【リビア】 カダフィ「この工事は世界8番目の不思議だ」〜リビア大水路、東亜建設が第1・2段階工事[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

リビア大水路工事はリビア南部のサハラ砂漠の一部から出る地下水を、水が不足する地中海
の海岸都市に供給する水路を造成するプロジェクトだ。全長5524キロの水路を通して一日650
万トンの水を供給するもので、工事費は300億ドル(約33兆5500億ウォン)に達する。カダフィ
がアフリカの食糧難を解決するとして推進したグリーン革命の核心だ。都市に水を供給するだけ
でなく、砂漠に水を引いて大農地に変えるという目的もあった。

カダフィは、大水路を活用して、韓半島全体面積の8倍にのぼる176万平方キロメートルの砂
漠を沃土にすると主張し、特別法まで作って大水路工事を国家最優先事業として進めてきた。当
時リビア内では「国民の食糧問題解決が最優先」と激しい反対があったが、カダフィは「大水路は
農地を増やし、食糧問題を根本的に解決する」として強行した。

大水路工事は、東亜建設が1983年に先進国の大型建設会社を抑えて39億ドルで第1段階
工事を受注した。第1段階は東南部地域に1874キロの水路を建設するという内容で、84年に始
まり、91年に完工した。第1段階工事の着工式で、カダフィは「この工事は世界8番目の不思議」
と誇った。人の力ではとうてい成し遂げられないような超大型事業という意味だ。その言葉通り第
1段階工事に延べ1100万人が動員され、550万台の建設重装備が投入された。

当時、カダフィは民心をつかむために反対勢力が多いベンガジ地域に最優先に水を引いた。第
2段階の西南部地域の1730キロ工事も東亜建設が行った。第1、2段階の工事費だけで102億
ドルに達する。

カダフィは第3−5段階工事も東亜建設に要請したが、01年に東亜建設が破綻し、カナダ・フラ
ンス・日本企業が行うことになった。

ソース:朝鮮日報<「世界8番目の不思議」リビア大水路、東亜建設が第1・2段階工事>
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138018

関連スレ:【リビア】リビア住民、韓国勤労者の宿舎に放火[02/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298250455/
【韓国】残り工事代金9兆ウォン、リビア情勢で韓国企業は戦々恐々 [02/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298340944/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:19:31.59 ID:+/kVbUqT
なんで今更2001年の話が記事になるんだろう?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:22:12.88 ID:GlAeMHTv
こんなデカイ工事してて破綻て
原発受注と同じか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:28:09.40 ID:At3gwlT7
>>1
つうか、どうしてソースが「朝鮮日報」なんだよ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:31:04.04 ID:qfv05/Do
水源地付近すら潤せない地下水でなんで遠方まで潤せると思ったのかな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:31:09.12 ID:b/auS+EG
地中海沿岸なら海水を真水に変える技術のほうがよくね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:31:57.18 ID:GXSXc/1J
要するにカダフィに法則発動したのか
8ねこだいすき・民主党だいきらい:2011/03/08(火) 23:32:57.71 ID:kF4paPE2
プロジェクトの途中で経営破たんして相手に迷惑かけてる癖に、
「引継ぎ業者の手柄も全部ウリの物ニダ!」と言ってる様にしか
解釈できない記事だよな・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:33:04.12 ID:QmLzTINB
今、この状態で祝賀なんて出来るのか? 先行き不安すぎるぞ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:34:47.95 ID:pyG23Tj1
50年後にはただのワジ(涸れ谷)になる。
今世紀の代表的な無駄プロジェクト。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:35:59.27 ID:NU+IU57y
よかった、元祖の東亜建設とは、関係ないようで。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:40:42.52 ID:rHghfY2V
化石水の汲み上げに300億ドルも使うカダフィーは、人類史上例のない馬鹿。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:53:38.64 ID:zj55cBhq
>>10
ワジって枯れ「川」と記憶してたんだが「谷」もありなんだな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:54:01.06 ID:fDpq1ZMe
>>12
くみ上げた水の塩分で砂漠化するんじゃないかって気がするな・・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:58:43.54 ID:8KTcCUGG
>>13
川が通った場所が谷になるからか?ウリも川だけだと思ってた。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:59:04.36 ID:3ruCZAkF
>「この工事は世界8番目の不思議」
>と誇った。人の力ではとうてい成し遂げられないような超大型事業という意味だ。

いや、古代の世界7不思議とかけてるんだろ。
17(@∀@) 株価【E】 ◆ANOSADJXD6 :2011/03/09(水) 00:01:35.87 ID:LKl25Go5
昔の読み物では「涸れ谷」「涸れ沢」って訳語は少なくありませんでした。
>ワジ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:02:43.40 ID:9TYjDpwq
あ〜、これでカダフィーは韓国の人権賞を貰ったのかw。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:03:45.68 ID:amvOks/O
>>14 元々砂漠だ・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:04:50.45 ID:vIWX7uQC
> カダフィは第3−5段階工事も東亜建設に要請したが、01年に東亜建設が破綻し、
> カナダ・フランス・日本企業が行うことになった。

