【国際】長者番付で中国やロシアが躍進、「目立ってないのは日本」[03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 [ニューヨーク 9日 ロイター] 米誌フォーブスが9日発表した2011年版の世界長者番付では、商品価格の高騰やアジア地域の
経済成長を背景に、ロシアや中国、ブラジルで資産総額10億ドル(約830億円)以上を所有する「富豪」が急増した。

 今年の富豪数は全体で1210人となり、国別では米国が413人で最多。2位の中国は昨年の約2倍となる115人、ロシアも101人
として、それぞれ100人の大台に乗った。都市別に見ると、モスクワが79人で最も多く、2位ニューヨークの58人に大差をつけた。

 ロシア勢の伸長は商品価格の上昇が要因で、ブラジル勢も商品価格の高騰や通貨高が後押し。また中国のほか、昨年から6人増やし
55人となったインドでは、好調な経済を受けて幅広い業種から富豪を輩出した。

 フォーブス誌のスティーブ・フォーブス最高経営責任者(CEO)は会見で、今年のランキングの要因が「BRICs諸国、コモディティー、アジア
太平洋」だと明言。ただ「商品価格は急騰することもあるが、急落することもある」と指摘した。

 また、同氏は「富の観点から言うと、目立っていないのは日本だ」とし、「経済規模からすると、富豪が極めて少ない」との見方を示した。

 個人別では、メキシコの富豪カルロス・スリム氏が資産総額約740億ドル(約6兆1230億円)で、2年連続の首位。2位は560億ドルで
マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏、3位は500億ドルで米著名投資家ウォーレン・バフェット氏となった。

 また、会員制交流サイト「フェイスブック」のマーク・ザッカーバーグCEOが135億ドルで52位に入るなど、同社の創業メンバーや出資者6人が
新たにリスト入りした。

 個人別ランキングは以下の通り。

1.カルロス・スリム(メキシコ) 740億ドル

2.ビル・ゲイツ(米国) 560億ドル

3.ウォーレン・バフェット(同) 500億ドル

4.ベルナール・アルノー(フランス) 410億ドル

5.ラリー・エリソン(米国) 390億ドル

6.ラクシュミ・ミタル(インド) 311億ドル

7.アマンシオ・オルテガ(スペイン) 310億ドル

8.エイキ・ バチスタ(ブラジル) 300億ドル

9.ムケシュ・アンバニ(インド) 270億ドル

10.クリスティ・ウォルトンとその一族(米国) 265億ドル


REUTERS: 2011年 03月 10日 14:24
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19913920110310
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19913920110310?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

関連スレ
【調査】「世界で最も若い10人の億万長者」 中国から2人、日本から1人がランクイン−米誌・フォーブス[03/19] (dat落ち)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268995920/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:22:24.35 ID:oJoat1ES
http://www.muml-pb.co.jp/CompanyInfo/pdf/2010_06_23_JOrignal.pdf
ワールド・ウェルス・レポート2010 (World Wealth Report 2010)による富裕層の定義は、主な居住用不動産、収集品、消費財、および耐久消費財を除き、100万米ドル以上の投資可能資産を所有する資産家としている。

富裕層
1 266.6万人 アメリカ
2 165.0万人 日本
3  86.1万人 ドイツ
4  47.7万人 中国
5  44.8万人 イギリス
6  38.3万人 フランス
7  25.1万人 カナダ
8  22.2万人 スイス
9  17.9万人 イタリア
10  17.4万人 オーストラリア
11  14.7万人 ブラジル
12  14.3万人 スペイン

ミリオネアなら目立つんだけどなぁ・・・・
3火車 ◆LTYti4Nnrs :2011/03/10(木) 19:22:53.76 ID:jjk727Ua
吉祥天かぁ。
神様の名前ってのがすごいな。

おん まかしりえい そわか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:24:32.07 ID:LLY7Tgfn
今から仕事探す奴は月18万の仕事しかないぞ
年収4000万の僕の為に頑張って仕事しろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:26:49.41 ID:Mf9iHO0p
ただの格差社会指数だろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:30:42.58 ID:Y2kKrJq9
>>5
その通り。
このタイプの「大金持ち」ランキングでは日本は少ないんですが、
「小金持ち」ランキングだと人口比で圧倒的にトップです。
小金持ちがたくさんいる、ってのは、
まあ日本の格差問題に別の影を投げかけていますがね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:32:41.99 ID:2T3BpHwu
>>5
そのとおり(児玉清
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:35:36.53 ID:o+bhIZcf
極端な金持ちが少ない事は富の分配が比較的上手くいってるって事なんじゃないの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:35:36.94 ID:ulkZl0NH
日本じゃ超大金持ちは生まれないよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:35:56.99 ID:wnaRmoND
大金持ちってもほとんど株式だろ。
傾いたら紙くずだよな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:36:08.96 ID:sGCrBCzx
あれ? カダフィやらムバラク一族の資産はランキング外?
たしかに一部凍結されてるけど(^^;
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:37:02.60 ID:U/f7NNyp
こんなランキングにでてこないフィクサーがいると思うけどな

日本は入らなくて良いランキングだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:37:44.56 ID:qYc3Zjz7
資本家だけがそんなに儲けてたら
共産主義革命が起きちゃうだろw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:37:48.45 ID:MXCRoZ+H
>>5
その通りw
社会的繁栄はもたらさない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:39:14.77 ID:b1TfXvWk
国の規模のわりに
富豪が少ないのがいいのか悪いのかはわからんが
この人の観点では日本には夢がないと言いたいのかな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:39:15.92 ID:8pyF9tKD
>>5
その通り
アメリカと中国は似てるんだよ

ロシア、ブラジルも同じような国なんだろうな
韓国もそうなりつつあるし、富豪もいそうだけどな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:39:17.89 ID:QtQxS8QM
またネトウヨの血圧が上がってしまうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:39:24.37 ID:7nT0uDxw
日本は大金持ちを嫌うからな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:39:43.02 ID:Pyu/tbGI
資本主義の優等生ランキング?
日本は世界最大の社会主義国家
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:39:57.80 ID:MFR99TqX
一億総中流とか言ってたのに
最近は「中流」まで行けない割合が増えてる。

まあ金持ちランキングとはまた別の話だが
このランキングも昔は日本人がトップとったんだぜ?
ランキング低い=再分配がうまくいっている
とは限らない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:41:09.51 ID:exnlkXov
>>17
え?
超大金持ちが多い=富の再分配が行われていない
が、高確率で当てはまるのに、うらやましいわけないだろ。
エジプトの元大統領だって、国民を貧民にしたが自身は超大金持ちだぞ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:42:27.29 ID:exnlkXov
>>20
バブルと比べられてもな。
そりゃ、資産が倍倍になってんだから。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:43:14.71 ID:oJoat1ES
ミリオネア
1 266.6万人 アメリカ
2 165.0万人 日本
3  86.1万人 ドイツ
4  47.7万人 中国
5  44.8万人 イギリス
6  38.3万人 フランス
7  25.1万人 カナダ
8  22.2万人 スイス
9  17.9万人 イタリア
10  17.4万人 オーストラリア

ビリオネア
1  413人  アメリカ
2  115人  中国
3  101人  ロシア
4   55人  インド
5   52人  インド
6   38人  トルコ
7   36人  香港
8   32人  イギリス
9   30人  ブラジル
10   26人  日本
11   25人  台湾
12   24人  カナダ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:43:18.82 ID:MFR99TqX
ちょっと昔(ゲイツの前)まで
堤が1位だったわけだが
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:43:28.37 ID:P0D1mKxz
ネトウヨ連呼はこんなスレにまで枠w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:43:28.71 ID:OIn5RgfI

■裸の王様〜ロシア一人当たりGDP(2009年度)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html

アメリカ  45,934ドル ←先進国  

日本    39,740ドル 

赤道ギニア  9,577ドル

リビア    9,511ドル

ロシア    8,681ドル ←まだまだ新興国レベルw

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:43:52.25 ID:fmFLr8ux
共産圏の富豪って・・・w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:44:19.05 ID:THUdvQD8
中国の超大金持ちは、資産隠ししてるから、フォーブスのリストにはのらない、
っていう話だな。ソースは中国の掲示板だけどさ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:45:06.20 ID:0kA7E98g
「目立ってないのは日本」って、これ日本に対する褒め言葉だよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:46:31.41 ID:oJoat1ES
>>26
1992年はロシアのGDPはタイより少なかった。2000年の時も韓国の半分もなかったしロシア。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:46:39.80 ID:MFR99TqX
>>22
メタファクター持ち出したらこんな比較成り立たないだろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:48:04.65 ID:VGipg8Ep
6兆円近く持ってたムバラクの居たエジプトは、国民の6割が1日2ドル以下で生活してたからな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:49:41.98 ID:9x02fPlE
他の国は相続税がないもんな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:49:44.30 ID:exnlkXov
>>30
逆にあれだけ資源あって、それはすごいよロシア。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:50:30.60 ID:lFSC/T4u
>>34
酒に消えてる予感w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:50:56.38 ID:MFR99TqX
超金持ちがいないのはそれでいいのだが、
うまく再分配してるはずなのに
中流すら維持できない人が増えていくのはやばい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:52:49.87 ID:WFW1bkxs

声を大きくして言える!!

「だから??何??」

日本はこんなに素晴らしい国だ!!

まぁ、九州だけどなww

 http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU

 http://www.youtube.com/watch?v=Rgpi4409GhI
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:53:00.68 ID:aqGI/2V5
こういうことで目立たない方が良いと思う。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:54:07.40 ID:gLuP9pX0
>>34
ロシアの資源は技術的な問題があり産出コストが高くて、
日本人が想像するほど儲かってないよ
最近の石油や資源の高騰でやっと潤うようになってきた
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:56:16.53 ID:ZEiOC9tY
経済絶好調の韓国が入っていない時点で捏造に違いないニダ
41火車 ◆LTYti4Nnrs :2011/03/10(木) 19:56:20.19 ID:jjk727Ua
>>36
金の流れが社会の隅々まで回ってない。
公共事業は社会の円滑剤だった。
あちこち工事でうっとうしいのは事実だし、
同じ所を何度も掘り返すのは無駄には違いないのだけど、
公共事業は必要。

もう民主党の茶番劇には本当にウンザリだ。
劇場型犯罪にも思える。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:57:06.10 ID:TUlyKK49
【コラム】韓国の個人負債、日本の個人資産(上)
http://www.chosunonline.com/news/20070104000063

「日本は国が裕福なだけで、国民は貧しい国ではないか」と反問される
かもしれません。しかしそれは間違っています。ウサギ小屋のような狭
苦しい家に住み、十数年も同じ洋服を着る日本人特有の倹約精神がゆえ
に、外見上の暮らしが「貧しく」見えるだけです。

 先日、国連傘下の世界開発経済研究所が国別の家計資産の統計資料を
発表しました。それによると世界でもっとも裕福な国民は米国人でも、
ヨーロッパ人でも、中東産油国の国民でもなく、日本人でした。日本で
は1人当たりの資産が18万1000ドル(約2160万円)にもなります。これは
米国の1.3倍、ドイツ・フランスの2倍にあたります。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:57:51.57 ID:Y2kKrJq9
>>20
>6で書いたけど、
「中流」が「小金持ち」と「中流までいけない」の2つにわかれているんですよ。
でも小金持ちって普通にサラリーマンを脱落せず勤めあげたレベルにすぎないんで、
そんな人を「金持ちから再分配しろ」ってターゲットにできない。

だから日本の格差問題はほとんど解決不能です。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 19:59:13.95 ID:J9lZ+xUJ
それでも、日本へ強盗しに来るんでしょ?
中国人や韓国人は。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:01:19.77 ID:Z6S3Sidu
かwwwんwwwこwwwくwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:01:33.26 ID:bQowckcx
これは目立たない方がいい事だろ。日本人的には。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:01:37.73 ID:REgVZS3x
日本だと、金をひけらかす人は妬まれるよね。こんなランキングに乗りたくないだろうね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:02:01.83 ID:exnlkXov
>>39
なるほど、日本の技術を欲しがる訳だ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:02:17.02 ID:6aMOKjqP
商品価格の高騰って・・・・ケースによっては首吊りフラグだと思うんだが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:04:36.15 ID:JH/PSxXx
街単位でも目立つと中国人窃盗団に狙われるしな
51貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:04:39.02 ID:Oa8pvdam
>>43
それどこの受け売り?
いろんな意味で興味あるんだけど。
52破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/10(木) 20:05:12.65 ID:n7VncGG1
大事なのはボリュームゾーンがどこにあるのかとその量。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:05:45.43 ID:BeGP8MGw
>>43
つか、それは格差と言えるようなものなのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:06:02.21 ID:20CzAP86
小泉竹中奥田が日本をつぶしそう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:07:46.24 ID:Y2kKrJq9
>>41
はっきり言って潜在的豊かさでは世界最高クラスですからねー。
でもその潜在的豊かさを押し殺している。

>>51
データでいえば大竹文雄(阪大)あたり。
あとは→とか。 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-701.html
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:08:27.22 ID:gVJ+XR/1
ミリオネア
1 266.6万人 アメリカ
2 165.0万人 日本
3  86.1万人 ドイツ
4  47.7万人 中国
5  44.8万人 イギリス
6  38.3万人 フランス
7  25.1万人 カナダ
8  22.2万人 スイス
9  17.9万人 イタリア
10  17.4万人 オーストラリア

ビリオネア
1  413人  アメリカ
2  115人  中国
3  101人  ロシア
4   55人  インド
5   52人  インド
6   38人  トルコ
7   36人  香港
8   32人  イギリス
9   30人  ブラジル
10   26人  日本
11   25人  台湾
12   24人  カナダ

うむ。中華やロシア、アメリカのようになってはいけない
ビリオネアなどいらない。日本は安泰だな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:08:50.82 ID:KCEugbpE
日本は社会主義国なんだから億万長者なんかいない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:09:03.95 ID:uF+0MZh/
他国の搾り取り方がえげつないだけだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:09:28.94 ID:BeGP8MGw
>>55
それかよ。
年収240万で貧困層になるやつか。
60貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:09:32.78 ID:Oa8pvdam
>>55
ありがと。
61火車 ◆LTYti4Nnrs :2011/03/10(木) 20:09:40.73 ID:jjk727Ua
>>54
さっさと公約通り政権交代して景気を良くしてくれ。
民主党に望むのは政権交代だけだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:11:12.28 ID:Y2kKrJq9
>>53
相対貧困率は無茶苦茶上がる。
日本人の自殺の統計とか見てても
「普通になれない」ってことに相当苦を感じるらしいので、
そのへんは考慮が必要かも。

