【中国】アヒル肉にヤギの尿をかけたヤギ肉、馬鈴薯を合成樹脂で固めた偽米などが摘発… 偽食品を恐れる中国人、海外で買いだめ[02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Easternφ ★
偽食品を恐れる中国人、海外で買いだめ(上)

 香港北東部にある宝林地区に住む韓国人駐在員(40)の自宅で春節(旧正月)前日の今月2日、問題が
起きた。2カ月前に生まれた子どもに飲ませる粉ミルクが残りわずかとなったため、妻が近所のスーパー
数カ所を回ったが、粉ミルクはすべて売り切れていた。オフィス近辺のスーパーも同様だった。

 ある食料品店の経営者は「中国人観光客が商品を残していくはずがない」と語った。春節連休で香港を
訪れた数十万人の中国人がブランド品ではなく、米国、日本、韓国、オーストラリアなど外国産の粉ミル
クを買い占めたというのだ。

 中国のインターネットメディア「大洋網」は「今年の春節前後、香港だけでなくマカオのスーパー、食
料品店でも中国本土からの観光客が粉ミルクを買い占め、特需に沸いた」と報じた。

■「革牛乳」で不安拡大

 中国人が香港・マカオまで行って、粉ミルクを買いだめするのは、中国の食品の安全性を信用していな
いからだ。中国の清華大と雑誌『インサイド・チャイナ』が共同で中国の消費者を対象に行ったアンケー
ト調査によると、中国人の70%が中国製食品の安全性を「まったく信用していない」と答えた。

 中国の消費者は特に乳製品、加工肉類、生鮮肉、缶詰、食用油など主要食料品10品目の安全性に疑いの
目を向けている。

 最近、最も大きな騒ぎとなったのは「革牛乳」だ。革牛乳とは、牛乳を水で薄めたことをごまかすため、
動物の皮などを加水分解した上で牛乳に混ぜ、たんぱく質の含有量を高めたものだ。

 中国農業省が16日、国内全土で牛乳の安全検査を実施することを明らかにし、サンプルの30%について
は、革牛乳かどうかを検査すると発表したことから、問題が拡大した。今回の検査で実際に革牛乳は発見
されていないが、2008年に「メラミン粉ミルク」騒動が起こったこともあり、中国人は政府が調査に乗り
出したことだけで不安に怯えている。

 今回問題となった革牛乳は、中国で忘れたころに騒ぎとなる「偽食品」の一例にすぎない。古くなった
食品を新鮮に見せかけるため、染料、漂白剤などで色を着ける手口が最も典型的だ。昨年末には、工業用
漂白剤で白くされたキノコ、色素に漬け込んで、新鮮に見せかけたラズベリー、オレンジなどが問題に
なった。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2011/02/20 08:25:25
http://www.chosunonline.com/news/20110220000001

http://file.chosunonline.com//article/2011/02/20/162926282444098762.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:12:46.35 ID:Y74mA2ZF
偽食品を恐れる中国人、海外で買いだめ(下)

■偽食品の化学合成術

 偽物の製造プロセスが本物よりも困難ではないかと思えるほど複雑なものもある。「染色豆腐」と呼ば
れる偽豆腐は、黄色い豆からたんぱく質を分離し、でんぷんと白色色素を混ぜ合わせて作る。今月9日に
は、ジャガイモとサツマイモをつぶし、合成樹脂で作った偽のコメが摘発された。中国食品協会の関係者
は中国メディアに対し「偽のコメを3杯食べれば、ビニール袋1枚を食べたに等しい」と語った。

 豚肉製ハムに小麦粉、トウモロコシでんぷん、少量の牛肉を混ぜて作った偽牛肉、アヒル肉にヤギの尿
をかけ、ヤギのにおいを出した偽ヤギ肉などは、安物の肉を高級肉に「アップグレード」させたケースだ。
2009年には高分子化合物を添加し、歯ごたえを出したタピオカ、発がん性物質のホルムアルデヒドとでん
ぷん、色素を混ぜて作った豚の血の塊など、かなり高度な化学知識が必要な偽食品が相次いで摘発された。

 昨年末には中国人が好む中国式しゃぶしゃぶの「火鍋」に使われる辛いスープに麻薬成分を含むケシの
実の皮をはじめ、パラフィンなどの化学添加剤が混入されていると報じられ、中国政府が大規模な調査に
乗り出した。安徽省の調理師は「火鍋レストランの80%以上は、低コストでスープの味を出すため、天然
材料ではなく、人体に有害な成分を加えている」と暴露した。

 昨年初めには「リサイクル食用油」騒動が起き、揚げ物を好む中国人を仰天させた。リサイクル食用油
は下水道の汚水をろ過、沈殿させて作ったもので、通常の食用油に比べ、毒性物質のヒ素が100倍も多く
含まれていることが分かった。専門家は、こうしたリサイクル食用油は、中国で年間300万トンも使用さ
れていると試算した。

■食品の流通過程全体に問題

 2007年に問題となった偽卵は、「ニワトリを育てて卵を取った方がましだ」とささやかれるほど複雑な
生産過程を経て作られたものだ。アルギン酸ナトリウム、コメ、ゼラチン、塩などを絶妙な割合で混ぜて
作ったアヒルの偽卵も作り方が難解なのは一緒だ。

 偽食品に不安を抱く上海市の会社員、王暁麗さんは、最高級の牛肉、有機野菜、知り合いの農場が飼育
したニワトリだけを購入するという。しかし、王さんが購入している食品は絶対に安全なのか。香港紙サ
ウスチャイナ・モーニング・ポストは「中国の不良食品問題は全体的な問題の産物であり、一朝一夕で安
全性が高まることはない」と論じた。

