【尖閣問題】尖閣めぐり日本政府の「固有領土」反論を掲載 米紙コラム「中国主張に根拠」記述に[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 米紙ニューヨーク・タイムズは27日、尖閣諸島問題に触れた同紙コラムが「中国の主張に強い
歴史的根拠がある」と言及したことに日本政府側が反論した投稿を掲載、「中国と台湾の当局が
問題を提起し始めたのは1970年の後半」などの指摘を紹介した。

 投稿したのは外務省の佐藤悟外務報道官で「日本政府は1895年1月、尖閣諸島に住民が
おらず、どの国の支配も受けていないことを確認して自国に正式編入した」と述べ「固有の領土」
だとした。

 コラムは同紙コラムニストのクリストフ記者が20日付紙面に執筆し、米中関係がテーマ。中国の
通貨政策や人権問題とともに領土問題での姿勢に触れ「攻撃的」などと指摘、尖閣諸島問題での
中国の主張については「私の見方」として「強い歴史的根拠がある」と記した。(共同)


ソース  msn産経ニュース  2011.1.28
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110128/amr11012811020034-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:05:49 ID:RyVdMwGM
まあアメリカ大陸をインディアンに返すつもりならそれでいいんじゃね?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:06:31 ID:80yxcrlW
アメリカが敵になるならそれで国の動かし方が変わる
ハッキリしてもらおうか
ちなみに現状では3割以上の国民が敵視する動きがある。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:07:08 ID:mg4VxWfe
中国にあって日本に無いのは戦略的なロビー活動の上手さ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:08:51 ID:ROyWnkaR
アメリカまで
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:11:24 ID:DgofwWe4
みんな民主党の味方か…。
日本人憎まれすぎ…。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:11:55 ID:X6CV5awF
かつおぶし工場跡が残ってるのは支那には痛いだろうな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:13:26 ID:q3bqJwo4
こいつ中国人と結婚してる。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:13:37 ID:80yxcrlW
>>7
それを中国が訓練名目で爆撃したらどうする?
10闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/01/28(金) 14:14:26 ID:dhZSLoMu
またクリストフか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:15:29 ID:kG+S0ji9
中国を敵視しながら日本の没落を望むNYTって何が目的なんだろうな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:16:31 ID:C9Z/HFjl
誰も記事読んでねえ
中国の主張に対し、(日本)外務省報道官が反論したんだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:18:17 ID:ERaOoO8n
また、




             ニューヨーク・タイムズか・・・
14木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/28(金) 14:19:34 ID:JPIxbr6+
>>12
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ん?ニューヨークタイムズで同社記者の書いた記事に関して
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  反論した訳で中国は関係ないんじゃね?
  `〜ェ-ェー'
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:20:33 ID:9ab0Ixj7
>>4
中国にあって日本に無いのは、敵国の政治中枢の支配
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:24:05 ID:C9Z/HFjl
>>14
中国が書かせてんだろ
それとも、反論記事出させるために(カネ目的で)ワザと中国寄りの記事書いたのか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:26:01 ID:CnrvR+is
LETTER
In Japan: It’s Our Territory
Published: January 26, 2011
RECOMMEND
TWITTER
SIGN IN TO E-MAIL
PRINT
REPRINTS
SHARE

To the Editor:

Re “The Rise of Chinese Cheneys” (column, Jan. 20):

We take issue with Nicholas D. Kristof’s depiction of the status of the Senkaku Islands, which are clearly an inherent territory of Japan.
The Japanese government formally incorporated the Senkaku Islands in January 1895 after confirming that they had been uninhabited and not under the control of any other country.
Since then the Senkaku Islands have continuously remained as an integral part of the Japanese territory.

The Senkaku islands were neither part of Taiwan nor part of the Pescadores Islands, which were ceded to Japan from China in accordance with the Treaty of Shimonoseki in May 1895.
Accordingly, the islands were not included in the territory that Japan renounced in accordance with the 1951 San Francisco Peace Treaty after World War II.

Under the peace treaty, the islands had been placed under the United States administration until 1971,
when the administrative rights over the islands reverted to Japan. It was not until the latter half of 1970,
when the possibility of the existence of petroleum resources on the East China Sea came to the surface,
that Chinese and Taiwanese authorities began to raise questions regarding the Senkaku Islands.

