【在日】「茶道のルーツ、千利休の出自が朝鮮半島だと知って驚いた」 大田区のオモニ達と区議員がお点前など体験★2[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「大田区新春日朝女性たちの国際交流お茶会」が1月25日に大田区の池上梅園聴雨庵で行われた。

日本の伝統文化である茶道を体験する「お茶会」には大田区の女性同盟のオモニたち18人と
日朝友好促進大田区議員連盟古山まさ子会長(64)をはじめとする大田区議会女性議員(超党派)ら7人が参加した。

古山会長の呼びかけで催されたお茶会は、茶道の裏千家茶道教授・菊池宗津さん(65)ら9人らの指導の下に行われた。

参加者らは「茶の心得のお話」、お点前、お抹茶の立て方、作法などを学んだ。

女性同盟大田支部は10数年前から大田区議女性議員らとの文化交流をはじめとする交流を活発に行ってきた。
今回の催しはその文化交流の一環として行われた。

 これまでにチマ・チョゴリの試着会や在日朝鮮人運動の勉強会、また食文化に対する交流として伝統的な薬飯、
チヂミ、朝鮮春雨の料理講習会など朝鮮の文化を知ってもらうさまざまな行事を行い交流を深めてきた。

 その他にも金剛山歌劇団公演の観覧、映画上映会なども行いまた学校の公開授業や行事にも参加した議員らは朝鮮学校への理解も深め、
これまでに東京第6初級学校の図書室に本を寄贈し、子どもたちには防犯ベルを贈った。

 古山会長は「長年にわたる交流を通して朝鮮や在日朝鮮人の文化、歴史をたくさん学んだ。
今度は日本の伝統文化に是非触れて欲しかった」と語った。

 会長は「日本人、外国人に関係なく大田区民が快適に住ごせる街作りを目指している」と話し
「在日の方々は大田区民の一員として立派に生きているのに辛い思いをしてじっと耐えている。
そんな思いをさせないためにも草の根の交流を通してすべての大田区民が理解し合い共生していくことが大切だ」と訴えた。

 また「無償化問題でも朝鮮学校だけが外された。大田区は独自に助成金を出しているが決して途切れてはいけない。
今後も無償化問題についても都議らともに呼びかけて行きたい」と語った。

この日に行われた茶道体験ではまず講師の菊池さんから日本のお茶の歴史について聞いた。

菊池さんは「中国からの影響も大きかったが千利休からは朝鮮の影響が圧倒的に大きい。
それは利休が好んだ楽茶碗からも知ることができる」と指摘した。

また同氏は千利休の法名は宗易(そうえき)。祖父が千阿弥と名乗ったことからその名をとって千姓としたとされている。
そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

[朝鮮新報 2011.2.4]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/01/1101j0204-00001.htm
2011/02/04(金) 18:53:33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296813213/l50
>>2以降に続く
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:08:04 ID:GOu+5FbW
まーたはじまったwwww
3出世ウホ ◆KS7mslmf7U @出世ウホφ ★:2011/02/04(金) 21:08:05 ID:???
次に茶道の一つである「真」、「行」、「草」の三種類のお辞儀と客がお互いを尊敬しあい、
おごらない気持ちで接するという「和敬静寂(わけいせいじゃく)」精神について学んだ。

続いてお点前が行われた。
昼食を楽しんだあと茶筅を使って抹茶を立て、飲み方の作法などについても学んだ。
李琴順(67)さんは「茶の作法やそこに息づく精神を学びとても感銘を受けた」と話し、また茶の作法や千利休について、
そのルーツが朝鮮半島と関わりがあることを知って、驚いた。日本の伝統文化や歴史の根がどこにあるか習えた」と感想を述べた。

金道任(70)さんは「お茶は昔から好きだった。こうして日本の方々とお互いの文化交流を通して理解を深めることが大事。
3,4、5世が住みやすい街作りに一役買えれば」と朝・日交流の大切さを語った。

交流会の実行委員でもある大田女性同盟の責任者である鄭姫善さん(41)は「初めての体験でとても楽しかったし、
お茶の心得を聞いて勉強になった」と感想を述べ「茶への文化が朝鮮半島に繋がっていると知って興味深かった。
子どもたちにも体験してもらいたい」と話した。

また「若い議員らと若いオモニたちが交流ができて楽しく過ごせた。次回は朝鮮の文化を体験してもらえたら。
交流を続けることで民族教育への差別解消につながれば良いと思う」と述べた。

菊池さんは「茶道を通して国際交流している。今日は在日コリアンと楽しいひと時を過ごせた。
みんなも大変喜んでいる」と述べた。また、参加者には講師から扇子がプレゼントされた。

この日、弟子の一人が手作りで完成させたちりめんつるし飾りがつるされ、交流の場を一層華やかにした。(文と写真=盧琴順)
(おわり)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:08:33 ID:S8AnHx6U
>>1
はぁ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:09:12 ID:vrgnaG9q
まあ日本の文化の大半は韓国から伝わったわけだから
かなり信憑性高いね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:09:24 ID:CKXDYtNB
もう!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:09:42 ID:hDyoHReJ
とにかく死んでくれと切に願う
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:10:26 ID:84Uduwsx
ヤッタネ!韓国さん!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:10:28 ID:GuFSh79q
>>5
はぁ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:10:40 ID:S8AnHx6U
> 菊池さんは「中国からの影響も大きかったが千利休からは朝鮮の影響が圧倒的に大きい。
> それは利休が好んだ楽茶碗からも知ることができる」と指摘した。

樂茶碗だけだろ、じゃあなにか、千宗易は朝鮮出兵で強制連行されたのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:10:43 ID:UAG9KQYL
千利休は朝鮮人だったのか!?
くっそ、悔しい! 千利休死ね!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:10:49 ID:7Gpklefl
日本のTVの余りのつまらなさの御蔭で朝鮮の時代劇ばかり観てしまう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:11:10 ID:PIW5srrB
>>1
中国の飲茶の習慣とキリスト教のワインの回し飲みを足し合わせた物なんだが?

朝鮮半島は関係ないw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:11:44 ID:EhZ8R05F
武野紹鴎を無視するな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:12:00 ID:qlglxnOW
純粋の日本人ならマゾだからな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:12:09 ID:jFrROnUf
天皇の出自も朝鮮半島なんだよ。
もう諦めろよ>バカウヨ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:12:53 ID:84Uduwsx
しかし、年老いた爺婆の余命が短いからって、こんなデマカセ吹き込んで良いのやら・・・良心ってのは無いのかね。
18たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:13:02 ID:55kkfaGU BE:599964285-PLT(24457)
>>994
なんか可愛いのでOK。

>>996
韓国で唯一出汁のある料理は「おでん」
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:13:05 ID:S8AnHx6U
>>16
はぁ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:13:10 ID:X6TZplX6
たぶんイシマタラの影響
21東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:13:40 ID:QF5x/mLF
>>10

楽焼も朝鮮起源説はほぼ死滅したお、
鉛釉軟陶はやっぱり中国系だよな・・・・・・

>>18

そもそも「チゲ」も日本の鍋料理の亜種のような気が・・・・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:13:41 ID:84Uduwsx
>>11
プッ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:13:45 ID:+dHVvS46
>>17
溺れた犬は叩くのがデフォな国の人たちだから…w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:13:49 ID:18DqtLnw
区議員全員馬鹿だろ?
韓国人は平壌運転。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:13:52 ID:bGvkMkaY
そもそも温度と湿度が高い日本で茶葉の保存はどうしてたんだろう
昔は密閉容器なんて無かっただろうし
26にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/02/04(金) 21:14:15 ID:QzhyeXTK
>>1
乙です。
>>16
あーん、お前の給料ないからw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:14:17 ID:1n+7jtSJ
これは菊池宗津が悪い。
リップサービスのやり過ぎで、彼らをミスリードしている。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:14:28 ID:+dHVvS46
>>18
下 やっぱコチュジャン付けて食べるの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:14:40 ID:N1UGSi9w
>>16
朝鮮で居たころの記録が無いのは何故?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:14:45 ID:fZ17hk3q
           ト、  ト、 |\   ∧
         _|:.:.:\|:.::ヽ!:.:.:.\/:.:.|
        _>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/|
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨フ
       弋´:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.く
       <:.:.イ:.:.:.:/.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.!:.:!.:.:.:.ヽ:.:_,>
      弋´.:.:.:.:.:.:/.:.:.:./ |:.:.!:.:.:.:!:.ハ.!.:.:.::.:\
       <:.:./.:.:/:/T ト、∨:.:.:/!レ小:.:!:.小、>
       <:八 小| 代圷 |:.:Wイタヽ小|ヽ!      >>30なら朝鮮人の幻想は全てぶち壊す!
        厶込、N   ̄ レ !  ̄ ム、
         rイ!.ハ     , j   八 \
         / V  ヽ  ー : -'  イ    \_
      ,. -へ.  \  >、 _, ィ \ /¨「 ̄ ̄ `ー 、
     /     ヽ   \  /  ',  \ !       }、
     /     / !   \   |\ソ |       /  \
.    /     /  ,    /マニ/ / ,厶    ∠、    ヽ、
   /     /   ',  ∧ G〉/ / /  \/   \     \
  厶-―-、 /    |./  ∨|/ r' つ  ノ Yヽ    \     \
  |     \  !      |イ| {レ '´ ィク )     ` 、    \
  |       ヽ !      |d |    '   / )        \.    \
  ∨   \  |/        | ! 〉    ' , ィ }            \   \
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:14:57 ID:T+AhEc0F
>>25
桐の箱だったと思う。
32給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2011/02/04(金) 21:15:06 ID:T45HgK1e
>>5
韓国なんて国はせいぜい60年程度の歴史しかありませんけど?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:09 ID:qTCglJ6p
>>16
ソースは?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:10 ID:X6TZplX6
>>30
妄想は?
35たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:15:17 ID:55kkfaGU BE:269984063-PLT(24457)
>>28
松茸にもコチジャン付けて食うらしいからなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:21 ID:wl/cu6Is
大田区議員連盟古山まさ子会長(64)は創価党
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:37 ID:MWtpcpMz
>>18
<#`Д´> <お・・・オデンはウリナラ起(ry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:38 ID:WQaYGN64
>>1
鮮人って、救いようのないアホやなww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:39 ID:YaC9iGR/
チゲは日本の文化だろうな。
大勢で鍋をつっつくのは朝鮮の儒教と建築物では無理。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:44 ID:hlmUieki
まぁ、日本人にあんな高尚な文化を作り出す能力は無いからなw
日本の文化は全て韓国に起源があるのだよ。ww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:45 ID:+dHVvS46
>>30
何も残らなくなるから止めてあげて!!w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:53 ID:cIXfH0Ma

裏千家ホームページ お茶っていつごろからあるのかな

この紹鴎(じょうおう)のわび茶の精神を受けついだのが千利休(せんのりきゅう)[1522〜1591]です。
利休(りきゅう)は姓(せい)を田中、名を与四郎といい堺に生まれました。幼いころから茶を学び、やがて
紹鴎(じょうおう)の弟子(でし)になりました。
その後、織田信長(おだのぶなが)[1534〜1582]に召(め)されて茶道役(さどうやく)として仕えますが、
利休(りきゅう)が千(せん)を名のるのは、この時、信長(のぶなが)から祖父の千阿弥(せんあみ)の姓(せい)
を与えられたからです。

ttp://www.urasenke.or.jp/textb/kids/itu/itu.html



田中千阿弥 - Wikipedia

田中 千阿弥(たなか せんなみ、生没年不詳)は、千利休の祖父で子に堺の有力町衆である
田中与兵衛がいる。祖は里見義重の子の田中義清の流れを汲むという。


つまり、千阿弥:姓を田中、名を千阿弥。
千利休はこの田中千阿弥の千の字をとって名乗ったとされています。


どこが朝鮮人やねん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:15:59 ID:T+AhEc0F
>>30
朝鮮人の精神が崩壊しちゃうw
44東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:16:01 ID:QF5x/mLF
>>25

加熱して酸化を防止した後で、葉茶の状態で壺に密封していたわけなんだが。
あと、江戸時代には錫の容器も登場した(煎茶道なんかではそっちを使う)。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:16:10 ID:DynO0n0r
アインシュタインもキリストもミケランジェロも韓国人
世界の有名偉人は全て韓国人
漢字などの文明発明もすべて韓国人の偉業

世界から嫌われまくる韓国人
お前らの自慢は売春とパクリと犯罪だろうが

ひょっとしてパクさんと李さんとが共謀して外国の文化を盗んだので
2人の名前を取って「パクリ」となったのでは?

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:16:20 ID:hC5FmYJ3
>>18
大根は出汁取り用だから本来食わないもの。とか言うのを聞いたな。
何をどう曲解したんだろう?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:16:24 ID:fZ17hk3q
>>34
    __{\{\{\{\
    \:::::::::::::::::::::::::::::`ア
    <:::::::::::::::::::::::::::::::::::>
    ∠:::::::::::/|::::∧::::::::::::\
   /厶Wニ ∨ニヘ::::::::::厂
  / / |  〈   ∨W  悪い、それ無理。
/ /   |   rェェ }  ´)
 xく._  八  L. 」  ,イ
   厂 ̄く ゝ、__/| ̄>
──|    \ │ / / ̄ \
    |__l く__∨__」
      |    | r─┐
      |    |  ̄ ̄ヘ
48たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:16:29 ID:55kkfaGU BE:809951696-PLT(24457)
>>37
最近はおにぎりは朝鮮起源言ってるな。
49ワモラー :2011/02/04(金) 21:16:38 ID:MWtpcpMz
>>35
幾らなんでも「それはネタだ」と言ってくれ・・・・('A`)
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:17:13 ID:X6TZplX6
>>47
マジ使えねぇな
だから不幸なんだよ
51たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:17:14 ID:55kkfaGU BE:299982645-PLT(24457)
>>46
もともと無い概念だから、意味分からないで使ってるんだろうなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:17:27 ID:T+AhEc0F
>>48
冷めたご飯なのにw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:17:42 ID:+dHVvS46
>>45
まあ、ヤツラも空気を読んで「ムハンマドは朝鮮人ニダ」とは言わないしw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:17:45 ID:pq83iGvo
1:千利休の話

「千家系譜」「千利休由緒書」によると、利休の祖父は、田中千阿弥(せんなみ)とされており、足利義政(8代)の同朋衆として仕えていた人物であるとされています。
同朋衆とは、早い話が将軍のお側にて雑務をこなす僧の格好をした者の事であり、この職にある者はその名に阿弥が付けられていました。(相阿弥などが有名)

その千阿弥が、戦国時代の幕を開ける応仁の乱の政変に巻き込まれ、難を逃れて、京都から堺の町へ移り、そこへ住むに至ったのです。
ところで、この千阿弥、記録では同じ名の者が三人存在しており、三人とも茶の湯を嗜んだということですが、いずれも詳しい生没年はわからず、どの人物が利休の祖父かはわからないとも言われています。



55たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:17:49 ID:55kkfaGU BE:674960459-PLT(24457)
>>49
それどころか、風味を味わうために生で食うらしいぞ、松茸。
56ワモラー :2011/02/04(金) 21:17:58 ID:MWtpcpMz
>>48
中華文化圏って、冷や飯は囚人飯扱いじゃなかったっけ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:18:09 ID:iHbhJyFi
日本に在日朝鮮人が住んでることが
”何の不思議も無いごく普通のこと”
と刷り込もうとする洗脳活動
58東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:18:22 ID:QF5x/mLF
>>42

まあ、裏の主張は話半分で聞いといて、
筒井の旦那もその方が喜ぶと思う。

>>48

つか、そもそも連中は米食の文化じゃねえし。
誇らしいコーリャン食を忘れてしまった憐れな民族・・・・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:18:23 ID:xGyxd3MT
 古山会長は「長年にわたる交流を通して朝鮮や在日朝鮮人の文化、歴史をたくさん学んだ。
今度は日本の伝統文化に是非触れて欲しかった」と語った。

 会長は「日本人、外国人に関係なく大田区民が快適に住ごせる街作りを目指している」と話し
「在日の方々は大田区民の一員として立派に生きているのに辛い思いをしてじっと耐えている。
そんな思いをさせないためにも草の根の交流を通してすべての大田区民が理解し合い共生していくことが大切だ」と訴えた。

 また「無償化問題でも朝鮮学校だけが外された。大田区は独自に助成金を出しているが決して途切れてはいけない。
今後も無償化問題についても都議らともに呼びかけて行きたい」と語った。



もうどういう人物か想像つくだろ…
60たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:18:26 ID:55kkfaGU BE:839950087-PLT(24457)
>>52
この20年でようやく板海苔作れるようになったからなw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:18:31 ID:X6TZplX6
この速さなら言える

バナナスタンドの起源は韓国
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:18:31 ID:hC5FmYJ3
>>51
やっぱそうなのかな?w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:18:31 ID:6v/vecRb
>>47
最近本編のそげぶさんの顔がどんどん変わってきてる件w
64給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2011/02/04(金) 21:18:45 ID:T45HgK1e
>また同氏は千利休の法名は宗易(そうえき)。祖父が千阿弥と名乗ったことからその名をとって千姓としたとされている。
>そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

この2行のつながりがまるで理解できん
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:18:50 ID:qTCglJ6p
>>40
はいはい、妄想は良いからw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:19:03 ID:+dHVvS46
>>55
香りは強いだろうけど、それって美味しそうじゃないなあ…。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:19:03 ID:YaC9iGR/
>そもそも温度と湿度が高い日本で茶葉の保存はどうしてたんだろう
>昔は密閉容器なんて無かっただろうし

茶壷。
農村だと垣根が茶のところも。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:19:04 ID:zs+5TI1P
本当に最低だな
朝鮮人の思考回路は
69ワモラー :2011/02/04(金) 21:19:24 ID:MWtpcpMz
>>55
ナマの松茸にコチュジャン・・・・・・・・・・・・・・・ウヴォア('A`)
70たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:19:26 ID:55kkfaGU BE:719957568-PLT(24457)
>>56>>58
たぶんその辺から寿司の起源に持って行きたいんだと思うぞw
71コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 21:19:42 ID:rmNww7k/
>>64
つながってないで正解
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:20:04 ID:mMFGfYeS
>>55
みっき
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:20:10 ID:6sWM6ajW
韓国ではイエスキリストも朝鮮系なんだろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:20:18 ID:T+AhEc0F
>>64
理解できたら、「名誉韓国人」に認定されます。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:20:26 ID:pq83iGvo
>>54>>つづき
さて、その長男である田中与兵衛(よひょうえ)は、堺の今市で魚屋を営み、一代で財を築き、堺の納屋衆にまでなりました。
 この時、与兵衛は千阿弥の千の字をとり千氏とも称したと言います。これが「千」の姓の由来といわれています。

千利休は与兵衛の長男として生まれました。幼名を田中与四郎と言い、大永二年(1522)に生まれ、天正十九年(1591)に没しています。
利休は16歳の頃には既にひとかどの茶人として堺の町では知られていたらしいことが、当時の古文書に散見できます。

その与四郎が17歳の時に入門したのが、北向道陳(きたむきどうちん)とされています。当時、道陳が住んでいた家が、北側を向いていたから北向という呼び名があったそうです。
道陳は、(当時の書院台子の茶の第一人者相阿弥から茶を学んだ)空海という隠者から、その茶のわざを伝授された人物です。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:20:37 ID:MMEl3APo
ウソをつくのが民族性かもしれんが、
いくらでっち上げて捏造したって他人を欺いたって
最後、自分自身だけは本当のことを知ってる・・・・
自分自身にだけは偽ることはできない。
普通の日本人には「良心」ってものがあってだな、
自分で虚しくならないのか?
自分でワビしくならないのか?
自分の気持ちがミジメにならないのか?
自分の良心に恥じないのか?


キミたちチヨウセンミンジョクは・・・・

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:20:42 ID:hC5FmYJ3
>>66
そもそも茸類って、生で食っても大丈夫なものなんだろうか?w
78たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:20:46 ID:55kkfaGU BE:419975647-PLT(24457)
>>66>>69
キノコ生で食ったら、下手すりゃ死ぬw
いかに今まで松茸食う文化が無かったかの証左w
79ワモラー :2011/02/04(金) 21:20:56 ID:MWtpcpMz
>>70
もうねえ・・・・・・・・頭痛いわw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:03 ID:6v/vecRb
>>69
味蕾がぶっ壊れてるから平気なんじゃない?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:08 ID:+dHVvS46
>>73
パティ・スミスの「ロックンロール・二がー」かよ?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:20 ID:VhOUYVjy
実は半島の大根は日本系統だろ
俺は白首系が好きだけど、あんまり売ってない
83給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2011/02/04(金) 21:21:34 ID:T45HgK1e
>>73
韓国でなら自己申告できないという意味での処女懐胎が多発しそうだなw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:35 ID:i+9TiHAp
>>40
お前らってホントに馬鹿だよなw

-----------------------------
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:04:52 ID:u660hETi
これは国家による民族差別だ!
無償化に加えて謝罪と賠償を要求する

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:05:50 ID:FLk3q8Ry
>6
要求する前に「1+2+3+4+5+6+7+8+9」を答えてみろ、朝鮮学校卒

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:06:38 ID:u660hETi
>7
だから×0忘れてね?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:10:53 ID:FLk3q8Ry
>9
本当にこの足し算が計算できないのか?
お前、生きてる価値無いぞ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:12:55 ID:u660hETi
>14
ちょっとなにいってるかわからないです^^;
google先生にでも聞けよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:46 ID:6v/vecRb
>>77
たしか生で食えるキノコもあったはず。
種類はかなり少ないが。
86東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:21:47 ID:QF5x/mLF
>>64

朝鮮に「千」という姓があるからなんだろうけどね。
しかし朝鮮人が堺の商人になれた理由がまるで説明されてない。

>>75

やめてっ、由緒書を丹念に読むと、千家が利休の血を引いていないことが判明しちゃう!!!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:51 ID:5K/5Fxl1
千利休の出自=Korea

周知の事実だよね
だから暴虐非道の秀吉に惨殺されたんだ

確信している
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:21:57 ID:3ZFAU18F
まーた イシマッタ !
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:22:05 ID:X+VsZ31W
>>70

そういや、「海苔巻きの起源はキンパブ」は定着したのかね?w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:22:43 ID:fZ17hk3q
>>77
止めた方が良い。もともとカビみたいなもんだし。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:22:43 ID:+dHVvS46
>>85
トリュフぐらいしか知らないなあ…。
食ったことないけど。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:22:43 ID:T+AhEc0F
>>83
カブリエルにレイプされたニダw
93たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:22:55 ID:55kkfaGU BE:209987472-PLT(24457)
>>87
その割には今まで一度たりとも言ったことないよね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:23:02 ID:VhOUYVjy
あれ半島人に海藻を分解する酵素あったのか
95白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/02/04(金) 21:23:10 ID:BClNu18S
>>85

普通のきのこは香も重要だから、少しは温めて香強くするほうが良いと思うのです
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:23:32 ID:+dHVvS46
>>92
ガブリエルは女性って説はどうなるニカ?w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:23:45 ID:hC5FmYJ3
>>85 >>90
やっぱ、加熱調理が基本だよな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:23:49 ID:84Uduwsx
質問です、熊本城を作ったのは?
1、韓国人
2、朝鮮人
3、南朝鮮人
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:23:49 ID:hlmUieki
>>84
ちょっとなにいってるかわからないです^^;
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:23:54 ID:bRz5OsvY
日本を貶める嘘ついて奴らと友好も共生もしなくていいんだよ。


101東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:24:05 ID:QF5x/mLF
>>89


<丶`Д´><鋭意努力中ニダッ、応援よろしくっ!!!

