【国内】 竹島と北方領土は「法的根拠のない状態で支配されている」と不法占拠と言わない枝野長官と前原外相 [02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★「法的根拠なく支配される」=竹島、北方領土で枝野長官

 枝野幸男官房長官は24日午前の衆院予算委員会で、竹島と北方領土の現状について
「法的根拠のない状態で(他国に)支配されている」と述べた。自民党の下村博文氏は
「不法占拠ではないか」と繰り返しただしたものの、枝野氏は「不法占拠」という言及は避けた。

 枝野氏は「歴史的にも法的に見ても、他国がそこを事実上の支配をすることは根拠のあるものではない」
と指摘。前原誠司外相も「法的根拠のない形で支配されている」と答弁した。

 枝野氏らの発言は、韓国、ロシアへの外交上の配慮があるとみられる。
下村氏は「事なかれ主義だ。間違ったメッセージを与えることになる」と批判した。


ソース 時事通信 (2011/02/24-11:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022400336

関連スレ
【民主】竹島「不法占拠」と言及せず…枝野官房長官★5[02/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298392928/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:24:43.74 ID:yvmSUjQe
なににおもんぱかってんのばか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:30:32.23 ID:9S2DRf5s
使用料を請求しよう
年間100億円ぐらいが妥当だね。
終戦からこれまでの金額には利子もつけてね

そしたら前原はヒーローになれるぞ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:30:50.80 ID:dODkAfYd
朝日新聞はどう報道してるんだろ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:31:15.05 ID:loS8afht
革マル枝野
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:31:24.48 ID:RkHEnJNU
民潭ズブズブな二人ですから。
ええ、わかります。売国奴って奴等ですね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:35:05.34 ID:1DsTcoNX
はっきりと不法占拠と大声で言え
言わないと国際的にもマズイだろ
実効支配されてるわけだし
いっその事ニート集めて送り込んでしまえ
ロシア側に撃たれて死んだら話題になるだろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:39:09.56 ID:SfmAyjj5
サヨク政治家の言うことはよくわからない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:40:15.49 ID:1blDnKko
要するに関わりたくないんだろ。
バ菅の沖縄は独立しろと同じだよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:43:50.67 ID:84Tfokxf
かの国には歯切れの悪いミンカス
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:43:57.07 ID:DU5fC4wT
自民のときって不法占拠って言ってたっけ?

民主になって毎年の申し立て放棄しそうだと思ってたから
申し立てさえしてれば許すよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:44:34.69 ID:ADY8A21l
夕張を活性させるには 防衛ミサイル基地 露死啞とはいまだに休戦状態だからあたりまえ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:46:51.27 ID:YXkD8xZM

よっ、口だけ番長とその子分!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:50:29.94 ID:j4U/qlQf
垢い政権、必死だなw
15ウムウム:2011/02/24(木) 22:50:53.33 ID:rGx32q1+
枝野、前原
正体見たり枯れ尾花
所詮、左翼活動家
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:52:45.69 ID:i4aBRsPJ
辻本清美は正真正銘の犯罪者。
執行猶予中だから、犯罪歴も残っている。
伊藤リオン22歳までで8回の前歴
9回が懲役2年 執行猶予5年

10回の前歴が不起訴になる為にどんだけの脅しや


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 22:55:01.17 ID:LXaB9lkI
こうやって相手の都合にばっかり配慮した外交とかやってると
何か交渉する際、これをデフォルとした立ち位置からしかできなくなるだろ
まったく展望のない外交態度だろ
18くそ産経:2011/02/24(木) 23:03:56.00 ID:Bzjo1gM4
言葉の上げ足とり煽りまくる
産経新聞、本当の売国新聞
19ウムウム:2011/02/24(木) 23:06:44.44 ID:rGx32q1+
日本の新聞でまともなのは
産経だけだと思っていたけど
違うの・・・?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:08:26.94 ID:ADY8A21l
自民がやったことだ 自民がやったことだ? ミンス自身はなにが出来るん? 少しは自身を鏡りみろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:10:54.08 ID:uJvcLHL5
22ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/02/24(木) 23:20:25.14 ID:Q6Mw/J3Q BE:405758055-2BP(1700)
北方領土問題は、竹島問題や尖閣諸島とはまったく話が別。
ロシアが北方領土を占拠する事は、不法とまでは言えない。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:20:56.81 ID:yDUPjQIO
竹島=独島問題ネットニュース 25号

