【中朝】 2月下旬に北朝鮮がウラン濃縮計画を中国に説明、非核化条件の6者協議再開を拒否…と外交筋 [03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★:2011/03/02(水) 20:32:53.69 ID:???
★北朝鮮、中国にウラン濃縮を説明 協議の条件拒否

 【ソウル共同】北朝鮮の金桂冠第1外務次官が、2月下旬に訪朝した中国の張志軍外務次官との会談で、
ウラン濃縮計画を中国側に正式に説明し、6カ国協議再開には「非核化への誠意ある行動を示す必要がある」
などとする日米韓の条件も拒否していたことが2日、分かった。同協議に関わる複数の外交筋が明らかにした。

 中国は北朝鮮のウラン濃縮計画についてこれまで、訪朝した米国の元当局者や専門家からの「伝聞」
として距離を置いてきた。1月の米中首脳会談の共同声明でも「北朝鮮が公表したウラン濃縮計画を懸念」
との表現で慎重さを崩さなかったが、北朝鮮が今回、張外務次官に説明したことから、
今後は6カ国協議議長国として本格的な取り組みを迫られることになりそうだ。

 また、北朝鮮が日米韓の条件を拒否したことで、同協議再開に向けた調整は、
南北対話再開が難航していることも背景に、さらに不透明感が増すことになった。

 同筋によると、金第1次官は会談で、「6カ国協議は無条件で再開すべきだ」と主張、
ウラン濃縮計画は「平和的な核活動の一環だ」と説明した。これに対し張外務次官は
「協議であらゆる主張を取り上げればいい」と開催条件にこだわらない早期再開を促し、
無条件の協議再開でほぼ一致したという。


ソース 共同通信 2011/03/02 17:56
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030201000678.html

関連スレ
【国連】 北朝鮮のウラン濃縮報告書は中国の反対で正式文書として採択できず [02/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298553353/

北朝鮮のウラン濃縮に中国「真実か確信持てない」 2011年2月24日23時6分
http://www.asahi.com/international/update/0224/TKY201102240411.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 20:35:14.24 ID:Lx/RDrci
もう爆撃しろよ
リビアよりもイランよりも優先だろ、常識で考えて
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 20:38:02.79 ID:gxZU/t7T

非核化を話し合う六者間協議で、非核化の話なし。

もう話し合う意味ないよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 20:41:24.29 ID:RvY8WIep
まるでかみ合ってねぇw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 21:06:01.44 ID:sZBTjGyW
>>2
いや、アメリカの関心は北朝鮮には無い。
なぜならリビアには石油があるけど、北朝鮮には貧困しかないからだ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/03(木) 03:30:33.83 ID:5KQIiqmR
この国は世界の流れに逆行してるな
自国の文化を大事にしない上に時代錯誤というか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/03(木) 05:17:22.79 ID:3/Gc8weC
>>2

リビアよりもイランよりも資源無いのに?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/05(土) 00:15:21.77 ID:UA4uShUN
今の時代、中国中心で回ってるから情勢不安定化は止められない
中国はわかっていて反対
ロシアも同調
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
国際会議で早く後継者を承認して欲しい願望。
継続こそ中国の願望。
子分の非行は我が身の安全。