>>87
お茶関係の学会では聞いたことすらないがな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:24:28 ID:pq83iGvo
1:千利休の話

「千家系譜」「千利休由緒書」によると、利休の祖父は、田中千阿弥(せんなみ)とされており、足利義政(8代)の同朋衆として仕えていた人物であるとされています。
同朋衆とは、早い話が将軍のお側にて雑務をこなす僧の格好をした者の事であり、この職にある者はその名に阿弥が付けられていました。(相阿弥などが有名)

その千阿弥が、戦国時代の幕を開ける応仁の乱の政変に巻き込まれ、難を逃れて、京都から堺の町へ移り、そこへ住むに至ったのです。
ところで、この千阿弥、記録では同じ名の者が三人存在しており、三人とも茶の湯を嗜んだということですが、いずれも詳しい生没年はわからず、どの人物が利休の祖父かはわからないとも言われています。
103ワモラー :2011/02/04(金) 21:24:30 ID:MWtpcpMz
>>95
でもコチュジャンとマジェマジェすると風味dじゃう気がするのです('A`)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:24:57 ID:6v/vecRb
>>91
調べてみたら、エノキとかエリンギとかあの辺りは問題ないっぽいね。
美味いかどうかは別としてw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:02 ID:OBu+BuSy
【サッカー/芸能】堀北真希「あれだけ上下運動をを繰り返せる男性は貴重」長友佑都の活躍に太鼓判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296821909/
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:21 ID:5K/5Fxl1
>>98
朝鮮城が日本の城のルーツでしょ?
知っていた?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:25 ID:+dHVvS46
>>103
ごま油とニンニクの香りもヤバそうw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:28 ID:84Uduwsx
次を○か×かで答えなさい。

中国の偉い歴史人物は、朝鮮半島出身者だった

答え ○
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:29 ID:T+AhEc0F
>>96
天使に性別はないので問題なし、
韓国人には性別は関係ないので問題なしw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:42 ID:GGkluy4r
>>87
というか、「茶道」。これを読める在日って何人いるんだろうねえ?

お前は読めるよな?さすがに…
111たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:25:50 ID:55kkfaGU BE:179990126-PLT(24457)
>>92
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエル
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   レオナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ガブリエル
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエル
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:25:59 ID:YaC9iGR/
朝鮮半島には城が無いんだよw。
秀吉軍が残した倭城だけw。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:08 ID:pq83iGvo
>>>>つづき
さて、その長男である田中与兵衛(よひょうえ)は、堺の今市で魚屋を営み、一代で財を築き、堺の納屋衆にまでなりました。
 この時、与兵衛は千阿弥の千の字をとり千氏とも称したと言います。これが「千」の姓の由来といわれています。

千利休は与兵衛の長男として生まれました。幼名を田中与四郎と言い、大永二年(1522)に生まれ、天正十九年(1591)に没しています。
利休は16歳の頃には既にひとかどの茶人として堺の町では知られていたらしいことが、当時の古文書に散見できます。

その与四郎が17歳の時に入門したのが、北向道陳(きたむきどうちん)とされています。当時、道陳が住んでいた家が、北側を向いていたから北向という呼び名があったそうです。
道陳は、(当時の書院台子の茶の第一人者相阿弥から茶を学んだ)空海という隠者から、その茶のわざを伝授された人物です。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:13 ID:+dHVvS46
>>104
生エノキはね、なんか臭いおw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:16 ID:X+VsZ31W
>>101

ちょっと前までは、巻き簀の上に海苔を敷いてるのに
巻き簀を使わないで、おもむろに海苔を直につかんで巻いてたからねw

もうちょっと、ガンバレ!www
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:20 ID:fXqU/NrS
中国からの影響も大きかったが千利休からはルソン島の影響が圧倒的に大きい。
それは利休が好んだルソン壺からも知ることができる
117たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 21:26:21 ID:55kkfaGU BE:839950087-PLT(24457)
>>110
チャミチ!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:32 ID:6sWM6ajW
リンカーン大統領、キング牧師、ケネディ大統領、枚挙にいとまがないほど
朝鮮系だって。いい勉強になるね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:34 ID:6v/vecRb
>>97
親戚の家で椎茸栽培してるんだが、親戚のおじさんによると
椎茸を生で食ったらその日一日口の中が椎茸臭くて大変な
事になったってw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:42 ID:qTCglJ6p
>>106
ソースは?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:26:44 ID:84Uduwsx
>>112
時間軸が完全に狂ってる朝鮮人がレスしてきた、どうしよ・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:27:02 ID:hlmUieki
>>98
熊本城を作ったのは朝鮮人w 

常識だろ?wwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:27:02 ID:uF76Ixpq
起源を主張するほとんどのものが韓国にないのはなぜなのか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:27:16 ID:N1UGSi9w
>>106
朝鮮にあるのはシナの城塞であって、日本の城とは別物。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:27:28 ID:B5upGlRF
出汁をとるのに必要な物。
豊かな山林を経由し、ミネラル、鉄分を含んだ川の水が流入する穏やかな海。
小魚がイリコになる。
鉄分含有率の高さから藻と海中小生物沖アミ含むが豊かな海。
海の鉄分含有率を高めるには砂鉄採りですよ。
拾い損ねが海へ。
クジラも来る。
126東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:27:29 ID:QF5x/mLF
>>116

ルソンの葉茶壺は東山時代から名物にされているから。
高麗茶碗よりもずっと格式の高い道具。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:27:36 ID:qTCglJ6p
>>122
>熊本城を作ったのは朝鮮人w 

誰だよw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:27:46 ID:6zAKa4Me
キノコなら加熱したほうが美味と言うのはすぐ分かるが、
しかし日本人の生嗜好は行きすぎという感がある。
スルメイカなど刺身より炊いたほうが数段美味いのだが。
回る寿司屋はスルメイカは江戸前風に煮イカにすべき。



なお、干したスルメは水で戻して煮つけにするのが旧来の関東風。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:28:00 ID:fZ17hk3q
>>92
           __      i'⌒ヽ、
      _  ∠  < ̄`゙ ー-'、.::.::ノ゙、
     ( .:::ヽ/ レ r‐-'::::__;;;;;rぇ´::;;ノ'、
      \;ノ::;へ、V;;;;;;∠・_レ'´;;;゙、`'k;;;;;;;;)         __
        ゙'<;;) `ー' ̄l7l7ヽ;;;;:::::゙、  ̄´   ,.:;;;‐';';'´ ̄;;;;;;;;;;/
              /´ ̄寸;l::::::::::'、  ,.;;;;'´;;;;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::/
             (`ー-4´;j;:ヽ;;:::::::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ャ--─''´
               ̄丁;;:;:;:;;:::::i:::::-┴-::、;;;;;;;;;;;;;;`>'丁゙ヽ、
             r''´/::'、;;;;;;;ィ;;:::::\::::::::::::/|:; ィ;;/::::/-、 ヽ,
  ,..-‐、     ,  ト、リ::/:::::::::::::::::::::::::::;;;::\:::::`ヾ、 」'::::/;;;;;;;;;\ U
 /  _/`゙ ー 、 !゙ヾ/:/;;-‐\::::::::::::::::::l:;`;ー;ト 、::::::::':::;:;;;;;:;::::::::::|ヽ!
 ! / /`;;;;;;、::::`'ー'::::; '     ヽ;::::::::::::::l:;;;;;;;;l、 \:::/、;;;:::::::::::::::|
 ″ j;;;;;;;;;:;:::`:::::、::::/      /!‐─ー-、ヾ,:べ、 `  }:::::::::::::::::!
    |;;:;:::::::::::::::::/`′,、 ト、/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y ト、  ゙、   ゙i::::::::::::::j゙    _
    |;:::::::::::::::::/   ,ハ┤ノ::::{\    /|::L,、!:::::::',   |:::::::::::j゙  /::|
    ';:::::::::::::::j′ /`´::´::::::::i\\//|:::::| ゙ヾ;:::::',  |::::::::j゙ /::::::/
    ';:::::::::::::|  i::::::::::::::::::::::::゙、:::\/:::::t::└''´:::::::::゙ト、 |::::::j゙/::::::::/ _
     ';:::::::::::|   ゙t<;;;;;;;;r─''´ ゙、:::::::::::::;:;;\:::::::::;;::::::ヾ;;|:::/「;「´ ̄;/
     ':;::::::::|    ヾ;;;;;;;`i、   ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;`ー、×;;;;;レ';;ノ;ノ;;y;'´;!
      ゙:、:::|     i二ニコ、     `''ー-:::;;;;_`i-─;ト-'-く:::;;;;;|
        `    ノ-─'´;)            丁二コ′
         幺 ̄、;;ィ;;;;;;/             /::;:::;::::゙t、
          厶ア_!;ノ              i゙ヾ∧::/ |
                             | ∧∧ /
                             '′  ′
130給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2011/02/04(金) 21:28:06 ID:T45HgK1e
>>106
じゃあなんで朝鮮半島に天守閣式の城が一つもないのさ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:28:18 ID:84Uduwsx
>>122
ブブー
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:28:22 ID:8EvLpKmh
ベッカムは在日
133ワモラー :2011/02/04(金) 21:28:22 ID:MWtpcpMz
熊本城を作ったのは大工さんだって大阪さんが言ってた
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:28:28 ID:3aoPQhG3
>>104
マッシュルームとかもいけるらしいよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:08 ID:+dHVvS46
>>128
オヌシ、港町の朝市でイカソーメンを食ったことは無いな?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:14 ID:hC5FmYJ3
>>119
食う物全てが椎茸味…w
いくら好きだとしてもイヤ過ぎるw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:20 ID:5K/5Fxl1
>>110
茶礼が茶道のルーツじゃないの?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:26 ID:LaYnKmpr
本当に日本が羨ましくて しょうがないんだね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:45 ID:6zAKa4Me
>>106
中国と朝鮮では「城」ってのは囲郭都市のこと。
ソウルは古来から「京城」って書くだろ。
朝鮮のミヤコのマチって意味だ。

日本のシロは純粋な要塞であって都市ではない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:47 ID:Xbzai5IV
日本は昔から囲炉裏や火鉢で鉄瓶で湯を沸かしてたし
確か半島って床暖房が主流らしかったから
茶は無理だろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:54 ID:fZ17hk3q
>>137
まず質問に答えろよ、バカ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:54 ID:84Uduwsx
それにしても、馬鹿チョン大漁過ぎるだろ。
いい年こいて何やってんだか。
まぁ、弟子も減って外国人の弟子を作りたいのは解るが、出鱈目言ってたらあかんだろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:29:58 ID:+dHVvS46
>>134
食えないことは無いけど、オリーブ油でさっと炒めたほうが美味。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:30:07 ID:hlmUieki
>>123
>起源を主張するほとんどのものが韓国にないのはなぜなのか

A、日韓併合時代に日本人が全て破壊したんだよ!!


145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:30:20 ID:qTCglJ6p
>>137
>茶礼が茶道のルーツじゃないの?

それにしては作法、道具がずいぶんと隔離しているが?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:30:38 ID:22Ea4vBe
>>137
お前のルーツは売春婦だろ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:31:02 ID:GGkluy4r
>>137
で、なんて読むのかなw?
148ワモラー :2011/02/04(金) 21:31:07 ID:MWtpcpMz
そもそも中国の茶道とかあんの?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:31:47 ID:x5W6IMGn
>>40

じゃあ、
朝鮮に残っている「高尚な文化」というものを教えてくださいW
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:32:22 ID:+dHVvS46
>>148
美味しいウーロン茶の入れ方とかはあったけど、茶道みたいな
礼を重んじる」ものは無さそう。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:32:28 ID:YaC9iGR/
戦前は熊本城や九州の石橋を造ったのは、
加藤清正が連れてきた朝鮮人だとも言われていたけど。

戦後、専門家が朝鮮半島の城壁や石橋を調べた結果。
まったく関係が無いと断定されている。
朝鮮半島の石の建築物があまりに稚拙過ぎた。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:33:21 ID:22Ea4vBe
>>144
「1+2+3+4+5+6+7+8+9」の答えも日帝が破壊したのか?

答えてみろよ、糞朝賤人w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:33:22 ID:OBu+BuSy
>>150
あれは作法というより手順だな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:33:23 ID:Boe2PHI8
>>139
「京城」と書いてソウルとは読まない。
豆ニダ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:33:49 ID:KWVrkS2g
朝鮮人にリップサービスしてどうする
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:34:15 ID:uF76Ixpq
>>144
マジレスするのもなんだけど、
茶道みたいな文化なら全然続けられるでしょ
記憶まで奪い去ったというなら別だがw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:34:30 ID:6v/vecRb
>>152
というか、こんだけ何度もこの問題出されても答えられないって
どういうこと?w
15861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 21:34:32 ID:2weazDb+
>>145
求める精神や好むお茶の変化から枝分かれしたんじゃない?
渡ってから千年以上だからね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:34:40 ID:6zAKa4Me
>>137
茶礼に茶は一切登場しない。
豆知識な。


>>148
もともと中国の宮廷で流行っていて、
当時の高級茶の宮廷への納品記録や下賜記録も豊富にある。
これらはすでに失われた文化。
ただし、日本の茶の湯はその作法は引き継がず、
茶の祖たる中国の禅寺の作法がルーツになっている。
禅寺の作法は広まらず発展もしていない。

で、それとは別に庶民の飲茶に作法を取り入れた工夫茶というのが創始されている。
これは日本の煎茶道に似ているが、基本的には別物。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:34:48 ID:Boe2PHI8
>>144
で、35年間の日本統治が終わって60年も経つのに、何一つとして物になっていないのは
何で?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:35:09 ID:+QJo64or
>>1
> そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

 そりゃあ、イチローもゴジラ松井も長友も本田も中田英寿もみんな、出自が朝鮮半島だとする説が出てくるのですから、歴史上の有名人にそういう説が半島方向から出されないわけがない
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:35:18 ID:C2encXCz
死人に口なしだからってwwww
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:35:57 ID:Ffrq/WKb
戯言ともいい加減にしろよ
クソチョンが
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:36:13 ID:6v/vecRb
>>156
ん?
朝鮮人によると、超時空太閤HIDE☆YOSHIは時空を自由に行き来し、人の記憶を
自在に操作し、それどころか因果律さえ操る事が出来たらしいよ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:36:24 ID:lCukyBhO
>>1
ここまでいくと文化に対する冒涜。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:36:43 ID:+dHVvS46
>>164
ゴッドハンドかい?w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:36:57 ID:bRz5OsvY
朝鮮の茶道とやらが、最近つくられて、トイレットペーパーを脇に置いておくていどの美意識しかない連中が黎明期なのは知ってる。
日本からの指摘ごとに、茶器が伸びたり、取り替えられたり右往左往していたことも知ってる。

日本は、漢字は中国から来たことは否定しないしソンなことを盗んで誇ったりしないが、こいつらの異常さは筆舌に尽くしがたい。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:37:02 ID:Jnunx9wO
>>42
もうすぐ「観阿弥」や「世阿弥」も朝鮮人だった → 能の起源は朝鮮ニダ!
という珍説が出てくるに違いない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:37:16 ID:X+VsZ31W
>>159

<丶`∀´> 茶礼に用いる「伝統茶礼酒」を最近作ったニダ!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:37:51 ID:hlmUieki
ネトウヨ必死すぐるwwwwwwww
171 ̄∨ ̄:2011/02/04(金) 21:38:28 ID:fZ17hk3q
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

172にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/02/04(金) 21:38:30 ID:QzhyeXTK
>>170
お前だろ、マジで日帝が全て破壊したとおもってるんならなw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:38:32 ID:x5W6IMGn
>>161
じゃあ、
超時空太閤殿下HIDEYOSHIも、
半島出身と言うことにすれば、
すべてうまくいくんでねえの?W



174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:39:16 ID:22Ea4vBe
>>170
お前、ホントに「1+2+3+4+5+6+7+8+9」を計算できないのか?
175東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:39:25 ID:QF5x/mLF
>>159

原型となった「朱氏家禮」だと茶なんだけどね、
朝鮮で酒に替わった・・・・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:39:52 ID:tEZOovRx
【政治】菅直人首相「死ぬ気でやれよ」 社会保障改革案づくりを進める副大臣らに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296822139/

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:22:19 ID:???0
★「死ぬ気でやれ」社会保障改革案 首相、副大臣らを鼓舞

 「死ぬ気でやれ」――。菅直人首相が4日、社会保障改革案づくりを進める大塚耕平
厚生労働副大臣に不退転の覚悟を迫った。消費増税と社会保障制度の一体改革は政権の
命運を握る課題だけに、政務三役を鼓舞したようだ。
 首相はこの日、首相官邸に大塚氏を呼び、厚労省の作業の進み具合を報告させた。大
塚氏によると、報告を聞き終えた首相は「しっかりやれよ」「死ぬ気でやれよ」とはっ
ぱをかけたという。
 首相は4月までに厚労省中心に社会保障改革案をまとめ、6月に財源確保を含めた一
体改革の政府案をとりまとめる考えを表明している。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0204/TKY201102040452.html

2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 21:22:34 ID:97/7QqA30
お前は死ねよ
177白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/02/04(金) 21:40:18 ID:BClNu18S
>>167

日本の紙の、質と種類と使い分けが異常なのでは?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:40:39 ID:swwNyYfd
おまいら落ち着けw

「また茶の作法や千利休について、
そのルーツが朝鮮半島と関わりがあることを知って、驚いた。
日本の伝統文化や歴史の根がどこにあるか習えた」
と書いてあるけど、
「千利休の出自が朝鮮半島」
とは在日は言ってないw
菊池宗津の仮説としてしか出てないw
単なるリップサービスだったのかも試練なw

そして「茶道のルーツは千利休」
とはどこにも本文では書いてないw

室町時代より茶道具は高麗や支那のものが尊ばれたことを知ってると、
「ルーツが朝鮮半島に関わりがある」
って言っても差し支えのない表現だと分かる。
まぁ、圧倒的に中国に関わりがあるけどなw

題名がミスリーデングしてるだけだ
出世ウホ、残念!!
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:40:51 ID:YaC9iGR/
日本なら農村なら囲炉裏。
都市部なら火鉢。

朝鮮はオンドルで屋外で煮炊きだからw。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:41:03 ID:UAG9KQYL
糞酒があるんだから糞茶もあるだろ、多分
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:41:06 ID:x5W6IMGn
>>168
何だって?!
じゃあ、
能の起源は、
タルチュムや病身舞だと言のか?WWW
182コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 21:41:54 ID:rmNww7k/
>>178
しかし、その部分をすっ飛ばして、利休は朝鮮人というのが定説になっていいふらすから困るんだ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:42:03 ID:T+AhEc0F
>>181
佐渡に配流されたいのかw
184白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/02/04(金) 21:42:13 ID:BClNu18S
>>179

釜もあるあから
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:42:58 ID:fZ17hk3q
>>184
掘るのか。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:43:10 ID:OkjOZNoB
この講師の菊池さんて何者?

なんでこんなこと言ってるの?

日本人がこんなこと言ったら
そうなんだって思われちゃうよね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:43:41 ID:2IZQmUOZ
鼻炎にワサビ茶が良いよ
分類的に薬用茶になるんだろうか
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:43:48 ID:zo5paKBV
近所の韓国司教も同じようなうそをつきまくってる

キムタク、マツイは韓国人ホルホル
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:44:06 ID:JUl4E+ff
>>16
初代天皇(神武天皇)は宮崎出身ですがなにか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:44:16 ID:x5W6IMGn
>>183
某半島に入るされるよりゃあ、
よっぽどマシなのでぃす☆
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:45:01 ID:+QJo64or
>>173
自分に都合の悪いことはスルーするのが朝鮮人なので、うまくいくわけがない。 <−ゆかり発言を聞いても日本の正当な統治権を認めやしない連中さ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:45:12 ID:8NGk3T+4
チョンて脳に障害があるってホントなんだな。普通ぽいのを貢ぎ続けたせい?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:46:12 ID:Z4A+T/p4
北斎も朝鮮人と言い出すに1ペリカ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:46:25 ID:z3vTt5oB
千利休の出自が朝鮮とかその場にいた人間は誰も突っ込まないの?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:46:44 ID:hlmUieki
>>174
>「1+2+3+4+5+6+7+8+9」

その問題は戦国武将にしか解けないw 白井ヴィンセントがそう言っていたw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:46:50 ID:TX1Cojom
というかチョン国に茶の文化なんてあるのか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:46:50 ID:BJ2cp17J
お米もそうだが、朝鮮半島の気候はお茶に適さないでしょ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:47:29 ID:22Ea4vBe
顔でも頭でも少しでもマシなのは中国に貢ぎ続けたから
今のチョンって劣等遺伝子の塊なんだな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:47:41 ID:x5W6IMGn
>>191
てか、
逆に、
陛下の「ゆかり発言」を聞いて、
チョンどもが歓喜したせいで、
日本のマズゴミどもが、
一斉に報道をやめたらすぃい・・・。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:48:18 ID:22Ea4vBe
>>195
ホントに計算できないんだな…
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:48:52 ID:WWNnlPl0
>>192
えー加減
狂ってるとか思考停止をやめて
基本的に全員が全員、日本のものを奪い取ることが
生活手段であり、民族の使命であると認識しなさい…
202東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:48:55 ID:QF5x/mLF
>>199


(;@∀@)<報道しない権利です、韓日友好万歳ー!!!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:49:32 ID:5K/5Fxl1
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:49:47 ID:qglUTqgI
今日も又
被害者ヅラする
朝鮮人
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:51:23 ID:+8c6Ozlq
お茶が取れない国なのに茶道がある訳ないだろ。
20661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 21:51:46 ID:2weazDb+
>>197
お茶の原種は更に寒い中国内陸部だよ。
亜熱帯に原種があったお米とは根本的に違うから。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:51:53 ID:x5W6IMGn
>>193
すでに、
「写楽は朝鮮人スパイだ」
なんてのたまっているしW

>>197
北宋末期頃の
「高麗図経」でも、
朝鮮の茶は品質最悪なんてこと書かれているし、
李朝時代の廃仏の影響で、
喫茶の伝統自体が、
事実上、断絶しているし・・・。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:52:21 ID:YaC9iGR/
キムチと茶はいくらなんでも合わんだろw。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:52:30 ID:Ffrq/WKb
>>170
クソチョンの戯言はそれだけか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:52:30 ID:WVmeKAVI
チョンは、いつまで文化泥棒を続けるんだろう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:52:36 ID:IH4d/3+e
>>12
2chにもいまだにテレビなんか観てるおバカさんがいるんだね。
212にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/02/04(金) 21:53:07 ID:QzhyeXTK
>>195
TV神奈川の人形がどうした?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:53:17 ID:T+AhEc0F
>>210
そこに日本がある限り
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:53:26 ID:IX81e31y
はいはいイシマタライシマタラ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:53:51 ID:c5B0zlCs
>>1
千利休は宮中での茶会に出るために(商人は参内できないから形式上)僧侶になって、それで千利休の号を天皇から与えられたはずだが。

>そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

何言ってんだ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:53:59 ID:cIXfH0Ma
>>199
マスゴミが報道しなかったっていうのは嘘。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:54:11 ID:5K/5Fxl1
>>205
宝城で開かれる茶香祭
河東郡で開かれる河東野生茶文化祭り
済州島で開かれる雪緑フェスティバル
ってあるけど?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:54:43 ID:swwNyYfd
>>182
しかしこんな題名と本文が合ってない記事で、
日本人で騒いだって不毛じゃない。
それで朝鮮人に
「ファビョッテルヨww利休が本当に朝鮮人だからファビョッタノカナww」
とか余計に思われても癪だし。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:54:49 ID:+QJo64or
>>199
なんで陛下の力で極限にまで増幅した韓国人たちの幸せ感を日本に報道しないのでしょうね。理解に苦しみますw
22061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 21:55:12 ID:2weazDb+
>>207
品質劣化は茶農家を隷属した結果でそ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:55:14 ID:vdDAZSbZ
>ゆかり発言

誰が、あれを先帝に言わせたか、が問題だ。
あきらかに、韓国に媚びただけの卑屈で無学な文章であった。

あの御発言からは、記紀やシナの史書に根拠がある、大和朝廷による半島支配
の歴史も、百済が朝鮮人とは無関係な国であったこともわからない。

ただ、愚かな韓国人を喜ばせ、天皇は日本へ渡った朝鮮人の末裔という、間違った
史観を日韓両国に植えつけただけだ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:55:37 ID:12SKnKlC
千利休が作ったと思ってる時点で茶道をしらない証拠www
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:55:47 ID:4QaGjQNG
>古山まさ子
http://www.furuyama-masako.jp/xoops/index.php

そうかそうか・・・。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:55:53 ID:rMYu6oqS
>>194
という説もある、という言い方だから突っ込みにくいんだろ。
別の場所じゃ断言してるんたろうが
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:55:57 ID:C2encXCz
アッチョンブリケの語源は、不細工チョンあっち行け
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:56:09 ID:z5m2IVmQ
利休がチョンの怨敵超時空太閤HIDEYOSHIの子分だとは知らないんだろうなw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:56:10 ID:hlmUieki
白井ヴィンセントは朝鮮人だwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:56:21 ID:EAS3Se0b
スレタイで(;゚Д゚)!

