【日中】中国外相“関係改善カギの1年”[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
中国の楊外相は、7日、北京で記者会見し、去年の尖閣諸島沖の漁船衝突事件で悪化した日中関係について、「ことしは関係改善の
カギとなる1年だ」と述べ、両国関係の立て直しに前向きな姿勢を示しました。

楊潔*チ外相は、5日から始まった全人代=全国人民代表大会に合わせて北京で記者会見し、中国の外交政策について説明しました。
この中で、楊外相は、去年、尖閣諸島沖の漁船衝突事件で悪化した日中関係について、「関係をよくしていくことは双方にとって賢明な
選択だ。ことしは関係改善のカギとなる1年だ」と述べ、中国側として関係の立て直しに前向きな姿勢を示しました。そのうえで、楊外相は
両国の懸案となっている東シナ海のガス田開発を巡る問題について、「中国はこの問題について、両国の原則的な合意を堅持するという
立場に、いかなる変化もない」と述べました。そのうえで、「う余曲折はあったものの、われわれは戦略的互恵関係の大局から、敏感な問題を
適切に処理し、両国の合意を具体化するため、よい条件と雰囲気を作り出していかなければならない」と述べ、中国側が一方的に延期して
いる、ガス田開発を巡る条約締結交渉の再開も検討していることを示唆しました。さらに、楊外相は、尖閣諸島を巡る日中の対立については、
「高度に敏感な問題で、慎重に対処しなければならない」としたうえで、「こうした問題は双方の意見の対立が激しくならないよう抑えていかな
ければならない」と述べ、日中両国の国民感情を考慮しながら対応すべきだという考えを強調しました。日中関係は、去年9月の漁船衝突
事件を受けて悪化しましたが、その後、去年11月の菅総理大臣と胡錦涛国家主席との首脳会談で、両国の利益を拡大する「戦略的
互恵関係」は重要だという認識で一致しました。しかし、その後も関係改善の足取りは遅々としているのが現状で、楊外相の今回の発言は、
中国側としても日中関係の本格的な改善を望むとともに、5月に温家宝首相も出席して日本で開かれる予定の日中韓首脳会議に向けて、
環境を整えたい思惑もあるものとみられます。(*「チ」は竹かんむりに褫のつくり)


NHKニュース: 2011年3月7日 16時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110307/k10014499241000.html
2総理のママは朝鮮人:2011/03/07(月) 20:49:54.52 ID:zbjLyt/h

 侵略者の支那畜はバブが弾けて死ねよ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 20:55:36.09 ID:GLmYB3jj
>尖閣諸島を巡る日中の対立については、「高度に敏感な問題で、慎重に対処しなければならない」としたうえで、「こうした問題は双方の意見の対立が激しくならないよう抑えていかなければならない」と述べ、

調査船近づけて煽ってるのはどいつだよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 20:57:31.47 ID:fhx31QoW
シナ人ってのは、白人の一番弟子というか、手下で500年くらいずーっと
東南アジアの白人植民地で現地人から搾取する中間業者やってたわけ
鞭でアジア人をしばく役、奴隷がしらの役回りだ
バカで身の程知らずだから日本にもいきなり殴りかかってきた。長崎事件だ
てめえが白人に媚びて、アジア人踏み台にして繁殖して甘い蜜吸って
でも白人の手下だった鬱憤はらそうと日本に殴りかかったら
ボコボコにされて、逆恨みして何度も日本に噛み付いたが粉々にされて
いつのまにか侵略されたと泣き喚いてるのが、シナなんだよ  死ねよチャンコロ

長崎事件とは、1886年8月に長崎に来航した清国北洋艦隊水兵が起こした暴動事件。
清国海軍の北洋艦隊のうち定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に艦艇修理
(日本人威嚇)のため入港した。8月13日、遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、日本の警官が鎮圧に向かった。
そして警察と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展。日本国内の反清感情を大いに刺激し、
後の日清戦争を引き起こす両国の対立の背景の一つとなった。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 21:06:30.58 ID:iB08qM4W
米ワシントン・ポスト紙(電子版)は前原氏の辞任表明について、
米政府筋が「日本政府の(外交の)継続性を失わせてしまい、
沖縄の米軍基地移転への努力をさらに弱めてしまうと嘆いている」と伝えた

米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)も外交面への影響に触れ、
「菅政権は中国へ強硬姿勢をとっていた最近の外交政策の柱のひとつを失った」と報じた

