【韓国】米軍、新たに改良されたA−10C攻撃機を韓国に移動させる[03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
米国は、新たに改良された攻撃機A−10C型機10機を韓国へ移動させた。
イタル・タス通信が7日、米国第7空軍司令部のプレスリリース情報として伝えた。
 A−10C型機と共に、米アリゾナ州の第35戦術戦闘飛行隊からおよそ350人の
パイロットと技師たちが韓国・烏山市の米軍基地へ到着した。6ヶ月滞在する予定。

 韓国では現在、米韓による合同軍事演習「キー・リゾルヴ」と「フォール・イーグル」が行われている。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府はこれらの演習を、北への侵略準備だと非難している。

http://japanese.ruvr.ru/2011/03/07/47068414.html
参考画像 A10攻撃機
http://webspace.webring.com/people/dt/tomcatter_lu/aircraft/attackersfs/a10a10.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:16:26.12 ID:DyG6OoV+
<丶`∀´>2ダー
3瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/03/08(火) 00:16:56.07 ID:5whwsbcT
>>1
ハードポイントだらけw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:18:10.68 ID:YA9L/eF8
C型って何が今までと違うの?
教えろ軍オタ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:20:39.92 ID:oNFUUshl
>>4 肝炎になった
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:20:42.34 ID:XWqAOsiG
イルボンのA-10厨が涙目ニダ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:21:39.07 ID:gF7YoBDD
例のコピペは?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:22:26.36 ID:PMBAJTVp
半島以外じゃ対空火器が強力すぎて使えないからな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:22:42.33 ID:uC6HcUiY
お、やる気か、アメリカは。

これがあれば、北チョンは壊滅できる。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:25:49.02 ID:sZf2cFxc
>>4
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Fairchild_Republic_A-10_Thunderbolt_II
> In 2005, the entire A-10 fleet also began receiving the Precision Engagement upgrades
> that include an improved fire control system (FCS), electronic countermeasures (ECM),
> and the ability to aim smart bombs. The aircraft that receive this upgrade are redesignated A-10C

と、いうことだそうだ。ようするに誘導弾対応や、FCSやECMの強化が中心らしいね.
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:27:57.90 ID:jdPb4yqI
>>1
手前に積んでるのがECMポッドかな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:28:04.53 ID:/KI8VD/k
>>4
wikiによれば

グラスコックピット化とHOTAS概念の導入
新型兵装搭載管理システムの搭載
兵装パイロン6基に対する精密誘導兵器(PGM)搭載用改修
統合直接攻撃弾薬(JDAM)と風偏差修正小弾ディスペンサー(WCMD)の統合化
スナイパーXRまたはAN/AAQ-28ライトニングAT目標指示ポッドの携行能力付与
エンジンをTF34-GE-100から信頼性の向上したTF34-GE-101に換装
電源能力強化
統合戦術無線システム・セットの導入
新型データリンク装置の装置
位置評定報告システムの強化

だそうだ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:30:12.64 ID:/KI8VD/k
>>7
記憶の彼方の時代
七人の魔王が大地に這い出た。

魔王共は秩序を教条とする東の陣営と、自由を教条とする西の陣営に分かれ相争った。
彼らは、鋼鉄の獣、錫の鳥、鉄の鯨といった数多の魔物を作り出し、
多くの人間が為す術もなく殺されていった。

数多の魔物に虐げられるの人々を哀れんだ軍神は
人間達を救うために、ニ人の人間の姿を借り地に降り立った。
その者、ルデルとガルデルマンと呼ぶ。
ルデルは、怪鳥カノーネ・フォーゲルの背に跨り空を駆けた。
彼が手に持つ二本の槍を投げつけると、蛮族の獣に必ず突き刺さりこれを仕留めたという。
ガルデルマンは、怪鳥の後ろで常にルデルの心を静め彼を支えた。
また不敵にも牙を剥こうとするイヴァンと呼ばれた蝙蝠を己が鉄の咆哮で仕留めたという。

そして長き戦いが終わり、ルデル達が天に帰る時が来た。
しかし東の蛮族の侵攻に怯える西の民達は、泣いて彼の帰還を嘆いた。
そんな民を哀れんだルデルは、フォーゲルの子であるワートホッグを地に残す事にした。
ルデルは己がカノーネを時の流れに沿わせ、細く鋭い矢を射る力を復讐者の名を冠させワーットホッグに与えた。
ガルデルマンは西の民が己の加護に頼らずとも戦場で生きてゆけるよう、地獄でとれる鋼であるタイタンの鎧をワートホッグに与えた。

そして時は流れ、再び世が乱れる時がやってきた。
東の陣営は蛮族を従え、かつて無い数の鋼の魔獣とともに、西の民へ襲いかかってきた。
しかし西の守護者たるワートホッグの咆哮は、地平を埋め尽くす鋼鉄の野獣を一瞬にして吹き飛ばした。

                            ――――『ドイツ近代神話』([[民明書房]])より
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:30:50.89 ID:YA9L/eF8
>>10、12
なるほど。ありがとう。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:31:04.46 ID:xgSi5b23
A-10・・・、MSX2の大戦略でよく使いましたな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:31:06.96 ID:eBQXnzGw
戦闘機とミサイルで綺麗な戦闘なんていうのより
こういう乱交に強い武器を日本もそろえたいものだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:35:04.68 ID:/KI8VD/k
>>14
IDの頭3文字が、A10の対抗馬ですがな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/YA-9_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:36:14.81 ID:AI03WAvQ
頼もしいお姿
日本も欲しい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:40:11.62 ID:FcstBe8e
半島は全部消毒だ〜〜〜〜!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:43:12.83 ID:Wctu45c9
グレッグですね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:43:33.52 ID:6R5WngaX
>>16
湾岸戦争でイラク共和国防衛隊攻撃に投入されて車載地対空ミサイルで何機か落された。
以後、A-10は防空能力の低いイラク一般師団攻撃にまわされた。
共和国防衛隊攻撃はF-111とF-15Eに任された。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:52:14.44 ID:xFUsPs6J
こいつに日の丸つけて北や南の工作船やら密漁船
尖閣の漁業監視船()を粉微塵にしてやりてえな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:55:43.91 ID:4OpPx9YD
こいつにエラ張生命体を殲滅してもらいたい。
痛快だろうな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:57:19.22 ID:sZf2cFxc
>>16
A-10は乱交戦ってより、蹂躙戦向けだと思うぞ。
十分な制空権を確保してから、地上勢力を殲滅して陸戦部隊を援助するっていうような・・・
制空権を確保できない状態ででA-10出しても損害が増えるだけだと思う
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:01:40.21 ID:bKm0d3mx
地上部隊の支援なら最強だよな。
http://www.youtube.com/watch?v=5Iz5MwPsfyo#t=0m30s
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:03:45.04 ID:RR+wSlTc
日本が持っても運用できんよ。
言うほど無敵な兵器じゃないし。
アメさんだからこそ生かせる。
ガンシップとかもそうだわな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:03:57.84 ID:6Fy5MtAz
新型は人型ロボットに変形するんだろ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:06:48.55 ID:TjYpm8s1
>>20
エリ8中でいっちゃんカッコいいキャラだったな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:07:13.31 ID:TSnsWZRz
しかし、虚しいよな。
攻撃ヘリでもAー10でも・・・どんなもの持ってようが、
アフガン一ヶ国さえ、10年がかりでも勝てない。
勝つ見込みすら全くないんだから。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:07:40.18 ID:sZf2cFxc
ありえないと思うけれど、朝鮮有事が起こった場合のシナリオってどんなのかな?
俺としては、
1. 巡航ミサイルによる核施設・固定ミサイル発射場の破壊
2. F-15、F-22による対空レーダー・対空ミサイル設備の破壊
3. A-10Cによる地上部隊の爆撃
4. 韓国陸軍による境界線突破・平壌包囲
ってところだと思うんだけれど・・・
この間に北の発射できるミサイルはせいぜい短距離を数発。下手したら一発も打たないうちに
発射設備(固定・移動を問わず)を破壊されると思う。
31SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/08(火) 01:09:38.36 ID:0gTA298o
>>29
相手が悪いよ。
ぶっちゃけた話パキスタンごとふっ飛しでもしなきゃアフガンには勝てない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:11:08.57 ID:YzwpvsBw
マンホールに気をつけてね
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:14:25.22 ID:sZf2cFxc
>>29
今の米軍のジレンマは、何をして「勝利」とするかの教書がはっきりしないことじゃないかな。
どこぞのアニメの台詞じゃないけれど、戦争は「どう終わらせるか」の方が「どう始めるか」より
はるかに難しい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:21:31.90 ID:zAT9S6Zh
新たに改良されたって、まさかジーザスボックス搭載!?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:22:57.74 ID:OSlXKQk2
横田オープンハウスが楽しみだな。

>>29
第二次大戦のときみたいに徹底的に破壊していいなら勝てるんじゃね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:26:16.09 ID:TPLq3vY1
フライトシム DCS: A-10C Warthog
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1286621727/
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:32:47.77 ID:jJ3hix4M
今回ばかりは韓国に負けた気がするニダ 嘘偽り無く…
日本にも配備してくれ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:32:54.56 ID:TSnsWZRz
>>35
朝鮮動乱、ベトナム戦を見れば分かるよ、
どう徹底的に破壊しても勝てないよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:34:39.51 ID:OTa+q2fG
>>37
日本に配備される必要はないな…



日本が配備すればいい!!!!!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:38:19.68 ID:peLi+qyR
>>1
エンジンに大穴空いてるのによく飛んでられるな
さすがA10
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:43:48.54 ID:s3EKpJz2
>>21
ソースは?

確かA-10の戦闘損失は10機に満たず、パイロットの戦死はなかった
と思ったけど?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:43:58.22 ID:LskPPC3Y
>>40
見えるなw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:44:59.46 ID:VGr4V6Eh
始まるのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:46:36.68 ID:s3EKpJz2
>>39
いや、もう新造機はなかったんじゃない?
A-10Cも以前の形式からの改造だと思ったし、
そもそも米軍は、A-10の後継をF-35で埋めようと
してるんじゃなかったっけ?、
45SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/08(火) 01:47:27.00 ID:0gTA298o
>>37
日本が戦車及び装軌装甲車を含む大規模な陸軍に容易に揚陸されしかも
それを陸上自衛隊では撃退しかねるレベルにまで弱体化してほしいと言ってるのと同じですよ。

まあこのまま民主党政権や自民党でも防衛に明るくない政権
が続いたらそれもあながち悪い冗談じゃ無くなるかも知れないけど。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:48:51.07 ID:iMfb+jjp
>>37
専守防衛の国に必要ないよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:50:44.81 ID:L2dE54B8
>>38
ベトナム戦争はアメリカによる大規模空爆で、パリ協定に持ち込ませたんだが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:50:51.58 ID:aWD4LHsx
北の相手ならJu87Gで充分だろ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:51:52.27 ID:sZf2cFxc
専守防衛!!って騒ぐ気はないけれど、現在の日本にA-10は全く必要の無い機種じゃないかな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:51:56.92 ID:VGr4V6Eh
>>48
おっさんか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:54:26.31 ID:GhmBAAST
やはり世界一、猛々しい期待だな。見惚れるわ
現用軍用機の標準から大きく逸脱したこの姿…
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:54:28.44 ID:8B1tg4y+
A10ってまだ使ってたのかよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:56:49.99 ID:s3EKpJz2
>>46
専守防衛だから必要だろ。

侵攻した地上軍を叩くには対地攻撃機が必要で、現状とりあえず
対地攻撃できるのは、F-2とF-4改、AH-1SやAH-64Dなんだし。
(F-15もできる、っていわれればできなくもないけど)

まあ、欠点は足が極端に遅いことと・・・1回あたりの出撃で
大量の弾薬を消費すること、だな。
自衛隊が保有している弾薬量では、A-10導入しても運用が無理かもな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:56:55.07 ID:azxzXCJD
納得いかねーーーーーーーー!
A-10は日本に持ってこいよ!
その代わりホーネット系は全部韓国に行っていいから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:57:12.49 ID:RXI1UUJQ
日本に必要なのはリーパーだな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 01:58:45.01 ID:eQ+jczx0
なんで任期が半年なんだ? 普通1年だろ。韓国は特別な所なのか。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:00:57.67 ID:sZf2cFxc
>>53
あのさぁ・・・何のために陸自(戦車)があるのかと・・・
A-10って基本的に蹂躙兵器だぜ

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:03:38.46 ID:hC3so9bO
>と思ったけど?
>と思ったけど?
>と思ったけど?
>と思ったけど?
「思った」じゃなくて、まずはオマエがソース出せ>>41
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:04:00.81 ID:uo2/f7OX
今日のそういや北スレはここですか?
60(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/08(火) 02:04:50.28 ID:XhpIc7y/
6ヶ月の滞在か
懲罰人事かとおもった、たしか在韓米軍はバツゲームの地なんだよな?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:04:58.06 ID:HbfuAFiZ
そいつから、トンスルと便器を落としてやれよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:08:13.11 ID:fyljYkxw

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:10:11.57 ID:vyPc3/XS
なんでこんなに爆装して飛べるんだ?
アヴェンジャー
無誘導爆弾x3
誘導爆弾
ECM
対地ミサイルx2
対空ミサイルx2
対地ロケット

勝てる気がしない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:10:49.00 ID:QfgGDfJZ
最早A-10が投入できる戦場は北朝鮮ぐらいか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:11:28.23 ID:kCWfDQHY
>>41
イラク戦じゃ、赤外線探知機使って、日中と夜の温度差で、
F-117やF-111やF-15Eが砂に潜った戦車叩きやってたから、正しい情報かと。

A-10は当時センサー系は、弱かったような。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:11:39.73 ID:7PYUKs/X
北鮮の航空戦力は博物館級のゴミだからな
A10なら地上掃討任務に最適。ヘリよりも生存性優先だしな

問題は携行型地対空弾を相手がどれだけ揃えてるか…だ
67Ψ:2011/03/08(火) 02:12:46.20 ID:bEuLz45A
将軍が
いきなり飛び出す
F-15
明日は我が身の
A−10C
 
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:14:28.10 ID:RXI1UUJQ
>>67
米国人が操縦してんだから、大丈夫じゃね?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:15:43.64 ID:Oxaqvo5x
これ乗るパイロットってバリバリ砲打ちたいがために軍隊に入っるよ絶対、

「A-10命」みたいなタトゥー入れてさ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:16:18.27 ID:QfgGDfJZ
>>65
空対空はアビオニクスがショボい上に最後っ屁のサイドワインダーx2だけってのが
A-10の泣き所だったからな。今回はそこら辺を時代に合わせて最低限改良したって事だろう。

歩兵発射のミサイルぐらいは避けられるようになったのかしらん。
71Ψ:2011/03/08(火) 02:16:22.58 ID:bEuLz45A
>>68
 本当にそう言いきれますか?

 何か期待してしますのですが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:17:57.63 ID:HjNH7qWS
なんだグレッグスレか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:25:06.35 ID:kCWfDQHY
>>70
携帯地対空ミサイルの発展は凄いからなあ。
なんぼか被害がでるでしょうね。

”潜ってる戦車の直上から、いっちゃん小っこいレーザー誘導弾掘り込んでやると、
戦車の野郎あさりのように口あけるぜ ヒャッハー。”

アメちゃんとはつくづく戦争したくねえやな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:27:18.32 ID:6y4TTTnp
>>70
ぶっちゃけ中途半端に対空能力持たせるより
何かに特化させた方がいいと思うけどね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:33:05.98 ID:csqZjd1R
日本の国防には過剰な火力だろ
戦闘ヘリで十分
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:44:51.03 ID:lUFLWCZ5
(´-`).。oO("復讐者"は強力すぎるのだろう…)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:47:11.01 ID:4+jjW87M
なんだウリの好きなエロ漫画家スレか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:50:43.18 ID:+RtK4waN
A−10でも北朝鮮には十分すぎるほどの脅威かもな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 02:56:05.81 ID:s3EKpJz2
>>57
戦車は戦車以外の装甲車両や自走対空兵器なんか主な相手だろ。
(あえて歩兵とは書かない)

で、相手の戦車には、確実に優位性をもつ航空兵器を当てるのが
ベターじゃね?
でも自衛隊ならSu-25がいいのかもな。


80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:01:36.49 ID:s3EKpJz2
>>66
ウィキによれば、

>>2000年度の米調査報告では零式艦上戦闘機や一式戦闘機、
>>一式陸上攻撃機,疾風,五式戦,飛燕,紫電改などの日本
>>統治時代の日本軍機、P-51やF4U などの米軍機も未だ現役
>>で稼働し

ってことらしいよ。
携帯型地対空誘導弾は・・・あっても動くのかな?

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:11:06.26 ID:41knQusq
ライセンス取って日本で魔改造A-10は出来まいか?