いい加減しろよクソったれ! 文化貧乏は自業自得だ朝鮮人
茶道に関わるな勝手に踊ってろ 
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:56:25 ID:wLKaAs2C
千利休は人間だが、朝鮮人は違う。よって出自というのはまちがい。誰でも分かるでしょう。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:57:00 ID:c5B0zlCs
>>217
朝鮮の茶文化は李朝の仏教弾圧で断絶してる。


だからトウモロコシの髭茶なんてもんを飲んでる。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:57:14 ID:YaC9iGR/
>>217
南部だろ。
朝鮮の南部って、李氏朝鮮時代は本当の田舎だぜ。
日帝残滓だろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:57:31 ID:22Ea4vBe
>>217
お前の同胞のID:hlmUiekiは、この問題に答えられなかったぞ
お前も同じか?

「1+2+3+4+5+6+7+8+9の計算結果は?」
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:57:33 ID:5K/5Fxl1
>>222
つーか
日本にお茶が古代からあったのか?
薬茶って言葉わかる?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:57:45 ID:x5W6IMGn
>>208
チョ〜ッパリは、
や〜っぱりわかっていないニダ・・・。

ウリ達には、
「味」なんて興味ないニダ!
脳天を突き抜けるような、
カプサイシンの衝撃があれば、
泥水でも気にしないニダ♪WWW
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:58:49 ID:lKMmGstZ
秀吉『イシマタラ…、デカイのチビった。』
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:58:56 ID:2GDWDLf8
>>1
一期一会も朝鮮起源にする気かい、このパクリ民族は
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:59:19 ID:oJ7NeZbQ
朝鮮人の性格に無知な菊池宗津が、社交辞令を口にして朝鮮人の勘違いを助長したわけだ。
善意のバカほど迷惑なものは無い。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:59:23 ID:+QJo64or
>>233
19世紀まで古代だった国と同じ時代区分であるかのように考えられるのははなはだ迷惑
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:59:43 ID:AoUZivFU
日本茶道の起源が朝鮮王室の茶文化にあるのは民団のホームページにも紹介されていることだからね
何をネトウヨくんたちはファビョってるんだか

http://www.mindan.org//shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1178&corner=6
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:59:50 ID:TFrZ1NMI
頭悪すぎて…
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:59:50 ID:c3z2P2Rr
増田ジゴロウも朝鮮出身ニダ、
242東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 21:59:58 ID:QF5x/mLF
>>233

あるはあるよ、
平安時代の初頭には空海とか最澄とかの入唐僧が持ち込んで、
嵯峨帝が畿内での栽培を命ぜられている。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 21:59:59 ID:bhTnaSWm
天照大神や卑弥呼まで朝鮮系だと言ってるらしいから別に驚かん。
244コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 22:00:14 ID:rmNww7k/
>>218
ウリはまたかくらいしか思わないけどねw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:00:16 ID:Ffrq/WKb
>>219
馬鹿だろ。このクソチョンが。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:00:35 ID:wkqvoOtV
>>239
??
みんなまた始まったと笑ってるんだが?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:00:41 ID:x5W6IMGn
>>230
「柚茶」なんてのも、
「茶」という文字は使っているが、
ママレードを湯で溶かしたようなシロモノだし・・・。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:00:44 ID:wLKaAs2C
千利休は人ですが、朝鮮人はさにあらず。なので、出自というのは
間違いです。簡単な話です。
249たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/02/04(金) 22:01:13 ID:55kkfaGU BE:359978764-PLT(24457)
>>243
ビックバンを行なったのは韓国。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:01:22 ID:5K/5Fxl1
世宗実録地理誌にも宝城之茶とあるが?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:01:30 ID:2K0rYG8P
>>菊池さんは「中国からの影響も大きかったが千利休からは朝鮮の影響が圧倒的に大きい。
それは利休が好んだ楽茶碗からも知ることができる」と指摘した。

茶を飲む習慣もないのにかw
たしか帝政ローマも朝鮮由来だったよなwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:01:48 ID:22Ea4vBe
>>239
足し算さえできない低脳民族が何を捏造してるんだ?ああん
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:01:53 ID:c5B0zlCs
>>222
師匠も兄弟子もいるのにね・・・・ >千利休(本名;田中与四郎)

>>233
日本への茶の伝来は中国から鎌倉時代に禅宗と一緒に。
古代からは無い(とされているが、815年に嵯峨天皇が飲んだ記録もあるので諸説ある)。
254赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/04(金) 22:02:02 ID:q9vXfFTt

大田区のオモニってこれかね?w

http://homepage3.nifty.com/mindan-ota/gyouji/PICT0029_2.jpg
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:02:21 ID:63+746or
>>233
三国史記によると、トンスランドに茶が持ち込まれたのは828年となっている。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:02:42 ID:Ffrq/WKb
>>239
捏造ソースでホルホルか。低脳が。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:02:44 ID:+QJo64or
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:02:49 ID:vdDAZSbZ
>>233
おまえみたいな馬鹿が、りこうぶると醜い。
少なくとも平安期には渡来していた。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:03:04 ID:AoUZivFU
>>246
素直に負けを認めろよ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:04:02 ID:x5W6IMGn
>>233
平安時代の「仁王会」だったかの、
宮中での仏教儀礼でも、
坊さん達に茶を振る舞っていたし、
密教の修法なんかでも、
酒といっしょに、
茶が供えられる事例があったらすぃい・・・。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:04:08 ID:c5B0zlCs
>>247
松葉を蜂蜜につけたのやら、それはそれで特色はあるんだけどね。
でも、所謂、中国とか日本で飲まれてる【茶】とはちがう。ハーブティーみたいなもんだわな。 
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:04:10 ID:22Ea4vBe
>>233
お前のルーツは強姦魔と売春婦で間違いないなw
26361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:04:11 ID:2weazDb+
>>230
トウモロコシ茶って麦茶みたいにトウモロコシを焙煎したものでそ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:04:12 ID:AoUZivFU
>>256
俺の出したソースが捏造ソースというソースを出せカスクズ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:04:21 ID:6zAKa4Me
>>206
茶の原種が中国内陸部なのは確かだが、
しかし亜熱帯の雲南だぜ。ずっと蒸し暑い。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:00 ID:wkqvoOtV
>>259
負け?どういうこと?
俺はこの記事見て失笑しちゃったから負けといえば負けなのかw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:08 ID:+QJo64or
陛下のお言葉を曲解して喜んでいる様を韓流報道のように報道していれば、あっという間に広まるだろ        拒絶感が


だからマスゴミは報道しないかった。いつものことなのさ
268ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:05:13 ID:H2iyOKM3
まあ朝鮮末期に茶をたしなむ文化がなかったことはバード女史が記録してくれてるな。
仏教の弾圧が原因と言われているが、嗜好品って主義信条信仰とは別に残るものだよな。

カフェインが脳みそに届かないのか、香りを楽しむことができなかったのか。
けっこう面白そうな話ではある。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:21 ID:diJRTEzk
ゴッホも、ピカソも朝鮮人だと言い始めるに、10ぺりか
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:25 ID:2kyoQjDk
>>259
14世紀に滅びた高麗の影響を受けた16世紀の千利休ねえ、おまえバカだろ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:25 ID:wjxJd/4g
日本が昔言っていた「三国」って(三国一の美人、とか言うやつ)
インド・シナ・日本の事。その中でも、注目していたのはインド。
シナから渡ってきた文化が沢山あるのは否定しないけど、あんまり偉そうにしないでほしい。
ついでに言うとシナ=朝鮮じゃないよ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:30 ID:qJnCT1xe
朝鮮人とは絶対に関わるな。
韓国人と交流などしていると確実にバカになる。
これは世界の絶対法則で例外はない。
それほどに恐ろしい毒と悪臭を持った民族である。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:05:54 ID:swwNyYfd
>>244
まぁネットの議論なんてそんなもんだよなぁ…。

題名で燃料投下してるから、タチが悪いわw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:06:31 ID:Kne3+R+M
どうして、こんな誰も得をしない大嘘を平気で吐けるのか。
嘘も百回つけば、真実になると思いこんでるのは、韓国人だけだ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:06:37 ID:c5B0zlCs
>>263
いや、トウモロコシの 髭 を乾燥させた物を煎じたもの。

韓国じゃポピュラーらしい。(チェジウも大好きとテレビで言っておった)
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:06:41 ID:jou4I5Eb
そもそも半島に茶筒なんてあったかな
見た事無いけど
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:06:46 ID:vZDNmw7G
鮮 利休(笑)
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:06:49 ID:63+746or
>>258
日本後記に815年に嵯峨天皇の為に茶を点てたと言う記述があるしね。
トンスランドに持ち込まれたのは三国史記によると828年ニダ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:06:56 ID:S+gKoNPL
>>1
崩れた形の茶碗を気に入って
しまっただけで在日認定w
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:07:37 ID:l0yHymXv
茶を嗜む余裕はなかったろ朝鮮は
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:07:53 ID:iaWKDenK
これで日本人に尊敬しろという態度
朝鮮って敵意と憎悪しか産まない行動しかやらないねw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:08:14 ID:T+AhEc0F
>>279
朝鮮人なら完璧な物を好むはずw
283東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 22:08:20 ID:QF5x/mLF
>>253

諸説っていうか、平安時代の医学書やら寺院の記録に茶は普通に登場するよ、
宋式の抹茶(点茶法)が伝わったのが鎌倉時代だというだけの話。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:08:22 ID:AEVIdXsL
朝鮮唯一の独自文化と言われるキムチでさえ実は日本が起源
285昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/02/04(金) 22:08:34 ID:Xlw8VzWy
あっちにまともなお茶の文化があるのかなあ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:08:41 ID:x5W6IMGn
>>278
そういや、
平安時代の内裏の一角には「茶園」もありましたっけ?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:08:48 ID:63+746or
>>264
日本後記によると、815年には嵯峨天皇に茶を点てたと言う記録がある。
トンスランドに茶が初めて持ち込まれたのは828年であると三国史記に記述がある。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:08:56 ID:1CerOAXY
これで茶道の朝鮮起源を積極的に言い始めるぞ

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:09:11 ID:8NGk3T+4
>>264
>高麗式作法を日本に伝えた可能性も十分に考えられる
ソース以前の問題だろ、アホかチョンは。
29061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:09:19 ID:2weazDb+
>>265
山間部がそんなに暑い訳無いでそ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:09:19 ID:22Ea4vBe
>>259
足し算できなかった朝賤人 合計4名w

ID:hlmUieki
ID:u660hETi
ID:5K/5Fxl1
ID:AoUZivFU
292にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/02/04(金) 22:09:20 ID:QzhyeXTK
>>264
お前は朝鮮人を信用できるのか?

これがソースだ犬喰い
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:09:56 ID:diJRTEzk
ステイーブジョブズも、

マイケルムーアも、
朝鮮人と言い始めるに、2ユーロ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:10:04 ID:KGtDZrGk
利休朝鮮人説w まぁ、いつか言い出すとは思ってたけど。
そのうち、秀吉朝鮮人説が出たりして。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:10:30 ID:c5B0zlCs
>>283
抹茶は栄西よね。(朝鮮人のいう茶がどの種類の茶を言うのかわからん)
それ以前の、最澄が持ち込んだのはどんなのだったんだろ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:11:02 ID:vdDAZSbZ
>>283
さすがですね。
「医心房」を読まれましたか。
29761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:11:08 ID:2weazDb+
>>275
持ってるから。
トウモロコシ茶が二種類あるなら知らないが。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:11:12 ID:diJRTEzk
ピザの起源は韓国と言い始めるに1000ペソ
299ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:11:13 ID:H2iyOKM3
>>275
飲んだことはないけど、トウモロコシのヒゲってなんかいい匂いがするんで茶にするって
発想は理解出来ないことはない。

ただ、乾燥させても誤って発酵しちゃったりとか管理は難しいわけで、文化として定着したのは
意外と日帝時代だったりするかもね。

韓国のWikiで調べても、歴史的観点が薄くて話にならないことが多いんだよな…。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:11:21 ID:BoJ/xjph
半島まじ半端ねー
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:11:27 ID:43oQVvuS
>>45
そして韓国に残っているのは
カスばかり・・・ってこと?ww
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:11:55 ID:T+AhEc0F
>>294
その前に家康朝鮮人説がでそうw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:11:57 ID:GJHsqN58
本当に息をするように嘘をつくなあ
しかも自分のついた嘘が根拠で幸せになるなんて…
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:12:13 ID:I1qK8eMr
>女性同盟のオモニたち18人

主に(頭のおかしい人)たち18人
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:12:17 ID:+dHVvS46
>>301
なにお〜、トンスルだって残っているニダw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:12:39 ID:c5B0zlCs
>>297
ウリの知ってるのは髭のほうだけニダ。
トウモロコシの茎茶とかまであったらどうしよう。w
307東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 22:12:43 ID:QF5x/mLF
>>295

沸騰したお湯に粉末状の茶を入れて煎じるとか、お湯で煮出すとかです。
あと、栄西一人で抹茶を伝えたというわけでもないんで。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:12:44 ID:uOxd7lYE
相変わらずトンデモコリエイトだな。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:13:32 ID:KGtDZrGk
>>302
卑弥呼朝鮮人説も捨てがたい。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:13:49 ID:UT4hiL0/ BE:105557142-2BP(333)
                            _,,..     ---   ..,,_
                     ,x≦三三三三三三三三三≧x,
                     マ三三三三三三三三三三三マ
                      マ三┛┗三三三三三三ニニマ
                      マ三┓┏三三三三三三=マ
                          マニ二三三三三三二ニマ
                           /^ヾ ‐-==  ===-‐ 〃ヽ
                           |: ヽ!彡x茫ゥぅ, ぇ茫ゥぅ,ミ!^):|  
                          | /r!〃 ー ''゙1 l^''ー ヾ !ヽ |
                         |.い|    /}.j!{ヽ    jい.j  だ・・誰が朝鮮人やねん!?
                        ! :!  // ¨ゝ彳¨ハ   |''´,′
                           ゝイ}  //,ィ冖=冖x,ハ  トイ   捏造もえーかげんにしなはれや!!
                            i、.ノノヾミこ二ジヾ ,/
                          ,xr|/ヾ、        //ト、
                         _,.ィ7二{V//:>.、,__,.xく///!=ミx、
                      _,.ィ: : : /=ニ圦∨/      //.j二ニ',:`丶、
              ,.x≦7: :j: : :,'=ニ三圦ヾ/     / /三二}: : :.',: :`ix、
.            ,.x≦二ニ/: :/: : :ハ=ニ三圦 \   / /三三=|: : :.:|: : :|二≧x、
          x≦二二二=,′,′: ,'ニYニ三圦  \/  /三三ニ/|: : :.:|: : :|二二二≧x、
.        /ニ二二二三i: :.:i: : : iニニYニ=三圦.,/  /三三ニ/ニ|: : : j: : :l三二二二ニ≧x
        /三二三三三三|: : |: : :.l三ニY三ニニ圦 ,/三三ニニ/ニj: :..:.:i: : :|三三ニ三三二ニム
     /三ニニ三三三三|: : |: : :.|三三Y三三ニ》仁三三ニニ/三=|: :..: j: :..:|三三二三三ニ三ム
by・・・千利休
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:13:50 ID:vdDAZSbZ
>>294
>秀吉朝鮮人説

それはないだろ。
昨今、マスコミがトンスル族に牛耳られたためか、大河ドラマにおける秀吉の矮小化が激しい。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:14:28 ID:i/nD6Paz
>祖父が千阿弥と名乗ったことからその名をとって千姓としたとされている。
>そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

この「そのため」がどこから同繋がるのかサッパリ分からん。
祖父の名前を取って名前をつけると、朝鮮人なのか?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:14:38 ID:tLtGvnNL
韓国の素晴らしいものは全ていつもなぜか日本から見つかる件w

そろそろ疑問に思わんのか韓国人...
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:14:59 ID:c5B0zlCs
>>307
>お湯で煮出す

カフェインがっつりって感じですのぬ。

>栄西一人って訳じゃ
ういうい。ウリの習った教科書的には抹茶・禅宗・栄西ってなってたので。
すまんです。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:15:06 ID:MDQT9/r5
茶道は景教の聖餐式を真似てるらしいから、5世紀近くに日本に入ってきた
秦氏同様、千利休は景教の影響を受けていた東方コーカソイド系とモンゴロイドの
混血渡来人の末裔じゃないのか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:15:33 ID:KGtDZrGk
>>311
馬鹿にしまくってた寿司とかも海外で人気が出たとたんに朝鮮起源を主張したからあり得るんじゃね?
あいつらの根拠ってそんなもんだ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:15:35 ID:l0yHymXv
人が見向きもしない歪なガラクタ?に美を見出す

ここだけでも朝鮮人1ミリも入ってないw

君ら左右対称の完全を求めるんだろ
318東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 22:15:36 ID:QF5x/mLF
>>296

まあ、そこいら辺の史料を丹念にまとめている知人がいるんで。
31961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:16:24 ID:2weazDb+
>>306
昔韓国でお茶会にお呼ばれした時に、口直し様に出たソレを気に入ってね。
日本製だけど常飲してんのよ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:16:39 ID:YaC9iGR/
飲料:韓国 スンニュン考―韓国の食後飲料―

http://www.daito.ac.jp/gakubu/kokusai/asia21/beverage/korea.html
321地獄博士:2011/02/04(金) 22:16:40 ID:V12VHPge
>>315
ネストリウス派とかおわコンだろ。
322ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:16:45 ID:H2iyOKM3
抹茶をフレーバーとして利用するために努力した人の話をTVでやってたな。
安全性をクリアするためには加熱が必要だったけど、加熱すると香りが飛ぶってんで

 生茶葉そのものの安全性を担保する

という暴挙で加熱処理がなくてもいいようにして乗り越えた。
マジ尊敬する。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:16:53 ID:wb9iSzT1
朝鮮の「茶道」を観光の外国人が本気で信じてありがたがってる画像がむかしあった。
チョゴリきた朝鮮人のわきには象印らしき白いポットがおいてあった。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:17:19 ID:6zAKa4Me
>>290
雲南でも茶の産地として有名な普シ耳(プーアル)付近はこんな感じよ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Yunnan07.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Jinghong-street-with-palms.jpg
325コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 22:17:28 ID:rmNww7k/
>>273
しかし、マスゴミは害悪だと思うのです
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:17:44 ID:x5W6IMGn
>>295
以前、
唐代の茶の復元したのを飲んだことがあるけれど、
茶葉を煎ったり、塩を混ぜたりで、
煤臭くて塩辛かった・・・。

>>296
「医心方」か・・・。
一部の偏った情報でヘンな本だと思われたり、
某先生のとんでもない注釈が出版されたり、
かわいそうな本ですよね・・・。

ところで、
「医心方」の知識って、
どの程度、実践されていたんでしょうか?