                        2010.12.26
                  竹島=独島問題研究ネット発行

1.新刊書、俵義文他『竹島/独島問題の平和的解決をめざして』つなん出版
    定価630円、A5, 81頁、Tel 047-337-5238
 竹島/独島問題を平和的に解決するためには、市民社会での冷静な対話こそが必要だと
思います。日本の「子どもと教科書全国ネット21」と韓国の「アジアの平和と歴史教育連
帯」は、こうした思いから日韓共同による、研究者・市民によるシンポジウムを2009年2
月21日に開催しました。本書はそこでの発表文や討論について、発表者・討論者が修正・
補完したものを再構成したものです。
http://www.ne.jp/asahi/tawara/goma/2010.10.8/2.html


2.竹島の自費出版本を県教委に寄贈
  山陰中央新報、2010.10.23
 日韓両国で見解が異なる竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)問題への理解を深め
てもらおうと、杉原隆・県竹島問題研究顧問(72)が22日、自費出版した「山陰地方
の歴史が語る『竹島問題』」を県内の全中学校、高校に贈った。


3.自費出版、竹内猛『竹島=独島問題 「固有の領土」論の歴史的検討』
   「前編・江戸時代から明治時代まで」、B5, 179頁、印刷・製本 報光社
 第1章 朝鮮王朝と「于山島」「三峯島」、第2章 江戸時代の日朝関係とウルルン島=
「竹島」、第3章 「竹島」渡海免許状をめぐる諸問題、第4章 「竹島一件」をめぐる日
朝交渉、第5章 明治維新期の「竹島/松島」をめぐる問題、第6章 竹島領有の閣議決定
と公示をめぐる問題、第7章 日韓関係の歴史の中に位置付けて考える


4.「竹島」早期解決願い 隠岐の島町民集会
   読売新聞島根版、2010.10.24
 竹島問題の早期解決を目指す「竹島領有権確立運動隠岐の島町集会」が23日、隠岐の
島町総合体育館(西町)で開かれ、町民ら約1200人が韓国が実効支配を続ける現状
に、「竹島は日本固有の領土」との意識を新たにした。・・・
 2月22日を「竹島の日」と定めた県条例制定5周年に合わせ、町が初めて主催。松田
和久町長が「日本の主権にかかわる重大問題で、さらなる世論の盛り上がりと外交による
進展を願う」とあいさつ。地元の中学生や漁業関係者らが意見を発表、下條正男・拓殖大
国際学部教授の講演もあった。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:22:02.22 ID:NkOTEABB
経済界からロシアと中国とは事を構えないでくれと言われれば、仮にお前らが
枝野前原だったとしたら、同じようなこと言ってお茶を濁すんじゃないのかあ。
経済がこれだけひどい状態で、そうして経済界から釘指されたりすると、なか
なかお前らみたいにその事実だけの正当性を盾に行動できなくなるんだよ。べ
つに枝前の肩持つわけじゃないけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:22:09.32 ID:yDUPjQIO
5.竹島/独島問題を考える大阪集会
  日時:2010年12月4日(土) 開場13:10 開会14:00
  場所:エルおおさか 視聴覚室(5階)
  講演:池内 敏さん(名古屋大学)「竹島/独島問題の終焉」
  報告:小・中学校教科書に竹島/独島はどのように書かれているか?
      今度の「つくる会」系教科書は、どんな教科書か?
  主催:子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会


6.「独島は韓国の領土」日本の市民団体が声明
東亜日報、2010.8.28
 「慰安婦問題解決オール連帯ネットワーク」など37の日本の市民団体と80の韓国の
市民団体で構成された「強制併合100年共同行動韓日実行委員会」が29日、「独島
(トクト・竹島)は韓国の領土」という趣旨の内容を盛り込んだ韓日共同市民宣言を発表
する。戦後補償問題ではなく独島領有権問題で日本の市民団体が連携して公式見解を表明
するのは初めて。
 委員会は宣言のなかで、「独島は日露戦争に便乗して日本に強制的に編入されたもの
で、明らかに植民支配の一環として起きた歴史問題だ。独島について『領土問題』として
教科書に記述することを止めよ」と日本政府に求める計画だ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2010082842558


