【中国・ニュージーランド】NZ政府に対し、NZ地震の死亡補償金で増額要請、「一人っ子政策」の中国[03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
NZ地震の死亡補償金で増額要請、「一人っ子政策」の中国

【3月14日 AFP】中国政府は14日、前月22日にニュージーランド・クライストチャーチ(Christchurch)を襲った地震で死亡した中国人
留学生らの両親に対して支払う災害補償金を増額するよう、ニュージーランド政府に求めた。「一人っ子政策」を導入している中国の
親たちにとって、たった1人の子どもを失った影響はより深刻だと訴えている。

 ニュージーランドの法律では、国籍を問わず、災害犠牲者の家族に政府が「ACC(Accident Compensation Commission)」と
呼ばれる災害補償金を支払うことを定めている。

 在ニュージーランド中国大使館のチェン(Cheng Lei)参事官はラジオ・ニュージーランド(Radio New Zealand)で、一人っ子政策
下の中国の親たちにとって、子どもの死は将来の自分たちの生活を支える稼ぎ手を失ったことを意味するのだと説明。「愛するわが子を
失っただけでなく、老後の経済の支えとなる唯一の存在を失ったのだ。どれほど孤独で、どれほど絶望しているか、おわかりいただける
だろう」と語った。

 その上で、「ニュージーランド政府がこの(中国の)特別な事例を考慮に入れ、可能であれば、現状の経済支援以外の手配を願い
たい」と語った。

 これに対しニュージーランドのスティーブン・ジョイス(Steven Joyce)高等教育相は、政府としては最善の努力をしているが、現行法の
下では一部の被災者にのみ特別な見舞金を支払うことは難しいと話している。

 前月22日に発生したマグニチュード(M)6.3の地震による語学学校の倒壊では、中国人留学生7人が死亡したことをニュージーランド
当局が確認しているほか、正式な死亡確認はされていないもののさらに20人以上が死亡したとみられている。(c)AFP


AFPBB: 2011年03月14日 15:45
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2790491/6956075
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:12:52.34 ID:9xisN9/b
中国政府にもらうのが筋じゃね?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:13:32.19 ID:ou1NCH0p
日本ヤバイか・・・?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:13:58.10 ID:+8IJg9+c
生命保険かけとけで終了だな。
留学生なら海外保険賭けてるだろうし・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:14:41.29 ID:mfO4xXrf
つI



つS

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:15:01.79 ID:eE1yV1kI
一人当たりのGNPから考えると他の外人と同じ扱いにされているだけかなり平等な
扱いをされてる。
一人っ子政策してるのは中国の問題であって他国に責任は無い。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:15:24.30 ID:8e4/63ul
また凄いこといってるな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:15:28.56 ID:hlTpLuoK
日本の学生が中国の杜撰な鉄道事故に遭った時、死亡者一人に一律300万円だったよな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:16:15.99 ID:0OotDEtt
昔日本の学生が旅行か何かで死んだ時は凄く安かったらしいな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:16:54.25 ID:VhmRDmWG
こういう交渉をおおっぴらにやるのって、どういう神経なのよ。
『ニュージーランドに補償金を増額させた中国偉大でしょアル』
って事?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:18:00.75 ID:ScMr69mK
天災なんだからしょうがないじゃない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:18:20.54 ID:KvouRuYx
ふざけ過ぎだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:18:26.22 ID:FnY9xyA4
中国と関わるとろくな事がないな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:18:41.50 ID:GGB70g7b
>>10
単なる守銭奴。
とれそうなところからむしり取るのが中国の正しい伝統。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:18:44.18 ID:ElUD+cZT
>>8
俺の母校
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:19:17.76 ID:af+l3oBt
「とりあえず言っとけ」はシナ国内だけにしとけよ。
さもないと、得る金額以上のものを失うからな。
オレもシナでは「とりあえず言っとけ」だが、日本では完全封印だから。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:19:49.95 ID:l0QSO6Xa


????????????????????????????????