香港=李恒洙(イ・ハンス)特派員

キム・シンヨン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2011/02/20 08:25:29
http://www.chosunonline.com/news/20110220000002
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:13:14.35 ID:iIpIZoXP
このスレは伸びない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:13:56.85 ID:tKk/fa/G
聞き飽きた
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:16:33.85 ID:odPFQcBs
段ボール餃子の時もだけど、なぜここまで手間暇かけられるんだ。
偽物作りの情熱を生まれ持っているとしか思えん。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:18:44.05 ID:wy/z6Hqf
製造が複雑でも、多くの偽食品が作られる利点は、
必要なときに必要なだけ、かつ、本物よりも保存がきくということだな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:18:49.99 ID:Kyl89tyx
中国には世界のどんなものもあるが、本物だけはない。
8白井黒子 ◆KuRoKoXjrI :2011/02/20(日) 17:22:43.60 ID:fLgVZf8a
>>7
         ___
    __ '´   `ヽ_   
    rl><}.レノノハ))〉}   
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  『詐欺師だけは本物』ですの!
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、  
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:22:59.74 ID:tbrDUhgW
中国人はモルモットかw
あと数十年後どのような変化があるか楽しみだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:24:32.76 ID:4Py4qOga
>>5
人件費がタダみたいなもんだからじゃね?
11J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/02/20(日) 17:24:58.50 ID:rvmoUT0E
多少紛い物でもいいから
食べられるものを作ればいいのに
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:25:16.48 ID:Jx3qh83c
そのうち自分たち自身も偽物だということに気づくだろうて
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:25:36.54 ID:EWVjtWKu
西洋でも石灰をまぜたパンとか当たり前だったらしいけどな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:26:58.49 ID:eI6rqtjd
made in Italy の安いトマトの缶詰は中国産のトマトだとフランス人が言っていた。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:27:23.97 ID:1PsxWMg3
支那人は時間労働には向いていない
一個売ればこれだけ儲かるって状況になると最大限の悪知恵を総動員して必死になる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:27:53.47 ID:6niEQ7on
なんで中国人だけこんなバカで愚かなの?
世界でこいつらだけじゃん
何が他の国と違うの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:28:33.98 ID:BFTT5A+J
中国wwwww(爆笑)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:28:35.70 ID:/G4c3qoE
人間は、自分が今まで食べた物で出来ている
中国人は偽食品で出来ている
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:29:07.47 ID:s7/TuaTt
>>1
普通に本物用意したほうが安く上がりそうなもんだが・・・・・ >偽食品
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:29:18.02 ID:NP5HRep5
>>16
人間性
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:29:41.30 ID:c/B0MfgJ
中国人の旅行は観光じゃなくて買出しか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:29:42.64 ID:x7Y0ya+/
>中国人の70%が中国製食品の安全性を「まったく信用していない」と答えた。

残り30%は「あまり信用していない」かな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:30:20.47 ID:o78NiAwi
といいながら
知らないうちに中国野菜を大量に食ってるおまいら
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:31:07.88 ID:/XpnwnRk
シナには食品衛生法って無いの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:32:17.74 ID:rawbaZpC
もともと中国人が食で尊重するのは
おいしさではなく珍味
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:32:38.25 ID:/XpnwnRk
>>23
最近、スーパーには置いてないぞ。
100均と外食がヤバそうだが…。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:32:40.69 ID:bjUI+VBS
 日本人が食う分が十分確保できるよう法律でキチンと規制を設けたうえで、日本で作った加工食品を金持ち中国人
に買わせて大もうけするというのはアリだと思うが。品質保持のノウハウは絶対に渡さずに。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:33:45.09 ID:NzehnQyY
アルギン酸を使って偽卵を作れるなら、人工イクラや人工キャビアでも作れば良いのに。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:33:47.49 ID:BHERC+Cm
一世を風靡したダンボール肉まんあたりはまだ良心的だぞ!
中には腎臓や肝臓、眼球を破壊する有害物質を含んだものが数多くあるからな。

( `ハ´)<多すぎる人口を間引くには、ちょうど良いアルよ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:34:02.74 ID:6hnbVmc+
信長の一銭切りみたいに少しでもズルしたやつは死刑にすりゃ改善するだろ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:34:30.91 ID:bjUI+VBS
>>28
 人工イクラはオイル使ってもう作ってる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:36:13.02 ID:z75AtGFm
>>14
mjdsk? スーパーのホールトマトとかヤッスイよねぇ・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:36:37.10 ID:P3jzyYPx
相変わらず狂ってるな、支那は。
支那に進出を決めた企業には同情しないが、
心ならずも支那に駐在しなければならなくなった日本人には同情を禁じえない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:36:44.25 ID:Vn4WLSSR
あぁ、なんかレベルが違いすぎて目眩が。。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:37:12.06 ID:N0yNl2XT
凄いなぁ、職人魂かよ
36夜風 ◆YH1Fka59Zc :2011/02/20(日) 17:37:35.73 ID:n1UFSIIG
手込み過ぎだろ。
日本の食品サンプルとは別のベクトルで大暴走してやがるな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:37:40.96 ID:9HPv9ioR
>>19
鶏の卵、エサ どれ一つとっても安全と言える物が無い状況なんだ
時間をかけてられないんだろう 治安も悪いだろうし
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:38:30.61 ID:3hUsd9NG
>>16
文革
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:39:12.87 ID:bcolE4iC
革靴牛乳・髪の毛醤油・ドブウーロン茶・偽塩など
中国偽物商品の一覧ってどっかにない?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:39:14.53 ID:6O5xV5Ul
>>27
教えても無駄だろ……ノウハウ以前に道徳観念が欠落してる
どれだけ日本の製法使っても中国人が作ったって言葉が付けば信頼度がガタ落ちするよ
技術とは全く別の次元の問題
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:39:18.78 ID:b5a7HAFt
下水道を掬って食用油を作ったり
あそこの住人は、倫理なんてもんは無い
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:39:39.68 ID:2vlJBtpW
普通に商品を作れよ。
何をわざわざ一手間も二手間もかけて偽物作ってんだか。
逆に効率悪いだろww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:40:45.95 ID:33zuzWtR

