【韓国】原発停止、原因は置き忘れのドライバー[02/17]
1 :
荒波φ ★:
http://file.chosunonline.com//article/2011/02/17/470034006674439995.jpg 霊光原発5号機、3日間運転停止で被害額25億ウォン
長さ30センチのドライバーが原因で、原子力発電所の運転が3日間にわたって停止し、
25億ウォン(約1億8750万円)もの経済的損失が生じた。
今月11日に起こった韓国高速鉄道(KTX)の脱線事故は、直径7ミリのナットをきちんと締めなかったことが引き金になったが、
またしてもささいな不注意が、国の基幹施設に損害を与えた形になった。
韓国水力原子力社が16日に発表したところによると、今月4日、全羅南道の霊光原子力発電所5号機(1000メガワット級)の運転が、
冷却ポンプのモーターの故障により停止した。同社が故障したモーターを分解したところ、
コイル状に巻かれた電線の間から長さ30センチのドライバーが見つかった。
同社は、このドライバーが電線に触れたことにより、ショートが発生してモーターの故障につながったとみている。
直径3メートルの大型モーターは、ドイツ・シーメンス社が製作し、
2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
だが、同社はほかの原因も考えられるとして、現在調査を行っている。
同社は予備用のモーターを稼働させ、今月7日に5号機の運転を再開した。
3日間にわたる運転の中止による被害額は約25億ウォンに達した。
2002年に運転を開始した霊光原発5号機は昨年末、1カ月間にわたって補修作業を行ったが、
先月末にも蒸気発生器の点検中に故障が起こり、運転が停止したことがある。
なお、5号機はこれまでに計7回、運転が停止した。
同社の関係者は「冷却器や蒸気発生器は、放射線漏れなど原発の安全に関わるトラブルとは直接的な関係はない。
今後、事故を未然に防ぐため、整備を強化していく」と話した。
記事入力 : 2011/02/17 10:40:24
http://www.chosunonline.com/news/20110217000036
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 10:58:04 ID:Ni/Bbd2S
趣味でやってる国家だから仕方がない。あははは
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 10:58:26 ID:hfToGiHx
世界の原発事故はバカの操作が原因だからなw
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 10:58:35 ID:x3cTOr5l
猿に火
仕事スレで似たような話を見たぞ、と。
>置き忘れのドライバー
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 10:59:16 ID:+n6qlSvl
また実績を積み重ねたな
お笑いの
原発が止まってもケンチャナヨwww
ロケット打ち上げに失敗してもケンチャナヨwww
原因:運用者がチョン
何処が小さいミスだモンキムチ?
UAE涙拭けよw
作業を終えたら道具は元あった場所にきちんと戻す。作業責任者は確認
チェックしなければばらばい。これ基本で鉄則な。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:01:03 ID:e10DieFD
そんな事で60年補償して大丈夫か
・・・でも宗主国様ならここから爆発まで持って行くんだな・・・
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:01:11 ID:79DSrP80
原発っていうレベルじゃねえぞ
死ね
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:01:44 ID:Ba9SSVMj
ケンチャナヨ整備
流石に原発はシャレにならん
ただ日本は医者が患者の体の中に医療器具忘れた事があるし
仕事道具の置き忘れは世界的に珍しくないよね
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:02:32 ID:5Rw78S4s
日本と違って臨界事故には至らないね
東海村の事故がUAEでの日韓契約獲得競争の敗因とされる
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:03:05 ID:TqiCgkjy
はい!出ました!人のせい
韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
UAEは許してくれないよ
しかし考えてみれば、100年前までウンコを舐めて誰のか当てる遊びを
していた民族が原子力発電をやってるんだから、驚いちゃうよなwww
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:03:43 ID:V+BSO0lk
<`∀´> b ケンチャナヨ!
原発で一番多い事故は人が原因の事故
ソレ以外は並大抵の地震じゃ壊れない優れ物だよ
>>15 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) ヒューマンミステイクを0にしろってのは無理。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 珍しくないかどうかは別だけどね。と言うか「珍しくないなら報道されない」とも
`〜ェ-ェー' 言えるから医療器具に関しては珍しいかと。
それよりも見るべきは「10年間なにもやってない」って所。
>>1 >
> 韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
> ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
えーっと,,,
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:04:33 ID:FFkBm7Y0
で、モータの中で忘れ去られた運転手は大丈夫だったの??
<丶`∀´><ドライバーの置き忘れは日帝の陰謀ニダ!
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:05:47 ID:XuZ00LCE
>だが、同社はほかの原因も考えられるとして、現在調査を行っている。
こっちのほうが怖い。結局原因は掴めてないわけでしょ。
とりあえず責任回避、みたいな。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:06:06 ID:NfPQbMo3
南朝鮮の日常
モノはともかく
置き忘れ等この手のケアレスミスは日本でもあるから日本からでも批判しづらい
ただショートさせるってのは斜め上だなぁ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:06:16 ID:WA237DCh
日本でもよくあることニダ〜(涙
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:06:53 ID:2SapGd9x
60年保証だから大丈夫さ♪
韓国の原発ってcandu炉なんだよな
原爆製造に用いられるので、良識のある国は使用しないタイプ。
ちなみにとても危険。
>>29 10年間無整備ってのは流石に日本でもやらないからなぁ…
>>29 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) さっきも書いたけど特筆すべきは
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 「10年間何もやってない」って部分だよ。
`〜ェ-ェー' つか、モーターの構造がどうなってるか考えれば
その長さのモノが一緒に回転して10年も破損せずに
使えるってのは可能性が極小。
と言うかドライバー1本でショートできる回路ってどれだけ剥き出しなんだろう?