7.日韓併合100年:金鍾泌元首相インタビュー
    朝鮮日報、2010.9.28
 −1962年の大平正芳外相との交渉で、「独島爆破論」を口にしたという話もあるが。
 「大平首相(大平正芳は当時外相だが、後に首相に就任)とすべての合意を終えて、も
う1杯コーヒーを飲みながら話をしていた時、大平首相が“(独島問題を)国際司法裁判
所に提起するつもりだ”と話した。そこでわたしは、カッとなった。“ここを、あなた方
の土地だと言い張り、国際司法裁判所で日本のものだという判決が出ても、すべてを爆破
してなくしてしまってでも、あなたたちの手に渡すつもりはない”と言った。そこから爆
破の話が出た」


8.防衛白書、中国軍の行動を懸念 竹島の記述は例年通り
   朝日新聞、2010.9.10
 竹島を巡っては「わが国固有の領土である北方領土や竹島の領土問題が依然として未解
決のまま存在している」との従来の記述を引き継いだ。白書は当初7月末の発表を予定し
ていたが、韓国併合条約発効100年にあたる8月29日を前に韓国の反日感情を刺激す
ることを懸念した首相官邸が、公表の先送りを指示していた。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:23:15.01 ID:yDUPjQIO
9.初めて領土標識を立てた「独島学術調査隊」
    朝鮮日報、2010.8.13
 鄭秉峻(チョン・ビョンジュン)梨花女子大教授(韓国現代史)は、新しい著書『独島
1947』(石枕)で南朝鮮過渡政府と朝鮮山岳会が1947年8月に共同で結成した「鬱陵島・
独島学術調査隊」による独島現地調査の写真と資料を公開した。・・・
 鄭秉峻教授が公開した資料の中で特に目を引くのは、学術調査隊が過渡政府と朝鮮山岳
会の共同名義で立てた二つの領土標識を撮った写真だ。学術調査隊が1947年8月20日独島
の東島に立てたこの標識には、右側に「朝鮮鬱陵島南面独島」、左側に「鬱陵島、独島学
術調査隊記念」と漢字で書かれている。この領土標識は、韓国が植民地支配から解放され
た後、独島が韓国領であると標示した初の施設物だ。

【コメント】 『独島1947 ―戦後の独島問題と韓米日関係』(A5, 1004頁、50,000ウォ
 ン)は、東北アジア歴史財団の「2010年度 独島研究賞施賞事業」にて「独島守護
 賞」に選定されました。


10.ノート、朴炳渉「『坂の上の雲』と日露海戦、竹島=独島」
『Let’s』69号、日本の戦争責任資料センター、2010.12
 今日問われる戦争責任のそもそもの出発点は日清・日露戦争に求められる。その中で日
露戦争はどのような戦争であったのか、司馬遼太郎や多くの歴史家があまり語ろうとしな
い開戦や海戦の真実を掘り起こし、司馬の描く歴史像がすべてではないことの一端を明ら
かにしたい。さらに最近は尖閣(釣魚)諸島問題を機に一段と領土問題が注目されている
ので、日露海戦との関連で竹島=独島にもふれたい。
http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park-1012.pdf