せめて食える物で偽装してくれww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:42:07.80 ID:Kyl89tyx
>>35
それ魂違いだからw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:42:35.67 ID:AyKWFAz+
こんな国とはさっさと鎖国した方がいいw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:42:36.26 ID:aiv1U7lJ
中国の出張から帰ってきた先輩の、中国土産のお菓子を食べたら
糞マズかった、というか美味い不味いの問題じゃなかった
口に入れた瞬間、脳がこれは食べ物じゃないプラスチックと判断して
一瞬で吐き出して、涙が出てきたし口の中がもの凄く石油臭かった
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:42:50.54 ID:kkrBQlCR
ニセモノ食品展覧会開いてほしいぐらいだぜ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:44:05.04 ID:Rnypx/9b
>>26
外食産業は言うに及ばず、コンビニ弁当や総菜屋もヤバい。インスタントラーメン
とかに使われてる偽肉・偽魚介類やスープに使われている牛肉エキスなんかもダメ。
調味料なんかも結構中国産のものが原料に使われてるって聞いた気が。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:45:30.97 ID:+GveJoTX
日本人を毒ギョーザで鍛えてやってると豪語しただけのことはあるなぁ
鍛錬に余念が無いっすねw
中国人は強靭な肉体を持ってるらしいから一切問題ないなw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:46:02.91 ID:vOc9r3gb
羽田とか成田で、中国から帰国した人に
何食べてきたのか聞きたいわ
行った事ないが少なくともホテルでも牛乳とか飲む気はしないな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:46:06.95 ID:Kyl89tyx
このエネルギーを人類のために使えよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:46:16.32 ID:rk4KpiPA
シナには旅行が出来ないな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:46:34.04 ID:0AtFrADf
世界第二位の経済大国の内情は悲惨だなww
頑張れシナ畜、シナの民主革命はまだまだ遠いからなwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:47:06.68 ID:2vlJBtpW
>>46
それは下水道の廃油で揚げたお菓子アル
珍味アル
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:47:38.71 ID:pwW9k+i5
>>13
今21世紀よ?
19世紀の話持ち出されてもなあ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:48:26.73 ID:0AtFrADf
何を今更だねww
こんなことこの板では常識でしょうがww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:48:55.59 ID:0WdlogeP
尿w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:49:40.63 ID:mc5PZ81a
韓国の唾入りキムチも有名ですね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:50:29.83 ID:Kyl89tyx
>>2
>アヒル肉にヤギの尿をかけ、ヤギのにおいを出した偽ヤギ肉などは、
>安物の肉を高級肉に「アップグレード」させたケースだ。

アップグレードとは言わないわw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:51:04.85 ID:ztWycQSo
安い米粉を固めた方が安上がりなんじゃねw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:52:34.38 ID:UrkDlkYG
まあ、中国人は中国人が思う形で繁栄してろよ。(w
この路線の行く末が楽しみだわ。

言っておくがこれは中国人が自分の自由にやった国作りの結果だからな。
普通の中国人を続けている限りそうそう直るものじゃない。
路線転換の可能性は限りなくゼロ。(w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:53:40.29 ID:fEvrvZsM
中国なら錬金術だって夢じゃない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:53:52.16 ID:AyKWFAz+
合成偽卵食って日本大使館職員死亡
病院のニセ点滴で韓国大使館職員死亡
毒ラー麺、食って30分後に死亡(モンゴル自治区)
病死鶏のからあげ摘発
数限りなき暴挙ww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:54:55.78 ID:F7SnahnY
臭いにょ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:56:02.98 ID:+GveJoTX
アンケで偽食品でも安ければ買うって多かったんだよなぁ
だからまぁ無くならい訳で
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:56:03.67 ID:PC2BVHhl
>>46
中国菓子に偽装された嫌がらせじゃないのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:56:09.49 ID:rzG8H2Mp
支那では、高級ホテルでも、毒入り食べ物。

朝鮮では、唾入り、痰入り、キムチにご注意。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:56:51.90 ID:45K6EeWS
せめて毒物じゃない物で作れば、カニカマやがんもどきみたいな新しい食品が生まれるかもしれないのに。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:57:57.58 ID:VYUQaPey
>>5
情熱の傾け方が間違ってるよね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:58:20.01 ID:/XpnwnRk
>>67
シナに、カロリーメイトは持ち込めるのかなあ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:58:21.93 ID:xSdElhte
そのうち石の入った缶詰とか、空気で膨らませた肉の塊まで出そうだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:59:10.57 ID:FNOgZmZn
>>1
ほんと 日本人でよかった。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 17:59:57.12 ID:b7cSyPg+
これは日本でもよくあるよあn
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:00:35.27 ID:3t7ZCQCH
逆に、毒入りでない中国製品を教えてくれw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:01:36.02 ID:rBGLmvpB
そのくせ他の国に偉そうに色々ほざくからな
この国の連中は
76夜風 ◆YH1Fka59Zc :2011/02/20(日) 18:02:20.40 ID:n1UFSIIG
人肉を他の動物の肉と偽ったケースとかもうでてきてもおかしく無さそうなんだが
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:02:45.22 ID:KHIaZrmV

近くの激安の牛丼などの販売のライスが異様に不味い件について。
誰か情報ください
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:05:07.76 ID:DgXqOyD0
ヤギの尿…さすが宗主国様だ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:07:52.66 ID:xSdElhte
そして最後は爆発するというオチが待っているのでは?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:08:51.00 ID:az8kLNjD
しかし、偽物の麻薬は出てこない
真っ先に滅ぼさなければならない敵国
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:10:23.76 ID:h+uUgE5v
石油蛋白は中国では正規に流通してるぞ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:13:26.48 ID:0k/DYLmP
>>77
店の名前ぐらい言わないと情報の出しようが無い。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:14:32.40 ID:V4FqpD4Q
ダンボール肉まんといいヤギ尿肉といい、発想の豊かさに恐れ入る。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:15:07.94 ID:dyLUDfQr
法律が賄賂でどうでもなる国だから、
ずるして儲けないと生きていけない、
正直者が死ぬ国。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:15:52.62 ID:1PsxWMg3
賄賂が収入に組み込まれているんだから何をしようが不可能
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:21:50.16 ID:KPDZdLKd
こういう物食って生まれた障害児は、そのまま闇に葬り去られどこかで
赤ちゃんスープになってる。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:22:17.03 ID:70HA3O1x
>>5
中国伝統の錬丹術
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:25:18.42 ID:NGlcfyJz
お前ら、修羅場の中国食品業界で、
まっとうな製品が生き残れると思ってんのか?