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:08:19 ID:+y5RpMxm
なんとかに刃物か。
日本に迷惑かけるなよ。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:08:20 ID:YARtqKAH
こええええええ
ディバイディング ドライバーァァァァァァァァァア!!!!!1
>>32 だって原爆作る為の原発だもの
…実際作ってたのが見つかったじゃん
多分まだ作ってるよ
ドライバーの強さを改めて思い知った
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
モーターの寿命って何年くらいなんだろう
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:11:58 ID:skc7QqbF
一番の不良品は半島人って落ち
>>41 24時間稼働で3年って所じゃね? 韓国なら
設計には問題ないので輸出には影響ないニダ!!
あれ?完成後の運用込みでの輸出でしたっけ?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:13:15 ID:Tby5CIVX
しかし、100年前「親のうんこ」をなめて健康診断していた、親孝行息子には感動した。
不慮の事故による原発停止の記事で
タイトルが被害額・・・
なんだかなぁ
>2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
原因が特定されていないのに推測で米国ウェスティングハウス社に喧嘩を売ってるのかwww
敢えてかばうと、アメリカには原爆作っててドライバーをプルトニュウムコアの上に落として被曝し、死んだ科学者もいるしな。
まじレス
メンテ不良によるモーターのブラシ部分の摩耗と絶縁不良じゃねえの?
モーターで一番最初に来るのここだもの。
UAEに青白い光が降り注ぐのマダー?
>>1 ケンチャナヨ精神が通用するのは「笑って済ませられるレベル」までだぞ
高速鉄道や原発でこんな事やらかしたら、世界中で朝鮮民族の物理的排除が起こりかねん
別に同情はせんけどね
こっちに迷惑は掛けるな
>>44 やっぱりメンテナンスなしで10年はもたないよなぁ・・・
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:19:32 ID:FCBvNcYB
ウェスティングハウスの原子力部門は東芝グループの子会社
よって日本が悪い
証明終了
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:19:38 ID:ZTi8jD14
航空会社の整備なんかだと作業終了後に工具が無くなってると
全員総出で見つかるまで探すのに…
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:19:52 ID:BrWEAmgr
よくまあ60年保証したもんだ。
>>50 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) それ位しか考えられんと思うんだ。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 取付時や組み立て時にそんな異物が迷い込んだら
`〜ェ-ェー' 「1年持たない」だろうから。
>>54 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 10年も立てば保証期間はとっくに過ぎてるし
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 メンテナンスをしてない時点で「電力会社側」の問題。
`〜ェ-ェー'
戦争中の国なんだから、敵国工作員の仕業と考えるべきなんじゃない?
いくら朝鮮人でもこれは…
10年前のドライバーが出土?
>>59 巻き添え食いかねない原発を標的にするでしょうか?
いや…朝鮮人ならばひょっとして
>>59 10年放置するような施設、工作するならもっと早く事故起こしてるだろ・・・
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:24:01 ID:5yLZB6tm
ドライバーが入った状態で十年間メンテナンス無しで動くとは、
オーバークォリティーどころかオーバーテクノロジーだな!
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:24:53 ID:pitc0lrQ
そこにあったのか、ずっと探してたんだよ。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:26:09 ID:nZMIHY4T
コリアの原発ごっこは命がけw
>>59 工作員の侵入を許す原発ってもっと危なくね?
UAEの場合は別にこういう事故が起こっても全部韓国がかぶってくれるんでしょ
>>57 直流モーターは、ほぼ2世紀の歴史のある完成度が高い製品で、定期的なメンテで半永久的に使えるとメーカーが豪語するからね。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:28:37 ID:nf8Rc3gE
>>67 長年太陽政策なんてやってたせいで、軍にもインフラ関係にも北のシンパがゴロゴロいるだろな。
さすが原発輸出大国の韓国様やでwww
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:29:53 ID:hIFive4H
問題は韓国にあるのではなくあくまでもドライバーにあるのであろう。もしもこのドライバーが
日本製だとしたら日本は韓国を非難する資格はなかろう。
>>49 それはちと違う
臨界量ぎりぎりのプルトニウムコアの上に、
ドライバーをはさんで離してある中性子反射球で非臨界状態の実験をしていたけど、
ドライバーがずれて、反射球が近づきすぎて、臨界状態になった
いうまでもないけど、この実験はほとんどの科学者からは無謀だとして嫌われていて、
とある「勇気のある」科学者がやってた
死んだのはこの化学者
>>73 そのドライバーを使ってたのは韓国人だろうが
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:30:57 ID:hRTVznjH
どんな仕事も元の位置にきちんと戻すって
基本じゃない?