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:18:18 ID:c5B0zlCs
>>323
多分それより少し前と思われる韓国茶道(笑)黎明期の写真記事では
トイレットペーパーが何故か傍らにありました記憶が。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:18:42 ID:ax0ZYRbU
1:千利休の話

「千家系譜」「千利休由緒書」によると、利休の祖父は、田中千阿弥(せんなみ)とされており、足利義政(8代)の同朋衆として仕えていた人物であるとされています。
同朋衆とは、早い話が将軍のお側にて雑務をこなす僧の格好をした者の事であり、この職にある者はその名に阿弥が付けられていました。(相阿弥などが有名)

その千阿弥が、戦国時代の幕を開ける応仁の乱の政変に巻き込まれ、難を逃れて、京都から堺の町へ移り、そこへ住むに至ったのです。
ところで、この千阿弥、記録では同じ名の者が三人存在しており、三人とも茶の湯を嗜んだということですが、いずれも詳しい生没年はわからず、どの人物が利休の祖父かはわからないとも言われています。

329地獄博士:2011/02/04(金) 22:18:55 ID:V12VHPge
>>327
トイレットペーパーなかったら困るだろw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:19:50 ID:KGtDZrGk
>>327
作法が全く想像できないのだが、まさか…
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:20:02 ID:ax0ZYRbU
>>328 >つづき
さて、その長男である田中与兵衛(よひょうえ)は、堺の今市で魚屋を営み、一代で財を築き、堺の納屋衆にまでなりました。
 この時、与兵衛は千阿弥の千の字をとり千氏とも称したと言います。これが「千」の姓の由来といわれています。

千利休は与兵衛の長男として生まれました。幼名を田中与四郎と言い、大永二年(1522)に生まれ、天正十九年(1591)に没しています。
利休は16歳の頃には既にひとかどの茶人として堺の町では知られていたらしいことが、当時の古文書に散見できます。

その与四郎が17歳の時に入門したのが、北向道陳(きたむきどうちん)とされています。当時、道陳が住んでいた家が、北側を向いていたから北向という呼び名があったそうです。
道陳は、(当時の書院台子の茶の第一人者相阿弥から茶を学んだ)空海という隠者から、その茶のわざを伝授された人物です。

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:20:20 ID:OAkV0/e9
やはり日本人はばかなんじゃなかろうか。
チョンがビミョーな信憑性の『仮説』なるものを扱うことができないと知っているのに、わざわざネタをあたえてるだろ?
千利休の出自が朝鮮?
聞いたこともないが、もう未来永劫そういわれるんじゃね?
333ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:20:22 ID:H2iyOKM3
>>329
韓国だと食堂のテーブルにに堂々とトイレットペーパーが置かれてますね。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:20:28 ID:tXVG1QAC
意外にホロンがあまり出て来ないスレだな
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:21:25 ID:ax0ZYRbU
1:千利休の話

「千家系譜」「千利休由緒書」によると、利休の祖父は、田中千阿弥(せんなみ)とされており、足利義政(8代)の同朋衆として仕えていた人物であるとされています。
同朋衆とは、早い話が将軍のお側にて雑務をこなす僧の格好をした者の事であり、この職にある者はその名に阿弥が付けられていました。(相阿弥などが有名)

その千阿弥が、戦国時代の幕を開ける応仁の乱の政変に巻き込まれ、難を逃れて、京都から堺の町へ移り、そこへ住むに至ったのです。
ところで、この千阿弥、記録では同じ名の者が三人存在しており、三人とも茶の湯を嗜んだということですが、いずれも詳しい生没年はわからず、どの人物が利休の祖父かはわからないとも言われています。
336地獄博士:2011/02/04(金) 22:21:32 ID:V12VHPge
>>334
東夷氏が出てくるからな・・・
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:21:44 ID:cIXfH0Ma
やばい、韓国起源の重要な資料を見つけてしまった…
韓国茶道の歴史は奥が深い。疑ってすまなかったニダ。
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_62/2011/02/04/127760284474.jpg
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:21:56 ID:lAwHO8Zk
以前、韓国人が
「ただお茶を飲むことと茶道は違うとでも言うのですか!」
と書いてたなあ…中央日報かエンコリか忘れたが「茶道は韓国起源だ」スレで。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:21:57 ID:8NGk3T+4
日本と中国は「闘茶」、チョンは「嘗糞」
これ以上言わせるな恥ずかしい。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:21:57 ID:LZ1Dsr+z
誰もが韓国人の子供だましの嘘にマンマと騙された事をいつかは自覚する機会が訪れる

騙された人々が韓国人の本質に気付いた後で韓国人を好きになるかどうかは非常に興味深いテーマだ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:22:11 ID:UT4hiL0/ BE:211114728-2BP(333)
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /         U  ヽ
              l :.           :;. l   
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l  
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ  
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッ lヘi'l 
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l (、,l    まったく・・・まさかこのワシが朝鮮人認定されるとは・・・
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l     朝鮮人おそるべしじゃ・・・┐(;´∀`)┌ヤレヤレ。
             l'ーlU  〃゙'^;-;^'ヾ',   ,lーリ  
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
by・・・利休
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:23:07 ID:gFXDHAzv
半島人はルーツが好きだねえ
日本人はそんなものになんの価値も感じないんだけど
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:23:09 ID:c5B0zlCs
>>329
どう困るのよwwww
>>330
作法なんて無いんだもの。
在日の『韓国茶道家』の人(閑珠流なんて看板掲げてる)からして日本茶道の真似でスミダと言ってるし。
344にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2011/02/04(金) 22:23:20 ID:QzhyeXTK
>>337
wwwwwwww
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:24:19 ID:22Ea4vBe
>女性同盟のオモニたち18人

こういうBBAばっかじゃねーの?
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016156.jpg
346ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:24:39 ID:H2iyOKM3
>>332
君の言うビミョーな信憑性ってのは、世界四大文明が朝鮮人によって築かれた、
なんて主張が実在することを知っての言葉でしょうか?

まあ韓国の学者の主張を列挙するととんでもないことになりますが。
ええ、キリストも朝鮮人認定されてますね。

だれか、マホメットを朝鮮人認定したソース持ってたらお願いします。m(_ _)m
しかろべきところにメールしますので(w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:24:40 ID:MDQT9/r5
>>321
堺の商人の一族だったのなら、もともと機物商売に通じていた秦氏の子孫であっても
不思議じゃない。シルクロードで絹物商売していた連中が日本に流れて来たときに
たまたまキリスト教の儀式をおまじない程度に覚えていて、先祖代々受け継いできて
利休がそれをヒントに茶道を思いつくことも十分に可能性としてはあると思う
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:25:25 ID:KGtDZrGk
>>343 下
いや、作法は何かあるだろ
トイレットペーパーの本来の使い道とあの民族の食習慣を考えたら…

独特な風味の茶菓子を準備するための物ではないのか?
34961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:25:26 ID:2weazDb+
>>334
元々専門知識が必要なスレは人気が無い。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:25:36 ID:ns6E+a6Q
捏造話を作るなよ!馬鹿民族が!
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:26:01 ID:c5B0zlCs
>>347
喫茶の風習は堺に限ったもんではないんだが・・・・・・自分でも無茶言ってるって判ってますよね?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:26:02 ID:YaC9iGR/
朝鮮の茶はスンニュンだから、
彼らの茶礼の長い茶筅は、本来は鍋の底の焦げを擦り取る「ささら」ね。
見え張って日本の茶筅に似せてるけどw。
353ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:26:14 ID:H2iyOKM3
>>347
茶室、侘び寂び。論破。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:26:15 ID:/wAZg+9R
>>290
昔、お茶の歴史を学んだが(裏千家)、確か椿と同じで寒い地域には向かない葉で、アジアで取れる地域は限定されてた。
日本を右端にしたお椀型。
日本はギリギリ栽培可能な地域で良かったって先生。
朝鮮ってwww
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:26:29 ID:wkqvoOtV
>>347
論文書いたら?w
356地獄博士:2011/02/04(金) 22:26:39 ID:V12VHPge
>>347
無茶言うなw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:26:41 ID:swwNyYfd
>>235
マスゴミが調子に乗るのも分かるわ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:28:04 ID:tvowVkUY
>>337
謝罪と賠償を要求汁。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:28:07 ID:HagdM++C
この糞区議って本当に日本人?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:28:16 ID:3aoPQhG3
>>346
漢字も古代韓国人が作ったもので
本当は韓字って書くんだとかって話もあったよな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:28:39 ID:moWCEfyJ
そもそも何でトイレットペーパーなんだろう
ティッシュペーパーと比較してもそんなに安いと思わないけどな
もしかして韓国ではティッシュペーパーに高い税金でもあるのか
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:28:41 ID:x5W6IMGn
>>340
その時までには、
すっかり洗脳済みだから、
もはや何とも思わなくなっているとか・・・・?
(〈ガクブル〉)
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:28:55 ID:c5B0zlCs
さっきまで朝鮮子増が居たのに、ちょいと事実に触るスレの流れになっただけで消えるのな。
(とりわけ、博識な東夷氏が来たのが効いたんだろうけど)
あいつら嘘の世界でしか生きられないのか?
364地獄博士:2011/02/04(金) 22:28:55 ID:V12VHPge
>>360
そういうギャグはいいからw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:29:28 ID:HcmNwqA4
千利休が朝鮮出身だなんて、いまどき小学生でも知ってるっちゅうにw

(・言・)
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:30:37 ID:IPWtT2Zh
そういえば己の国籍や出自にこだわる若者がどうたらこうたら
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:30:39 ID:6zAKa4Me
>>354
いわゆる照葉樹林ってやつね。
雲南省でも昆明のあたりは東京よりちょっと寒いくらいなのだが、
茶の産地はそれより南で低地のラオス国境付近で、
>324にも掲げたとおりヤシ科の植物が繁茂する亜熱帯の地域です。
ハニ族の自治区があるあたりですね。
36861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:30:45 ID:2weazDb+
>>364
韓字、韓方…ギャグじゃ無いんだ…。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:31:14 ID:KGtDZrGk
>>363
真実の世界ではつらくて生きていけないでしょ。
日清戦争で強引に独立するまでずっと属国だったなんてつら過ぎる現実だ。
おまけに不清潔で伝染病まみれなんて
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:31:21 ID:moWCEfyJ
まあ活版印刷は韓国起源なのは認めるけど
茶道は違うだろ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:31:26 ID:c5B0zlCs
>>364
漢方を【韓方】なんていってウリナラ起源にしてるのはあったような。
ええ、チャングムで俄かに伝統医療(漢方医学)が注目された結果です。
372地獄博士:2011/02/04(金) 22:31:59 ID:V12VHPge
>>368
面白くないギャグだろ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:32:00 ID:xxUT1U4O
里見氏はいつから朝鮮系になったんだ?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:32:20 ID:J3OCZGX0
はいはいwキリストも孫悟空も朝鮮人なんでそw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:32:48 ID:INp9+XBO

こんなふうに捏造していって
中国起源の端午の節句を本当に盗んじゃったんだよね彼ら。
37661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:32:56 ID:2weazDb+
>>367
椰子科の植物なんて決して暖かく無い福島でも育つよ?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:33:23 ID:KGtDZrGk
37861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:34:44 ID:2weazDb+
>>372
質の悪い真実は笑えないジョークより辛いよ(笑)
379ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:35:27 ID:H2iyOKM3
>>367
人間が手を加えず、森林を放置した場合に安定した植相となるのを極相林と言うです。
例えば、今は松林とかになっていても、人為的な関与なしで数十〜数百年放置していると
特定の植物が優勢になるって状態です。

日本の場合、照葉樹林が大半を占めるです。

半島はどうなんでしょうね。まああそこに棲んでいるのはヒトモドキなので判断も難しいですが。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:35:58 ID:Ffrq/WKb
>>264
栄西が高麗?
茶葉はどこから?
ソースよろしく
381六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/02/04(金) 22:36:05 ID:RK37X1IF
>>359
北九州市議会にも、名前の漢字が全て左右対称で
旦那が在日という女性市議がいるのです。が、
会派を組む時はともかく、それ以外では
同じ党の議員からも(自粛)されています。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:36:35 ID:c5B0zlCs
>>370
起源ってのは他に伝播したり今に残ったりしていて初めていえるものであって
シナの木活字印刷・朝鮮の銅活字印刷もどっちも廃れちゃってるから、結局今の活字の祖はグーテンベルクというのが妥当なのだわ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:36:55 ID:6W4jElco
そもそも、茶道の歴史を話そう、

野心にあふれる秀吉は信長がお茶が好きなのを知り、茶の大国であった朝鮮を侵略した
そして、朝鮮から茶を奪い、茶道具を奪い、さらに茶の達人であった李休を強制連行してきたのだ、
そして、朝鮮から奪った黄金(ソウルは黄金にまみれていたという話がある)で金閣寺を立て、
黄金の茶室で接待、朝鮮の李休ことのちの先利休に信長むけの茶を入れさえ、見事、関白の位を賜ったのである

しかし、その事で利休が不要になるや切腹を命じ、さらに、信長を本願寺で焼き殺したのであった
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:37:01 ID:x5W6IMGn
>>370 活版印刷は韓国起源なのは認めるけど


認めるのか・・・W
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:37:42 ID:KGtDZrGk
綱引きも韓国起源だそうで、ユネスコに申請するそうで、中国もびっくり
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0514&f=national_0514_032.shtml&y=2010
386清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:37:50 ID:vdRxddsM BE:1665053055-2BP(4444)
日本の茶道は便所紙なんざ使わんぞ、朝鮮糞原人
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:38:16 ID:Kne3+R+M
>>334
耳糞程度のカスではついてこれないからね。
388地獄博士:2011/02/04(金) 22:38:27 ID:V12VHPge
>>383
あんまし面白くない。やりなおし。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:38:51 ID:wkqvoOtV
>>383
ここまで時系列が無茶苦茶だと逆に感心してしまうなw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:39:26 ID:d9ac/Mpf
しぇあ"ら壁ぇ!!
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:39:33 ID:EU18qt3w
まあ、日本のものを古代韓国にその祖があることに
したがるのは、日本の有識人の一大特徴だし、
在日の人に当たるのはちょっとお門違いだろう。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:39:41 ID:MDQT9/r5
>>353
茶室は狭い戸口から入る。キリストも「狭い門 からはいりなさい」と自分の弟子達に教えている
狭い場所で儀式を行う行為は密教儀式であるがそもそも密教の意味は「密(ミツ)の教え」
これはもともとミール神(ミトラ教)の教えという意味があるという説がある
「わびとさび」は禅宗の影響が大きいされるが「禅」の格好も牛を屠るミトラの姿に影響を受けていると言う
説がある。私自身はかなり、茶道はミトラ教やキリスト教などのシルクロードからの影響が強いと思う
3938492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:39:57 ID:Yxs4AGfn
>>383
時系列ぐらいは整えて欲しかったww
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:39:59 ID:+dHVvS46
>383に突っ込み入れてる人って、多分優しい人だと思うw
395清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:40:00 ID:vdRxddsM BE:999032235-2BP(4444)
糖尿アナルホモハウス
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:40:00 ID:6zAKa4Me
>>376
シュロだけはね。
日本はヒトを除くサル目の最北限地だったりと
なぜか熱帯の生物が定着しやすい土地柄だったりします。

いずれにしても、昆明(標高1900m)が東京より少し寒いくらいで
茶の原産地はその昆明より南で標高1000m地帯なので、
だいたい和歌山あたりの気温です。
397ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:40:57 ID:H2iyOKM3
>>382
活版印刷はインクと利用範囲とセットですからねぇ。
朝鮮のはインクも調達できなければ、印刷部数も数百。

平安時代の同人耽美小説の方が部数的には上だったり(w
398神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 22:41:04 ID:CoaXlnaX BE:1832690096-2BP(3456)
>>392
へー
詳しく聞きたいな。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:41:14 ID:8NGk3T+4
>>383
どこの地球?www
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:41:17 ID:c3z2P2Rr
千利休はペルシャ人だろ。
テレ東で白虎が言った気がする。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:41:32 ID:E4PKTu70
虚無僧や山伏も起源が怪しい
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:41:36 ID:HC9TKCaE
Sieg Heil

WHite Power

Korean Power
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:41:46 ID:Kne3+R+M
>>385
「綱引き」って、確か初期の五輪競技だろ。朝鮮には綱そのものがあったのかどうか。
4048492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:42:05 ID:Yxs4AGfn
キリスト教と茶葉に接点ができるのって何世紀ぐらいだ?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:42:13 ID:wkqvoOtV
>>392
貴方にその着想を与えた資料か論文を教えてくれないか?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:42:21 ID:+dHVvS46
>>400
アノ番組か?w
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:42:41 ID:c5B0zlCs
>>397
同人て言うなw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:42:52 ID:i/nD6Paz
>>396
>なぜか熱帯の生物が定着しやすい土地柄だったりします。

黒潮の影響じゃないの?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:43:03 ID:T+AhEc0F
>>400
中の人って「命」のあの人でしたねw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:43:26 ID:+dHVvS46
>>404
エゲレスがインドを牛耳ってからでねえの?
良く知らんけど。
411清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:44:03 ID:vdRxddsM BE:799226126-2BP(4444)
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_14/2010/04/15/2008JP&KOREA_2%281%29.jpg

アイツ等、前に江戸時代の絵師は朝鮮人ニダ!って
寝言ほざいてたこと無かったっけ?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:44:08 ID:6W4jElco
あのねえ、時系列って馬鹿なの?

全部、日本政府に隠蔽され捏造された歴史なんだよ、

泣くまでまとうホトドギスだって、どれだけ改変されたか知ってるの?ネトウヨ?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:44:13 ID:ibVTqovm
英ことわざ:All good things leads to Korea, all bad things leads to others.

日本語訳:嘘から出た嘘。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:44:19 ID:22Ea4vBe
>>391
お前も足し算ができない低脳か?
415偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2011/02/04(金) 22:44:21 ID:ZjWENGKw
>>404
ネウストリウス派あたりがシルクロードの途中で3世紀くらい?にあってるかとwせんごくしね
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:44:26 ID:KGtDZrGk
>>403
>女性によると、綱引きは春秋時代の楚と越の国どうしの水上戦に起源があり、もともとは魯班という人物が考案した敵の船を縄でつなぐ軍事技術だった。
だそうだ。ヨーロッパにも似たような物があったのかもしれないけど、アジアはこっちでしょ。
4178492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:44:51 ID:Yxs4AGfn
活版印刷って誰が発明したんだっけか?
趙雲(CV草尾毅)が孔明(CV塩沢兼人)に電話して聞くネタであったなぁ・・・・
41861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 22:45:06 ID:2weazDb+
>>383
流石は超時空太閤殿下(笑)
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:45:11 ID:EU18qt3w
天皇だって、その血筋をたどれば間違いなく韓国出身だしな。
千利休ぐらいいいじゃねえか。
420ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:45:30 ID:H2iyOKM3
>>392
ミトラ神についてならいくらでも語れるぞ。
個人的に、家の信仰である神道とは別に興味があるんで調べてある。

でだ、シルクロードにおけるミトラ神の信仰と、朝鮮でのミトラ信仰について
具体的なソースがあるなら話をしよう。

知る限りでは朝鮮ではミトラ信仰の欠片も存在しないんだが(w
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:45:34 ID:+dHVvS46
>>412
はいはい、証拠を持ってきてから言おうね、ポクちゃんw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:45:52 ID:c3z2P2Rr
朝鮮出身の偉人は世界中にいるのに、朝鮮半島には一人も居ないのが不思議だな
423地獄博士:2011/02/04(金) 22:46:35 ID:V12VHPge
>>422

金 正 日 
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:46:36 ID:T+AhEc0F
>>420
朝鮮人はアンラ・マンユの創造物なのでは。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:46:38 ID:KGtDZrGk
>>419
天皇の血筋なんてわかるわけが無い、日本書紀を思いっきり曲解でもしてんのか?
4268492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:46:42 ID:Yxs4AGfn
朝鮮出身の偉人???
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:46:42 ID:c5B0zlCs
>>410
17世紀ぐらいにオランダ人がアジアから持って帰って欧州で売りさばいたのが始まりだそうな。
(んで、えげれすがオランダとの貿易赤字酷くなって購入禁止したり戦争したり)
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:46:42 ID:+dHVvS46
>>422
全部食っちまったニダw

おいしかったニダw
429ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:47:03 ID:H2iyOKM3
>>407
すまぬ、最近「暴れん坊少納言」を読破したところだったりする(w\
430清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:47:11 ID:vdRxddsM BE:1798256693-2BP(4444)
>>422
いたっけ?
世界レコード作りそうなのは、世界にゴロゴロしてそうだが。

つか確か、韓国人が世界レコード持ってたっけな。
1人での殺人の。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:47:32 ID:hC5FmYJ3
>>428
ネギ食え、ネギw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:48:01 ID:+dHVvS46
>>427
はじまりはオランダ人なんだ。

教えてくれてありがとう。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:48:14 ID:22Ea4vBe
>>412
1+2+3+4+5+6+7+8+9を計算してみろ、低脳チョン
434友愛元帥:2011/02/04(金) 22:48:23 ID:4RBXzXXz
茶道は典型的な韓文化だと思うが
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:48:29 ID:EU18qt3w
>>422
古代から、道理と徳と学問の国だったからな。
戦争偉人なんてでるわけがない。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:48:52 ID:c5B0zlCs
>>412
お茶のスレだからって、無茶することはないんだよ (´・ω・`)
437神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 22:49:02 ID:CoaXlnaX BE:475141872-2BP(3456)
>>419,422
同じパターンばっかで飽きた。
新しいネタ持って来いや。
4388492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:49:06 ID:Yxs4AGfn
>>427
エゲレスはお茶が関連した国際紛争が結構あるな・・・・・
お茶がないと生きていけないのか?
439清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:49:12 ID:vdRxddsM BE:1598451438-2BP(4444)
>>435
有史以来、ヘタレでチキンで根性なしで屑だったってだけだろ、朝鮮原人
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:49:15 ID:KGtDZrGk
>>434
では、韓国の茶の産地はどこだ?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:49:14 ID:+dHVvS46
>>431
ネギを植えた人も食っちまったニダw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:49:49 ID:22Ea4vBe
>>435
足し算もできないから、ノーベル賞受賞者も永久に出ないw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:49:49 ID:Kne3+R+M
>>411
写楽については、「東洲斎写楽は斉藤十郎兵衛」という同時代の文献が残っていて、
その阿波の能役者・斉藤十郎兵衛の実在がほぼ確認されたことから、定説に近く
なってる。東洲斎=斉藤十のアナグラム、写楽の大首絵は歌舞伎役者の能面的
肖像表現等、いろいろと傍証が固まってるようです。
444ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:49:50 ID:H2iyOKM3
>>430
日経サイエンスレベルだと結構先端をいってる人はいるよ。

まあ偉人と呼ばれるには歴史的に浅いけど。死んてからかなぁ、偉人と呼ばれるのは。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:49:51 ID:hC5FmYJ3
>>435
偉人全てが武将とか思ってんのか?
政治家は?作家は?学者とかは?
ねぇ?本当に一人もいないのか?www
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:49:51 ID:RaWt4omk
>>434
電気ポットでお湯沸かすのが歴史ある文化なのかw
447神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 22:50:08 ID:CoaXlnaX BE:1187854875-2BP(3456)
>>438
ジョンブルは紅茶中毒だからw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:50:13 ID:6W4jElco
>>421
本当の話はこうなのよ、ホトドギス

天皇は次の征夷大将軍を信長、秀吉、家康の誰にするか迷っていた、
そこで、3人を集め「このホトドギスを泣かせてみよ」というトンチ問答を出してみた
短気な信長は泣かないホトドギスに腹を立てて斬り殺した、知恵者の秀吉はホトドギスを泣かせようと
餌を与えたりしてみたが泣かなかった、

しかし、家康は待った、兎に角、待った、
やがて夜がふけ、夜明けが近づくと、ホトドギスは「コケコッコー!!」と雄叫びを上げた

この瞬間、家康が征夷大将軍となり江戸幕府を開いたのである
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:50:21 ID:+dHVvS46
>>440
静岡ニダw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:50:56 ID:KGtDZrGk
>>449
静岡なら仕方ないw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:51:06 ID:EU18qt3w
>>445
人類初の天文台とか、金属活版の発明とか、結構あるよ。
452ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:51:10 ID:H2iyOKM3
>>446
「松風」ってレベルの言葉が朝鮮語にあるならともかくねぇ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:51:21 ID:Kne3+R+M
>>417
孔明が「赤壁の戦い」で勝てたのは、電話で天気予報を知ったからなんだろうな。w
454神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 22:51:24 ID:CoaXlnaX BE:2443586898-2BP(3456)
センセー

放置したほうがいいと思います<ID:6W4jElco
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:51:40 ID:c5B0zlCs
>>438
嗜好品の値段てあってないようなもんですから、貿易品目としては重要なんじゃないですかね。
(独占したりすればなんぼでも値段つけて儲けられる)
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:51:42 ID:r5nu0qdi
>>435
無理と悪と鬼門の国だろ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:51:55 ID:+dHVvS46
>>448
もっと面白いことをカキコしてくれよ…。
頭いいんだろ、アンタ。
458清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:52:13 ID:vdRxddsM BE:1398644273-2BP(4444)
>>443
変装してたって事?

