を持つ。

そこまで考えて皆さんCSRやってると思う
まあ被災者にとっても利益になるし会社にとっても利益になる
相互winwinだと思うから悪いことではないわな
それに後で支援してもらった被災者はちゃんと名前覚えててくれて
復興後にはその会社の商品を選んでくれるだろうし。
長期視点にたっても企業利益に繋がってるってわけだな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:48:06.74 ID:uu0LVb2E
小日本とか日本鬼子と同じくネトウヨは罵倒された気にならない
本人は大真面目に叩いてる気になってるんだろうけどwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:48:57.86 ID:nHfeggNC
妄想垂れ流しとレッテル貼りが何の議論になるんだよ。
せめて会話できる様になるまではROMってろドアホ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:51:32.46 ID:rxdBSHdy
政府はどう出るのだろう

震災を機に軟化してるようなロシアに対して
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:51:35.46 ID:mMkwJ1ru
>>95
日本にとっては漁業とか経済だけだけど、ロシアにとっては経済だけじゃないから…
北方領土でロシアにとって一番大きいのは不凍港がもたらす軍事的恩恵
さらに物資の輸送において船舶が主役な以上、太平洋への出口というのも軍事的にも経済的にも大きい
日本にしたらただの島だけど、
ロシアにしたら太平洋への窓口
重要度が二国間でだいぶ違う
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:53:38.69 ID:1LGaGGYQ
>>148
ロシア政府じゃなくてただの大衆紙だし…
なんか…目の前にエサぶら下げられた感じに見えるんだがw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/19(土) 23:58:23.34 ID:JuWzvpl8
ロシア人も自分らが悪いってことはわかってる
けど、返してやることもないなと思っている
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:01:03.35 ID:JXa76U1p
ロシアは
豊田工機が古くから領土に食い込んで貢献してきているから
今回のコラムは、ロシア国民に湧いて当然かもしれない。

国民に効率よく働く事を広めた事は、ロシアの基礎を固めた。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:06:17.20 ID:2hxtlzSf
>>149
択捉を置いといて、国後までの三島返還かねえ?
現実的な双方の妥協の路線としては。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:07:27.95 ID:Z0W0hfFp
北方四島に住んで仕事してる連中も居るから、
なかなか手を引けないってのもあるんだろうか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:07:41.07 ID:hdKlNExO
日本国民は日本政府を呆れた目で見ている
世界の人は日本政府を呆れた目で見ている
日本は自壊した
繰り返す
日本は自壊した 
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:10:58.38 ID:2o0ArfMH
ついでに南樺太もよろしくw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:23:24.46 ID:k4rdHAQl
>>153
麻生政権の時に面積二分での返還が協議されてた。
いわゆる3.5島返還。
それを「売国だ!」として潰したのが民主党、共産、社会など当時の野党。

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:29:54.62 ID:ODUmtFyz
>>1

>日本には北方領土返還を求める法的権利はないと

この部分で「あ、やっぱりロシア人」ってちょっと安心した。
この人は多分消されないw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:30:29.43 ID:CW4FYLlA
そんなもん日本に返したらフィンランドとかトルコとかポーランドとか黙ってないだろ
弱ったところに優しい言葉をかけるのは洗脳の基本だな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:36:28.01 ID:ODUmtFyz
>>149
ところでウラジオストークや樺太の存在よりも北方四島における「不凍港」の意味合いって強いのかな?
162白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/20(日) 00:51:05.12 ID:p3TkL+p/
>>161

全然価値がない
港って、海運と陸運のターミナルでしょ
北方四島に港があっても意味なし
・・・軍艦船の補給港としても、敵地に近すぎる
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 00:54:45.19 ID:UERzm4u7
つーか露助はオホーツク海を内海化してSSBNの安全地帯にしたいだけ。
その為に今まで頑張ってきたけど、冷戦終了、戦略核兵器形態の縮小、
ミサイルの発達により維持のコストが馬鹿にならないと判断したと思う。
164 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/20(日) 01:49:25.88 ID:SljZax3l
返してくれるなら、
北海道の新幹線を樺太に通し、モスクワを経由してベルリンまで通そうぜ。
結局、大陸横断鉄道の価値が生まれるのは、日本と大陸が連結された時だけだ。
中国を選び中国の植民地になるか、日本と組み資源と技術の協力なタッグを築くか。
現状維持っていうてもあるが。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 02:02:50.11 ID:8xRok9SK
>>162
色々考えたけど、ロシアにとっての北方領土の価値って
ウラジオが最前線じゃなくなるって事だけじゃないのかな?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 02:30:03.03 ID:1Bu20GqN
アメリカとの戦争が無くなったいまさら、本気であんなとこ欲しいのかな?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 02:34:46.13 ID:BjMxB4Lp
>>1
書いた人シベリア送りだな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 02:53:42.37 ID:Y/HTlfD1
>>164
それいい
返還が実現なら樺太経由で、新幹線に、ガスパイプラインも
ついでにベーリング海峡もつないでしまおう

日韓トンネルよりずっと良い
169富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/03/20(日) 03:44:59.31 ID:nXe/B3fM BE:552975326-2BP(2000)
今なら返還のチャンスだね。
ロシア軍は放射能汚染を口実に撤退して
「南クリル諸島の被害回復は日本に義務がある」
と宣言して自衛隊の上陸を許せばOK。
これで平和条約締結を速攻で締結できるよ
ロシアさん?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 03:54:29.44 ID:a3MMyQKV
ついでに台湾にも新幹線で行けるようになったら幸せだな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:10:48.33 ID:pdSumzq/
てか、四島の被害状況はどうなんだろう?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:27:19.80 ID:0Z6MfiZQ
>>164
日本とロシアの列車は、幅とか駅の高さとか規格が違うからな
樺太で積み替え作業が必要になるとは思うが、悪くはない。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:31:46.91 ID:rsiUqqnY
ロシアにはいい人も居るんだよなあ
プーチンとかも何気に手厚い支援とか表明してるし
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:38:11.30 ID:eWLBfmBN
復興した後の掌反しが心配
175在LA:2011/03/20(日) 05:43:20.94 ID:RH9B52oF
昨日ロシア人とヨウ素剤の話になったら昨日中にウラジオからカムチャッカ半島の
漁師町まで全ての薬局からヨウ素剤が棚から完全に無くなったニュースを知らせてもらった。w
庶民の核アレルギーと政府不信はかなり大きいと思う。と同時に違う意味での日本への
恐怖も発生しているようだな。w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:52:35.46 ID:vRY1CLwo