Satoru Satoh
Press Secretary
Ministry of Foreign Affairs of Japan
Tokyo, Jan. 24, 2011

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:29:54 ID:CnrvR+is
http://community.nytimes.com/comments/www.nytimes.com/2011/01/20/opinion/20kristof.html?scp=2&sq=senkaku&st=cse

NYタイムスでsenkakuで検索

あきらかに内容的に日和見どころかずれきってる。
19木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/28(金) 14:30:54 ID:JPIxbr6+
>>16
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    さぁ、ただハッキリと「私の見方」としてる以上は
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  ニューヨークタイムズの記事は記者の意見でしかない。
  `〜ェ-ェー'   
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:31:11 ID:ErTssVno
日本政府、GJ
外務省、GJ
佐藤悟外務報道官、GJ!

GJ!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:34:46 ID:XE0d6n1x
というか。
民主党自体、反日、国賊政権。

日本人って、どんだけバカなの。
日本人を滅ぼそうという人たちに政治を任すなんて…。

チョンのいうことも真実だよね。

あるチョン曰く、日本人は俺たちのことをバカにするが、世界で一番バカは、日本人。
あれほど、簡単に騙される民族は無いと。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:35:54 ID:8uskQRyO
やっぱここかよ、クソ新聞
はいはいw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:39:39 ID:wgnpY5cC
どこからきた「強い歴史的根拠」かねえ
24木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/28(金) 14:42:27 ID:JPIxbr6+
>>23
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    うんむ。それは聞きたいしなんなのか知りたい。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:42:37 ID:Zk+CstMX
      | ̄ ̄|   超  時  空  太  閤  ---、 | ̄~.|
    ;''''.|     ̄ ̄|''| ̄ ̄ ̄ロロ| ̄ ̄ ̄ ̄|''|___|.|   |''''.;
    .;  |   ___| .,ニニニニニニ、ニニニニl  .| i----┐|   .|  ;
   .;  .|   |    |__   _|.|      | 論__|/   |  .;
   ;  .|     ̄ ̄|   /  |  .ニニニニl  .| | ̄ ̄´    ./  ;
   '''''''ヽ______|''''∠___/'''''''|_____.|''|______/'''''''''''
   | ̄'-! ̄|| ̄|| ̄ ̄ヽ| ̄ニコヽ"Y"// ̄ ̄ヽ( ̄ニコ| ̄'-! ̄|.| ̄|
  |_i-i_||_|.|  ̄ .ノ.|  ー┤ .|_| ヽ_ ̄ _/ i-ー .).|_i-i_|.|_|.
         . ̄ ̄   ̄ ̄       ̄   ̄ ̄
       哀 号 ・ お ぼ え て い ま す ニ カ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:43:52 ID:sllJmNAf
なんだ、NYTか。

世界日報みたいなもんだろあれ。
27闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/01/28(金) 14:44:12 ID:dhZSLoMu
>>24
支那人の主張する「鉄証如山」という具体的には何にも出てこないのを
信じ込んだんだろうね
ただ単に(アジア人)差別主義者なのを糊塗する為にやってるだけじゃないのかと思うのだが
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:44:13 ID:NxP8Lavw
クリストフ記者の妻は、Sheryl WuDunn、中国系アメリカ人で
ニューヨーク・タイムズに記事を書くと同時に、ニューヨーク・タイムズの経営幹部でもあった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Sheryl_WuDunn
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:44:50 ID:aNZZHchX
クリ坊のオナニー記事
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:44:54 ID:I3am7rMk
じゃあ、アラスカはロシア固有の領土な。
返金は認めてやるからロシアに返還しとけよ。
ああ、それからテキサスとニューメキシコもメキシコに返しとけよ。
31木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/28(金) 14:46:01 ID:JPIxbr6+
>>27
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    どっちにしろまともじゃないのは確か。w
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:47:30 ID:Zw+9VclT
反日タイムズ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:48:49 ID:TBW8hJaU
>>28
うわまじかww
私の見方?ジャーナリストの欠片もないカス男だね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:49:55 ID:WRZBbbge
韓国資本の新聞ってNYTだっけ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 14:53:59 ID:Zw+9VclT
>>26
いや朝日新聞。