>>444
ノムたんは偉人かもしれません。
459偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2011/02/04(金) 22:52:15 ID:ZjWENGKw
>>447
イギリス人はタンニンを取らないと死にますせんごくしね

>>452
巨大な馬ですねセンゴクシネ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:52:17 ID:22Ea4vBe
こいつも放置で→ID:EU18qt3w
461日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2011/02/04(金) 22:52:22 ID:PEyF2/Mi
だから腹切らせたのか(´・ω・`)

秀吉はネトウヨ
462ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:52:30 ID:H2iyOKM3
>>451
そーす。

ウスターシャーは個人的に完璧に近いソースだと思う。
中濃は砂糖大杉。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:52:34 ID:X6TZplX6
つまらんのがおる
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:53:12 ID:hC5FmYJ3
>>441
あれ、植えてあったネギがあるうちは良いが、在庫が切れたらやっぱり元の木阿弥だよな?w

>>448
「ホトドギス」ってなに?ドスジャギイの亜種かなんかか?
465ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:53:37 ID:H2iyOKM3
>>458
ノムタンはガチ。死に様までガチ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:53:39 ID:x5W6IMGn
なんだか、急にスレのレベルが下がったな・・・。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:53:46 ID:c3z2P2Rr
朝鮮出身だから秀吉に切腹を命じられたのか?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:53:48 ID:EU18qt3w
まあ、あれだ。
こういう韓国起源説は、日本の歴史学者も常に言い出すことだし、
ここであんたらがカリカリしても、何も始まらんよ。
4698492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:54:09 ID:Yxs4AGfn
>>453
ちなみに、献帝(CV佐々木望)が孔明(CV塩沢兼人)に
世界征服の相談の電話をして、孔明が「曹操(CV銀河万丈)の邸宅の
占拠に成功したらもう一度かけなおしてください」ってネタもあった・・・・
470海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 22:54:28 ID:jj3x2GVR
>>454

宣誓!

我々はスポーツマン
シップを乗っ取り
471ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/02/04(金) 22:54:48 ID:H2iyOKM3
>>468
左翼学者の起源説?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:54:54 ID:3aoPQhG3
>>443
写楽は金弘道か申潤福のどちらかニダって云って来る馬鹿がわいてくるぞ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:54:59 ID:r5nu0qdi
>>458
ノムタンは永遠にお笑い世界の輝ける星。
474清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:55:02 ID:vdRxddsM BE:1864859647-2BP(4444)
>>465
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7137967
少なくともルーピーよりは人気者だったノムたん。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:55:22 ID:TdYt9cKT
茶道の真髄である『喫茶去』が、禅から来たのすら調べないんだな、チョンは

それ故にチョンの茶道と日本の茶道は全く関係ない
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:55:42 ID:Kne3+R+M
>>458
斉藤家は代々の能舞台周りの唱(コーラス)等やっていたのだが、それだけでは
食っていけず、大首絵をやっていたと。斉藤十郎兵衛(祖父も同名)の役者としての
出世と、写楽の登場と消失の時期を考えるとかなり筋が通る推理だそうで。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:55:42 ID:+dHVvS46
>>470
「を」はマズイでしょw
朝鮮ぽくていいけどw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:55:43 ID:c5B0zlCs
>>470
貼るはあけぼのサロンパス
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:55:44 ID:hC5FmYJ3
>>470
スポーツマンヒップをもっこり


って何のネタなんだろう?
4808492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 22:56:00 ID:Yxs4AGfn
正直、自分の国の偉人を探して持ち上げれば良いのに・・・・
481海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 22:56:00 ID:jj3x2GVR
>>468

学者だろうが何だろうが、根拠のないことを吹かれてはたまりませんな。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:56:01 ID:yBUXKG92
バカげてる。
いや、馬鹿なのか。
483清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:56:07 ID:vdRxddsM BE:2797288867-2BP(4444)
>>473
ノムたんの最後は怪しすぎた件。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:56:16 ID:T+AhEc0F
>>465
採石場での日帝との最後の決戦で、日帝の自爆から韓半島を身を呈して守ってしんだニカ?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:56:20 ID:EU18qt3w
>>471
いや、普通の歴史学者や民俗学者もそうだろう。
韓国に起源を求めると、いい学者として注目されるのは
江戸時代からずっとそうだ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:56:46 ID:Ffrq/WKb
>>468
何?この馬鹿
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:56:50 ID:+dHVvS46
>>480
キムチドラマでは良くでっち上げてるのにねえ…w
488清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:56:51 ID:vdRxddsM BE:3729718087-2BP(4444)
>>476
食ってけないのに代々ってのもなんだかな。
転職とか考えなかったんだろうか。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:56:54 ID:6W4jElco
>>460
ぷっ、放置って、てめえ、報知新聞かよ?

自分が論破されて悔しいの? ぐぬぬ
490神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 22:57:18 ID:CoaXlnaX BE:1018161656-2BP(3456)
>>470
運動選手の乗った船をジャックするのか……
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:57:40 ID:DvQ5IXQW
日本の素晴らしさに今日も嫉妬
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:57:51 ID:c5B0zlCs
>>480
・・・・・・・・・・・・・居ればとっくに(ry
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:06 ID:r5nu0qdi
>>483
「たばこをくれないか」でパソコンに遺書を残して崖から転落だなんて……
東亜板の敬愛したノムタンは死んだ!何故だ!
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:07 ID:Kne3+R+M
>>472
ニダが何言おうと、どうでもよいでしょ。w
相撲協会が否定しようが、裁判で勝とうが、八百長相撲があったのと同じこと。w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:10 ID:+dHVvS46
>>483
韓国大統領の伝統に則っていて、大変良い最期だったと思いますw

伝統を大事にする儒教の国らしいしw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:10 ID:2hJg4N6a
正直お茶漬けにはほうじ茶以外考えられないな
緑茶だとイマイチ
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:12 ID:KGtDZrGk
>>480
待ち伏せ専用亀船つかって戦った李なんとか、伊藤博文殺して朝鮮併合を早めたなんとかなんとか
偉人はいっぱい居るよね
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:20 ID:EU18qt3w
まあ、何にしても、古代から学問系と芸術・舞踏系は百済・新羅からの
移民というのが定説だろう。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:23 ID:MDQT9/r5
「茶」の一字は「草冠」と「八十八」で出来ている
「八十八」は四国八十八道を示し、八十八夜で「茶道」は完成する
茶の道は八十八の道、八十なれば耶蘇の道
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:58:26 ID:AoUZivFU
朝鮮起源でなにか不都合があるのか?なにか不利益をこむるのか?
いいじゃん朝鮮起源で ほっとけよ
501コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 22:58:31 ID:rmNww7k/
>>490
そのまんまw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:59:07 ID:8NGk3T+4
>>480
察してあげて下さいw
503清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 22:59:15 ID:vdRxddsM BE:799225834-2BP(4444)
>>493
嫁と将軍様のせい。

結構マジに。

>>495
アキヒロの最後が、今から気になって仕方ないw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:59:17 ID:Kne3+R+M
>>488
いちおう、武士階級ですから。w
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:59:23 ID:+dHVvS46
>>496
かつお出汁が最強だと思う。
506神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 22:59:34 ID:CoaXlnaX BE:407264562-2BP(3456)
>>499
>八十なれば耶蘇の道

特にこれがどういう意味だ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 22:59:49 ID:uUIlVuh3
茶道の精神はイシマタラにあるんだよ。
韓国人に理解は難しいだろうね。
508清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:00:06 ID:vdRxddsM BE:2397675694-2BP(4444)
>>504
そーいや職業選択の自由なんざなかったっけな。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:00:11 ID:KGtDZrGk
>>500
嘘は嘘と言わないといけない。
なぜならそれが正しい人のあり方だから
510コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:00:26 ID:rmNww7k/
キヴ4試合か
思ったより多かったなー
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:00:28 ID:r5nu0qdi
>>480
持ち上げてるよ!
コリアンシップの名前になってるよ!
51261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/02/04(金) 23:00:34 ID:2weazDb+
>>438
お茶とお茶菓子だけはガチなのが英国紳士。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:00:46 ID:FLklOmjJ
>>485
半島起源説唱える学者など
植物学でも、社会学でも皆無だよ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
居るなら具体例をあげてみな(・∀・)ニヤニヤ

まぁ、「韓民族」なんて造語作った時点で
大概の学会でチョーセン学者は見捨てられてるのが現実(・∀・)ニヤニヤ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:00:56 ID:Kne3+R+M
>>507
ああ、イシマタラか。それじゃ是非もないな。
日本人の多くも、イシマタラの境地には達していない。
515コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:01:11 ID:rmNww7k/
ってスレ間違えてるし
5168492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:01:11 ID:Yxs4AGfn
>>497
正直、李瞬臣は韓国では名将なんだろうけど世界水準だと普通だよなぁ・・・・
小西行長とかにやられてるって所がダメだな・・・・
小西行長がダメって訳じゃないけど、日本の水準だと中の上って所だし・・・・
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:01:15 ID:8KjraVNN
そもそもお茶の木が育たない朝鮮半島で、何の茶かと。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:01:24 ID:EU18qt3w
>>509
おまえらも強引だな。
千利休の祖が日本人である証拠だって何もないんだぞ。
519コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:02:18 ID:rmNww7k/
>>516
名将だと思いますけどねぇ小西行長
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:02:18 ID:hC5FmYJ3
>>503
朝鮮人としては破格の有能さなだけに、死に様も相当悲惨なものになりそうな気がする…((゚д゚;))
521日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2011/02/04(金) 23:02:34 ID:PEyF2/Mi
>>500
三下だと思って馬鹿にしてたやつが金持ちエリート天才(´・ω・`)

アイデンティティーが崩壊しちゃうんでしょ

没落成金な日本人なんてそんなもんさ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:02:36 ID:+dHVvS46
>>518
朝鮮人である証拠はもっと少ないってか、無いしw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:02:43 ID:c5B0zlCs
>>518
お前の言う日本人の定義って何よ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:02:47 ID:EU18qt3w
>>517
米もそうだけど、南部には、たくさんの緑茶畑があるのを知らないのか?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:03:22 ID:TdYt9cKT
>>514
日本人にはマトボッククリのコレクションも無いしな
まぁ、茶道の真髄の喫茶去は禅起源だがな
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:03:31 ID:RaWt4omk
韓国の偉人って李舜臣と安重根しかいないのかよ
なんでも他国の偉人を朝鮮起源にするな
そのうち宗主国様に殺されるぞw
527神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:03:38 ID:CoaXlnaX BE:2443587089-2BP(3456)
>>518
千利休の祖は田中千阿弥だぞ?
528清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:03:40 ID:vdRxddsM BE:3263503477-2BP(4444)
>>520
つーか今の時点で国民から反感買ってるっぽいからなぁ。
やっぱ暗殺か暴徒に撲殺、かな?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:03:41 ID:FLklOmjJ
>>498
チョーセンの伝統的な歌舞だと
坊さんが寡婦の野良小便に興奮して
小便跡を舐めまわす
っていうのがあるね(・∀・)ニヤニヤ

三流以下だよな(・∀・)ニヤニヤ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:04:03 ID:Kne3+R+M
>>518
沈寿官(14代)の祖先が、本当に朝鮮人である証拠はない。
ということになるな、その論法なら。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:04:11 ID:KGtDZrGk
>>516
まぁ、彼らにとってはそれくらいの戦果でいいんでしょ。
高麗時代には結構、契丹を押し返したんだから偉人が居そうなんだけど。
興味が無いんだろな
5328492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:04:31 ID:Yxs4AGfn
>>519
俺としては、加藤清正・福島正則・大谷吉次等々基準の高い人が
多い豊織期の人物に比べると小物感が・・・・・
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:04:41 ID:EU18qt3w
>>523
ショウジョウバエのように、日本で湧いた人間がいるとでも
思ってるのか?日本人の大多数の祖先は、古代韓国から
移民してきたんだよ。
534日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2011/02/04(金) 23:04:43 ID:PEyF2/Mi
>>527
キミらネトウヨさんがよく言う左右対称だよね(´・ω・`)

自爆わらえない
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:04:52 ID:c5B0zlCs
>>525
マトボッククリなんて嗜んでるのは今も昔も特権階級だけですよぅ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:04:56 ID:+dHVvS46
>>528
斜め上で、公開処刑とかw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:05:01 ID:x5W6IMGn
>>520
むしろ、逆に平凡すぎる最期かも・・・。

てか、ポッポや缶の最期のほうが、
よっぽど興味深い・・・。

538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:05:18 ID:2hJg4N6a
李舜臣将軍で思い出した
彼は海軍軍人なのに何であんな長刀を持っているんだろう
539コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:05:27 ID:rmNww7k/
>>532
その3人と同等の活躍してるし
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:05:30 ID:4deQcac+
>>524
韓国人じゃないから知らないし
何所の茶や米がお勧めなんだ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:05:47 ID:+dHVvS46
>>534
朝鮮併合後のチョンじゃないんだからw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:05:56 ID:hC5FmYJ3
>>528
今以上に治安悪化した場合、八つ裂きとかはリアルでありそうだよ。
543清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:06:12 ID:vdRxddsM BE:1598451438-2BP(4444)
>>536
亡命先で暗殺、も捨て難い。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:06:20 ID:FLklOmjJ
>>518
いや、明らかに日本人だよ(・∀・)ニヤニヤ
チョーセン人認定の根拠は「名字が一文字だから」っていう素人の言いがかりだけ(・∀・)ニヤニヤ
学会で利休→チョーセン人なんて論文があるなら
具体例をプリーズ。負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:06:37 ID:3ZFAU18F
そうかがっかり。
546地獄博士:2011/02/04(金) 23:06:38 ID:V12VHPge
>>532
それなりに手勢率いてたし、金勘定出来るから有能だとおもうぞ。
547神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:06:41 ID:CoaXlnaX BE:1187854875-2BP(3456)
>>534
は??
新田里見氏(里見義重)の流れを汲む田中氏の人間だぞ?

莫迦じゃねぇか?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:06:51 ID:EU18qt3w
>>529
日本の古代の白拍子とかが、百済系移民なことぐらい勉強してから
また現れなさい。
549清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:06:59 ID:vdRxddsM BE:1332042645-2BP(4444)
>>542
八つ裂きっつうか、公開リンチっつうか。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:07:00 ID:c5B0zlCs
>>533
お前の脳内だと『日本人は居ない』のか? >全員渡来した韓国人
すると朝鮮併合は正当至極って事になるぞ?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:07:02 ID:r5nu0qdi
>>533
今の半島に住んでるのって、白頭山の噴火でリセットされたあとに、北から侵入したミンジョクじゃん
無関係だな
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:07:07 ID:I/AwB27G
朝鮮新報かよ・・・
553コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:07:13 ID:rmNww7k/
>>534
時代が違う
出直して来い
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:07:26 ID:hC5FmYJ3
>>537
かの国の大統領として平凡過ぎ…獄中死?w

あいつらはな…汚沢も込みで、楽に死なれたくないわ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:07:34 ID:22Ea4vBe
>>489
お前らの低脳ぶりに呆れてるだけだ
ログを見直してみろ、馬鹿

今日だけで7人も問題に答えられなかったぞ
お前も答えられないだろなw
556清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:07:48 ID:vdRxddsM BE:932429472-2BP(4444)
>>548
とりあえず百済と貴様等は全く関係が無いってのを理解しろ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:07:52 ID:Kne3+R+M
>>538
銅像の件なら、「なぜ李舜臣は、日本刀を持っているのか?」と韓国でも問題視
されてますわ。w
558神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:08:18 ID:CoaXlnaX BE:1425425876-2BP(3456)
>>557
鎧は支那式だしw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:08:22 ID:FLklOmjJ
>>524
中国の文献からも
「チョーセンでは雑穀茶が主流」というのは明らかですよ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
あと、歴史的に南部ですら茶葉は僅かだ(・∀・)ニヤニヤ
560東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:08:28 ID:QF5x/mLF
>>547

まあ、本気で信じている学者は少ないけどね・・・・・・
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:08:36 ID:I/AwB27G
>>551
そもそも朝鮮半島経由って少なそうだし。
人の流れってオホーツク経由と南方経由がほとんどでしょ。
562清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:09:08 ID:vdRxddsM BE:2397675694-2BP(4444)
>>557
【韓国】 民族の聖雄・李舜臣将軍の銅像、中国鎧に日本刀?〜作り直し求める声[11/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290343197/

もうさ、タクティカルアーマー着せてP-90持たせとけといいたくなるw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:09:14 ID:y9bNASnV
千は号で、利休の本来の名字は「田中」のはずだがな。

難波の商人の跡取り息子で朝鮮半島とは何の関わりもない。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:09:16 ID:T+AhEc0F
>>547
金勘定なら「前田利家」の方が有能ではないかと。
5658492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:09:17 ID:Yxs4AGfn
>>539
>>546
それなりに戦場で活躍してるんだけど、本業が石田のミッチーと同じで
官僚っていう感じが強くてインパクトに欠けるって言うか・・・・・
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:09:20 ID:6W4jElco
>>557
そもそも、日本刀のルーツが秀吉の刀狩りで韓国から奪った韓国刀じゃん?
567コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:09:27 ID:rmNww7k/
>>560
でもさ、朝鮮系よりは信憑性あるでしょw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:09:37 ID:Kne3+R+M
>>552
まあ、朝鮮総連系の朝鮮新報であることを割り引いても、笑えないし。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:09:38 ID:FLklOmjJ
>>534
おまえが自爆してるがな(・∀・)ニヤニヤ
570清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:10:09 ID:vdRxddsM BE:1065633582-2BP(4444)
>>566
日本刀が成立した時代を調べてから書き込め、気違い
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:10:10 ID:hC5FmYJ3
>>549
うん…。車から引き摺りだされて公開リンチとか、マジでやらかしかねない。

>>558
朴李の嫌日流の表紙みたいなのにすれば良いのにw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:10:16 ID:+dHVvS46
>>543
ロッテのお菓子を喉に詰まらせてってのも有りかもw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:10:17 ID:vud/7eo5
日本文化も中国文化も
朝鮮発祥・・・

中国人も「ま〜た始まった」って言うくらい
呆れられてる

韓国のマスゴミが一番の原因かもね
日本と同じく
574神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:10:30 ID:CoaXlnaX BE:271509942-2BP(3456)
>>560
まぁねー

……でも、田中氏っつーのは確定してまして、その祖先が誰か不明だと。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:10:45 ID:FLklOmjJ
>>548
馬鹿チョーセン人の妄想ではなく
正しい歴史を学びなさい、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:10:54 ID:r5nu0qdi
>>566
鎌倉時代の日本刀のことはどう説明するかwktk
577清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:11:09 ID:vdRxddsM BE:4195933079-2BP(4444)
>>571
そうなる前に日本に亡命してきそうで嫌だな。

>>572
詰まらせるならキムチでw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:11:14 ID:MDQT9/r5
>>506
八の道は八上姫様、八十の道は八十神様、八十禍津日神様
88の道でハハ様なって、時にパパ様なって 愛を知らねばならぬ道

579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:11:16 ID:I/AwB27G
>>568
北も南も一緒だなーとあらためて思った次第。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:11:26 ID:EU18qt3w
>>540
俺もどこの茶葉が名産とされてるかまでは知らんよ。
が、、慶尚道慶州府、全羅道羅州牧、南原都護府などが有名らしいよ。
王宮では贈答用の「天池団茶」という固形茶も製造されていた、さらに「青苔銭」と呼ばれる
固形茶もあったらしいよ。
なお、日本による併合後に持ち込まれた茶の品種に対して、D
NAの形質から区別される在来種を「韓国野生茶」と呼んでいる。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:11:30 ID:Kne3+R+M
>>566
問題のすりかえに必死だな。w
別に、日本刀のルーツなんざ、韓国では問題にもなってないし。
582〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:11:48 ID:wWp7Lhpp

○○の祖先は朝鮮人という妄想はよく聞くが、
○○氏の○○家の者とまで突っ込んだ妄想は聞いた事がないですな。

583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:11:54 ID:Ffrq/WKb
朝鮮人のレスが、いつにもまして低レベルなのは何故
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:11:55 ID:VAATiwrf
日本人が出っ歯とか歯並びが悪いのは縄文系のアゴの骨に
朝鮮系、中国系の大き目の歯が生えるからだってテレビでやってたな
鏡で自分の歯並び見てから考えよう
585コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:12:03 ID:rmNww7k/
>>565
三成と違って前線でまくってますけどねぇ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:12:16 ID:KGtDZrGk
もう誰か書いてるかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6
>1894年から1897年にかけ、李氏朝鮮を訪れ『朝鮮紀行』を記したイザベラ・バードは、朝鮮には茶はなく、
 柑橘類を溶かしたものを飲む風習があることを紹介している。

3年間も旅してたのに一度も茶を飲めなかったイザベラさんもつらかっただろ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:12:30 ID:+dHVvS46
>>578
ヌー速で有名なパンツか、オマエは?w
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:12:43 ID:FLklOmjJ
>>566
既に百万回論破されたネタを出すなよ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
589日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2011/02/04(金) 23:12:44 ID:PEyF2/Mi
>>557
日本人が李舜臣の出自を捏造するために日本刀持たせたんじゃないの?(´・ω・`)

神武日王造っちゃうぐらいだしやり可燃
590神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:12:57 ID:CoaXlnaX BE:543019182-2BP(3456)
>>578
……ええと、統合失調症ですか君?
オカルトスレ帰りなさい。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:13:03 ID:hC5FmYJ3
>>577
…そんな事、する訳がない!!と否定出来たらなぁ…。
592清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:13:24 ID:vdRxddsM BE:5394770699-2BP(4444)
>>589
日本は、あんな小物に興味ねぇよ屑
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:13:40 ID:KGtDZrGk
>>589
いや、作ったの韓国人だし
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:13:43 ID:2eoErEcW
文明の始まりは、すべて朝鮮なんだろww
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:13:48 ID:+dHVvS46
>>589
なんで日本人が李某の銅像をつくらなくちゃならないんだかw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:13:52 ID:AEddYFM/
そもそもおかしいのが、
「千利休!?それならウリらは「万利休」ニダ!」

と、なるはずだよね?