素直にあざーすwww

でも千島列島全島を返してねwww
177アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/20(日) 05:54:18.81 ID:nm7jLnkX
いや、お情けで返してもらうようなものじゃないから。
正々堂々とした交渉の結果として返してもらう。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:58:25.66 ID:wpN5kcz1
一応ロシアも民主主義ってことだろ。ロシアの大衆紙だから、日本でいえばゲンダイみたいなもんだろ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 05:59:06.67 ID:uZr363pM
災い転じて福と成させない民社党
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:02:03.85 ID:uZr363pM
お情けでも返してもらう
これが蟻の一穴となりロシアの紛争に拍車をかける
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:02:16.61 ID:TsNvmHCa
放射能と地震怖いから返すのか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:15:30.07 ID:Ybuyds2P
お情けでも何でもいいですので返還してください。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:16:35.59 ID:QkXpebW0
この極左もう生きてないだろう
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:26:24.53 ID:LahLsRGb
素直に意味がわからない。

右巻きの人間で北方領土は日本のものだと考えておるけど、この人のいってる事は理解できないw

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:31:23.59 ID:H9PMnzNd
>>1 なんじゃそりゃ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:33:12.65 ID:H9PMnzNd
領土問題は感情論なのか
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 06:51:17.27 ID:Vz8iq9Ia
つーか日本の今までの支援の恩返しでガスやら電力くれるわけだから、ロシアが日本に恩をきせたわけじゃない。
ごく普通の支援だよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 07:02:23.33 ID:EA+w1Lq2
中国の台頭にあせりを感じてる
ロシアも日本から技術をもらいたい
たいした価値もない小さな島にこだわるより
日本と仲良くなったほうが得だ




とでも思ってるのか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 07:13:27.08 ID:0Z6MfiZQ
>>187
ここにいる人達は忘れがちだけど、樺太や千島列島など
領土が広くなるとその管理費用が新たにかかる。
復興資金を捻出したいこのタイミングで返して貰っても、
日本政府や北海道も困るから、支援ではない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 07:46:50.54 ID:UP/oaZFc
北方四島の津波の被害状況と必要な援助物資を教えてくれ
日本人として心配している。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 08:09:01.54 ID:OnWqq/j6
>>1
大地震が起きる怖い土地の北方領土は要りません、が本音だったりして。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 08:10:15.26 ID:4umyNk+i
>>186
プライドや面子の問題についていうなら、外交は大概感情論だ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 08:11:52.00 ID:AR6NqYy/
>>1
いや、いりません

もらっても利権が増えるだけなんで
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 08:13:48.68 ID:4umyNk+i
「あげる」というなら、ありがたくいただきます。
利権など問題外だね
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 09:57:22.23 ID:gsfEHutO
海外では日本は壊滅状態に近いと勘違いされてんのかな?
小さな島国だからそう捉えられても仕方がないけどさ
まぁいただけるものならいただきますが
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 10:40:32.14 ID:pNY5PFKR
おk
とりあえずその理由でいい
とにかく返してくれ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 10:47:47.35 ID:QJrDKFpG

これはロスケお得意の焦土作戦に違いない
気を付けなければ
>>172
新幹線は何もないシベリアを走らせるにはランニングコストがきつくないか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 11:46:12.35 ID:6oQRdM2i
露、日本人被災者の労働力利用を検討
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/erp11031900380000-n1.htm
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:00:48.94 ID:4umyNk+i
>>199
その記事昨日からみんな知ってるって
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:01:15.66 ID:Kirplw6h
訳すると
地震の多いところだし津波対策できないよ
地震のドサクサにまぎれて返しちゃえ
でもってシベリア開発にお金と労働力いただいてウマー
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:14:58.81 ID:YkcQuOME
ロシアは政治的駆け引きが上手いな。実際ロシアにとってあんな四島どうでもいいんだろう。
今日本は相当弱っている。今こそこの四島を最高に高く売るチャンスだと見たんだろう。
それはさておき、四島返還は日露両国にとって利益になるとは思う。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:15:35.22 ID:DfS9ZgM8
今、北方領土の話をされても・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:17:54.75 ID:cdSHW30X
>>198
仮にロシアが高速鉄道買いたいと言っても断るべきだよ
あれほど寒いところじゃ何が起こるか判らんぜ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:27:39.32 ID:0HvRNrel
民主に比べたら今回ロシアのがずっと日本救ってるのに
おまえら以外と冷たいな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:30:13.60 ID:jSdcI/w0
改めて眺めてみたら狭そうだと気がついたか
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:42:54.29 ID:oJYFkd4j
ロシア国民の反対さえなければロシアとしては北方領土返して日本と平和条約むすびたいんだろ
ロシアは技術がほしいからな
日本企業のロシア進出の手助けになり経済も良くなる
今がチャンスなのかも知れないぞ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 12:44:42.19 ID:PK2SVG6p
ロシア娘も一緒にいただきたい。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:02:25.32 ID:MkFKFmJN
>>1

お前らにとって北方領土ってその程度だったのかよwww

だったらさっさと返しておけよw

そうすりゃ経済交流もできてお前らも儲かっただろうにwww

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:04:00.27 ID:q3a/T4GC
建前「震災で気の毒だからこの際返還しよう」


本音「放射能に汚染された土地とかイラネ」
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:06:24.77 ID:qY5Dd/WF
>>45
単に記者の先走りじゃない?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:10:21.83 ID:y0LRu1VW
領土のことでロシア人が情けを見せるなんて
今回の地震はどんだけひどいんだよ・・・
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:21:42.83 ID:irNRwQ7u
>>191
ほんと、防災や住民の援助が面倒と思ってたりして。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:26:16.64 ID:oJYFkd4j
ロシアの若い女だけ島に残して返還か?
大歓迎です
( ̄∀ ̄)
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:27:14.86 ID:74F1APBj
>>214
じゃあお前はプーチンの娘担当なw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 13:29:51.37 ID:O22n9O4f
>>1
>クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ、無条件で
>日本に返さなければならない

返す?あなた、今返すとおっしゃいましたのね。
つまり、やはり日本のものを奪ったという自覚がおありですのね?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 14:01:10.89 ID:nBcG3bFi
ムネオハウスはいりません。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 14:35:07.97 ID:h3jc6Gtp
ウォッカの飲みすぎで酔っ払ったロシア人の寝言だな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 14:36:42.44 ID:2ENc7zNc
日本人が、過去の歴史から学んだことは、ロシア人にとって
「約束は破るためにある」と考えていることです。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 14:42:39.89 ID:ODUmtFyz
>>215