……って無理かな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:11:41.89 ID:HmTrAEK7
オーバーキル兵器だろ…
北の兵士やグズ鉄戦車をミンチにして回るのか?えげつない…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:14:39.36 ID:XZGkPirU
で、2012年の戦時統帥権移譲に向けて、
在韓米陸軍はどんどん韓国から離れる訳ですね?ww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:15:47.38 ID:/EOKPA5F
日本に接近しつつある敵上陸艦隊 敵CAPをF15Jがひきつけている間に
F2とF4EJ改が別方向から対艦ミサイル発射
残った敵艦をA10のアヴェンジャーとマヴェリックで海の藻屑に・・・

すまん妄想してみただけだ
初期の大戦略でA10にマヴェリック積んで対艦攻撃にさせたこと思い出してな
射程3の間接攻撃 対艦攻撃力45だったかでで結構使えたなぁ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:16:52.28 ID:p5tpx46S
アメリカは戦争に勝てないとか言ってる奴がいるが、
本土攻撃されたことは2回。真珠湾とWTCビルの闇討ち2回だけ。

戦争ってのは、お互いの国土を奪い合う行為。
アメリカがやってるのは掃討作戦であって、戦争じゃない。
ある意味、クラスター爆弾は現代の焦土化作戦。良いと思う。

日本で重要なのは、戦争が始まったら在日をことごとく収容することと、
中国人、朝鮮人、台湾人などの近辺の国から一切人間を侵入させないこと。

そして在日朝鮮人などは特に、朝鮮へ強制的に送り返すことだよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:17:41.36 ID:41knQusq
>>82
チョンは前菜、秘密にしているけどメインは支那畜・露助なんでは?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:18:59.89 ID:cfNhMSyz
かっこいいけど、日本には必要ない兵器だよなあ。
むしろフランカー系の機体の方が日本に会ってる。
長大が航続距離、豊かなペイロード、格闘戦能力
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:27:06.18 ID:QfgGDfJZ
>>74
とは言え最低限振りかかる火の粉は払えないと
どうにも使えない。
圧倒的な制空権を確保してなお歩兵携行型の対空ミサイルぐらいは
覚悟せんとアカン現代。
CASやるのにも補助がいるようじゃ、補助の方をメインにしてA-10を外した方がマシ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 03:27:32.37 ID:tv//43YX
生きていたんだね、グレッグ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 05:00:26.81 ID:NBB36qD/
もうとっくに退役しているのかと思ってた。

まだ劣化ウラン弾使っているんだろうなぁ、タングステンだと高いだろうし…
アウトレンジからレーダーで認識して攻撃するのが、今の航空機の主流だものなぁ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 05:08:02.71 ID:V0/4do+E
コイン機に近いコレを配備出来るって事は米軍は制空戦に自信があんだな
A-10はあの音が良いよなぶぁーーーーーん、っていう30mmガトリング砲の音
北も南もスーパー劣化ウランバートルイタいイタい弾で放射線浴びるんだろうね
米軍は空からバラまいて高みの見物なんだろうな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 05:17:37.09 ID:R4S8MBmE
僕の夢

僕の夢は、海上保安庁がA-10を導入することです。
おおきなフロートを付けて飛行艇仕様にしたA-10に
「おおわし」とか「はやぶさ」とかの名前をつけて
不審船はアベンジャーで粉砕してほしいなぁと思います。
おわり。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 05:44:18.07 ID:8eyC0zdt
主翼の後ろにでっかいECMポッド積んでるんですね
94伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 05:58:01.52 ID:rYYQF2G0
>>90
> もうとっくに退役しているのかと思ってた。

その筈だったが、湾岸戦争で使い勝手がとても良かったので、退役にならなかった。
まあ、航空優勢確保出来て、対空ミサイルを片付けた後なら独壇場だ。


>>91
> コイン機に近いコレを配備出来るって事は米軍は制空戦に自信があんだな

だって、戦闘機がベトナム戦当時のままだし、対空ミサイルも旧式。
戦闘機一掃してミサイル陣地潰せばやり放題。
こいつが出てきたら、北朝鮮の機甲師団は、動きが取れなくなるわな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:08:04.25 ID:9FRbsG1O
北朝鮮て陸軍がメインらしいから制空権とったらレイプだろうな
つってもレイプしたらソウルにミサイル飛んできそうだけどw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:20:44.06 ID:kJJGK4SM
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

A-10神はスツーカの悪魔ルーデルの魂から
地上の動くものを全て消し去るために創りだされた。
北朝鮮のみならず、南側の全ても消し去るであろう。

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/A-10_%28%E6%94%BB%E6%92%83%E6%A9%9F%29
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:31:01.85 ID:l0m9bl0n
>>86

対北朝鮮を本気で考えるなら当然だな。
朝鮮戦争で対決した敵兵と装備は、どこから来たかな?

韓国の対日向けと評される軍拡も、日本に通用する兵器なら中露にも通用する理屈。
何故なら、日本の仮想敵国は中露に他ならないから。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:38:27.43 ID:6Fx62U/S
>>85
いちお、日本の潜水艦から出撃した航空機が空爆したり
潜水艦からの砲撃で損害を与えていたりしてる
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:43:47.96 ID:OSlXKQk2
風船爆弾もね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:46:56.57 ID:l0m9bl0n
>>99

あれは、気象兵器と大陸間弾道弾の原型だな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:55:14.71 ID:kJJGK4SM
二式大艇のK作戦のこと、時々でいいから思い出してください…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 07:37:26.86 ID:P7E/dIbL
A-10があれば露助が侵攻してきても
F-15で制空権確保
F-2で制海権確保
A-10で上陸艇を粉砕
大分穴が無くなるな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 07:46:34.13 ID:kJJGK4SM
>>102
洋上飛行能力強化型のA-10Jをですね…
あと、着上陸された後の地上戦でも有効。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 08:17:25.22 ID:5uTpJKMn
>>103
重量的には大丈夫なんだからハープーンか専用対艦ミサイル積めるようにしてくれればそれで
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 08:34:51.99 ID:blHIWhpV
>>35
それができないから、混迷してるんだろ。
アホか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 08:38:48.82 ID:TSnsWZRz
>>94
北朝鮮に関しては、中国とロシアが開戦間近になれば、またまた、本気出すに決まってる。
彼らは、列車輸送で山ほど兵器、弾薬を送り込めるから、開戦一ヶ月前までに携行ミサイル、
対空防御火器、ミサイルを配備、A−10はことさらカモにされるだろうね。

プーチンは、これでもかってくらい張り切るだろうしw
開戦と同時に身動きとれなくなるのは、韓国の、なんちゃって機甲師団だろうw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 08:51:24.99 ID:/KI8VD/k
>>103
A-10の速度と機動性からみて、200海里内に入ってきた多数の不審船を、
敵側の有効射程距離外から、アヴェンジャーやマーベリックで、乗員ごと
海の藻屑と化するのが、有効な使い方だと思う。

ハープーンや93式空対艦誘導弾を搭載出来たとしても、運用に必要な
電子機器を積む場所が無さそうだから、運用が出来ないだろうし。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 08:52:31.64 ID:/KI8VD/k
>>103 正>>104 orz
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 09:58:24.64 ID:tM+I98xp
クラスター爆弾が禁止されてる今こそアベンジャーが必要
日本にもA-10欲しいよなぁ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:05:33.10 ID:5uTpJKMn
>>107
マーヴェリックだと射程約27km(ハープーンなら約124km以上)と火力が足りなくない?

尖閣諸島上陸をたくらむ漁船をミンチにするだけでなく
一応中国中古軍艦に防空ミサイル搭載くらいは想定しないと
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:13:41.89 ID:EVeK6g/j
>>29
国際関係と人権を無視すれば三日で終了だろ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:18:28.36 ID:6R5WngaX
>>41
1991年2月15日 メディナ戦車師団に対するA-10部隊の攻撃

 カール・ブッチバーガー大尉機 
   車載SAMの攻撃を受け大きな損傷を負うも帰還に成功
 ロバート・スウィート中尉機 
   車載SAMの攻撃により撃墜された。スウィート中尉は捕虜となった。
 ステップェン・フィリス大尉機
   車載SAMの攻撃により撃墜された。フィリス大尉は戦死。

この損失によりA-10部隊は共和国防衛隊攻撃任務から外された。


>パイロットの戦死はなかった

フィリス大尉戦死。大尉には銀星勲章が授与された。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:28:28.20 ID:YC4orhdx
汚物消毒機キタコレ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:49:13.00 ID:kJJGK4SM
>>104
対艦ミサイルは6発、アヴェンジャーに炸裂弾装填
上陸用舟艇を効率よく沈めていくA-10、上空にはF-15JとE-767。
この妄想はかなり胸熱だな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:55:25.47 ID:qgER+VyR
>>67に定番のコピペがあって安心した。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 10:56:20.98 ID:qgER+VyR
まちがーえーたーーー>>67じゃなくて>>62だったわ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 11:17:25.68 ID:YVYp1eoC
>>62
これも入れとかないとなw

「ブォーーン」
「ブォーーン」
さわやかなアベンジャーの銃声が、澄みきったイラクの青空にこだまする。
T-72の乗員たちが、何が起こったのか理解できない顔で、天国の門をくぐり抜けていく。
恐れを知らないパイロットを包むのは、チタン製のバスタブ。
対空砲火があたらないように、未整備滑走路でもFODを起こさないように、
エンジンは高い位置につけるのがここでのたしなみ。
もちろん、翼の2/3を破壊されたぐらいで墜落するなどといった、脆弱な機体など存在していようはずもない。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 11:37:57.42 ID:kJJGK4SM
>>117
「お待ちなさい、銃身がずれていてよ
ルーデルさまがいつもご覧になっているわ」
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 12:27:07.86 ID:fkP9Q4Td
朝鮮有事のシナリオ

○月×日 早朝
北朝鮮政府 韓国と日本に対し宣戦布告(アメリカに対し休戦協定破棄を通告)
その直後にソウルに潜伏していた北朝鮮工作部隊により韓国の政治家の大半を暗殺

○月×日 昼
暗殺対象から外されていた親中派及び親朝派の政治家らによる降伏及び南北統一宣言
その直後に平壌にて中国人民解放軍で教育を受けた北朝鮮軍幹部ら及び中国人民解放軍によるクーデター勃発し金政権崩壊

○月×日 午後
中国国内で偶然に見つかった李氏朝鮮の正統後継者を担いで朝鮮人民共和国を建国
朝鮮半島内の米軍基地撤退と台湾を永世中立国として独立させることを条件にアメリカ・中国・傀儡朝鮮が和睦

○月×日 夜
日本政府 北朝鮮による侵略から日本を救ったとして傀儡朝鮮との国交正常化及び復興支援を発表
同時に中国政府の支援に対する感謝として技術供与を表明
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 13:07:21.33 ID:qh9LLlpN
A10も、機体そのものは旧世代のものだが
搭載しているアビオニクスは最新のものだから
けっこう高価な攻撃機だよ
価格は10億や20億はするのではないかね?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 13:36:31.39 ID:DV108FDo
A-10なんかよりもAC-130の方が、まったくもって使い勝手いいじゃん。
高いけど夜間戦闘能力は、かなりの差があると思うぞ。
122ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 13:40:35.37 ID:JIWHOkI4
>>120
40億ぐらいはするんでにゃー?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 13:45:19.83 ID:3vOPJsLJ
栄転
124暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/08(火) 15:01:05.13 ID:ZUhug6O1
>>6
。・゚・(ノД`)・゚・。 諸君、私はグレッグが・・・いやA−10が好きだ!!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 15:07:29.70 ID:EuBuOTLy
>>121
運用人員数が違いすぎる。

在日ならまだしも在韓では人員割れを起こすかと。
126SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/08(火) 15:10:00.64 ID:0gTA298o
>>120
10億じゃFC‐1すら買えない。
127ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 15:36:11.26 ID:JIWHOkI4
286万ドルが米軍調達価格で
で、だいたい当時のドル相場は200円前後と
当時だとだいたい6億?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 15:57:37.89 ID:yeunf9ET
空母作って、A-10改造して、海保に配備
密入国や密漁の船を殲滅するA-10が見てみたい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:04:35.93 ID:0iApkMdK


そんなに国民の権利を大事に守ってくれるなら、多少のデモくらい、
きっと大目に見てくれるぞっ!

130天の川市民(知性派):2011/03/08(火) 16:07:23.73 ID:EGxovu4q
>>1
燃費の悪そうな飛行機だなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:09:02.37 ID:9aYH3O8N
積んでるー
いっぱい積んでるー
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:09:18.22 ID:9iO3DO9x
サンダーボルトU、つまり雷電U?。まぁいいとして、でもサンダーボルトとか
ライトニングとか、昔の連合軍のあだ名で出ている機体を日本では採用して欲しくないよね。
まったく予断だけど。
ちなみにこのA−10Cの撃破目標は黒豹戦車でしょ。
133ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 16:09:29.85 ID:JIWHOkI4
>>128
P-3Cいれたほうがましだとおもうにゃー
っていうか老朽化して廃棄する予定のP-3Cをそのまま延命して海自に代行させた方がましでにゃー?
134香具師A@おだいじに:2011/03/08(火) 16:17:27.88 ID:0+I2ual2
A-10は 地上攻撃機としては最強だが 旧型のSU-27戦闘機で
簡単に墜とせる
制空権のないところでは使えない攻撃機
モチロン S-300地対空ミサイルでも 墜とせる
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:19:41.16 ID:hu9/lbuk
>>134
そう簡単にいくかなあ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:21:26.30 ID:MLPAnLgM
自衛隊って使い物になるの?桜の番組で青山さんが出ている番組あるじゃん。相当士気が低いらしいな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:23:35.63 ID:vqdi1rr0
まあ韓国はどうでもいいが、A-10に追っかけられたらマジ泣きするわw
泣いている暇もなくミンチだろうが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:32:33.05 ID:Il8t+PSb
対戦車ヘリとほとんど変わらん希ガス。
いっそのこと、ローター付けようよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:36:21.69 ID:5PR054z+
軍関係の事は全然分からないけど、
A-10はいつ見てもカッコイイよなあ ε-(´д`*) ウットリ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:41:27.64 ID:CljZy2C1
F-3ステルス戦闘機の機関砲に30×173mm弾を使うリボルバーカノンを・・・
141ぬこ軍曹 ◆0imRA0paHk :2011/03/08(火) 16:41:40.53 ID:o27+EQ0O
無慈悲な反撃マダー?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:42:19.78 ID:INTy1D1Q
ちょっとだけ、怒ってるんだよw
ttp://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/middle/6/0/4/1749406.jpg
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:43:02.71 ID:V9ImLmmi
>128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 15:57:37.89 ID:yeunf9ET
>空母作って、A-10改造して、海保に配備
>密入国や密漁の船を殲滅するA-10が見てみたい

悪徳兵器産業は、右翼暴力団=在日帰化朝鮮韓国人に巨額のカネを与えている。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:44:43.89 ID:ZxWNVdz2
>139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:36:21.69 ID:5PR054z+
>軍関係の事は全然分からないけど、
>A-10はいつ見てもカッコイイよなあ ε-(´д`*) ウットリ

悪徳兵器産業は、右翼暴力団=在日帰化朝鮮韓国人に巨額のカネを与えている。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:47:27.03 ID:HcpIg94P
イボイノシシ△
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:48:27.76 ID:B5Q05pX3
スカイレーダーは、キッチンや便器で爆撃した事有るけど
A−10は、何か変わった事したことあるの

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/A-1H_VA-25_CVA-41bomb.jpg
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 16:49:38.08 ID:iMfb+jjp
A10が格好良いとか言ってる人って何なの?
あのA10の泣き声聞くだけで気持ち悪くて鳥肌立つけどね

あの泣き声の下でどれだけの人が穴だらけにされてるか
148六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/03/08(火) 16:49:54.93 ID:KpKA54y3
>>137
ちょっと違う。

12.7ミリ:蜂の巣
20ミリ:ミンチ
30ミリ:血煙
149六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/03/08(火) 16:53:27.81 ID:KpKA54y3
>>147
つ【A10神経】
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 17:01:07.49 ID:sqEn2/ot
前線の歩兵が無線で爆撃以来すると即効飛んでくるやつだな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 17:07:29.44 ID:5PR054z+
>>144
ん?自分が何かしたか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 17:21:43.69 ID:LFxTgSbv
>>12
もうお腹いっぱい。

要するに、ゴリラにMIT主席の脳を移植したようなもんだな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 17:35:39.76 ID:M2lyiU93
>>21
>>112

襲撃機の損害が多いのは当然ですね。
が、この程度で外すんだから、流石は米軍だなあ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 17:49:54.53 ID:AyaNurH8
>>147
A-10による民間人の誤射、誤爆ってのは聞いたことないなあ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 17:59:05.35 ID:iMfb+jjp
>>154
民間人であろうが兵士であろうが
人じゃん。

ぶーーーーーん ぶーーーーんとあの音が嫌
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:03:23.27 ID:hu9/lbuk
>>155
ちなみに撃たれたほうの話ですと音もなくいきなり弾が来るそうです。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:04:36.53 ID:iMfb+jjp
>>156
そりゃそうだけどね 音速以上のスピードで球が飛んで来るんだから^^
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:05:32.85 ID:AyaNurH8
>>155
> 民間人であろうが兵士であろうが
> 人じゃん。

米軍の攻撃による戦死者に同情を寄せる者が、米軍に「敵」と見なされた
政権やゲリラに殺された人々を同等に悼んでるのを見たことがないな。

> ぶーーーーーん ぶーーーーんとあの音が嫌

嫌だと言ってる割にはよく知ってるねw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:08:39.42 ID:iMfb+jjp
>>158
普通知ってるよ

ちなみに これは味方への誤爆

http://www.youtube.com/watch?v=AU32sKRB_uw
160ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:10:02.78 ID:TY8PXzit
耳糞、何してんの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:12:00.51 ID:rnAji8K2
<丶`∀´>  「マッコリ爺さんはどこニカ?」
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:13:45.44 ID:iMfb+jjp
>>160
そういえば君は軍需産業を
発展させれば云々言ってたな あれは許さんよ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:13:47.56 ID:PeH13CDr

久々のA10厨歓喜のスレw

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:14:03.78 ID:KGCoEbjk
(´・ω・`) マッコリ爺さんは不良品を高く売りつけるから怖いよ

防衛産業、3年間で350億ウォンの不当利得 相次ぐ納品価格のつり上げ、不良品の納品
http://www.chosunonline.com/news/20110308000034
165ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:15:31.18 ID:TY8PXzit
>>162
あったま悪いわねぇ。
経済に良いも悪いも許すも許さないもあるわけ無いでしょうがボケ。
経済の基礎の基礎も知らない分際で何言ってんの?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:20:36.82 ID:iMfb+jjp
>>165
ふざけるな。
所詮は金儲けだろう? 
167ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 18:21:32.13 ID:JIWHOkI4
>>164
マッコイ「さすがにわしでも韓国製だけは取り扱わない。一度取り扱って酷い目にあったからなぁ。」
168ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:22:32.96 ID:TY8PXzit
>>166
その金儲けの基礎も理解できない馬鹿が何言ってもムダよw
引き篭もりのあんたに家族が渡す金だって経済の産物なのに、
その程度の認識?w
社会のド底辺は哀れだわw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:22:50.13 ID:AyaNurH8
>>159
君の言う「普通」が、どの程度の普通なんだかw

> ちなみに これは味方への誤爆

歩兵が攻撃機に支援要請する限り、こうした「誤爆」は常に起こり得るね。
で?
170ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 18:24:13.47 ID:JIWHOkI4
所でにゃー
日本は対馬にF-2を置くべきだと思うにゃー
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:24:48.29 ID:iMfb+jjp
>>168
基礎の理解度だとか
経済の産物だとか回りくどい言い方しなくて良いよ。
別に経済学の話じゃないよ

人殺しの兵器を作って儲けて
嬉しいか?って話だ?
それで幸せか?

172ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:25:26.53 ID:TY8PXzit
>>171
国民が潤うならそれに勝るものは無いわね。
他国民? 顧客だけ生き残ればそれで十分よ。
それが何か?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:25:28.22 ID:KGCoEbjk
>>167
>韓国製

エリア88のマックウェル・インターナショナル社MB-14旅客機みたいなもんですしねw
174ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:26:20.66 ID:TY8PXzit
>>173
自動車に羽根つけて飛ばしたほうがいいぞ、なやつだっけ?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:27:00.84 ID:AyaNurH8
>>171
A-10の標的になるタリバンに、
「人殺しで名を上げて嬉しいか?それで幸せか?」
って聞いてくれば?
176ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:27:36.97 ID:TY8PXzit
ここで耳糞がグローバル化は世界を幸せにする為のものだとか言ったら爆笑してやろw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:28:17.92 ID:4Dtd9C7T
>>171
まぁ先ずは自分の故郷で叫んでこようず
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:29:18.16 ID:KGCoEbjk
>>174
なんで耐空証明とれたんだろ?とか言われてて、案の定、墜落事故を起してましたね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:29:25.64 ID:iMfb+jjp
>>169
アフガニスタンへの自衛隊派遣をどうのって
やってる時にアフガニスタンでの状況を知ろうとすると
自ずとA-10情報は入ってくる。

誤爆はまぁA-10の不気味さを見せてあげようと思って・・・


>>172

AK47をアフリカに売りさばいて
アフリカの部族間戦争でそれを使って子供が
殺し合いしてる現状や

インドネシアでもあったよな キリスト教系とイスラム教系の部族間
戦争をあえて煽ってる武器商人たち


自分の家族が潤えば何してもよい?
馬鹿話はよせ!!

180ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:30:01.53 ID:TY8PXzit
>>178
韓国製ジャンボなんて想像したくも無いけど、ああなんでしょうね、現実に存在するとしたら。
181ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:30:49.51 ID:TY8PXzit
>>179
何か問題が?
世界経済はそうやって回ってるのよ。

間抜けは何も理解できないのね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:32:45.84 ID:AyaNurH8
>>179
> アフガニスタンへの自衛隊派遣をどうのって
> やってる時にアフガニスタンでの状況を知ろうとすると

ああ、やっぱり「その種の人」でしたか。>>158

> 誤爆はまぁA-10の不気味さを見せてあげようと思って・・・

自分が「標的」になる可能性が高いと、そう言う風に見えるのですね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:35:14.33 ID:M2lyiU93
ID:iMfb+jjpさんは・・・憲法九条教でしょうか。
徐々に火病って行く様が興味深い。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:35:17.76 ID:iMfb+jjp
>>181
さすが京都へ修学旅行でも
宿を飛び出して 酒飲み歩いて暴れ回る人だわ

品が無いよ

>>182

でもA-10って気持ち悪いでしょう
185ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:36:01.01 ID:TY8PXzit
>>184
おやおや、言い返せないから人格攻撃?w
引き篭もりに相応しい無能な方法ねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:36:53.15 ID:4Dtd9C7T
馬鹿は自分の軽はずみな発言にどれだけ個人情報が含まれてるか理解してないからなw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:37:12.86 ID:AyaNurH8
>>184
兵器、武器全般について「おっかねえ」とは思うけど、
「不気味」とか「気持ち悪い」とはまず思わないな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:37:58.17 ID:iMfb+jjp
>>185
君の言ってる事はね
金儲けの為なら何しても良いって思う 今の中国人みたいだよ
日本人のメンタリティーじゃないよ
189ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:38:00.74 ID:TY8PXzit
>>187
否定したいけどその程度しか語彙が無いのよ。
190ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:38:39.07 ID:TY8PXzit
>>188
反論一つ出来ない分際で何言ってんの?
アンタが自分で挑んできて、反論できないのを恥じなさいよ引き篭もりw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:39:33.64 ID:AyaNurH8
>>189
てゆーか「ある種の人たち」が、視界に警官が入ると
特異な反応を見せるのに似てるかと。
192ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:40:09.92 ID:TY8PXzit
>>191
まあ、こいつガチの引き篭もりだから。
全てはネットの向こうの知識でしかないからなーw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:41:16.57 ID:iMfb+jjp
>>187
怖いと思うのならそれで良いよ。
正常だよ。

>>190
私は普通の事を言ってんだけどね
綺麗事かな?
194ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:42:28.88 ID:TY8PXzit
>>193
私も普通のことしか言ってないけど?w
アンタが勝手に否定して火病起こしてるだけじゃんw
現実を知らない引き篭りってアンタみたいな事しか言えないのを、私は哀れんでるだけよ?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:43:15.58 ID:4Dtd9C7T
兵器は基本的に無駄を剃り落とす造りになってるから美しさとかカッコよさが滲み出てるからな、アスリートの完成されたボディみたいなもんだ
問題は変な拘りとか使う奴が既知だとかブリテン脳だとか(ry
196ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:44:16.08 ID:TY8PXzit
>>195
最終的に見てて綺麗なデザインになるのが多いよね。
特に最新鋭とか。
でも、それ以外でも味のあるのは多いw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:45:01.99 ID:CJ0ccfuk
>>195
ある種の行為をとことんまで極めた体だからな
機能美を感じる
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:45:08.24 ID:iMfb+jjp
>>194
可哀相だ。

どうせ幸福も金だと思ってんだな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:45:16.39 ID:AyaNurH8
>>193
「おっかねえ」と同時に、「A-10はかっこいいなあ」と思うけどね。

あと、「綺麗事」と言うよりむしろ「戯言」だな。
200ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:46:10.83 ID:TY8PXzit
>>198
それは貧乏人の負け惜しみってのよ?w
お金があっても全ての幸せは買えないけど、お金があれば幸せになる可能性は常に上がるのよ?w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:47:37.78 ID:AyaNurH8
>>195-197
フューチャーウェポンとかのA-10特集見ると、
「A-10は、見た目が良いとはお世辞にも言えませんが…」
って、A-10のパイロットが必ず言うんだよね。

「そんなこと無いよ!」って、モニタの前でつい言いたくなる。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:48:02.32 ID:iMfb+jjp
>>200
負け惜しみ?違うよ。

まぁ金は大事だし 金が無い事によって不幸になることはあるけど
金がある事で幸せになる事は無いよ
勘違いするな!馬鹿
203ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:48:47.47 ID:TY8PXzit
>>201
むしろこの際、見た目はよくありませんけど、ってのはその後に続く安心感を表す為の枕詞ではないかなーとw
実際、歩兵やってる人からすれば物凄い守護神でしょ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:48:47.30 ID:aAD3PsDv
悪いことは言わねえよ ID:iMfb+jjp よ。上長に頼んで担当を変えてもらいな。
ここはあんたにゃ無理だ。

りりむ姉様を始めとする、A-10好きに捧げる動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm516942

ブサイクと言えば確かにブサイクなんだが、妙に格好良いんだよな。
205ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:49:38.24 ID:TY8PXzit
>>202
だからそれが貧乏人の僻みって言うの。
衣食足りて礼節を知る、って言葉知ってる?w
衣食足りなければ文明人足り得ないのよ、今のアンタみたいにw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:50:28.43 ID:hu9/lbuk
>>201
設計者も同様の事を言っています。
どうもあの形はスマートじゃない、と思っているのでは?
工学屋からみて、実用一点張りだからそれでいいと思います。
207ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:50:41.59 ID:TY8PXzit
>>204
真面目な話、A-10の価値って傷ついてナンボなところがあると思ってる私。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:50:43.99 ID:CJ0ccfuk
>>203
空からこいつが飛んできて、こっちを悩ませていた難敵を次々と屠ってくれたら抱かれても良いって思うだろうね
209ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:51:50.18 ID:TY8PXzit
>>208
実際、そのための機体でしょ、A-10って。
歩兵支援と言うか、装甲目標撃破というか。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:51:57.07 ID:iMfb+jjp
>>205
うむ、だから金が大事なのは当たり前
世の中の全てが金だからね。
しかし、金の量と幸福度は比例しないだろ?って話よ

金が無い不幸はたくさんあるけどね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:52:33.79 ID:KGCoEbjk
不細工さならIl-102の方が・・・計画倒れ攻撃機だけどw
http://warfare.ru/0702ey70/update/jan2003/il102-1.jpg
212ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:53:08.17 ID:TY8PXzit
>>210
202 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/08(火) 18:48:02.32 ID:iMfb+jjp [14/15]
>>200
負け惜しみ?違うよ。

まぁ金は大事だし 金が無い事によって不幸になることはあるけど
金がある事で幸せになる事は無いよ
勘違いするな!馬鹿

>金がある事で幸せになる事は無いよ
>金がある事で幸せになる事は無いよ
>金がある事で幸せになる事は無いよ
>金がある事で幸せになる事は無いよ

はい復唱100回!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:54:48.07 ID:AyaNurH8
>>206
てか補足すると「(戦闘機に比べれば)見た目が悪い」ってコトだそうです。
比べるモノが間違ってるよぅ。

>>203
はい、確かに枕詞的に使ってるようです。
「見た目は悪いけど、低空での旋回性能に優れていて、操縦していて
こんなに楽しい航空機はありません」
とか何とか、必ず続くw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:55:37.57 ID:iMfb+jjp
>>212

>お金があれば幸せになる可能性は常に上がるのよ?<


君は比例するかのような表現してるじゃん
215ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:56:05.66 ID:TY8PXzit
>>213
A-10の唯一の欠点と言うこともできるからね、無骨すぎってのはw
でもそれが良いと言ってる人も多いだろうし、後継機がスマートになったら絶対ブーイング起きると思うw
216ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:57:00.96 ID:TY8PXzit
>>214
当たり前のようにするよ?
何言ってるのお前。
お金持った事無いからそんなしみったれた乞食思考すんのよ、引き篭もり。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:57:01.85 ID:kgJsdvpF
>>203
守護神と言うより「爆撃のデリバリーサービス」って感じのような
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:57:05.15 ID:E7CxKPzw
>>207
やっぱりA-10だ
100発撃たれても
大丈夫!
219(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/08(火) 18:57:28.52 ID:XhpIc7y/
>>128
>空母作って、A-10改造して、海保に配備

それなら 飛行艇タイプ A-10 でも作った方がコスパ良いんじゃないかと思う
空母なんて高額ででかい的より補給艦と飛行艇で
あとヘリみたいな変態飛行する航空機がアメリカで開発されてたし離島なんかで活躍しそうだが
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:57:36.31 ID:hu9/lbuk
>>209
最初の目的は欧州に雪崩れこむであろうソ連戦車軍団の津波を
空から破壊するために作られましたが、ソ連崩壊でお役目がなくなった、
と思ったらこれほどゲリラ掃討に向いている機体はなかったということに。
ルーデルも草葉の陰で笑っているでしょう。
221ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:58:16.57 ID:TY8PXzit
>>217
敵からしたら脅威よねー。
撃たれる事を前提に作られてる航空機なんて何の冗談よw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:58:46.62 ID:kgJsdvpF
>>219
7t積めるんだからフロートくらい軽いもんだな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:58:56.73 ID:aAD3PsDv
>>215
後継機ですが、あのF-35Aだそうです…。

絶対にぽしゃると思うんですがね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:59:17.30 ID:iMfb+jjp
>>216
NOだね
比例はしないよ

君は単純すぎる  
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:59:32.10 ID:8kS9DxwX
>>220
むしろ地団駄踏んでるだろ。
このヘタクソども!
俺に操縦席を譲れ!
226ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 18:59:47.64 ID:TY8PXzit
>>218
A-10コピペの中に、新人パイロットと軍曹(?)の会話があるでしょ。
私アレ大好きw

>>220
どうだろーw
あの人は露助退治が出来ないのを本気で悔しがる人だからw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 18:59:56.61 ID:0MzcBlaF
>>209
そりゃあ、戦車隊が迫っているところに後方から爆音が響いてきたと思った途端に
A-10が戦車をなで斬りしまくれば、A10教信者もできようってもんだ。
228ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:00:25.45 ID:TY8PXzit
>>223
無理だと思うなー。
低空での使い勝手がダンチだもん。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:00:31.16 ID:kgJsdvpF
>>221
操縦席がチタンの棺桶になっているんでしたっけ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:00:43.35 ID:AyaNurH8
>>204
「じわじわ評価されるべき」のタグに笑ったw

>>215
F-35が後継らしいですけど、A-10ほど使えるのかなあ、と。
攻撃機の難敵は携行地対空ミサイルで、有視界じゃステルス性能関係ないし。
231ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:00:43.88 ID:JIWHOkI4
>>180
もっとひどいんでにゃー?
232ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:01:14.70 ID:TY8PXzit
>>224
そう?
私資産持ちだから比例するって思ってる。
アンタは資産なしだから思わない。
それだけよね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:01:32.27 ID:0MzcBlaF
>>229
棺桶ゆーな、湯船(バスタブ)と言えw
234ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:01:40.78 ID:JIWHOkI4
>>223
っていうか確実にぽしゃるとおもうにゃー
F-22Aが再起しないかにゃー
>>228
ライバルのSu-25作った方がましとかいうのは正直ギャグだと思うにゃー
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:02:15.64 ID:E7CxKPzw
>>229
×棺桶
○バスタブ
236ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:02:16.46 ID:TY8PXzit
>>229
バスタブねw
地上から撃たれる事を前提とした防御思想。

>>230
多分無理ー。
A-10以上の性能持たせるって可能だと思う?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:02:39.69 ID:AyaNurH8
>>225
大佐!現代では急降下爆撃の必要はありません!
238ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:03:05.01 ID:TY8PXzit
>>234
A-10の近代化改装で足りると思うんだけどなぁ。
シンプルな構造だし、余裕あると思うんだけど。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:03:26.40 ID:iMfb+jjp
>>232
意味がわからんよ 資産持ってる事は羨ましいけど
それが幸福なの?って思うね? お金も使わないとただの紙屑
かと言って物欲を埋める事が幸福って思うなら
そんな幸福いらないし。

君は本当に単純で淋しい考えの持ち主だな。


山田洋次監督 「学校」を見る事を進める


さて 私も今からシアタールームへ移動します。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:03:44.01 ID:bY/CNbWB
次期主力候補 F−35☆マギカ
第1話「夢の中では強かった……」
第2話「予算が下りたのはとっても嬉しいなって」
第3話「もうヘタリアよわばりも怖くない」
第4話「需要と、理論は、あるんだよ」
第5話「後悔なんて、あるわけない(by出資国一同)」
第6話「サイドワインダーに捕まるなんて絶対おかしいよ」
第7話「本当のスペックと向き合えますか?」
第8話「あたしって、ほんとバカ(byイギリス)」
第9話「B型中止なんて、あたしが許さない」
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:04:41.11 ID:CT5vsrL4
貴重なA-10が・・・・・韓国製の何とかっていうジェット練習機で済ませとけよぉ。
242ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:04:45.95 ID:TY8PXzit
>>239
持たない者は持つ者の気持ちはわからないのよ。
燕雀安知鴻鵠之志哉
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:04:51.99 ID:AyaNurH8
>>236
搭乗者の保護と帰還能力の点から言って、
「A-10のデザイン=ルーデル大佐の理想」
を踏襲するしかないと思います。

F-35ってそこらへん全く考慮してねえし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:04:56.52 ID:knz9//VJ
A-10とかいうちょっと豪華なCOIN機なんかどうでもいい。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:05:25.33 ID:E7CxKPzw
>>238
良い意味で枯れてるしなぁ。
B52並の長寿命になると思う。
246ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:05:43.45 ID:TY8PXzit
>>243
うん、だから一度機種変更が行われても、再度後継機の開発に迫られると思う。
247ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:06:24.29 ID:JIWHOkI4
>>238
いや。正直老朽化してると思うにゃー>A-10
再生産するぐらいなら機種統一したいという米国の考えもわからないではないけどにゃー
248ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:06:56.76 ID:TY8PXzit
>>245
実際、戦闘機と求められてる技術そのものが違うしね。
この場合求められてるのは、どんな状況でも壊れないこと。
249長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:07:05.57 ID:tUW/Fdgl
>>239
お金があればその分選択肢に余裕が生まれる。
即ち、同じような状況でもより良い選択を選ぶことが可能という事。
それが幸せに繋がる。
・・・貧民には理解できないだろうが。
250ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:07:39.34 ID:TY8PXzit
>>247
でもさー、代替機が使い物にならないってのは。
下手すれば中国のゲリラ相手に運用することになるのよ?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:07:53.23 ID:0MzcBlaF
>>236
対空砲火で300以上の破孔を作って帰ってきても数日で修理して戦線復帰したり
SAMでエンジン一基吹き飛ばされても帰還するとかいうタフさがF35にあるかといわれるとなー・・・どんなもんでそ
252ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:08:36.31 ID:TY8PXzit
>>251
無理じゃない?
万能機と専用機を、専用機の土俵で比べる話だもん。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:09:10.89 ID:E7CxKPzw
>>247
フレームは金槌並に頑丈でシンプル。
理由:音速飛行を捨てたから。


>>248
その通り
254ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:09:12.51 ID:JIWHOkI4
>>250
最悪一時的にSu-25を購入することになるんでないかにゃー?
もっとも米国の場合力業で解決しそうですが
誘導弾をばらまきまくるとかで
255ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:10:14.32 ID:TY8PXzit
>>254
コストで考えたらA-10改量産した方が安くつきそうだけどねw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:10:31.35 ID:iMfb+jjp
>>249
うむ、だから金は大事だし重要性は認めるよ

だから何でそれが幸せに繋がるのかわからんよ

あんたは熱帯魚かってんだろ?
257ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:10:58.45 ID:TY8PXzit
>>256
どうしたの負け犬。
脳内シアタールームは楽しかった?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:11:38.82 ID:0MzcBlaF
>>256
シアタールームにまでPC持ち込むなよ(棒
259長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:12:34.18 ID:tUW/Fdgl
>>256
・・・前から気になっていたが誰と勘違いしている?
誰かは知らないが、彼(彼女?)に徹底的にやり込められて恥をかかされたのか?

260ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:12:52.58 ID:JIWHOkI4
>>255
米国「いいんだよ。A-10にも搭載するんだから。コスト的にはかわらないさ」
正直A-10の代替ならF/A-18でいいきがするがにゃー
搭載量とかその他諸々で

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:13:01.06 ID:AyaNurH8
>>244
「何だかんだ言っても、オナニーが一番きもちいいよな、気楽だし」クラスにぶっちゃけたコト言うな。
262ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:13:53.48 ID:TY8PXzit
>>260
んーとね、A-10の最大の特徴であり、地上支援と装甲目標撃破に求められる性能の問題なのよ。
対地防御力。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:14:01.66 ID:iMfb+jjp
>>257
>>258
今からだそこまで言わせるなよ
>>259
あんたの筈なんだがな 熱帯魚飼ってるから幸せだと言ってたよ。
264ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:14:54.84 ID:TY8PXzit
>>263
脳内シアタールームなんて1秒も移動掛からないでしょ。
何抜けたこと言ってんの?
頭わるーいw
265長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:15:29.17 ID:tUW/Fdgl
>>263
・・・嘘つきのお前の言う事だからそれも嘘なのでしょう?
グラサンとの問題も解決した、そう嘘をついたし。
>熱帯魚飼ってるから幸せだ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:15:38.30 ID:KGCoEbjk
>>260
イラク戦争の時、米陸軍部隊補給切れの情報に釣られて出てきた
イラク機甲部隊がホーネットの誘導爆弾で虱潰しにされてたなあ。
267ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:15:49.79 ID:JIWHOkI4
>>262
現在ある機種の中でって意味にゃー
ある程度低速である程度つめる機種とか考えるとF/A-18ぐらいしかにゃーし
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:16:20.24 ID:2xFKzZQZ
北朝鮮相手にバルカン砲が火を吹くな、コリア
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:16:49.35 ID:iMfb+jjp
>>264
シアタールームと言っても
部屋じゃなくて区切って横にあるんだがね。
専用ソファーとね。

君は資産もあるんだからそういう部屋を持ってるんだろう?当然だろうけど
270ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:16:58.13 ID:TY8PXzit
>>267
耐久性が桁違いなのよねー。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:17:31.62 ID:0MzcBlaF
>>269
格安風俗によくある造りですよね
272Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:17:35.01 ID:iYi9bT6B
>>263
熱帯魚飼うにも銭金はつきまとうんだが、その程度も分からんか?
ヒキコモリでも最低クラスの輩だな。
273ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:17:38.68 ID:TY8PXzit
>>269
は?
何でアンタの妄想する金持ち像を踏襲しなきゃいけないの?
274ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:18:00.35 ID:JIWHOkI4
>>270
もっともいまからやるならA-10の攻撃機枠だけ別枠で新しい再設計後継機をつくったほうがいいとはおもうがにゃー
ある意味で枯れてるいるんだし失敗はほぼないんだから
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:18:34.45 ID:hu9/lbuk
>>245
2025年まで使う予定みたいです。
その後はF35にバトンタッチ、予定です。
上手くいくのかなあ・・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:19:07.10 ID:1JoZuNRZ
A−10は空飛ぶ戦車と言われるが
空飛んでる戦車なんて、スティンガーのいい的だと思うんだけど
あんなので攻撃して打ち落とされないんか?
ろくに回避できんだろ
277ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:19:18.54 ID:TY8PXzit
>>274
うん、だから私は最初からそう言ってるわけでね。
A-10の設計思想、つまりルーデル教がいかに優れているかということでもあるけどw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:19:35.38 ID:E7CxKPzw
>>267
作戦地域にどれだけ滞空していられるか超重要。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:20:09.18 ID:p7FTVH+5
>>274
その辺も含めてみんなF−35シリーズで代替しちまう皮算用だったんだけど、当のF−35が
なかなか完成しない.....
280Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:20:33.05 ID:iYi9bT6B
>>274
近代階層するのが一番コスト掛からないでしょう。
なにせ、基本設計はほぼ完成形で、情報処理系やマン・マシン・インターフェースが遅れてるだけなんですから。
燃費と出力の改善ができるならエンジンも改装するでしょうが。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:20:54.22 ID:iMfb+jjp
>>265
アンタじゃなかったのか
しかし彼は言っていたよ、熱帯魚だけで幸せだと
それだけで良いって言ってた。 私も、うんそれで良いじゃないか?と
アドバイスしたよ

>>272
まぁ水槽も大きくなったりすれば高くつくでしょうね
魚も高いし 
>>273
なんだ資産持ってるだけで幸福に思ってる
タイプか・・・
あの世まで金は持っていけないよ。生きて元気なうちが花だよ
豪快に生きよ
282Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:22:01.26 ID:iYi9bT6B
>>281
電気料金も水道料金も餌代も水槽や魚の管理費もかからないんだな。
283ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:22:36.75 ID:TY8PXzit
>>281
ごめんねー、アンタと違って子孫のことも考えなきゃいけないのよ。
284ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:22:58.57 ID:JIWHOkI4
ホームシアターならもちろんB-CASカードは黄色いカードだよないってみるニャー
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:23:11.89 ID:y79zImPF
>>277
   _
   /〜ヽ   A10を素手でおとすのですか?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
286長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:23:17.96 ID:tUW/Fdgl
>>281
・・・だから嘘つきのお前が何言っても信用に価しない。
お前の自分以外の発言ですら捏造するし。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:23:43.43 ID:E7CxKPzw
>>275

上手くいくと思ってた時期が僕にもありましたよ。(カリフォルニア州:B-1さん)

同様に私もry (ネヴァダ州:B-2さん)
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:23:55.46 ID:iMfb+jjp
>>282
そりゃまったく無一文では無理でしょう。
クラゲとかだと楽そうだけど エサは高くつくでしょうね
289ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:23:55.30 ID:JIWHOkI4
>>280
それを含めての大型化してしまうのがいいとおもうんだがにゃー
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:24:33.77 ID:0MzcBlaF
>>285
江田島平八なら余裕だろ(ヲイ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:24:38.41 ID:y79zImPF
>>287
   _
   /〜ヽ   B1は対空ミサイルキャリアーへの道があるはず
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:24:52.28 ID:hu9/lbuk
>>276
下から見た時両方のエンジンが同時に見えない。
エンジンそのものが機体から離れていて同時に破壊される可能性が低い。
尾翼によりエンジンが守られている。

でつよ。
293ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:24:52.40 ID:TY8PXzit
>>285
何 で そ う な る の か 言 っ て み て ?
294長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:25:06.85 ID:tUW/Fdgl
>>288
・・・プッ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:25:33.77 ID:y79zImPF
>>293
   _
   /〜ヽ   な ん と な く
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:25:34.41 ID:MW1XqBkb
>クラゲとかだと楽そう
何言ってるのこいつ

>>284
白とか黒とかw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:25:49.42 ID:B6BCEv9j
>>1
なんかこんな軍用機に乗ってるパイロットのほうがカッコよさそうだな。
ラプターとか乗ってるパイロットって狂ったほど努力した変人みたいなイメージがするけど、
この軍用機に乗ってるぐらいのパイロットは優秀さと普通さを兼ね備えた感じで普通にカッコよさそう。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:25:56.83 ID:KGCoEbjk
>>276
湾岸戦争で9K35ストレラ10自走対空ミサイルに撃墜された。
>>112がそれ。
299ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:26:06.76 ID:TY8PXzit
>>288
お金が無ければ雅も楽しめないのよ無能。
だから言ったでしょ、お金があれば幸せになる可能性が上がるとね。
貧乏人は理解できなかったようね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
300ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:26:42.19 ID:TY8PXzit
>>295
ご馳走様。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:26:48.17 ID:iMfb+jjp
>>282
まぁそういう事も大切だろうけど
あまり残すと揉める原因にもなるし
遺言状でも公正役場で作ってもらうことだね

>>286
君が知らんだけだろう
彼は言っていたよ
302ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:27:26.32 ID:TY8PXzit
>>301
微塵も言ってないけど?
負け犬は現実理解能力が無いのねw
引き篭もってるから死んだほうがいいのよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:27:53.03 ID:y79zImPF
>>290
   _
   /〜ヽ   マスターアジアとかいう人もおとせそう
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:28:12.61 ID:vhUVtqTR
>>1

A−10配備か・・・

30ミリ機関砲1000発以上装備ダケでも
戦車にとってはトンでもなくヤなのに、

翼の下に沢山のハードポイント持ってて
爆弾もミサイルも沢山つめる。

しかも、滞空時間が長くて、何時間でも
敵の上を旋回して戦車を狩りまくる。

その上、おそらくスティンガー等の携帯
対空兵器では1発で撃墜は不可能。

これを配備されたら、おそらく北朝鮮は
数で38度線を越える事はできないんじゃ
なかろうか?
305長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:28:51.29 ID:tUW/Fdgl
>>301
名無し?コテ?コテなら酉は?
書き込みはいつ頃?今から調べる。お前の発言は何一つ信用できないから。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:29:08.31 ID:y79zImPF
   _
   /〜ヽ   ネコを飼っていると幸せになれるかもしれません
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
307ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:29:54.77 ID:TY8PXzit
>>306
ルーデルって名前で?w
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:30:38.98 ID:y79zImPF
>>307
   _
   /〜ヽ   たんすの上から寝ている私の上にダイブしてきます・・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:31:19.34 ID:AyaNurH8
>>297
どうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=lWe4po2gFyY

別の映像だけど、女性パイロットもいたと思う。
310ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:31:31.01 ID:TY8PXzit
>>308
……ちょっと可愛いかも。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:31:47.95 ID:iMfb+jjp
>>302
子孫云々って書いてるじゃないの?何言ってんだか
早く公書役場なり行政書士の所言ってこいよ!
>>305
もうそうれは良いじゃないの?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:32:49.46 ID:0MzcBlaF
>>311
とっとと「しあたーるーむ」に逝けよ
313ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:32:52.76 ID:TY8PXzit
>>311
はぁ?
今が何時だか解んないの?
引き篭もりは頭悪すぎて死ぬしかないんじゃない?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:33:09.27 ID:y79zImPF
>>310
   _
   /〜ヽ   一回だけ鳩尾に前足がきまって悶絶しました・・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
315長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:33:30.66 ID:tUW/Fdgl
>>307
質問、耳糞の言っている熱帯魚が云々ってのは誰?
http://www20.atwiki.jp/toakote/ に記録されていたのなら、それが誰なのか教えて欲しい。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:34:36.24 ID:iMfb+jjp
>>313
公証役場は電話予約できるよ
行政書士の事務所だってな

早くしろよ 善は急げだ
いつ死ぬかわからんぞ ほら!!
317ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:34:42.98 ID:TY8PXzit
>>315
知らない。
こいつの妄想なんて価値無いもの。
318ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:35:13.45 ID:TY8PXzit
>>316
負け犬は必死ね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:35:21.73 ID:AyaNurH8
>>306
既知と思いますが、A-10映像の関連動画でこんなものが。
http://www.youtube.com/watch?v=W0Q7MLR89p8
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:37:21.56 ID:iMfb+jjp
>>315
そんな事を聞いたってどうって事ないじゃないか?
熱帯魚がどうした?君も興味あるのかい?

>>318
何だ?何が必死だ 早く電話しろよ!!
数万で作ってくれるぞ 

ほら ほらほら!!
321Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:37:29.95 ID:iYi9bT6B
>>314
ちょっとの間だけ内緒で子猫を預かったことがあるんだけどさ。
朝起きるとお腹をすかせてて、人の耳たぶにしゃぶりついてるんですよ。
で、猫ミルクを温めるまで、僕の耳に噛み付いてぶら下がったままの"猫ピアス”状態だったw
322ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:38:15.16 ID:TY8PXzit
>>320
もっと別の手段があることも知らない貧乏人は哀れね。
323Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:38:21.13 ID:iYi9bT6B
>>320
必死じゃねえか。
ヒッキー。
324長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:40:01.67 ID:tUW/Fdgl
>>320
・・・調べられたら嘘がばれると思った、そうでしょ?
だったら最初から嘘をつくな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:40:02.75 ID:0MzcBlaF
>>320
はやくシアタールームに逝けよ、こんなとこでウダウダいわないでさw
326ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:40:07.73 ID:JIWHOkI4
>>308
うにゃ?
(おもいっきりダイブしつつ)
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:40:14.01 ID:p2K0uwOT
>>1
すげーな
まさにミサイルキャリア
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:40:21.86 ID:iMfb+jjp
>>322
役所か・・?
しかし完全なる物にしようと思ったら
公証役場が一番でしょうに?

>>323
必死というか腹立つんですよね
せっかく映画タイムなのに・・・
329ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:41:09.17 ID:TY8PXzit
>>328
貧乏人で引き篭もりのアンタには想像が出来ないのね。
引き篭もってないで死ねば?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:42:53.72 ID:iMfb+jjp
>>324
違うよ。わざわざ嘘吐くような事でもないじゃん
>>329
弁護士なぁ
信用できる弁護士なのかい?
331Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:43:19.14 ID:iYi9bT6B BE:560618249-PLT(14444)
>>328
なあ、公証役場も官公庁だって知ってたか?
お前。
332ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:43:54.22 ID:TY8PXzit
>>330
貧乏人はすぐに他人をひがむね。
そんなんだから何を言っても嘘ってばれるし、引き篭もりから脱せ無いのよ。
死ねば?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
333ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:45:15.93 ID:TY8PXzit
さーて、必死な引き篭もり貧乏人はほっといて、A-10動画見ようw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:45:39.04 ID:iMfb+jjp
>>331
梅田の公証役場には何度も行ってますから

>>332
一体何の事を言ってるのか?さっぱりわからん。
335ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:46:41.08 ID:JIWHOkI4
ってか今回のA-10って地味に韓国軍役立たずって言われている気もするがにゃー
北朝鮮はSu-25をもっているのに韓国は持ってないアタリ
336ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:47:09.17 ID:TY8PXzit
>>334
引き篭もりの貧乏人には理解できない話だから。
アンタにわからないのは当然よ、当たり前じゃないw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:47:11.02 ID:MW1XqBkb
ID:iMfb+jjp
誰かと思ったら、昼間に
「洋楽器は機械で、和楽器は耳で調律する(キリッ
 俺は三線を弾けるから知っている(キリリッ」
ってホラ吹いてた奴じゃないか。

性懲りもなく又フカシこいてるの?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:47:41.04 ID:gcZ6qwRH
旋回上昇素早さ命!装甲が薄い?搭乗員の命?気合いと腕でのりきってみせろ!
な零式もかっこいいけど、A-10も無骨でカッコイイよねぇ
339ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:47:54.19 ID:TY8PXzit
>>335
はっきりそう言ってるでしょ。
実際、対地戦がメインになるからとっくに配備されててもおかしくないと思うんだけど。
340長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:47:55.96 ID:tUW/Fdgl
>>330
・・・やっと見つけた、嘘確定。

http://hissi.org/read.php/news4plus/20100315/QUExT2Y4eWo.html
http://hissi.org/read.php/news4plus/20100316/SFZMVG1CdVE.html
514 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/15(月) 01:50:36 ID:AA1Of8yj
>>471
60キロはアタシの体重とそうかわらないと言ったけど、アタシ自身の体重が60キロ丁度と言った覚えは無いけど?
あとね、熱帯魚の世話は力仕事だから。
何も知らない馬鹿は引っ込んでろ。
大き目の水槽だと結構な重量になるのよ。
403 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/16(火) 00:39:25 ID:HVLTmBuQ
>>372
ごめん、海水魚は専門外。名前ならある程度分かる程度。

341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:48:01.89 ID:iMfb+jjp
>>333
何だ今頃あんな戦闘機動画見て何が楽しいんだ?
早く弁護士に相談して遺言書作れよ。 明日死ぬかもしれんよ
人生はそんなもんだよ。

342Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:48:12.69 ID:iYi9bT6B BE:280308863-PLT(14444)
>>337
出て来る度にそうだからw
343ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:48:52.15 ID:TY8PXzit
>>341
ん? 引き篭もりが何か喚いてるけど何言ってるの?
もう一回言って?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:49:00.34 ID:0n6mdA2h
現代でもA-10なんて有効な兵器なんだろうか
携帯式地対空ミサイルで一発だろ
345ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:49:03.38 ID:JIWHOkI4
>>339
一応韓国軍は攻撃機として活躍したF-5や同じく活躍したF-16を配備はしてますけどにゃー
346ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:49:38.17 ID:JIWHOkI4
>>344
ある程度は有効だとは思うにゃーよ。ある程度は
347ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:50:36.67 ID:TY8PXzit
>>344
有効でしょ。
スティンガーが何発あるのかしらね、ゲリラ側に。
A-10の火力に晒されながら撃てるやつもそうはいないし、欺瞞用のフレア積んでるよ?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:50:51.16 ID:AyaNurH8
>>341
A-10は戦闘機じゃないすよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:50:54.34 ID:KGCoEbjk
>>341
>明日死ぬかもしれんよ

「今日は死に日和」
http://www.youtube.com/watch?v=1VWsRWxcnws
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:50:58.98 ID:iMfb+jjp
>>340
あぁそいつも熱帯魚が好きって言ってたな
でも私が言ってるのはそいつじゃないよ。
残念ね せっかく探してきてくれたんだけど・・・
351ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:51:06.74 ID:TY8PXzit
>>345
稼働率が悪いけどねー。
352Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:51:09.62 ID:iYi9bT6B BE:249163744-PLT(14444)
>>345
正直、この戦術レベルでの地上直掩機ってのは、南鮮に対する合衆国のアピールと改修した兵器のテストと訓練以外に意味ねえと思うんですよ。
本気でやるなら、B-52などでやるでそ。
353ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:51:54.56 ID:TY8PXzit
>>352
或いは普通に訓練で使うからもって来ました、かな?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:52:59.57 ID:MW1XqBkb
>>342
∩(・∀・)∩Oh...HORA-FUKI master...