家事ですらそうです。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:31:05 ID:64pPiTKz
大事故になる前に故障原因までわかるとは韓国も少しは進化したなぁと思ったら
>直径3メートルの大型モーターは、ドイツ・シーメンス社が製作し、
>2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:31:15 ID:+n6qlSvl
>>73 ドライバーを置き忘れた責任はどうした
お前らの発想はいつも斜め上だな
>>50 そんな、直流モーターじゃあるまいし・・・
韓国人の作業員が
冷却用の穴からドライバー落したんだろJK
ウエスティングハウスが作業時の確認ミスをする確率と
韓国人が点検時のミスをする確率
どちらが高いのかは容易に想像がつく
>>50 過負荷とか、単相運転でコイルが焼けるってのもあるぞ。
>>73 韓国ってマトモなドライバー作れないの?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:32:39 ID:p4pSxszM
60年もの運転保障をつけようとしている国が 笑
UAEさんはいい買い物をしましたね^^
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:34:17 ID:hIFive4H
>>75 ドライバーを置き忘れたのが韓国人だと断定するのは時期尚早ではないか。日本人である可能性も無きにしも有らずである。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:34:39 ID:Q1zkwR7R
>>77 結局朝鮮サル製の原発って殆ど外国製なのねw
北海道の原発で、ウンコした奴等か
ナットのせい。ドライバーのせい。作業員のせい。・・・・・日帝せいニダ
本当は検証能力が全く無い。
>>77 >韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
>ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
と組み合わせると
モーターを作るシーメンスが製造過程で紛れ込ませたか
ウェスティングハウスが取付のときにわざわざ分解して突っ込んだか
という主張か
両社が黙ってないな
>>71 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) ブラシの交換や抵抗値の計測。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 なんかですよ。
`〜ェ-ェー'
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:37:43 ID:hIFive4H
>>89 もしも韓国人のミスだとしたら、その原因を深く追求するのが適切である。深堀りすると
やはりそこには日本の植民地支配によるトラウマが原因であると察するのが妥当な見解であろう。
>>91 ベアリング交換、グリス注入等も忘れずにー。
>>91 全部外側かぁ。
ドライバー入ってて仕様通りの抵抗値出るのかなぁ
>>92 おまえは何でも日帝のせいのシンスゴかw
まあ、標準朝鮮人って意味だが。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:38:53 ID:hIFive4H
>>90 アメリカの陰謀説も考えられるのでないだろうか
ドライバーの金属部分に絶縁チューブを巻かないの?
壊れかけの原子炉
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:39:47 ID:hIFive4H
>>95 歴史的な傷と言うのは容易く癒されるものではないのである。
UAEの原発は発展途上国の出稼ぎ労働者が建設するそうですよ。
そうでないとまったく合わない見積り金額なんだって。
>>94 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) ・・・・・・・・・・・・・・・
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 ブラシって外か?
`〜ェ-ェー'
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:41:09 ID:Geu2FCb7
火ですらあぶねえのに
原発なんて無理じゃねえの
>>94 え?中なの?
定期メンテで分解しないで中いじれるの?
>>101 ブラシは分解せずとも交換できるし、外でいいんじゃね?
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:43:05 ID:O/6nMr87
アメリカの陰謀ならコーラの空き瓶のはず。
>>103 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 勘違いしてるようだけど
>>1の電力会社は
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 10年間何もやってないって主張。
`〜ェ-ェー' 定期メンテで永久にってのは「やったら」ってのが前提で
それには分解点検も含まれてる。
>>99 20世紀で最も甘やかされた民族として名高いのになw
>>104 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) うむ・・・・・了解です。w
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
>直径3メートルの大型モーターは、ドイツ・シーメンス社が製作し、
>2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
最近の自国原発でさえ、海外製なんじゃん。
UAEは、先進国のを韓国がみようみまねで造ってみました原発を買うのかw
チャレンジャーだな
いや、ここは韓国が造れないから、やっぱりWHに頼むのかw
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:46:38 ID:8XZ4HLW1
>>100 んで、管理責任がサウスコリアか...。
発電も出来る爆弾?
>同社の関係者は「冷却器や蒸気発生器は、放射線漏れなど原発の安全に関わるトラブルとは直接的な関係はない。
まてまて、蒸気発生器は加圧型でもクリティカル部だぞ、おいww
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:52:37 ID:n9BApaZu
密室殺人か
犯人は第一発見者だな
UAEが韓国から違約金を思いっきりボってくれると、楽しいのになw
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 11:56:20 ID:B8U7kDMu
北電の原子炉で不審火が連続した時と、韓国企業にメンテさせていた時期が
一部重なっていた事があったなぁ。
>>106 そうそう
>>1にはメンテしてるような事書いてないのに
>>69に「定期メンテすれば半永久」って書いてあったから
一般的に定期メンテってなに?
と聞いたわけじゃなくて、
この原発の定期メンテってなにをしてたんだろう?
と聞いたつもりだったの。
作業前作業後の工具の員数確認は常識
些細なことから重大事故につながる
バカ過ぎて笑えない
>>116 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 元々のその人の発言は
>>50。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 そこから流れを見ると分かると思うけど
`〜ェ-ェー' 原因を特定して「元としてはこういうものだろうし」という
話をしてたから互いに勘違いしてるのかもしれない。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:01:26 ID:UGjMW7M4
分解も修理もしないのになぜドライバーが。
120 :
どうなんだ:2011/02/17(木) 12:03:57 ID:zLDq911G
日本の技術より韓国の技術の方が優秀だから韓国にしたのだろう。日本の技術は落ちるだけ落ちてる、
そもそも基幹産業に社員ではなく派遣ばかりでやってるようじゃ勝てるわけが無い、
しかもだよ遊園地の命にかかわる職場にアルバイト考えられんそれほど腐りきってる
国である、
やはり韓国には日本は勝てない、
>>118 一般的には抵抗値取ったり、ブラシ交換したりしたら半永久的に使えるはずなんだけど
今回の件はメンテしてなかったか、メンテ不良じゃね?