>>54
逆のデータだよ。
「年功序列・終身雇用」が自己矛盾を起こしているのが日本の格差。
そうであることを示しているのが>56のような
「大金持ちは少なく小金持ちが多い」ってデータ。
この場合の小金持ちは、最近よくやり玉にあがる「夫婦で公務員」くらいのケース。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:11:30.44 ID:bXCicbbd
日本はGDP世界第三位
凄くね?こんだけ不況だ日本オワタって言ってるのに
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:11:46.37 ID:exnlkXov
>>59
貧困層ってなんだっけ・・・?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:12:36.58 ID:pzNf5R7a
当たり前じゃん
日本て稼げないもん
チョン国よりはマシかもしれないけど
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:12:47.26 ID:5YWxJN1a
ぶっちゃけ億万長者が増えても一般人が豊かになるわけじゃねーしな…
67貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:13:37.43 ID:Oa8pvdam
>>64
ポン酢しょうゆが買えない層じゃね?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:14:16.37 ID:exnlkXov
>>65
能力があるなら、稼げない国かも知れんね。
ただ、簿記何級・日本語しゃべれる程度の能力の人間からすれば、日本以上に稼げる国は無いだろ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:14:26.30 ID:D25G01ML
>>62
つうか、何処の統計調査を見ても、地方と大都市圏(首都圏)の
物価の違いを反映してないような気がする。

例えば東京で年収400万って言ったら、結構カツカツのイメージあるけど、
地方で同じ年収だったら結構豊かな暮らし振りが出来るし。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:14:35.49 ID:dGitTTT8
100万米ドル以上の金融資産持ちが165万人?
そんなにいるか?
人口比で見ても他国より群を抜いてるし、おかしくない?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:15:20.96 ID:XJ42OaHr

いや、だってこれはいわば富の不均等、独占を示す指標だろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:15:39.71 ID:REgVZS3x
>>42
日本の一人当たりの部屋面積はアメを除けばヨーロッパ主要国より大きいんだけど。韓国の倍近いはず。
日本人はウサギ小屋ってのは先入観だよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:15:40.45 ID:5HRNXLlI
>>63
人口が多いだけ
韓国やリビアの方が裕福な生活をしている
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:16:00.40 ID:BeGP8MGw
>>62
おまいの話はもういいや。
OECDの出した貧困率に関しては当時さんざん議論したからな。
俺がその頃に言ってた事を繰り返すなら、
なぜ格差社会というのか。
貧困層の増大という表現をなぜしないのか。
それは日本人が貧困だと感じていないからだ。
日本人で自分が中流だという意識を持ってる人の率は
ここ30年殆どかわらん。
75にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:16:21.47 ID:nOKB6S+W
>>73
釣りにしてもつまらんw
76貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:16:33.38 ID:Oa8pvdam
>>73
じゃ、心置きなく帰ってくれ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:16:40.02 ID:Y2kKrJq9
>>70
普通にいるよ。
いるからこそデフレになる。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:16:55.40 ID:5HRNXLlI
>>75
現実を前に呆然としてるか
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:16:59.04 ID:InoHsOfG
なんか東亜エライ静かだね皆これ関連でどっか行ってるのかな?


土肥隆一衆院議員記者会見要旨

33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/10(木) 18:27:00.54 ID:p+j0OxGd0
記者会見要旨
● 私は韓国生まれであり、戦時中に韓国人がいかに日本人から虐げられたか知っている
● その知見をもとに今まで11年間韓国のために頑張ってきた。
● 私は国益に縛られたくはない。国益を持ち出すとぶつかってしまうので国益は二の次でもよい。
● 共同宣言は韓国のだまし討ちとの見解もあるが、それこそが「韓流(はんりゅう)」だ。私は恨んでいない。
● マスコミが騒ぐと思っていなかった。ま、うかつだった。
● 竹島の領有権が日本にあることは認めるが、韓国の立場に配慮し現実的な解決が望ましい。
● これからも韓国のために頑張ります。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:17:09.09 ID:exnlkXov
>>73
そうなんだ〜(棒
81ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:17:23.23 ID:YrNubO0h
>>73
へえw
82名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:18:03.83 ID:qKtj7WGc
>>81
ヒシヒソ)ビニールハウスの不法占拠がトレンドの国の人の価値観だし
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:18:14.53 ID:5YWxJN1a
>>73
たしかに刺激的って言う点ではそうかもなww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:18:16.25 ID:REgVZS3x
>>74
本当の中流(世帯収入1000万くらい)は自分の事を下流と思っていて、
下流(世帯収入500万以下)は自分を中流と思いこんでいる不思議な国。それは日本。

武士はくわねど高楊枝だっけ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:18:18.23 ID:hEq391TY
>>1
どちらにせよ、ODAはもうやめるべきだな
日本以上に金持ちがいる国に何でODAをする必要がある
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:18:19.42 ID:exnlkXov
>>78
あきれてんだよ。いちいち言わせんな、恥ずかしい。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:18:48.83 ID:mb2PZXvF
>>73

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
88ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:19:30.76 ID:YrNubO0h
>>82
日本の裕福と韓国の裕福は違うもんね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:19:45.91 ID:9vmVXziN
韓国人売春婦は、ロシアか中国の長者に買ってもらえや
90長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:20:15.93 ID:BasoKBIj
>>78
・・・現実とはこれの事?
【韓国】2年間で絶対貧困層が50万人急増 [03/09]
http://www.mdtoday.co.kr/mdtoday/index.html?no=151283
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299654273/
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:20:20.19 ID:5HRNXLlI
・地震
・台風
・猛暑
・花粉症
・地価、家価格高すぎ
・全体的に物価が高い
・20年景気停滞

これが日本
92名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:20:23.21 ID:qKtj7WGc
>>88
韓国動かしてるって設定の資産家が賭けマージャンで数千円だまし取ったとか言ってるのとか
無いわあ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:20:24.27 ID:bQowckcx
>>73
凄いね、朝鮮人が日本人より裕福な暮らししてるんだ。
朝鮮人はやっぱり凄いね。憧れちゃうよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:20:42.39 ID:BeGP8MGw
>>84
一億総中流と言われた頃でも
自分が中流だと思ってる日本人は5割そこそこだもんね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:21:06.92 ID:REgVZS3x
>>91
家賃はパリ、ニューヨーク、香港、と比べても安めだよ?いつの話だよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:21:19.25 ID:9vmVXziN
>> 91
別に大して困ってないが
97ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:21:29.90 ID:YrNubO0h
>>91
で?だからどうした?
>>92
レベル低いなー
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:21:30.44 ID:ouAIvbxe
>79
● マスコミが騒ぐと思っていなかった。ま、うかつだった。

これが面白いな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:21:45.49 ID:exnlkXov
>>91
すばらしいだろ。
この環境で、この経済力だぜ。
100にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:21:53.16 ID:nOKB6S+W
>>91
そんじゃ祖国に帰れよ朝鮮人。

選挙の投票用紙とどいてないだろw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:22:00.18 ID:BeGP8MGw
>>91
20年で二回目の経済破綻が起きそうな国よりはマシってものだ。
あ、10年ごとか。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:22:00.58 ID:5YWxJN1a
>>79

こいつを韓国のために活動している日本の政治家ととるべきか、
日本のためには動けない日本の政治家ととるべきか…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:22:52.07 ID:BeGP8MGw
>>102
どっちにしてもクビにしなけりゃいかんのには
変わりないさ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:23:04.64 ID:5HRNXLlI
>>99
いや、日本に生まれてしまったことをカルマだと感じるべきだろう
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:23:06.43 ID:ouAIvbxe
>102
売国奴の政治屋
106長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:23:17.79 ID:BasoKBIj
>>91
・・・物価、ね。

【韓国】食品物価上昇率、韓国がOECD最悪!主要7カ国平均の5倍 1年前に比べ11.6%上昇 [03/09]
韓国の食品物価上昇率が経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち最も高いことが
明らかになった。

OECDの1月の消費者物価統計によると、韓国の食品物価は1年前に比べて11.6%
上がり、34加盟国のうち最も高かった。昨年12月は韓国が10.6%で、エストニアに
次ぐ2番目だったが、今年1月は順位が入れ替わった。

食品物価の上昇率が2けたの加盟国は韓国とエストニアだけ。OECD加盟国の平均食品
物価上昇率は2.6%、主要7カ国の平均は2.1%だった。

食品物価を含む1月の全体消費者物価の上昇率も韓国は4.1%と、OECD平均のほぼ
2倍にのぼり、4番目に高いことが分かった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138058&servcode=300§code=300
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299677923/
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:23:40.86 ID:5YWxJN1a
>>91

地震カミナリ火事オヤジ



これが日本だ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:23:52.47 ID:ouAIvbxe
>104
前世で功徳を積んだから日本人になれたんだよな。
109日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:23:53.03 ID:Ao1YQs/a
日本はどんどん貧しくなってる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:24:01.34 ID:UcCAC6/e
>>104
韓国に産まれる方がカルマじゃね?

火病の鳥じゃないけどさw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:24:03.23 ID:9vmVXziN
花粉症って日本だけ?w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:24:40.97 ID:Y2kKrJq9
>>74
分かってるならいいとは思う。
でも分かってない人もまだいたりするし、
ジニ係数とか見ても格差が「ない」ってのもまた違う。
その統計値はなんぞやというきちんとした説明は必要。
その説明を「格差」「貧困層」と呼ぶかどうかは解釈次第だが。

>>84
サラリーマンの中央値が600万くらいで
全体の中央値が400万くらいだしねー。
あと年功序列もあって上流中流下流の比較対照群が違ったりもする。
1000万は「50代の中の上」くらい。
40でそんな年収取ってるやつは勝ち組。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:24:40.64 ID:bfAOibn6
「経済規模からすると、富豪が極めて少ない」

いいことだと思うけどな、突出した金持ちが多いことが
国が豊かということにはならないからな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:24:44.52 ID:9vmVXziN
>>109
お前はずっと貧乏なのか
115にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:24:51.17 ID:nOKB6S+W
>>108
いや、こいつ朝鮮人だぜ。

永遠に朝鮮人w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:25:00.84 ID:exnlkXov
>>104
何で?
どんな神様も元気があるだけじゃん。
ありすぎだから、おねがいして大人しくして貰ってるけど。
カルマって何さ。失礼な。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:25:07.08 ID:UcCAC6/e
>>109
世界もどんどん貧富の差がひろがっているから、相対的には庶民レベルでは
豊かなほうじゃね?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:25:14.83 ID:5YWxJN1a
>>103
>>105

売国奴って亡命しても受け入れられるんかな?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:25:31.05 ID:D25G01ML
>>104
朝鮮に生まれたほうがカルマだろw
何しろ、
・牧師が強姦魔
・10年毎に経済危機
・春になれば土からは豚さんの死体が顔を出しw
・人々は味覚を忘れている
ような状況なんだぜw
120ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:25:37.33 ID:YrNubO0h
>>113
大都市にスラムが無いのがまずありえん。
121長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:25:38.80 ID:BasoKBIj
>>104
・・・それで?

【韓国】2年間で絶対貧困層が50万人急増 [03/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299654273/

【韓国】食品物価上昇率、韓国がOECD最悪!主要7カ国平均の5倍 1年前に比べ11.6%上昇 [03/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299677923/

【嫌韓】韓国はヨーロッパとアジア太平洋地域で否定的認識を持たれている!特にドイツでは51%が韓国に否定的認識 [03/07] ★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299649009/
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:25:45.12 ID:bQowckcx
>>104
すぐにでも帰れるだろ、糞チョン。日本の空気吸ってんじゃねーよ、寄生虫。
123名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:25:56.84 ID:qKtj7WGc
>>111
ミクロキッズって映画で出てこなかったっけ?
124にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:26:16.74 ID:nOKB6S+W
>>118
日本で政治的差別を食らってるならまだしも

与党の国会議員じゃダメだw

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:26:19.86 ID:9vmVXziN
>>119
朝鮮戦争で身内同士が60年以上いがみ合ってる


も追加で
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:26:29.94 ID:UcCAC6/e
>>118
その国に相当の利益を与えていれば受け入れられるんじゃね?
ただ、軽蔑もセットだと思う。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:26:31.40 ID:hEq391TY
>>111
いいえ。海外にも花粉症はありますよ
花粉症が日本だけって言う俗説は単に「スギ花粉が日本に多い」というだけ。近年では中国もスギ花粉が増えていますが
128日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:26:38.99 ID:Ao1YQs/a
>>114
昔は土建屋でも年収500万はもらえた。今は300万に届かないことが多い。
>>117
上を見てしまうとため息しかでないよ。
129火車 ◆LTYti4Nnrs :2011/03/10(木) 20:26:44.09 ID:jjk727Ua
>>55
この状況で消費税上げて欲しくないなぁ・・。
四月から値上げだっていうのに。
そのうち慣れるのかもしれないけど、
嫌だなぁ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:27:07.99 ID:ouAIvbxe
>115
朝鮮人は日本人じゃないから。
日本人を常にひがみ続ける立場にいる朝鮮人は罰ゲームだとおもうぜ。
知らないほうが幸せなこともあるw
131長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:27:18.06 ID:BasoKBIj
132貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:27:27.05 ID:Oa8pvdam
>>118
相手の国による。
まあ、下トンスリアがどんな扱いをするか見ものではありますね。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:27:31.46 ID:bfAOibn6
>>91
地震、台風は日本人の民族性の成り立ちには
大いに関係があるだろうな
例えば貯蓄高の多さとか、粘り強さとか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:27:32.51 ID:9vmVXziN
>>128
土建屋なのか?
おまえさんは、貧乏なのかと聞いたんだが
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:27:43.66 ID:exnlkXov
>>128
では豊かな国に行ったら?
誰も止めてないぞ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:27:45.83 ID:UcCAC6/e
>>128
ビルゲイツやアラブの石油王を見たってしょうがなくね?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:27:46.87 ID:jC3eEgNM
ジャスミン指数とでもいえばいいだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:28:10.07 ID:REgVZS3x
世帯収入が減っているのは、単純に世帯人数が減っているからだと思う。
サザエさんちもマスオさん一家が独立したら世帯収入は半分になるだろし。
139日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:28:15.18 ID:Ao1YQs/a
>>134
一年真面目に働いても貯金100万もできないんだから貧乏だろうに。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:28:28.08 ID:sAas5+BQ
日本のGDP
1996年 5兆3000億ドル
2005年 4兆4000億ドルw

ギャハハw
141ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:28:52.74 ID:YrNubO0h
あーお祈りメールショックだわー
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:28:57.21 ID:9vmVXziN
一生懸命まじめに働いて、1000万以上貯めてる人も日本にはごろごろいるんだよ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:29:03.39 ID:exnlkXov
>>131
ちょwww
アビスwww
144にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:29:20.25 ID:nOKB6S+W
>>140
円高になっただけだろw