日本人は甘すぎるんだよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:28:07.75 ID:FL3xNheD
どこのバイオレンス世界なんだよw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:28:08.71 ID:J86SwnWA
この贋物つくりにかける熱意と工夫と発想がなぜ
まともな商品を作る方向に向かわないのか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:28:12.65 ID:rWLAvYEc
中国人の発想は、すごいな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:29:42.96 ID:56JI64Gr
食い物がこれだけ滅茶苦茶なのに、ゴキブリ並の生命力で爆発的に増え続ける中国人てすごいな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:30:09.51 ID:J86SwnWA
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 中 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 国 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:30:31.93 ID:9nSG7vJB
高度な偽物は地方自治体が運営する国営工場が開発製造してるんだろな。
摘発するなんて原理的に無理でしょ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:30:50.90 ID:VcCkl6I0
中国3000年の歴史アル
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:33:04.86 ID:CJaIzom1
中国人をも殺す中国の加工製品恐るべし
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:35:10.35 ID:AnfFI+Yx
ボトムズのウドの町で石油合成肉のごった煮が売られてる描写があるけど、
すでにそれを超してるんだよな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:35:28.97 ID:oPclP8Lb
上海で火鍋食っちゃった。。。
アイスは変な味して一口で止めたけど。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:43:39.33 ID:GzQPmUs0
こんな国で加工された食品が堂々と日本に入ってきている怖さ
100ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2011/02/20(日) 18:45:33.43 ID:oDRut4UG BE:1161341748-2BP(1078)
>>14
そうなんだよな
イタリア産は中国産なんだよな
これホント問題だよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:46:16.37 ID:dLVCq7r1
こんなことをやらかす国民が堂々と日本に入ってきている怖さ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:46:36.27 ID:2T5hDKfg
普通にアヒルで売ればいいだろが!
もうわけわからん・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:47:03.98 ID:Qye8+eVS
youtubeで食品関係の動画UPされてるから見てみなよ

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:49:39.73 ID:qrxDTOpE
いつも思うんだけど偽造品のほうがコストかかってるだろこれ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:50:19.79 ID:UrkDlkYG
>>90
俺的考えで悪いんだが
中国人は
自分が儲けた事と対になる裏現象、つまり誰かの損という裏付けがなければ
「本当に自分が儲けた」という実感が持てないんじゃないかな。

そうだとすれば確かに偽物や海賊版の商売が良いという事になるわな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:53:14.97 ID:1PsxWMg3
>>90
そんな事したら一族郎党から猛烈バッシングじゃね
それ以前に生きていけないけど
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:53:16.81 ID:bigQ4DIo
> 2007年に問題となった偽卵は、「ニワトリを育てて卵を取った方がましだ」とささやかれるほど複雑な
生産過程を経て作られたものだ。アルギン酸ナトリウム、コメ、ゼラチン、塩などを絶妙な割合で混ぜて
作ったアヒルの偽卵も作り方が難解なのは一緒だ。

ガンプラモデラーみたいに楽しんでるとしか思えんが?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:53:47.69 ID:WnbNtch6
支那人は本当にクズぞろいだぜぇ〜ヒャッハー
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:54:33.24 ID:gokV91gi
中国で手に入れた毒物を夫に飲ませているのですが、
全く効き目がありません。

返品することはできますでしょうか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:57:50.99 ID:V4FqpD4Q
>>105
自分だけが儲けたいんだろうな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:58:03.59 ID:qrxDTOpE
>>109
解毒薬をおすすめします。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 18:59:43.40 ID:8uN2QegO
>>109
ヒント 爆弾は爆発しない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:01:20.05 ID:CJaIzom1
>>109
それは間違った選択をしましたね。
中国では栄養剤を購入なさると良いでしょう。
これで確実に愛するご主人の寿命を縮める事が出来ます。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:02:46.71 ID:tYZFjuk9
>>88
食品業界に限らず、あそこがリアル・修羅の国という認識がなさすぎる。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:03:20.53 ID:G3SgTZkI
中国では売れない食品を冷凍食品等錬金術を使って日本へ輸出しているのかな?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:05:05.67 ID:kh7hcwub
そもそも中国では皆偽物だろ
偽の歴史に偽の食品に偽の共産主義に偽の漢民族、皆偽物だろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:07:58.42 ID:BIZR0oHa
イオンだっけ? 8割中国産ってところ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:10:19.09 ID:jnNlpqFH
あああああああああああ

湖南省に行って、小さな(と言っても10万人くらいは居そうな)街でメシ食った時に、
昔と違って何でもあるんだなと思ったら、こういうことかよおおおおおおおおおおおおおおお
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:11:03.92 ID:D8wKmayX
>>19
過程を軽視して結果を重視する国だから
120伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/20(日) 19:11:49.58 ID:7mLPXwM/
>>105
> 中国人は
> 自分が儲けた事と対になる裏現象、つまり誰かの損という裏付けがなければ
> 「本当に自分が儲けた」という実感が持てないんじゃないかな。

面白い考えだね。
そこら辺マジで検証してみたい。

>>12
> そのうち自分たち自身も偽物だということに気づくだろうて

偽物に埋もれた偽物民族か。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:12:14.30 ID:8uN2QegO
材料費は削れないけど

人件費は削れるからな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:13:23.74 ID:KjOmvpXL
アヒルの肉をしいれてヤギの尿を手に入れて
発覚すれば取引や信用だってなくなるだろうし。


その努力やリスクに見合うだけ利益でるん?
123伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/20(日) 19:16:29.87 ID:7mLPXwM/
>>122
> 発覚すれば取引や信用だってなくなるだろうし。
> その努力やリスクに見合うだけ利益でるん?