>>214が行方不明になりますよ!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 14:42:48.15 ID:zX5VA3N3
日本の国難への支援…から、土地と仕事をという発想は新しいなw

いづれそんな未来が来るかもしれないが、今んとこまだ大丈夫だよ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 14:49:59.04 ID:lKbesE2e
領土交渉するなら今をおいてチャンスはないだろう
223バブルス ◆2d5c6/JEQs :2011/03/20(日) 14:52:19.66 ID:SOOSlIPe
>>1
> 「クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ、無条件で
> 日本に返さなければならない」―。ロシア大衆紙モスコフスキー・
> コムソモーレツは北方四島を返還すべきだと主張する異例のコラムを掲載した。

一大衆紙のコラムとは言え、有り難い申し出だ。





で、今度は何企んでんのロスケ?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 15:02:49.92 ID:EZ7AwBOy
中共が尖閣欲しさにヨダレを流しているが、火事場泥棒のお仲間が心にも無い事を言わない方が良い。
国連常任理事国の名が泣くぜ。そんなこと言うと、お子様政党が本気になるだろ。
225バブルス ◆2d5c6/JEQs :2011/03/20(日) 15:16:44.25 ID:SOOSlIPe
なる程「サハリン2」作戦か。日本に投資、開発やらせといて、仕上がった
ところで武力制圧。まあ、そんな甘い話ある訳ねーよな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 15:25:40.21 ID:D8UNT97j
>>69,171
本州ではおそらく東北や関東の被害報道ばかりなんだろうが
北海道でも太平洋沿岸は被害は大きかった
函館朝市にかなり浸水したし、十勝港や釧路港も船など被害が大きい
数十億(〜百数十億?)の損害出ているよ

北方四島に関しては、島民が1万人以上沿岸から避難したくらいしか聞かないな
東北のようなリアス式海岸ではないが
歯舞群島があるから波が高くなる可能性はあるかもな
それに、津波対策を日本沿岸のようにしているとも思えない

道も被災しているし、何より道民の目も支援も報道も道沿岸部と東北
道からも東北へ電力供給や物資輸送しようと頑張っている状態なので
北方領土が被災しているかどうかもわからないし、冷たいようだが構ってられない
あそこは日本の領土国土だけれど、今支配しているのロシアだからな
日本領土なんだから助けろと言ってきたら、北海道民(特に根室)ブチキレるぞw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 15:27:55.42 ID:j1X6V0Ix
被災したんじゃないだろうな?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 15:28:45.61 ID:EA+w1Lq2
じつはこっそり作った原発が爆発した
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 16:46:49.15 ID:DsdZ3tsT
ロシアは返そうかって議論が起きるだけマシ。
中国と韓国みてみろよ。中国なんかこの機会に上陸しろとか議論してるしw

ちなみに返還してきたら、国内は親露になって交易がさかんになり経済活性化すると思う。
その方が露は受ける恩恵が多いと思う。石油とか資源近いとこから買えるし便利そのもの
230富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/03/20(日) 17:55:45.03 ID:nXe/B3fM BE:1290274447-2BP(2000)
この事を書いてみたら
ロシア人から文句を言ってきた。
google翻訳にかけると。

あなたのページにつまずいたとテキストを読んでください。私はそれがロシアの援助を提供し、モックされている国に泥を投げることは非常に醜いれていることをお伝えしたいと思います。
いいえ千島列島は、あなたが得ることは決してないだろう。よく覚えておいてください。
あなたは、あなたの国二つの原子爆弾投下お尻アメリカをなめ、同時にロシアを利用しています。奇妙な!あなたも、ヒトラーの側で戦った。お忘れですか?
あなたは中国に大きな被害をもたらした、5000 000中国に殺された、あなたが人々に対して毒ガスを使用している。ことを忘れないでください。
侵略と占領 - ここでも千島列島、ロシアについては彼の昔の曲を作るために、被害者のイメージを使用して、貧しい羊のふりをするしないでください。
私は気にしない、あなたは、このテキストを翻訳するかどうかは、私はここを参照してくださいというように、ロシアの書き込み彼の崇拝と私のメッセージを聞かせて、誰かのpootshibaloメモリ。
231富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/03/20(日) 17:56:29.34 ID:nXe/B3fM BE:368649942-2BP(2000)
>>230
長すぎたスマソ^^;
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 18:13:00.57 ID:iK8cLkvT
>>1
世界史上最悪の日帝植民地支配の前では(日本の)国益など小さいことだ
韓国より広い国土を持つ日本のほんの一部にすぎない独島を
韓国に贖罪目的で引き渡すことが「それほど惜しいだろうか」
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 18:29:01.37 ID:ap3f36ej
>>230
そりゃロシア人の教育レベルなんぞ支那朝鮮以下だから、あっちの民意に期待する奴は馬鹿だな
プーチン政権以降は全体主義に拍車がかかっているわけだし

日露間には既に共同の歴史研究結果や宣言があるんだから、日本はそれを言い続けるだけだ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 18:32:44.49 ID:4umyNk+i
>>232
日本が、韓国を可哀想と思うほどのものすごい何かが
「これから」起こらないとむりだよ

韓国が自分をかわいそうと妄想しても、ムダ
235富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/03/20(日) 18:34:10.34 ID:nXe/B3fM BE:737299182-2BP(2000)
>>233
その通りだったな。
アメリカの芸術系サイトに英語とロシア語だけで書いたのだけど
なぜかロシア語だけで文句を言ってきた。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 19:28:08.33 ID:4ure+mee
>1
これならロシアの面子も保てるし、良い判断だなw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 21:27:56.96 ID:Ke7Lk7p4
そんな同情いらねーよ
余計なお世話だ

北方領土は、そもそもれっきとした日本領土だ
それを認識しないなら、いらん
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 21:55:02.45 ID:4umyNk+i
この場合、条文は日露どちらにも都合よく解釈できる文面になるんだろうな。
双方認識が完全一致する必要はない。
双方利益になる決着でもいいと思うよ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 22:03:21.37 ID:ZCjCWWNv
ロシア見直した
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/20(日) 22:25:23.94 ID:6Z7oyNf+
むこうも口実が出来たのだし返してもらって
同盟に次ぐ条約でも結んだらどうかな。