ってことなのかなぁ。
ドライバーの話がどこかにいってしまうなこれだとw
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:04:39 ID:5yLZB6tm
(`・ω・´) 『ディバイディングドライバー!!』
やっぱり韓国も事故を事象と言うような、とにかくごまかしに近い事言ったりして
国民に危険性は教えない方針なんかな
今更、エネルギー問題的に原発無くすには無理なのは日本も韓国も同じだろうし
韓国の国民性みると、言ったら小さな事でも
原発反対運動とか凄い事になりそうだしな
それとも右派が強いから容認姿勢でたいしたことにならんかな
>直径3メートルの大型モーターは、ドイツ・シーメンス社が製作し、
>2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
日本が絡んで無くて良かったな・・・
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:09:29 ID:n9BApaZu
>>119 ドライバーにはハングルで1番と書かれているというオチです
分解作業中に混ざったんでそ
>>121 口から出まかせの誤魔化しだと考えている。
朝鮮人は当たり前にいつもやってる。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:12:12 ID:7etR3qMm
>>120 ねぇ、君のその顔についた特殊アタッチメント…。 ああごめん、エラだったwww
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:15:06 ID:+CmeFfFf
>>120 まあ、なんだ・・・もう随分と技術供与してやったんだから朝鮮人は自分達だけでガンバレや
日本は日本のやり方でいくからw
>直径3メートルの大型モーターは、ドイツ・シーメンス社が製作し、
>2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
>ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
10年間点検も何もしなかったことを棚に上げて
結局ウリは悪くないニダで逃げるわけだ
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:23:39 ID:HibdSHkA
直径3mの大型モーターで10年って分解点検の対象だろ、日本なら・・・
あ。
シーメンスだから、端子台が腐った可能性もあるか。
……かなりレアだがw
で、予備のモータの方には何本のドライバが
入っているのか確認したのかな。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:31:24 ID:fiKWpGIK
ブラックジャックも体の中にメス置き忘れられてただろ
それと一緒だよだからケンチャナヨ
136 :
◆65537KeAAA :2011/02/17(木) 12:32:55 ID:JWm3YSCo BE:156557186-PLT(12001)
霊光原発5号機よ、お前に魂があるのなら答えろ!
ドライバー一本程度で故障するような作りにすんなって逆ギレしそうな民族ではあるが、
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
これはこれでどうなのさ?
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:34:35 ID:X3RRg0EU
異物混入は問題だがモーターを十年一度も点検してないのも問題だよなw
>>132 最低でも五年に一回はやるぞ
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:34:39 ID:MxIz8fiy
重要な箇所なら毎年分解整備しろよ
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:36:05 ID:coVJ84nA
北海道の原発だっけか、ちょんに定期検査依頼してるの
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:37:00 ID:4wSOnijx
原発内部に出入りするときは所持品の点検くらいするだろう普通
>>「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
分解修理しないにしても点検くらいはするだろ普通
これって点検すらしてないってことになるんじゃないか?
どうでもいいけどなんで
>>1のドライバーCGなんだ?
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:37:51 ID:X3RRg0EU
>>134 この位の大型モーターで予備があるなんて…
随分余裕があるんだな
韓国の電力会社は…
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:38:58 ID:4CFvSPPI
普通は工具とか数確認するんじゃね?
>>92 そんな精神不安定な民族に原発なんぞ怖くて発注出来んわな
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:40:16 ID:4CFvSPPI
つか、モーターの中のどこに置き忘れるんだよ?
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:41:30 ID:8MLUN8XJ
バケツで作業して大事故起こしたのは、ホント日本の汚点だよなぁ。
原発事故だけは、笑えんよ。
ナット→ドライバー→ときたら、次はバールの様な物か?
ミスは誰にでもあるんで、ミスを前提とした運用をしなきゃならないんだけど。
定期点検やフェイルセーフ設計やら。
>直径3メートルの大型モーターは、ドイツ・シーメンス社が製作し、
>2000年5月に5号機を建設した際、米国ウェスティングハウス社が取り付けた。
>ドイツ・シーメンス社が製作・・・
>米国ウェスティングハウス社が取り付け・・・
あれ?
ニダー企業は?
国産じゃないの?
>>149 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) つか・・・・・・回転体の中に30センチのドライバーが
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 入っていてまともに動くとか・・・・・
`〜ェ-ェー'
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:48:31 ID:HibdSHkA
>>144 ・自前工具は当然持込不可
・ポケットの中、全部曝け出して入退出時に員数合わせ
・服は全てボタン不可、チャックかマジックテープ
F.O.Dに厳しい所だとコレくらいやるよ
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 12:49:33 ID:CUIkbfu+
>>151 案外動くだけは動くもんよ?
ステーター側にあるなら、絶縁はともかく問題はないし。
>>152 ……実はそんなでもない。悪いわけでもないけれど。
原因もしょっぱいが、それより設置以来10年間開けた事が無いって恐ろし過ぎるだろ。
定期点検以外に年に一度ぐらいは停止して詳細に点検を普通するよな?
こんな運用実態でよく外国に原発を60年補償なんて言って売り込んだな…
国内に60年稼動した実績もないし、どうせそんな補償なんて
いざ故障したら難癖を付けて無効ニダと平気な顔をしていいそう
>>155 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 少なくとも其れが原因でショートさせ停止させる様な場所にあったら
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 そこまで持たんよ。w
`〜ェ-ェー'
>>157 んー……コイルも結構絶縁はされてるからなぁ。
ドライバーの入り方によっては10年くらいは持つと思う。
モーターの上で作業していたヤツがドライバーを落としたら
モーターの廃熱スリットに入っちゃったんじゃねーの?
それを報告しないでウリは知らないニダと口笛を吹きながら帰っちゃったとか
この管理力でUAEに原発作るの?