オチワロスw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:05:27.15 ID:im/xJOtC
>>17
確か小学校か中学校の国語の教科書の中で今は亡きwロプノール湖の話が載っていて、
その中でワジ=水無し川・枯れ川みたいな説明があったような無かったような。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:07:29.11 ID:8s489ivl
>>21
さまよえる湖だっけか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:15:46.66 ID:KkGU2v2z
塩害大丈夫かこれ
24(@∀@) 株価【E】 ◆ANOSADJXD6 :2011/03/09(水) 00:30:54.52 ID:AoYsAkHH
>>21-22
クムダリヤ、コンチェダリヤあたりの記述ですね。楼蘭の話はわたくしも国語の授業で
読んだのを覚えています。今手元にあるロプノル湖関連の本では「枯れ川」と訳
されていますね。ヘディンの調査隊はトルコ人中国人スウェーデン人混成部隊ですから、
アラビヤ語のワジがそのまま採用されている可能性は高いです。

なにがルーツかは知りませんが、60〜80年代の冒険読み物には、
「涸れ沢」「枯れ沢」という語がたくさん登場します。訳語にも流行が
あるのでしょうね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:34:07.69 ID:0tv5iYpM
どうやら不思議だったのはカダフィの頭の中だったようだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:37:08.94 ID:vhvRk1Ra
俺子供のころから考えてんだけどさ
深さ200mの溝を海岸から内陸まで100km引いて
巨大ダムを海岸側に作るの
ダムの底に高圧フィルター付けて海中側も掘る
200m掘る。
200m海底の水圧って結構なものだよな
その水圧とか、さらに海流にぶち当てるとか、潮の満ち引きとか
そういうの工夫して造ったら海から砂漠へ真水がジャブジャブ出る。
掘った砂は人口繊維質と混ぜて真水の溝の沿岸に日除け壁を作る

こういうことって頭のいい人は考えてんのかも知れないけれど。
あまり聞かないな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:44:40.67 ID:6enoIePT
>>26
真水って・・・フィルター交換とかどうすんだ?その量処理したらすっと交換しっぱなしだぞ。
言っちゃ悪いがどう考えても不可能だろ。

ちなみに中国でそれに近いやり方で内陸に巨大な塩水湖作るって話はあるよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:51:09.52 ID:FNPo3Mmu
地下水ってね・・無限じゃないんですよ・・カダフィーフィーさん・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:53:12.52 ID:vhvRk1Ra
同じことを思ったけれど
フィルターの交換とか、交換の必要が無いとか
そういう技術ってないんですかねぇ。
今、小生の稚拙な頭で思い浮かんだのはリボルバー拳銃のように
複数のフィルター(直径30m)がメインテナンスのたびに回転して
地上で作業が行われるとか・・

なんだかそういうイメージを妄想してた時期があるんです
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:54:57.04 ID:B18ozpEr
アラビア半島でも、地下水をスプリンクラーで撒くアメリカ式の農業やってた気がするが、水資源の枯渇が問題になってる。
イランでも地下水位の低下が凄い事になってたな。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:57:39.66 ID:mO6gxMZ7
>>29
そんなとんでもない大きさのフィルターどうやって作るの?
運ぶのも含めてどれだけお金かかると思う?
たとえば1L10万円の真水があったら購入して使うかな?

あと、フィルターて濾し取る物だからメンテ無しでは100%不可能。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:05:14.80 ID:vhvRk1Ra
>>31
書き方が悪くてスマンけど
深海でフィルター掃除は難しいから
回転して地上に出たフィルターをゴシゴシするって意味。
コストに合うかどうかは全く知らないけれど
現時点の科学技術で可能なもんかどうかは興味があるよ。
まさに無理やりだけどね。
なんでこんな考えに取りつかれたって言うと
原子核のどうのこうのとかデジタル技術でPC作っちゃうとか
そういうのと比べて塩水を真水にするって単純なんじゃないかって
思っちゃったんだよね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:13:25.12 ID:mO6gxMZ7
>>32
いや・・・あの手の浸透膜フィルタは使い捨てに近いんだけど。
あと塩が完全に溶け込んでるわけで、完全に近い真水はそう簡単にとれない。
本当に完全な真水にするには沸騰させる位しか手は無い。
電解とか想定してるなら今の技術では不可能。

あと浸透膜は温度下がると効率下がるから、深海から流しっぱなしだとかなり効率下がるよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:18:39.33 ID:7uSA3Gnj
ホント、自然の循環にはかなわないね。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:22:59.21 ID:vhvRk1Ra
そうなのかぁ
そうだよなぁ
人類が水で戦争するなんてザラにあったけど
やっぱり海の塩水を真水にするって大変なんだな
子供のころから世界地図や地球儀見て
日本ちっちゃいよなぁ
砂漠でかいよなぁ
砂漠もったいないよなぁ
って思ってたんだ

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:48:53.58 ID:lPbcp2IJ
はいデフォルト新通貨は旧札と互換性がありません
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:56:30.93 ID:sAbS6l6H
これが原因なんだな。
法則発動としか言えないなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:57:37.65 ID:6oUckrnV
これ何年水もつの?そこが問題だと思うんだけど

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 02:00:06.91 ID:pFb1ob97
なんだ法則発動してたのかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 04:29:07.61 ID:+6sRypr/
「法則」は世界8番目の不思議。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 09:48:13.51 ID:19iGEm9T
もともと北アフリカはローマの穀倉地帯だったわけで、
真面目に農業できればうまくいく可能性はある。

でもイスラムの部族社会じゃ無理だな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 14:14:54.84 ID:InWF1P1T
この記事は、東亜建設はババを引かずに済んだっていう
ホルホル記事なんだぜ
チョッパリざまぁあああああ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 14:19:41.34 ID:qLvkIszt
>>42
破綻したのにババ引いてないの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
英空軍出動か。