ロシア国民は侮日はあっても反日はいないから、
中国や半島よりはるかにマシ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 00:46:08.73 ID:36iorUcq
これが世論になったら嬉しいが、
いまは様子を見るしかないな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 00:52:08.81 ID:9+cqeYiy
早く返して
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 00:57:19.46 ID:JhW/R3IE
言ってみただけだろう
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 02:05:17.38 ID:8hJAtQ0w
よし 貰った。もう決して返さねー。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 02:58:39.73 ID:qilQl/lo
たくお前らは…折角のチャンスなんだから積極的に交渉しろよ。

まあ返してもらえなくてもいいけど、
もう本州には原発をおけないから、
北海道の稚内と沖縄に原発を移転しよう。

これは武力弾圧してでも強行採決するべき。

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 03:05:43.24 ID:qilQl/lo
今まで何回チャンスを逃したか分からん。
とにかく二島でもいいからちゃんと返して貰うんだ。

エスポワールの船の中で星の値段が暴落した時、
折角の買い時を逃したカイジの運命を見れば
分かるだろう。

時を逃すな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 03:10:59.50 ID:2HozXh2j
こういうときに、言わなくてもいい余計な失言でロシアを激怒させるのが民主党なんだよね。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 03:25:09.61 ID:8NknzYyv
世界の大部分が日本援助の声をあげており、
ロシアは孤立することを心配していると思われる。

ただ、震災処理が終わりに近づくと、ロスケはまた
気が変わり、領土は返さないと言い始めるだろう。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 03:25:46.90 ID:qilQl/lo
鈴木宗雄を今すぐ釈放するんだ!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 03:31:09.54 ID:ddyZ7Bxk
へー、なかなか友好的なマスコミがいるんだなロシアは
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 03:41:22.90 ID:uNJgbeTF
アメリカの評判が急上昇してるから対抗してるのか。
それとも西側で団結してる風潮を崩したいのか。
仲間はずれになりたくないんだろうなw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 04:16:00.31 ID:CvJwrULe
別に返してくんなくて良いよ。時期が来たら腕ずくで奪還するから。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 04:20:29.80 ID:5Oq0mVxz
何言ってんだか
プーチンが来るじゃねえか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 04:33:07.30 ID:hSf1sbBe
あげようじゃなく返そうなんだ。。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 04:40:32.60 ID:U7ozK3N/
チェルノブイリとフクシマを同一視して肩組んでナカーマってやりたいのかしら
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 08:31:58.31 ID:VoMVsroI
ありがとう素直に嬉しいけど
今はそれどころじゃないよな
ソチ五輪のために貯金しとくわ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 08:46:03.15 ID:ZcxLbPso
まあ、政府の意向でもないし、無視だな。
仮に領土内で災害が多かったとしても、国民を住ませなければ、経費なんて
0だろ。
積極的に返還する理由がない。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 09:32:11.05 ID:8wgn1EYq
日本は、本当に大変なことに成ったな、地震に津波に原子炉、だもんな、
ロシアと日本が、本当の真の友人に成れるチャンスが、日本が元気に成れば、
ロシアも元気に成れる、ロシアが元気になれば、日本も元気に成れる、
ロシアにとって最大のチャンスだし、世界が日本がロシアを信用できる友人
として、尊敬されるだろうな、がんばれニッポン、直向きに頑張るニッポン
とロシアに幸在れ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 09:42:43.79 ID:mqjF63W9
4島返還のお礼にロシアのステルス計画に参加して、
T50のライセンスも取っちゃって魔改造しちゃいましょう
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 11:05:28.58 ID:VvuMAFpR
ロシアのサヨは頑張ってほしい
日本のブサヨは死んでほしい
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 11:19:25.33 ID:JCm/4srS
あざとい奴等だ、言うだけならアホでもできます。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 11:22:46.45 ID:nHqPZMOx
ロシアが日本にクリル諸島を返すなら日本は韓国に何を返してくれるの?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 11:25:35.27 ID:+iwH9o6B
>>262
在日を返す
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 11:35:26.36 ID:1zjjZdbU
大衆紙が言ってるだけで、簡単に人が住んでる国土を渡すわけない。
民主が人気取りに裏条約締結して返還とかありそうだがな。逆に怖いわ。何渡したで。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 11:51:36.82 ID:36iorUcq
>>262
韓国を支援することが、国家・企業・富豪・タレントのステータス
になる日が来て欲しい?
そのとき韓国はどれだけ人命と財産を犠牲にするのかね
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 13:24:15.22 ID:nHqPZMOx
なぜ俺達が帰らなければいけないのか?ネトウヨは馬鹿
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 13:29:50.74 ID:LXyO80jc
在日は何で日本に着ちゃったの・・・?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 13:42:41.11 ID:jdMKaVJK
今の日本は露助やキムチから思いっきり上から目線で同情されてるなw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 13:43:28.63 ID:jhZlC5g5
>>266
日本国籍を有していない外国人(韓国籍)だから。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 13:45:02.37 ID:KdH9tZte
死者8万人の四川大地震に比べたら大した事ないな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 13:46:18.09 ID:Q9JU2GPd
>>270

中国共産党は人民の敵!

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 14:18:13.93 ID:as2vsMoY
>>266
日本で生活するのは当然、居てやってる、みたいな態度なんだね君は。
各国では自国民保護に全力挙げてるが君の祖国は君達のために何かしてくれたかね?客観的事実をあげてくれたまえ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 15:46:42.16 ID:6h1BORJD
ロシアは結構本気な気がする。今四島返還すれば日本の世論は一気に親露に傾き
平和条約締結まで行くだろう。日本を味方に付ければ、中国、アメリカに対する
牽制にもなる。極東及び世界のパワーバランスを考えれば、ロシアが得るものは
少なくない。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 16:04:10.86 ID:MoIILl1N
オー・モーレツ!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 17:28:45.24 ID:9g3rlHKU
>>1
北方領土、津波で崩壊でもしたのか?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 17:30:04.80 ID:oEwvXQ9B
原潜が北方領土の近くで沈んだんだろ

それも爆発して
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 18:27:41.65 ID:Kz4bpVci
千島海溝にも連動型の巨大地震があるのはほぼ確実だろうけど、文献資料がないから
いつ起こるかは地層の津波痕跡でも調査しないとわからんよなあ。十勝での調査では
約500年周期で20メートルクラスの津波が来ているらしいが。ちなみに前回の痕跡は
17世紀あたりらしいので結構切羽詰まった状態ではあるようだ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 18:37:06.24 ID:xHG//UTL
>日本には北方領土返還を求める法的権利はないとし

散々言われていることだろうけど、ここがポイント

テーブルにつくということは、ソ連側の言い分を100%呑むということになる

いったんついてしまってから相手がひっくり返してきても、もう手遅れ
279皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2011/03/21(月) 18:38:49.25 ID:QqwlbHgh
>>1
震源によってはモロに津波に遭う可能性が有りますからねぇw>北方四島
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 18:39:43.55 ID:eyEjSTwd
不毛の地になっているのかもね
AC〜♪
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 18:50:02.18 ID:ql8Z4fLB
利益無いけど良かった
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 18:52:25.58 ID:OnXbr+qT
さっき読んだんだが、これマジか?