11.歴史科学協議会、第44回大会
 池内敏報告「竹島/独島論争とは何か―和解へ向けた知恵の創出のために」
 日時 2010.11.20
 場所 中京大学
【コメント】池内氏は結論として「現地(欝陵島)の側に竹島/独島を「ドクソム」と呼
ぶような条件が無いのだから、勅令41号に見える「石島」が現地用語を踏まえた独島だ、
などということはありえない」と記したが、これは次項の論説により再考されるべきでは
ないだろうか。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:24:32.06 ID:yDUPjQIO
12.論説、●朴炳渉●「明治時代の欝陵島漁業と竹島=独島問題(2)」
  『北東アジア文化研究』第32号、2010.10、要約は以下のとおり。
(1) 竹島=独島は遅くとも1899年には欝陵島住民の漁業などで具体的に認識された。そう
 した漁業をとおして日本領事館や日本政府などは竹島=独島を欝陵島の付属島と認識した。
(2) 大韓帝国末期、韓国各地の「石島」は [Seok do]と音読されたのではなく、全羅道で
 は日本語表記で「トトクソム」、その他の地域などでは「トルソム」「トリソム」など
 と訓読された(水路誌)。これらは[Dok seom]や[Dol seom]に由来する。
(3) 1880年代、欝陵島民の半数以上は全羅道の石島近くの巨文島や初島から来た。石島を
 全羅道の方言で[Dok seom]と呼ぶ彼らは、竹島=独島も[Dok seom]と呼称し、それが
 1900年勅令41号に石島と漢字で表記されたであろう。
(4) 竹島=独島は1920年代にも[Dok seom]と呼称された(日本外務省資料)。戦後も米国
 の占領軍文書などから呼称名[Dok seom]が確認される。
(5) 于山島の探索が現地で二度おこなわれたが失敗し、伝説の島になってしまった。その
 ために于山島の名が勅令41号に記述されなかったと見られる。
(6) 竹島=独島を無主地として領土編入した日本の閣議決定や島根県告示40号などは、日
 本の官報記事 (1905.9.18)「韓国鬱陵島現況」によって、竹島=独島が欝陵島の付属島
であり、欝陵島民が経済活動をしていたことが立証されるので、領土編入はその根拠を失う。

 本論説の全文、および論説(1)は下記のサイトで閲覧可能。
http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park.html

http://www.han.org/a/half-moon/net-news/dokdo-25.html

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 23:46:02.88 ID:uJvcLHL5
29よんゲソムン:2011/02/25(金) 01:29:47.94 ID:ax5zE9Ma
日の国の使者を膝まつかせる その様なことは最近作りました。ごめんなさい。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/25(金) 01:31:27.27 ID:SQaT3mCg
♪ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

● お し ら せ(明日 2月26日の催し)\(^_^=^_^)/ ヨロシクね♪
┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫
┠〜〜〜┘  

┃【東京都渋谷区ほか】 2.26 決起せよ!アジアに自由と平和を!菅民主党政権打倒!
┃  中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止!●山手線一周ラリー(2/26)
┃                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┃ *詳しくは→ http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=33
                    
  得ダネ情報↓(2・26はこれ使って山手線一周してみては?)
   ・都区内パス 730円
    http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=112
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31【 北方領土は四島一括返還で !!! 】:2011/02/25(金) 22:55:33.63 ID:BMiYLHYR

日本の領土を
軍事支配している国に経済協力しても、
金を毟り取られるだけ。

経済協力は北方領土返還後とすべき !

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との結び付きを
強くすべきだ !!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/25(金) 23:04:41.91 ID:8tWROCDq
向こうの言葉に訳されたら結局同じにされるんじゃね?
この国の外務省は訳文の捏造など平気で行うから報道発表は違う言葉にするかも知れんが、
メディアなど好戦派だったら「日本は不法占拠などと妄言…」なんて表現するのは目に見えてる

結局のところ官房長官と外相(もしくはその部下の官僚たち)がこだわっているのは、
日本国内の誰かさんに配慮している(つもりになっている)ためだろう

こういう意味の無い配慮をして仕事をしたつもりになっているぐらいなら、
もう少しは現実的な効果を持った行動に出て欲しいものだ


カフカスのあたりにはロシア人を比喩抜きで死ぬほど憎んでる人々が沢山いるっていうのに勿体無い
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/25(金) 23:16:59.91 ID:ggnalvTB
>竹島と北方領土は「法的根拠のない状態で支配されている」と不法占拠と言わない枝野長官と前原外相

戦慄を覚えた。
そうか、言葉に出さなくても実は「侵略」と解釈しているのだな、と。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/25(金) 23:35:44.11 ID:hC4U/cJh
「法的根拠のない状態で支配されている」