それとも日本に「百利休がいたニダ!」

とか言いだすわけ?w
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:00 ID:9k2Csrmk
また捏造してまで起源にこだわってんのか…
どーしよーもなく劣等感まみれなんだな チョンは
598清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:14:09 ID:vdRxddsM BE:1598451146-2BP(4444)
>>591
亡命に近い事したやつなら存在しますからねぇ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:15 ID:JKzqrcVR
千利休なんか出さずに朝鮮の茶人を紹介してみせろよ。
朝鮮で茶なんて文化残ってないだろ。
そもそも朝鮮に「道」なんて概念あるのかよ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:16 ID:FLklOmjJ
>>580
それ、近代のブランドじゃねーか(笑)
時系列を理解しろ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
601(゜- ゜)っ )〜:2011/02/04(金) 23:14:28 ID:NjMg79jd
>>574
従来通説のごとく里見系だという証拠は無い、つうだけなんですね。
田中は古い家だけでも異流が結構多いのか。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:36 ID:TMx+eELf
村田珠光
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:39 ID:+dHVvS46
>>594
なんてったって、ビッグバンの中心だったらしいからw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:45 ID:c5B0zlCs
>>593
同じ口で言いそう。

< `Д´> 作った人間の祖先は日本人に決まってるニダ!

<`Д´ > 日本人の大多数が古代韓国から渡来した人間ニダ!
605偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2011/02/04(金) 23:14:45 ID:ZjWENGKw
>>596
「ウリは子孫の兆利休ニダ!」を期待したいw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:46 ID:Kne3+R+M
>>585
「のぼうの城」の治部少輔は、それなりさわやかに敗けていたが、
最大の失策であることには変わらなかったな。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:14:50 ID:r5nu0qdi
>>580
前にさ、ワインの話題になってだね
君みたいなのが「韓国にもワインが沢山ある!」っていうからぐぐったら、山葡萄で細々と作ってるやつしか見つからなかったんだ
というわけで、有名で昔から作ってて大々的に栽培してるなら、地名か商品名挙げてくれ
608昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/02/04(金) 23:14:51 ID:Xlw8VzWy
>>596
千人の李休が茶道を伝えたニダ
609東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:14:57 ID:QF5x/mLF
>>580

ああ、それは私が前に2chとwikiに書きこんだ情報ね。
今の南部の茶畑は併合期に静岡の業者が整備したもの。
初期には智異山が産地として知られていたけど、
李朝時代の茶の名産地ってよく知らんよ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:15:09 ID:22Ea4vBe
>>584
お前の顔はこんなのだろw

http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016158.jpg
6118492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:15:27 ID:Yxs4AGfn
福島正則は俺と同じ境遇だったせいかすごく親近感が沸くんだよねぇ・・・・
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:15:48 ID:6W4jElco
あったあった、ソースこれ

http://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-3205.html韓国の刀剣技術が遅れていた原因は秀吉の刀狩にあった
415 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2009/01/16(金) 14:26:39 ID:cmDkueIU0
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった、

それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の
切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた、

中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、
613神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:15:49 ID:CoaXlnaX BE:2443586898-2BP(3456)
>>601
そうなのよね。
里見の家系だと自称してるだけなので。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:15:51 ID:n1N9TBXR
ていうか利休が朝鮮人ってことにしておかないと
朝鮮における茶道の歴史を創れないだろ?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:16:30 ID:Kne3+R+M
>>589
アホか、お前は。反日に凝り固まった韓国人が、日本人が建てた李舜臣像を
そのまま大切にするわけがないだろうが。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:16:32 ID:EU18qt3w
>>609
しかしだ、作られていたことも、茶道と言えるような儀式があったことは
各種文献からも明らかになってるよ。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:16:39 ID:T+AhEc0F
>>611
嫁以外に負けた事が無いとw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:16:54 ID:c5B0zlCs
>>598
李王家の面々ですか

>>601
近江の田中氏もありますし >古〜い家系
619コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:16:59 ID:rmNww7k/
>>606
でも、あれ、秀吉の強制という話もあるけどね
三成じゃどうにもならんかったとか
620神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:17:04 ID:CoaXlnaX BE:1187854875-2BP(3456)
>>609
李朝の茶畑って、王宮の近くで作られてたんじゃないの?
621拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/02/04(金) 23:17:05 ID:N/GGVVOP
>>612
ちょw、前段と後段の矛盾ww
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:17:19 ID:r5nu0qdi
>>612
それ、うまいよなあ
最後の落ちが
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:17:25 ID:I/AwB27G
>>612
その文章読んで笑いどころがわからないのか?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:17:27 ID:FLklOmjJ
>>584
それ、口腔外科のドクターが笑ってた
素人が馬鹿言ってるって(笑)
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:17:31 ID:63+746or
>>616
どの文献だ?
6268492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:17:39 ID:Yxs4AGfn
朝鮮半島で秀吉が刀狩する理由がわからん???
627海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:18:02 ID:jj3x2GVR

さて、私の一発ギャグがご好評をいただいたようで何よりです。



で、まだ何か話すことありますかね?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:18:10 ID:y9bNASnV
一応解説してやると

「千」というのは、ポピュラーではないが朝鮮に実在する名字なんだよ。

読み方はちなみに「チョン」なんだがw

だから、千田とか千原とか千川とか名乗ってる在日がいる。

ここと無理やり結びつけて、利休の朝鮮人説なわけだね。無知なだけなんだが。
629東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:18:12 ID:QF5x/mLF
>>601>>613

つか、近世に町人が提出した系図なんて、
基本的には誰も信用してませんよ。
あの由緒書ってのは、紀州徳川家が家臣に出自を書いて出せって命令した時に、表千家が作ったもの。
他に整合性の取れる史料がないのがねえ・・・・・・
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:18:16 ID:hC5FmYJ3
>>598
うん…。
在日を追い出して国交断絶した上で、あの半島を海上封鎖してやりたい…。

>>606
あれ面白かった!
帯の「太田光云々」はいらんだろうと言いたい。
631清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:18:22 ID:vdRxddsM BE:799225643-2BP(4444)
>>618
んにゃ、金大中。
当時の韓国は軍事政権下だったのにアカやって
捕まりそうになったんで日本に来た。
632コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:18:27 ID:rmNww7k/
>>611
嫁が大好きなくせにw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:18:34 ID:EU18qt3w
文禄・慶長の役の時に明の楊鎬が南原の茶は高品質と言った記録もある。
634神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:18:43 ID:CoaXlnaX BE:135755322-2BP(3456)
>>627
終わり。

後は東夷先生の講義の聴講時間です。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:18:43 ID:r5nu0qdi
>>616
文献名は?
イザベラさんが一度も茶を飲めなかったと言ってた人は文献示しただろ?
636日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2011/02/04(金) 23:18:45 ID:PEyF2/Mi
>>611
奥さんに切りつけられたってこと?(´・ω・`)
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:18:50 ID:n1N9TBXR
>>623
相手が朝鮮人かもしれないとネタでやってるのか本当に馬鹿なのか区別がつかないから困るな
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:18:53 ID:x2Ov2VDt
>>470
ひだまりスケッチの宮子・・・・
>>612
それ、マトモな刃物は作れないのに韓国刀ごと切れる日本刀があったのか?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:19:03 ID:KGtDZrGk
>>612
日本で国宝となってる刀とその製作年代をしらべれば、何時代が最も優れた刀を量産したか解る。
10分も掛からん、調べろよ
640清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:19:04 ID:vdRxddsM BE:1198839029-2BP(4444)
>>630
機雷も安くないんだぜ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:19:17 ID:22Ea4vBe
>>612
1)日本ではマトモな刃物が作れず
2)彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという

1と2、どうしても整合性がとれないんだがw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:19:18 ID:63+746or
>>633
どの記録だ?
ちゃんと出典を書けよ。
643〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:19:21 ID:wWp7Lhpp

>>612
オチくらいチェックしましょうよw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:19:37 ID:Kne3+R+M
>>612
「日本刀に真っ二つにされる韓国刀」って、コケにされてるし。w
そもそも、韓国刀という呼称自体がバカにされてんだよ。w
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:19:51 ID:J3NfsLaz
朝鮮人は一旦帰さないとループだと思う。
自分等の存在がまた将来のトンデモ説を作り上げる元になるからさ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:19:54 ID:FLklOmjJ
>>616
逆だよ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
大して作られてなかった
所謂茶道とは無関係
っていうのが明らかになってる(・∀・)ニヤニヤ
単に日本に憧れて捏造したのが明らか(・∀・)ニヤニヤ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:20:23 ID:c5B0zlCs
>>631
ああ、んで後にノーベル平和賞を5億ドルで買った人ですか。
648東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:20:30 ID:QF5x/mLF
>>616

各種文献ってなんだよ?
世宗実録にも大した記述はないし、
草衣の茶書だって中国の古い本を意味も判らず写しているだけだし。
649海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:20:35 ID:jj3x2GVR
>>633

そいつ、確か戦争初期の明軍の指揮官ですね。
その記録の出典は?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:20:38 ID:+dHVvS46
>>641
平行世界を行き来する話でねえの?w
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:21:09 ID:X+VsZ31W
>>599

�道教のタオの概念ならあるよ。
だから、茶ごときに「道」ニカ?
イルボンはタオを知りませんね〜ホルホルホル…

って莫迦にしてた訳だが…w
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:21:09 ID:r5nu0qdi
>>633
参考文献は?
まさか、Wikiとブログ出すなよ?
653清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:21:09 ID:vdRxddsM BE:1598451438-2BP(4444)
>>647
結局は無駄になりましたね、あの5億ドルは。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:21:18 ID:EU18qt3w
>>636
あのおばさんが朝鮮半島を旅した時って、歴史上朝鮮半島が
もっとも疲弊してた時期だから、あまり参考にならないよ。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:21:24 ID:4deQcac+
>>616
昔からあった韓国の茶?からは日本の茶道の入れ方だと
お茶の味も色も何も出ないんじゃないか
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:21:33 ID:2hJg4N6a
やっぱり九鬼嘉隆とかも日本刀だったんだろうか
海軍とか言われると白兵戦とか必要ないから要らないイメージがあるな
657清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:22:01 ID:vdRxddsM BE:1332042645-2BP(4444)
>>654
併合されるまでは、いっつも土人以下の生活だったろお前等
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:22:16 ID:hC5FmYJ3
>>640
じゃあ、国交断絶した上で完全放置でw
そうすりゃ陸の孤島化するだろうし。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:22:28 ID:FLklOmjJ
>>633
馬鹿チョーセン人の主張では、その頃に焼かれてるはずだが
自爆して楽しいか?負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:22:32 ID:Kne3+R+M
>>631
手のひら返すどころか、命の恩すら忘れて、任期中は前大統領以上の反日
ですからね。韓国人には、義理人情も糞もないというのがよく分かりました。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:22:38 ID:r5nu0qdi
>>654
だからあんたが参考にした文献は?
6628492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:22:42 ID:Yxs4AGfn
>>656
海賊衆は結構斬り込み戦術使ってたはず・・・・
663(゜- ゜)っ )〜:2011/02/04(金) 23:22:48 ID:NjMg79jd
>>629
里見義俊なんて、新田氏系の名族を自称するには手頃な古い人物だったかもですねー。
平安からこっちどんだけ枝葉が出てるか判りませんし。
664清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:22:52 ID:vdRxddsM BE:799225834-2BP(4444)
>>658
密航してくるぞ、アイツ等は。
てなわけで海保の戦力を増強しましょうw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:22:55 ID:+dHVvS46
>>654
キムチ半島って、日本が併合するまでずっと疲弊し続けてきたんだけどw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:23:01 ID:EU18qt3w
>>654訂正
>>636×
>>635
この時間になると、どうも目がしょぼしょぼしていかん。
667東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:23:42 ID:QF5x/mLF
>>616>>655

私が把握している李朝時代の緑茶「青苔銭」ってのは、
原始的な固形茶であんまり自慢するようなもんじゃないよ。
炙ってお湯に放り込んで煮出すやつ、
李朝末期にはかろうじて製法が伝えられていただけだし。
668拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/02/04(金) 23:23:42 ID:N/GGVVOP
>>656
でも船上だと槍や刀よりは短刀が使い易そうですけどね
>刃物は絶対必要だし
669清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:23:46 ID:vdRxddsM BE:2397676649-2BP(4444)
>>660
てぇかあの馬鹿、日本との約束破ってたんだよな。
その結果が拉致。

数年前に日本のせいにしようとしてたが。
670海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:23:54 ID:jj3x2GVR
>>652

ではリクエストにお答えして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%8A%E9%8E%AC

>蔚山城の戦いで加藤清正と戦うが敗北、これを勝利と偽って報告したために解任される。

だそうです。


>>656

当時、というか近世以前の海戦って、接舷切り込みが主流ですが。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:24:10 ID:+dHVvS46
>>664
シャブをスタミナ源にして日本に流れ着いた北チョン人もいたしねw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:24:22 ID:63+746or
>>666
頭がしょぼいんじゃないのか?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:24:39 ID:5K/5Fxl1
>> 657 :清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT
総督府発のプロパガンダ写真は根拠じゃないよね?
674清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:24:45 ID:vdRxddsM BE:3196901186-2BP(4444)
>>668
帆船時代は、風が強くなった時にナイフを投げて
帆を切り裂いたとかなんとか。

風の逃げ道を作るために。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:24:49 ID:EU18qt3w
>>652
宣祖實 101卷
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:24:50 ID:FLklOmjJ
>>654
NITTEIが併合する前にも行ってますよ(・∀・)ニヤニヤ
馬鹿チョーセン人曰わく、併合前はアジア1繁栄してたが
その富を搾取されたらしいね(・∀・)ニヤニヤ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:25:05 ID:c5B0zlCs
朝鮮が繁栄してた時期なんてあるのだろうか。
渤海は満州の方の民族だし。
678清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:25:34 ID:vdRxddsM BE:1864859074-2BP(4444)
>>671
まぁ、シャブ食うと元気にはなるそうだしw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:25:38 ID:63+746or
>>673
じゃ、プロパガンダじゃない写真を出してくれよ。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:25:42 ID:hC5FmYJ3
>>664
密航してくる為に必要な燃料、手に入るのかなぁ?w
海保の戦力増強は、是非やって欲しい。
あと、現場の判断で攻撃出来るように法整備も。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:25:45 ID:FLklOmjJ
>>666
負けっぱなしで涙目なんだろ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:26:03 ID:+dHVvS46
>>677
あれじゃね?

広開土王の時代だっけ?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:26:10 ID:qdUZW+WS
室町時代には既に朝鮮は日本から糞ミソに差別されてたんだからそれはねーわw
684海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:26:11 ID:jj3x2GVR
>>675

宣祖実録って、朝鮮側の記録じゃねえか。
685拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/02/04(金) 23:26:11 ID:N/GGVVOP
>>674
うい、あとどんな国の船でロープ類を使わなきゃ駄目ですし>船乗りに刃物
686〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:26:12 ID:wWp7Lhpp

>>654
つまり、朝鮮人が主張している「近代化萌芽論」は嘘っぱちだと。

687清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:26:15 ID:vdRxddsM BE:1598451438-2BP(4444)
>>680
手漕ぎボートで密航してきそうだしw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:26:16 ID:MDQT9/r5
>>590
茶とは草を薙ぐ八十八の道
88でハハ(母)となり、蛇(ハバ)となり天羽々斬(あめのはばきり)となる
天の親殺しの道。故に天羽々斬は草薙の劔となり88の道には親の愛を知ることが必要となる
養父(ヤブ)の蛇の愛を「やぶ蛇心」と嫌うことなかれ
689Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:26:18 ID:/3uijLLh
>>673
ああれが総督府発だと思ってるのかw
阿呆だw
690東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:26:46 ID:QF5x/mLF
>>675

『實祖実録』か?
今度見てくるよ。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:26:53 ID:22Ea4vBe
>>666
足し算もできない馬鹿は永眠しろよw
6928492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:26:56 ID:Yxs4AGfn
半島って高句麗以外に単独で対外戦争に勝ったって話あったっけ?
693電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:27:03 ID:htdx2XKP
このお馬鹿さんが言って居る朝鮮半島のお茶というのは、まさか緑茶じゃないよね?w
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:27:14 ID:c5B0zlCs
>>680
北から船漕ぎ出して青森に漂着したのが居るくらいですし・・・・・
695清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:27:16 ID:vdRxddsM BE:399613032-2BP(4444)
>>685
その結果、ニホントウを持ち歩いてた影船の長。

696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:27:24 ID:EU18qt3w
>>681
君、さっきから俺に対する暴言しか書いてないな・・・。
少しは理論武装してきなさい。そうしたら、もっと相手してやるよ。
697海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:27:30 ID:jj3x2GVR
>>685

ファンタジー世界では、魔法使いが火球を投げて(ry
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:27:48 ID:krvkwXN6
>98
お前は秀吉も朝鮮人だとか言い出しそうだな
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:27:49 ID:FLklOmjJ
>>673
チョーセン王室が借金まみれだったり
建物が見窄らしいのは
文献がありますね(・∀・)ニヤニヤ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:27:51 ID:2GDWDLf8
鮮の李宮?
701〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:28:11 ID:wWp7Lhpp

>>697
火急の事態に以下略

702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:28:13 ID:22Ea4vBe
>>696
理論武装の前に足し算を覚えろよw
703清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:28:16 ID:vdRxddsM BE:3596514269-2BP(4444)
>>697
ボムディウィンで帆船動かしてたぺチャパイ魔道士。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:28:30 ID:r5nu0qdi
>>675

>李氏朝鮮の喫茶法は古い喫茶道具や文献資料の不足から不明な点が多いが、
(中略)
文禄・慶長の役の時に明の楊鎬が南原の茶は高品質と言った記録もある
※(宣祖實?101卷, 31年6月23日)。

wikiじゃねえかwwww
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:28:32 ID:Khzi0w/h
韓国の刀って片手剣だろ
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:28:39 ID:hC5FmYJ3
>>687
手こk…手漕ぎか…。
冬場になら是非ーーw

>>694
何割かは脱落するだろうけど、やっかいだな…。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:28:44 ID:T+AhEc0F
>>692
高麗は戦闘になる前に、李氏朝鮮に滅ぼされたのでないのでは。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:29:06 ID:O4Fvus+d
嫌韓とか極端な奴らは好きになれなかたんだがな、これはさすがにキモすぎる。
韓国いい加減にしやがれ.!
709清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:29:15 ID:vdRxddsM BE:1598451438-2BP(4444)
>>706
冬か。
蟹の季節だな。

他意は無いよ、うんw
710海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:29:22 ID:jj3x2GVR
>>704

……まあ予想はしてましたが。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:29:37 ID:c5B0zlCs
>>696
で、お前の論だと『そもそも日本人は居ない』なんて珍妙な理屈になるんだけど、お答えは?
あんたが言う『日本人』の定義は何?
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:29:40 ID:5XXO91xp


大田区は在日のスクツ

成太作(ソン・テチャク)の出身地
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:30:15 ID:EU18qt3w
>>704
俺が調べて書き足した文だからな、それは。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:30:23 ID:+dHVvS46
>>709
食うとやけに元気になる蟹になってたら、嫌だなあ…w
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:30:27 ID:FLklOmjJ
>>696
都合の悪い日本語は読めないんだね、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
南部の茶葉すら、大して作られてなかった
所謂茶道とは無関係
っていうのは文献から明らかになってるだろ、おまえ負けっぱなしなんだよ(・∀・)ニヤニヤ
716清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:30:42 ID:vdRxddsM BE:1198837692-2BP(4444)
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:30:44 ID:hC5FmYJ3
>>708
真面目な話、こんなの序の口だぞ。

>>709
言うな。蟹が食えなくなるじゃないかーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
718Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:30:44 ID:/3uijLLh
>>692
新羅が一時的に唐を排除したりってのはありますよ。
719神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:30:52 ID:CoaXlnaX BE:1086039348-2BP(3456)
>>710
……うん、まぁ、お察し下さい
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:30:56 ID:22Ea4vBe
>>713
1+2+3+4+5+6+7+8+9を計算してみろ、馬鹿w
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:31:08 ID:r5nu0qdi
>>710
ウリはwikiから出すなと言ったのに……
裏切られたニダ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:31:12 ID:5K/5Fxl1
>>689 総督府発
伸びゆく朝鮮って冊子からの孫引きは 総督府発でないわけ?
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:31:14 ID:HMLkoIKU
蟹才蔵
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:31:19 ID:+dHVvS46
>>713
じゃあ、資料的価値は皆無じゃんw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:31:44 ID:xVjp8Ko9
韓国起源説

韓国起源説(かんこくきげんせつ)とは、韓国の個人・団体などが、他国の文化などの起源・伝播を朝鮮半島に求める、
根拠不十分で非合理な言説群の俗称。韓国起源論ともいう。研究者や文化人が個人的に主張する説から、
公的団体が正式に主張する説まで多岐にわたり、一時的にマスメディアで流布される場合から、継続的に国際的な
広報活動が行われる場合まで様々である。特に、日本文化や中国文化が対象とされる場合が多い。

韓国起源説がいつごろ始まったかは定かではないが、ある文化が世界的に有名になると、その文化に対する
韓国起源説が主張され始める場合が多い。

日本のインターネットでは、このような起源主張を朝鮮語で「我々の」を意味する「ウリ」をかけて「ウリジナル」と
揶揄している。この「ウリジナル」という言葉は、雑誌などが取り上げたり[6]、大学教授が用いたりする[7]ほど
広まっている。似たような言葉に「コリエイト(korea+create)」がある。

歴代朝鮮王朝は日清戦争まで中国の冊封体制下におかれ(朝鮮半島を中国とみなす記述の項目を参照) 、
「中華文化こそ正しい文化、朝鮮独自の文化は卑しい文化」と考える事大主義と「中国に地理的・文化的に近い朝鮮が
優越で、遠い日本は劣等」という小中華思想の時代が長く続いた[8]。 その後、韓国併合で日本による近代化を受け、
日本文化が大量に流入すると、日本に対する劣等感や反日感情が広がった。 このため、第二次世界大戦後に
独立したが、国民国家形成と国際的な認知を得るためのアイデンティティーが不足することとなった。
そこで、既に世界的に認知度の高い日本文化や中国文化などを韓国起源と剽窃することで、国家アイデンティティの
形成、海外からの認知向上、自国を併合地化した上に、長年大国として君臨してきた日本に対する劣等感の克服を
同時に、容易に果たそうとしていると考えられる[9][10]。

公教育
国籍ある教育
韓国の建国当初の民族主義は「反日主義」一辺倒で、「日帝に対する闘争」を掲げることで民族の紐帯を醸成
していった[23]。

韓国の朴正煕元大統領は自著『国家と革命と私』で、次のような言葉を遺している。

「我が半万年の歴史は、一言で言って退嬰と粗雑と沈滞の連鎖史であった」
「姑息、怠惰、安逸、日和見主義に示される小児病的な封建社会の一つの縮図に過ぎない」
「わが民族史を考察してみると情けないというほかない」
「われわれが真に一大民族の中興を期するなら、まずどんなことがあっても、この歴史を改新しなければならない。
このあらゆる悪の倉庫のようなわが歴史は、むしろ燃やして然るべきである」

朴正煕は朝鮮史における事大主義と属国性を自覚し、自著『韓民族の進むべき道』で韓国人の「自律精神の欠如」
「民族愛の欠如」「開拓精神の欠如」「退廃した国民道徳」を批判し、「民族の悪い遺産」として次の問題を挙げている[24]。