商売に長期的な視点を欠くのかデフォだからなあ。
やばくなったら夜逃げして、別な所でやり直すぐらいの感覚でしょ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:18:17.46 ID:tYZFjuk9
自ら儲けるというより、むしろ人を欺くのが生きがいなんじゃないかと思うときがある。
厨二病的とでもいうか。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:19:47.90 ID:9JgPaVSj
下水油が一番凄いw何しろちうごくの食用油の10%がこれだってんだからw
コレってちうごくでも大問題になって、オンカホウまでTVに生で出てた。
(どっかと通信して生出演してた)
でもオンカホウは適当なこと答えて「厳しく取り締まる」と言わなかったw
適当にお茶を濁してたwつまり10%分の食用油を持って来れないんだ。
その量ざっと200万トンだとさ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:21:49.72 ID:/o3nG1Zw
>>100
まじかよ
最近イタリアのディチェコやらバリラやらのパスタ買ったけど中国産じゃないだろうな・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:22:29.16 ID:KjOmvpXL
>>123
それって政治が不安定なのが背景なのか単に国民性の問題なのか・・・・

後者なら永劫変わらないってことなんですかね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:24:03.32 ID:AbziK6GP
チャンコろは世界中で嫌われてる鼻つまみ民族
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:25:11.56 ID:cJLc1ZVP
>>1
こんな手間をかけて偽物をつくるより本物を作るなり栽培するなり畜養した方が
コストパフォーマンスがよくね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:25:35.56 ID:9JgPaVSj
>>126
安売り専門スーパーの安いスパゲティはイタリア産地ロンダの「中国産」だ。
あんなもん買ってはいけない。嫌いな情弱にくれてやるにはいいがな。
「イタリア産」って書いてあるから感謝されるぞw
131伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/20(日) 19:26:14.30 ID:7mLPXwM/
>>124
> 自ら儲けるというより、むしろ人を欺くのが生きがいなんじゃないかと思うときがある。
> 厨二病的とでもいうか。

なるほど。詐欺に命を賭けるか。


>>126
ディラム小麦は生産している確率が低いとは思うが。
トマトはどうかなあ。
トマトについては、遺伝子組み換えの問題もある。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:29:19.38 ID:D8wKmayX
>>122
発覚したら名前と売る場所を変えるだけだろ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:31:19.67 ID:Z3ruUeKJ
中国というものに人格をあたえるなら自業自得としか言いようがない。
ただ、中国人として生まれてしまった人たちの運命、特に赤子には同情してしまう。
自分がそこに生まれなくて心の底からよかったと思う。
中国人はあまりにも滑稽で哀れだ。
134イムジンリバー:2011/02/20(日) 19:32:48.89 ID:JR7CLGY/


毒はダメだが、毒でなければ良いのでは?
革牛乳なんか、味はまずそうだが、栄養価は高そうじゃないですか。
それで良いのでは?





135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:35:13.74 ID:9JgPaVSj
>>131
トマトも不気味に安い「イタリア産缶詰」があるだろ?
あれも「中国産トマト」をイタリアで缶詰にすると
「イタリア産」と書ける。それを知っていて安売りスーパーは
売っている。ちうごく人の手先w買ってはならない。
重金属入りだぞ鉛、水銀、クロム、砒素入りw
136伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/20(日) 19:35:36.64 ID:7mLPXwM/
>>127
> それって政治が不安定なのが背景なのか単に国民性の問題なのか・・・・
> 後者なら永劫変わらないってことなんですかね?

国民性というか民族性の問題だと思われます。
暴行して殺してから慌てる民族性とかそんな感じ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:42:56.84 ID:9JgPaVSj
>>134
どっかから拾ってきたような腐った皮から作るらしい。
あと病死した家畜の皮とかな。腐敗したたんぱく質が混じる。
つまり、プトマイン入りという話w
(プトマインで調べてみ)
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:51:15.38 ID:JrFPFU+D
毒餃子の時の中国人の対応を見れば当然だな
自分の作った毒で死ねばいいよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:51:37.65 ID:1PsxWMg3
信用?何それ
儲けの少ない商売を長期間続けるなんて馬鹿じゃねーの
ささっと儲けて、ばれないところで次の商売始めれば良いじゃん
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:56:19.36 ID:dodMexSu
このままでは大東亜の病夫再現なること間違いないから、ジャスミン革命か
蜂起か出ないと危ない罠。
141伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/20(日) 19:56:41.61 ID:7mLPXwM/
>>139
> 信用?何それ
> 儲けの少ない商売を長期間続けるなんて馬鹿じゃねーの
> ささっと儲けて、ばれないところで次の商売始めれば良いじゃん

まあ、朝鮮人や中国人は、そう考えるだろうね。
日本人の場合、長期に渡って利益を上げられる方を選択する。
明日の10円より1年後の千円を選択する。
勿論リスク管理はするが。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 19:59:10.96 ID:qrxDTOpE
中国、それは最後のフロンティア。もちろん悪い意味で。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:00:05.81 ID:uS0DFmAM
>>14
ちょくちょく回収騒ぎあるよね、格安スーパーで紙パック1つ60円とかのホールトマト
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:00:59.43 ID:g5BJWJJh
Windows8はいくらかのう
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:11:06.18 ID:jOMA2/pG
これだけ信用されてないのに改善する気がない業者の精神もなかなか凄い
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:12:04.87 ID:UrkDlkYG
>>139
まあ、いつかはお前みたいなのが出てくるだろうと思っていた。
信用という概念が軽視される世界では、逆に自分が不誠実な商売の犠牲者になる可能性もあるのだ。
それを防ぐためには自分の身の回りの物全てに対して鑑定眼を養う事になるが
そんな事にばかり腐心して何の専門も極められない者ばかりの国が、例えば中国。

信用を重視し、必要な物をお互い安心して依存しあえる社会を作り
それぞれの人がそれぞれのスペシャリストになれる国、それが例えば日本。
そういうことだ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:16:55.90 ID:sCYOIxuG
食品業界って、
どうしてこんなに偽物騒ぎが多いのかね?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:17:16.44 ID:OczhGZLQ
>中国人の70%が中国製食品の安全性を「まったく信用していない」と答えた。