18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:19:54.41 ID:yadyuZ1O
<丶`∀´> おかわり!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:20:04.52 ID:F5YHLEbF
>>8
それでも当時の中国にしてみれば破格の金額だよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:20:55.83 ID:5d1GSEjU
>>1
火事場泥棒の典型だな。
こいつら昔日本の高校生が修学旅行で乗った列車が事故起こしたときに1人あたり
20万円くらいしか補償しなかったくせによくやるぜ。
21抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/03/14(月) 19:21:23.32 ID:jSQHSNc2
>>19
一般人(中国の)としてはね、
ところが、党の上層部とか党の上層部の子弟とかんがえると
安いなんてもんじゃない。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:22:24.71 ID:wrTEJ1VR
一人っ子政策にしてるのは中国政府なんだから、
一人っ子政策が原因で増額するなら、金を出すのは中国政府だろwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:22:27.80 ID:jIrZmM2L
信じられないKY発言
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:23:01.55 ID:/iUHJa5U

ナニこの東日本大震災で百万人の漢民族の行方が知れないから100兆円よこせフラグ(´・ω・`)

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:24:32.78 ID:/nQYjMGn
国賓待遇の救助隊って…中韓をなぜ特別扱いするのかっ!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

東日本大震災の被災者を救出するため、世界各国から緊急救助隊が駆け付けているが、
なぜか、中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。菅政権の特異な感覚が明らかになった。

 韓国の救助隊(5人)は12日、中国の救助隊(15人)は13日に羽田空港に到着。
それぞれ、高橋千秋副大臣と伴野豊副大臣が出迎えたという。
同盟国であり、空母ロナルド・レーガンや多くの在日米軍を動員、約150人もの大救助隊を派遣した米国をはじめ、
英国(63人)、シンガポール(5人)など世界各国から救助隊は駆け付けているが、副大臣が出迎えたのは中韓2国だけ。

 菅政権は、韓国に一方的に古書を引き渡すことを約束したり、
尖閣沖での中国漁船衝突事件の映像を隠蔽するなど、中韓2国を優遇する姿勢が目立つ。
日本史上最大の大震災で閣僚クラスは大忙しなのに、なぜ、そこまで特別扱いするのか!?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:25:19.00 ID:CRmRU2p3
コジキ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:25:28.45 ID:HHTZqGY+
しっかり反論されてる。

NZの法律上難しい。
すべての被災者は平等であるべき。
他の国の犠牲者もたくさんいるので、要求は飲めない。

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12729443
28エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/14(月) 19:26:53.18 ID:06uvo3VA
>>8
当初保障の提示額は、70万円だった。
外務省の担当者が相当ねばったんだぞ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:28:21.85 ID:Cl8xS0Pg
ごまかしとゆすりの名人
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:30:14.26 ID:YKGLsJIz
被災国からタカるGDP世界第二位の経済大国中国www
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:30:45.28 ID:YGOPNSe4
>>28
実は500万に増額させてそのうち200万ピンはねしているじゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:31:18.07 ID:2tpSCmb0
仮に、四川地震の時に中国政府として、一人っ子の家庭に
見舞金を出してる事実があるのなら、無理難題にしても
取りあえず理解できる。

で、どうなの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:31:37.49 ID:MA9RKiXO
>>28
そもそもそれは"賠償金"であって
今回は"お見舞い金"でしょ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:32:16.26 ID:2BHxoPWQ
>1
  中国の子供は他国の子供より高額です??????
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:32:27.28 ID:B1R+fclN
日本も同じ事言われそうwwwwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:33:40.60 ID:B1R+fclN
カネカネキンコ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:33:57.84 ID:vXL549z6
中国外務省が国民のためにモノを言うのは外務省としては素晴らしい話。
NZの賠償規定は金額も少なく疑問の余地ある。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:35:11.01 ID:JhwThwEC
一人っ子政策なんて中国が自主的にやってる政策だろ。
そんなもんニュージーランドが配慮することじゃないだろうが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:35:20.31 ID:5d1GSEjU
>>37
文句あるなら外国なんぞに行くなカス!
不潔な大陸で大人しくしとけ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:35:24.11 ID:bVGUVz3G
またおかしなことを言い出す中国。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:35:33.18 ID:zExqsn9J
>>28
上海列車事故の件なら実質70万じゃなかったの
医療費や遺体移送経費を差っぴくなんて言ってたんで実際12万ほどにまでなっちゃいそうな
ところまで行ってた。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:35:36.45 ID:B1R+fclN
>>37
頭おK?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:37:42.20 ID:B1R+fclN
土人以下の中国人
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:37:56.70 ID:v6RkcSeE
人権なんて概念がない中国が人民のことを考えるわけがない
こんなことを言うのは何のため?
45エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/14(月) 19:38:16.05 ID:06uvo3VA
>>41
・・そこまでしらなかった・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:38:36.64 ID:FF3KZHc2
被災地から金を毟り取る根性!
俺には真似出来んwww
47破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/14(月) 19:39:50.49 ID:Hbk2xtcK
>>1
は?
ごめん。
何を言っているのか理解が出来ない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:40:45.70 ID:QmStud0i