事大主義
怠惰と不労働所得観念
開拓精神の欠如
企業心の不足
悪性利己主義
健全な批判精神の欠如
党派意識
特権・エリート集団意識
朴正煕は独裁体制(維新体制)を確立すると、上記のような朝鮮民族の問題点を払拭するために、「民族の中興の
使命を達成するための主体的民族史観」に基づいた「国籍ある教育」を掲げた。
726東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:31:58 ID:QF5x/mLF
>>713

「録」が?になっていた理由と、
参照した版の書誌情報を教えてくれよw
727清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:31:59 ID:vdRxddsM BE:666021825-2BP(4444)
>>714
甲羅割ったら、白い粉が入ってる蟹さんとか嫌だなぁw

>>717
越前クラゲに○○れそうだけどね。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:32:09 ID:+dHVvS46
>>716
それなんてエクスカリバー?w
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:32:18 ID:0iIT+4ch
韓国人が写楽が朝鮮人という妄想映画を作っていたが、
千利休は端折っていきなり実話に格上げしたのかw
7308492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:32:21 ID:Yxs4AGfn
>>723
首を持ち歩くと邪魔なんで笹を突っ込んどきました・・・・・
731725:2011/02/04(金) 23:32:26 ID:xVjp8Ko9
歴史教科書
上記のような「朝鮮民族の問題点」を払拭するために行われた「国籍ある教育」に基づいた韓民族優越史観で編纂
された韓国の国定教科書が韓国起源説を加速させている側面がある。教科書では、「先進的な韓国が未開な日本
に文明を授けてあげた」という歴史観が一貫して強調されており、日本に対して、日本の独自性の強い社会・文化や、
日本が最も影響を受けた中国との東シナ海交易ルートや、日本から外国への文化伝播が存在しないかのような誤解を
与えている。また、朝鮮半島が歴史上ほとんどの期間中国の従属国で政治・社会・文化の面で隷属していたことに殆ど
触れられていないため、韓国人が「歴史的に朝鮮は文化先進国」という認識を一層強くする原因となっている[25][26]。


韓国起源説や「日本人の野蛮性」という認識を補完する主張として、「日本による韓国文化の抹殺・略奪説」がある。
日韓併合時代や文禄・慶長の役の際、日本が朝鮮半島の文化・文化財をことごとく抹殺・略奪したというもので、
「現代の朝鮮半島に存在しない文化も、日本に抹殺・略奪される前には存在したはずだ」との前提で、
多くの韓国起源説が主張されている(例:折り紙)。



西尾幹二は、「韓国は日本のコピーである。だから、ほかでもない、韓国人は韓国のコピーを日本にさせたい。
それは妄執に近い彼らの欲望となっている。日本海を東海と呼ばせようとするのも、空手の一流派をテコンドーと
名づけてオリンピック競技に仕立て、韓国起源を演出するのも、『竹島の日』が出たらただちに『対馬の日』と
言い立てる荒唐無稽も、こういう子供っぽいことをしようとするのはすべてみな日本を意識しての話であって、
世界地理学会が古くから日本海と名づけ、日本人が長い伝統を持って柔道を世界的に普及させてきた....等などの
日本の真似をそっくり演じ、しかもそれを日本にも強制する。コピーのコピーをさせようとする」と分析している[297]。

桜井誠は、「韓国人の日本文化朝鮮起源説は、対日劣等感の裏返しであり、言い換えれば朝鮮にはまともな文化
がなかったと認めているのに等しい。常に歴代中華帝国の徹底的な蹂躙を受けてきた朝鮮半島では、自分たちを
小中華と呼んで中華の正統な後継者と勝手に位置づけ、また中華文化圏からいち早く抜け出した日本などを東夷と
呼んで蔑むことで、かろうじて崩壊寸前の精神の均衡を保ってきたのである。(中略)現在に到るまでの朝鮮に
共通しているのは『日本のような東夷に立派な文化などあるはずがない、あるならそれはきっと朝鮮半島から
渡来したはずだ。世界が日本の文化を賞賛するのは間違っている。賞賛するなら宗主国たる朝鮮を賞賛するべきだ』
と多くの人が本気で思っている事であろうか。だからこそ、今後も世界で賞賛されるような日本の文化が表に
出てくれば、必ず『それは朝鮮起源だ』と主張してくるであろう。日本文化朝鮮起源説とは、まともな文化を何一つ
持つ事が出来なった朝鮮民族の悲しい叫びなのである」 ・・・
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:33:08 ID:krvkwXN6
>711
どう繋がったらそうなるんだよ朝鮮人w
733清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:33:09 ID:vdRxddsM BE:666021252-2BP(4444)
>>728
アルトリアさんがお怒りですw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:33:15 ID:2f2zJuDb
利休も在日認定かよ…
恥を知れ!
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:33:19 ID:EU18qt3w
>>720
45じゃねえかwwwバカにすんなよ。
これでも、そろばん三段もってるんだぞ。
736海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:33:20 ID:jj3x2GVR
>>717

うさぎハーレム所属の愛人に蟹光線使いがいて(ry

>>718

百済と高句麗の遺民を扇動して、唐軍にお帰りいただきました。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:33:24 ID:FLklOmjJ
千利休はチョーセン人
秀吉に殺されたから

なんて馬鹿が理論武装だって(笑)
そんな「理論」しか思いつかないから
学者名とか俺に要求されて逃げ回ることしかできない
負けっぱなしなんだよ(・∀・)ニヤニヤ
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:33:26 ID:4deQcac+
>>716
全体的に西洋ぽいね
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:33:52 ID:63+746or
740〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:34:02 ID:wWp7Lhpp

>>735
算盤がなきゃ計算できないんですか、アレ。
741清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:34:05 ID:vdRxddsM BE:2997095459-2BP(4444)
>>738
だってインチキ時代劇モドキの小道具だもん、アレ。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:34:08 ID:EU18qt3w
>>724
wikiを援用したわけではないということだ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:34:18 ID:22Ea4vBe
>>735
じゃあ、1+2+…+98+99を計算してみろw
744Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:34:22 ID:/3uijLLh
>>713
自分で信憑性を下げてどうしたいんだ?
お前。
マゾなのか?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:34:31 ID:c5B0zlCs
>>732
533 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:04:41 ID:EU18qt3w [10/19]
>>523
ショウジョウバエのように、日本で湧いた人間がいるとでも
思ってるのか?日本人の大多数の祖先は、古代韓国から
移民してきたんだよ。

なので、『日本人なんて居ない』ということにならんとおかしいのだわ@誰かさんの脳内
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:34:38 ID:63+746or
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:34:39 ID:Khzi0w/h
根本的な疑問として何で韓国人は日本の文化の起源を主張するんだろう
中国などの宗主国の文化に対して主張すればいいのに
文革で資料は無いだろうし
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:34:59 ID:FLklOmjJ
>>713
信頼性ゼロだな(・∀・)ニヤニヤ
早く、チョーセン起源説の論文の具体例をプリーズ(・∀・)ニヤニヤ
出せないおまえは負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:35:02 ID:sjrvRo+S
中国と朝鮮は世界に誇れる物が何も無い惨めな後進国だから
年寄りみたいに昔の事を自慢するのも仕方ない
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:35:09 ID:+dHVvS46
>>738
バックから、ドラゴンクエストマーチが流れてきそうだしw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:35:15 ID:hC5FmYJ3
>>727
あれも、有用な使い道が出来たんじゃなかったっけ?
採算がまだ合わなかったっけか?
どっちにしろ、材料の一部に朝鮮人が含まれているとか、イヤ過ぎだ…。

>>728
朝鮮人が持ってるんだから、エクスカリパーだろw
752海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:35:20 ID:jj3x2GVR

どうでもええけど、珠算に「段」ってあったっけ?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:35:32 ID:EU18qt3w
>>740
そろばん三段は、暗算が得意でなければとれない段だよ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:36:06 ID:+dHVvS46
>>742
どちらにしてもアンタの戯言だろw
一次ソースは有るの?
755清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:36:17 ID:vdRxddsM BE:532817142-2BP(4444)
>>751
使い道っつうか、アイスや饅頭に入れてみやげ物化する計画が実行中。
材料の供給に需要が追いついてないっぽいけど。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:36:22 ID:sfVrhAB6
朝鮮は心底日本人の敵だと再確認した。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:36:26 ID:22Ea4vBe
>>753
いいから、俺の出した問題に答えろ

1+2+…+98+99の答えは?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:36:40 ID:c5B0zlCs
>>749
老人のたわごとには事実が混じってるが
朝鮮の言うことは100%嘘という決定的な違いが 
759東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:36:41 ID:QF5x/mLF
>>742

そもそも、『實祖実録』がどんなもんだか判っているのか?
普通の家に置いておけるようなもんじゃないんだが・・・・・・
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:36:46 ID:r5nu0qdi
>>713
「?」っていうのは、特殊文字で表示できない時に出るわけだ
で、普通に書くなら多分宣祖實録になるんだけど
自分で書き足したなら何故録が空欄なんだ?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:36:55 ID:EU18qt3w
>>746
見なかったことにしておいてやるから、これ以上のいいがかりはよそう。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:37:02 ID:T+AhEc0F
>>747
日本の様な野蛮な国に固有文化など無く、あるとしたらそれは朝鮮民族が伝えたものだからニダ
763電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:37:14 ID:htdx2XKP
>>759
置いておくと燃え出したりしてw
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:37:16 ID:FLklOmjJ
>>742
脳内お花畑だな、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
おまえ、「理論」っていう意味わかるの?(・∀・)ニヤニヤ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:37:52 ID:r88vqjii
まーたはじまった(´・ω・`)
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:37:55 ID:+dHVvS46
>>755
シナの汚水で太りまくった水母だし…。

まさに、原子水母w
767(゜- ゜)っ )〜:2011/02/04(金) 23:37:58 ID:NjMg79jd
ショウジョウバエだってどこかから飛んでくるもんなんですが
中世じゃないんだから「湧く」はなかんべぇ。

と言いつつ、埋立地にできた池にいつのまにかザリガニや魚がいるのがちょっと不思議だよね。
768神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:38:00 ID:CoaXlnaX BE:1187855257-2BP(3456)
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:38:02 ID:EU18qt3w
ちょっと夜食作りにいってくるから、しばらく落ちる。
770海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:38:33 ID:jj3x2GVR
>>761

じゃあ聞くが、『実録』の該当部分を正確に書き出してみ?

原文でも書き下しでもええから。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:38:41 ID:22Ea4vBe
>>769
とっとと答えろそろばん三段

1+2+…+98+99の答えは?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:38:47 ID:0iIT+4ch
朝鮮半島には世界的に有名な偉人がいないんだよw

万年属国じゃ、偉人が出るわけもないけどなw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:38:51 ID:63+746or
>>761
みっともないな、オマエwww
774電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:39:00 ID:htdx2XKP
>>767
ざりがには敵!
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:39:06 ID:+dHVvS46
>>769
ID変わるまで休憩ってかw

そんなに恥ずかしかったのか?w
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:39:20 ID:hC5FmYJ3
>>755
保水性に着目して、美容関係なんかに利用するとか見た気もする。
土産物としての需要と供給のバランスは…うん…なんか無理そうw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:39:23 ID:r5nu0qdi
>>769
さよなら、Wiki君w
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:39:30 ID:FLklOmjJ
>>761
おまえ、負けっぱなしなんだよ(・∀・)ニヤニヤ
779海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:39:31 ID:jj3x2GVR
>>768

トンクス
段位もあるんやね。
780神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:39:34 ID:CoaXlnaX BE:950283874-2BP(3456)
>>774
また何かトラウマでも?w
781〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:39:39 ID:wWp7Lhpp

>>753
だから、算盤がないと解けないの?アレw

782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:39:48 ID:+dHVvS46
>>774
レンコンは?w
783Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:40:01 ID:/3uijLLh
>>774
脱穀機も蓮田もアサルトライフルもね。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:40:05 ID:aPhqkTC8
>>767
誰かが放流してんでない
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:40:17 ID:c5B0zlCs
>>774
足がいっぱいで虫みたいだから?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:40:17 ID:hC5FmYJ3
>>774
幼少のみぎりに、鼻挟まれたんだっけ?
787Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:40:53 ID:/3uijLLh
>>780
鼻を挟まれて泣いて家に帰りました。
ざりがにをぶらさげたまま。
788電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:41:18 ID:htdx2XKP
>>780
子供の頃、初めてザリガニを見た時に、背中を持つって教わったので背中を掴んで、
匂いを嗅いでみた。鼻を挟まれた。そのまま家に帰って母上に取ってもらおうとした。
大笑いされた。
789神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:41:42 ID:CoaXlnaX BE:610897829-2BP(3456)
>>787
……いや、まぁ、うん。
こ、子供だし、仕方ないんじゃないかな。
7908492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:42:11 ID:Yxs4AGfn
そういえばオマイラ、俺はヴィクトリアUを買ったんだが
かなり面白いぞ!!!
戦車が樽って訳されてたり、備蓄バグがあったり、コレラが飲み歩いたり
朝鮮半島が、スペインとかポルトガル領になってたりしていいぞ!!
まあ、備蓄バグだけでも早急に直して欲しい・・・・・
791コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:42:13 ID:rmNww7k/
>>788
あららららら
トラウマですねぇ

でもちょっと可愛いぞ、その光景
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:42:20 ID:T+AhEc0F
>>787
ニホンザリガニは可愛いのに、アメ公は狂暴な事よ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:42:31 ID:c5B0zlCs
>>788
アメリカザリガニなんかの大きいのだと大変なことになりそうだぬ。
794清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:42:37 ID:vdRxddsM BE:1065634728-2BP(4444)
>>766
ゴジラよかタチ悪いなw

>>776
ご当地じゃ実際に作って売ってはいるらしい。
味は、結構イケるとかなんとか。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:42:55 ID:KGtDZrGk
何気にwikiを見てみたらあらびっくり
http://en.wikipedia.org/wiki/Tea_culture

喫茶の項目にKoreaが無いニダ! シャベツニダ!

さすがに、全世界に発信するのは恥ずかしいのかな?w
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:42:59 ID:r5nu0qdi
>>788
大きいと意外にハサミが後ろまでくるんだよぬ……
797〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:43:00 ID:wWp7Lhpp

>>788
本人にすればトラウマものの出来事でも、
傍から見るとほのぼの風景に見えるから困りますなw

798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:43:03 ID:f//ALWxC
うそも言い続ければ本当になるってか?
ほんとに朝鮮には誇れるものがただひとつもないのね。
空っぽなんだな。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:43:04 ID:3xobxtDP
   _
   /〜ヽ    
c(c(。・-・) あほか・・・千利休に失礼すぎる
800電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:43:56 ID:htdx2XKP
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<l|l;`田´>;
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:44:26 ID:+dHVvS46
>>799
お茶菓子さん、こんばんわw

ぷりんが意外と緑茶に合うことに最近気付いたw
802(゜- ゜)っ )〜:2011/02/04(金) 23:44:38 ID:NjMg79jd
>>788
ウパと競合するのかと一瞬思いました…

ありゃ卵を鳥が運ぶんだって昔は説明されてたかなあ。池にいつの間にかいるのは。
803Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:44:39 ID:/3uijLLh
>>800
はいはい
なでなでー の ぎゅー
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:44:40 ID:c5B0zlCs
>>790
VicRで朝鮮がどこに併合されても併合されなくても反乱祭りなのは仕様ですか?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:44:46 ID:EF5IwR6o
>また同氏は千利休の法名は宗易(そうえき)。祖父が千阿弥と名乗ったことからその名をとって千姓としたとされている。
そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた。

つまらん。
<丶`∀´>私の著書にそのように書いてあるから間違いないニダ!
ぐらい強引じゃないとな。
806コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:44:56 ID:rmNww7k/
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:45:20 ID:3xobxtDP
>>801 こばわ
      _
      /〜ヽ
     (。 ・-・)      。       {:::}
     / つョ J    。   ゚  Α__Α }::{
    ( ̄)  /      。   (。 ・-・)つ
  .    ̄ し'   ⌒Y゚  。 ゚ /つ /◎
                  ムミミミミフ
あ、1日おそい・・
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:45:27 ID:X+VsZ31W
>>742

朝鮮王朝実録のデータベースサイトがあるから
宣祖実録の該当箇所を指示してくださいw

ttp://sillok.history.go.kr/main/main.jsp

809コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:45:49 ID:rmNww7k/
>>800
よしよし
810Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:46:01 ID:/3uijLLh
>>789
ふぉろーできないと思ってますね。
811海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:46:05 ID:jj3x2GVR

Q:アメリカザリガニが日本で普及した理由は?



A:漫才がうまかったから。
812電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:46:38 ID:htdx2XKP
誰か、腹を抱えて大笑いした匂いがする。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:46:42 ID:5K/5Fxl1
>>756 朝鮮は心底日本人の敵だと再確認した。

馬鹿じゃないの?この長い歴史で90%以上が日本の擁護者
だったんだよ?

ちゃんと正しい歴史を学ぶべきだよ

814清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:47:07 ID:vdRxddsM BE:1198838063-2BP(4444)
>>810
アレをフォローするのは、紙鉄砲に反応した
アッシュのフォローよか難しいと思います。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:47:18 ID:ELUkAck0
在日朝鮮人の出自は朝鮮半島です。

さっさと半島へ帰れ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:47:20 ID:c5B0zlCs
>>812
ノシ
817〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:47:21 ID:wWp7Lhpp

>>811
そういや、そんなコンビもありましたなぁ。

818海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:47:37 ID:jj3x2GVR
>>813

日本の擁護者?
誰が?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:47:43 ID:KGtDZrGk
>>811
それ関西でしか理解できないだろ
しかも、もう記憶のかなり隅に追いやられてる状態だし
8208492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:47:44 ID:Yxs4AGfn
>>812
それはお寿司の匂いだと思うよ?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:48:03 ID:r5nu0qdi
>>812
(・ω・)
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:48:12 ID:hC5FmYJ3
>>794
高校生が試作したのを試食して貰ってるとこ、TVで見たよ。
味はイケるとしても、支那からのあれであれだろ…?
出所を考えると食うのに躊躇するんだよなぁ。

>>811
モンハン2Gに採用されたから。
823〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:48:13 ID:wWp7Lhpp

>>812
のヮの
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:48:25 ID:22Ea4vBe
>>813
お前の同胞は先に逃げ出してるぜw
逃げ遅れると火だるまになるぞ(・∀・)ニヤニヤ
825神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:48:47 ID:CoaXlnaX BE:271510324-2BP(3456)
>>810
いや、うん……
可愛いじゃないか、ねぇ!?
826電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/04(金) 23:48:58 ID:htdx2XKP
      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
             
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:49:19 ID:J4BZnEcW
>>824
彼の国の方なら本望なのでは…w
828清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:49:22 ID:vdRxddsM BE:932429472-2BP(4444)
>>822
流石に安全基準は設置しててクリアさせてると思うぜ。
つか日本海は放射能もヤバそうだし。

原潜の原子炉捨てるんじゃねぇよ、ソ連!
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:49:24 ID:r5nu0qdi
>>813
鶏返せよ。
830Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:49:26 ID:/3uijLLh BE:654054067-PLT(14444)
>>813
逆だ。
支那の劣化コピーとしか見なされなかった朝鮮を別枠扱いしたのは日本だよ。
千利休はそのフォアランナーの一人ってこった。
831神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:49:42 ID:CoaXlnaX BE:610897829-2BP(3456)
>>823
ののわさん!?
832コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/02/04(金) 23:49:59 ID:rmNww7k/
>>825
ウリも可愛いと思ったよ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:50:06 ID:fnIAfCBs
菊池は鬼畜のアナグラムなので、菊池性は大量虐殺者の子孫である事を示す。
834清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:50:34 ID:vdRxddsM BE:1198839029-2BP(4444)
>>830
特別扱いに調子こいて殺されたのが通信士だったな。
835丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/02/04(金) 23:50:42 ID:hu/BZNqR BE:1250434875-2BP(3333)
千利休は忍者だとか言ってる奴いたなぁ


それ松尾芭蕉や
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:50:57 ID:GGkLYRYV
文化泥棒w
837海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:51:03 ID:jj3x2GVR
>>817
>>819

一応金曜日の夕方に……。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:06 ID:r5nu0qdi
>>826
えーと、ウリは沢蟹さんに指を挟まれたことがあるよ!
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:08 ID:+dHVvS46
>>830
利休が朝鮮陶磁器をイイって言わなきゃ、アノ国には犬の糞ほどの
価値もつかなかったかもね。
840Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/04(金) 23:51:18 ID:/3uijLLh BE:311454454-PLT(14444)
>>825
>ねぇ!?

↑声が裏返った気配がしますよ?
  女史
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:19 ID:bw6ZSBiZ
>1
またかw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:24 ID:fnIAfCBs
>>830
千ちゃんって文化的に整っていない不完全な物だから朝鮮器を使っていたと思ったが・・・・。
843丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/02/04(金) 23:51:38 ID:hu/BZNqR BE:643080492-2BP(3333)
>>833
菊池武光にあやまってもらおうか・・・
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:40 ID:T+AhEc0F
>>834
島津に接待させたら、確実に全滅させられますな。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:46 ID:2f2zJuDb
>>838
ノコギリクワガタに挟まれた痛さは異常w
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:51:55 ID:6ltkH302
あれ韓国に急須なんてあったっけ
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:52:08 ID:upW6rEnc
人気取りの為に韓国人ホルホルさせてんの?
私的な理由でトラブルの種作るのいい加減にしろ馬鹿
848清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:52:27 ID:vdRxddsM BE:5394770699-2BP(4444)
>>833
ゼオライマーの原画家に謝って頂きたい。

あれ、ボーグマンだったっけ?
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:52:32 ID:KGtDZrGk
>>830
劣化コピーというか、清の一部としか見てなかったと思う。
そして朝鮮自身も清の一部だと思ってた。
だって、大清属国だし、日本の通信士の絵にも清の旗振ってるし
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:52:32 ID:2f2zJuDb
>>842
作為のない素朴な作りが気に入ったって話だよね。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:52:35 ID:+dHVvS46
>>844
全員開きw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:53:01 ID:r5nu0qdi
>>845
そして、♀のカブト虫はなんだかチクチクして持ちにくいw
853清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:53:09 ID:vdRxddsM BE:3729718087-2BP(4444)
>>844
よく分からんが特に問題は無いな。
854海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/02/04(金) 23:53:13 ID:jj3x2GVR
>>839
>>842

まあその辺の評価はさておき、そういったものに美を見出したのが日本の茶道だということで。
855神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/04(金) 23:53:22 ID:CoaXlnaX BE:203632823-2BP(3456)
>>840
  全  力  で  見  逃  せ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:53:50 ID:hC5FmYJ3
>>828
そう思いたいけど、気分的にさ…w

原潜、露西亜が責任持って処分すべきだよなぁ。

>>844
むしろ、望む所。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:54:06 ID:x8y697q4
>また同氏は千利休の法名は宗易(そうえき)。祖父が千阿弥と名乗ったことからその名をとって千姓としたとされている。
>そのため出自は朝鮮半島だとする説もあると述べた

ヴァカじゃねーの
法名だから完全に後付けじゃねーか
なんで出自に関係してくんだよ
858丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/02/04(金) 23:54:16 ID:hu/BZNqR BE:2250782497-2BP(3333)
俺も国一つに値する茶器に火薬詰め込んで爆発してぇものじゃ
859清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:54:50 ID:vdRxddsM BE:399613223-2BP(4444)
>>849
http://www20.atwiki.jp/toakote?cmd=upload&act=open&pageid=60&file=min03.jpg
途中からシナの正当後継者って勘違いしてたもんな、あの半島のゴキブリどもは。
860〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/04(金) 23:54:53 ID:wWp7Lhpp

>>831
元ネタがゲームのキャラのデフォルメであると、最近知りました。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:55:16 ID:T+AhEc0F
>>858
関東管領の職と交換してくだされ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:55:25 ID:+dHVvS46
>>858
その前に、裏切りを重ねて大悪党って言われないとw
863清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:55:40 ID:vdRxddsM BE:1065633582-2BP(4444)
>>856
気分的にはなw

確か日本に費用タカってたような>ロシア
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:55:57 ID:e6ySyBjf
茶碗でご飯食べる不思議
その代わり湯呑みで茶を飲む不思議
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:56:54 ID:KGtDZrGk
>>859
それは確か明が滅んだ後だったかな。
当たり前のように清に蹂躙されて王様が土下座するはめになったけど。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:57:17 ID:+dHVvS46
>>863
ウラジオストックだかで輪切りになった潜水艦の調理費は、日本持ちだったっけ?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:57:34 ID:fnIAfCBs
>>854
完全より不完全の方が先に有る美や儚さを想像して楽しめる訳で・・・・。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:57:44 ID:5Aj9Sh91
しね
869丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/02/04(金) 23:58:09 ID:hu/BZNqR BE:750260873-2BP(3333)
>>861
そこは茄子とか欲しがろうぜ滝川殿
870清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/04(金) 23:58:49 ID:vdRxddsM BE:1398645037-2BP(4444)
>>865
調子こいたら〆られたんだったな、アレは。

>>866
調理っつうか始末代っつうか。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:59:02 ID:r5nu0qdi
>>864
昔の人は、ご飯のあとに茶碗でお茶飲んでたらしいよ!