お前の生活は苦しくなったんだろうけどなw
145日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:29:22.84 ID:Ao1YQs/a
>>135
それでも日本は楽しい。
>>136
そんな大金持ちは見てないさ。最近、クレジットカード作ったんだけど、年収を記入する欄があって虚しくなった。
心底ね。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:29:28.48 ID:UcCAC6/e
>>139
韓国の労働者は貯金どころか借金が増えるんだから、それに較べりゃ
マシだろ。
147ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:29:31.66 ID:YrNubO0h
>>140
ソースぷりーず
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:29:55.62 ID:hEq391TY
>>140
ん?それはどこのデータだ?
GDPには名目と実質の二つあるが、どっちだ?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:29:56.47 ID:BeGP8MGw
>>112
おまいは日本人の働き方を把握していない。
パートのおばちゃんは年収103万円以下に収入を抑えるんだよ。
旦那の扶養家族はずれたくないからな。
こういう人もOECD基準じゃ「貧困層」だろ。
格差なんかあって当たり前だ。
一人一人の価値観が違うんだからな。
金儲けしたい奴もいれば趣味に生きたい奴もいる。
それが健全な社会ってものさ。
それに格差社会という表現を使う事自体、
おまいはマスコミに踊らされてる。
その証拠に民主が政権とったらかこっち、
格差社会が話題になったことなどない。
150日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:30:18.72 ID:Ao1YQs/a
>>146
韓国なぁ。俺はあそこに住みたいとは思わないよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:30:20.93 ID:5HRNXLlI
>>145
貧乏臭いんだよな、日本って
貧乏人と小金持ちの国で大金持ちがいないから文明がない
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:30:31.20 ID:9vmVXziN
年収少ないなら、カードつくるなよ
カード払いなんて必要最低限でいいだろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:31:03.41 ID:hEq391TY
>>151
> 貧乏人と小金持ちの国で大金持ちがいないから文明がない

え?
どういう理屈だ?
154にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:31:16.94 ID:nOKB6S+W
>>151
うん、秀吉と日帝でホロンだどっかよりましじゃねw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:31:17.90 ID:REgVZS3x
>>151
庶民文化が豊かでしょ。江戸の貧乏人が買うから浮世絵だってこの世に生まれたし。
156ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:31:17.53 ID:YrNubO0h
>>151
…と文明が本当になかった朝鮮人が言ってます。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:31:23.59 ID:Y2kKrJq9
>>148
成長率には実質と名目があるが、
単年度の生産量の表現は名目しかないよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:31:24.20 ID:UcCAC6/e
>>151
文明ってどんな国にあるの?
159日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:31:50.40 ID:Ao1YQs/a
煙草買ってくるかな。たまにはいいだろ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:02.33 ID:exnlkXov
>>151
その大金持ちが沢山いる中国に、今文明あるんすか?w
つか文明って何を指すの?
文化じゃなくてかw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:02.97 ID:oJoat1ES
個人資産100万ドル(約8000万円)以上の人数 (2010年9月)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800983
http://www.mlbs.ch/en2/files/2010_APWR_Eng.pdf

●アジアの富裕層数 (個人資産100万ドル以上)

@日本(世界2位)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 165万人
A中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 47万人
B韓国
||||||||||||||| 17万人
Cインド
||||||||||| 12万人
C台湾
||||||||||| 12万人
Eシンガポール
||||||| 8万人


このくらいの富裕層が多いほうがいいだろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:23.21 ID:9vmVXziN
もしかして、ヨーロッパの貴族見たいな生活しか文化と思ってないんじゃw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:30.46 ID:PhKSwHAv
150 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2011/03/10(木) 20:30:18.72 ID:Ao1YQs/a
>>146
韓国なぁ。俺はあそこに住みたいとは思わないよ。

問題発言だなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:30.72 ID:REgVZS3x
なんで共産国に富裕層がいるの?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:31.74 ID:BeGP8MGw
>>151
一般大衆が作った文化の豊穣さをしらないようだな。
で、石油成金が何か文化を作ったか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:32:43.86 ID:5HRNXLlI
>>155
庶民文化なんてろくなものはない
ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った
建造物、つまり文明の歴史がない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:33:00.34 ID:hEq391TY
>>157
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

ここでは実質GDPと名目GDPと二つ分かれているけど?
168にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:33:11.13 ID:nOKB6S+W
>>163
解放派は北だから。

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:33:19.43 ID:9vmVXziN
>>韓国の南大門

燃えちゃったじゃんw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:33:25.11 ID:D25G01ML
>>151
貧乏臭いってw

国民の8割以上が携帯電話持ってて、
家に冷暖房の一切無い家庭はまず存在せず、
どんな貧乏人でも娯楽の話題が出来る国って、
日本以外に何処があるの?
171名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:33:34.12 ID:qKtj7WGc
>>162
実態は実家で民宿やりながら食いつないでるんですけど・・・・・・w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:33:40.09 ID:20CzAP86
公務員の平均年収1001万円だから
夫婦だと平均年収2002万円だな
173日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:33:40.64 ID:Ao1YQs/a
>>168
俺は日本人さ。
174にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:33:46.24 ID:nOKB6S+W
>>166
一つ燃えたクズがあるなwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:33:46.76 ID:hEq391TY
>>166
奈良の大仏、鎌倉の大仏、法隆寺、正倉院などありますが?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:33:55.34 ID:REgVZS3x
>>166
コロシアムもパルテノンも市民文化だろ。古代民主制だぜ?

南大門は知らん。
177貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:34:10.77 ID:Oa8pvdam
>>166
みんな「遺構」だが。
終わった連中を言われても困るなぁ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:11.15 ID:exnlkXov
>>162
いやぁ・・・・ヨーロッパ貴族って金持ちの代表みたく思われてるけど、植民地も持つまで結構貧乏だよね?
しかも金が入ってきたらきたで成金くさいし。
179ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:34:12.79 ID:YrNubO0h
>>166
史跡なんかそれこそいっぱいあるわ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:19.24 ID:bQowckcx
>>151
貧乏臭くて何が悪いの?日本人が決める事だからとやかく言われる話でも無いし。
とりあえず、帰国したら?朝鮮人www
181名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:34:24.60 ID:qKtj7WGc
>>176
中国人が建てたんじゃね?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:27.97 ID:UcCAC6/e
>>166
金閣寺、平等院鳳凰堂ほか、日本にはその手の建物がいっぱい
残っていると思うんだが…。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:29.47 ID:ouAIvbxe
>166
お前の祖国はそうかもしれないな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:29.98 ID:D25G01ML
>>166
全国津々浦々にある城址「……」
185気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:34:31.64 ID:GQZ2d7LQ
>>166
その南大門は、乞食が放火したのだが…
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000083632/87/img0300dc2fzik0zj.jpeg
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:32.74 ID:j1kNWGiu
>>166
そのどれもが個々の金持ちではなくて「国家」が作ったものなんだが
187日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:34:37.44 ID:Ao1YQs/a
飲酒運転しかけた。危ない。
普通にゼロクラウンが巡回してた。俺は心が弱い人間だ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:44.21 ID:BeGP8MGw
>>166
ネタはやめれ。
ホームレスが放火したような建物が文明の範疇に入るかよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:44.80 ID:5HRNXLlI
>>175
昔は天皇がビル・ゲイツのような大金持ちだったから、そういうものを作れた
今は小金持ちばかりで趣味の悪いスカイツリーみたいなものしかない
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:34:52.82 ID:9vmVXziN
コロシアムなんて、奴隷を戦わせた一種のプロレスだろ
191長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:34:59.55 ID:BasoKBIj
>>140
円だとこうだけど?

1996 実質GDP 492,367.90 名目GDP 505,011.80
2005 実質GDP 536,762.20 名目GDP 501,734.50
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:35:32.94 ID:n/FdgYYZ
>>189
近年の韓国の建築で、「これは」って言うものが何かあるのかね。
193日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/03/10(木) 20:35:35.05 ID:Ao1YQs/a
日本って国家の完成形みたいなものでもう伸び代が無いと思うんだ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:35:41.03 ID:9vmVXziN
ビルゲイツは何か建造したっけ?w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:35:49.35 ID:Y2kKrJq9
>>149
普通年収分布をみるときは世帯年収だから、
パートのおばちゃんはサラリーマンに合算される。
で、総合値を押し下げてるのはパートではなく年金世帯の多さね。

格差“感”の存在は自分は認めてるよ。
「働きたくても働き口がない、だから消費できない」って言ってる人がいる以上は
「消費したくないら趣味に生きている」とは言い難い。

ここから先の部分で明後日の方向に言説を広げる人が多くて困る。
196長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:35:54.37 ID:BasoKBIj
>>166
東大寺とか金閣寺とか中尊寺とかも知らないのか。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:01.99 ID:exnlkXov
>>166
ローマは庶民の文化だろ。馬鹿か。

>>189
あれ、国家事業だけど?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:11.85 ID:BeGP8MGw
>>190
最近できた文明的な建物ってなんだ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:23.37 ID:UcCAC6/e
>>189
ところで、ビルゲイツってなんか記念になるような建物なんて造ったか?
200ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:36:27.00 ID:YrNubO0h
>>189
じゃあなんで日本の文化の日本語使ってるの?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:30.34 ID:5HRNXLlI
>>180
アメリカ(LAでもNYでも)行って文化を見たら世界一の金持ちの国、って納得するけど、
東京にいても世界三の経済国とはとても思えない
全てが寂れていて金持ちがいないように見える
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:33.57 ID:oJoat1ES
>>189
今のビルゲイツってレベルじゃないよ。
ビルゲイツは所詮は一企業の会長に過ぎないし、影響力もたかが知れてる。
203名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:36:34.62 ID:qKtj7WGc
>>194
北京オリンピックでブルースクリーンを・・・・・・・

って、ありゃワレ使ってた中国のPCが青画面出しただけか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:41.54 ID:xXTMjYgq
米国や中国は貧富の格差が大きいので、両極端に位置する
超大金持ちと超貧乏人の人数も両方多くなる。それだけの話。

住んで居る人の大多数が幸せでいられるのは日本型の社会の方。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:43.74 ID:HgjXp6Pq
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 20:28:28.08 ID:sAas5+BQ
日本のGDP
1996年 5兆3000億ドル
2005年 4兆4000億ドルw

ギャハハw
191 名前:長門有希 ◆Nagato/dqc [sage] 投稿日:2011/03/10(木) 20:34:59.55 ID:BasoKBIj [5/5]
>>140
円だとこうだけど?

1996 実質GDP 492,367.90 名目GDP 505,011.80
2005 実質GDP 536,762.20 名目GDP 501,734.50

なんだこの変質者はw ID:sAas5+BQ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:46.84 ID:REgVZS3x
>>189
えーと、天皇が私物として造った遺産はどこにある?
国家事業としての東大寺やらはあるけど。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:50.03 ID:bQowckcx
>>189
おいチョンよ、ウザいから消えろ。
208にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:36:56.71 ID:nOKB6S+W
>>192
三豊ビル
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:36:59.50 ID:9vmVXziN
とりあえず、文明なのか文化なのか、一緒くたにしないでくれんかw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:37:07.12 ID:ouAIvbxe
>189
はいはい、武家社会以後の近くの農民がくれるたくあんが楽しみだった貧乏皇室の実態を勉強してから出直せ低脳。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:37:07.65 ID:xxhqFV5U
>>189
え・・・なにそれギャグで言ってるの?
212気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:37:16.09 ID:GQZ2d7LQ
>>192
聖水大橋、三豊デパート
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:37:40.35 ID:hEq391TY
>>189
え?

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 20:32:43.86 ID:5HRNXLlI [6/7]
>>155
庶民文化なんてろくなものはない
ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った
建造物、つまり文明の歴史がない

>ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った
>ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った
>ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った
>ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った
>ローマのコロシアムやギリシャのパルテノン神殿、韓国の南大門のような大金持ちの権力者が金をかけて作った

言っていること矛盾しているけど?
214にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:37:45.60 ID:nOKB6S+W
>>201
そりゃお前は新大久保に住んでるからだろw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:38:04.80 ID:Hu0B49Jo
>>201
全くもって酷いですね、主観で語られても困るんですが
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:38:07.38 ID:UcCAC6/e
>>201
アメリカの文化ってなんかあったか?
つうか、アメリカって景気がいい大都市以外は本当に寂れているんじゃなかったっけ?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:38:21.41 ID:hEq391TY
>>201
日本の高層ビル群を見ないの?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:38:22.18 ID:xxhqFV5U
>>212
吹っ飛んだエレベーターは?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:38:56.80 ID:9vmVXziN
南大門よりは見栄えのいい建造物くらいは、幾つでもありそうだがw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:02.90 ID:5HRNXLlI
アメリカ・ヨーロッパ・韓国の金持ち
郊外に豪邸を建ててプライベートジェット所有

日本の金持ち
都心近くのアパートの一室を買うだけで何億もかかる

日本は金は持ってるが土地もなく物価が高い
221擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/10(木) 20:39:03.93 ID:VXulCzBG
>>216
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <インディアン狩りじゃないか?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:22.84 ID:ouAIvbxe
>216
大きい事は良い事だ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:24.24 ID:exnlkXov
>>201
アメリカの文化・・・?
ハンバーガーか?w
224気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:39:40.27 ID:GQZ2d7LQ
>>218
ああ、世界初の軌道エレベーターがあったな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:41.26 ID:BeGP8MGw
>>195
おまいの出したOECDの数字は所帯でも人数で割ってなかったか?
そしてカネが無くて消費出来ないなんて層は古今東西なくなった事などない。
日本の歴史上でも当たり前だがない。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:50.88 ID:oJoat1ES
>>201
ニューヨーク市のGDPは東京都の半分くらい。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:53.61 ID:9vmVXziN
日本の郊外で別荘建てればいいじゃんw
一億もあれば十分だろ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:39:57.43 ID:xxhqFV5U
>>221
テキサススタイルカウボーイとか・・・
229にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:40:06.67 ID:nOKB6S+W
>>220
ああ、ネタですね。

韓国なんて入ってるから信憑性ゼロだw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:10.17 ID:hEq391TY
>>220
>韓国の金持ち

具体的に誰?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:34.63 ID:ouAIvbxe
>220
郊外と都心部を比較するその知性も教養も無い前頭葉を何とかして来い無能
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:36.14 ID:Y2kKrJq9
>>167
その実質の側の「推移」ってのは
どこかの年次を物価の基準年として
実質成長率を逆算して作る。