英フィナンシャル・タイムズ紙「前原氏が力を入れていた日米関係にも打撃を与える」

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E5E2E2888DE2E5E2E1E0E2E3E39C9CE2E2E2E2
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 21:07:27.50 ID:7UL2XhC1
本当に面の皮の厚い奴らだな。
今の政権がここまで支持率下げる発端となったのはあの漁船問題からだろ。
船長とっとと釈放して、日本のプライドに大きな傷つけたのは日本のアホ首相だが、そのアホ首相の思惑も無視し
強硬姿勢でさらに日本人の怒りに火つけたお前らカス中国だろ。それが関係改善w
寝言ほざくなよ。
ああ、今の菅なら八方塞がりでまたケツふって、日本人のプライドを傷つけそうだな。
あいつホント、さっさと死ねば良いのに。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 21:41:45.93 ID:NJNDMHtU
@ ODA増額
A 尖閣諸島割譲
B ガス田開発費負担
C 一定額の輸入割当
D 沖縄の自治権承認

後は追々
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 22:03:39.08 ID:MNHRRxLg
ジャイアニズム治してから言え
中国包囲網作る方が日中友好より簡単だ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 22:33:27.38 ID:mCjfHDI2
関係改善なんてあるのかw
中国はアジアから切り離してくれ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 22:36:13.41 ID:Cpo7cJ2A
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 22:42:29.16 ID:xfGLbHg7

もういいよ。中国とは絶交したい。大嫌い中国人。日本に来るな犯罪者共。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/07(月) 22:50:18.80 ID:jyM6ZB2Y
共産党一党独裁シナチスは世界の敵
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 00:39:00.70 ID:3lucH+yB
さあ シナが騙しにきたぞ!
注意 注意
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 04:32:44.86 ID:mhY0RJXX

【中国】埼玉県の領有権を主張 ★8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1294629947/1-100
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 04:52:38.11 ID:B+t6CmX7
もう遅いよ馬鹿が
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 04:57:23.39 ID:gfYym2Ud
中国60年の歴史は、周辺国への侵略と大虐殺の歴史。
中国60年の歴史は、自国民への大虐殺の歴史でもある。

 ある日突然 「ここは歴史的に中国の領土だ」 と言い出す。
         ↓↓↓↓↓

 人民解放軍が 「中国領土だ!中国領土だ!」 と言いながら武力侵攻。
 または便衣兵を先行させ 「中国人民を守るぞ!」 との名目で武力侵攻。
         ↓↓↓↓↓

 「ここは歴史的に中国の領土だから、侵略ではない」 と宣言して占領。
         ↓↓↓↓↓

 「中国は歴史上他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」 と政府声明。

これが中国60年の歴史。
チベットも、ウイグルも、西沙も、南沙も、そして尖閣諸島も、やがて沖縄も・・・

 「中国を刺激するな!中国を刺激するな!」
 「日本は中国を侵略した!日本は中国を侵略した!」
 「歴史認識!歴史認識!歴史認識!歴史認識!」

と言いながら 「日本は押せば必ず折れる」 とメッセージを発し続けたのが、
日本でハト派と呼ばれる親中サヨク・リベラルの連中。

朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、サヨクジャーナリスト・学者・評論家の連中。
河野洋平、加藤紘一、福田康夫、鳩山由起夫、仙谷由人、福島瑞穂など、サヨク政治家の連中。

こいつらこそが中国の帝国主義を増長させ、侵略と虐殺へとミスリードした戦犯なのだ。
こいつらこそが歴史の法廷で裁きが下されるべき戦犯なのだ。

このままだと第二次沖縄戦になるぞ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 05:35:48.13 ID:K1BFM44F
ロシアと同じ、競争相手が抹殺されるマフィアの親分が言うことを信じてはダメ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/08(火) 06:29:27.59 ID:GSNHRBSD
【尖閣】中国ヘリが海自護衛艦に接近[03/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299507523/
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 00:40:39.18 ID:Vw0nwT7p
昨日の民放のニュースでサラっと取り上げられていたけど、どうよこのレスの少なさ。
ミエミエすぎて日本人の嘲笑をかってるぞ。

おまけに5月にまた温家宝が来るだと?
正月番組で鶴瓶にまで馬鹿にされた温家宝だぜ?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 01:06:34.20 ID:Il+izJ3I
和平をちらつかす → 敵の戦意が下がる → そこを狙って一気に攻め潰す

古くは項羽と劉邦も用いたという、中国伝統の兵法なのだそうだ。

こんな浅ましい手に引っかかるはず・・・無いよなミンス以外には。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 02:33:07.29 ID:tFrm/Y0T
中国が損害賠償して土下座して謝るなら、検討はしてみるわ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/09(水) 02:37:11.28 ID:lnlej3Q6
日本企業がどんどん居なくなってるから支那畜大慌てw
もう遅いんだけどな。
輸出ももう無理だと思う。
あれだけ爆発や感電で人間死んでるんだから信用が殆ど無い。
どれだけ退職した日本の技術者入れても安全面でマイナス評価出すと無理
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
そうか、まず中国の謝罪からだな