足りないと思ったら支那政府が支援してやるべきだろ?
一体何の為の共産党政府なのか…

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:40:55.15 ID:B5WQvgRR
やはりそうきたか
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:41:18.76 ID:v+e08ZXJ

いみわからねぇwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:41:52.98 ID:nC2G9U63
>1
意味分からん。誰か日本語に翻訳してください。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:41:56.58 ID:3sKaDxh0
ニュージーランドに同情してしまう…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:43:03.06 ID:QuZVGxyE
>正式な死亡確認はされていないもののさらに20人以上が死亡したとみられている
不法滞在の罰金払わされても文句言えないよなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:44:14.28 ID:NlLxZbc0
不足分は、中国政府が補えばいいだけ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:45:29.99 ID:ImxD/d+m
新「イラッ」

日「イラッ」

菅「これは早急に対策を」

日「ブチッ」
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:45:42.37 ID:lzGrK8ml
保険金を払うのが惜しくて、旅行保険にも入ってないんだろう。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:47:47.82 ID:vXL549z6
NZの法律では災害の際の賠償請求はできない。
NZ政府から遺族への支払いは葬儀準備費用名目で35万円程度。
こんなもんで我慢しろってか?
それに自国の国民の声を代弁してやるのが政府機関の使命だろうが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:47:48.70 ID:zBS/hmwE
とりあえずゴネてみるのは中国人も韓国人も似ているな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:48:49.54 ID:FTT8hFYA
中国人だけを増額するわけにはいかんだろ。本当に間抜けな話だな。
というか神経疑う。四川の際、欠陥工事を巡って外国人が中国政府に
訴えたりしたのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:49:21.01 ID:XPxu8iUs
すごいこと言い出したな
ならず者国家と呼ばれてもしょうがないぞこれは
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:49:23.36 ID:j5XM7dTL
>>2で結論出てないかw
一人っ子政策を実施したのは中共であって、NZ政府政府ではない
一人っ子政策を理由に金が欲しいなら中共が筋でしょ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:49:39.54 ID:Y6vwbnsf
一人っこだろうが、二人だろうが、親にとっては大切な子
平等でなくてはならない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:52:39.62 ID:yqCXXxx3
自国なら二束三文どころか補償もないのに、他国には人並み以上に扱えって何様?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:53:38.66 ID:oHbhLgCo
ほうほう。そういう気質なわけね。
とことんクズ国家だな中国は。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 19:55:04.76 ID:UvH8d/Mu
天災で難儀してる国によく言えるな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:04:26.40 ID:qdFcFch1

グローバルな考え方からすれば 自分で保険をかけるんだよ

そんなことをいうと 恥ずかしいよ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:08:37.22 ID:eE1yV1kI
たぶん
共産党幹部の子供が居たんだな
マヌケな国家だ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:09:05.71 ID:mVbyeHLQ
何人いても愛する我が子は我が子だ 一人一人同じ愛だ

それを・・・・・・この心理、まさに中華人民共和国と言うか・・・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:12:50.50 ID:yHCZpqgn
>>8

それで決まりだな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:13:02.74 ID:B1R+fclN
入れんなよ!こなんの!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:13:17.81 ID:000AcHtW
>>1
中国の要求に対応する為には
中国人留学生の学費だけ増額しないといけないね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:15:41.27 ID:fSh2I1lo
本当に親か調べることが先だと思うのだが?w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:17:25.19 ID:cNt79z+x
>>57
中国の地震被害者は漢語話せない少数民族だろ?