>>344
携SAM程度の威力だと、一撃で落とすのは難しいみたいよ。
355ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:53:03.67 ID:JIWHOkI4
>>352
にゃーね。
韓国自体が買うべきではあるんだけどにゃー>A-10系列
っていうかA-10ライセンス生産すればいいのに
ほしがっている国はあるだろうから意外と売れると思うし
356Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 19:53:24.16 ID:iYi9bT6B BE:249164328-PLT(14444)
>>353
もしくは、もうすぐ中東に配備する為の準備(訓練と予備移動)でしょうね。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:53:33.57 ID:BFOmbjMF
>>62
何回みても秀逸すぎる
358ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:53:55.85 ID:TY8PXzit
>>356
あー、そっちならありうるね。
中国で使うのはまだまだ先だろうし。
359ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:55:04.53 ID:JIWHOkI4
>>358
中国では地味に使えない気がしますがにゃー
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:55:35.60 ID:0n6mdA2h
F-5って制空戦闘機じゃ無かったのか
韓国じゃ戦闘爆撃機として使用してるのかな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 19:56:12.48 ID:PCG9XGvk
A-10で噴火するとかカバー範囲広いんだな最近のDQNは
さて既出かもしれないが恒例のコピペはっとくぜ!

・ZSU-23の8両なら大丈夫だろうと思っていたら近接航空支援の20機に襲われた
・30ミリ機関砲の弾道から3m離れた場所で敵兵が頭から血を流して倒れていた(と言うより頭も体も無かった)
・機体がふらつくので後方を確認すると片方のエンジンが吹っ飛んでいた
・ギアが完全に降りないので胴体着陸した、というかその状態で離陸を開始する
・野戦飛行場が砲撃されたが、A-10に乗っていたパイロットだけが生き延びた
・パイロットの1/3がガトリング信者。しかも戦車を撃破すると階級が上がるという都市伝説から「機甲師団ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったT-72が5分後穴だらけで見つかった
・戦闘行動中の携行SAMによる被弾確率が150%。一度被弾してさらに被弾する確率が50%の意味。しかしキッチリ戻ってきた。何事も無かったかのように。
・第二次湾岸戦争における航空機パイロットの死亡者は120人(大半がF-16),A-10パイロットは1人だけ(死因は食中毒)
362百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2011/03/08(火) 19:56:36.74 ID:kkB9NfUp
A-10というと、あのチートパイロット、ルーデルが関わった奴でしたっけ?
363SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/08(火) 19:56:43.50 ID:0gTA298o
>>360
ただ爆弾落とすだけならどの戦闘機でもやれないことはないよ。
364ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:58:23.41 ID:TY8PXzit
>>359
そう?
十分有効だと思うよ。
相手の人数が多いから火線増えるし。
こういう時にA-10の防御力がモノ言うのよ。
365ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 19:58:23.93 ID:JIWHOkI4
>>360
ベトナム戦争でアメリカ軍が攻撃機としてつかいましたにゃー

実証されているのが記憶の限りそれだけだったんでいってみた
366長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 19:58:36.48 ID:tUW/Fdgl
>>350・・:ついでだから面白いのを発掘。
過去のお前も馬鹿だった。
749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 01:20:26 ID:PMlE+D9v
>>731

マムシは秋口がやばい

あいつらの子は腹の中でかえって口から吐くから
牙を折る為にやたらと噛み付く
790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 01:25:17 ID:PMlE+D9v
>>770

ガセじゃないですから 

>>775

一次ソースお願いします

実際 口から吐いてるのは見ましたから
367ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 19:59:35.82 ID:TY8PXzit
>>366
だってそいつ、熊のいる山にわざわざ入って鉈で近接格闘戦やって勝てるとか吹聴する馬鹿だよ?
368気楽 ◆iG6iXUc9Aw :2011/03/08(火) 19:59:49.90 ID:Hv2ihWgV
A-10かー 昔よく遊んだよなー なつい
369Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 20:01:11.40 ID:iYi9bT6B BE:186872843-PLT(14444)
>>360
1.インターセプター(推力重量比がいいので上昇力が他の戦術機より高い)。だもんで未だにアラートハンガーの主役。
2,南鮮で一番高い稼働率と信頼性の多用途戦闘機。
370ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:02:21.30 ID:JIWHOkI4
>>369
正直思うにゃー
F-20買っておいた方が韓国にとっては理想だったよにゃーと
371長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:02:42.70 ID:tUW/Fdgl
>>350 ・・・なるほど、これに完膚なきまで叩きのめされた事を根に持っているのか。
748 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/16(火) 16:00:57 ID:HVLTmBuQ
>>740
で、まだ、マムシが子供を口から産むのを見たって言い張るつもり?
770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 16:04:51 ID:PMlE+D9v
>>748

私はこの目で見ましたから

君は見た事ないでしょ? 口からも下からも
782 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/16(火) 16:07:00 ID:HVLTmBuQ
>>770
そういうと思ってね、あらかじめマムシの出産シーンの動画を探しておいたのよ。


http://www.youtube.com/watch?v=MHoDJ2U36Ps&feature=related

6分40秒〜6分55秒
798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 16:09:56 ID:PMlE+D9v
>>774

それがスポーツマンシップって事なんでしょう

>>782

噛み付いて頑張りますね 執念深い
でも私はそんな事では負けませんよ
805 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/16(火) 16:10:59 ID:HVLTmBuQ
>>798
いや、アンタの負けだから。
372Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 20:03:16.50 ID:iYi9bT6B BE:373745546-PLT(14444)
>>366
鉈一丁で熊と格闘する猛者に何をw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:03:47.92 ID:y79zImPF
>>321
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)!!
   ゚し-J゚ 
374長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:03:51.39 ID:tUW/Fdgl
>>350
・・・最後のお前の負け惜しみが失笑を誘う。見苦しいのにも限度がある。
820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 16:13:38 ID:PMlE+D9v
>>805

いえ 映画でしょこれって・・・
829 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/16(火) 16:15:52 ID:HVLTmBuQ
>>820
映画だからCGとか合成だって言うつもり?
ならそれを証明しなさい。
839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 16:18:04 ID:PMlE+D9v
>>829

いえ あなたが映画ソースとして
出したのだからこの映画で使われてる蛇の出産シーンは
真実ですってソースをつけなくちゃ♪^^
852 :r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 [sage]:2010/03/16(火) 16:20:11 ID:HVLTmBuQ
>>839
http://www.tamajin.jp/degiorigi/?w=11&n=00001#chapter06
Q:虫や動物がたくさん出てきましたが。

 それはもう大変でしたよ。人間の演技を撮るだけでも大変なのに、
動物なんかは演技しないわけだから5倍も10倍も時間が掛かった。
シチュエーションを作り込んで、そこに追い込んで撮るわけだが思うようにいかない。
マムシの出産の撮影では、2組の撮影班が24時間体制でスタンバイして、結局、25日間粘って撮り終えました。
とにかく、50種類近い動物や昆虫が出てくるので疲労困憊しましたね(笑)。
859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/03/16(火) 16:22:01 ID:PMlE+D9v
>>852

ほー 君にしてはやるじゃない!!
これまでにしては上出来な方かもしれない
全部準備して私を待ち受けていたって事ね・・・

でもトラップに気づいてない点が残念
375Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 20:04:25.64 ID:iYi9bT6B BE:373745164-PLT(14444)
>>370
F-20に属人的な問題がなきゃ、F-16の普及もなかったでしょうけどね。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:05:16.03 ID:iMfb+jjp
>>366
>>371

おまえはアイツか?
377ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:05:37.13 ID:JIWHOkI4
>>375
意外と棲み分けできてたんでないかかにゃーとは思うけどにゃー
台湾と韓国とパキスタンはF-20でサウジやNATO諸国はF-16ってのが理想ではあるけど
378ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:05:48.16 ID:TY8PXzit
>>376
生きてること自体悔しいでしょ、あんたw
379Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 20:05:48.89 ID:iYi9bT6B BE:218018827-PLT(14444)
>>373
まさか、猫ピアスが気に入った?
380気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/08(火) 20:06:04.99 ID:NsPx3wJU
頭のかわいそうな子来ている?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:06:38.42 ID:y79zImPF
>>379
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) おいくらですか?たかいんでしょう
   ゚し-J゚ 
382伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 20:06:49.42 ID:rYYQF2G0
>>370
> 正直思うにゃー
> F-20買っておいた方が韓国にとっては理想だったよにゃーと

まあ、KF-16が墜落しまくりですからねえ。
他の国は、F-5からF-16に移行しましたが、韓国ならF-20とういう選択肢もあったと思います。
朝鮮人の自尊心とやらが、拒絶するのは判っておりますが、身の丈を知ればと思います。
383ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:06:52.05 ID:JIWHOkI4
>>321
こぬこ「ごはんごはん、かぷ、ちゅーちゅー」
ものすごーくみたいにゃー
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:07:21.67 ID:L3gCgRXX
半島にA-10は必要ないね、山岳森林地帯だし
湾岸戦争でもお荷物扱いされてたし、高射砲で簡単に落ちるだろうな
385ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:07:28.43 ID:JIWHOkI4
>>382
っていうか墜落したのがにゃー
あれがなければ可能性は一番あったんでにゃー?>F-20導入
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:07:40.92 ID:iMfb+jjp
>>378
君の過去レスも上げようか?
恥かしいのあるよ?
うん?

嫌なら早く弁護士に相談して来いって
387長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:07:56.76 ID:tUW/Fdgl
>>376
・・・違うけど?
で、私をこれと勘違いしたわけね。→r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7

それにしてもお前って一年前もどうしようもなく愚かで恥知らずのゴミだった訳ね。
388ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:08:07.40 ID:TY8PXzit
>>386
出してみて。
ほら、出しなさいってw
389Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 20:08:27.95 ID:iYi9bT6B BE:467181656-PLT(14444)
>>381
ただでした。
猫ミルク他は本来の飼い主が持ってくれましたし。
洗濯代と綿シャツ一枚くらいかなw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:08:39.62 ID:hu9/lbuk
>>375
F20よりグリペンのほうがいいと思うのですが。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:08:42.78 ID:y79zImPF
>>388
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)だしていいの?
   ゚し-J゚ 
392気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/08(火) 20:09:08.40 ID:NsPx3wJU
>>384
遺言は、書いた?
393ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:09:30.03 ID:TY8PXzit
>>391
うん、出されて困るレスとかしたことないし。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:09:42.79 ID:iMfb+jjp
>>387
いや おまえはアイツだ!

>>388
そんな趣味ありませんよ。

395ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:10:19.31 ID:JIWHOkI4
>>390
つ 時系列
396ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:10:59.30 ID:TY8PXzit
>>394
386 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/03/08(火) 20:07:40.92 ID:iMfb+jjp [34/35]
>>378
君の過去レスも上げようか?
恥かしいのあるよ?
うん?

嫌なら早く弁護士に相談して来いって

>君の過去レスも上げようか?
>君の過去レスも上げようか?
>君の過去レスも上げようか?
>君の過去レスも上げようか?

復唱100回。
後アンタ、私の全レス保管して分析済みとか言ってるくせに、本名と住所も出せない無能なのよねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
397伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 20:11:00.73 ID:rYYQF2G0
>>384
> 半島にA-10は必要ないね、山岳森林地帯だし
> 湾岸戦争でもお荷物扱いされてたし、高射砲で簡単に落ちるだろうな

あのー、湾岸戦争での活躍を認められてA−10攻撃機は退役出来なく成ったのですが。
使い勝手がもの凄くよかったのですよ。
398 ◆65537KeAAA :2011/03/08(火) 20:11:07.23 ID:KxKOdoB4 BE:156557186-PLT(12001)
>>384
そもそも北朝鮮にマトモな高射砲ってあるんだろうか?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:11:25.46 ID:cd1A3deJ
新兵器の実験場にする気かなでも兵器の実験場ならアメなら困らないくらい

もってるからな。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:12:18.87 ID:jXf7vnJg
低空飛行のときには、1にある写真みたいに羽の下にミサイル付けないよな?
401ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:12:19.57 ID:JIWHOkI4
>>398
高射砲だけはそろえていたからあるんでにゃー?
正直攻め込まれていた場合の防御に関しては北朝鮮の方が遙かに頑張っているし
402ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:12:37.55 ID:TY8PXzit
>>400
場合によるんじゃない?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:12:39.41 ID:y79zImPF
>>397
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)新型はSAM対策もしてあるでしょうね
   ゚し-J゚ 
404Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/03/08(火) 20:12:40.00 ID:iYi9bT6B BE:763062877-PLT(14444)
>>390
ちょっと、開発年代がw
南鮮の地政学的事情を考えると、スウェーデン式が一番だったと言うのは同意します。
でも、連中にはそこまでの自立自治ができませんでした。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:12:43.99 ID:hu9/lbuk
>>389
おそらく貴殿の耳がお乳に見えたのでしょう。
やわらかさが丁度良かった。

>>395
了解すますた。
406長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:12:57.27 ID:tUW/Fdgl
>>394
・・・妄想が酷い。一度入院する事をお勧めする。出来れば死ぬまでそうしていると良い。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:13:08.62 ID:iMfb+jjp
>>396
恥かくから止めとけ それ以上は・・・
仮面ライダーの件もあるしな。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:13:29.04 ID:I6o9cDug
自衛隊でも採用して、F-104“栄光”以来途絶えていた愛称を復活させて、A-10“栄天”と呼称すべき。
409ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:14:02.50 ID:TY8PXzit
>>407
恥の一つでもかかせてみれば?
アンタに出来るとは思ってないけど。
何も出来ないから引き篭もりなんだしw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:14:18.27 ID:jXf7vnJg
>>402
高射銃撃で誘爆しないかと不思議なんだ。
キューバ危機の映画だと何も無かった。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:14:29.52 ID:V2zePWGc
空飛ぶ戦車だからなー
北じゃあ絶対勝てないなあ、戦闘機なんていらんだろ
412 ◆65537KeAAA :2011/03/08(火) 20:14:42.33 ID:KxKOdoB4 BE:52186728-PLT(12001)
>>408
直訳で「稲妻」でいいんじゃね?
413SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/08(火) 20:14:45.68 ID:0gTA298o
>>403
はっきり言ってたかが知れてる。
ミサイルの側だって進化してるんだし。
414百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2011/03/08(火) 20:15:07.86 ID:kkB9NfUp
>>412
「雷光」に一票
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:15:13.32 ID:iMfb+jjp
岡山で米軍機が低空音速突破して
民家の壁壊してるんだけど
そういう大きなニュースってあまり話題にならんね

韓国にA-10が配備されることがニュースになってるのに
416ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:15:21.71 ID:TY8PXzit
>>410
どうなんだろ?
爆撃しに行った先で必要であればやるんじゃないかなぁ。
勿論投下するだろうけど。
417ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:15:56.47 ID:JIWHOkI4
>>411
虎の子のMig-29だせばかてるんでにゃー?
もっとも嘉手納からはF-15、横浜からはF/A-18とかいう笑えない状態になりそうだが
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:16:15.42 ID:jXf7vnJg
ライトニングっていうと、FF13のお姉さんを思い出す。
419 ◆65537KeAAA :2011/03/08(火) 20:16:24.04 ID:KxKOdoB4 BE:146772195-PLT(12001)
>>414
それはF-35に取っておくべきでは?
420ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:16:46.86 ID:TY8PXzit
>>414
「雷霆(らいてい)」ってのは?
空からの鉄槌ってイメージで。
421SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/03/08(火) 20:16:52.94 ID:0gTA298o
>>417
厚木ね、厚木。
横浜からはだいぶ遠いよ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:17:04.98 ID:jXf7vnJg
>>416
まあ、作戦によるとしか言えないってことかな。
423 ◆65537KeAAA :2011/03/08(火) 20:17:10.77 ID:KxKOdoB4 BE:78279146-PLT(12001)
>>418
軍に入るとき「あの、本名は捨てたんでライトニングって呼んでください」とか言ってたかと思うと
なんか胸が熱くなるな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:17:16.78 ID:y79zImPF
>>420
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)又ロシアか!
   ゚し-J゚ 
425ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:17:24.20 ID:TY8PXzit
>>422
うん。それは間違いないと思う。
426ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:17:40.34 ID:TY8PXzit
>>424
悪いか!w
427ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:17:50.18 ID:JIWHOkI4
>>421
あれ?空母とセットで考えましたにゃー
428百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2011/03/08(火) 20:18:03.62 ID:kkB9NfUp
>>419
なるほど

>>420
なにそれかっこいいけど読み辛い
429伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 20:18:25.01 ID:rYYQF2G0
>>413
> はっきり言ってたかが知れてる。
> ミサイルの側だって進化してるんだし。

問題は、北朝鮮の側が殆どベトナム戦争当時のままって事。
湾岸戦争当時のイラクの方がよほどマシだろう。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:18:26.07 ID:KGCoEbjk
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:18:35.19 ID:jXf7vnJg
>>423
後から配備された小型機とランデブーか…
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:18:38.85 ID:L3gCgRXX
F-4やF-5クラスならMiG-21で十分勝てるし
むしろケンチャナ整備に比べたら北朝鮮の保守部品は中国レベルだし
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:18:46.85 ID:iMfb+jjp
>>409
じゃ今度 人が多い時にな。
今夜はこれから映画だ マジで
434ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:18:58.21 ID:TY8PXzit
>>428
え、普通に読むでしょこれくらい。
435ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:19:25.56 ID:TY8PXzit
>>433
負け犬w
そうやっていつも逃げ出すのよね、引き篭もりはw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
436長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:19:49.73 ID:tUW/Fdgl
>>407
恥とは例えばこのような物か?
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 22:50:01.50 ID:Tfr8UieL
ここで一句

吐息雲

星空隠し

何願う
331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 22:52:48.94 ID:Tfr8UieL
>>328
>>329

まぁ待て 私の今年一番の傑作の俳句なんだから
味わってよ
333 :高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2011/03/06(日) 22:54:23.07 ID:3dIkZ1Sm
>>331
季語はどれ?
338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 22:55:28.94 ID:Tfr8UieL
>>333
季語は吐息雲に決まってるじゃない?