そんな中国から食品を輸入する日本
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:20:44.51 ID:HPU2Y2/D
>>1
安米のほうが安いと思うんだが、そうでもないのか?
150子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2011/02/20(日) 20:22:13.86 ID:wGMQcj+p
>>144
Vistaが出たときかな。「Windows大家族」というものが中国で売られていたらしい。

3.1からVistaまで、全てのクラック済みOSが入ってるという触れ込み。
(実際には試用時間限定のVistaのベータ版が入ってるだけだったらしいが)
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:25:51.91 ID:OczhGZLQ

中国人が何でも食べるって本当だったんだ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:29:02.45 ID:+04p5EnQ
>>1
ヤギ肉よりアヒル肉の方が高そうだけど。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:29:06.35 ID:qrxDTOpE
惑星間有人飛行の一番乗りは中国人っていう説はリアリティーあるなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:30:23.79 ID:GM+4/MsH
日本人の貧乏人は中国製を消費する
中国人の金持ちは日本製を消費する

スーパーなんて、中国製だらけ
そら、中国に良品無くなるわ
ユダヤと中国人は信用してはいけない
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:30:44.19 ID:kKj/qFQK
>>147
ソーセージの中身は肉屋と神様だけが知っている。  ドイツの格言より
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:34:26.10 ID:BGPoTzl0
モノマネ製品ばかり作るくせに
なんでこういうのだけクリエイティブな仕事するんだよ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:38:58.70 ID:TDcijaaL
>>1

のアニメ化がこれか・・・(グロ注意★)

>拡散されると支那共産党が嫌がる動画
http://www.youtube.com/watch?v=oxdXFrstVuw
http://www.youtube.com/watch?v=8Y16b1md55E

怖すぎる
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:39:29.09 ID:cJNxBotc
>>154
>ユダヤと中国人は信用してはいけない
また朝鮮右翼=在日帰化朝鮮韓国人が書いている。

朝鮮韓国人は、世界最大の人種差別主義者!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:40:16.15 ID:NvXiJnWI
そろそろ人間が爆発しそうだな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:40:46.39 ID:1PsxWMg3
>>141,146
嫌みに反応しないで
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:42:16.94 ID:bh+KTp2t
>革牛乳とは、牛乳を水で薄めたことをごまかすため、
>動物の皮などを加水分解した上で牛乳に混ぜ、たんぱく質の含有量を高めたものだ。
偽物を作るアイデアに関してだけはすごいなw

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:45:17.23 ID:i9CR2b3C



食べ物は1/1の縮尺模型じゃねぇwwwwwwww
163ぴょん♂:2011/02/20(日) 20:48:33.52 ID:Pejnm4/c
理解出来ないびょん・・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:53:20.21 ID:2CDeFHQD
>>7
爆発するのも本当
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 20:59:50.65 ID:CI4aLIJU
すげーなシナチク。自分達でリアル731部隊作ってんじゃんかw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:04:11.72 ID:S5XS9/P6
中国人だけ別の生き物に進化しそうだな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:06:56.65 ID:csROd+pj
上海から杭州へ向かう高速のPAで
美味しそうなちまきを売っていたので
買って帰ろうかと思ったら駐在してる日本人に
止めときなさいと止められた
やっぱり真実を知っていたんだろう
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:07:37.58 ID:wdQA3lRK
春休みで日本に留学中の中国人学生も帰省する訳だが、その荷物が半端ない大きさだと聞いたことがある。
10年以上前から、そう言われているが、それに食い物が加わるわけだ。
最早、輸入業者並みなんじゃないか?日本人の基準からすると。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:08:44.15 ID:csROd+pj
中国産の春雨って漂白剤で
白くしてるんだって
本で読んだ。それ以来中国産の
春雨は買わない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:09:56.80 ID:3QsJZQx5
商品表示に
販売会社しか記載してない加工食品は
たいてい中国産www

なんで製造工場の表記やめちゃったんだろうな・・・
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:15:04.71 ID:ogeMAL6b
ダンボール肉、プラスチック米、下水油、革牛乳、メラミン入りの「粉ミルク」、炭酸カルシウムや樹脂でできた「偽卵」、
工業用にかわを加工した「偽ふかひれ」、硫酸や尿素で作った「偽はちみつ」 、劉備に提供した妻の人肉、人間の頭髪
を使った「醤油」、黒ビニールの「偽乾燥ワカメ」、殺虫剤を塗りたくった 毒漬物、工業用アルコールを混ぜて死者が出た
毒紹興酒、鉛を入れて重量を増やした 鉛蟹、水銀汚染された 水銀フカヒレ抗生物質や発がん性物質をたっぷりまぶした
中国うなぎ
等々、氷山の一角ではあるけど、私の知っている範囲で実際に表ざたになった食品がこれだけある。