まあどれも似たようなもんだが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:03:31 ID:ErTssVno
お前ら、記事読んでる?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:09:25 ID:DS02FUMf
強い歴史的根拠って他人の物は自分の物っていう
ジャイアン理論を歴史上実行し続けてきたってことくらいだろw
38木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/28(金) 15:12:59 ID:JPIxbr6+
>>36
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    読んでる事は読んでるが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  >>1はね。
  `〜ェ-ェー'
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:18:44 ID:S+6XPVcw
NYTが中国寄りのコラムを掲載

日本の報道官が反論

NYTが今度はその反論を掲載



これでいいんだよな?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:21:23 ID:ErTssVno
>>39
そう
NYTが反論(日本側の主張)を掲載したという記事
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:25:10 ID:p6Nn3vG8
NYTって反日プレスで有名
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:33:03 ID:Vtgat05l
>>11

超個人的な見解だが、白人至上主義新聞なんじゃなかろうか。
だから中国を攻撃するし、経済大国である日本にも没落してほしい。
世界の中心は白人、ひいてはアメリカのものだ、的な。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:37:22 ID:RGYwOr3b
尖閣諸島は、日本の固有の領土である。誰がどう言おうとも日本の領土。我々日本人は、最後までこれを守でありましょう。
言葉だけでなく、行動により、何時までも尖閣諸島を守るでありましょう。敵は幾万ありとても、全て烏合の衆なるぞ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:38:34 ID:lvzxUyia
2010/9/16日付の米紙ワシントン・タイムズは、中国政府が1960年代まで尖閣諸島は
日本の領土であると認めていたことを示す地図を掲載し、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は
昔から中国固有の領土」とする中国外務省の主張は「矛盾する」と指摘した。

http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:44:31 ID:zoKPYN+W
タイトルといい記事といい、産経記者は本当に文章が下手だな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:46:52 ID:sllJmNAf
>>36
NYTの反日バカが私見のみでチャンコロ擁護文を掲載したんで
日本側が反論したらそれが掲載されたという内容だな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:49:32 ID:vVcTtXOf
ニコラス・クリストフは嫁が中国人女
NYT東京支局長の経歴があり
当時は朝日新聞と組んで反日記事を書きまくっていた
札付きの変態ユダヤ人記者
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:49:33 ID:a65mHOCp
じゃあさっさとアメリカはインディアンに領土を返せ
話はそれからだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:52:49 ID:0jJ5R1dd
そもそも向こうでNYTってほとんど価値ないんだけど

日本のサヨが反日記事が多いもんだからNYTが価値あるものとされてしまったな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:54:33 ID:vVcTtXOf
クリストフ記者は北方領土も竹島も尖閣諸島についても
日本の領有権主張は根拠がないと
15年くらい前から執拗に書いてる筋金入りだよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:56:25 ID:OIAYfjX0
>>49
ハンギョレとかクッキーとかロケットニュースと同レベルだしな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 15:56:48 ID:Lb8jnLA7
>>45
人体の不思議展で識者コメントを捏造したのがバレた産経だし
ホント質が低いよこの新聞。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:01:50 ID:AvQcM1Ff
NYTの日本憎悪は異常
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:02:22 ID:RkkEnMZh
そもそも国家意識が薄かったアジアで、尖閣が何処の領土かなんて
日本はもちろん中国だって昔は意識してない。

最初に「自分の物だ」と主張したのは日本。竹島もそう。
だから当然日本のものだ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:08:41 ID:2FWV0Cox
>>21
日本人の愚鈍さが今日の状況を作り出しているわな。
一朝一夕で対処できない問題だけに深刻だね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:10:56 ID:01MDNCeS
オバマもコキントーのケツの穴舐めたことだしね。
大国アメリカも、シナの前に土下座して雇用確保かよwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:13:52 ID:RkkEnMZh
このNYTの反日野郎は、どこも領有を主張してない土地は、最初に
主張した国が、領有できるという国際ルールを知らないのか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:15:21 ID:1pmVbI0R
私見としての強い根拠ってわけわからん。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:25:52 ID:/Xd7q5Cl