吐息に白い雲ができるのって冬でしょう?
341 :高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2011/03/06(日) 22:56:17.46 ID:3dIkZ1Sm
>>338
そんな季語はないw
342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 22:57:54.99 ID:Tfr8UieL
>>341
そんな季語は無いって・・・・

季語は作るもんだよ 生み出すもんだよ。
352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:04:05.82 ID:Tfr8UieL
>>350
今年一番の傑作だから
何度も詠うよ 賞に出すつもり。
358 :ザパニーズ鑑定士 ◆EKc1x5gUsU :2011/03/06(日) 23:06:50.76 ID:dob57Rfk
NEW
○自信作の俳句です。「吐息雲」っていう季語が自慢です。
→それ季語じゃない。
○季語は作るものです。キリッ
→いや、今現在認められてないんだから、アキラメロ(*^。^*)


吐息雲は季語では無い。
季語が重複することは「下手」扱いだよ、耳糞

季語一覧:柔らかな心とは - livedoor ハイクブログ投稿 10 件 - 3 人の編集者 - 最新の投稿: 2007年11月2日
この季語に投句した人はこんな季語にも投句しています [PR]ないものはない!お買い物ならライブドアデパート ... 秋がだんだん濃くなるように吐息雲色になる明け方 · お葉 さん今朝は寒かったです。。。段々と秋も深まって冬支度が始まる ...
haiku.blog.livedoor.com/ichiran.php?kg=7878&pg=90 - キャッシュフォーラムをさらに検索
俳句十代「淡雪(あわゆき)」は、春に降るやわらかで消えやすい雪で、春の季語です。うっすらと積 もった雪が街にまだら模様を描(え ... 吐息雲冬空へ棚引き散開す 東 京 倉門 和遠 サヨナラと土足で歩く空の部屋 東 京 佐竹 樹郎 朝霧は磨(と)ぎ汁のごと流れ ...
www.kanekotohta.jp/0801%20153gou.html - キャッシュ
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:09:58.64 ID:Tfr8UieL
>>358
重複してないけど? 吐息雲←
437長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:21:42.11 ID:tUW/Fdgl
>>436続き
367 :滝壺理后 ◆TakituboS6 :2011/03/06(日) 23:17:03.86 ID:38pSREzm
>>361
馬鹿なの?粗大ごみ。
『吐息雲冬空へ棚引き散開す』(といきぐも ふゆぞらへたな ひきちらす)の例で示したように、
お前の言うとおり、吐息雲が季語だったら冬の空と重複する、故にそれはありえない、そういう事。
どんだけ馬鹿なの、もえないごみ。
368 :ザパニーズ鑑定士 ◆EKc1x5gUsU :2011/03/06(日) 23:17:19.62 ID:dob57Rfk
>>361
リンク先を読め、負け犬耳糞(*^。^*)
俳句サイトの作品で
「冬空」と「吐息雲」をともに使っている作品がある。
つまり「季語とはみなしていない」ことの証だよ、素人耳糞(*^。^*)

で、宿題に回答できないのは
「嘘と認める」でいいんだね(*^。^*)
370 :ザパニーズ鑑定士 ◆EKc1x5gUsU :2011/03/06(日) 23:19:21.94 ID:dob57Rfk
>>367
耳糞は日本語が理解できないみたいですね。

あと、もう一つ「秋」の句でも「吐息 雲色」と使っているので
冬っていう感覚も俳句やる人には無いんでしょうね。
素人の耳糞は無様(*^。^*)
371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:21:47.90 ID:Tfr8UieL
>>367
いつ冬の空なんて書いた?

もう一度
読め

吐息雲

星空かくし

何願う

だ!!!
374 :ザパニーズ鑑定士 ◆EKc1x5gUsU :2011/03/06(日) 23:25:33.96 ID:dob57Rfk
>>371
368を読め、素人(*^。^*)
375 :滝壺理后 ◆TakituboS6 :2011/03/06(日) 23:25:37.05 ID:38pSREzm
>>371
読解力ゼロの粗大ごみの分際でわめくな、うるさい。
それよりは・や・く「過去のわたしの発言はぜんぶうそでした、ごめんなさい」と謝れ、もえないごみ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:22:15.32 ID:iMfb+jjp
>>435
こんな人の少ないスレッドより
人の多いスレッドの方が効果的だろうよ?
それともビビってるのか? どっちだ?
態度次第だぞ!!

>>436
スレ違いだけど・・
それは別に恥じゃないけどね?

吐息雲

星空かくし

何願う

美しい俳句だけどね。
439ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:22:37.96 ID:TY8PXzit
>>438
ビビってんのはアンタじゃん。
440長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:23:50.48 ID:tUW/Fdgl
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:26:09.58 ID:Tfr8UieL
>>372
馬鹿か?
季語に季節 春・夏・秋・冬なんて直接入れないよ

吐息雲が冬の季語だと何度言ったらわかるんだね?

君達は
379 :滝壺理后 ◆TakituboS6 :2011/03/06(日) 23:28:08.76 ID:38pSREzm
>>376
普通に春の日とか冬の朝とかつかうけど?
それよりは・や・く「過去のわたしの発言はぜんぶうそでした、ごめんなさい」と謝れ、もえないごみ。
380 :ザパニーズ鑑定士 ◆EKc1x5gUsU :2011/03/06(日) 23:28:13.28 ID:dob57Rfk
>>376
季語と「冬の空」を重複させねーよ、素人耳糞(*^。^*)

で、今までの書き込みも「嘘」だと認めるんだな(*^。^*)
382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:29:38.78 ID:Tfr8UieL
>>377

季語否定した季語って何よ?

直接って書いてるだろ?直接 夏の夜なんて使わない

蝉のなき声なら夏の季語だな
385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:30:58.59 ID:Tfr8UieL
>>379
素人俳句か?
>>380
ダから 冬の空なんて一言も詠ってないよ
386 :ザパニーズ鑑定士 ◆EKc1x5gUsU :2011/03/06(日) 23:31:47.61 ID:dob57Rfk
>>382
実際に「冬の空」と重複して使われているのだから
季語として認められていないだろ、素人耳糞(*^。^*)
387 :滝壺理后 ◆TakituboS6 :2011/03/06(日) 23:31:52.56 ID:38pSREzm
>>382
それで?

横雲に夏の夜あける入江哉 子規

夏の夜や崩て明し冷し物 芭蕉


夏の夜に風呂敷かぶる旅寐哉 一茶
394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 23:34:33.81 ID:Tfr8UieL
>>387
それ詠んでもあまりグっと来ないだろう?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:24:49.22 ID:iMfb+jjp
>>439
了解 じゃ今度人の多いスレッドで・・
爆弾投下しますね。

>>440
もう止めておけ 
442ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:25:10.28 ID:TY8PXzit
>>441
そう言っていつも出来ない引き篭もりーw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
443伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 20:25:37.42 ID:rYYQF2G0
>>432
> F-4やF-5クラスならMiG-21で十分勝てるし
> むしろケンチャナ整備に比べたら北朝鮮の保守部品は中国レベルだし

戦闘機で一番高価な部品の整備が出来ていない癖に、何を言うやら。
北朝鮮の航空兵力は、あの大間抜けの韓国空軍と同士討ち出来るかどうか判らんよ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:25:46.34 ID:SCtA/bex
日本はアメリカなしじゃ脆弱すぎる。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:26:05.68 ID:y79zImPF
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)ピラニアコワイネー
   ゚し-J゚ 
446長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:26:10.97 ID:tUW/Fdgl
>>438
はっきり言ってゴミ。
所詮ゴミにはゴミしか生み出せない。

>>441

恥を晒されたからって一々泣くな、ゴミ。
447ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:26:20.80 ID:TY8PXzit
>>443
韓国も大概だけど、北はそれ以下だと言われてるしね。
448ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 20:28:12.47 ID:JIWHOkI4
>>447
っていうか部品かえないし>北
虎の子のMIG-29も多分稼働できる機体をそのまま確保してあるだけでないかにゃー
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:28:22.87 ID:iMfb+jjp
>>442
恥かくぞ


>>446
私の俳句だけをもってくるなよ

いいんちょの格好だけの下手な短歌だったり
東亜で最弱のネガティブ思考だらけの俳句を持ってきて
比較してよ


450長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:29:08.95 ID:tUW/Fdgl
>>449
こんなのは俳句ですらない。只のゴミ。
599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/07(月) 01:08:50.32 ID:jk+Einlg
日高きに

紫の外

我襲う

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/07(月) 01:13:24.11 ID:jk+Einlg
>>605
また解説してやらないと駄目かな?

日高きに 夏の頃って事ね

紫の外  紫外線ね

我襲う  紫外線による日焼けなど

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/07(月) 01:25:10.27 ID:jk+Einlg
>>644
おたがい即興か・・・

たがいに良い勝負だった

>>645
赤の外 紫の外って言われればピンと来るけどね
451ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:29:29.98 ID:TY8PXzit
>>449
だからかかせて見ろってば、引き篭もり。
アンタが何も出来ないのは私のせいじゃないわよ、アンタが社会の屑なのが悪いんだし。
人のせいにしないでくれる?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
452 ◆65537KeAAA :2011/03/08(火) 20:29:30.94 ID:KxKOdoB4 BE:68493773-PLT(12001)
>>448
でも古い兵器ばっかりなので、部品を手作りするとかで、なんとかなるってメリットもあんだよな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:29:46.03 ID:DLMklHZY
>>439
殺人兵器が〜っていうんなら、ネットもできませんよねぇ
スウェーデンなんかは軍事産業ないと成り立ってないですし
アメリカ、ロシアなんて説明するまでもない、A−10が
殺人兵器だから嫌いとかアホですよねぇ
454百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2011/03/08(火) 20:29:57.54 ID:kkB9NfUp
>>444
自分の言うことに責任を持てず、臨機応援に発言を変える無責任はお帰りください。
455ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:30:45.64 ID:TY8PXzit
>>448
そういう意味では、韓朝再戦なんてありえないのよ。
北には資金が無いし、南には利益が無いから。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:30:49.42 ID:y79zImPF
>>452
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)旋盤、フライス盤でつくるのか・・・
   ゚し-J゚ 
457ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:31:46.63 ID:TY8PXzit
>>453
現実を見る能力がないから仕方ないんだけどね。
立派なのは口だけだから余計に救いようが無いのよ。
自意識も過剰だし。
ぶっちゃけて言うと人のマイナス面集めるとこいつになるわ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:32:09.92 ID:iMfb+jjp
>>450
だから 他のと比較しろって
ポエムもぬこめーわくとかの下手だっただろう?

>>455
まぁ覚悟してけよ 
459ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:32:38.30 ID:TY8PXzit
>>458
この先も何も出来ずに泣き叫ぶーw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:33:36.64 ID:+R6SHpbQ
>>455

北はちょっと脅して金をせびって金王朝の存続ができればいいし

南は仮に勝っても統一したら膨大な資金で
2000万の能無し同胞を養わなければならん

どっちも戦争なんてしたくない。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:33:53.64 ID:E7CxKPzw
>>400
非対称搭載パッケージのデモ写真じゃないのかな?
護身用のAAMだけどヘリ墜とすのには便利みたい。
勿論、制空戦でA-10使うバカはいないけど。


>>441
その爆弾、ちゃんと作動するのか?
今テストしてみれば良いのでは?

>>427
蛇足すると、厚木基地は厚木市にありませんw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:34:30.74 ID:AyaNurH8
>>460
「金王朝」が「金玉朝」に見えたからちょっとメシ食ってきます。
463ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:34:39.24 ID:TY8PXzit
>>460
そういうこと。馬鹿が忌み嫌った経済のお話なのよね。
理想に命捨てる馬鹿はいないわ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:35:54.77 ID:DLMklHZY
>>457
少しでも調べたらわかるはずなんですが
視野がせまいんですかねぇ
歴史を調べれば軍事力の劣った国は滅びてるのに
スイスは永世中立国ですが強力な軍事力を持って
保持してるの知らない日本人多いですしね
特に左の人は・・・
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:36:19.43 ID:Tz+sWJLP
機体の補強はされなかったの?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:37:21.62 ID:E7CxKPzw
>>465
>253参照
467ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:37:33.77 ID:TY8PXzit
>>464
視野が狭い以前に、ただ単に現実を受容する能力そのものが無いのよ。
ID:iMfb+jjpの発言見れば解るでしょ。
これがこの国にはびこるサヨクの典型例と言ってもいいわ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:38:21.53 ID:iMfb+jjp
>>463
かと言って金もうけなら何でもアリなんて
思想は大嫌いだ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:39:03.12 ID:y79zImPF
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) スイスの成人は一人一丁銃をもっているってきいた
   ゚し-J゚ 
470長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:39:12.59 ID:tUW/Fdgl
>>468
・・・所詮、貧民の嫉妬。
悔しかったら努力するがいい。
471ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:39:14.45 ID:TY8PXzit
>>468
早く言ったことを実行したら?
負け惜しみばかり優秀よね、引き篭もりはw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:40:02.64 ID:DLMklHZY
>>467
社民や民主の政治家にその傾向がみられる気がする・・・
ごちゃごちゃ言ってるけど理屈が通らない、中身がない・・・
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:40:17.10 ID:gahlyD/4
北朝鮮ピンチ笑
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:40:24.45 ID:Uj6IfrU8
嘉手納にきてくれ。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:41:11.84 ID:iMfb+jjp
>>470
>>471
じゃ中国人の拝金主義って理想なんだ?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:41:38.14 ID:DLMklHZY
>>468
それは自分の中で思うことで外に発信しても意味は無いよ
477伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 20:41:52.93 ID:rYYQF2G0
>>465
> 機体の補強はされなかったの?

今更必要かと言われるぜ。
とにかく頑丈な空飛ぶ戦車だからな。

地上部隊にとって「ウゼェ」なんて台詞で済む代物じゃない。
航空優勢と対空火器に恵まれない機甲部隊にとって、まさに「死神」だ。
478ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:42:15.67 ID:TY8PXzit
>>472
うん、纏めてしまえば現実を受容する能力に欠けてるのが、そいつらの病気なのよ。
理想は確かに大事だけど、理想だけで人は生きていけないのよ。
で、サヨクってのは自分の利益だけ確保して、他人に雲を食って生きろと言うのよね。
479ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:43:02.22 ID:TY8PXzit
>>475
ああいうのってただの成り上がりって言うのよ。
一緒にしないでくれる、現実を知らないんだからw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:43:21.92 ID:E7CxKPzw
>>469
予備役登録中は小銃おいてあるけど、最近は弾なし。
たまの抜き打ち査察で錆びてると昔は(ry

あと、スイスの兵力が強いのでは無く、兵士の体力が豊富
理由は玄関から先がハイキングコースだから。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:43:50.25 ID:DLMklHZY
>>477
戦闘ヘリは落ちやすいがA−10は化け物並みの耐久力ですしね
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:44:55.71 ID:MW1XqBkb
>>481
ヘリとかローターブレード1つ欠けると墜落しかねないから…
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:44:55.97 ID:iMfb+jjp
>>476
そうだけど・・・何か腹立つじゃん
堂々と金もうけなら何しても良いって考える人間を目の前にすれば

>>479
プロセスや背景が違っても
元の思想は同じ類じゃん 拝金主義 
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:45:18.51 ID:KRWhGqHQ
>>147

穴なんか開くもんか。 当たったら人なんか消し飛ぶわい。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:45:42.18 ID:WaQ5jaoR
A-10の装甲ってそんなに頑丈なのか
対物ライフルでも抜けそうだけど
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:46:11.72 ID:2Sz3sUl7
ところで耳糞は北欧さんにメールの件で謝罪したのかな?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:47:36.82 ID:E2WFfKnY
俺の股間のアヴェンジャーが火を噴くぜ?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:47:42.68 ID:DLMklHZY
>>485
いや、少々穴開こうがエンジン1個壊れようが羽がそこそこ欠けようが
落ちないんだwwA−10は
489ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:47:53.29 ID:TY8PXzit
>>483
その程度の理解しか出来ないから嘲笑されんのよw
鶴も雀も同じ鳥だから一緒だと妄想する馬鹿は救いようが無いわw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:47:57.54 ID:QfgGDfJZ
>>443
そもそも会敵できないんじゃね?

