【経済】経団連メンバーに初の中国企業、華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)が加盟…会員企業減に苦慮する財界も、新興国狙い[2/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/26(土) 15:08:26.95 ID:QQVyoQWM BE:610897436-2BP(3456)
華為はいいんじゃない?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:21:34.96 ID:7SGB9d/f
経団連率いる財界も金融勢力にそそのかされてんじゃないの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:25:42.95 ID:/dmOZIbW
サラ金の次は中国か
まともな日本企業は逃げるわな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:30:47.28 ID:H4dKlZvl
>>20
ところがそういった日本人の再起に繋がる要素はとことん潰される社会構造になってる
不審死を遂げる政治家なんかがいい例だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:34:25.81 ID:PMOouwT0
経団連、必要ないんじゃないの。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:34:28.58 ID:PRoOPBUc
>>10
経団連の会員企業に希少価値?

現状で約1400社が加盟してるのに
希少価値なんかあると思ってんの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:35:44.37 ID:abnZzP4F
経団連は政治に強い力を持ってることは周知なんだが大問題への第一歩だよね。
29エラ通信:2011/02/26(土) 15:36:24.08 ID:SeYEIw1s
“中国のための日本”軍閥社

直訳するとこーなる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:45:00.96 ID:TpIEq8Fc
>>1
経団連は今の会長に変わってから
日本離れが加速してきたね。
もう、日本に目を向けていないわ。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 15:51:48.00 ID:CT7f5i5M
経済界の政治力維持互助会なのに、そこに外資混ぜるとかアホだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 16:00:38.54 ID:AjO3mctt
スパイを送り込まれるな
財界おわた
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 16:01:52.26 ID:H4dKlZvl
>>30
そもそも、会長になる過程からして胡散臭い>米倉
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 16:05:41.20 ID:H4dKlZvl
>>28
今中東を騒がせてるユダヤさん配下の経団連としては
世界を大きく三つのブロックに分けて管理する事が目標だからね
巷では東アジア共同体とか、アジア共通通貨とか言われてるが
民主党政権でそういう話題が出てきたのは何も偶然ではないのだよ
自民党はそれを緩やかに推進するスタイルだっただけの話だ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 16:32:59.69 ID:gIbJgZ6e
>>27
日本にはどれくらいの会社があると思っているのだ、
その中で上位1000くらいだったら、相当な大企業ばかりだぞ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 17:56:14.34 ID:iVl17ZO9
正に庶民の敵
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 18:00:38.12 ID:h1rMZyix
>>1
日本の経団連がこのように大きく変化してしまったのは、
在日帰化朝鮮韓国人が社会進出したことが原因でした。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 18:06:24.67 ID:Nbmgls3C
毎回最悪の会長と呼ばれながらも、それを上回ってより悪が出てくる傾断憐
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 18:38:35.31 ID:z87lhvaD
>>1
中国・華為技術との取引に警告─スパイ活動恐れ米情報機関
(世界日報 2010/10/9 17:57)
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/101009-175739.html


宮崎正弘の国際ニュース・早読み(中国華為技術が米国ハイテク企業買収)

悪名高い中国メーカーの名は華為技術。
世界第貳位の通信企業であり、中国国有企業のマンモスであり、かつパテント申請数でも中国一。軍事技術を多数保有し、企業内容に不透明な部分が多い。
軍事専門家のおおくはこの会社は最先端の軍事技術を、世界にはなったスパイを駆使して手に入れているとみている。
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_5109882/


宮崎正弘の国際ニュース・早読み 平成22年(2010)12月9日(木曜日)

▲背後に中国軍がいるから急成長できたのだ
急成長の秘密は何か。
改革開放の波にのって中国では不効率な国有企業の再編がなされた。「華為技術」の急膨張と世界企業への発展は中国政府の迂回援助がある。
輸出相手国に信用を供与し、買わせる。中国国富ファンドが100億ドルを供与して圧倒的な市場占有率を握らせ、要するに国家まるがかえ企業なのだ。
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_5046112/


支那・華為技術(ファーウエイ・テクノロジーズ)とスパイ疑惑
ttp://www.tamanegiya.com/sinasupai22.6.1.html
(1)華為技術は中国人民解放軍幹部により設立された企業で、軍とのつながりが深く、軍の通信網を建設することで発展してきた
(2)華為は2000年ごろイラクの旧フセイン政権に対し国連制裁の規制に違反して光ファイバー通信機材を売った(同機材はイラクの防空ミサイル基地に使われた)
(3)華為はアフガニスタンの旧タリバン政権にも同時期、電話通信システムを供与した
(4)一方、3COMは米国防総省のコンピューター・システムへのハッカー侵入防止の装置を調達してきた−などという点をあげている。