>かなり早い時期に駆けつけた台湾のレスキュー隊は、
中国のレスキューが到着するまで2日も待機させられたうえ、
台湾のレスキューが来ていることを外務省は発表していません。
彼に、そのことを憤慨しつつ、日本人として詫びたところ、
「台湾人は、そんなこと気にしないよ。みんな事情はわかってるから」。

民主党・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/21(月) 18:56:49.25 ID:Zumw81bN
要するに「北方領土はロシアのもの」という前提で日本に施しをしてあげようって言いたいわけね

糞ロスケが
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 01:25:06.59 ID:SCZsIAM3
俺はもらえるならもらいたい
互いの主張の違いなど、玉虫色の条文こさえればOKだから
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 04:06:26.11 ID:1LGV7lBm
これ一記者のコラムで実際は馬鹿らしいって批判のが多いんだろ
北方領土は諦めていいんじゃないかな
ロシアはそれ以上南下してこないと思うよ
尖閣諸島は沖縄、九州と侵略する意図が見えるから
渡すべきじゃないし竹島も日本潰しで勢い付かせそうで
簡単に渡すべきじゃない
ロシアに北方領土譲る事で外交回復
協力体制アピールして、中韓に睨み利かす方が
得策なんじゃないか
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 05:12:51.51 ID:EDN/+YCd
>>285
おいらはロシアとは距離を置く為にも、
放棄は当然だが、出来れば返還もいらないと思う…係争を口実に距離置けるからね

ロシアの接近はいろんな意味で日本には有害だよ、特に今後不確実性を増すロシアとは一定の距離を置くべき
287神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2011/03/22(火) 05:26:31.46 ID:LiDEDE46
>>286
とりあえず軍隊&核武装の口実として使える。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 06:55:10.47 ID:VESP44Tr
北方領土って津波の被害なかったんだろうか?
避難勧告とか無くて凄い被害出てる悪寒。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 07:05:48.30 ID:uHxjn/v4
何言ってんだか
ロ助のクソが!
又領空侵犯して、自衛隊機がスクランブル発進してるじゃねえか!
何が北方四島を返還しよう?
この期に乗じて日本を侵略しよう
の間違いだろ?
かつて北方領土と千島列島を略奪した様に。
290万時:2011/03/22(火) 10:11:28.01 ID:i5gdRmSv
ロシアには、こういうときのために便利な呪文「ポロニウム」がある。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 10:28:43.32 ID:dSKuvT33
奪ってるという意識はあるんだな
じゃあはやく返して!!!

世論として扶養すればいいけど、逆に逮捕されたりするんでね?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 12:34:28.00 ID:dKXe/ZdT
ハラショー
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 12:37:41.80 ID:ya/path3
戻るなら大いに結構。

住民も別にそのままでも構わん。

特区として日米ロ北太平洋防衛構想の拠点にすればいいと思う。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 12:41:08.78 ID:Nng4EW2J
案の定、反発くらったようだね。

http://www.melma.com/backnumber_45206_5136173/
読者の声1
> そして反論が同誌に集中し、「まったく馬鹿げたアイディアだ」としているそうです。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 12:45:01.51 ID:Ow1VlwFl
>>294
こういう時こそ間髪入れずに
「さすがロシア人は民度が違う!」「素晴らしい博愛精神!」
「ロシア人ありがとう!」「我々日本人もロシア人の徳の高さを見習わなければ!」
と褒めちぎって引っ込みつかなくさせるべき。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 12:55:09.54 ID:Eob0glbT
え〜と、民巣が消えてからでよろしくネ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 12:59:36.13 ID:UUB4Iqef
出来ることを考えてたらこうなりましたとか。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 14:30:25.32 ID:hJzPQBwg
グルーポンを通じても義援金では世界中でロシアが一番多いのは驚かされる。
http://www.groupon.jp/cid/7995
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 14:38:00.16 ID:jJMARDAY
>>298
あの、ドイツやフランスの方が多いように見えるのだけど。
そして一口あたりの平均だとおそらくイギリスがトップになりそうだし。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 14:38:08.70 ID:hJzPQBwg
自分が思うにロシア(プーチン)は隣国で日本と国交を樹立したいのでは
なかろうか。特に日本の技術はロシアにとっても非常に魅力的だ。
千島列島は地震のある可能性の高い場所で、ロシア人全員を非難させた。
あまり魅力のないように思える土地かもしれない。
プーチンはいきなり千島列島を返したら政治的にたたかれるからできなかった。
千島を日本に渡して日本と国交を樹立させた方が良いと考えているのかもしれない。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 14:43:44.23 ID:Nng4EW2J
>>300
だったら千島列島にロシア幹部を「不法入国」させた意味が分からん。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 14:45:40.30 ID:hJzPQBwg
だから今がチャンスなんでしょ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 14:59:59.01 ID:tGPvoTDh
もう義援金だけで国家予算組んで生きていけるんでね
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 15:12:46.98 ID:lA0O71l+
>>301
ツンデレなんだろw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 16:11:25.99 ID:zpaSw6qJ
ロシアじゃスターリンをどう評価してるのかな?
スターリンの蛮行でも自分の利益になるならいいのか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 16:26:32.04 ID:c3+hrbA7
日本も日本海溝のいちばん深いところの一部をロシア海溝にして譲ってあげるよ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 18:24:58.34 ID:LgGRnGHi
>>305
勝ったから文句を言われないスターリン
負けたから文句を言われるヒトラー
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/22(火) 23:16:34.78 ID:FQPb71GJ
ぐぐったらこんなん出てきた

プーチンと柔道の心
http://makamaka001.blog107.fc2.com/blog-entry-284.html
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 00:36:06.14 ID:gv2gCExn
ロシア国立軍事公文書館の資料によると、ソビエト連邦は第二次世界大戦で日本が降伏すると約76万人
の日本人をシベリアなどソビエト各地に連行し、強制労働させたことが明らかになっている