テロじゃね?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 13:04:09 ID:QPyM2ogb
放射能測定をせずにドライバーを持ち帰ったに1ターン
運転中にランダムに飛ぶドライバーがコイルの被服を削っていって、ある日ショートはあり得なくはないかw
何か知らんが何これ?
90式戦車がどうたらから読み進め、KTXやらデパート崩壊やら
ペトロナスタワーやらどこかの橋崩落やら、
最後には原発かよ!5年分くらい笑っちゃったよ!
>>164 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) ダウンロード怖いw
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 空きスペースがおおきれれば何かの跳ねるぞ?
`〜ェ-ェー' 狭い方が傷つけにくい。
だから無理だと言ってるんだけど・・・・・。
このまま止まっていればよかったのにって後で思うわけですね
>>166 ごめん。うpるの初なんで勘弁して><。
うーん、そっか。
経験からして、長物は案外いけなくないと思ったのさ^^;
>>168 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 回転数にもよるけどナット入っただけでもすっげぇ勢いで
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 跳ねまくる。空間が限定されてる中なら1か所で振動のような動きを
`〜ェ-ェー' 繰り返すから逆に危ないかもね。
バルブの電動モーターの中にナットおとした僕ガイルw
170 :
イムジンリバー:2011/02/17(木) 13:23:02 ID:1EfKZ2G6
>>120 本当だわ。この記事見ていると、つくづくそう思う。
地震が来ても、短時間、止まるだけですぐまた再開出来るからな。
定検は、もっとインターバルを短くしなきゃならん。10年もほったらかしはダメですよ。
冷却材再循環ポンプの事?
これがストップしたまま運転していると、コア・メルトダウンだからね。
韓国で何かあると、偏西風に乗って半日もあれば、日本に来るから注意してくれよ。
韓国人の作業者はクビだな。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 13:27:26 ID:8eGycWAF
ドライバーの置き忘れは日本でも結構あるぜ?
パソコンとかコピー機とかプレス機とか色々なものの中に忘れてくる。
コピー機とかだと、それのせいで駆動部に挟み込まれてブッ壊れたって報告があって
それ以来は火を入れる前に点検を徹底させてたっけな。
>>169 それ、ローターに当たるような落とし方したからじゃ……
毎日焼けたモーターの匂いを嗅いでますが何か?w
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 13:29:33 ID:uot1h2BZ
バケツで核燃料をこねまわし、臨界状態を発生させた、およそ文明国とは言えない大事故を
引き起こした土人国家が大韓民国の隣国に位置しているのはアジアの恥です。
パチ屋と飲み屋がなくなれば、原発何機か止めれそうだな
特にパチ屋が無駄
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 13:30:10 ID:VIHU0dj6
KTX脱線もそうだけど 本当の原因を直視せず矮小化した原因で片付けてるととんでもないことになるぞ
>>22 それよりももっと問題なのは、
「現在はバックアップ系のモーターしか動かない状態で原子炉が運転されている」
ということ。
万一、このモーターに問題が発生したらどうするんだよ?
もうバックアップは無いぞ。
そうなったら即メルトダウンだ。
信じられないことをやってやがるな。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 13:35:20 ID:HNPjkrXN
日本の鼻先でバカが火遊びとか。
原発がぶっこわれて被害を被るのは我々日本人なのよね。
>>164 モーターがそれくらい小さければなかなか問題にならないけど、直径3mのモーターだからなあ。
回転中の磁力でドライバーは吸引されているけど、モーターの回転振動によってドライバーは
微振動するとおもうので絶縁体が徐々に削られたりヒビが入ったとしても不思議はないというかw
>>178 そそ、その「徐々に削られる」がでかければ絶縁も結構あるし、もつかなってw
>>180 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 13:59:24 ID:36lYXVZ2
バックアップのモーターって、ゴロゴロタービンのところまで転がして来たのかなあ?
それとも別のタービン:モーターの予備ペアが用意してあって、
蒸気をそちらに切り替えたのかなあ?
なんか、朝鮮っていうと前者を想像するんだが。
実際に地下鉄にゴミバケツくらいの巨大モーターを
おっちゃん数人で運び込んで来たのを見たからなあ@ソウル
普通トラック使うだろ。
消し忘れたタバコ
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:01:41 ID:JtNLSnGP
普通は作業後に、持ち物の確認とかするでしょ
原発だぞ、
下手したら韓国だけじゃなく、世界中に迷惑がかかる可能性を考えて欲しいわ
ウリは悪くない!
シーメンスかウェスティングハウスの所為ニダ!
って事?
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:05:18 ID:yTKZ5F+o
>>19 問題はその国が隣で、原発いくつも運用してるってとこ
>同社の関係者は「冷却器や蒸気発生器は、放射線漏れなど原発の
安全に関わるトラブルとは直接的な関係はない。
言い訳をすればするほど、どんどん自爆に突き進んでるなあ。
そう思うのなら、全力で運転してる原発の冷却器だけを、どうなるか、とりあ
えず止めてみろよ。
って、本当に韓国でやられると困るから、UAEあたりの遠くので頼む。
>>15 遅レスですけど。
ちょっとしたミスってのは何処の国、どんな人たちに、どんな重要で
緊張や集中を要する状況でもあり得ることですが、あっちゃならんこと
ってのは同様ですお。
んだから、他の方がカキコしてるように点検作業項目を設けたり
して発生する状況を無くそうとしたりしてるわけで。
>今後、事故を未然に防ぐため、整備を強化していく」と話した。
もう、おまえら、なにもするな! ウェスティングハウスの連中呼んできて、
ナロ号の韓国側管制室みたいに、ウィンドウズのモニターだけ見てろ!
