【韓国】市民を危険にさらす揚花大橋−ソウル[02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
・凹字にくねった橋、知らずに中央分離帯衝突
・ソウル市と市議会の意見の食い違い、工事は2度中断
・韓国政治の水準を暴露…市「予備費で工事再開」

http://file.chosunonline.com//article/2011/02/27/665336626702621730.jpg

 ソウル市麻浦区合井洞から永登浦区楊坪洞をつなぐ揚花大橋が、交通事故を誘う「曲がりくねった橋」に変わって
しまったことで、市民の安全を脅かしている。

 今月16日午後1時に揚花大橋の工事現場を訪れた。合井洞側から250メートル入った橋の中間部分を基点に
約270メートルが「凹字」にくねっている。橋脚の修理のため、ソウル市が昨年6月に臨時橋を設置したことで、こうした
奇妙な形になってしまった。

 臨時橋の上に敷かれたアスファルトの舗装道路は、厚さ約7センチで、あちこちにヒビが入っており、割れ目も多かった。
橋の中央部には幅20センチ、長さ10メートルの割れ目が走っており、自動車が通るたびにガタンという音が鳴り響く。
ばんそうこうを張り付けたような横5メートル、縦5メートル以上の「大きな修復跡」が随所に見られた。道路の周辺には、
握りこぶしほどのアスファルトのかけらが散らばっており、ドライバーの運転を妨げていた。

 このように危険な臨時橋が長期にわたって放置されてきたのは、ソウル市と市議会が対立し、工事が中断と再開を繰り
返してきたためだ。当初の計画通りなら、昨年末に臨時橋を撤去し、今ごろは残りの工事を進めていなければならない
時期だが、ソウル市と市議会の意見の食い違いで2度も工事が取りやめになった。

 ソウル市が揚花大橋の工事に入ったのは昨年2月。漢江と西海(黄海)を結ぶ航路開拓事業の一環として5000トン級の
遊覧船が通れるように、揚花大橋の橋脚の幅を3倍に広げる工事だ。橋の上板を取り除いて「凹字」の橋を組み、工事に
取り掛かったものの、昨年6月2日の地方選挙以降、工事は中断されてしまった。市議会の中心がハンナラ党から民主党に
移ったためだ。市議会は6月22日、「西海をつなぐ航路開拓は大運河事業」と見なし、工事中断を要求した。しかし、市は
市議会を相手取って「市民の安全が脅かされる」と説得、中断から84日目の昨年9月14日に辛くも工事を再開した。

 しかし市議会は再び昨年末に2011年度の予算を組み「経済的な妥当性が得られない西海の航路開拓事業は進める
必要がない」と、揚花大橋の工事予算182億ウォン(約13億6000万円)の執行を取りやめ、工事は今年1月に再び中断
されることになった。同工事に投入された予算は計263億ウォン(約19億7000万円)にも上る。

李衛栽(イ・ウィジェ)記者
チョン・セヨン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2011/02/27 09:08:50

http://www.chosunonline.com/news/20110227000017
http://www.chosunonline.com/news/20110227000018

(>>2以降に続く)
2壊龍φ ★:2011/02/27(日) 13:10:55.49 ID:???
(>>1つづき)
http://file.chosunonline.com//article/2011/02/27/875700588895260407.jpg

 臨時橋は突然道路が曲がるため、運転には十分な注意を払わなければならない。しかし、ソウルの道路事情に詳しくない
ドライバーは「凹字」に入る手前で急停車してしまうため、今も大小さまざまな事故が発生している。タクシードライバーの
コ・ウォンギルさん(58)は「こんなに曲がっている橋は生まれてこのかた見たことない。この橋を作った人は絶対訴えられる
べきだ」と、興奮気味に語った。