「不法占拠」

ほぼ同じ意味じゃないのか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 01:26:34.27 ID:DJFviBsk
◇26日は在特会→頑張れ日本!→在特会と参加しよう◇
   ・JR 一日乗車券730円↓を使うことをお勧めします
    http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=112

平成23年2月26日(土)
◆東アジアの平和を実現するために朝鮮総連と朝鮮学校を解体しよう! 集会 【東京支部】
代々木公園(渋谷区神南2丁目) ケヤキ並木 10:30開始 11:30終了


平成23年2月26日(土)
【山手線ジャック】菅民主党政権打倒!中国の尖閣侵略阻止! 山手線一周ラリー
http://www.youtube.com/watch?v=CrqdrOc63tU
12時00分〜13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分〜14時45分 「池袋駅」西口交番前 街頭宣伝
15時15分〜16時00分 「上野駅」丸井前 街頭宣伝 (”パンダはチベットの動物”アピール)
16時30分〜17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝
※ 日の丸とプラカードを持って山手線にみんなで乗ります。途中参加歓迎!
 山手線での移動中はプラカードは首にかけられる程度のもの、国旗は小旗程度のものに限ります。


平成23年2月26日(土)
◆左翼恒例「3・1朝鮮独立運動92周年集会」への抗議活動 【東京支部】
文京区民センター前(文京区本郷4丁目:春日駅前) 17:30集合。、
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 01:31:31.10 ID:W2BPh+2x
>>34
「支配」と定義している。
これ実効支配を政府が認めているとも取れない?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 01:33:59.94 ID:l8eCBOuU

不貞朝鮮人


在日の方々


みたいなもんか?(笑)

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 01:37:04.91 ID:4VITexVR
民主党に影響を及ぼす韓国の勢力を考えると背筋が寒くなる
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 01:38:53.29 ID:kgMNS53W
竹島は日本に戻るらしいぞ
易占いだけはあたる
http://www.h5.dion.ne.jp/~vamos_ar/index.html
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 04:31:37.92 ID:qgNDXqHZ
さっきの朝生で、森本敏が、国際司法裁判所は実効支配を優先させる判例を重ねてきているから、
竹島で裁判になったら、たぶん日本は負けると。
孫崎享はブッシュ政権時代に米政府機関の地図が竹島を韓国領にしたという事実を指摘。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 06:00:37.59 ID:gc+7xMss
選挙でそうとうお世話になってるからね。そりゃ言えない罠。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 06:00:39.74 ID:aBmTi57j



【国会】変な水の飲み方【朝鮮飲み】
菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露
http://www.youtube.com/watch?v=t52WAS9Fnbo


谷垣「いまの駐露大使は誰ですか?」菅「そもそも日露65年の歴史は……(カンペ早く!)」
http://www.logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1298472597/



日朝・日韓友好に尽力していますね!!!


43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 06:11:03.47 ID:azJkHkhE
日本の主張を世界が相手にしなくなる日も近いと思う。
世界はロシアの主張に理があると感じているし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 06:27:02.32 ID:l8eCBOuU
世界ってどこよ?
最低でも150ヶ国程度はロシアの味方なんだろうな…
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 11:08:07.44 ID:Hs0OHv3S

竹島はやっぱり日本の領土だったのだ。

日本の領土とわかった以上韓国政府は竹島に派遣している韓国政府の人員

を引き上げるよう命令すべきだ!

それが、平和的な解決方法だ!

韓国人はこの事実を知らないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=kIXP91IJTK0

http://www.youtube.com/watch?v=FMRxs9O9FrU&feature=related

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/26(土) 11:49:52.36 ID:peYRq/Ai
法的根拠のない形で支配されてるとまで言えるのなら、不法占拠と言ってるも同然だろ。
だったらズバリと不法占拠と言えば良いのに、
何を奥歯に物が挟まったような言い方をしてるんだ、このボケどもは。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
菅の「暴挙」発言は不要。

国会で事務的に「不法占拠」として扱うのは何の問題もない。

やれば損をすることをわざわざやり、普通にやらねばならない事が出来ない。