実質のほうは物価で「加工」した値だってことをよく考えてみよう。
GDPの計算法は基本的に営業利益の合計値に相当するもので、
これは1つの値しか出ない。
233白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/10(木) 20:40:36.81 ID:fJZgEwxl
>>222

エールチョコってまだありますか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:41.27 ID:exnlkXov
>>220
ただし、小金もちの数は日本が圧倒的に多い。
お前なんてアメリカに生まれたら、いち貧民だろwwww
235気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:40:51.61 ID:GQZ2d7LQ
>>220
では、韓国の著名なセレブリティを答えよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:54.18 ID:UcCAC6/e
>>221-221
KKKもあったねえ…。

あと、大きくて丈夫なんだっけ?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:54.65 ID:HgjXp6Pq
>>201
アメリカの貧民の多さ知らんだろw金持ちがすごすぎるだけで

アメリカは貧民も多いぞ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:54.98 ID:REgVZS3x
>>220
アメリカ人がプライベートジェット乗ってるのは、時間の節約という実利のためだぞ。
電車で30分以内に一流企業の本社が集まっている都市はそうはないから。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:40:58.54 ID:9vmVXziN
都心価格だったらNYのほうが高くね?
240長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:40:58.86 ID:BasoKBIj
>>220
軽井沢とかに別荘持っている事も知らないのか。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:41:30.20 ID:ZKvOXnlx
>>6
ブサヨってのはどうしてもそういう方向に持ってかなきゃ気が済まないみたいねw
かなり無理やりすぎて痛々しい
242ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 20:41:44.55 ID:YrNubO0h
>>231
ロボトミーやる?w
243白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/10(木) 20:41:45.05 ID:fJZgEwxl
>>223

ハンバーガー因りも、ホットドッグ
ホットドッグよりも、コーラ!
244名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:41:47.10 ID:qKtj7WGc
>>239
高かったよねあそこ・・・・・
245擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/10(木) 20:41:59.37 ID:VXulCzBG
>>238
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <領土面積に何倍の差があると思ってんだろうな?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:05.87 ID:WauWsQLr
>>201
東京都はGDPにおいては14位に位置する国家と同等なんだぜw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:06.33 ID:hEq391TY
>>232
OK,俺が間違っていたのはよくわかった

じゃぁきみからこっちへ反論が欲しいな
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 20:28:28.08 ID:sAas5+BQ
日本のGDP
1996年 5兆3000億ドル
2005年 4兆4000億ドルw

ギャハハw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:08.30 ID:UcCAC6/e
>>220
日本で暮らす分には、プライベートジェットなんてただの玩具だと思うぞ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:22.64 ID:5HRNXLlI
>>234
だから、その小金持ちがアパートに1億かけて全く金持ちに見えないってこと
ショボいんだよ、日本は
小日本とバカにされてきた歴史を診ているようだ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:22.82 ID:D25G01ML
>>237
NYのスラムに行くと、強盗とか殺人とか平気であるし、
8歳の売春婦とか居るし、
ネズミを喰ってるプロレスラーの卵とか居るんだぜw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:28.43 ID:9vmVXziN
軽井沢なら2000万位でそこそこのが建つようだ
親戚が余生過ごすために引っ越した
252名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:42:35.58 ID:qKtj7WGc
>>239
っと、思ったけどサブプライムがはじけて落ち着いたんじゃないかなあ?


まあ、郊外のボロ屋が5000万円とかふざけた状態だったし
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:42:41.09 ID:Hu0B49Jo
>>243
あいつらってパンとサーカスよりハンバーガーとコーラ要求するんだろw
254気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:42:49.83 ID:GQZ2d7LQ
>>240
ムカつくけどルーピーは、すげー金持ちだよね

      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      / \ ○     \ 
         γ⌒´     ヽ      /    \  ア   _/
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬|   |
         \   `ー'  /  °。
        (^、/      ヽノ^)
        /__ノ       ヽ__)


255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:43:02.67 ID:hEq391TY
>>249
で、韓国の著名人って誰?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:43:09.10 ID:ouAIvbxe
>242
取る物ないんじゃない?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:43:14.82 ID:xxhqFV5U
>>245
でもアメリカから車で移動できるかが基準なんだぜあいつらwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:43:19.51 ID:9vmVXziN
>>249
NYの都心に1億掛けて、ドンだけのものが建つんだ?
259にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:43:45.07 ID:nOKB6S+W
>>253
そもそもアメリカに古代や中世はありませんってw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:43:54.77 ID:20CzAP86
データ上日本で豊かだと仮定しても
楽しいことってどれだけあるのかな?
ケータイ?地デジ?くだらないよ
逆に、無駄に金をかけても
貧相な家に住み、満員電車でぐちゃぐちゃになって
かといって終身雇用は保証されず
消費税はほぼ全ての政党が20%程度にしたがり
年金はもらえそうになく、
相続税は80%とか
罰ゲームみたいな国家だと思うけどな
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:43:57.29 ID:exnlkXov
>>249
うん?
で?
見えなくても金持ってますけど。
嫌ならアメリカで、いまさらアメリカンドリーム目指せば?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:44:18.01 ID:UcCAC6/e
>>249
アンタにとっちゃ、カダフィのリビアやヨルダン王家みたいな国が理想なのか?

権力者や王族の一族に生まれることが出来れば、さぞ面白おかしく暮らせる
だろうな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:44:26.84 ID:Y2kKrJq9
>>225
OECDの数字は世帯。
で、日本で相対的貧困率が高くなる最大の理由は年功序列だ。
リンク先くらいは少し読んだほうがいい。

金がなくて消費できない人は古今東西なくなったことはないが、
労働意欲がないとか生産力の割に消費意欲が過大なのではなく、
生産力が余っているのに金周りが悪い、というのは現代日本に特異的。
デフレと言う言葉の意味をもう少し考えてみよう。
264白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/10(木) 20:44:29.27 ID:fJZgEwxl
>>253

ホットドッグや、ハンバーガーに比べると、
カツサンドの方が難易度高いと思うのです!
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:44:49.10 ID:KqQrKQLb
在日がいなければもっと豊かになる日本

ほんと邪魔者だな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:44:59.12 ID:UcCAC6/e
>>260
アンタにとって楽しいことってなに?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:06.61 ID:5HRNXLlI
>>260
分かってるな
俺はそういうことを言いたい
スケールが小さい、日本は
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:07.23 ID:BeGP8MGw
>>260
そんな国にいたくないだろ。
すぐ帰れ。
269長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:45:13.38 ID:BasoKBIj
>>260
その罰ゲームみたいな国に続々密入国してきてそのまま居座っている在日って何?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:17.65 ID:1ZRfGrnY
旅行でアメリカとフランスイタリアに最近行ったが
あいつらの貧民の多さと貧しさは日本の比じゃなかった
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:18.13 ID:WauWsQLr
>>249
小日本とか抜かしてるのは中国だけだし、その中国だって自国よりも
国土が小さいから小日本と言ってるだけぞ。
何を根拠に小日本と言われてたかお前知らないだろ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:18.30 ID:exnlkXov
>>260
では、能力あるならば他の国に行けばいい。
お前の能力がどれだけかは知らんが、その程度の能力で日本の給料以上の国が有るとでも?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:28.02 ID:xXTMjYgq
どのくらいサイフに余裕があるかを顕著に示すのが娯楽費。
娯楽費の代表格が音楽にどれだけ金を使ったかを示す
音楽市場規模。日本は悪い悪いと言われながら、アメリカと
僅差の世界第2位。3位以下とはだいぶ差を残す余裕のポジション。

音楽売上国別ランキング 2009年(CD、ダウンロードなどすべて含む)
1位 アメリカ 4632(単位百万ドル)
2位 日本  4050
3位 イギリス 1574
4位 ドイツ  1533
(参考 15位 韓国 145 中国はランク圏外)
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20100714194900
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:29.74 ID:ouAIvbxe
>260
君のような人間ではどの国・どの時代に行っても罰ゲームなんだろうな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:39.30 ID:PrXGYdGp
目立つと碌な事がない。
さらに、日本は実態以上に金持ちだと思われ、国連等でも
たかられている。これでいいんだよ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:40.47 ID:hEq391TY
>>267
お前の言う「スケールの大きいこと」って何?
277長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:45:46.58 ID:BasoKBIj
>>267
それでその罰ゲームみたいな国に続々密入国してきてそのまま居座っている貴方達在日って何?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:48.52 ID:REgVZS3x
>>249
金持ちが金持ちぶるのは日本では流行らないからねえ。
それがショボイというならドウゾご勝手に。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:58.37 ID:9vmVXziN
だったら中国に移民したいのか?w
どんだけ金出しても、土地は国有だぞ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:45:59.16 ID:UcCAC6/e
>>264
冷めたカツを美味しく食べさせるのは難しいからねえ…。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:46:15.06 ID:xxhqFV5U
>>267
お前さんのレスも、その日本人が見て鼻で笑うほど小さいんだけどw
282擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/10(木) 20:46:27.53 ID:VXulCzBG
>>270
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <合衆国の格差は日本の比じゃないからな
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:46:46.40 ID:Y2kKrJq9
>>247 >140
為替を見てみるといいよ。
日本は2005年ころは円安に傾く誘導をしていた。雇用のためにな。

2008までは日本の一人当たりGDPが下がったと文句を言う人が多かったが、
2010には誰も景気が良くなったと思っていないが一人当たりGDPランキングでは一桁復帰だよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:47:03.27 ID:FOANL4lG
>>267
そう思うなら出てったら?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:47:04.39 ID:exnlkXov
>>267
身の丈に合わないスケールは、身を滅ぼす。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:47:17.51 ID:xxhqFV5U
>>282
風邪引いたら終わりってすげぇ人生だよな・・・
287貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:47:24.35 ID:Oa8pvdam
>>263
デフレっていうけど、でかくなりすぎた経済を、適度な大きさに変化する際に発生する、「縮小再生産」ってのもあるよ。
バブルで無駄にでかくなりすぎた経済をコンパクトにするって、そんなに恐れるべきものなの?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:47:57.06 ID:hEq391TY
>>283
なぁ、何で俺に絡んでくるのかよくわからない

そこまで俺は絡まれるほど酷いミスをしたのか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:48:12.32 ID:9vmVXziN
救急車呼んでも、その場で金を払えないと運んでくれないこともあるんだってな
意識がなかったら終わりじゃんw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:48:26.62 ID:5HRNXLlI
>>270
それでも容姿や場所、言語などは金では買えない
日本人はほぼ醜いから最初からデメリットがあるし、
極東という位置も中国に近いというメリットしかない
言語は世界で日本人しか使ってないガラパゴス
291気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:48:39.86 ID:GQZ2d7LQ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:48:42.67 ID:REgVZS3x
日本の一人当たりの住宅面積を他国と比べたら、ショボイ家とか言えないはずだけど。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:48:49.30 ID:ouAIvbxe
>287
パイが小さくなるってことは損するやつがいるってことだ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:49:17.72 ID:UcCAC6/e
>>290
結局日本の悪口をいいたいだけかよ…。
底が浅いな。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:49:19.95 ID:PrXGYdGp
見栄を張ると死ぬからな。まあ、バブルを一度超えてるから
バブル繁栄はあまりうらやましくないから。しっぺ返しが
必ず来る。
296にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:49:35.44 ID:nOKB6S+W
>>290
うん?韓国語ってペクチョン以外につかってるのかね?

整形がそんなにすばらしいんかねエラ張り野郎w
297貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/10(木) 20:49:57.92 ID:Oa8pvdam
>>293
別の分野にシフトすればいいと思うけどなぁ。
パイが小さくなるってことは、そこに無駄があるわけだし。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:13.25 ID:xXTMjYgq
米国や中国は貧富の格差が大きいので、両極端に位置する
超大金持ちと超貧乏人の人数も両方多くなる。それだけの話。

住んで居る人の大多数が幸せでいられるのは日本型の社会の方。

どのくらいサイフに余裕があるかを顕著に示すのが娯楽費。
娯楽費の代表格が音楽にどれだけ金を使ったかを示す
音楽市場規模。日本は悪い悪いと言われながら、アメリカと
僅差の世界第2位。3位以下とはだいぶ差を残す余裕のポジション。

音楽売上国別ランキング 2009年(CD、ダウンロードなどすべて含む)
1位 アメリカ 4632(単位百万ドル)
2位 日本  4050
3位 イギリス 1574
4位 ドイツ  1533
(参考 15位 韓国 145 中国はランク圏外)
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20100714194900


299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:23.68 ID:5HRNXLlI
>>294
違うよ
日本人が思ってるほど日本は豊かではない、ということを言いたい
日本人に生まれると容姿や地震、花粉症、物価高などで-2億円くらいのハンディキャップを持つことになる
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:29.56 ID:Hu0B49Jo
>>290
で?主観でしか語れない屑がほざいても笑われるだけだけど
欠陥言語のチョンに言われたか無いわ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:30.05 ID:BeGP8MGw
>>263
おまいの出したソースにそんな記述はないが。
だいたいおまいの言うとおりなら子供の貧困率なんてものが出るはずがない。
今の日本の特異点は異常な円高が20年続いてるってことさ。
だからデフレになって国外に企業が脱出するから働き口がなくなる。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:30.81 ID:9CpTmx0O
なぁ、どうすればこの国でお金持ちになれるん?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:31.70 ID:7j+t+1zt
>>1
貧富の差が激しい国ばかりだなあw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:33.02 ID:n/FdgYYZ
>>290
> 極東という位置も中国に近いというメリットしかない

それ、メリットって言えるんか、今でも。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:34.73 ID:hEq391TY
>>290
> >>270
> 日本人はほぼ醜いから最初からデメリットがあるし、

醜いってどこが?
世界的なミスコンで優勝者を輩出している。アカデミー賞では何人も賞をいただいているけど?

> 言語は世界で日本人しか使ってないガラパゴス

それのどこが悪いの?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:35.32 ID:bQowckcx
>>290
文字も無く、小便で顔洗ってた朝鮮人が言うなw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:36.01 ID:D25G01ML
>>290
ガラパゴス?
世界総人口の1/50が使っている言語が?