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:14:40 ID:JEijVTY7
ふむ。
ご都合主義の妄想でホルホルする民族には、
リスク・マネジメントという概念もシステムも理解できないのかもしれんね。
>>143 >>170 モーターの規模と、バックアップがあることを考えると、おそらく冷却材の
再循環ポンプのことで間違いないかと。
それで止めたのが3日だけって・・・・・・
故障したモーターの修理が3日で終わったとは思えない。
おそらくバックアップのモーターに切り替えただけで、今回故障したモーター
の修理が終わる前に原子炉を再稼動している。
ということは、現在は再循環ポンプのバックアップが無い状態で原子炉を
稼動させているということ。
恐ろしいことだ。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:24:15 ID:TUw0TlAD
>>180 朝鮮人に原子力なんて無理なんだよ!
危なくてしょうがねー!!
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:28:19 ID:VgAAdcsZ
人間だれでもミスぐらいはあるから問題ない。
要は同じミスをしないことだ。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:28:42 ID:LwJKxpcN
最後に確認とかしないのか?
工具のチェック表とか作って
>>192 うわあああぁぁっ、そういうことか。
怖いよ、それ。
あの人たちをどう扱うかが真のリスク・マネジメントなんジャマイカ…
物事には失敗はつきものでしょ
いちいちほじくり返して騒ぐとかないから
>>197 そうだね。
君、命にかかわる手術を受けて、馬鹿みたいな単純ミスで
失敗されてみればいいと思うよ?
穿り返して騒ぐことも出来なくなってるだろうケド。
…って釣りかな?w
ヒューマンエラーニダー
エラーヒューマンニダ
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:37:56 ID:wrLfPyT+
映画『ハッピーフライト』を思い出した
映画は結局工具をエンジンに忘れたんじゃなくて、離陸時に鳥が当たり計器を壊したんだけど
映画以上のお笑いという事だな
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:46:44 ID:gYpLHT9s
マンホール 消火剤 ナット ドライバー----- キムチが出てくるのはまだ?
203 :
◆65537KeAAA :2011/02/17(木) 14:49:05 ID:JWm3YSCo BE:234835698-PLT(12001)
コレが最後のドライバーだとは思えない。
きっと第2第3のドライバーが…
>>201 その映画は知らんけど、バードストライクはどこの国でも起こり得るし、ちょっと違うでしょ
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:50:04 ID:rnZfTNl8
>モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
ほかにも見てないところがありそうだな
>>3 バカしか居ない韓国だと((((;゜д゜)))
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 14:57:20 ID:KAqEvVph
陸自の90式戦車2両をぶち抜けると豪語した、戦車のエンジンがブローしてもケンチャナヨwww
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:00:38 ID:DUXUbXNo
ハッピーフライト思い出した
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:12:27 ID:X0ItH1Hj
ウリは悪くない! まで読んだ
流石だな、日本だと空港や原発の工事に入るとき、ものすごく厳しく員数チェック
くらうんだぜ……下手すっと全点シール貼りとか、不足分見つけるまで出られないとか
折れた金具とかも全部別にしてずだ袋の中まで調べられる、もう二度とやりたくないw
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:15:08 ID:gq6KhvPN
>冷却器や蒸気発生器は、放射線漏れなど原発の安全に関わるトラブルとは直接的な関係はない。
頭大丈夫かチョン?
置き忘れのドライバー
なんかの曲みたいだな
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:19:36 ID:ivSmZiJl
おれもどっちかというと嫌韓だけど、
他人の振り見て我が身を直せレベルの話だから、これは馬鹿にできないな。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:23:56 ID:DVaBixJA
こんなアホな国にドバイは原子力発電を任した。ドバイを見るなら今のうちですよ。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:25:17 ID:lkmeg/PM
>>214 置き忘れはともかく、
10年もメンテなしなんて日本じゃありえんぜ。
>>216 日本ならマスコミや周辺住民に責任者が自殺するまで追い込まれるレベルだしな
>>211 昔、実験用のウォータープール型原子炉の蓋を開けて、中を覗かせて
もらったことがあった。
シャツの胸ポケットをひっくり返して、ボールペンからゴミくずまで全部空にし
てから、始めて覗き込むことを許される。
何か落っことしたら、点検で最低1週間は稼働停止の大騒ぎになるとの
こと。
あのとき見せてもらった、チェレンコフ光の、この世のものとは思えない青い
輝き。イオン交換樹脂で限りなく純粋にした透き通った水が、炉心の回り
で、その水自身が、純粋な青い光を放っていた。
もう、一生見ることはないだろうけど、本当に綺麗だった。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 15:31:46 ID:lkmeg/PM
>>217 日本の場合騒ぎすぎだけどな。
今までの原発関係の大騒ぎって事故じゃなくて故障のレベルばっかだもん。
>>218 チェレンコフ光・・・
恐らく一生に一度の輝きだよなあ・・・
綺麗すぎて肉眼で見るのははばかれるw
ナットの締めつけ不良で脱線する高速電車
ドライバー置忘れで三日間止まる原発
あのなあ韓国
面白いじゃないか (・∀・)
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 16:20:18 ID:K1aT+kcH
3日間で運転再開とか・・・
日本だと再発防止策のなんたらかんたらで半年は止まる。
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 16:34:56 ID:TL2+uoUC
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
>ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
…原発の知識は疎いのだが分解や修理をせずに10年間放置していたということか?