>>1
>クリストフ記者
コイツ尖閣問題が起きた直後からブログで中国が正しいと主張してた馬鹿記者

日本共産党ですら尖閣諸島は日本の正当な領土であり
中国は昔は日本の領土と認めていたと資料出してるのにどうしようもねぇな
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html

地図出版社(北京市)発行「世界地図集」1958年版日本図(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/1958_map2.jpg

中華民国の長崎駐在領事からの感謝状(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/kansyajou.jpg

1953年1月8日付の「人民日報」(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn.jpg

「人民日報」該当部分の拡大(画像)
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn_bubun.jpg
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:30:06 ID:Hyv63OdA
こいつって、嫁が中国人だっけ?
中共に金もらって書いてるんだろ??
61オープナ ◆OpoonalMH. :2011/01/28(金) 16:37:34 ID:FzjzoT7f
中華が自分で日本領土だと認めてるじゃなイカ
http://uproda11.2ch-library.com/283256rX0/11283256.jpg
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:51:00 ID:xAqepfOY
「日本人女性にはレイプ願望がある」 by ニコラス・クリストフ記者
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:52:27 ID:CYjx3Vvf
>>1
このクリトリスって野郎は去年もやってるだろ、首にさせろ!


外務省、尖閣問題で「中国に分がある」コラム掲載のNY紙に反論
2010.9.21 09:48
 【ワシントン=佐々木類】沖縄・尖閣諸島をめぐり、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は
10日と20日付の2回、ニコラス・クリストフ記者のコラムを掲載した。内容は、「中国に分が
ある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安全保障条約を発動する可能性はゼロ」などというものだ。
駐ニューヨーク日本総領事館から反論文が寄せられたことも紹介している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110123/amr11012313450083-n1.htm
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 16:57:49 ID:xAqepfOY
「ニコラス・クリストフ 上智」 「ニコラス・クリストフ 女子大生」 「ニコラス・クリストフ バイト」

これで検索したら、この粘着的反日ヘンタイ野郎の正体がわかる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:05:46 ID:yGWcoxyo
>>60
中国人や朝鮮人は嘘をつく事に躊躇は無いから明らかな根拠があると言って騙す。
騙せたら、分不相応な位大々的に発表の機会を与えるんだよ。そしてある程度有名になった時点で
「根拠と言ってたのは全部嘘アル。もし間違いならお前は社会的に抹殺される事になるアルよ!」
と伝える。当人はキャリアを棒に振りたくないから死物狂いで事実である事を証明しようとする。
必死になりすぎて自分の都合の良い様に無理やり解釈してるからあっけなく論破される。
もうこうなれば生き残りを掛けて自説の批判に反論するしかなくなる。こんな感じだろ。
むしろ理があるものより全くの絵空事の方がやり易いんだよ。
あくまで自発的に、脅迫して言わせているんじゃ無い点に注意してね。
反日の奴って学問的・社会的価値としてどうでも良い事に固執してるだろ。

中国朝鮮人と関わるとろくな事にはならないんだよ。
彼ら他人を利用する事にも罪悪感が無いみたいだからね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:06:52 ID:Eq+GkaJv
アジア女が大好きな変態ユダヤ人記者
毎日新聞の変態報道のルーツだといわれている伝説の反日記者
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:10:32 ID:V5dkoCz6
私の見方だと、
>同紙コラムニストのクリストフ記者
は、バカなだけなんだと思う。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:15:30 ID:yGWcoxyo
>>67
何でバカがそこ出世出来たか考えるべきじゃね?処世術に長けている様に見える?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:18:11 ID:td8H1WzJ
外務省の報道官が反論した事は良いとしても、まだ手ぬるい。
クリストフというヤツが「私の見方」としてそう言ったのだから
そいつを名指しにして再反論か間違いを認めた旨の返答を紙上で出すように求めるぐらいしてもいいんじゃないか?