それと日本人モデルとか日系ハーフのモデルとか山ほど居るんだけど、
それは分かってる?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:38.41 ID:FF7ti6gc
>>290
整形大国の朝鮮はどうするんだ?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:42.84 ID:exnlkXov
>>290
すっげぇ白人コンプレックスだな!
白人の何がいいの?
横暴で粗野で、基地外宗教信じてて、つい50年前の蛮行も覚えてない白痴じゃん。
310長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:50:45.08 ID:BasoKBIj
>>290
訂正してあげた。

それでも容姿や場所、言語などは金では買えない
韓国人はほぼ醜いから最初からデメリットがあるし、
極東という位置も中国に近いというデメリット満載
言語は世界で朝鮮人しか使ってないガラパゴス

それで>>269に対する答えは?
311気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:50:46.89 ID:GQZ2d7LQ
>>290
君が朝鮮人に生まれたのは、前世が朝鮮人だから。
312メアの馬鹿たれに謝罪を求める琉球人民:2011/03/10(木) 20:50:48.93 ID:lyg6NYbv
日本人って平等を重んじるっていうけど嘘だね。実感があるもん
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:53.78 ID:9vmVXziN
>> 299
お前がとんでもなくコンプレックスを持ってるって言いたいのか
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:50:58.23 ID:20CzAP86
罰ゲームの最たる部分は
公務員国会議員地方議員の異常な報酬だよ
出所は全額国民が支払った税金だからな
高すぎるって ほかの国見てみろよ
ヨーロッパでもアメリカでも
ギリシャと一緒でちょうど良いくらいだと思うけど
その差額を社会福祉にきっちり支出しろよ
誰のための国家だよ?
そういえば弘前市はまた生活保護費が
どっかいっちゃってるらしいな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:51:17.68 ID:REgVZS3x
>>299
どういうリスク計算だ?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:51:28.41 ID:hEq391TY
>>299
だからどうした?

たったマイナス2億ぐらいなら誤差の範囲だぞ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:51:34.36 ID:UcCAC6/e
>>299
どうかんがえても、ただ板の住人に喧嘩を売りたいだけじゃん。

ただ、その喧嘩の売り方はあまりにも稚拙だと思うぞ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:51:34.44 ID:5YWxJN1a
>>290

何にでもガラパゴスってお前アホか?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:51:40.55 ID:ouAIvbxe
>297
縮小再生産中に別の分野が伸びて、なおかつそれが受け皿になるくらいなら縮小再生産なんて起こらない。
320気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:51:42.21 ID:GQZ2d7LQ
>>302
つ【新興宗教】
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:51:48.65 ID:5HRNXLlI
>>309
>>1のランキングに白人しかいないだろ
黄色トップは中国人だろうけど、黒人なんてどこにも入らない
白人に生まれることが大富豪への確率が高いってこと
統計学だよ
322長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 20:51:58.94 ID:BasoKBIj
>>299
それでわざわざ韓国を脱出してその罰ゲームみたいな国に続々密入国してきてそのまま居座っている貴方達在日って何?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:02.17 ID:WauWsQLr
>>290
総じてモンゴロイドは美しい人種系では無い。
それだって日本はミスユニーバスで優勝(と言うのかな)を2名は出すレベルにある。
それに極東と言うレベルにおいて見れば中国なんて最近台頭してきたと言うだけで
アジアにおいて日本が戦後を通して中心だった。
言語においても1億以上の人間が使ってる時点で、言語人口においては上位にある。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:25.10 ID:9vmVXziN
>>321
なら生まれ変われよ
誰も引き止めない
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:26.30 ID:Hu0B49Jo
>>299
物価高wwww一回朝鮮見てこいよ、なんならここでソース出してやろうか?
貶めたいだけのゴミクズ君?w
326総理のママは朝鮮人:2011/03/10(木) 20:52:27.27 ID:Pj9htykz

ごく少数の富豪と、圧倒的多数の貧乏人だろ

            そんな第三世界にはなりたくないよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:28.89 ID:PrXGYdGp
>>302

株か土地
国会議員と癒着して国から金を合法的に引き出す
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:29.41 ID:exnlkXov
>>299
世界第三位の経済大国で、最新の技術がつまった家電を下流すら、躊躇無く買える国家が?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:36.69 ID:BeGP8MGw
>>312
確かに在日を優遇しすぎだな。
330名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 20:52:44.29 ID:qKtj7WGc
>>321
日本の項目あるだろバカチョンw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:52:58.48 ID:n/FdgYYZ
>>321
> 白人に生まれることが大富豪への確率が高いってこと
> 統計学だよ

君の頭が悪いことはよく解った。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:53:02.71 ID:ouAIvbxe
>317
理解するだけの知性が無いやつが売ってる喧嘩とか誰もかわねーわなw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:53:18.66 ID:WdAcwP7M
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:53:19.85 ID:xxhqFV5U
>>321
中国人って白人だったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:53:28.10 ID:hEq391TY
>>321
>6.ラクシュミ・ミタル(インド) 311億ドル
>9.ムケシュ・アンバニ(インド) 270億ドル

見えないの?
インド人だけど
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:53:30.59 ID:UcCAC6/e
>>302
六本木ヒルズのパーティーで人気者になって、インサイダー取引をするってのはどう?w
337擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/10(木) 20:53:57.29 ID:VXulCzBG
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <統計学的に見て人数に対して母数が多くなる白人の方が貧乏になる確率は高いが
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:54:16.44 ID:exnlkXov
>>321
何で「白人国家」が大多数を占めるかもわからんのかwww
おまww
一回歴史勉強して来いよ、この重度の白人コンプが。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:54:20.19 ID:FOANL4lG
>>290
隣の国は容姿を整形で買ってるよw
言語なんてハングルや中国語だってガラパゴス

でお前はどこの国の人間だ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:54:27.61 ID:M9ISjh98
目立つと税がさぁ・・・
寄付ねだるやつもいるだろうし
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:54:37.86 ID:7FWWXvYb
焼き魚と上手い白ご飯と味噌汁を普通に食べれるだけで、日本は豊かだと思う。
別に目立った豊かさなんてなくていいよ。
豪華絢爛な生活だけが豊かさじゃない。


うん、ごちそうさまでした。

342にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:54:39.84 ID:nOKB6S+W
>>312
あー、さっさと家族に謝罪しろ高田誠。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:54:53.94 ID:9vmVXziN
全白人に対する金持ちの分布確率と、日本人の中での金持ちの分布確率でそんなに大差が出ると思わんがな

むしろ、とんでもない金持ちが居るって事は社会としては歪があるって事
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:55:01.91 ID:bQowckcx
>>321
オマエが朝鮮人に生れた時点で失敗してんだよ。諦めろ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:55:09.62 ID:5HRNXLlI
>>302
リビアでは、石油が出るのでそれを売れば大金持ち
日本では、何かビジネスを起こして汗をかいて老人になるころに大金持ちになれるかもしれない
でも、それでも石油王には全く及ばない
それが日本
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:55:16.78 ID:ouAIvbxe
>337
今日び日本の大学生でも分数が理解できないやつがいる。いわんや挑戦をや。
347にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:55:48.57 ID:nOKB6S+W
>>345
カダフィに取られるだけだろドアホw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:55:55.63 ID:hEq391TY
>>345
>リビアでは、石油が出るのでそれを売れば大金持ち

はい、それは嘘
石油が出ても政府が接収するので個人の資産になりません
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:56:19.41 ID:WdAcwP7M
●チェチェン支援活動費の募金(主にアドボカシー用途)
郵便振替加入者名:チェチェン連絡会議 口座番号:00180-6-261048
ゆうちょ銀行 019店 当座 0261048 チェチェンレンラクカイギ
サイト: http://chechennews.org/clc/

●ハッサン・バイエフ医師を通じたチェチェン医療支援募金:
サイト: http://chechenchildren.jpn.org/

●チェチェンニュース/チェチェン総合情報の継続のための募金:
郵便振替加入者名: チェチェンニュース編集室 口座番号 00130-8-742287 
ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ
サイト: http://chechennews.org
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:56:19.28 ID:D25G01ML
>>345
リビアじゃカダフィに暴力で収奪されるだけ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:56:28.05 ID:9vmVXziN
石油王なんて、中東に生まれた中でも一部の王族だけだろw
しかも常に戦火に見舞われて、庶民が幸せとは限らない
352にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:56:31.15 ID:nOKB6S+W
>>348
19世紀のゴールドラッシュで頭が止まってるんだろ、そのホロンは。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:56:32.96 ID:exnlkXov
>>345
実に健全じゃないか。
白人コンプ君的には、それのどこがいけないんだ?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:57:10.97 ID:5HRNXLlI
>>337
ランキングを見るとアメリカ人ばっかりだが、GDP一位の国だから納得できる
だが、三位の国の日本からは1人もいない
大富豪が生まれない国、夢がない
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:57:17.81 ID:UcCAC6/e
>>345
その代わり、石油資本って個人に集中しやすく大衆には回ってきにくいけどな。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:57:40.79 ID:atug5WQ4


世界に名だたる企業を幾つも持ちながら、
日本の企業のTOPは世界長者番付けに名も出ない。

トヨタ、ナショナル ホンダ、、、、、 どの社長の名も出ていない。

これは、日本人が他の国に比べて、
企業のTOPになろうとも、贅沢に対して極めて控えめな姿勢でいるからでしょう。


世界長者番付け日本人最高位は、サラ金金融系が多い。

★は在日系

1.池田大作 18,050億円【創価学会】(カルト団体)★
2.毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.柳井正 5,795億円【ユニクロ】 創価系
4.福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
5.武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
?6.木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)? ★
7.孫正義 4,300億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
8.山内薄 4,275億円【任天堂】 創価系
9.神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
11.大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
12.岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
13.辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
14.福武總一郎1,500億円【ベネッセ】  創価系
15.韓昌祐 1,100億円【マルハン】(パチンコ) ★



参考)御手洗冨士夫210億円 【キヤノン】
豊田章一郎? 485億円 【トヨタ】
357にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/03/10(木) 20:57:48.57 ID:nOKB6S+W
>>354
んじゃアメリカに行けば朝鮮人。
358気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 20:58:04.15 ID:GQZ2d7LQ
>>345
こういう馬鹿がいるから東亜は、やめられない(w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:58:19.32 ID:REgVZS3x
>>354
なんで?
そのアメリカよりも犯罪発生率や乳児死亡率、公衆衛生、人口当たり交通事故死亡率なんかは
日本の方が優れているんだよ?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:58:39.47 ID:9vmVXziN
日本じゃ畑から大判小判が出るんだが内緒だぞ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:58:47.89 ID:exnlkXov
>>354
実に健全でよろしいじゃないか。
できるだけ平等に富が配分されて。
嫌なら、一攫千金的システムの社会に飛び込めよ、白人コンプ君。
能力に自信があるならね。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:58:53.78 ID:UcCAC6/e
>>354
ある意味、小金持ちになるチャンスが多い、経済的にはある程度チャンスの平等を
保障されている国のように思えるが…。
363擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/10(木) 20:58:54.34 ID:VXulCzBG
>>354
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <それと白人に生まれたら大富豪への近道とは何ら関係がない
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:01.00 ID:PGFm0/Wl
目立つと変なのに目をつけられるから普通でいいよ
もうすでに、隣の気持ち悪いのから散々粘着されてるのに
365ワモラー:2011/03/10(木) 20:59:06.50 ID:ojada91g
>>5
>ただの格差社会指数だろ

思いっきり真実突いていてワロタw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:08.21 ID:hEq391TY
>>352
ついでにいうと「ビジネスを起こして汗をかいて働いて老人になる頃には大金持ち」って実に平等だと思うけどな
人種、性別の隔たりなく成功の「チャンス」が平等にある。

欧米を見ても人種、性別に隔たりなくチャンスが平等にある国なんてそうそうないぞ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:11.25 ID:PhKSwHAv
>>345
韓国には石油王なんて居るんだw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:33.91 ID:5HRNXLlI
>>362
日本で小金持ちになったところで、都心のアパートの一室が買えるだけ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:46.12 ID:bQowckcx
>>354
だから夢のある半島に帰れよ、ボロチョン。
嬉しげに日本語使うな。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:49.36 ID:Hu0B49Jo
>>367
教祖なら腐る程いるけどなw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:50.27 ID:hEq391TY
>>354
だから何?
じゃぁその1位の国へ行ったらどう?
372昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/03/10(木) 20:59:54.85 ID:Hg1YH5Y7
あれ、在全無量先生がいない
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:59:59.13 ID:xxhqFV5U
>>360
出て来たけどおじちゃんがガキの頃近所にばら撒いてたらしい。

ネズミ小僧の転生かよw
374気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 21:00:15.63 ID:GQZ2d7LQ
>>368
と、ホームレスが申しております。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:00:36.33 ID:atug5WQ4

>>354

”実るほど頭を垂れる稲穂かな”

って知ってる?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:00:52.07 ID:REgVZS3x
>>368
十分でしょ。何がご不満?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:00:52.40 ID:FOANL4lG
>>345
シャベルで掘ったら石油が沸くとでも思ってる?
深く掘って維持するのに莫大な金がかかること知らないの?

日本だって温泉掘って当てれば大金持ちなのは変わらん
アメリカ他諸外国と一緒の方法で特許やアイデアで一山当てる大金持ちを目指せばいいさ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:00:52.99 ID:D25G01ML
>>368
所ジョージって知ってる?
あの人、日本全国に『秘密基地』って言う別荘を持ってるんだぜ?
379名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 21:00:55.80 ID:qKtj7WGc
>>374
あれ?アパート棟単位で買えね?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:01:05.92 ID:ouAIvbxe
白人:死ぬまで遊んで暮らせる金を稼いだら引退して遊ぶ
日本人:死ぬまで遊んで暮らせる金を稼いだら、ますます事業にのめり込む。

ここらへんの民族気質ってのもあるかもしれん。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:01:08.39 ID:hEq391TY
>>368
ん?