その被害者が「漢族は俺達に賠償金払え」って抗議してきたらどうする?
大虐殺するんだろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:18:09.20 ID:tVkWzevx
天災でも金払うわけ?自己責任で留学しにきてても?そこまで受入国が面倒みるの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:24:07.87 ID:iVzeykDa
数十人規模の死亡じゃないんだから、それくらいは中国政府や民間レベルで援助できるだろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:25:04.72 ID:ZNCZ6l9L
これが中華思想ってやつか
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:26:00.38 ID:TpDkIA58
こ、こいつらの血は何色だ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:32:33.83 ID:ftscHvpE
仕方ない、羊100頭分の肉と羊毛を追加だな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:36:01.46 ID:iVzeykDa
本当に平等を求めるなら、それぞれの国の貨幣価値に換算して
中国人は少なめに補償金を受け取るのが筋だと思うけど

中国人は本当に金金金だな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:36:20.49 ID:Juei7gqG
ニュージーランドからの心凍らすニュース
四川での保証額はいくらなの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:41:09.36 ID:TMJRgStn
東日本の地震で被災した中国人一人につき日本政府はいくら払うの?
という疑問は、・・・どこにレスあるかな

そういえば、中国政府から義援金でてるんだけっか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:43:16.29 ID:tn6cdAJb
>>2
そらそうだよな
一人っ子政策なんて中国の勝手な事情なんだもんな
あいつらはちょっと隙を見せるとここぞとばかりにたかりに来る
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:44:55.08 ID:Z1+TCZ54
この貪欲さは「肉食系」の「狩猟民族」ならでは。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:46:13.30 ID:GDK5mWOE
そういうこと言うなら、高知学芸大学付属高校の生徒の保護者に
現行の補償金払ってから言って下さい>おシナさん
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:47:25.52 ID:OkuPythr
>>1
地震国ニュージーランドに行った本人が悪いだけ。
保証ならニュージーランドではなく、地震に請求しろ!!!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:47:50.51 ID:r9lolNVH
貰えるだけ有難いと思えよ。
その神経が理解出来ない。
上積みは中国政府がするべきだろう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:50:13.91 ID:VpqsM3fy
自国の政策のツケをNZにまわすのか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:51:17.55 ID:GDK5mWOE
列車脱線で大勢の高知学芸大付属の修学旅行生が亡くなった。

その時シナ人は
「日本人は金持ちなのに、どうしてカネのことばかり言うんだ」

はあ?
遺失利益を加算して当時のレートで死亡保障を請求しただけだ。
腐れシナ人よ。
今になって、自国の腐れ一人っ子を喪失したとて、何を言えると思うんだ!!

高知の生徒の保護者は、たかだか70万円だぞ!
「カネはいらん、子供を返せ!」
当たりまえの主張にどうこたえるんだ、腐れシナ人!!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:51:25.55 ID:vTq1wRTD
中国人の心の中って、「欲」しか無いのな・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:51:58.58 ID:NlLxZbc0
>>1
加害者が中国人なら、中国政府は賠償金支払うってことになるぞ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:52:00.18 ID:1P3f0nX5
>>1
すげーこと言うなシナ畜は
これぞシナ畜の面目躍如ってことだな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:52:59.84 ID:VIZvXv25
アホかこいつら!

天災だぞ!!

中国みたいに人災でじゃ無いぞ!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:57:54.59 ID:v05wTsK7
>>1
そう思うなら中国政府が追加で払ってやればいいだろう
なぜ被災国にたかるんだよ、GDP2位のハリボテ国さん?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 20:59:50.10 ID:JaMBWva6
日本にこんなこと言ってきたら叩き出そう。

日本はニュージーランドと協力して支那ゴキブリ乞食家族と戦おうじゃないか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:00:39.35 ID:XBqeJymT
7人死んでもあと1499999993人残ってるから平気だろ
毛沢東同士の教えに従え
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:03:08.70 ID:NSuivD9O
NZは最低でも一人あたり2000万円位払うだろ。
相手国の事情(平均年収とか物価とか)考慮しろと言うなら、
300万円位になるぞ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:03:26.17 ID:dN2h3uCf
GDP世界二位で外貨いっぱい持ってくる大国
このケツの穴の小ささ

器が小さいねー
これでアジアの盟主になろうなんて
ちゃんちゃらおかしいわ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:10:50.85 ID:hI2BEd6u
物価を考えろ