うわあ・・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 18:46:13.77 ID:NnK2bsGQ
すでに理事会が中国に取り込まれているんだろうな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 18:55:46.35 ID:TgtM2sO/
経団連からの献金はキレイな献金
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 19:39:19.90 ID:gllxi3fV
すでに売国団体
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 19:53:31.30 ID:+gCTdKw3
あー終わったな日本
いや、前から分かってたけどけどな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 21:10:53.06 ID:Kav4vi4s
カネの亡者、売国経団連
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 21:14:07.87 ID:4Dplvzqa
華為技術という名を見ると、華夷秩序という語を連想する。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 01:21:22.51 ID:4sgqLkDd
従業員の仕事量が下がっている場合
欧米の企業トップ「休ませて効率をアップさせて補填しよう」
経団連企業トップ「もっとサービス残業させて不足分を補填しよう」
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 01:33:12.59 ID:7D/Mr0NZ
>>39
うわぁ…。
経団連のおっさんはそういう裏情報とか取ってるのかな…。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 01:54:43.14 ID:nzrv/Po8
>>39 これはひどい、何やってんだ経団連…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 18:45:15.50 ID:zq2LCr1C

まるで「七年戦争」の泥沼を見返しているようだ。

他国の「脱チャイナ」が進む中、経団連だけが魑魅魍魎蠢く大陸奥深くに誘い込まれ身動きさえとれない。

中共も既に主要企業の再国営化を進めている。

間近に迫るバブル崩壊で大やけどを負うのは日本だけかもしれない。

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 20:06:51.68 ID:7d8LP/0l
バブル世代や団塊世代は、バブル崩壊のツケを氷河期世代の人間に回したからから、
反省の色なんて無いよ。中国バブル崩壊でもまた失敗するよ。馬鹿だからw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 20:15:51.35 ID:qmfTsLDj
スパイ企業を会員にするのか?w
狂っているだろww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 23:52:48.41 ID:7d8LP/0l
完全に狂ってるな経団連は
ありえん話だ

若い実業家は老害だらけの経団連に加盟なんかするかよ
自業自得だ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 23:56:15.39 ID:NpE6extS
K団連、終ってるなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:00:48.87 ID:fWjMoDVa
前からうさんくさいと思ってたけど、これは決定的
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:14:29.27 ID:+/cfjxcv
状況に合わせて方向転換できない老人は早いとこ排除しろよ

異常なまでに中国に執着するこの頑なさは何なんだろな…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:59:43.44 ID:GJCzUFGv
もう華為に会長職も譲って中国ビジネスの開拓でもやらせたらいいよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:16:32.40 ID:ZB0rz6GA
ゴ.,ミ.,ウ.,ヨ発狂でメシウマすぎるw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:27:54.56 ID:4vxjAzwO
華為技術日本
日本の技術を中華の為にって、名前なの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:38:25.00 ID:37wDHDDC
>>58
それ以外の意味が見当たらない、、
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:40:27.21 ID:O3HVMkC1

反日教育の中国、韓国は危険、行くなら自己責任!

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:42:41.13 ID:knd+GrGd
まあお前ら無職ネトウヨよりは日本に貢献してるよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:43:41.89 ID:pBKEBCN3
      グルグルグル  取っ手の取れる〜
 〃  三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
 。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ  三 ニフ
       ゙ミ 三  =- 彡    〃
         - ≡三彡

       ティファール♪
  〃  Λ,,Λ ミ  ブン!!            ガッ
    ( ´・ω・)         −=≡ 。・。・。 そ_∧
    /  oo━       −=≡ ヽニニフ<`Д´;> >>57
 \_, (  、 > 彡'                ( つ ノ
 `)  ヽ,_)′                  ノ  ノノ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:43:59.89 ID:opQLVbmh
チベット人曰く。「泥棒を家の中に入れてから、鍵をかけても遅い」
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:55:55.04 ID:RuOeMI33
経団連は日経連と合併していました悪くなった!
今度は中国に呑まれのか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 12:57:58.29 ID:NsqhI5OE
経団連の連中からすれば、
「俺らが日本を支えているんじゃボケ俺らの言うこときかんかいタコ」
ぐらいにしか思ってないと思う。
俺が団長ならそういう発言を露骨にして国民を黙らせるな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 13:05:18.05 ID:CHSxE9WC
>>58
お前天才だな…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 13:13:22.82 ID:PDE/kBKr
…。
『「経団連」って、どういう組織でどれくらいの規模の物なのか?』

これを理解して発言できてる奴って、どれくらいいるのかねえ?
「経団連が〜」「財界が〜」みたいな言葉を枕詞にする言い回しをつかって、
いっちょまえの事言った気になってる自意識過剰のアフォタレをかなりの数で見かけるけど…。

ぶっちゃけ、良くワカランベンチャー企業でも所属してたりすることあるぞ?
あと、2005年くらいには日本サムスンも加入済み。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 16:36:35.86 ID:xQYyc3TJ
>>25
日中戦争は起きてるよなぁ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 16:37:37.05 ID:xQYyc3TJ
>>39
終わりすぎだ
どうなってんだこれ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 17:20:46.47 ID:0+DG7bbL
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/02/html/d80880.html
中国政府系ファンド、正体隠して日本企業への出資拡大へ

早急に政府は中国系ファンドの規制に乗り出すべき。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1

(中)華(の)為(の)技術日本ですね、わかります。