そうやって反日活動をするヤツを一人一人、情報発信者としての社会生命的に血祭りに上げていかないと
おもしろ半分の七面鳥撃ち感覚で舐めた反日活動するヤツが後を絶たんよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:19:04 ID:kOJhLe9c
スレタイだけでニューヨークタイムズよゆう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:20:55 ID:RpGniJ38
「強い歴史的根拠」を提示すべきだろ。
たとえば知り合いの中国人が言っていたとか。
72高山正之コラム:2011/01/28(金) 17:24:31 ID:Eq+GkaJv

米のアジア報道レシピ 大盛りの誇張に真実を少々[1999年07月31日]
--------------------------------------------------------------------------------

ロサンゼルス・タイムズの元東京支局長、サム・ジェームスン氏によると、
米国紙のアジア報道の主流は「インフォテインメントにある」という。
インフォメーション(情報)とエンターテインメント(娯楽)の合成語で、有り体にいえば、
事実はともかく白人キリスト教社会の読者を驚かせ、同時に優越感をくすぐる“読み物”のことだ。

例えば、米国三菱自動車で起きたセクハラ事件でのワシントン・ポスト紙の記事。
同紙は、なぜ(純な)米国人男性従業員が「大量、長期にわたって」セクハラに走ったかについて、
「日本に研修にいった従業員は毎日のようにセックスを娯楽として楽しむ施設に誘われ、
その結果、セクハラに抵抗がなくなってしまった」「女性蔑視を根源にもつ三菱もそうした行動には寛容で、
むしろ抗議する女性を脅して口止めした」と。

三菱が調べてみると、日本の同僚が米国からの研修生を一度、生板ショーに連れていったことがあったという。
それが「毎日のように」になり、さらに三菱も「セクハラ推奨」企業に仕立て上げられる。
ちょっぴりの真実と山ほどの誇張という、インフォテインメントの極みをいく記事である。
73高山正之コラム:2011/01/28(金) 17:25:57 ID:Eq+GkaJv
その意味でニューヨーク・タイムズ東京支局長、ニコラス・クリストフの名は欠かせない。
前任地の北京では、あの天安門事件にぶつかり、その報道でピュリツァー賞も受賞した大物記者だ。
彼がこの道で実力を発揮したのは文化大革命当時の人肉食、カニバリズムの話だ。
「情報提供者は反体制派の一作家」(同氏著「中国の目覚め」)で、あの文革期間中、
「少なくとも百三十七人、おそらくは数百人」の走資派が殺されて煮られ、
「大勢で分かち合って食った。食ったものは数千人に上る」と書く。衝撃的な話だ。

確かに中国には昔、人肉を食べたという史実がある。
水滸伝にも人肉を生で食うシーンがあるし、清代まで続いた凌遅(寸刻み)の刑では、
そぎ取った被処刑者の肉片が吹き出物に効く薬として市民に分配されたこともある。
「大勢で分かち合う」根拠はこの辺から取ったものだろう。
ところが、それほどの騒動でありながら、こうした記録は彼の言う「一作家」以外に出てこない。
本紙の「毛沢東秘録」スタッフが集めた膨大な資料の中にもそういう“走資煮らる”報告はない。
中国政府もその辺を話したがらないから、どれが誇張でどこがうそなのか、よく分からない。
インフォテインメントの妙である。
74高山正之コラム:2011/01/28(金) 17:27:14 ID:Eq+GkaJv
さて、彼は東京支局長になってからも、この種の記事を多く書いている。
三重県の山村を集中取材した「メーンストリート・ジャパン」シリーズの
「日本人夫婦に愛はない」もその一つだ。
結婚して四十年、「夫から貰ったのはげんこつだけ」という主婦を「日本の妻」の代表に据えて、
「彼女らは家のため子供のため、じっと耐え」る奴隷的存在で、だから「日本人夫婦にはもともと愛などは存在もしない」と結論づける。
これがニューヨーク・タイムズの一面にでかでかと載り、「女性蔑視の国・ニッポン」の一断面として米市民を喜ばせる。

「残虐行為に取りつかれた日本軍兵士」というのもある。
これは大受けした人肉食事件にあやかった日本版で、第二次大戦中、中国北部で
「十六歳の少年を殺し、その肉を食った」老人が「やせこけた手を枯れ葉のように震わせ」て告白したという記事である。
「たった一度のことだった。量も少なかった。しかし六十年たった今でも忘れられるものじゃない」と老人は語る。
そして「今なお、戦争中に犯した行為の記憶におびえ、心に残る悪夢は終わることはなく続く」と結んでいる。