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 17:07:48 ID:4cgdBCEu
朝鮮に運用を任せたら、どうなるかぐらいわかっているだろう。
全くメンテをしないか、中身をパクろうと、分解して壊すだけ。
このドライバーはパクリの途中で置き忘れただけだろう。
配管の清掃のあとでウェス置き忘れたりとかは時々起こるけど、金属はダメだろ...
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 17:23:40 ID:OeO+S7Pq
俺なんか、歯医者で離席する際も
目視チェックを忘れないというのに
さすがにそういう場では、指差喚呼はしないが
>冷却器や蒸気発生器は、放射線漏れなど原発の安全に関わるトラブルとは直接的な関係はない。
ええっと・・・冷却器あぼーんしたまま稼働するとメルトダウン一直線なんじゃないの?
超安全に関わるトラブルだと思うのだが
飲酒運転だったニダね。
こんなので60年保障しましょうって言うんだから先が思いやられるよな
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 17:49:57 ID:MFLNXUq1
>>223 スイッチを見たら「押すな」と書かれていても押すのがデフォの奴らが、
ネジを見て外さない訳がないよな
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 17:56:53 ID:LgGf4IbP
>>231 日本でも明治に海外から輸入していた鉄道技術で開けるなと言われていたブラックボックスを開けた逸話があるよ。
もっとも、この場合はこれからの鉄道の運用に必要不可欠であって
日本人鉄道技師が散々話し合った末に死ぬ覚悟で開けたらしいが。
チョウセンジンは状況把握の段階で具合の悪いことは捏造、無かったことにしてしまうから
いくら原因究明しようが真の原因は掴めない、
細工するにしても時系列が理解出来ないから10年前のドライバーだと言い張っても
製造開始が3年前からの品物だったりする 馬鹿らしい
234 :
イムジンリバー:2011/02/17(木) 18:31:55 ID:G4NAkFxi
>>173 日本だってそんなものなのだから、韓国はもっと酷いだろうな。
235 :
イムジンリバー:2011/02/17(木) 18:42:56 ID:G4NAkFxi
>>1 同社の関係者は「冷却器や蒸気発生器は、放射線漏れなど原発の安全に関わるトラブルとは直接的な関係はない。
>>今後、事故を未然に防ぐため、整備を強化していく」と話した。
これは、びっくり。
原子力事業者の言葉とは思えない。
原子炉にとって、冷却系は最重要要素なのだが、、
これを聴いて何の憤りも発しない韓国の国民は、バカとしか言いようがない。
冷却系、特に一次冷却系の冷却が喪失した場合、炉心が過熱し、最悪はコアメルトダウンが起きる。
その前に、原子炉は制御棒が自動的に降下し、緊急炉心冷却装置が作動するが。
蒸気発生器が破損すると放射能を帯びた一次冷却水が蒸気となって噴出し、大気に放出される。
内部の伝熱細管が破れると、タービンまでが汚染される。
236 :
イムジンリバー:2011/02/17(木) 18:44:23 ID:G4NAkFxi
>>232 日本の場合、蓋を開けずとも入力と出力を見て、中身を推定し、より良いものを作ってします。
俺、自動後退で整備士やっていたんだけど
作業終わる度に、工具が揃っているか、
確認していたけどな
俺が余りに怒るんで、販売スタッフが俺に
工具を借りに来ることは無くなったが
工具にはそれくらい気を使うのが普通だろ
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 18:53:28 ID:nPjYwuB1
壊れかけの カジロウ
地球が逆に自転しますよーに
まあそんなの巨大隕石でも衝突しないとムリかな
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 18:59:45 ID:+kGsqTzQ
>>1 > だが、同社はほかの原因も考えられるとして、現在調査を行っている。
この【他の原因】が本命だけど、さっぱり解らないからヒューマンエラーで誤魔化そうとしてる気がする
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 19:08:54 ID:NcTZFwIx
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
「記録が残ってない」
だな。
だから調査中。
脱線とかなら笑い話だが、
メルトダウン起こされたら洒落にならんな…。
韓国みたいな狭い国でメルトダウン起こしたらどこに逃げるんだよ
しょうがない、北に助けてもらうか
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 19:20:18 ID:bagrMp99
朝鮮人を全て排除しない限りヒューマンエラーは起き続けるって訳だね、エラだけに。
>>235 原子炉というものがよく分かっていないんじゃ?
247 :
イムジンリバー:2011/02/17(木) 20:18:04 ID:G4NAkFxi
>>246 自分の事を言わないように。
それでお前は原子力の何を知っているの?
何の指摘も出来ないくせに、偉そうに言うなよ。
>>235のどこが解ってないのか、丁寧に指摘してから、ほざけ。
>>247 そう喧嘩腰でレスするなって。
多分
>>246は(韓国人は)原子炉というものがよく分かっていないんじゃ?って事でしょ。
一方日本ではバケツで核爆弾を作っていた。
>>249 普通の原子炉に使う低濃縮ウランは、水などの減速・反射材が無ければ、
どんなにかき集めても連鎖反応まで進めない。
あのバケツの中にあったのは、…
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 20:55:20 ID:36lYXVZ2
相変わらず国をあげて、世界中を笑わせてくれる。
高速鉄道、戦車、ミサイル艇、自走砲、装甲車、ライフル、
そして、次は原子力発電所か。
ロケット3発目も行くのかな?