メインドインチャイナどころか中国人が関わった飲食物は一切口にしたくないと思う私は潔癖症なのだろうか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:16:37.22 ID:jn3T2bKl
>>15
すばらしい逞しさ。
日本人も見習うべき特質。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:21:44.15 ID:FL3xNheD
>>171
人口減少政策じゃないかと最近思う、、、
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:23:05.76 ID:WQkVLqzE
これがGDP2位のシナの現実
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:23:12.37 ID:8XsRVUCL
大群で押し寄せて根こそぎって、バッタみたいな民族だなぁ・・・
人自体がバッタモン、ってか。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:26:36.53 ID:zP0//m7v
中国て広いし人口も多いのにカスばっかり。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:30:16.48 ID:bGc31G4X
これが団塊馬鹿どもが尊敬してやまない支那の実像だよく見ておけよ仙谷
178伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/20(日) 21:34:09.39 ID:7mLPXwM/
>>175
      /\
     ||   |
     || _|
     |/〜ヽ
 ___ (。・-・)___
 ||    ゚し-J゚   |
  ̄ ̄ ̄|.  .| ̄ ̄        ……(しんぎちゅう)
     ||.  .|        _
     ||.  .|       ,.'´   ヽ         /~>  ドクノマスワヨ
     ||.  .|.     lヽ.ノリ))))〉       /  ゙、     _
     ||.  .|      ivゝ゚ -゚ノl      ,´-―-  、  .'´   ヽ
     ||.  .|      ! i{_水_}.i    <!(((ノリノ i> !(((ノリノ i
  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Uノ リ      !i、゚- ゚ i l i   !i、゚- ゚ i l i  .∧∧ ナー
  |    |       †   | し'ノ.      i (S)})l !  i (S)})l ヽ (゚ヮ゚,,)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   リ(l_,(_ん、j   ヽ(l_(_ん、) ) (_,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:37:13.46 ID:n52ZhltI
中国産粉ミルクより母乳の方がキケンだったりして
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 21:39:17.89 ID:bFhGwIo9
いや、そのうちウンコから食料を創りだすだろう。
その日まで頑張れ、中国人!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 22:15:07.51 ID:pUedAydh
>>180
既に半島が作ってますがw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 22:16:24.67 ID:XlOvHG7j
10年近く前に上海行ったときは
食い物うまかったのになあ…
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 22:59:14.54 ID:MX7PgofM
二ヶ月だけ大連で生活したことあるけど
でかいスーパーで食品買って食べてても、こういうとんでもない物質に当たってる可能性あるのかね?
というか味でなんかおかしいとわからないのかな?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 23:07:33.68 ID:4mSDB3Yr
唯一の本物は、イカサマしだけの中国。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 23:13:06.31 ID:45K6EeWS
ごまかすためには、ある程度は味を調えないといけないんだろうけど…
味見担当の社員は死んじゃったりしないんかね
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 23:19:16.86 ID:kh7hcwub
中国人って信用は消耗品と思ってるよね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/20(日) 23:21:15.24 ID:9/xuDsyx
というより手間暇考えたら絶対に割に合わない気がするが
これミミズバーガーのたぐいの話じゃ無くって本当にやってるの?
188雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/02/21(月) 00:24:41.83 ID:p8a1hX4Q
>>187
   Д    
  (゚Д゚) < 少なくとも、合成樹脂の米にはイタイイタイ病にならないという利点があるぞ。」
  (    )   有機水銀も絶賛含有中だ。鉛汚染は28.4%か。
  ~~~~~   
中国のコメの1割が「イタイイタイ病」や「水俣病」の原因物質で汚染
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0215&f=national_0215_129.shtml

中国の米10%がカドミウム汚染、イタイイタイ病発生
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0215&f=national_0215_114.shtml
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 01:05:25.56 ID:orvuftsl
中国製の3大特徴     

 1.発火する       
 2.爆発する       
 3.保障期限が過ぎると、自爆する設計がしてある。
4.毒入り       
 
 中国文化の3大特徴  
 1. 窃盗
 2. コピ−
 3. 捏造
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 01:09:02.57 ID:pwNw8tJv
アヒル肉にヤギの尿をかけたヤギ肉

なぜわざわざこんなものをw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 01:12:01.42 ID:0iIdVm8M
>>185
スゴイことに気付いたな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 01:16:36.50 ID:enI7bF1i
実はこれ、世界に向けた中国の陰謀(自らの自作自演)なんじゃね?
って思う。
そうじゃなければ、こんな不毛な事をする意味がないwきっと何か裏が有るんだよw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 01:18:10.44 ID:PIj/i0uw
>>187
バレないよう細心の注意を払えばそうだけど、
そうじゃないレベルだからじゃないかなあ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 01:32:36.04 ID:F6mqFu+P
努力する方向間違ってるな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 02:20:07.70 ID:dPPovlZ/
宗教的道徳観念を破壊するとどうなるかの見本。
「神様が見ている」がないから、なんでもやり放題。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 04:35:56.82 ID:lW/YRfFS
動物には宗教も道徳もないが、こんなことはしない。
むしろ他者への思いやりみたいなものをちゃんと持ってる。
人間は動物以下になりうるという実例だな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 08:55:04.92 ID:dE0vexCf
他人が何人死のうが
自分が儲かれば何でもいい
こういった拝金主義が蔓延っている間は
雨の後のタケノコの様に次から次へと湧いて
取り締まっても追い付かない。
これを払拭するには子供のうちから
教育の場から叩き込まないと無理。
しかし今の中国は、教育の場にも賄賂や拝金主義が蔓延ってしまっているため
完全にオワットル
10年20年で改善出来る問題じゃない。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 08:58:15.21 ID:dE0vexCf
日本の秋葉原にある電気屋のオノデンでも
中国観光客に何が一番売れているか聞いたら
明治の粉ミルク
と回答されたのが印象深い。
日本のしかも電気街にまで来ても、粉ミルクがあれば
電化製品よりも優先して買うぐらい
中国人にとっては深刻な問題らしいよ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 09:15:53.14 ID:+o3J2gjy
しっかり自国産食べないと、立派な支那人になれないだろw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 09:20:41.04 ID:lkyoezK1
どうしてその情熱を正しい方に向けられないのかがすごい謎なんだが
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 09:24:21.37 ID:7KHmNEIJ
>>1
ホント、中国人は民度の低い




だましてナンボの商売しやがってアホかw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 09:33:10.48 ID:2AW5qbTp
地球が中国人に喰われていくぞ。
中国人が注目して食いだすと世界や特に日本ではそれが不足し値段が高騰する。
マグロにコーヒーに・・・
食いモンじゃないけど最近のニュースじゃ中古ブランドに
古紙も不足してトイレットペーパーの値段が上がるらしいが中国人が
日本から買い漁ってる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 10:05:45.70 ID:iFHjw0g+