ところが、ニューヨーク・タイムズの一面に本名で登場したその老人に本紙記者が聞くと、話は少し違う。
「(クリストフ氏が執拗に)人肉を食ったかと聞くのでそんなことはないといった」
それでも食い下がるので、「そういえば駐屯地近くの市場に珍しく新鮮な肉が出回った。
みんなで買って食ったあとに憲兵がきて日本兵が中国人の子供を殺害したので捜査しているという。
それで冗談で、あの肉がもしかして殺された子供の肉だったりして、なんて言い合ったことを話した」。
別に「枯れ葉のように手を震わしてもなかった」し、「悪夢も見ない」という。

その点を本人に会って確かめてみたが、少年殺しを追った憲兵の証言や当時の記録も取ってない。
少年を「十六歳」とした根拠もはっきりしない。日本兵は残虐なんだから、それぐらいのうそは構わないということかもしれない。
同記者のインフォテインメントは米国では当然、受けた。
ただ在米邦人が出版した「笑われる日本人」の中で、この辺を抗議し、斉藤駐米大使も「不愉快」と発言したりで、
最近は精彩を欠いていたという評判だ。
そのクリストフ支局長がこの二十九日、ひっそりと離任し、米国に帰った。新しい赴任先は決まっていない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:27:14 ID:xAqepfOY
>>68
そりゃ、NYタイムズ社自体がそういう新聞社だからだよ。
ユダヤ系米国人の典型的対日意識の表れ。
「またオオニシか?」と書く2ちゃんのクズどもがいかに間抜けかの証明。


高山正之「大西千三」

 クリントンと似て白人優越主義に浸り、だから日本が嫌いなニューヨーク・タイムズは
東京に送り込む記者にとにかく日本の悪日を書くよう指導する。
http://momotarou100.iza.ne.jp/images/user/20070212/44358.jpg
http://tamezou.at.webry.info/200703/article_1.html
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:28:14 ID:7i0JHo5I
つまり、アメリカの主張は何の価値もないってニューヨーク・タイムズ紙は言ってるわけだ。
領土宣言を無効と言い、認めた他国の価値を認めないと。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:29:16 ID:7i0JHo5I
>>75
つまり、アメ公が朝鮮人と同類って事なのね。
てことは、この先真面目に国が滅ぶな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:30:52 ID:uw5gVnrC
日本が真珠湾攻撃に追い込まれたのも
中国がアメリカにロビー活動して日米関係悪化させたのが原因だから
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:34:02 ID:xAqepfOY
>>78
そこなんだよ、2ちゃんのクズ、特に東亜板のクズのレベルの低さは。
中国がロビー活動をしようがしまいが、米国は日本を叩き潰したかったんだよ。
中国こそ、米国に踊らされていたようなものだ。
慰安婦決議も同じパターン。米国が、日本の歴史見直し運動・右傾化を
嫌がってきたんだ。GHQの占領政策からずっとそうだっただろ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:36:07 ID:NxP8Lavw
ニューヨークタイムズやボストングローブといった東部のリベラルが作ってる新聞の
日本を見下す態度は、韓国の中央日報、中国の環球時報、北朝鮮の労働新聞とかと、どっこいどっこい。
そういう連中に媚を売る日本の左翼は真性のマゾヒストなんだろな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:40:41 ID:CYjx3Vvf

373 名無しさん@九周年 Date:2008/08/03(日) 00:26:44 ID:uZt//z7v0 Be:
もう10年くらい前になるが、ニューヨークタイムズのニコラスクリストフという記者による
一連の対日偏向報道がアメリカ在住の日本人の間で問題となり、
Japan Made in the US(笑われる日本)という本の出版にいたった。
今般の毎日やジャパンタイムズの変態記事問題は悪質だが
日ごろ海外メディアに触れる機会のない日本人にこの問題の所在が知れ渡ったことは
せめてもの救いだったと思う。