以前、高知の修学旅行の団体が列車事故に遭ったとき
物価差を主張して20万しか保障しなかっただろ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:11:31.29 ID:EYoEe1N3
やっぱ国籍条項は必要だな。子供手当ても「中国の一人っ子は特別だから増額を」
とか言ってきそうだな。やはり特亜にかかわるのはやばい。
入国も断った方がいい。目先の観光利益に目がくらんで、
損害賠償を求められるパターンだな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:12:17.29 ID:SdYQDCtq
>>1
ハァ?
これ他国政府が被災国政府に言うことか?
なんつー恥ずかしい国だ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:13:00.48 ID:hI2BEd6u
>>6
世界中の一人っ子にを優遇しろって事だよなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:16:08.39 ID:hI2BEd6u
>>8
あ、20万じゃなかったのか・・・
俺の記憶違いか

>>20
と、思ったら>>20があった
20万って記憶は何だったのかな????
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:16:52.92 ID:Cs2XqfhN
恐ろしいのは
恥ずかしいと考えない中国

大変だな、世界は

こんな地球のがん細胞みたいなのが一番多いんだから
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:20:18.15 ID:89dH8VRt
>>98
それ以前に、人災と天災をいっしょにするなと…。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:21:46.17 ID:hI2BEd6u
>>44
領事の親戚が犠牲になったんだろ



106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:22:29.92 ID:beQRh5j1
>>102
初め中国が言った補償額だよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:23:50.06 ID:Mb+Q0VGv
【大震災】羽田空港、日本を脱出しようとする韓国人で大混雑
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080358/

               チョッパリ あばよ!!!!!!!!!!!!!
 | ∧_∧        ∧_∧ ∧_∧         ∧_∧ ∧_∧        ∧_∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>   ニダニダニダ
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ    ホルホオルホル・・・
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:29:00.38 ID:Q9LhrzSV
支那ってどこ相手でも乞食みたいな事をやってるのか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:29:10.67 ID:LHSbiTsS
ゆすりたかりの国
中国 韓国 北朝鮮
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:30:25.98 ID:GwNC6a8C
>>109

あと、大阪
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:44:44.82 ID:LKEHZ20u
日本でもたくさん死んでるから中国人一人の”相場”を上げるんだな?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:45:01.56 ID:+prgsbk8
人口がNZより多いんだから人口比率に応じて減額するべきだ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:46:02.05 ID:Rl144O9A
そんな政策をしてる中国政府に要求しろボケ!死ね虫けら!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:48:40.83 ID:rehoTcdy
言ってることの異常さに気づかないとは、なんともあわれな・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 21:52:22.82 ID:EeTInRgz
ちょっと意味が分からないwwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:02:01.66 ID:WZyGkwqr
さすがニュージーランド常識が通じる。
日本政府は飲むなコレ。どんな売国チャンスも見逃すはずないもんな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:03:35.67 ID:bvvl+pzP
また溺れた犬に石を投げつけるようなことをいってやがるな。
復興でニュージーランドも金が必要なときなのに、
補償金が出るだけでもありがたいことじゃないのか。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:09:07.65 ID:PX2Vt5B/
そんな恥知らずなこと言うなら中国は援助から差し引いて渡せばいいじゃない


しかし、マイナス分を請求しそうだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:16:46.64 ID:Fn3Q8IlZ
災害見舞金なんて命の代償からすれば雀の涙のような物で 儀礼的な意味合いだろうに

彼らの命は、それに多少 色を付けたぐらいでつり合うらしい。 激安だな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:27:39.14 ID:Lmi/8kqu
>1命の値段が虫けら以下の連中が何言ってるんだかw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:33:25.19 ID:Aa9LFUyd
差別ですね。

これに応じるほど馬鹿じゃないだろ。
って言うか言う方が馬鹿すぎるけどな

日本にも言ってくるかな?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:42:21.16 ID:aMHMwgT3
え?中国は、なにが言いたいの?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:52:04.62 ID:4yR68bci
自国民を守るのは母国の役目なんだが、中国では金で清算するのか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:56:40.23 ID:IJ4LmOnr
個人保険とか?キャシュカードにも今時保険付いてると思うが
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:57:59.28 ID:pfzfikK1
一人っ子政策なくても一人しか子供のいない家庭なんて世界中にあるのだが?
それに子供が何人いようと、子供が死んだら悲しむだろ

長男じゃないから死んでも問題ないアル
なんてのは中国ぐらいだボケッ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 22:59:54.99 ID:1Qbk5oXe
GDPが世界で2位のくせに自国民の遺族救済を他国に押しつけるって非常識の極みだろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 23:03:55.60 ID:KclVqh5K
これが中国だ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 23:05:33.22 ID:dLIoZQYZ
中国とニュージーランドの物価や生活水準の差を考えると、
補償は中国の基準で払われるの?それともニュージーランドの基準?

