【中国経済】労働力不足と内陸部への工場移転、就職フェアが様変わり 中国[03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【3月9日 AFP】中国に2億人以上いる出稼ぎ労働者の1人、リュウ・ジュンさん(25)は、仕事探しに苦労するだろうと覚悟していた。しかし
「売り手市場」という意外な現状を目の当たりにした。

 春節休暇明けに上海(Shanghai)で行われた政府主催のジョブフェア。安徽(Anhui)省のパッケージ印刷工場で5年間働いた経験を
持つリュウさんは、豊富にある選択肢(企業)を1つ1つ調べながら、「近頃では(企業側が)僕のような熟練工を見つけるのは簡単ではなく
なっているんです」と、日焼けした顔を自慢気にほころばせた。

 過去10年間、労働集約型製品の輸出が爆発的に伸びた中国。その原動力となった膨大な労働者人口は減少を始めていると、専門家は
言う。これは、不満をもつ出稼ぎ労働者が依然として社会不安の元凶と見なされる一方、主導権が雇用主から従業員へ移りつつあることを
意味している。

「以前勤めていた会社から、戻ってきてくれないかと何度か連絡がありました。でも提示された賃金の上げ幅に満足できなかった。それに、妻も
僕も上海で仕事を見つけたかったんです」(リュウさん) 

 2007年に最初の兆候が現れた「労働力不足」は、輸出産業が盛んな沿岸部から地方の中核都市にまで広がりつつある。原因は、過去
30年間の急速な経済成長のさなかに「一人っ子政策」による人口構成の変化が起きていたことだ。英スタンダードチャータード銀行(Standard
Chartered Bank)のエコノミスト、スティーブン・グリーン(Stephen Green)氏は「20年前に始まった出生率低下により、中国の労働力人口は
まもなく減少に転じるだろう」と指摘する。

 その影響は春節休暇後に見ることができた。多くの労働者が休暇前に仕事を辞め、そのまま戻ってこなかったのだ。上海の電子製品工場を
やめたばかりだという21歳の男性は、マクドナルドのハンバーガーをほおばりながら故郷の四川(Sichuan)省に向かうバスを待っていた。AFP記者に
次のように語る。「もうここには戻らないよ。賃金が上がらないばかりか、物価の方がどんどん上昇していくんだ。僕はまだ若いし、先は長い。親戚が
やってる自動車修理工場でスキルを身につけるつもりだ」

■「合コン」も実施、働き手を引き留める涙ぐましい努力

 中国では昨年、トヨタ(Toyota)やホンダ(Honda)など、外資系企業の工場で従業員による賃上げ要求ストが相次いだ。多くの場合、企業
側は要求をのんで賃上げに踏み切った。

 ストの嵐が収まると、従業員のモラル向上のため、出稼ぎ労働者の地元に近い内陸部への工場移転を検討する企業が増え始めた。

 この流れに焦っている企業は多い。上海のジョブフェアで、上海の機械メーカーの採用担当者は「今年は特に大きなプレッシャーにさらされて
います。中国南部の企業の多くが内陸部に投資し、地元住民を雇用しようとしていますから」と危機感を口にした。この幹部の出身地でもある
安徽省では、地元当局がバスを用意して求職者らをジョブフェアに送り届けるなど、地元企業の採用活動をバックアップしている。 

「賃金は去年と比べて大きく改善されました。3日間で当社のブースには数百人が訪れましたが、採用人数は目標の80人にまだ到達していま
せん」と話す採用担当者。この機械メーカーでは、近くの縫製工場の女性従業員との合コンも実施している。若い男性従業員を引きとめて
おくための作戦だ。

 みずほ証券(Mizuho Securities)香港(Hong Kong)現地法人のエコノミスト、沈建光(Shen Jianguang) 氏は、「中国は近い将来に労働力
不足に見舞われるが、この問題は中国経済にとってチャンスにも脅威にもなる。経済成長のパターンを変える必要性はますます強くなるだろう。
小規模な労働集約的な部門が縮小しないかぎり、労働力不足が緩和することはない」と話している。(c)AFP/Joan Feng


AFPBB: 2011年03月09日 17:37
http://www.afpbb.com/article/economy/2789601/6926481
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 19:20:24.36 ID:gY0Cavm/
就職フェアと呼びますが

フェアな就職はありません
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 19:23:22.26 ID:uKChVAsi
いいなぁー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 19:25:05.88 ID:Zw35nntS
一人っ子政策効いてきたな
これから急速に落ちていく

その前に戦争を仕掛けてくると思われるが
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 19:29:48.79 ID:yZgycPh9
満州族の台頭
またぶんどっていいよ
6Anonymous:2011/03/09(水) 19:39:39.80 ID:918FD0QB
ダウト!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 20:02:41.20 ID:Ne1cwOdk
完全ダウトだな
労働力不足に合わせて企業も工場をベトナムに移してるもん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 20:14:24.19 ID:5kReT5h2
北から難民受け入れてやれや?
2年あとだと不可能になるかも解らんから・・・。
9J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/03/09(水) 20:15:35.13 ID:HjR727N8
13億人も人口がいて20年や30年のひとりっ子政策で
労働人口が不足するかよ
これはあれだ
そうだあれなんだよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 20:32:55.78 ID:lB9bB3IL
労働力不足は不適切な表現

絶対的に労働力は大幅に余ってる
求人と求職の要求内容がミスマッチ
低学歴で安い賃金で働く者が大きく不足
高学歴で高い賃金で働く者は仕事がない

中国企業の多くが猫の手以外では経営が成り立たない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 22:04:55.01 ID:j7mOGlEj
なんか変な感じ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 23:13:39.77 ID:F5KWrbNd
年に1度地元に戻る交通費考えたら、少し給料安くても
地元に近いほうが時間も金もトクするだろうしな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:10:09.76 ID:6aMOKjqP
こりゃぁ、
そろそろ有力者の口利きだけで商売が通る時期は終わったか
裁判沙汰の対応等の予習も含めた、…法律関係の整備はやってるのかねぇ?
外国の企業に対して公平に扱われているって感じてもらえる様にしとかないと。
14在LA:2011/03/10(木) 20:17:53.70 ID:smjstBni
綺麗さっぱり大卒の就職難について触れていないのには笑える。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 20:24:32.63 ID:REgVZS3x
内陸だと世界への輸出拠点としてはイマイチだね。
陸上のトン*マイルあたり輸送コストは海上の10倍とかだから。
上海で外資工場が盛況だったのは10年前なのに、時代の流れは速い速い。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:44:17.93 ID:xZukDctd
上海で単身赴任中の親父の話によれば地方労働者は集まらなくなった。
女性では飲食関係も多いけど、離職率が高い上に人が集まらないらしい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/10(木) 23:48:43.70 ID:pDe/4M6b
安い労働力が少なくなった。
日本で言うと東北の中卒集団就職がすくなくなったのと同じ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 00:21:18.09 ID:tfIrhy5R
5年で熟練工かよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 10:30:13.61 ID:fPenJyjW
>>18
俺も思った。
経験あり程度だと思うんだが
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 11:06:40.74 ID:DOEjI2j6
>>15
世界的にはトラックを使うような輸送でも、中国じゃ原付過積載で運んだりするからな。
輸送コストは気にしなくていんじゃね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 16:27:19.41 ID:uttbgdP5
>>18
基本、単純労働しかないんだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 16:40:28.94 ID:ywFNVCSz

反日教育の中国、韓国は危険、行くなら自己責任!

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
工業用水確保できんの?