笑われる日本人―ニューヨーク・タイムズが描く不可思議な日本

内容
日本にしがみつくなんて、小さすぎる。『ニューヨーク・タイムズ』の日本(偏向?)報道批判を通して描く、
グローバル化時代を生き延びるための羅針盤。日米同時発売!NY発。在外日本人集団『ジパング』が総力企画・編集。

「高い声」「狐つき」「ロリコン」…『ニューヨーク・タイムス』に掲載された誇張され歪んだ日本報道に、
現地在住の各界11名の日本人が反論に立ち上がった。グローバル化時代の日本人の羅針盤。
http://www.amazon.co.jp/dp/4812306159


日本人を笑うNYタイムズ紙へ、英訳付き反論本が海外で反響呼ぶ
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/043/43302.html
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:44:41 ID:Eq+GkaJv
(宮崎正弘のコメント)
 NYタイムズはクルーグマンの論説に呆れ、嘗て呆れ果てたニコラス・クリストフの
最近の論説に感心したり。かれはウクライナから移住したユダヤ系ジャーナリストで、
昔、東京特派員時代はさんざん日本を讒言するひどい批評をしていましたから、
その変節は、 大いに興味がわくところです。
http://www.melma.com/backnumber_45206_1459514/



NYタイムズ東京支局長時代に反日記事を書きまくったニコラス・クリストフは、
ウクライナから米国に移住したユダヤ人。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:49:36 ID:7i0JHo5I
誰かニコラクリストフを使ってエロ漫画書いとけよ。
それを前編英語してアメリカのサイトにだしてやれ。

そうだな。創価の池田大作をクリストフがレイプする漫画でいいんじゃないか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:49:43 ID:v0t+j77b
またコイツか
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:55:28 ID:0gHFeJF8
なら、ハワイを返せ。
メリケンどもめ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 17:59:37 ID:fPmM2MEK
ニコラス・クリストフ ←こいつ、大西と仲良しニカ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:02:52 ID:ctW/oeWc

アメリカはユダヤ人に振り回される傾向がある、注意せんといかん!

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:03:07 ID:yGWcoxyo
>>75
ユダヤ系は別に反日ではないんじゃね?

>そりゃ、NYタイムズ社自体がそういう新聞社だからだよ。
いくら何でも単純化し過ぎだろ。

>東京に送り込む記者にとにかく日本の悪日を書くよう指導する。
川口宏探検隊のノリってだけだろ。秘境で「未確認生物を見つけました!」みたいな。
中国政府の検閲なんかも問題提起(揶揄?)してるし。
少なくとも彼の言動は中国政府寄りって訳ではなく、
中国民衆の価値を体現している様に見えるんだよね。

この件で日本より中国を優先させた理由を示せる?

>>79
アメリカの陰謀ってこと?ユダヤはどうなったん?
WW2でユダヤ人がわざわざ日本に参戦させる為に挑発する理屈が分からない。
必死になって中国を擁護している様にしか見えないんだけど。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:03:33 ID:3eRu0zEr
青い目の共産党工作員でしょ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:07:49 ID:sOdUHcKz
あーまたか、気持ち悪いな
最初から結論ありきでモノ書いてるからな、あのオッサン
赤い国からいくら貰ってんだよ、としか思わねーなw
おまけに妻がアレだしマジキモ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:15:16 ID:QcbwKlSG
このコラムニストに天安門事件について聞きたいな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:18:28 ID:CYjx3Vvf
ニューヨーク・タイムズ - Wikipedia

日本関連記事を巡る問題
・1995年に天安門事件報道でピューリッツァー賞を受賞した経験がある、元東京支局長ニコラス・クリストフ
(en:Nicholas D. Kristof) とシェリル・ウーダン (en:Sheryl WuDunn) 夫妻が、沖縄で起きた米兵3人による
沖縄米兵少女暴行事件の直後、「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性が「レイプされることを
望んでいる」かのような内容のレディースコミックが売れている」との記事や「電車で痴漢に遭っても無抵抗」との
記事を書いた。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 18:28:18 ID:xxuvqG1E
ニューヨークタイムズ紙の株主は反日なんだろ