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 21:13:03 ID:fMJzZiTA
>>247 お前は野良犬かw
だれかれかまわず噛み付くクズだな
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 21:14:31 ID:NRlK6LpW
まさにコリアクオリティー。
(^^)b グッ
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 21:47:20 ID:zb0d8trd
豚に真珠w
李氏朝鮮時代に戻りなさい
それ以上のレベルでは生存できない生物だと自覚するべき。
勘違いしてると半島ごと滅ぶぞ
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 22:03:00 ID:ELfgszAA
ところでまさかとは思うけど、十年前にドライバーを置き忘れた作業員を特定して、
莫大な賠償金を背負わしただけで、「はい。一件終了。」とはしないだろうな。
メンテナンスや運用の履歴チェック、最適な体制を目指しての見直しもやるんだよね!そうだよね!
>>257 >>192で推測されているように、現状バックアップ無しで運転してる連中が、
そんな面倒なことをするとは思えない。
本当に、ジェット気流が逆に吹くとか、地球の自転が逆転してくれないもの
だろうか。
放射線治療で頭にかけたとき目の中でチェレンコフ光光ってた
>>258 2015年には大日本技研が「日本の奇跡」を実現するから、それ以降なら。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 23:13:05 ID:q3JUeGLr
で、このクソクオリティのチョンスケ原子力発電所を60年UAEに保証したと。。
メルトダウン決定な
UAEすでに汚染地帯
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/17(木) 23:23:36 ID:zGqMb8vC
ドバイショック再び(現実的な意味で)
あってはならんがよくあること。きにすんな。
うわああああ・・・。たしか日本のどっかの原発の整備を韓国企業が落札してたぞ・・・。
265 :
イムジンリバー:2011/02/17(木) 23:48:39 ID:eDPec3Yg
>>246さん、、、、、す、すみません。誤爆です。脊髄反射神経が鋭い、俺がバカでした。
>>253 はい、俺は犬です。クズです。
米国のウェスティングハウス社が取り付けた〜
チョンて事故があると必ずといっていいほどこういう事を強調するよね!!
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/18(金) 00:50:39 ID:vH9QRYZC
>>265 いや、それは日本語が主語を略す仕様なのが悪い。どっちとも取れる文だしな。
自国産の事故と他国産の事故
どちらが恥ずかしいことかさえ分かってないんだよ、物事の価値判断が違うんだな
悉く失敗してるから無理もないが
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/18(金) 00:55:38 ID:vH9QRYZC
>>全羅南道の霊光原子力発電所
・・・こんなところでメルトダウンを起こされたら西日本全滅だな。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/18(金) 00:56:00 ID:wRZlwyHV
普通は持ち込み工具のチェックと後確認やるもんだけどなあ
日本でもあったな
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/18(金) 00:59:13 ID:kZdLbKjW
>韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
>ドライバーは作業員が誤ってモーターの中に置き忘れたものとみられる」と説明した。
これって、いつもの責任転嫁だよね。
定期メンテしてるにもかかわらず、こんなんが見つかったなんて言ったら、責任負わなきゃならないもんね。
韓国水力原子力社側の方が。
結果として、ロクにメンテする能力もないってことを公表してるのに、
とりあえず直接的な責任追及さえなければそれでよしですか???
273 :
246:2011/02/18(金) 08:20:58 ID:WkWLBQn2
>>265 かなりレスが遅くなりましたm(_ _)m
確かに私の書き方がまずかったですね。
申し訳ないです。
>>244 しかも、差別がひどい。
腕のイイ職人が育つ文化じゃない。
275 :
イムジンリバー:2011/02/18(金) 19:21:30 ID:osn7aTon
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/18(金) 19:25:30 ID:vWzUwQE4
うーん、UAEは、今、何を考えて居るんだろ。
U・A・E ! U・A・E !
UAEの政府がエジプトみたいにデモで倒れたら、
契約金まる儲けで馬脚も表さないですむし万々歳?
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 00:26:05.62 ID:M80h6URj
>>91 ブラシ屑の清掃とベアリングの点検(必要なら給油脂/交換)も忘れてはいけない
特にブラシ屑の清掃は意外と重要
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 00:51:36.74 ID:ZoRwBKMR
>>276 日本は、綿密な資料とメイドインジャパンの誇りを持って、合理的価格でプレゼンした。
フランスは、膨大な資料とITER誘致国の名にかけて、適正価格でプレゼンした
そして最後に韓国が出てきて言った
「日本とフランスの同等品を100億ドル安く、更に60年補償をつけて提供いたします」
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 11:47:11.59 ID:rsAKW/7d
ウソで 言い訳してる?
>>245 ヒューマンエラー
と
ヒューマンエラ
は
似てるようでまったく別物
豆な
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 13:09:32.10 ID:rsAKW/7d
UAEの皆様へ
安物買いの 銭失い 命失いになりますよ
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 13:56:22.60 ID:LNgglIng
ドライバ一つで ダウンさー♪
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 14:00:58.06 ID:nLngi5Wr
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 14:30:16.10 ID:o7u6X+c9
でも、10年以上点検してないんじゃなかったっけ?
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 14:33:37.67 ID:PXrTJPS9
日本の原発なら異物管理に神経張り詰めて取り組んでいるし。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/02/21(月) 14:36:40.80 ID:y5GNyM8e
バカ丸出しwwwww
まあ、鮮人があほなのは何時ものこととして。
> 韓国水力原子力社の関係者は「モーターを取り付けて以来10年間、分解や修理をしたことはない。
これは一体何の冗談だ?
>>291 昨日はちゃんと動いたんだから今日もちゃんと動くニダ!
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>291 逆に言えば
ウリは整備してないから大丈夫ニダ!
って事だよな?w