2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://www.youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://www.youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk&feature=related

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 03:44:52.13 ID:+WLcjVEq
本当に返したら日露関係はグッと良くなるんだろうな
まあないだろうけどw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 05:03:13.49 ID:f22uNYAH
ってか…
昨日TVのニュースで温泉やら色々作るとかで、中国企業誘致説明会してたぞ…

返す気なんて0だ
震災の間に乗っ取り強化する露助氏ね
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 05:18:24.57 ID:NA5+OEAW
>>1
ほんとにおまえらの領土だったら、何が起ころうと返還なんて言葉が出るはずがないんだよ

語るに落ちるとはこの事だな、死ねよ露助の屑が
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 07:52:21.65 ID:tvC2jwgg
嬉しい気もするがなんか違うと思う
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 08:06:36.24 ID:EHbzhhnJ
それにしてもここ微妙なスレですね。
伸びないけど沈みもしない。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 08:09:25.12 ID:NsNHaSXR
返還して貰えるなら返還して欲しい

代わりに在日あげるからさ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 08:10:39.48 ID:V/43QJS6
ロシアはこんな報道許されるんだな
ソ連イメージが強い
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 08:36:06.09 ID:8vqsAp/p
そこまで言うなら返してもらおう。
もちろん、千島全島と樺太も返してもらう。
あと、北方四島を不当に占拠した賠償としてカムチャッカ半島もいただこう。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 09:02:23.70 ID:BrtykxtT
>>311
ロシアが好きになった!
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 10:20:11.06 ID:NGzplaHT
北方四島より若い女の子が欲しい
年取ってもデブらないタイプなら更に良し
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 11:33:38.41 ID:YwQXUhMi
「被災者の移住地提供」という事で、北方領土返還したら日露関係は素晴らしい友好関係に成るだろうな。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 11:33:38.78 ID:jfdXcOEr
火事場ドロボー働いてカッパラったものなんだから、
素直に「返します」と言えば、もっとロシアが好きになれたのになあ…
残念。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 11:40:08.65 ID:MHD00lcc
>>323
勇気ふりしぼって参戦して、あの悪の大日本帝国やっつけた褒美だから。
ヤルタ会談でアメリカが認めたし。
そもそも「返す」ってゆ−表現自体がオカシイ。ロシアの物だから。
例えば

「モスクワを日本に返す」

オカシイわけで。
同様に「北方領土を日本に返す」この表現もオカシイわな。


日本は虎視眈々とロシア領千島列島の強奪を狙っている


これが正しい。



325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 13:27:42.38 ID:Ims5i7Mc
「力が領土を決める」これが正しい
話し合いが通用しない馬鹿の国は滅ぼせww

地球には境界線などない、強い生物が縄張り決めるだけだ
これは永遠の法則、故に9条は理想論にすぎない
共存できない馬鹿は戦争で排除ww
リビア見ろ、カダフィ大佐は馬鹿だろw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 13:30:54.55 ID:Ims5i7Mc
「60年充分に話した」

北朝鮮、韓国、中華人民共和国、ロシアは敵であり
滅ぼしてしまうべきだよ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 13:33:46.75 ID:fXuttcmr
四島返してくれよ露助。そして日露のあたらしい時代を開こう。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 13:46:11.87 ID:/M8yeDMe
北方領土も放射線の影響でそうだからね。
早く返して
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 13:50:08.72 ID:Ims5i7Mc
「戦争は紛争の解決手段である」

ロボ兵器とレーザー核融合爆弾は条約で禁止されていない
日米しか開発出来ない兵器である

ごねると将来後悔するのは悪の国w
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 15:22:26.74 ID:m2W6MBiE
北方領土はこのまま差し上げますので
原子炉のほうをなにとぞ宜しくお願いします
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:38:55.12 ID:rGdwB1et
おまえら書いてることは正しいけど表現が汚ねーよ。
俺たち日本人の民度はマジ世界最高峰なんだぜ。露助とか滅ぼすとかヤメロよ死ねよ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/24(木) 21:41:34.27 ID:UpT0DZy+
>>331
それはギャグのつもりなのか?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 01:36:41.94 ID:4aEc+nzp
男も女もコドモッチも恐いところの胸が「もういらないよ」って刻み込んでる証拠ですかね?
子供の種もお父さんを行為させればこんなんかと思わせるものだからな。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/25(金) 02:09:29.10 ID:G8Mi0Z/7
>>331
オメェがやめろ。って悪口書いたら揺れた。怖いぃ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 07:06:24.82 ID:cVzVow1F
で、北方四島の津波被害って発表されたのか?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 08:48:54.63 ID:L9SSK8bA
いろいろおかしいが素直に「返してもらう」方がいいだろうな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 09:20:50.23 ID:ZsPfUcBS
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201103/30/97/e0171497_5494323.jpg
そりゃあ、こんだけ放射能かぶってる土地いらんがな
北方領土問題思わぬ形で解決したなwwwwうけるwwwwwwww
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 10:45:10.22 ID:kXuZ910Z
本当に返してくれたらありがたい
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 12:12:33.94 ID:ABetz742
韓国、竹島不法占拠を強化へ 「震災支援とは別」日本の教科書検定へ対抗
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/kor11033008490001-n1.htm
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 12:45:10.51 ID:AV0bboav
なんでもいい。返してくれるなら
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 12:58:23.79 ID:JBPRtQ6r
返してくれる事を期待したら未来永劫返して貰えないよ