郊外に豪邸を持っている金持ちなんざごろごろいるぞ
有名な温泉地に別荘を持って休日に温泉三昧、登山三昧を満喫している医者を知っているが
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:01:26.10 ID:UcCAC6/e
>>368
生活していくには充分だし、ビルゲイツ並みの銭を稼いでも使い道なんざ
無いしな。
それで充分だと思うぜ。

きょうの飯にも困る貧民層を大量に出すよりかはマシだろ。
383ワモラー:2011/03/10(木) 21:01:28.51 ID:ojada91g
>>368
日本の資産価値すげえなw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:01:32.58 ID:WauWsQLr
>>368
その小金持ちになる事が難しい国がどれだけ多い事か。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:02:02.43 ID:xxhqFV5U
>>377
バンプのあの歌は切なかった・・・
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:02:11.85 ID:exnlkXov
>>380
ただ遊ぶのって、つまらんしボケるじゃないか。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:02:36.78 ID:ouAIvbxe
>381
花粉症の季節になると休講にして沖縄に高飛びする大学教授とかいたぜw
388名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 21:02:53.81 ID:qKtj7WGc
>>386
僕のおじい様は80過ぎてもボケ無かったからそれでよくね?
389気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/10(木) 21:02:57.23 ID:GQZ2d7LQ
>>382
温かい部屋で2ちゃんねるなんて最高の幸せ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:02:58.95 ID:ZEiOC9tY
目立っていないのは朝鮮だろ
391ワモラー:2011/03/10(木) 21:03:04.77 ID:ojada91g
>>386
カネは稼げるけど暇が無いというのも困るしなあ・・・・中庸って難しいお
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:03:05.93 ID:D25G01ML
>>382
ビル・ゲイツは定期的に資産の8割を
どっかの慈善団体に寄付してるんだとか。

つか、ハンバーガー大好きって言ってなかったっけ?
393長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 21:03:13.70 ID:BasoKBIj
>>368
それで貴方達在日が韓国を脱出して日本に密入国しそのまま居座る理由は?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:03:13.12 ID:kJHSr7mo
日本国政府に提言する。
政府は国策として可及的速やかに違法賭博である30兆円パチンコ産業を殲滅すべし。
若し、パチンコ屋を摘発したならば、
一つ、30兆円規模もの違法な賭博場が消える。
一つ、経営者の90%↑が朝鮮人のパチンコ業界に回っていた無益な資金と人材が、日本国に還元される。
一つ、、サラ金との連携で多重債務に陥いる、年間3000人も生命保険に掛けられて自殺している日本人が助かる。
一つ、北の拉致工作や、ミサイルの資金源が消える。
一つ、日本人が更生する。
一つ、日本人の有益な時間が増えてGDPが上がる。
一つ、脱税されなくなる。
一つ、警察官僚と犯罪組織との癒着が消える。
一つ、日本最高の資産家であり、日本を害しているパチサラ虚業富豪が消え、貧しい日本人にお金が行く。
一つ、これらによって、日本国の国力が劇的に回復する。

格差の正体 米経済誌フォーブス世界長者番付2005、資産部門in日本
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) 3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金 6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)

犯罪組織に関与して初めてその存在を成り立たせている組織があれば、
その組織は、本来潰れているのが正常な状態である。
特別にこれを保護する必要など一切ない。
摘発時に於いて犯罪団体関係者の生活の保護をしなければならないと言うのであれば、
最終的にはあらゆる犯罪組織や違法商売を認めろと言ってるのと同定義になる。

窃盗団に属している者が、どれ程収益を上げていても失業者と変わりが無いか、
もしくは負の存在でしかないのと同様に、
パチンコ関係団体に所属している者は失業者と変わりはしない。
元から国益に関係のない分野(犯罪行為)に従事している者が失業する事は問題を生じない。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:03:23.76 ID:ouAIvbxe
>386
あいつらの遊びは基本的にアウトドア。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:03:26.30 ID:exnlkXov
>>368
すばらしいだろ。
努力しても日本の基準の小金もちになれない国家の方が多いんだぞ。
君はずいぶん能力に自信があるようだね、白人コンプ君。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:03:53.54 ID:hEq391TY
>>387
いいなぁw
花粉症ない地方で暮らしたい
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:04:11.51 ID:Hu0B49Jo
>>392
そう、あいつが好きなのはマックのハンバーガー
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:04:21.51 ID:ouAIvbxe
>392
金持ちは慈善団体に寄付するのが義務と言う価値観がアメリカには存在する。
400擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/03/10(木) 21:04:34.49 ID:VXulCzBG
>>392
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <日本MSがビル・ゲイツのためにファーストクラスのチケットを取ったところ
  (|<W>j)   「なんであんなに無駄金を使うんだ、ビジネスで十分だろ!」
  ,i=@=i    と切れたという
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:04:49.58 ID:G5gfT3Gz
中国共産党幹部一族が、リストから抜けてるじゃねーかよ!!!

実質的には、トップ100は連中が独占だよ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:02.64 ID:Y2kKrJq9
>>301
だから世帯だってに。
「子供の貧困率」が個人ベースで計算できるのなら
児童労働が禁止されている国での子供は必ず無収入だから全部貧困層だろw
世帯別に計算するからそういうデータが出せる。

異常な円高が20年続いてるってのはまったく同意。
まあ、それにはしかるべき理由があるんだが。
円高になる理由が「しかるべきもの」だから困っているわけで。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:18.41 ID:7FWWXvYb
>>387
小2からの花粉症の自分は抗うことも諦めたぜ(´・ω・`)
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:23.91 ID:REgVZS3x
>>401
いつ国家に没収されるかわからない資産は流動性がないと判断させてもらいました。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:24.56 ID:UcCAC6/e
>>392
多分税金対策じゃね?
まあ、それで助かる人が大量に居るんだから、善行には違いないけど…。

それよりも、まともに税金をはらって国庫に納めたほうが国家としては
貧民対策がしやすいような気がする。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:44.47 ID:gCJqGkqh
在日韓国人って、ナマポの支給されない日本にいるのと韓国に帰るのとどちらを選ぶの?
在日朝鮮人も、国籍韓国に変えて韓国に帰るのとナマポ無しの日本とどちらを選ぶの?

外国人へのナマポなんて局長通達だから、保守化した政権が誕生したら一瞬にして廃止になる可能性が高いよ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:45.75 ID:Gi0GUtmo
バフェットはコカ・コーラすきだよ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:05:50.62 ID:atug5WQ4


●●● 世界に名だたる企業を幾つも持ちながら、 ●●●
●●● 日本の企業のTOPは世界長者番付けに名も出ない。 ●●●

トヨタ、ナショナル ホンダ、、、、、 どの社長の名も出ていない。

これは、日本人が他の国に比べて、
企業のTOPになろうとも、贅沢に対して極めて控えめな姿勢でいるからでしょう。


世界長者番付け日本人最高位は、サラ金金融系が多い。

★は在日系

1.池田大作 18,050億円【創価学会】(カルト団体)★
2.毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.柳井正 5,795億円【ユニクロ】 創価系
4.福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
5.武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
?6.木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)? ★
7.孫正義 4,300億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
8.山内薄 4,275億円【任天堂】 創価系
9.神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
11.大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
12.岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
13.辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
14.福武總一郎1,500億円【ベネッセ】  創価系
15.韓昌祐 1,100億円【マルハン】(パチンコ) ★

参考)
御手洗冨士夫210億円 【キヤノン】
豊田章一郎? 485億円 【トヨタ


409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:06:09.83 ID:D25G01ML
>>398
>>400
以外に倹約家と見れないでもないw

>>399
キリスト教的な価値観+税金対策って感じなのかな。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:06:17.74 ID:en8rDKz3
アメリカなんてな全世帯の90パーセントが年収3万ドルになっちまったよ
1世帯は4人位だからもはや一人当たりだと日本のワープアと変わらんわw
それに比べりゃ日本は幸せなもんだよ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:06:34.82 ID:TJF/GFmh
銀(しろがね)も金(くがね)も玉も何せむに勝れる宝子に及(し)かめやも
412ワモラー:2011/03/10(木) 21:06:35.75 ID:ojada91g
>>392
持っていても使えない・税金で持っていかれるから慈善団体に寄付しようっていう実利的なものもあるんだろうけどね
あと、あーいうとこの金持ちが慈善事業に参加するのは福祉制度の不備を補う社会義務みたいなものもあるしなー
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:06:42.77 ID:ouAIvbxe
さて、だれの言葉でしょう?

1 人生は公平ではない。それに慣れよ。

2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
  君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。

3 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。
  携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。
  自分で両方を稼ぎ出すまでは。

4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。

5 ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。
  君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。
  それはチャンスと呼ばれた。

6 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。

7 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
  そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、
  君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。
  親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、
  自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。

8 学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。
  学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが
  導き出せるまで、何度でも機会をくれる。実際の人生とは全く似ても似つかない。

9 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は
  君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。

10 テレビは本当の人生ではない。
  現実では、人は喫茶店にいつまでもいられるわけはなく、
  仕事に行かなくてはいけないのだ。

11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
414名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 21:06:51.85 ID:qKtj7WGc
>>408
日本で昔やってた長者番付って載らない裏技あったんだよなあ・・・・・・・・

415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:06:53.78 ID:UcCAC6/e
>>407
同じくらいドンペリも好きなんじゃね?w
416電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:06:55.17 ID:EBxbMXVx
いいなあ、お金持ち。

底辺はつらいぜ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:08:18.85 ID:9vmVXziN
>>416
気軽に、しょっちゅう寿司をおごってもらえる知り合いが居る方が、羨ましい
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:08:19.83 ID:UcCAC6/e
>>416
馬鹿でかいモニターを複数購入できる底辺なんていませんw
419白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/03/10(木) 21:08:36.68 ID:fJZgEwxl

東京の安全性と快適性を他国で得ようとしたら、
小金持ち程度じゃ無理ですからねぇ〜
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:08:43.07 ID:Y2kKrJq9
“慈善団体”が特定の目的を持っている場合もある。
典型的なのはMozilla財団。
Firefoxを作成するうえで、コアを作ってる公益法人部分と、
googleなどからインセンティブをもらっている営利法人部門に分かれている。
そして、公益法人に寄付しているのはMSのライバル企業の人間w
421長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/10(木) 21:08:49.07 ID:BasoKBIj
>>321
51位がナイジェリア人だけど、貴方が馬鹿にしている黒人に負けた感想をどうぞ。
http://www.forbes.com/wealth/billionaires#p_6_s_arank_-1__-1
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:08:54.52 ID:D25G01ML
>>414
ビートたけしが載らない時点でおかしいと思ってたけどね。

>>416
出たな、ブルジョワ腐怪人!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:09:08.17 ID:7FWWXvYb
>>416
ダ・ウ・ト
424ワモラー:2011/03/10(木) 21:09:16.22 ID:ojada91g
>>400
実際のところ、ビジネスで十分な希ガス
でも、一度ビジネスクラス搭乗すると、エコノミーに戻るのが辛くなるのよね('A`)
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:09:43.61 ID:UcCAC6/e
>>419
ニューヨークのフルセキュリティーマンションって、無茶苦茶高そう…。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:10:06.51 ID:9CpTmx0O
>>320 >>327 >>336 >>345
なるほど、新興宗教、株(インサイダー含)、土地、ビジネス起業か…
所謂、無理ゲーに近いんですねw大人しく社畜やってますw

427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:10:23.99 ID:A/MKxf3u
所有すると税がかかるが、支配すると無税だ。
長者番付に載るようではまだまだ二流ということだよ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:10:40.37 ID:ouAIvbxe
>425
隠しコマンドを入力すると変形してロボットになるからなぁ・・・
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:11:07.85 ID:atug5WQ4

★★★CNNが報道! アメリカ人驚愕! 日本人社長の倹約ぶり★★★★

1.世界TOP10に入る航空会社、JALの社長がバスで通勤
2.社員と一緒にカフェテリアでご飯を食べている。

JAL CEO 西松社長の倹約
http://www.youtube.com/watch?v=j-NOzYbSrY4

★★★CNNが報道! アメリカ人驚愕! 日本人社長の倹約ぶり★★★★
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:11:29.65 ID:UcCAC6/e
>>428
やっぱ、アカい怪物と戦うのかなあ?w
431名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 21:11:36.88 ID:qKtj7WGc
>>422
たしか、確定申告でわざと少額で税務署に届けた後に期間内に訂正すれば延滞税
無しで済むんだったっけかなあ・・・・・
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:11:48.53 ID:kJHSr7mo
北朝鮮式子供手当大量回収機    ☆朝鮮玉打ち機☆   南朝鮮式子供手当回収機
─────────────────────────────────────┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
≫....  │  ≪≫....  │  ≪≫....  .│   ≪≫....  |   ≪≫...   │  ≪≫....    .| もっと金入れるニダ!!|
∧∵∴.|.. ∧_∧∵∴ .| .∧_∧∵∴ | . .∧_∧∵∴| . ∧_∧∵∴ |   ∧_∧∵∴ |でも当たりは無いニダ/
 )9 ..|( バ  )7   | .( バ  )5  | ..( バ  )8  | . ( バ  )4   |  ( バ  )2  .|\ ∧∧  ___/
 ∪◎|| カ ∪.◎  | .| カ ∪◎ | .| カ ∪.◎ | . | カ  ∪.◎ |  |カ ∪.◎  |  (゚Д゚;∩
 ̄ ̄))| ( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | . ( ̄ ̄ ̄))  .|  ( ̄ ̄ ̄))  | (| ★ ノ
  / ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄|  | .. |
        T         T         T         T          T      |  .し .J
        ||         .||         ||         ||          .||      |
         ̄         . ̄          ̄    将軍様〜またミサイル打てますよ!!
  ∧_∧   金なくなったら                  __  ∧_∧___ 1万円束 〜〜〜
 < *∀* >  貸すニダ!              〜〜 /|    >・∀・< メロン1万円束//|      〜〜〜
 (つ  つ  在日サラ金協会        〜〜   < / ̄ ̄⊂)万⊂)肉1万円束  // |〜〜〜
  | | |                      〜〜〜 \────────────| /   〜〜〜
 (__)_)  ご利用は死なない程度で計画的に     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:11:49.02 ID:9vmVXziN
確実に取り立て出来るシステムがあれば、金貸しが金持ちへの近道だろう
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:12:16.43 ID:REgVZS3x
ニューヨークって言うほど密度がない気がするなあ。お上りさんばかりで。
秋葉で手に入る部品がニューヨークじゃ手に入らなかったりするし。