 コさんは昨年6月27日午前4時ごろ、タクシー1台が完全につぶれ、乗客2人が死亡した事件を目撃した。橋の中央部が
「凹字」に曲がっていることを知らずに進入してきたドライバー(BMWのSUV〈スポーツタイプ多目的車〉)が、中央分離帯を
越えてしまい、タクシーを下敷きにしてしまった事故だった。先月7日午後11時30分には、同じく「凹字」を知らない広域バス
1台が直進してしまい、中央分離帯に衝突。横滑りしたことで数百台の車両が2時間にわたって橋の上で立ち往生した。
コさんは「市と市議会の対立が、市民を危険に追いやっている」と怒りをあらわにした。

 大峙洞に住むイ・デホンさん(31)は「以前に揚花大橋を渡った時、道が突然曲がるため、危うく中央分離帯に衝突して
しまうところだった。市と市議会は、ささいな争いで市民が犠牲になっているということを肝に銘じるべきだ」と厳しい表情を
見せた。

 最終的にソウル市は「予備費を使ってでも工事を終える」と一方的に宣言し、17日に工事を再開した。2回目の中断に
突入してから実に47日目のことだった。どんなに急いだところで、完工は当初の予定よりも6カ月遅れの来年6月になる
見込みだ。

 市議会の民主党側は「遊覧船を運航するために揚花大橋の工事を始めたこと自体が誤りだ。大型遊覧船が漢江を
通り、西江大橋や麻浦大橋のような場所で衝突すれば、大型事故につながりかねない」と主張する。市議会は市民の
不安を考慮し、ひとまず「凹字に曲がった橋を一直線に戻すための予算(85億ウォン=約6億3000万円)を執行する」ことに
した。しかしソウル市は「この場合、橋の片方にしかアーチを作ることができないため、変な格好になってしまう。予備費を
使ってでも工事を完全に終わらせるべきだ」と、予算の上乗せを要求している。

 現在揚花大橋は「凹字」区間の安全確保のために制限速度を以前の時速60キロから30キロにまで下げている。しかし、
こうした事情を知らないドライバーが運転するため、深夜の事故は今も絶えない。

(以上)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:17:07.80 ID:oFiQvT48
曲がってるよって標識があるだろ
バカチョンドライバーはクソ荒っぽい
わが道を行く
道路もあるがクソチョンドライバー教育が先
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:18:20.34 ID:azCmNsYR
写真はすごいなww
記事は読むの長くて面倒だ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:18:36.47 ID:Kyo1LLE0
こんな橋を建造するとは、朝鮮人もなかなかやるじゃないかw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:20:12.43 ID:HddDn/8+
これ何気にすごくね?w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:23:09.04 ID:+iV+fMoz
>>1
もっと手前に制限速度の標識をたてとけよ
これじゃあ直前にならないとわからないじゃないか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:24:04.48 ID:mpaT9FnP
橋が臨時のまま放置ってのが後先考えない民族らしくて素敵
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:24:19.31 ID:izjH7uCX

ユニーク、美しい、感動した!

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:25:12.82 ID:605mgZ07
つうか、欲張って片側4車線なんかにしてるからだろ。
せめて2車線ぐらいにして緩やかなカーブにすればいい。
橋の入り口は絞り込みで渋滞するけどな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:26:23.29 ID:HdPzumc3
おまいらの根性と比べたらマダマダ平坦で真直ぐじゃないか

何か問題でも
12白井黒子 ◆KuRoKoXjrI :2011/02/27(日) 13:33:06.00 ID:nvZxcSbE
根性が曲がってるから没問題
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:34:07.66 ID:4Cu41YVo
深夜はジャンプ台型にすればいいだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:35:32.43 ID:mI0hCWZx
逆に太鼓判捺せる建築物を教えてくれ
(日帝残滓以外で)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:40:10.91 ID:ctJydi4C
この程度で事故るようでは東京の首都高は走れんな
16 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 13:42:09.84 ID:Vi69TdFy
朝鮮人らしく良くできました。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:45:11.22 ID:1/qi7hn2
公共工事なのに、金がなくて中断って??
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:47:50.57 ID:uVAnKFu5
なんでこんな程度のカーブでそんなに大騒ぎなんだ?
まっすぐの道しか運転できないのか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:50:27.70 ID:Z/DWCegl
深夜なら直線的に攻められるシケインだね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:51:26.74 ID:wMRRJ94d
ふむ面白いな
レース会場にでもしたらいいんじゃねえか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 13:55:47.40 ID:+7lxGFP+
工事中なら仕方ないじゃん。なんで問題なのよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:00:10.88 ID:Kyo1LLE0
>>17
予算が付かないんでしょうな。