領土は保有しているだけで必ず何らかの形で無尽蔵の利益を産出する

そんな場所を他の国から手に入れる時に必要な代価はほぼ間違いなく命懸けの戦いが必要となる

流血を回避したい一心でカネを積み上げても、領土を持つ相手にとってはあくまでも領土が産出する利益の一部に過ぎない
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 13:02:21.39 ID:PQDP5z6M
どうだ俺の津波攻撃
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 14:22:12.86 ID:7DVODxDU
原発汚染でもういらないってことか、、
プーチンに殺されるんじゃないかとか思ったが全然そんなこともないな。。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/30(水) 14:23:52.25 ID:kgGVFyG2
帰ってきたら桃太郎電鉄のマップが変わってしまう
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:06:31.95 ID:AIRnak2v
明日の放射能予想。
北方領土も入っています。

http://022.holidayblog.jp/wp-content/uploads/2011/03/323701577.thumbnail.jpeg
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:10:42.52 ID:V5hb7Go4
ハプスブルグみたいに優雅に領地を広げたいものだ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/31(木) 23:14:17.18 ID:fs+qhuLj
>>343
ということは
原発を辺境に作ってメルトダウンさせればどんどん領土が増えるってわけ?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 01:11:26.06 ID:TRqWzl5k
これは参考になりますね。↓
【極東情勢と日本の安全保障
英国王立防衛問題研究所研究員 ジョン・ヘミングス氏に聞く(下)
露の脅威は日本より中国】
http://www.worldtimes.co.jp/special2/anzenhosyo/html/110330.html
349:2011/04/01(金) 01:20:28.58 ID:n7JolNm9
返しといて中国に占領させるか、返すフリして北海道も占領。
なにか裏で動いているとしか思えん。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 03:55:31.27 ID:IhnkhTYc
地震と全然関係ないだろ
軍事的に北方四島は手放せないのに>>1は何言ってるんだ?
それにもう数十年住み着いてる人の生活もあるんだぞ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 07:46:12.70 ID:AN+iRJ2U
>>350
それはロシアのタテマエ。日本にできるだけ高く売りつけたいのがホンネ。
返してほしいのは日本もタテアエ。いきなり返してもらっても困るのもホンネ。。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 09:20:15.27 ID:Lt4azERW
返してくれたら親露派は増えるだろうな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 09:25:14.32 ID:qYM18b2W
大衆紙って東スポみたいな新聞?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 09:36:44.75 ID:e0OsD7G8
返す返す詐欺
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 09:37:57.72 ID:NrtAFv9I
>>350
住民は本土に帰りたいんばっかりだろ。
無理矢理移住させられたんだから。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 09:51:11.91 ID:YY2gE0AZ
どう考えても「津波が怖いからイラネ」と言ってるようにしか見えない。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 15:44:22.48 ID:yGUrMFKx
ロシア語で放射能が北に飛んでるって嘘情報流せば北方領土から人がいなくなりそうだ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 16:56:44.86 ID:xX0bLSNO
北方領土返ってきたら、ロシアとの確執が無くなるのは確かだよね
元々日本にはロシア好きの著名人も多いし

中国あたりが反発するんじゃないの?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 16:57:58.52 ID:yGUrMFKx
>>358
日露が仲良くなって怒るのはアメリカだな
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/01(金) 23:06:51.22 ID:1l45J8XB
さすがにこれは頭おかしいと思うw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 04:12:38.20 ID:Bd3GT/7D
>筆者は同紙政治評論員のユリヤ・カリーニナさん。

ユリアさんが半年以内に不慮の事故で死んだりしないようにお祈り申し上げます。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 04:26:27.39 ID:HAYSq7Rr
おそロシア
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 04:30:21.78 ID:p9qhYBXv
>>346
領土広げられそうなところに王族や皇族いないから無理だろう
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 06:49:07.54 ID:4ZZW88YX
>>359
歴史的には米露て仲いいぞ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 06:56:54.60 ID:BChoOnku
既出ならごめん
ロシアとしては日本との関係は改善したいが、北方領土がとげとなっていた。
地震前の日本に返すと、弱腰として叩かれるが、弱った日本に領土を返して
恩を売る形にすればロシアのメンツもたち、国内の反発も和らげると践んだ
勢力もあるんじゃ・・
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 07:19:22.50 ID:jvWg6yOo
返すってことは一応、不法占拠してる自覚あるんだなw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 07:24:27.88 ID:/xWyxQy4
>>361

ロシアの国会では「ロシアに害を成す人物は殺して良い。世界中のどこにいようが特殊部隊を送って殺すことができる。」といった内容の法案が可決されたそうな。
007でお馴染みの殺しのライセンスを本当に発行する国…
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 21:37:42.19 ID:usP90WdH
ご参考↓
【福島に注がれるロシアの熱い眼差し】
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 22:32:11.42 ID:amNCYa4m
>>368
一万人難民をうけいれてどうするつもり?
奴隷にするんでしょう?
ロシアのTVで、孤児院出身の若い親が子供を地下の下水道?みたいなところで
育てているといって問題になってたよ。ロシア人ですら孤児院出身で後ろだて
のない人は結婚して子供ができても家(貸家も公営住宅)も与えられず
ホームレスで働きながら子供を育てていると言う社会なのになぜに日本人を
一万人も受け入れることができるのだろうか?どういう待遇にするかまるわかり
ではないか。日本人はとても文化的に豊かに暮らしている。その記事を
書いた人間だって日本のことを心配していると口だけでいいながら
日本人が本当にロシアへ行ったらその人身売買代のおこぼれにあずかる
つもりだろう。そんな記事貼らないでよ。気味悪い。

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 23:16:33.88 ID:Y8C4/g6c
まあ勘違いしてる人も多いけロシアの一人当たりGDPって
実はあのカダフィ大佐の国以下の貧乏国だからねえ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html

しかも池上さんの番組で紹介されてたけど一言でいえばロシアはまだマフィア国家レベル。
ロシアは歴史的に民主主義が根付いたことがないので
政府や大統領そして新興財閥を日本いるときのように批判でもしようなら大変な目に会います。
もちろん裁判に持ちこめても司法にも手が回ってるので加害者側は軽い罪で済みます。
だからまわりも見て見ぬ振りそれが当たり前の国なんですね。
見た目でロシアをヨーロッパと同一視してる人は気を付けた方がよいでしょう。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/10(日) 23:38:58.86 ID:UkRQqdvf
>>337
次の原発は知床半島に決定だな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 06:48:26.52 ID:MZ//3qII
>「日本が可哀想なんで北方領土を返そう」

どういう論脈なんだよ(´Д`;)
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 07:25:50.42 ID:2g42tCXF
へぇ〜日本で地震起きたんだ。北方領土も地震起きるらしいし調べるか。

北方領土付近の起きそうな地震

択捉島沖の地震(70年周期、最新活動1963年、M8.0前後 発生確率60%/30年)
色丹島沖の地震(70年周期、最新活動1969年、M7.8前後 発生確率50%/30年)
色丹島沖の小さい地震(15年周期、最新活動1995年、M7.0前後 発生確率99%/30年)
根室沖の地震(70年周期、最新活動1973年、M8.0前後 発生確率50%/30年)
根室沖の小さい地震(15年周期、最新活動2004年、M7.0前後 発生確率80%/30年)
千島海溝沿いの深いプレート内地震(約30年周期、最新活動1993年、M7.5程度 発生確率70%/30年)
千島海溝沿いの浅いプレート内地震(80年周期、最新活動1994年、M8.2程度 発生確率30%/30年)