将来の食糧不足の時代に備えて、壮大な実験をしてくれている気がしてきた

日本政府は中国人のこういうチャレンジに援助をすべきではないか?
無茶で荒唐無稽なやつほど、高額の助成をする
「国際新パラダイム食糧供給プロジェクト」とか名付けて
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 10:25:51.02 ID:skq8JnT7
マスコミで大々的にこういうこと取り上げろよ
 
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 10:40:37.71 ID:Ufl/aXpk
地産致傷
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 10:49:44.93 ID:r0+OrELD
アキバで家電買い込んでる中国人って
やっぱ爆発物回避のためかね?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 11:06:49.10 ID:5vY2W/dl
>>198
オノデンの粉ミルクなんか、正規の値段で高いのにw
208六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/02/21(月) 12:29:37.26 ID:YDVDU7A9
>>207
中国人にしてみれば、定価販売どころか
ゼロがひとつ多くても日本製を買うだろうね。
外国人価格を設定しない日本人って良心的。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 12:45:47.30 ID:qhaHj9LM
>>2
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは
「中国の不良食品問題は全体的な問題の産物であり、
一朝一夕で安全性が高まることはない」と論じた。

つまり、めんどくさいから放置ってこと?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 16:13:34.11 ID:weSYHW99
>>198
一人っ子政策実施中なのでおそらく大事な一人息子(娘)
おそろしくて中国産のメラミンミルクなんか与えたくない
中国政府は粉ミルクの輸入を禁止してるから海外で買うしかない
さらに土産の粉ミルクも税関でとりあげてる

そのうちワイロ払って見逃してもらってるとか
税関職員が盗んで転売してるとかニュースになりそうだ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 16:34:38.27 ID:LOoDHM+c
中華人民共和国の日常
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 16:43:05.88 ID:wdojG3TU
>>210
森永の空き缶がシナで、品薄なのはガチw

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 16:47:15.37 ID:H9MWMUdK
>>212
審議拒否
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 17:08:02.73 ID:weSYHW99
品切れでシナギレ

っていうのがあったな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 17:12:04.52 ID:HdWL//fC
>>212
これな。

明治粉ミルク 中国で在庫切れ 空き缶も売れ筋 10/06/08 06:25
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d97655.html
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 17:16:06.46 ID:wdojG3TU
>215
ありがとう。明治だったか。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 17:19:11.46 ID:3Y/9QaCv
TPPに反対の農水省へ、日本の農産物を中国なら高く買ってくれるでしょう?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 17:21:32.94 ID:weSYHW99
>>217
日本の高い農産物を少量買うから

中国の安い農産物を大量に買えって言われるけどな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 17:33:29.82 ID:3Y/9QaCv
今食べているやきとりが中国産なのだが。
鶏かわには重金属があるのかなあ?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 18:14:46.98 ID:9SVi5Lrk
>>12

ある日、ふと鏡を見ると背中にファスナーが付いているのに気がつくのだな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 19:45:06.41 ID:weSYHW99
>粉ミルクなどの関税、非正規ルート並みの水準に引き下げへ=当局が折れる―中国

中国政府折れた
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/21(月) 20:18:21.24 ID:8O/FxZV0
かつて、ヒトラーがユダヤ人たちにおこなった行為は、最大の非難に値する。
しかし、彼が同じ事を中国人にしていたならば、それは、最高の賞賛に値する!
223六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/02/22(火) 02:14:59.46 ID:Zp3q+T2/
ポリ乳酸とか、生分解性プラスチックは実用化されてるし
韓国には食べられる爪楊枝もあるけど

中国人が偽米を作る時の材料としているのかはわからない。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/22(火) 02:42:24.90 ID:Aq3vCj3R
おいおい中国って景気いいんだろ?不景気になったらどんな製品でてくんだ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/22(火) 15:25:12.56 ID:L8HPT4S7
中国人男性の80lが精子に異常とか聞いたな。

精子は環境に弱いからな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/22(火) 15:30:29.79 ID:L8HPT4S7
海を隔てた日本でも恐怖なのに
そこで暮らしている中国人は恐怖を超えた物が有るかもな。

特に一部のインテリや富裕層なんかは。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/22(火) 15:33:53.28 ID:579kt+Rl
パンダも偽物なんだろ?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/22(火) 17:05:51.93 ID:VwtwS7md
ここまで手間暇かけて偽食品作るくらいなら
日本みたいに食品サンプル作ればいいのに。
229イムジンリバー:2011/02/22(火) 18:22:56.41 ID:QpBm6DeB

>>215 空き缶だけ輸出したらどうだろう。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 16:12:40.17 ID:+GUFn/p2
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 16:32:47.79 ID:Ta4TDu9I
>>222
>>かつて、ヒトラーがユダヤ人たちにおこなった行為は、最大の非難に値する。
>>しかし、彼が同じ事を中国人にしていたならば、それは、最高の賞賛に値する!
600万人殺されたくらいじゃ中国はぜんぜんこたえんわ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/27(日) 17:33:08.10 ID:w7EM4YCi
なんで中国人は偽物に情熱を燃やすんだ?
努力の方向がちがうだろ、そこまでやるなら
233六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/02/27(日) 17:39:28.63 ID:Cg4n2goz
>>229
空き菅?
234イムジンリバー:2011/02/28(月) 00:16:32.92 ID:hGlap7ZH


食い物に尿だの大便だの、、、連中は頭おかしいのじゃないか?

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:22:39.60 ID:GmAtyNeQ
>>234
韓国人がそれをいうのか?
ホンタクや、トンスルをばかにするのか?

しいては、ウンコ型のケーキを作って、大あたりする国民性をバカにするのか?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:26:01.00 ID:VTt5VIQW
>中国人の70%が中国製食品の安全性を「まったく信用していない」

毒餃子事件のときと言ってることが違うじゃねーかよwww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:26:59.52 ID:bpKXVDat
ひろゆきとホリエモンは、こんな国に住みたいのか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 00:29:39.92 ID:crDpuu2R
正に地獄
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 10:14:29.73 ID:wJ+AGs3p
ヤギの肉って、ヤギの尿の味がするの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 10:17:13.65 ID:Ahk6cGsF
中国そのものが偽物です
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/28(月) 10:26:16.10 ID:UI7L/xXO
>>234
白丁のお前が言うなボケ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
空き缶の、すばらしい再利用です。
そのうちに、缶メーカーが日本ブランドを印刷して
大量に製造してくるのでしょう。

これは、民族固有の文化ですから、支那政府が
抑えようとしても、不可能なんです。