23お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/27(日) 14:06:34.64 ID:1Ykcg3Wr
白線も引いてあるし、対向車線との境界にはブロックもおいてあるし、
工事区画へ進入出来ないようになってるし…。
これで注意喚起するための看板と速度制限かければ、あとはドライバーの問題の気がするなぁ。

仮橋がいつまで持ちこたえていられるかが問題だろうな。
これで崩落事故が起こったら…。

予算とか対立とかを理由に工事を中断したら駄目だろコレ。
24はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/02/27(日) 14:09:45.82 ID:MiF4RvBB BE:1010357137-2BP(3334)
>>1
プールサイドシケインだね(・ω・`)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:22:29.12 ID:n0+Pe35a
>>1
これで事故が多発するほうがどうかと思うわ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:33:59.41 ID:3aFWsjkD
測量杭を【日帝の呪い】と言って抜いたりするから・・・w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:37:51.52 ID:It/6r6uE
バカには運転できない橋だな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:42:54.08 ID:A0b//P3J
>>15
首都高なんか大昔、合流に信号ついてた場所あった時代もあったしな。
この程度で大騒ぎなら首都高大事故頻発だよなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:45:51.82 ID:n0+Pe35a
>>28
首都高と外環(戸田)との合流に信号が・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 14:53:52.13 ID:xY3UddhQ
美女木ジャンクション
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:05:08.38 ID:A0b//P3J
>>29
信号…廃止されてたのにまた別の場所で復活してたのか。

>>30
エロ漫画家しか思いつかないw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:07:15.19 ID:gGZwv8KC
片側2車線の対向4車線にすればいいだけじゃん
朝鮮土人ってホントバカだよねwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:11:47.73 ID:PK8HJe2A
「凹字」に曲がっていることを知らずに進入してきたドライバー(BMWのSUV〈スポーツタイプ多目的車〉)が、中央分離帯を
越えてしまい、タクシーを下敷きにしてしまった事故だった。

普通に速度の出しすぎだと思うが、何キロ出していたんだろう
まさか朝鮮人ってカーブを曲がるのが下手なのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:16:27.83 ID:LXQR66/z
そんな運転では昔の箱崎を通過できないじゃん
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:21:37.75 ID:3vFMD3zu
清渓高架道路とか、普通に曲がってたじゃん。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:27:00.61 ID:BElBjjSI
凹字に曲がってるなんて言うから
どんな状態かと思えば、
この程度で事故るって・・・

よほどスピードの出し過ぎ+車間距離を取らないんだろうな

”前の車のケツにピッタリくっついて走ってたら
前の車が急に曲がって、そこに壁が突然現れた!”

ってパターンしか考えられん。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:28:22.62 ID:qW+Mc5IG
首都高の合流とか、クロスで車線変更する場所とか、絶対朝鮮人は走れないな。
慣れと譲り合いが基本ルールだし
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:28:50.94 ID:07Y88CQ9
>>31

石原都知事の大好きな母子相姦モノをたくさん描いてた漫画家でしたな。(なぜ知ってる?)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:31:54.03 ID:+0sWWLPY
工事事態は問題無いけど工事してることを知らせる努力が全然足りないだろ
4車線の中側走ってて左右に車がいて前に背の高い車走ってたら道路が
屈折してるのに気づかない可能性が十分ある。 カーブの前の路面や上空に
注意喚起の標識が絶対必要なのにそれが全然ない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:38:40.03 ID:n0+Pe35a
>屈折してるのに気づかない可能性が十分ある