・韓国軍+在韓米軍はまず北朝鮮のレーダー網を無効化する。無線も同様
・北朝鮮空軍は支援なく行動することになる。
 ・経験(訓練)してないと無理
 ・整備が悪く計器を信用できない場合も無理
 ・逃亡を恐れて地図を渡してない時も無理
 ・磁気コンパスの示す指定の方向へひたすら飛べ!ぐらいしかできない。
・燃料不足
・整備不足
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:48:08.84 ID:SXJaCS3x
>>453
戦争が技術革新を助長して新しい技術が産まれたことには同意だが
それが戦争によって新しい技術が産まれたと関連付ける事は無理がある
単に技術者が戦争を利用して自分の夢を現実にしたに過ぎない事例もある
戦争は莫大な消費を生むが、結局生産性は皆無だ
長くなるから割愛するけど戦争は発明の母では無い事は事実だ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:48:12.92 ID:YVYp1eoC
兵器を売って金を儲けるのが嫌といいながら、祖国は不良品兵器を他国に売ろうとしてたわけだがw
493ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:48:26.86 ID:TY8PXzit
>>488
ああいうのをダメージコントロールの極致というと思うw
494 ◆65537KeAAA :2011/03/08(火) 20:49:05.80 ID:KxKOdoB4 BE:234835889-PLT(12001)
>>485
装甲板が厚いので頑丈といえば頑丈だが、多少撃ちぬかれても問題が無いように出来てるので信頼性が高い。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:49:29.80 ID:DLMklHZY
>>485
追加:どっちかっていうと戦艦のダメージコントロール
に近い設計思想な気がするなおいらは
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:49:51.09 ID:Uj6IfrU8
F-15Cだったか片尾翼ぶっ壊れたのに飛来してきたことがあったな。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:50:02.71 ID:E7CxKPzw
>>482
基本、ヘリはオートローテートするから墜落はしない。

実際に発生するのは横転による転覆
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:50:09.11 ID:MW1XqBkb
>>485
コクピット正面の窓部分は20mm、
周りの装甲は23mm-57mm砲に耐えるらしいよ。

因みに対物ライフルで有名なバレットM82は12.7mm。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:50:21.56 ID:YVYp1eoC
>>496
イスラエルのF-15だったかな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:50:24.35 ID:iMfb+jjp
>>481
ブラックホークなんてすぐ落ちるもんね
テールローター弱い

>>489
拝金主義はいつの時代も結局は嫌われるのよ
ヨーロッパでユダヤが排他された事は知ってるよな
経団連に関係者いるんじゃないの?あんた
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:51:28.54 ID:KGCoEbjk
>>496
空中戦訓練中にA-4と衝突、A-4は墜落したけどF-15は戻ってきた
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:51:43.27 ID:DLMklHZY
>>491
お前さんは物事まともに見れないのな・・・
技術は戦争によって一気に伸びるのは疑いようのない事実だぞ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:51:47.64 ID:MW1XqBkb
>>497
あれ、ブレード欠けててもいけるんだ…しらんかった。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:51:50.26 ID:Uj6IfrU8
>>499
嘉手納だから米軍だよ。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:54:02.94 ID:iMfb+jjp
>>502

ドイツの作家ミヒャエル・エンデ曰く



「問題は、科学の利用の仕方ではなく、私たちが、
今までとは異なった別の科学を必要としていることです。
その思考、その研究全体が、はじめから人間の尊厳を考えている科学:
人間を無視しない科学がそれです。科学者の認識が行われるところは、
科学者自身の意識に他ならないことを忘れない科学です。
ハイゼンベルクの言葉があります。
『今日、われわれが原子の構造を見たとしよう。そこに、われわれは、
何を見るであろうか。そこに見るのは、
われわれの意識の構造そのものなのである。』
506ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:54:46.35 ID:TY8PXzit
>>500
私は拝金主義ではないもの。
アンタが勝手にその貧相な価値観で思い込んでるだけw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
507長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:55:08.31 ID:tUW/Fdgl
>>500
で?
460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/03(木) 17:00:25.84 ID:DuZb4Mvs
>>459
ブラックホークダウン見たけど
戦地では攻撃ヘリは使えないよね。

テールローター撃たれたら終わり モロイよ
http://hissi.org/read.php/news4plus/20110303/RHVaYjRNdnM.html
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:55:56.16 ID:E7CxKPzw
>>501
何せF-15公式撃墜記録は航空自衛隊だけだったからねぇw
509ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:56:07.84 ID:TY8PXzit
>>502
正確には、軍事に使用される技術は国家の予算と人員が投入される為一気に伸びる、よ。
510長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 20:57:05.18 ID:tUW/Fdgl
>>500
・・・『大型の台風が来た場合、沈んでしまうから船は不必要』、これと同レベルの戯言だけど、これ↓

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/03(木) 17:00:25.84 ID:DuZb4Mvs
>>459
ブラックホークダウン見たけど
戦地では攻撃ヘリは使えないよね。

テールローター撃たれたら終わり モロイよ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:57:53.00 ID:DLMklHZY
>>509
すみません^^;
知ってたけど頭に血が上ってました;
512伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 20:57:54.77 ID:rYYQF2G0
>>501
着陸してから片方の翼が全損していた事に気がつくという無茶苦茶ぶり。
他のF−15が、「貴君の機体は重大な損傷を受けてます。」って警告したそうだけど、「重大」で済むレベルかと。

製造した会社の重役も信じなかったお話だわ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:58:27.65 ID:QfgGDfJZ
攻撃ヘリが遠方から姿を堂々と晒してやってくるとか

ありえんだろ......

遮蔽物から突然ポップアップしてくる攻撃ヘリのテールロータを
的確に狙う暇なんかあるんかいな。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 20:58:40.22 ID:iMfb+jjp
>>506
いや他から見れば立派な拝金主義だよ
AK47とアフリカの子の話をした時
アンタは当然だというような言い方したよな


>>507
その通りだ
515ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 20:59:00.41 ID:TY8PXzit
>>511
軍事万能主義者みたいなこと言ってたから一応、ねw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:00:49.55 ID:2Sz3sUl7
>>514
拝金主義には見えない
現実を知った人だなと思うよ>ふぁる姐
517ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:00:49.69 ID:TY8PXzit
>>514
当たり前じゃない。
彼らがそうなったのも、彼らにも責任の一端はあるのだから同情には値しない。
自国を潤すと言う目的から考えれば、それに必要ない者達がどうなろうと関係ないわ。
泣き叫ぶのは捨てられる側の無能だからよ。
そして何より、彼らは同情してくれなどと、乞食めいたことは言わないから。
518伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 21:00:54.79 ID:rYYQF2G0
>>508
> 何せF-15公式撃墜記録は航空自衛隊だけだったからねぇw

補足すると、空中戦で撃墜したのは航空自衛隊だけ。
対空砲火でF−15Eを撃墜したのはある。

まあ、攻撃機は対空砲火で撃墜されて、「それがどうした。」という世界だからなあ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:01:31.39 ID:DLMklHZY
>>513
攻撃ヘリが落ちる1番の理由は味方援護しようとして
その場に停滞中って聞いた気がする
普通に作戦行動してたらほとんど被害無かったような
攻撃食らうとやばいってだけで
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:03:15.84 ID:KGCoEbjk
>>508
撃墜された機体が回収されてどこかで朽ち果ててるという記事があったなあ

>>512
イスラエルを訪問したマクドネルダグラスの技術者が空軍から話を聞いても
信じなかったけど、損傷機の写真を見せられて(;゚д゚)ポカーンとなったとかw
521ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:03:54.66 ID:TY8PXzit
>>520
下段
とんでもない話ねw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:04:10.85 ID:SXJaCS3x
>>502
それは幻想
戦争によって消耗していくのは人員も例外ではないが
研究員は別
例えるなら、戦争で、オッペンハイマーに銃持たせて前線で戦わせる?
適材適所での戦争での損耗率から言うと研究部門の損耗は著しく低い
その点から戦争は唯一損耗しない部署があるって事
そして低い損耗率から自ずと新しい発明が産まれるだけ
でも、、研究員以外で劇的な発見をする可能性があった一般人は?
ひょっとするとその研究員よりすばらしい発明をしたかもしれない
戦争での可能性として、損耗で簡単に生産性向上等の可能性が絶たれる
簡単に言えば、戦争中発展して今民間に恩恵を与えるような技術は
戦争が無くても同じ時間かそれより数年後レベルで人類史に現れた
可能性が非常に高い
もっというなら、戦争で開眼するような技術は、その技術者の我が強い場合も
多いので勝手に研究費用を民間が出すことすらしなくても世間に
現れた可能性も高い
以上の点から戦争によって技術の飛躍的な進歩が訪れるってのは
大きな間違いで
戦争は最大の消費であってそれ以外の定義は無い
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:05:09.16 ID:iMfb+jjp
>>516
私は資産がいっぱいあるから幸福だとか言ってる人間だぜ
そして下の書き込み見てみろよ>>517
頭に金しかない人間だよ。あれはっていうか金しか信用できなくなった
可哀相な子だ

>>517
何が当然なんだ?

先進国の搾取
蹂躙だよ 
524伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 21:05:16.57 ID:rYYQF2G0
>>513
> 遮蔽物から突然ポップアップしてくる攻撃ヘリのテールロータを
> 的確に狙う暇なんかあるんかいな。

普通は無い。
だからヘリによる機甲部隊の攻撃は有効。
それよりも破壊的なのが、A−10だのシュトルモビクだのシュトゥーカだの機体。
525ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:06:25.05 ID:TY8PXzit
>>523
蹂躙されるくらい弱かったのは彼ら自身の罪よ。
それを否定する人はいないわ。
アンタみたいな偽善者を除いてね。ああ、アンタは善を成さないから偽善者じゃなくて偽者ね。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:07:07.91 ID:DLMklHZY
>>522
開発におけるコンセプトとか開発目標とかは、無視するの?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:07:29.79 ID:E7CxKPzw
>>520
webで知った関係者が回収しにいったとかオチがついてましたね。



実はベトナム戦争とかでも使われてた手だけど。
RPGで直撃を狙ってるのでは無くて、弾頭にワイヤ結んで曳かせてるって点は
あまりピックアップされてなかったね。<映画版BHD
528長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 21:07:30.60 ID:tUW/Fdgl
>>523
・・・それで、これ↓を根拠にブラックホーク不要論を唱えるのは、タイタニックを見て船舶不要論を唱えるくらい愚かしい事だと理解できる?
460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/03(木) 17:00:25.84 ID:DuZb4Mvs
>>459
ブラックホークダウン見たけど
戦地では攻撃ヘリは使えないよね。

テールローター撃たれたら終わり モロイよ

529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:08:42.76 ID:6zN5banw
海保にA10もたせて問答無用に密漁船沈めてください。
ついでに海駄犬も始末しちゃって。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:09:20.44 ID:QAByVT53
先進国がーって言ってるけども
入植者を味方にして部族間抗争を優位に進めようとした
連中もかなりの数に上るんだけどねー。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:09:54.07 ID:iMfb+jjp
>>525
相変わらずの論理だな。
他の強者から攻撃を受けて蹂躙されても同じ事を言えるのかい?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:10:08.81 ID:2Sz3sUl7
>>523
該当レスを読んだ上で言う、あなたの見方に与しない
世の中があなたのような柔い考えを持った人間ばかりと思わないこと

あと、提案。
持つ者側に立ってても、ふぁる姐には絶対勝てないのはもうわかってるんでしょ?
だから、持たない者の経験積んだら?どっかの難民居留地で働くとか、さ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:10:27.28 ID:E7CxKPzw
>>529
アベンジャーで船体射撃したら後の調査に底引き網が必要になるから駄目
534ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:10:47.18 ID:TY8PXzit
>>531
やってから言えば?w
口だけのアンタに何かが出来るとはこれっぽっちも思わないし。
朝鮮人丸ごと、脅威だとか思ったことすらないわw
535ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:11:39.16 ID:TY8PXzit
>>533
運用するにも色々面倒な点が……海上攻撃前提にしてたっけ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:12:03.31 ID:DLMklHZY
>>531
言ったところで誰も助けてはくれないしな(ほぼ)
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:12:35.17 ID:apleSx5k
>>25
上空から聞こえるアベンジャーの音が
スツーカの降下音以上に恐ろしいわな。

この動画でもA-10の航空支援が始まったら
即、敵の攻撃が止んでる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7069518
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:13:56.72 ID:SXJaCS3x
>>526
え?技術って科学技術全般の事を指してるんでしょ?
軍事技術?要は人殺しの技術?
そこ、限定だとは、、思ってなかったな
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:14:22.15 ID:AyaNurH8
>>505
ハイゼンベルクの言う「意識」と、エンデの言う「意識」の間に齟齬が無いか、それ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:14:46.75 ID:iMfb+jjp
>>528
ブラックボークダウンって実話を基にって映画

>>532
何が勝てないと?提案?
持たない者の経験?持ってるけど?

>>534
って言うか日本人だけど 私。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:15:38.35 ID:2Sz3sUl7
>>539
原文当たったら単語違ってそう
542ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:15:50.14 ID:TY8PXzit
>>540
アンタは朝鮮人だって。
日本人ではありえないくらい頭悪いし。
義務教育受けてたらもうちょっとマシなこと言うわよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:16:01.04 ID:AyaNurH8
>>540
「黒豚墜つ」

何か見てみたい気もする。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:16:16.27 ID:DLMklHZY
>>538
いや、軍事技術から転用された技術山ほどあるじゃん
それから軍事転用されたことで加速的に発展したもの
それも無視するの?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:16:24.65 ID:0fwVDxYu
サンダーボルトのラジコン、でけぇ!
http://www.youtube.com/watch?v=vQv7EXpMKkE
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:17:35.25 ID:ARuh31po
>>531
蹂躙されるまで弱者はどうしてたのさ?
ノホホンと呑気にしてたのかい?
そんな事態になるまで政治家や国民は何をしていた?


蹂躙されるような事態を招くというのは「敗北した」ということなのさ。
政治経済教育の失敗、その結果の一つが戦争だよ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:19:17.02 ID:iMfb+jjp
>>542
まぁ何人でも良いけどさ
アンタはどこかでネジが狂ってしまったのかもしれんな。
家庭教育か?それとも仕事でだろうか?

>>543
有名な映画よ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:20:35.54 ID:2Sz3sUl7
あー…
何か変だと思ったら、耳糞は政治も戦争も経済のいち形態だってことを理解してないのか
549ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:20:40.43 ID:TY8PXzit
>>547
あれ、馬鹿に馬鹿って言うのって狂ってるの?
ごめんねー、朝鮮人式頭脳と在日OSは実装してないからわかんないやw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
550ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:21:22.03 ID:TY8PXzit
>>548
そだよー。
国家に限らず、集団運営の基礎を知らないのよこいつ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:21:32.79 ID:SXJaCS3x
>>544
だからそれは戦争が無くても同じ年に、最低でも
数年後に世界に便利な技術として現れた可能性が高いって言ってるの
もっと言えば
戦争によって技術が進歩したのではなく
技術研究で素養が出来ていた所に戦争が起こり
その技術を逆に軍事転用しただけ、とも言える
その場合、多大な死人や無駄な資源の消費も無く
普通に戦争をしないで技術革新が起こった可能性が非常に高い
その点で戦争はやはり発明の母ではない
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:21:35.75 ID:QAByVT53
>>548
んでもって、戦争=最悪で止まってる。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:21:55.88 ID:kJJGK4SM
>>544
軍事技術の転用を否定する人が、ネット使ってる自己矛盾。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:22:16.45 ID:iNI6AopN
10機も有ったら北の陸軍話しに成らないだろ
555ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:22:28.02 ID:JIWHOkI4
>>551
素材系の投資は軍事関係が主であるのは変わりないとは思うけどにゃー
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:22:55.93 ID:QfgGDfJZ
>>529
航続距離がなぁ.......スピード遅いから下駄履きにできるか?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:23:13.41 ID:kJJGK4SM
PCとネットは軍事技術の塊だぞ、早く捨てるんだ!
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:23:19.29 ID:YVYp1eoC
>>546
自国のより弱い者を蹂躙してたw
559ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:23:28.43 ID:TY8PXzit
>>551
戦争という必要性に迫られて開発された技術もあるのは忘れてはいけないことよ。
勿論、戦争を肯定するわけではないけどね。
560ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:24:14.94 ID:TY8PXzit
>>556
改修して作ってみるのも面白そうだけどさあw
でも、A-10ってフロートつけたくらいで浮く?w
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:25:02.29 ID:iMfb+jjp
>>549
大口叩いて後で後悔するタイプだろうか?
それともストレス発散するタイプだろうか?

どちらにしても可哀相だ
資産も持っているのに・・・・
使わないで何してんだよ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:25:31.47 ID:kJJGK4SM
>>560
冬場に使い物にならないのでは…
563ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:26:01.41 ID:TY8PXzit
>>561
負け犬の遠吠えが聞こえるんだけど、アンタ日本語に通訳してくれない?w
564ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:26:57.27 ID:TY8PXzit
>>562
あんまり実用性は高くなさそうよねーw
出来たら面白くはあるけどw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:28:12.82 ID:iMfb+jjp
もうすぐ美しい隣人の時間だ
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:28:14.13 ID:SXJaCS3x
>>555
爆発的にその技術が上がるにはやっぱり
その技術研究の素養が必要不可欠なわけで
その場合、ほっておいてもその素材が
少しのタイムラグか同時期に
発明された可能性も高いって話
言葉を言い換えれば
戦争は発明の母ではけっしてなく
精精発明の親戚程度の影響しか無い場合もよくあるって事

あと言いたいのは
戦争が必要悪みたいなのは間違ってるって話で
技術革新等も含めて、
それって本当に戦争が始まりの技術なの?
って所に大きく自分は疑問を持ってるって訳
567ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:29:21.44 ID:TY8PXzit
>>565
また逃げるの?w
許してあげるからさっさと逃げなさいw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

結局脳内シアタールームは何処行ったの?w
すっかり乗せられて延々と書き込み続けた気分はどう?w
こういうのを罠って言うのよw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:29:29.59 ID:apleSx5k
569伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/03/08(火) 21:29:32.54 ID:rYYQF2G0
>>554
> 10機も有ったら北の陸軍話しに成らないだろ

航空優勢確保された状況なら、正直蹂躙というか虐殺されるだけ。
もうね、こういう感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=gm0iF6VC8ok&feature=related
570長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 21:30:06.12 ID:tUW/Fdgl
>>565
・・・え?お前の穢らわしい臨終の時間?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:30:33.30 ID:DLMklHZY
>>563
僕も561が何言ってるのか意味がわかりません
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:31:43.18 ID:apleSx5k
>>564
現代の下駄履き戦闘機ってwktkするな〜。
日本は特殊な環境だから有りかもしれんね。予算が出れば。
573ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:31:56.45 ID:TY8PXzit
>>571
もともと意味なんてないわ。
脳内妄想で他人を妬んでるだけの引き篭もりだから。
何か意味のある内容があると思う?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:32:18.10 ID:E7CxKPzw
>>560
A-10に下駄履かせるくらいなら
US-2をガンシップにする方が先だろ!