ステーキは上手かったけど。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:12:19.78 ID:BeGP8MGw
>>428
メイドインジャパンだな。
436ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 21:12:27.00 ID:YrNubO0h
>>416
お姉様のヒモになりたい。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:12:35.46 ID:UcCAC6/e
>>429
1は、日本の治安の高さを証明している気がする…。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:12:35.98 ID:nYNa7otR
突出した大富豪がいないってことは
所得再分配が進んでるって事だろ?いいことじゃん。
439ワモラー:2011/03/10(木) 21:12:55.20 ID:ojada91g
>>431
確かになー。
長者番付なんて掲載される側からすると迷惑以外の何物でもないしな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:13:31.95 ID:X4tBDsWu
つまり、共産革命が起きそうな国の指数って事だなw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:13:36.13 ID:Y2kKrJq9
>>434
いまはマイナーな品は通販のほうが品ぞろえがいいからみんなそうしてるよ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:13:53.65 ID:UcCAC6/e
>>439
狙ってくれって言っているようなもんだしね…。
443ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 21:14:02.65 ID:YrNubO0h
>>438
お金はまわってなんぼだ
444名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/03/10(木) 21:14:38.93 ID:qKtj7WGc
>>439
アレ誘拐リストみたいなもんだしねえ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:15:15.12 ID:UcCAC6/e
>>443
大金持ちって、意外と金をまわさなそうだしね。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:15:34.99 ID:A/MKxf3u
個人より法人の納税額と補助金額を毎年公表した方がよほど興味深いかもしれんな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:15:55.66 ID:Hu0B49Jo
>>443
まぁ使わない金なんて紙切れと一緒だもんな
貯金だって消費しないことを前提にする馬鹿なんていないし
448みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/10(木) 21:16:33.70 ID:esW8gLmf
>>400
ビル・ゲイツに密着取材の記者が嘆いたことがあったらしい。
食事はファーストフード、移動はタクシー、
泊まるホテルは安ホテルだったりしたから。
「セレブの生活を体感できると思ったのに…」とね。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:17:01.96 ID:BeGP8MGw
>>445
なこたーない。
子供に毎月1500万も小遣いあげる母親がいるじゃないか。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:17:11.28 ID:dxbWn+gD
日本は民主党がわけもわからずなのかわざとなのか知らんが
仕分けしまくったからな
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:17:13.26 ID:GQv4EWoJ
>>2
居住用の住居を含めたたら駄目なのね
なら一生無理だわ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:17:24.21 ID:nYNa7otR
>>443
所得再分配が進む=金が回ってない
というわけではないと思うんだが…
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:17:34.54 ID:vaOaDaQA
松下幸之助とか本田宗一郎みたいなのが続々出てるならすごいけど
国の財産をカスめてるようなのが自慢してるなら
そのうち殺されるんじゃね
454電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:17:35.43 ID:EBxbMXVx
>>436
ご飯無いよ?w
455ワモラー:2011/03/10(木) 21:17:56.76 ID:ojada91g
>>443
その通りなんだけど、カネ使うにはもうチョット将来の見通しが立たないことにはなーw
今は将来に対する漠然とした不安のために支出抑えているようなもんだし。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:18:14.94 ID:UcCAC6/e
>>449
鳩家はねえ…w
銭で人様の関心を買っているわけだし。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:18:20.53 ID:BeGP8MGw
>>448
だが結婚式は島を全部借り切り、
パパラッチ対策に付近のヘリを前部押さえたのであった。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:19:23.05 ID:gEntYBt3
>>1
>  また、同氏は「富の観点から言うと、目立っていないのは日本だ」とし、「経済規模からすると、富豪が極めて少ない」との見方を示した。

 それが日本の伝統だし、相続税もアメリカに比べて高いからねぇ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:20:02.20 ID:UcCAC6/e
>>457
それぐらいのことをやらんと、プライバシーを守れないってのもなあ…。
アメリカって色々と凄いなあ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:20:02.59 ID:PhKSwHAv
>>454
ご飯が無ければ寿司を食べればイイ
461みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/10(木) 21:20:07.32 ID:esW8gLmf
>>457
まあ、それはねw

そんな彼も近年ではプライベートジェットでの移動となった。
主に安全面での理由から来るものだけど。
462ワモラー:2011/03/10(木) 21:20:25.87 ID:ojada91g
>>448
NHKの特集で、空港のフードコートでファーストフードを食っていたからなあ>ゲイツ。
傍を通りかかった兄ちゃんが、「なんでコイツかココにいるんだ?」見たいな不思議な顔しつつ
サイン求めたら普通に受け答えしていてワロタよw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:21:12.60 ID:UcCAC6/e
>>461
あと、飛行機を待つ時間を時給に換算すると、彼の場合は凄いことになりそうだし。
464電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:21:16.80 ID:EBxbMXVx
Myお寿司屋さんとかあったらいいよなあw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:21:38.85 ID:9vmVXziN
ゲイツって子どもできたっけ?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:22:27.40 ID:REgVZS3x
>>464
あったらいいなは起業の原点。

ビジネスモデル特許をとって一攫千金を、ぜひ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:22:44.88 ID:7FWWXvYb
>>458

高いってもんじゃないよ(´・ω・`)
相続税を現金でピー千万とかねぇーべ。
あと何かにつけて税としてとっていくし、遺産残すだけムダ ・・・。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:22:50.48 ID:UcCAC6/e
>>464
どこの独裁者ですか?w
469ワモラー:2011/03/10(木) 21:23:34.91 ID:ojada91g
>>464
「リッチー・リッチ」のカルキン坊やですかいw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:23:39.62 ID:ouAIvbxe
バカみたいな金持ちでも、仕事が好きなやつは自分の原点を忘れないと思う。
こんな奴とか。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hiroumauma/imgs/7/d/7d9ad16d.jpg
471電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:24:08.53 ID:EBxbMXVx
>>466,468
あとね、あとね、Myラーメン屋さんとかMyケーキ屋さんとか欲しいw
472みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/10(木) 21:24:22.47 ID:esW8gLmf
>>462
感覚的には貧乏学生時代の感覚が抜けきってなかったらしいから、
食べ物関係はあんまり気を使わないという話だしw

>>463
そこら辺は気にならないらしいけど。

ビル・ゲイツが日本人だったら電車移動を好んだんだろうね。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:24:50.82 ID:Y2kKrJq9
アメリカ人の価値観として
「人々が金を払うのはそれを必要としていたからであり、
 金持ちになるのはより多くの人の必要に応えた証」
として金持ちは社会的に貢献した人、
っつー考え方があったりする。
まあ、実際かぎかっこの中の部分は否定はできん。

で、ストイックな人は
「金は単に他人に必要とされた証」として、
それを自分の楽しみに使わずに寄付に回すってな考え方をする人がいる。
ランキング2,3位のゲイツとバフェットはその典型だわね。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:25:12.88 ID:ouAIvbxe
>471
経営者になればイインダヨー
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:25:27.18 ID:UcCAC6/e
>>471
料理が得意なお婿さんを娶ればいいんじゃないすか?w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:25:59.85 ID:D25G01ML
>>471
ラーメンとケーキは知らないけど、一日My回転寿司なら
どっかで聞いた事があるような……。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:26:08.72 ID:9vmVXziN
日本人好みは、MSよりアップル
ジョブスよりウォズニアック的な一生だからな
478ワモラー:2011/03/10(木) 21:26:40.22 ID:ojada91g
>>471
糖尿病になっておしまいっ!!w
479USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/03/10(木) 21:26:45.20 ID:kP/pZZ+O
>>471
My同人作家は?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:26:56.54 ID:PhKSwHAv
>>471
喰いもん屋さんオンリーですかw
481電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:27:06.42 ID:EBxbMXVx
>>479
自分で書くからいいw
482電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:27:33.82 ID:EBxbMXVx
>>480
人生の7割が食欲ですよ?w
483みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/10(木) 21:27:35.43 ID:esW8gLmf
私はmy旦那様がほしい…
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:27:42.92 ID:REgVZS3x
現代日本で、大金持ちになったらハーレムって作れるの?
法律上は一夫一妻なんだっけ?
485USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/03/10(木) 21:28:04.50 ID:kP/pZZ+O
>>481
食い物は大事にするのに作品は腐らすんですね。
わかります。
486電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:28:35.82 ID:EBxbMXVx
>>484
結婚さえしなければ、一対多は別に違法じゃあないのです。
ただし未成年は除く。
487昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/03/10(木) 21:29:24.16 ID:Hg1YH5Y7
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:29:25.32 ID:atug5WQ4

★JAL CEO 西松社長の倹約ぶりに、アメリカ人驚愕★
 世界TOP10に入る会社のCEOが、
 バス通勤、カフェテリアで並んで昼を食べる。

http://www.youtube.com/watch?v=WYSZ8TUa3Vg

コメント: 
hire somebody like him Mr Mishimatsu
西松社長のような人をやとうべきだ

I admire this person
彼を尊敬します。

Only a few CEO's have genuine concern for their company.
It's more common in Japan, where love and honor is big,
unlike other countries where corruption and self-interest is prevalent.

自分の会社の事を本当に考えているのは、ごくわずかな社長しかいないものだが、
しかし日本では、そんな社長達が日常的にいる。

汚職や、自身の利益しか考えていない社長が一般的になっている他の国々と違うところだ。

489USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/03/10(木) 21:29:27.27 ID:kP/pZZ+O
>>483
え!?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:29:46.64 ID:UcCAC6/e
>>484
嫁さんを黙らして、愛人達と同居することは可能だけど、
そんな生活をしてみたいと思うか?w
491電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:29:54.14 ID:EBxbMXVx
>>487
回転しないお寿司屋さんでw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:30:18.24 ID:gEntYBt3
>>481
My同人モデラーは?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:30:37.55 ID:DY0aZCip
大富豪が乱立するのは国の運営が不健全な証拠なんだけどね。
494ぬこまっしぐら ◆frElyuQRxc :2011/03/10(木) 21:31:01.53 ID:YrNubO0h
>>454
えー(´・ω・`)
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:31:29.63 ID:9vmVXziN
>>484
嫁に離婚されて慰謝料を取られるリスクはあるけど、戸籍に入れなければ多数も可能なんじゃね
496みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/03/10(木) 21:31:40.55 ID:esW8gLmf
>>489
わかった…my王子様でいいから…
497ワモラー:2011/03/10(木) 21:32:36.81 ID:ojada91g
>>483
あー・・・・・・



・・・・頑張ってください('A`)
498USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/03/10(木) 21:32:58.42 ID:kP/pZZ+O
>>496
とりあえずこれを。
つ 毒林檎
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:32:59.87 ID:gEntYBt3
>>496
My白馬とMy王子様の二者択一でお願いします
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:33:14.89 ID:UcCAC6/e
>>496
myげっ歯目じゃ駄目?
501ワモラー:2011/03/10(木) 21:33:58.36 ID:ojada91g
>>491
高級ホテルの一室を終生賃借しなされw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:33:58.31 ID:UcCAC6/e
>>499
ケンタウロスの王子様だったらどうなるの?w
503電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:34:12.07 ID:EBxbMXVx
>>500
(  カピパラさんが通るよ〜  )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      
   ___/´  ̄ ̄`つ
 /      ●    `ヽ
( ▼              `丶
 ヽ人                 )
   丶、_________________________丿 てくてく
wwwwwww レ U     レUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:34:15.50 ID:R+OpEGgf
稼いでも老人と公務員に盗られる
残るはずが無い
505昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/03/10(木) 21:35:00.04 ID:Hg1YH5Y7
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:35:14.44 ID:gEntYBt3
>>502
白馬が騎乗動物から従卒にアップグレードします
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:37:04.52 ID:gEntYBt3
>>503
そこはヌートリアを出さないと、サンレッドファンにはなれませんよ?

ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3c/a7/e110091c1999/folder/315645/img_315645_23661827_5?1263291988
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:37:33.69 ID:HM93NjiE
あれ、社会主義って私有財産に制限があるんじゃ無かったのか
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:40:36.45 ID:9vmVXziN
先資主義を認め始めた辺りから、社会主義の建前忘れてるし
510ワモラー:2011/03/10(木) 21:41:11.79 ID:ojada91g
>>508
いわゆる社会主義国家だって特権階級とそれ以外の資産格差が大きい社会だしな。

資本主義でも社会主義でも同じ国で資産格差が拡大するなら、
日本っつー国はいったい何なんでしょ?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:41:21.97 ID:UcCAC6/e
>>508
とりあえず、シナだと土地はもてないみたい。
それが原因で、海外の不動産に銭が流れているんだっけか?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:42:41.61 ID:WdAcwP7M
●チェチェン支援活動費の募金(主にアドボカシー用途)
郵便振替加入者名:チェチェン連絡会議 口座番号:00180-6-261048
ゆうちょ銀行 019店 当座 0261048 チェチェンレンラクカイギ
サイト: http://chechennews.org/clc/

●ハッサン・バイエフ医師を通じたチェチェン医療支援募金:
サイト: http://chechenchildren.jpn.org/

●チェチェンニュース/チェチェン総合情報の継続のための募金:
郵便振替加入者名: チェチェンニュース編集室 口座番号 00130-8-742287 
ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ
サイト: http://chechennews.org
513USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/03/10(木) 21:42:49.41 ID:kP/pZZ+O
>>511
私有権というより使用権くらいのイメージかと。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:45:02.58 ID:ltrRQNz8
中国やロシア国内の富の偏在が激しいからだけだろ
意味ねー
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:47:03.63 ID:sDtSiGx+
自分を・・・解き放て!!

http://www.youtube.com/watch?v=XUtiCXQNJks
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:47:54.15 ID:gLZ8KBrE
格差社会へようこそw

国内で争いが起きますね
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:48:05.42 ID:d6uWn6Ul
つーかよく小泉のせいで格差社会になったと騒ぐが
日本の格差は世界的に見ても少ないんだよな

518ワモラー:2011/03/10(木) 21:48:36.90 ID:ojada91g
>>513
■中国には個人、企業による土地の私有(所有権)は無い

中国の土地利用についてポイントをまとめると、以下のようになります。

まず中国の土地の所有形態は、原則として国家所有か集団所有に属し、
日本で見られる個人、企業による土地の私有(所有権)のカテゴリーはありません。

1990年になって、経済活動に大きな影響を及ぼす都市部の国有地は、改革開放の進展により、
「有償、期限付きの土地使用権」という形に変換されました。ただし、日本の借地、借家法とは異なり、
土地または地上建築物の権利のどちらかの権利が移転すれば、無条件にほかの一方の権利も
移転してしまいます。したがって、抵当権が土地のみに設定されていても、その抵当権の
権利行使により建物も一緒に抵当権者に移転します。

■「期限付きの土地使用権」を国家などから買う

中国で工場用地を確保するには、通常は国家ないしは集団から用地の払い下げを有償で受けることになります。
その取引対象となる土地は永久的な「所有権」ではなく「期限付きの土地使用権」です。単なる土地のみの
売買は許されておらず、その土地を利用して具体的に行う事業と密接不可分になっています。

国家が土地利用者に使用権を払い下げる際、その最長期間を用途別に定めていて、工業用地は50年と規定されているわけです。
ほかの用途の場合は、

 (1)住宅用地                 70年
 (2)工業用地                 50年
 (3)教育、科学技術、文化、衛生、体育用地   50年
 (4)商業、観光、娯楽用地           40年
 (5)総合的なその他用地            50年

となっています。

また、土地購入後の土地使用権の登記は、各地方政府内にある「房地産管理局(房地土地管理局)で行うことも知っておきましょう。

ttp://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/oversea/oversea_224.html