たとえ車間距離が十分じゃなくてもありえないから。
この程度で事故ってたら首都高・阪神高なんて怖くて走れんわ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:42:52.09 ID:qJNYWFLN
阪神高速事故多発地点マップ

http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/jiko/index.html

阿波座カーブが入っていないのが不思議。
車線を2=>1に減らしたのが効いたのかな?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:47:59.73 ID:Hc2w8it+
予算がつかないって  笑
もう供用しちゃってるじゃん  ちゃんと架けるしかないだろ
普通にバカなの
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:48:42.84 ID:A0b//P3J
>>41
阪神は首都高より設計新しい分案外事故少ないからね。
急カーブよりも高速コーナーと車線多いせいでの分岐前の車線変更事故が多い。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 15:54:08.96 ID:ovxfX+/6
予算要求記事多いな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 16:01:11.71 ID:2fd94hVr
はにはにちゃんじゃない…。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 16:01:43.07 ID:T8y/ysic
危ないなら曲がる標識をもっと手前に付けるのと、路面に凹凸をつけろw
それでも駄目なら>>>>みたいなマークを路面にしとけ

改修予算がつかなくても危険防止位は付けれるだろ?
路面剥離は…朝鮮人だから諦めろ。お前らには無理だwってか日本人にも絶対痛まない路面は出来ないよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 17:06:30.45 ID:xhuB0s87
世界遺産に申請したら?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 17:07:33.27 ID:xZwWtdXu
なんか余計難しいことやってない?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 17:09:55.18 ID:xY3UddhQ
むしろ川に飛び込む事故が起きていないのを褒めるべき
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 17:14:39.52 ID:cOwE69lM
橋の上にシケインとは、さすがベストサーキット賞を受賞した国だな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 17:36:13.05 ID:5lGdtZts
このはしわたるべからず
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 19:02:52.66 ID:sp8OFlxJ
>>43
市内のカーブなんて両端の防音壁が高くて先が見えない状態で
「どこまで曲がるんじゃー」ってくらいハンドル切りっぱなしとか
「何回曲がるんじゃー」ってくらい右へ左へハンドル切るところがあるしねw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:52:17.47 ID:88zEImEq
練馬の江古田あたりの橋なんか、工事でこんなふうに道曲がっているだろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 11:05:09.71 ID:wJ+AGs3p
良い朝鮮人が増えるのなら、このままでいいような気がする。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 11:27:01.19 ID:bUxjbEpf
民主党ってのは何処の国でも迷惑掛けてるんだなw
56気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/02/28(月) 11:42:25.38 ID:j/atHrla
バカチョンホイホイ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 11:45:56.16 ID:6fTfQo+Q
凹型になるのは仕方ないとしても、
アスファルトのかけらが散らばってるのはどうかと

ありえないよね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 11:47:36.83 ID:CeC6GAFX
ふつうに作られたって危ないんだから、さもありなん
59気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/02/28(月) 11:52:01.35 ID:j/atHrla
>>57
水道工事の仮舗装でも無いレベル。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:02:14.87 ID:NJ1z+M95
ハンドル握ると脳内カプサイシンがMAXまで分泌されるから
興奮して右や左へ曲がることが出来なくなんだろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:09:44.65 ID:4jNQEXMa
中央分離帯を高いフェンスにして
反対車線が見えないようにするだけで解決するんじゃないの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:25:31.63 ID:ZZJfFSw7
>>28
箱崎にも信号があるお
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:40:43.92 ID:fJh8YfUj
あれだな、仮設の床版は鉄板だろうから
グースアスファルト使うのをケチって普通のアス混を
使っちゃって予定外に長引いて劣化した、みたいな。
ヒビ入ったんなら水漏れとかで架設が大変なことに
なってそうだわ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国の橋は怖くて渡れない