ただでさえロストテクノロジーになりそうなのに…
575ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:32:51.99 ID:TY8PXzit
>>572
案外、日本の技術陣に言えば5年位で何とかするかもしれないw
A-10フロート用の特殊構造体を開発しましたとか言い出すかもw
576ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:33:32.30 ID:TY8PXzit
>>574
えーw
577ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:33:34.62 ID:JIWHOkI4
>>566
戦争によってとはいってないけどね。
軍需関係につぎこまれやすいとはいっているけど。

実際数年スパンでずれ続けていたら。現在でも20世紀中盤の技術しかない可能性はあるけどにゃー
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:34:25.22 ID:DLMklHZY
>>556
俺は戦争は嫌いだぞ、必要悪とも思ってないしな
しかし思想は別として戦争とそれにおける技術開発が
今まで科学を発展させてきた一因であるのは否定できないんだぞと
俺はいいたんだけどな・・・
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:34:47.02 ID:QfgGDfJZ
>>560
>>562
チタンのバスタブは浮くかな?

それはそれとして、やはりA-10専用の軽空母を整備......
艦種は「航空巡視支援船」で。
580ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:35:27.69 ID:TY8PXzit
>>579
応用利きそうだから開発はしてほしいかなとw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:37:45.20 ID:iMfb+jjp
>>567
黙れ 
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:38:02.61 ID:QfgGDfJZ
>>580
この際空中プラットフォーム「バンシー」でもいい。
普段は24Hハブ空港として運用すれば元も取れる。
583長門有希 ◆Nagato/dqc :2011/03/08(火) 21:38:20.29 ID:tUW/Fdgl
>>581
プッw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:38:32.25 ID:Ffiy4Zar
ガトリング砲がついた鈍足の攻撃機の癖に生意気なんだよ!
                           (F−15乗りより)
585ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:38:59.93 ID:TY8PXzit
>>581
くすくすw
これで解ったでしょ、罠ってのがアンタのやってるような負け惜しみではなく、
計算の結果の詐術だってことがw

おめでとう耳糞w
敗北宣言は楽しく受け取っておくわw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:39:00.65 ID:kJJGK4SM
>>564
エンジン位置高いし、新明和で魔改造キボン。
587ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:39:33.22 ID:TY8PXzit
>>582
それこそどんだけブレイクスルーが必要なのよ!w
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:40:14.18 ID:SXJaCS3x
>>577
大丈夫日本は多分戦争なくても今の水準だよw

まぁ要は戦争で、技術革新が起きた、って手放しで喜ぶのは
戦争礼賛でもあるし
そこまで人類の英知を過小評価したくないだけ
人類は戦争が無くても、今の技術水準を維持したと
信じるし、信じるに足りうる努力の軌跡を
人類史と、言う記録に書き記していると思う
その記録に戦争が刻まれることが悲しいって話
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:40:25.64 ID:kJJGK4SM
>>584
制空制空ってバカの一つ覚えか!
(F-16乗りより)
590ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:40:29.67 ID:TY8PXzit
>>586
日本製A-10?
……どんな化け物が生まれるやら。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:40:35.26 ID:DLMklHZY
>>581
つ「雉も鳴かずば撃たれまい」って知ってるか?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:41:13.12 ID:E7CxKPzw
>>580
米軍では既に消失ー、ロシアですらヤバイ技術なのに

アホみたいな高波でも楽勝で運用出来るお父さんがマジで富嶽とかいう
素敵な血統で世界の関係者が「売ってくれない?」って打診してるのに
武器禁輸原則に触れちゃうから売れなくて困ってる新明和工業謹製の
救難飛行艇US-2に謝れ!!
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:41:28.23 ID:apleSx5k
飛行場の無い離島にも展開出来る戦闘攻撃機って日本に合っていると思うけど、
やっぱりガラパゴス化するだろうな〜。
US-1をガンシップにするとなると、AUS-1になるんかな?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:41:34.61 ID:Y0qPSuLH
>>590
どんな化け物になっても「まぁ、日本が改造したんだし」で終わりそうな気がw
595ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:42:23.44 ID:TY8PXzit
>>588
人間の叡智と愚かさってのは別の次元の話よ。
それを一緒にしちゃダメよ。
人間は叡智を持つけど、同時に自らの利益追求を止められない愚かな生き物。
当たり前なのよ、その利益追求、つまり進歩を求める心こそが、技術発展も戦争も引き起こすんだから。
596ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:42:26.44 ID:JIWHOkI4
>>588
それはない(きっぱり)
明治とかの最初期は戦艦を作るという目的で技術輸入とかしていたからそれがなければ失われた100年になってもおかしくはない
少なくとも10年〜20年で聞かない後退があったのは間違いはない
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:42:27.85 ID:iMfb+jjp
>>585
はいはい 後付 後付

美しい隣人始まるよ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:43:03.92 ID:kJJGK4SM
>>590
メルカバを正面貫通可能な機関砲を搭載しました! by 日本製鋼
599ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:43:05.49 ID:TY8PXzit
>>592
うんわかった、ごめんなさいUS-2!!w

>>594
それ言っちゃダメw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:43:21.22 ID:AyaNurH8
>>594
世界の期待に最低限応えるには、キティちゃんのノーズペイントが欠かせないと思う。
601ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:43:22.87 ID:JIWHOkI4
>>592
US-2民間版をつくるらしいという話はあるにゃー
602ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:43:33.51 ID:TY8PXzit
>>597
負け惜しみって心地良いよね、耳糞w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:43:43.17 ID:QfgGDfJZ
>>587
・動力として原子力はたぶん必須。
・飛行しながらメンテ・改修・交換をする技術。

海が荒れてても台風が来ても大丈夫。
有事の迅速な展開もできる。世界中の災害現場に24H以内に到着。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:43:53.69 ID:DLMklHZY
>>588
思想によって歴史を改竄するのは
自分の犯した罪をなかったことにするのと
同じだと思うんだが・・・
605ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:44:22.28 ID:TY8PXzit
>>598
……あれを正面から貫通するって、それこそ何か別のものでも持ってこないとダメなんじゃない?
レールバルカンとかそのくらいの。
606ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:44:45.21 ID:TY8PXzit
>>603
反重力は要らない?w
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:45:19.72 ID:apleSx5k
>>605
メルカバってフロントエンジンだったっけ?
608ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:45:41.64 ID:TY8PXzit
>>607
イスラエルの戦車でしょ?
確かそうだったと思うんだけど。
609ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:46:24.29 ID:JIWHOkI4
>>608
ですにゃー
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:46:36.63 ID:apleSx5k
>>608
装甲だけではなく、エンジンも貫通ってことか・・・
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:46:53.83 ID:kJJGK4SM
>>605
メルカバの前半分が吹き飛ぶぐらいのエネルギーが必要な希ガス。
ここはやはりレールガンだろうか、そうすると御坂になるわけだが。
612ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:48:06.82 ID:TY8PXzit
>>611
そもそもそれ出来るなら、機関砲にして連射する意味はあるのかとかw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:48:38.25 ID:iMfb+jjp
>>602
私も負けず嫌いな所あるからね
これだけは言っておくよ
今からテレビ番組あるから移動するだけね。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:48:39.84 ID:AyaNurH8
>>612
つ「派手で景気がよい」
615ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/03/08(火) 21:49:27.95 ID:TY8PXzit
>>613
負け惜しみよねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:50:21.36 ID:kJJGK4SM
>>612
そうすると日本の誇る個体燃料ロケット技術による対戦車ミサイル
これが最適解なのではないか。

01式vsジャベリン
ttp://www.youtube.com/watch?v=_flU3UIIRvc&feature=related

もうあるし。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:50:28.06 ID:DLMklHZY
>>613
負けっぱなしだよな・・・ウケルww
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:50:44.55 ID:YVYp1eoC
>>590
まず、二足歩行変形機構は必ず付くw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:50:46.51 ID:QfgGDfJZ
>>590
日本製A-10

・強大な火力
・こまわりの効く機体
・どんな場所でも離着陸・補給
・水中
・宇宙

結論:
・レーザー核融合炉から導かれるビーム兵器。弾切れ無し
・AMBAC機動
・足
・気密・耐圧
・ロケットエンジン
イメージ:
http://www.youtube.com/watch?v=O019LMEoqvY


>>593
観測機にすると USO-2
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:51:36.44 ID:E7CxKPzw
>>601
防衛庁(当時)から開発費出てるから民生用とか言えないみたいだし
特定防衛機密を削っていったら機体が消えちゃうらしい。

>>605
お米のカビを無くす物質を探していたら、反物質みつけちゃいました。
とか、マジでありそうな件
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:51:55.61 ID:Ffiy4Zar
>>619
開発者の名前が安部
622ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:53:02.96 ID:JIWHOkI4
>>620
計画はあるニャーよ
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:53:51.88 ID:Y0qPSuLH
>>619
宇宙は要らんだろw
核融合炉積んでどうやって飛ぶのかとw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:54:39.74 ID:AyaNurH8
>>619
要するにこうですね。わかります。
http://www.youtube.com/watch?v=LGPJHMiLWhM
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:56:07.69 ID:SXJaCS3x
>>595
>>596
念のために言うけど戦争は嫌いだけど
自分を守るための防衛は必要だと思う
それ自体の否定はしないし、そんな奴はアホだ
そして戦争も回避できない場合は多々あるって事は
当然、国防費を削るなんて基地外だと思ってる
まぁそれを他国が見ると戦争準備なんだろうけどねw
まぁ話がずれるから割愛するけど
自分が言いたいのは戦争の必要悪は間違ってるって事
そして技術革新の根幹に戦争ってのは無理があるだろう、と
それは人類の研鑽の全否定にも等しいとも思うのだが
戦争の必要性から技術が産まれるとしてもその技術の基礎理論は?
結局、人類の基礎研究の上に、戦争が乗ってるだけで
主従が逆だと指摘したいって感じかな
両方答えると、、なんか変になっちゃったw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:57:42.67 ID:E7CxKPzw
>>622
その計画がすすまない理由がコレ
ソースはUS-2のごにょごにょを設計した友達
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:58:17.46 ID:DpRPuUAq
在庫一掃セールktkr
628ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 21:58:20.92 ID:JIWHOkI4
>>626
US-1まで設計戻して再設計するべきなんでにゃー?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:58:42.87 ID:Y0qPSuLH
>>625
戦争中は倫理が薄くなるから、
未完成品でのぶっつけ本番で実験しやすいからデータ取りやすいのさ。
技術開発なんて基本トライ&エラーだけど、倫理意識が高いとエラーを許容しないからトライ出来なくなるし。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 21:59:02.22 ID:QfgGDfJZ
>>623
じゃあMS-06Jにしとくか。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:02:27.07 ID:oz8qwbJD
正直A-10なんてF2の加速にも追いつかないし
格闘戦になったら勝ちめないよ?
でもあの機関砲の威力は絶大だな。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:02:41.70 ID:E7CxKPzw
>>628
そんな予算は新明和にありません。

R4がJAXA解体して宇宙庁つくるとか言ってるから困る。
JAXA無くなったらNAL(航空技術研究所)が無くなります。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:02:47.43 ID:YVYp1eoC
>>624
むしろこうかも……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8548721
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:03:13.71 ID:DLMklHZY
>>630
え・・・それなんてザク?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:03:14.05 ID:SXJaCS3x
>>629
ぶっちゃけて言うと、
戦争するくらいならその手の命がけの実験は
宇宙でやれw
って派なんだよね自分はw
あと1Fとかでもいいw
命がかかるから人は一生懸命になれるのは自明の理
それなら死ぬ戦争より死ぬかもしれない宇宙開発の方が
少しは納得できるんだけどね
昔はトレーズの言葉に心酔した方だからw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:04:30.53 ID:YVYp1eoC
>>632
省庁にされるとトップが役人になるからなぁ……
REN4みたいなのが上に来ると一気に業界が終わってしまう
637白井黒子 ◆KuRoKoXjrI :2011/03/08(火) 22:05:16.84 ID:j93ApXgf
>>631
         ___
    __ '´   `ヽ_   
    rl><}.レノノハ))〉}   
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  A-10に何を求めてるんです?
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、  
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」
638ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 22:05:30.98 ID:JIWHOkI4
>>632
あたまいたいにゃー
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:05:39.41 ID:DLMklHZY
>>635
そうはいかんのが現実さ・・・
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:07:25.54 ID:DLMklHZY
>>637
A−10は対地攻撃機だよドックファイトは戦闘機がやるもんさ
641640:2011/03/08(火) 22:08:43.78 ID:DLMklHZY
>>637
アンカミス
ごめん;
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:08:44.81 ID:xqotK+6O
トイレと電子レンジを積んでないなら
たいした改修ではないな。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:08:51.56 ID:kJJGK4SM
>>631
F-15Kがあったような…

制空権なんてあるわけない
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:10:00.48 ID:DLMklHZY
>>631

A−10は対地攻撃機だよドックファイトは戦闘機がやるもんさ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:15:26.00 ID:p49mvqJZ
( ´_⊃`)<準備はOKだ!さっさと、おっ始めろ!

<;`∀´><統一すると財政破綻するから、手を出したくないニダ…
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:20:06.62 ID:SXJaCS3x
>>645
銀行もつぶれ始めてるし
順調に国家破綻中なのになw
何を迷ってるんだろ南朝鮮はw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:22:14.66 ID:DLMklHZY
>>646
へたれだからな国民が・・・
明博くんが強硬姿勢打ち出してたら「戦争怖いニダ」
って支持率が急降下したことあったから・・・・
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:25:26.01 ID:SXJaCS3x
>>647
即厭戦気分かw
戦争もしてないのに気が早いなぁw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:36:56.27 ID:YVYp1eoC
>>648
経済が失速した途端、統一支持派が50%→21%まで激減したからなぁw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:37:05.76 ID:5uTpJKMn
>>619
そういやガンダムAに載ってたザク開発漫画
会社名がホシオカで日本系の名前なんだよね
651ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/03/08(火) 22:47:18.41 ID:JIWHOkI4
>>650
日本本国から菓子を輸入していたにゃー
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:49:54.44 ID:AONRrNg1
A10があれば90式戦車なんて蜂の巣だ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 22:54:33.03 ID:YVYp1eoC
>>652
主戦場が違うから当たり前だろw
654姫っち ◆Eve/te2Y0A :2011/03/08(火) 22:54:39.01 ID:j93ApXgf
>> 652
               __   _
            _ /  `Y´ ヽ、
           / /   ,へ  へ、 ヽ、
          /  /  /    ,ヽ ヽ、 ヽ、
         /  /  / ,   i ! 、 ヽ   ヽ
.        l   l  / / / ,' ノ ノノ l  !┌‐┐
       l   l  i レ'ノノノ/ ノ ノノノ /=∧ニ∧=  ∧W∧
.         Y l  l l |-,。=、レ'レノ__レ'レ' (,,メД゚)  (´∀` )   あーこわいこわい
       / |  | ハl P::゚ノ   'p:゚)/::と <V>つと':ハ: つ
.      /  ,l l l lヽ `´    '`´丿::/_,、__| /`┘└;´
      /  ,ハ | !l::l:`ト 、  ´_.ィ´l l::ノ_   _l /´ヽ、_,ノ
.     / ,// l ! ll::l:::厂 ̄`l´l:::! ノノ:: |::`´l/..:::::/
    / / / ,∧ヾl,'⌒ `ー ┴ - ニ,__/:::::::/..:::::/
.    / / ,/ / ,!:!ヽl . . ...:::::::::::::::::::::::::::::::/..::/
.  / / / /l !:l:|:::ヽ、'´ ̄ ~`゛'''iー.‐- 'ー ´
  / / /, イ::! ,|::l::!:::::::ヽ . . ..:::::::/ヽヽヽ、
. / / /:: i:::l !::|::l::::::::::::〉:::::;;;;;;;〈:::::::ヽヽヽ、
/ / /:::  i:::l |::l:::|:::::/::::::::::::::::::\::::::ヽヽヽ
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:13:33.63 ID:0fwVDxYu
A-10はリザード迷彩+シャークマウスがいいんだけどな。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 23:18:04.56 ID:HbfuAFiZ
陸自に配備して「栄天」ってネタが有ったな、昔。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 02:23:39.93 ID:oqoeYg9l
A-10の写真を見るたび91式携帯SAMぶっ放したくなるよ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 07:06:36.64 ID:7G+r43nu
>>352

B-52を朝鮮に配備する意味などない。
グアムからで充分。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 15:15:34.03 ID:wnmbKEew
日本にもA-10がほしいぉおおおお
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch128776.gif
660白井黒子 ◆KuRoKoXjrI :2011/03/09(水) 15:28:00.12 ID:aTVYxud0
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 18:55:39.43 ID:D9J6/yqU
ドラえも〜ん F-15Eがすぐ帰っちゃって機甲師団が止まらないよ〜

もう、しかたないな〜のび太くんは はいA-10C〜
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/11(金) 02:54:34.70 ID:SGLnjx4Y
>>661
いや燃料とかじゃなくて、出すもん出したら積みに行かないと
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/15(火) 07:20:17.45 ID:cOrGCH0Z
A-10とAC-130はどっちが性能がいいの?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
弾薬の搭載量ならAC-130
そのかわり制空権持ってないと簡単に撃ち落とされる