住宅用地で70年・工業用地で50年の使用権になるらすい
519電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 21:50:12.41 ID:EBxbMXVx
>>517
でも底辺のぼくは貧困喘ぐ毎日なのでした。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:50:32.77 ID:REgVZS3x
>>518
農地と林業は?
林業なんて、100年後を見据えて投資するでしょ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:53:45.05 ID:gI5EAA0J
大富豪は世界中からピンハネすることで生まれてくる。
独裁政治、寡占市場、資源独占、技術支配、世界基準掌握、、、、、、
日本にとってこれらの要素はそぐわないのは確か。
政治力と軍事力を行使出来ない国家はどうしてもこれらの要素を
他国にごり押しすることは出来ないからだ。
そう、こういう一方的な基準や圧力で市場を支配しない限り、
大富豪というものは生まれてこないんだよ。
経済だけで大富豪なんて生まれない。
政治権力や軍事力による不法な独占や略奪が基本にあって、
それがとんでもない利権や富の源泉になって、初めて莫大な富は成立するから。
522抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/03/10(木) 21:54:24.22 ID:75CaSwqp
>>511
中国は都市部及び政府がしていした場所(要するに殆どの居住可能場所)は、
私人が土地を所有することを禁じています。
よって、私人は定期借地権のみを取得出来ます。
その定期借地権の売買を行っているのが中国

で、その定期借地権は私財で購入しますが、共産中国において私財は本来存在せず
あくまでも国家が認めた「私財の様な物」に過ぎず、国家危急時においては、それら
「私財の様な物」は、「国家資産」に変身し没収されます。

これ本当
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:56:39.63 ID:xXTMjYgq
米国や中国は貧富の格差が大きいので、両極端に位置する
超大金持ちと超貧乏人の人数も両方多くなる。それだけの話。

住んで居る人の大多数が幸せでいられるのは日本型の社会の方。

どのくらいサイフに余裕があるかを顕著に示すのが娯楽費。
娯楽費の代表格が音楽にどれだけ金を使ったかを示す
音楽市場規模。日本は悪い悪いと言われながら、アメリカと
僅差の世界第2位。3位以下とはだいぶ差を残す余裕のポジション。

音楽売上国別ランキング 2009年(CD、ダウンロードなどすべて含む)
1位 アメリカ 4632(単位百万ドル)
2位 日本  4050
3位 イギリス 1574
4位 ドイツ  1533
(参考 15位 韓国 145 中国はランク圏外)
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20100714194900

524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 21:57:56.76 ID:9vmVXziN
中国なんざ移住や職業すら制限されるし、農村部の貧民に生まれたら逆転のチャンスなんか0だよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:00:16.03 ID:UcCAC6/e
>>522
うわっ、いつ無くなってもおかしくない財産なんだ…。
シナの土地ころがしって刺激的ですねw
526ワモラー:2011/03/10(木) 22:01:02.82 ID:ojada91g
>>522
まー、人治国家だからなあw
527電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 22:01:16.99 ID:EBxbMXVx
>>525
疑似資本主義とか言うような代物なのですw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:03:31.77 ID:Y2kKrJq9
まあ日本の場合も重めの固定資産税と相続税があるから
土地資産は長期的には追加の納税なしには維持できないんで、
間接的に貸し出し方式に近い形式になっている。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:04:49.03 ID:oJoat1ES
個人資産100万ドル(約8000万円)以上の人数 (2010年9月)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800983
http://www.mlbs.ch/en2/files/2010_APWR_Eng.pdf

●アジアの富裕層数 (個人資産100万ドル以上)

@日本(世界2位)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 165万人
A中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 47万人
B韓国
||||||||||||||| 17万人
Cインド
||||||||||| 12万人
C台湾
||||||||||| 12万人
Eシンガポール
||||||| 8万人
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:07:28.50 ID:joBUd4nq
中国に「長者」が存在して良いのかよ。
公平に富を人民に分配しろ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:19:39.31 ID:Iv1NFB1p
目立ってない=安定してるってことじゃない?
際立ってるのは、ニワカ成金が多いってことだろ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:22:21.18 ID:LXWsLmMM
マフィアばっかりですやん
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:22:43.24 ID:cxyTqChY
>>521
同意。
ロシアはガス独占。ヨーロッパから搾取している。
アメリカは軍事力を背景にしたドル支配。日欧アラブから搾取。
中国は労働力独占。日米から搾取している。
しかし、悲しいことにどの国でも果実は人民には分配されない。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:24:33.80 ID:zUDnlHdm
インドの貧富の差もヤバいな
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:27:28.68 ID:UcCAC6/e
>>534
カースト問題も解決しそうにないしね…。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:27:40.98 ID:zUDnlHdm
>>521
そうか?
自国の市場を独占してるだけの大富豪も多いぞ。
独占て言っても市場占有率は対して高くないだろ
ゲーム機市場は日本が粗方独占してるぞ。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:28:46.72 ID:zUDnlHdm
>>535
インドのジニ係数が低いのは
単に貧乏人が多過ぎるだけだよな・・・
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:29:20.32 ID:9a5A05Hr
日本だと同族経営で株の大半持つしかなさそうだな
武富士みたいに
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:29:29.83 ID:oJoat1ES

インドのカースト制度
http://www.youtube.com/watch?v=yMbtWTUQd7c
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:29:53.69 ID:YZ8Zsf9u

武富士の息子は、大富豪です。

541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:48:03.51 ID:jYFicJFu
中国って相続税がないらしいね
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:54:12.00 ID:3kB756+r
>>529残念だったな
日本の長者はほとんどが在日人だw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:57:22.07 ID:4taDoBFp
>>542
在日ってどれくらいいるの?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:58:22.75 ID:ySLOFiwf
長者番付だといつも目立たない日本。
そして日本内の長者番付だといつも
パチ屋、高利貸し(消費者金融)が上位という異常な日本。
(もっとも、どんな産業であっても異常なほど金を貯めこむのも異常と言えなくない)
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 22:58:34.69 ID:+aOmgMH5
昔見たのではドバイの豪富がいたのに
バブル崩壊は怖いな
546雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/10(木) 23:05:19.90 ID:FcX++E+S
寝言ホザいてるチョンがいるようだな。
見ろよ、このザマ。(プッ

http://megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
総数 63万人
無職 48万人
販売従事者 3万3千人 焼肉屋の店員だね
技能工 3万1千人 土建作業員だね
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:09:12.76 ID:fZPZ6MXy
>>1これはこれでいいことだと思うのは気のせい?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:22:16.45 ID:rv6pySr2
小金持ちはうらやましいけど大金持ちはマイナス面も考えちゃって微妙
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:29:16.98 ID:a0QM23sA
目立ってたら、それだけ格差ができてるってことだろうにw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:39:51.69 ID:5HRNXLlI
>>544
・ろくな投資家がいない
・1番楽に稼げる資源がない
・一族で財産を分け合って隠れる

こんなところだろう
多くの貧乏人と少しの小金もちの国
日本が貧乏臭く、文化が軽薄な理由
551抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/03/10(木) 23:42:41.85 ID:75CaSwqp
>>550
とりあえず君が貧乏なのは理解した。
552電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/10(木) 23:43:04.93 ID:EBxbMXVx
>>551
ぼくも、ぼくも!
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:43:17.43 ID:UcCAC6/e
>>550
キミ、人が居なくなったからリベンジしにきたの?
554抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/03/10(木) 23:47:22.79 ID:75CaSwqp
>>552
おだまりそこの寿司妖怪w
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:58:05.85 ID:DoTGsJqm
全国中流家庭が一番好き
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:01:15.75 ID:zPDWOTKi
>>1
分かったから、もう日本にすり寄ってくるんじゃないぞ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:04:39.47 ID:REgVZS3x
>>550
シナ朝鮮では客人が食べきれないほどの料理でテーブルを埋め尽くさないと、
恥ずかしいんだってな。日本人の感覚からすれば、もったいない。

いいよ、貧乏臭いと思われても。
無理して見栄を張るよりまし。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:08:44.08 ID:WFh2T+2f
>>544
日本の場合やっかみがすごいからね
フェラーリ乗り回してたりマスコミで派手に取り上げられたりすると
いろんなとこから足引っ張ろうとする奴らがでてくる
なんかあると無限責任ですべてむしりとられるし
そんなめんどくせーことになるなら起業するより
地方公務員でいいやってことになってる
斜陽化した日本
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:08:49.99 ID:N2WTQhb4
>>550
貧乏人の割合なら韓国には勝てないなw
文化の希薄さも韓国には勝てないお
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:09:36.58 ID:uzESWoPr
>>550
一人の人が100億使うのと1000人の人が100億使うのとではどちらが
社会的な発展は良いでしょうか?
561抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/03/11(金) 00:11:11.61 ID:qAtOMePg
>>558
いろんなところが足を引っ張る前に、
税務署が査察にはいって追徴課税が多いんですが?
あんた知らんのか?
本当の金持ちは国産の大衆車の上級クラスしかのらない
高級国産車も高級外車も乗らない
理由はセキュリティの為

本気で、貧乏なのな君
562貧すればトンスル ◆9j/TONSurU :2011/03/11(金) 00:12:57.32 ID:8VziZXdb
>>561
まあ、成金ほど怪しい金の流れが多いから、一発でマルサがきますわな。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:13:39.23 ID:uzESWoPr
フェラーリ乗るよかFJ乗った方が遥かに楽しい
564雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/11(金) 00:16:45.26 ID:iLuI8fkL
>550
●アジアの富裕層数 (個人資産100万ドル以上)

@日本(世界2位)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 165万人
↑少しの小金持ち
B韓国
||||||||||||||| 17万人
↑ゴミ未満
565名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 00:20:52.60 ID:ZToOm8BZ
円高だからな(棒)
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:21:10.90 ID:L/w0xxUS


長者番付なんかには載らないのが一番。
お金を持ってる事を他人に知られるほど損な事は無い。
本当の金持ちは派手な生活などせず地味〜に暮らしているものだ。

567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:22:09.25 ID:3X9lvgA6
まあ、おれには関係ない話だ。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:36:03.41 ID:8MxLB4zu
そりゃ日本は社会主義国ですから
569電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/03/11(金) 00:38:38.36 ID:fDjymsfr
>>568
×社会主義国
○会社主義国
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:47:46.31 ID:9Lhs6xEN
百万長者は日本が一番多いんだろ?
そういう社会のほうがいい
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:49:49.97 ID:Yq554gw9
【中国】"珍湖" ユネスコ世界自然遺産に登録 [3/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1292670873/1-100
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 04:29:38.58 ID:hVSG83qY
>>2
あれ?韓国は?!
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 05:49:46.33 ID:cpMdIa2S
日本は金持ちが分散してるからね
日本はビリオネアはほとんどいないけどミリオネアは相当にいる
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 06:15:10.04 ID:pW9af72/
どっちも共産圏の国じゃないですか^^;
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 06:46:39.14 ID:DvWr69OL
共産主義や社会主義の国で、大金持ちが居る事っておかしくねw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 06:46:53.61 ID:TabjTwrf
マフィア運営国家、中国、ロシア、北朝鮮。
国家を食いものにできる。
民に活力がない。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 06:52:18.28 ID:xWRNDAeh
韓国をハーグに引っ張りだそう。

http://www.youtube.com/watch?v=ipl_MXOUcas
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 06:54:56.41 ID:1o/nS8tI
産油国の王族はそれほどでもないのん?

むかしピンクレディの歌で「あるときアラブの大富豪♪」とかあったからすごいお金持ちの代名詞だと思ってた
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 06:57:35.97 ID:YoLwcVeV
さっきまで居た在日君、いかにも韓国人気質だねえ。両班志向って言うか労働や
努力を蔑視してるタイプ。働く喜びとか小さな幸せとか一生わかんないんだろうな。
そりゃもう少しは収入増えて欲しいよ。でも一握りの大金持ちより大多数の庶民が
そこそこ楽しく暮らせる国の方がずっといいじゃん。それを負け惜しみとしか
思えないんだろうな、彼は・・・
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 07:15:50.36 ID:eZxeCQaB
>>558
在日コリアンをすべて追い出せばそんな不安もほぼ解消されるのだがな。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 07:22:55.52 ID:Uoiy1aZr
>>20
でも、高い≒再分配が上手く成されていない ってのは確かだよ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 07:59:00.74 ID:W5a7n5Es
>>448

おそらく ハンバーガーと思うが
オバQの 小池さんみたいなもんか?
583三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/03/11(金) 08:57:08.07 ID:gMvNTtTS
>>575

中国には、共産革命が必要です!
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 10:42:08.89 ID:y96Z1iN8
日本の貧乳率も世界トップクラス
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 10:46:52.94 ID:w0AaSlsL
日本は累進課税で大金持ちが誕生しないシステムなのに
格差格差言ってる日本は笑えるのな
どんだけ貧乏人足引っ張ってんだよw
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 10:52:08.94 ID:VrcJ0Uji
しかし同じ格差社会といってもアメリカはそれが経済活力につながってるから一長一短だが、
中国ロシアブラジルの格差なんて夢も希望もないだろ。
こんなの経済政策の失敗ランキングだと思う。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 11:00:19.67 ID:k12lGviJ
日本は突出した大富豪はいないけど、そこそこのお金持ちが多いのか
なるほどねえ
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 11:03:31.53 ID:9NtQSzkt
日本は経済規模に比べて大富豪が少ない
って褒め言葉だと思うな。
それだけ、貧富の差が激しくないってことだから。
中国やインドは絶対貧困者があれだけいるのだから
絶望的な貧富の差としか思えない。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 12:48:06.54 ID:8qqkRkyf
>>584
それは素晴らしいことじゃないか
美少女に限るけど
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 12:49:32.62 ID:8qqkRkyf
>>588
大金持ちの金が金持ちに分散されてるだけだから別に
酷いのは世代間格差だよね
中高年の資産が積もる一方で若年層には1000兆円の負債ができたよ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 13:28:53.57 ID:fsq6lwwG
>>584
残念ながら不正解。

日本の女性のスリーサイズはアジアの中で一番ぽんきゅぽんしてますよ。
ウエストが50代後半は日本だけで他の国は60代前半です。
あとバストも日本の女性は年々豊かになっているのが現状です。
無論、アンダートップの差です。

592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 15:44:27.93 ID:BUUALiqo
昔から日本はこのランクに無縁だから
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/12(土) 09:27:14.64 ID:yHIMX3kV
>>1

馬鹿だな。

そいつらが来年も選ばれたならチョットは尊敬してやんよ



東日本大震災:ロシアが最大級の支援へ

http://mainichi.jp/select/world/news/20110314k0000m030076000c.html


プーチン首相は「日本は親しい隣国。(北方領土など)さまざまな問題はあるが、我々は信頼できるパートナーであるべきで、エネルギー資源の供給支援に全力を尽くさなければならない」と強調した。

メドベージェフ大統領も12日、短文投稿サイト「ツイッター」で「日本で近親者を失ったすべての人に哀悼の意を表する。我々の隣国を支援するよう政府に指示した」と書き込んだ。

ロシア非常事態省は12日、救助隊や医師など約200人を日本に送る用意を表明。ロスアトムも原子力の専門家を派遣するとしている。



595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>592
日本の場合妬まれているしとランキングになるからな