そういえば茶碗蒸しもお茶碗で蒸さないような
8728492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/04(金) 23:59:03 ID:Yxs4AGfn
>>858
自爆に使うより、茶器に爆弾仕掛けて信長ふっ飛ばせば
名実共にボンバーマンになれたのに・・・・・
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:59:09 ID:nr+n1MpP
>>866
いろいろ参考になったらしい
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/04(金) 23:59:40 ID:hC5FmYJ3
>>863
やってた気がするな。
個人としては日本に対して好意を持ってくれているようだが、国としては信用出来ないよな。

て事でそろそろノシ
875東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/04(金) 23:59:57 ID:QF5x/mLF
>>871

中世は「茶碗」で焼物(特に青磁)の意味だったりする。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:00:05 ID:2f2zJuDb
>>871
うちの茶わん蒸し用お椀は、プリン専用になりつつあるw
877清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:00:08 ID:0z0DRBbK BE:399613223-2BP(4444)
>>872
ウルズ7くらいだろ、んな事するのは。
878Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:00:36 ID:/3uijLLh BE:93436632-PLT(14444)
>>842
んだ。
日本人が朝鮮の文物に見出したのは「巧まざる美」ばっかりです。
柳宗悦にしたってそうだし、東亜+で見られる例では、みすみんが評価する南鮮ヤクザ映画の「泥臭い熱さ」ってやつですね。
千利休のやったのは、「支那という美人の化粧を真似る酷い不美人のニキビを指して可愛らしいと褒める」行為だったわけです。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:01:07 ID:fcnk5mTt
鬼畜るめえぇぇぇ!
880Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:01:29 ID:/3uijLLh BE:700772459-PLT(14444)
>>846
急須でいれられるお茶なんざ日帝残滓なので、急須も日帝残滓w
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:01:33 ID:UYIluaAj
>>870 上
さすがに大陸国は朝鮮人の扱いが良くわかってる。
日本は残念ながら中国にそれを学ばなかった、歴史上最大の失策かもしれん。
882清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:01:38 ID:vdRxddsM BE:2397675694-2BP(4444)
>>874
ロシアはシナとは別な意味で信用出来ないツンデレさん。
サハリン開発で、日本の企業誘ったくせにある程度終わったら追い出したんだから。


もっとも、その後にテメエ等だけじゃ無理なんで帰ってきてくれコールw
熨斗。
883東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/05(土) 00:02:16 ID:QF5x/mLF
>>876

今日は茶碗蒸用の蓋物でへしこ豆腐を試作してみた。
豆腐を醤油と酒で煮て、いくらを載せて軽く蒸す、
酒のつまみにどうぞ。

>>880

まあ、あれは明スタイルなんで、日帝に関係なく入っていた可能性はあります。
おそらく、王宮ではあれくらいはあったでしょう。
884清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:02:26 ID:vdRxddsM BE:799225834-2BP(4444)
>>881
日本人 「あそこまで馬鹿で使えねぇとは気付けんかった、今は反省してる」
885Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:02:44 ID:YkIRT+7T BE:981080497-PLT(14444)
>>855
Yes,My Load.
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:02:53 ID:2PugrNt5
>>878
東亜+で愛でられるものは不完全な物と・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
8878492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2011/02/05(土) 00:03:34 ID:Yxs4AGfn
>>877
噂によると、ボンバーに使った茶器は実は無事に発見されたとか・・・・
でも、ボンバーマンの右腕がしっかりと茶器をつかんでいて話すことができず
現場判断で埋めたとか・・・・・
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:03:41 ID:r5nu0qdi
>>875
ということは、お酒飲むのも茶碗……

>>876
甘いか甘くないかだから似たようなものニダ!
889ハカーマニシュ:2011/02/05(土) 00:04:07 ID:JVgbGOU9
母が区愛が悪くなりました。ここから先はシリウスに聴いてください。
がん保険を解約すればいくらか解約金が出るのでしょうか?
890Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:04:17 ID:/3uijLLh BE:280308492-PLT(14444)
>>875
日本においてですか?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:04:48 ID:7a1plh+T
そう言えば日本の薬缶って独特の形してるけど
韓国のは格好いいのかな
892東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/05(土) 00:04:49 ID:QF5x/mLF
>>890

そうそう、「茶碗の花生」みたいな用例があります。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:04:49 ID:zrMpF+rs
はいはい、千利休も信長も秀吉も家康も、全部朝鮮人、朝鮮人。

秀吉の朝鮮征伐は、実は秀吉の里帰り、でいいのか?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:04:58 ID:31usHDo1
>>1
聞いたことねえよw
895清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:05:14 ID:0z0DRBbK BE:399613223-2BP(4444)
>>887
現場、いいのか?それで。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:05:22 ID:UYIluaAj
このハカーマニッシュって666なの?
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:05:43 ID:2PugrNt5
>>893
信長が朝鮮人だとウリも朝鮮人になるので困る訳だが・・・・。
898ハカーマニシュ:2011/02/05(土) 00:05:49 ID:JVgbGOU9
アメリカに逝きます。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:05:51 ID:1h7vO4Ei
>>887
Mさん……
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:06:13 ID:/DzzNg8E
>>896
NGされてると気づいて、毎日名前を変えてるようだ。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:06:59 ID:23XQVdKu
チョンは日本のものが羨ましくてしょうがないんだなw
ウンコしかない国だもんな、仕方ない。
902東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/05(土) 00:07:07 ID:sh/FED8W
>>891

利休型薬缶
ttp://www.kyoto-wel.com/item/IS81409N00639.html?PSID=8218ac3b469f0da8a9eb16a26e47ece8

朝鮮だと石鍋とかですね・・・・・・
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:07:36 ID:UYIluaAj
>>900
妙なところで凝ってるな。
単純に壊れたわけじゃないようだ
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:08:17 ID:2PugrNt5
>>902
南部鉄器の薬缶が欲しいが・・・。
905Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:08:33 ID:YkIRT+7T BE:186872843-PLT(14444)
>>883
支那式のあれですか。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:08:51 ID:kak7idtY
ま、今でも北の住人は茶なんか知らんよw。
本来は朝鮮半島は北の方が文化の中心。

統一したら、韓国の創作文化はすぐにばれるだろうな。全部、日帝の残滓w。
907ハカーマニシュ:2011/02/05(土) 00:09:08 ID:JVgbGOU9
母は元気ですが、体温が34.5度です。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:09:50 ID:eCJo2IXW
>>893
信長は越前の神職の血筋で、秀吉は足軽の家の子、
家康は祖父の頃には新田源氏を名乗っているが、秀吉、家康の祖先は半島から来たと言われても、
可能性は否定できないが、肯定もできないですね。
909Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:10:13 ID:YkIRT+7T BE:560617766-PLT(14444)
>>892
うーん。
なるほど、ありがとうございます。
910東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/05(土) 00:11:45 ID:sh/FED8W
>>904

鉄器のばあい、「鉄瓶」という呼び方があります。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:12:09 ID:uLdRZTYo
>>902
高すぎてビビったw
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:12:12 ID:2PugrNt5
>>908
織田町の劔神社ですねぇ。
今は名前変わっているみたいだけど・・・>織田町
913ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2011/02/05(土) 00:12:24 ID:rM5UPTZw
>>909
まっ俺にはお礼は少なくて良いよ
914Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:13:08 ID:YkIRT+7T BE:249164328-PLT(14444)
>>913
よし。
じゃあ、死ね。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:13:37 ID:2PugrNt5
>>910
検索してみた・・・。
むぅ、三万円か・・・。
http://www.nanbutetsu.jp/SHOP/11045.html
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:13:45 ID:xKYc40EC
朝鮮産の有名人(善悪不問かつ史実に限定せず)

檀君
崔忠献
高麗王朝作った人(王建だったかな)
世宗王
李舜臣
三跪九叩頭をしたときの朝鮮王
安重根
李承晩
ノムヒョン
MONKI

けっこういるじゃないw


917東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/02/05(土) 00:14:03 ID:sh/FED8W
>>911

千家お抱えの中川家に作らせると、
もう一桁上に行きますね。
918破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/05(土) 00:14:04 ID:NNHmel1A BE:316512948-PLT(14141)
トイレットペーパーとか魔法瓶で千利休は茶を点ててたのか?w
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:14:10 ID:vz2diVhZ
>>913
己は毛根の心配をしてろ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:14:38 ID:2PugrNt5
>>913
お礼は少なく、20gくらいの鉛を音速を超える速度でお渡しします。
921(゜- ゜)っ )〜:2011/02/05(土) 00:14:55 ID:TpplhgNv
直腸で測って34度5分だと軽い低体温症状態です…
謎の人だな…
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:15:04 ID:xKYc40EC
>>916
ドクターイエロ〜追加

忘れてたw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:15:07 ID:wlVmAoHC
また嘘吐いてんの?
924清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:15:12 ID:0z0DRBbK BE:2131268148-2BP(4444)
>>908
源氏名乗ったのって、パパじゃなくて本人じゃないっけ?

>>916
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B9%E7%AF%84%E5%9D%A4
世界レコード保持してる韓国人。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:15:31 ID:uLdRZTYo
>>917
やっぱり、それだけの手間掛けて作られているんだろうけどw

>>918
ロング茶筅と、ブルーシートもw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:16:12 ID:hJ+vWWji
出世ウホ ◆KS7mslmf7U @出世ウホφ ★はキャップ剥奪しろよ。

元の文章に「千利休の出自が朝鮮半島だと知って驚いた」なんて書いてねーじゃん。
927破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/05(土) 00:17:05 ID:NNHmel1A BE:712152498-PLT(14141)
>>925
もてなさず、自分で飲んで何が「道」かと問い質したいw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:18:09 ID:vz2diVhZ
>>916
追加で

金 正日
チョ・スンヒ
アンドレ・キム
929破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/05(土) 00:18:14 ID:NNHmel1A BE:98910252-PLT(14141)
>>926
>また茶の作法や千利休について、
>そのルーツが朝鮮半島と関わりがあることを知って、驚いた。

あるけど?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:18:16 ID:2PugrNt5
>>926
>>3
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:18:17 ID:ZcTPlfDe
最初はトイレットペーパー使ったり、水筒に入れたお湯使ったり。
最近どんどん日本の茶道に形が似てきてるしな。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:18:24 ID:sJKcgzkO
>>922
銃乱射男はそこに入ってる?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:18:38 ID:KUl9Jg5r
1000なら民主党の政権が100年続く
1000ならヨットウヨ津波で太平洋に沈没!
1000なら韓日海底トンネルを日本の経費で韓国が実現
1000なら日本と韓半島間でVISA無し自由往来・自由労働
1000なら日本を救う大韓民国と共和国からの移民1000万人
1000なら中華人民共和国東海州倭人自治区完成!
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:19:15 ID:JCL08gl1
>>925

ロング茶筅は何故にあんなに使いづらい長さにしちゃったのかねぇ?
穂をもっと太くして粗い茶筅にした方が元ネタっぽかったのに…
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:19:24 ID:eXUEwCzB
>>933
頑張りましょう…
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:19:36 ID:UYIluaAj
>>933
もうちょっとやる気出せよw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:19:39 ID:2PugrNt5
途中で送信してしまったor\z

>>926
>>3
>李琴順(67)さんは「茶の作法やそこに息づく精神を学びとても感銘を受けた」と話し、また茶の作法や千利休について、
>そのルーツが朝鮮半島と関わりがあることを知って、驚いた。日本の伝統文化や歴史の根がどこにあるか習えた」と感想を述べた。
の文章とその他をまとめてスレタイにしたのかと・・・。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:19:49 ID:vKUrvCgF
>>916
李奉昌やキムヨナは?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:20:13 ID:o0jlTANz
>>932
確か、二名いるよね。
ウ・ポムゴンとチョ・スンヒだっけか?
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:20:29 ID:xKYc40EC
>>932
チョスンヒ?
忘れてたw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:20:46 ID:fcnk5mTt
るっ
るっ
ルパンザ茶道
942破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/05(土) 00:20:46 ID:NNHmel1A BE:237384746-PLT(14141)
943ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2011/02/05(土) 00:21:03 ID:rM5UPTZw
>>914
あのなー
おれは将来おれはアジア王になる男だ
もっと尊敬してからいってほしいもんだわ
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:21:03 ID:o0jlTANz
>>934
襲われたとき、身を守るためじゃね?w
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:21:46 ID:2PugrNt5
>>944
仕込み茶筅だったのか・・・・・。
何を仕込んでいるのかは知らないが。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:22:06 ID:xKYc40EC
>>938
ドンドン追加してくれw

これだけ有名人がいるんだから、他所の国に手を伸ばす必要はないだろって事を言いたいだけだから。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:22:13 ID:UYIluaAj
>>943
中2病は処方箋がないのだが
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:22:38 ID:P3nWNvGO
>>916
韓国海軍とか、無理して偉人名つけることないのになあ
イスンシンだらけになっちゃうんじゃないの?
949Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/05(土) 00:22:54 ID:YkIRT+7T BE:872071687-PLT(14444)
>>943
38にもなって厨二病かよ。
さっさと死ね。
臭いから。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:22:59 ID:sJKcgzkO
誰の朝鮮紀行を読んでも喫茶の習慣は一切出てこないのに、茶の湯の伝統とは不思議だよなぁ・・・
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:23:30 ID:NbTI8Zv7
そりゃそんなトンデモ説言われたら驚くよww
952破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/05(土) 00:24:06 ID:NNHmel1A BE:237385038-PLT(14141)
953(゜- ゜)っ )〜:2011/02/05(土) 00:24:09 ID:TpplhgNv
>>950
茶礼の席と言いながら酒食ばかりで茶の影も形もなかったり…
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:24:11 ID:WzrYfY0a
馬鹿なんだから、もっと面白さを極めた茶道にしてくれよw
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:24:22 ID:czDZik5k
確かに大陸からの人的移動がないと、日本に元からいた人なんていないわけだし
そういう移動はあったはず。

でもずーっと昔のことであり、万事にそれを当てはめるな、ごるぁ
956清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:24:44 ID:0z0DRBbK BE:799225643-2BP(4444)
>>946
李承晩 「南北分断の原因を作った偉人」
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:25:01 ID:UYIluaAj
>>950
そもそも、英語wikiの喫茶の項目に韓国が無かった。
ミャンマーやマレーシアもあるのに。
多分、現代でも喫茶の習慣ないんじゃね?
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:25:26 ID:54G7nTnz
>>916
金九
金賢姫
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:25:39 ID:P3nWNvGO
>>951
そうでもないんだよなあ。
朝鮮半島起源説ってのは微妙に浸透していて
唐辛子は朝鮮半島から伝えられたと言われています。と明記している唐辛子のお店のHPなんかあったり。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:26:35 ID:vz2diVhZ
つか李 舜臣なんて普通の人は絶対知らんと思うけどねw
日本でも東亜の人らぐらいしか知らん。ホロンは感謝すべき。
一般的にはチョ・スンヒの方がまだ知られてると思う。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:26:59 ID:UYIluaAj
>>952
飲みやすいようにスティック状にしたんですね。
962清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:27:11 ID:0z0DRBbK BE:3196901186-2BP(4444)
>>960
「アレはコリアンシップです」

世界的にも有名ではなかった現実w
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:27:36 ID:xKYc40EC
>>948
イスンシン1
イスンシン2
以下略

でいいんじゃないかな?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:28:04 ID:81cq0HSG
>>948
イージス(もどき)艦:monKI
フリゲート艦:BongChang

まだなんとかなりそうだw
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:29:17 ID:eCJo2IXW
>>962
どっかの馬鹿が世界四大提督の一人とか言ってましたなw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:29:49 ID:ZYFAJi9Y
>>960
つか知られたら恥だろう
和平後撤退する日本軍、それも輸送船を襲ってた将軍ってマジでクズじゃん
967出世ウホ ◆KS7mslmf7U @出世ウホφ ★:2011/02/05(土) 00:30:02 ID:???
次スレどうぞー

【在日】「茶道のルーツ、千利休の出自が朝鮮半島だと知って驚いた」 大田区のオモニ達と区議員がお点前など体験★3[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296833376/l50
968清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:30:29 ID:0z0DRBbK BE:1198837692-2BP(4444)
>>965
4大じゃなくて3大提督って吹いてなかった?w
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:30:34 ID:o0jlTANz
>>966
返り討ちされて死んでるしねw
970〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/05(土) 00:30:37 ID:QNAwLU2G

>>963
旧ソ連の閉鎖都市みたいですなw
971破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/05(土) 00:30:37 ID:NNHmel1A BE:316512184-PLT(14141)
>>962
Chungmugong Yi Sun-sin
ジョンブルにこれを読めって拷問だろw

まあ今日は寝る( ̄▽ ̄)ノシ
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:30:54 ID:UYIluaAj
韓国式?茶道なんだが
http://en.wikipedia.org/wiki/Korean_tea_ceremony
wikiの写真くらいペットボトルをどけとけよ
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:31:07 ID:gYOI3CPS
出世ウホって、出世魚と掛けてんだな?
今気がついたw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:31:17 ID:P3nWNvGO
>>965
しかも「ネルソンより上」とニューヨークで宣伝してましたな
一言多いんだよ、あの民族は
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:31:49 ID:JCL08gl1
>>960

韓国旅行で李舜臣像の前で

<丶`∀´>「日本人が一番恐れる人ニダ!」
って説明されたときに

(`・ω・´)「コレがフビライか!」
って言われちゃう逸話があるぐらいですからね…
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:32:19 ID:vz2diVhZ
>>966
されど知らしめようとするホロン達。
罪深き彼らに幸あれ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:32:44 ID:xKYc40EC
>>968
三大はおかしかないかw

ネルソン
トラファルガー
トーゴー

誰か忘れてたんだなwそいつ
978清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:32:44 ID:0z0DRBbK BE:4795351698-2BP(4444)
>>971
多分だが、韓国人も読めないと思うw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:33:42 ID:P3nWNvGO
>>977
おーい、なんか混じってるぞー
980電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/05(土) 00:33:49 ID:M2SbdSjN
>>975
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
 こ れ が エビフライ かっ!
981清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:34:10 ID:0z0DRBbK BE:799225834-2BP(4444)
>>977
トーゴーを意図的に抜いたと思われますw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:34:25 ID:vz2diVhZ
>>977
トラファルガーは違うyo-
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:34:56 ID:Z1v1xYN2
また起源説きたよ
本国の茶道はもっと凄いんだろうな
万ノリキュウとかいるんじゃねえのか
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:35:16 ID:81cq0HSG
>>976
「罪深き彼らに幸あれ」→「罪深き彼らに生き地獄あれ」の方がいいと思う
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:35:48 ID:ZYFAJi9Y
>>977
スペインの無敵艦隊破ったドレイクは含まれないんかな?
986〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/05(土) 00:36:34 ID:QNAwLU2G

>>982
ジョージ・リンゴ・ジョーンズでしたっけw

987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:37:51 ID:vz2diVhZ
>>986
誰だよw
↓この人達でないかい?

ホレーショ・ネルソン
東郷平八郎
ジョン・ポール・ジョーンズ
988(゜- ゜)っ )〜:2011/02/05(土) 00:38:17 ID:TpplhgNv
戦いはこれからの人のなんと言う影の薄さ…
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:38:42 ID:xKYc40EC
>>987
三大海戦と三大提督を間違えてたw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:39:34 ID:uLdRZTYo
>>987
ツェッペリンのベーシスト混じっちゃいないか?w
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:39:58 ID:P3nWNvGO
>>985
ドレークは海軍卿とかではなかったような。違ったかなあ。
992〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/05(土) 00:40:23 ID:QNAwLU2G

ジョン・ポールときてジョージ・リンゴと続かないのは、
もはや時代の流れなんでしょうかねぇ・・・

993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:40:37 ID:ZYFAJi9Y
つか利休ってそもそも、秀吉(というか秀長)は堺とのパイプがほしくて重用したけど、
政治背景で重用される前のもともとの茶道の格的には二番手、三番手じゃん
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:41:49 ID:OH43VYvv
茶道の起源は、中国だし

千利休も韓国起源は少し無理が・・・。

秀吉が朝鮮半島から陶工を連れてきたってのはあるけど。

岡倉天心の「茶の本」は茶道の起源や精神性を通して日本文化を語ってます。

興味あったら、読んでみて。英語版もあり。深いよ。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:43:19 ID:UYIluaAj
次スレで一匹暴れてるな
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:43:43 ID:P3nWNvGO
1000とれるかどうかドキドキしてて、それどころじゃない。
997清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/02/05(土) 00:45:23 ID:0z0DRBbK BE:1998063656-2BP(4444)
>>993
利休が秀吉の手のものに暗殺されかかったって小説あったっけな。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:49:56 ID:xKYc40EC
埋まりきってないから998
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/05(土) 00:51:29 ID:xKYc40EC
999
1000〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/02/05(土) 00:51:42 ID:QNAwLU2G

1000で朝鮮人絶滅

10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/