こんなところにすめるかぁ!俺は日本に捨てるぞぉ!プーチン!
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:12:34.37 ID:GBiW9Muk
>>373
そいつらに加えて千島海溝沿いの連動型津波地震ってのが最近見つかっている。
周期が500年で前回が17世紀初頭。10メートルくらいの津波が十勝に押し寄せた
痕跡があるらしい。
震源域は根室沖まで想定されているので、当然北方四島にも同じ程度の津波がいくから
ロシアにも他人事ではないはず。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 08:40:23.27 ID:/1rKeTnj
一方韓国は竹島の領有権を日本が主張したため義援金をなかった事にした。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 09:54:09.50 ID:uv26IAtR
>>364
仲がいいのは、アメリカのユダヤ人(NY)とロシアのユダヤ人ではないかな?
ロシア革命で革命をおこしたのがロシアのユダヤ人だったからしばらくアメリカ
との蜜月時代が続いたが、ロシア人がユダヤ支配から立ち上がってソ連が
ロシア人の国になったら米ソ冷戦時代になった。そのロシア人のソ連を
ゴルバチョフ、エリツィンが壊して出来たのがユダヤ系財閥の支配するロシア
でユダヤ系の大統領オバマのアメリカとは仲がちょっとはいいはず。ユダヤは
女系でユダヤ人の母親から生まれたものがユダヤ人になる。父親がユダヤ人でも
母親がユダヤ人でなければユダヤ人ではないとイスラエルの映画でやっていた。
オバマは多分母親がスウェーデン系ユダヤ人だからユダヤ人だと思う。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 10:21:44.09 ID:EPyhOyEU
とにかく返還してくれるならそれに越した事ない。返還してくれ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 11:03:14.67 ID:SA+B9L81
あそこら辺も北米プレートに乗ってる地震の巣だからなあ。
利益は地下資源と海洋資源だけ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/11(月) 13:00:34.01 ID:m0o9/jdo
>>372
ロシアとしては北方四島のような小さな島々のことで日露関係を停滞させ続けることにメリットはない。
しかし、複数の国々との領土問題を抱えているロシアとしては日露間の領土問題だけ譲歩して解決することもできない。
そこで今回の日本での震災を口実に支援の一つとして北方四島を返還すれば他国との領土問題に影響が出ない。

こんな感じじゃないかな?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/12(火) 03:10:46.81 ID:rVPbLF5G
日本人だって知床半島支社に転勤なんていったら絶望するのに
そのさらに北に住んでるんだから、防寒対策に人生のコストをとられて
まともな暮らしはできまいて・・・・

東欧や極北の大地に住むスラブ民族は、ケルトと双璧をなす
負け組白人グループなんだわな・・・・アラブ人やゲルマンみたく
ローマ帝国に勝ってたら地中海沿岸あたりに住んでて
イタリア人と呼ばれて、ロシア人なんてやってなかっただろうね。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/12(火) 13:09:31.61 ID:yVoGZ6y3
汚染水一杯のメガフロートを周辺海域に持っていけば 返してくれるかも。
尖閣 竹島 北方領土周辺を定期的に曳航してみてはどうだ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/12(火) 13:42:54.07 ID:5vbbG3LU
といいつつ中国企業誘致に熱心!!
韓国>>>>
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/14(木) 23:51:57.05 ID:DAx6gh2n
従来の国威重視の取り扱いから、転換しつつあるのか。

北方領土の維持はロシアにとって負担であり、おまけに地震の巣に近い。
開発計画で巨費を投じても地震で破壊されるくらいなら、地震対策の進んでいる
日本に委ねた方が双方メリットはある。

橋本・エリツイン会談でも北方領土は最終的に日本への返還の選択肢はアリとうたっている。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/15(金) 03:51:19.10 ID:/HrmscZp
理解に苦しむ論理だけど、返してくれるならそれも良しか?(´・ω・`)
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 04:31:40.79 ID:H7eG0WXw
ドイツ気象庁の放射性物質拡散予測によると、北方領土は南風のときはたいがい汚染されてるよね…だから⁉
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 05:03:40.19 ID:iG/p7t3D

北方領土近くに原発をつくれば!

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 06:16:27.78 ID:vlzmsPfO
そういやあの辺津波はどうだったんだ?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 06:19:37.26 ID:UGZMS4fd
別にいらねえw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 06:40:57.28 ID:AIcsMIrp
即刻返してくれたら、スタルヒンに国民栄誉賞あげます
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 07:35:42.86 ID:3JeCXc7d
おそロシア
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 09:34:29.87 ID:7xThaGfS
大衆紙を使った観測気球だな

どうなるかは世論次第って話だな
392USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/04/17(日) 09:36:32.43 ID:jPqo9YLl
日曜討論にてオカラ逆ギレ。
「野党が案まとめてから言ってください」
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 09:40:48.24 ID:8xuzwjKf
>>392
オカラ「現地に副大臣が行ってます。」

何も機能してねーじゃん。w
394ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/04/17(日) 09:45:38.49 ID:/RZQA2+H
>>392
本当に役立たないなぁ……。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 11:02:32.11 ID:Q55XThRt
当初の予想をはるかに下回るレベルで民主党は役に立たないなあorz

また、政権2年生だから長い目で。。とか言うのかな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 11:05:27.34 ID:iGcU5E1y
なんか和んだw
ロシアってこんな発言許されるんだな
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/17(日) 11:11:56.86 ID:ZotNPVKK
原発報道でも一番冷静かつ客観的な意見を載せているのがロシア報道。
チェルノブイリの修羅場をくぐって来ただけある。
扇情的かつ悪意さえ見えるのがドイツ報道。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/18(月) 06:17:38.32 ID:BPLJL2rU
ちょっwww嘘でもなんか和んだww
まぁ過去に2島だけ返すなんて言ったから満更でもないのか?
あの時はマスゴミに返還のチャンス潰されたが
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/18(月) 07:01:53.17 ID:vgjPTeT9
ロシアから液化天然ガスがとどきました。彼らの本音が見え隠れする
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/18(月) 08:07:31.04 ID:UcJHwXkV
もういいよ。ロシアは信用できん。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>397
ドイチェはねぇ反原発が多いのよマスコミも・・・
足りないから原発で発電した電力をフランスから買ってるのにねぇ(´・ω・)