たぶん、中国の基準額なんだろうな・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 23:11:01.31 ID:3L7V1821
世界二位の経済大国なんだろ? >中共

中国政府が払えばいいジャマイカ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 23:14:30.71 ID:CVU2V7wr
もう20年以上前になるかな?
中国で修学旅行中の高知学芸高校の生徒達が、運転ミスによる列車事故で多数亡くなったがあった
中国政府が生徒一人当たりに支払った補償金はたった200万円
結局日本政府が日本の実情に合わせて5千万円補填して支払った
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 23:30:05.51 ID:lJgQCVR/
>>1
GDP2位になってもやっぱ中国だなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 23:45:29.61 ID:NlLxZbc0
>>1
羊で貰えばいいよ。

(`ハ´)¥での支払いはOKアルヨ

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 01:00:23.69 ID:OccL6UWa
>>1
NZ基準の補償金なんか貰ったら大金持ちになっちゃうだろ。文句言うなよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 01:34:59.09 ID:aL+wIbdn
日本を助ける中国の美談で目くらましをしておいてこれか、流石中国は抜け目ない
この辺がアホアホ一直線の韓国と違うところだな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 01:44:51.39 ID:nRZ54yFS
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 01:51:18.06 ID:e0K1wY2N
>>1
要求が支那らしくて良いな
今回の震災で被災した支那人が一斉に日本に損害賠償請求する姿が
目に浮かぶわ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:01:20.53 ID:FH2MzEMz
義援金は復興事業に使われるべき
被災者個人の保障に使うべきではない
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:04:50.04 ID:b/H+TikY
(  `ハ´ ) 増額が難しいなら中国移民を大量に受け入れるアルね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:13:21.45 ID:TqrR6+kI
中国だけ特別扱いしろと言ってるのか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:26:26.34 ID:jN+I1uCs
日本が酷い状態だからNZからお金取ってでも日本支援しないと間に合わないアルヨ(*`八´*)ゞ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:28:25.67 ID:rA445HY5
被害にあわれたどこの国の人にも一人っ子はいただろう・・・・・・・・
何故中国だけが値上げ???
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:29:42.03 ID:CdZY7LMK
自国の政策盾にどこまでもずうずうしい国だ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:30:45.53 ID:fYw9yZYd
政策変えろよ。不足分は中共が補填しろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:32:55.42 ID:7HlBGNSq
まぢで こぇーな。
おい!頼むから中国の救援金だけは受け取るなよ!!

代わりに日本差し出せっつってくんぞ!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:38:02.15 ID:UWC786HM
たかりだろこれ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 02:38:45.59 ID:qSYzfZKr
うーん、同情はするけど「一人っ子だったのに!」てのは
相手からすれば「知らんがな」でしょうな
そもそも欧米諸国では子どもが親の面倒をみるという習慣が皆無
だから「将来の稼ぎ手が!」っていう感覚は理解できないかと
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 03:03:01.38 ID:0wiT2hsx
よそであぶない目にあうのが嫌なら国から出るなよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 03:07:12.82 ID:D6PF4SI6
nzの状況見てよくもまあ言えるな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 03:08:16.37 ID:D0w6uYlj
やっぱり朝鮮の親玉だけの事はあるw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 03:14:53.63 ID:FH2MzEMz
復興に関係ない地震の犠牲者に義援金を支払うべきではない
これからの復興に関わる者達に使われるべきだ

亡くなられた者には1ニュージーランドドルすら使うべきではない
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 04:12:20.50 ID:pNAnRxga
今回の地震で日本にも言いそうだな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 04:16:21.82 ID:oaLKiiQE
>>151
その前に日本政府は自ら進んで払いそう
15361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/03/15(火) 05:33:21.71 ID:FbCakiHr
>>151
元々あった制度におかわりをくれと言ってるだけだ。
日本にはそんな制度無い上に、万単位じゃ出し様も無い。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 05:43:37.41 ID:4LTwOR/J
>>80
まったくだ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 05:45:48.72 ID:4LTwOR/J
>>88
しかも中国は国家の鉄道による人災、NZは天災
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 05:48:18.96 ID:4LTwOR/J
>>152
しかも、親ばかりか祖父や叔父まで個別に要求
親だけで100人とかな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 06:15:13.10 ID:ZtuUErlZ
実際には子供を海外留学に出せるような裕福層は一人っ子免除されてるのにな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 06:18:05.61 ID:nPfVwX5h
中国人が自分等は世界中で特別扱いされて当然の存在だと
自認している証拠だよ。

明らかな選民思想。 明らかな差別思想。

これでまた中国に対する世界の評価が一段と下がったなw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 06:32:36.04 ID:MhLRsItx
>>158
まだ下がる余地があったのか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 06:33:22.66 ID:nPfVwX5h
>>159
欧米は中華の本性をまだまだ知らないからね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 07:49:04.57 ID:t87Ra5CP
四川大地震の時に手抜き工事で学校が崩れて、子供が大勢亡くなったね。
その時中国政府が遺族に払った額を参考にしたらいい。
162悲& ◆Xueu0XifO. :2011/03/15(火) 07:49:54.51 ID:UEtNctMz
物がわからないか、全く筋が通らないの話だ。一人子政策の失敗を他国にせいにするのか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 09:21:36.79 ID:LC+/4fb8
さすがヤクザ国家だな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 09:48:58.83 ID:h5HociuD
日本にも絶対言ってくる
被害者の1%は支那人だろうし
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 09:53:26.50 ID:ah+xJnfU
ニュージーランド=1ヶ月後の日本
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 09:58:45.98 ID:+kOlIBhn
>>162
全ての失策を他に押し付ける民主党みたいな国だなw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 10:28:29.13 ID:NLKFNX88
>>1
中国人父:『おい、母ちゃん。また、中田氏プレイができるよ。』
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 10:38:37.31 ID:7gxfzOzA

え?日本ももしかして補償金盗られるの?

支那チョソに?

嘘でしょ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 10:40:57.98 ID:6aD94LG8
呼んでもなんのに押しかけられて金取られるって
アジアオセアニアの島国は同じ運命なのかな。
特亜に災いあれ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 10:57:39.83 ID:Np3nfkRE

日本の修学旅行の生徒が列車事故で死んだ時の賠償金が確か数十万じゃなかったか?

中国の基準ではこうなるとかホザいて。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 11:08:31.14 ID:uKMW90dd
一人っ子政策は中国の事情だろ

アホか糞チャイナ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 20:59:40.00 ID:op1RmxLG
支那らしいニュース
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 21:08:37.84 ID:kw0iRbLb
被災国にこの言い草が出来るとはな。
少しは気遣って、中国人被害者は自国で補償するってぐらい言えよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 22:41:27.70 ID:ZonIV8Pu
でっ もちろん 中国人犯罪の被害者には ちゃんと補償しているんだよな?

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 23:03:55.58 ID:1DgWBPaY
よくこんな事が言えるな・・・まがりなりにもGDP世界第二位の大国だろうが。
いや、それ以前に、こいつら人間か?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 23:16:24.28 ID:KXLUGSad
>>175
他力の世界2位だし
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 23:19:06.69 ID:DPFPCqos
自力だよ。スパイを使って自力で技術を盗んで成長させたんだから。

あと、不動産バブルによるものがGDPを押し上げている。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 23:28:28.07 ID:iKWPtIiP
スレタイで「こんな餌にクマ」を貼ろうと思って来てみたら('A`)
その発想はなかったw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 23:40:50.98 ID:XKUE7q00
>>1
また作ればいいニダ 手伝うニダ <丶`∀´>
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 23:59:00.28 ID:FOdUzXhp
今回の東日本大地震で中国人被災者がいた場合も
中国は>>1みたいな要求を日本にするんだろうか。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/16(水) 01:11:50.47 ID:2CsMuuDL
さすがだな、てめぇの失策のつけを他国に要求とかwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/17(木) 20:58:34.77 ID:/ND+Nt5d
>>1
中国国内じゃ人命なんてどんだけ安いか
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
726 名前:ななしのいるせいかつ [sage] :2011/03/20(日) 21:30:12.24
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlJ_dAww.jpg

NZ地震で亡くなった方の中学の同級生が、mixiでこんな事を書いている。
人の死を何だと思っているんだ…