中国から金貰ってるんだろ。

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 19:13:08 ID:ZCsVnF3J
昔の中国が作った地図と中国からの感謝状を新聞に載せればそれで終わる。あほだろ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 19:14:02 ID:ZCsVnF3J
昔の中国が作った地図と中国からの感謝状を新聞に載せればそれで終わる。あほだろ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 19:23:46 ID:TsnpbYKs
>>1
尖閣は沖縄県。
沖縄は、人口密度が東京・大阪より高く、在日帰化朝鮮韓国人だらけ。

べつに、日本国は、尖閣や沖縄はいらない。
97木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/28(金) 19:24:52 ID:JPIxbr6+
>>96
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    いや、誰も要らないなんて言ってないだろ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 19:27:36 ID:TgX656Up
>>97
北朝鮮崩壊で、総連は絞首刑にする。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 19:28:26 ID:TgX656Up
>>1
尖閣は沖縄県。
沖縄は、人口密度が東京・大阪より高く、在日帰化朝鮮韓国人だらけ。

べつに、日本国は、尖閣や沖縄はいらない。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 20:01:15 ID:GQGj/L3h
何かの帰属問題において、相手側が他方のものだと認めた証拠ほど揺ぎ無いものはない
中国側が尖閣を中国領土と主張するなら、日本が尖閣を中国領土と認めた資料を持って来い。
それでやっとイーブンだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 20:34:55 ID:CGqzCuxy
在日帰化朝鮮韓国人が居なくなればいいだけ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 21:27:47 ID:YwbnXTbd
日本は、西方教会=カトリック・イエズズ会(フランシスコ・ザビエル)が日本の種子島に
来た時からユダヤ・カナンに目を付けられていた。九州のキリシタン大名は日本の外資
族議員と同じく売国奴であり、貿易と称して、日本人女性がヨーロッパに売られていった
のだ。だから豊臣秀吉は、仏教は保護したが、徹底的にキリスト教を弾圧した。そのキリ
スト教のボスは、キリスト教徒を装ったマラーノ(改宗ユダヤ人)である。そのマラーノこそ
ロックフェラーの先祖である。同じく、ホフ・ユーゲン(宮廷ユダヤ)の子孫がロスチャイルド
でありホフ・ユーゲンは、ニムロデとカナン人の子孫であるとされている。そして、鎖国の
200年はまだ良かったものの、イルミナティ・フリーメーソン上位者であるアメリカのペリー
提督が日本の浦賀にやって来てから日本は滅茶苦茶。伊藤博文・勝海舟・坂本龍馬な
ど江戸時代末期の政治家はすべてフリーメーソン、つまりロスチャイルドの手先。長崎に
観光に行くと大抵の人は訪れるグラバー邸の主であるトーマス・グラバーもロスチャイルド
家の手下であった。ペリー開港・薩長紛争・王政復古の大号令・内閣誕生・日清戦争・日
露戦争・第一次世界大戦・ロシア革命・世界恐慌・第二次世界大戦(日中戦争・太平洋
戦争)・ナチス台頭とホロコーストすべて、ロスチャイルドの陰謀であり、その手下として、
ロックフェラーが存在し、そのロックフェラーがルーズベルトを操っていた。その背後にイル
ミナティ13家が関わっていたことは言うまでもない。(軍需・デュポン家や麻薬資金でスカ
ルアンドボーンを創設したラッセル家)。そしてトルーマン・GHQマッカーサー(フリーメーソ
ン上位者)は、敵の敵は味方というユダヤ的発想により、マスコミに在日朝鮮人を配置し
て日本・日本民族が二度と立ち上がれないようにした。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 22:12:55 ID:U5hNLWtJ

   | ̄ ̄|                          | ̄ ̄|
 _☆☆☆_  従軍慰安婦は捏造です       _☆☆☆_ 自分が談話で認めてるだろ?
  ( ´_⊃`) まぁ、広義で言えばゴニョゴニョ  ⇒   ( ´_⊃`)   この破廉恥民族が
  (  ∞ )    ∧_∧                ( ∞/,⌒l
  | | |    (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ        | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ             (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
【慰安婦問題】 アッカーマン米議員「友達の妹を強姦した犯人と友人になれるか」〜決議案決めた一言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183558448/



   | ̄ ̄|                          | ̄ ̄|
 _☆☆☆_  この前お聞きしていた       _☆☆☆_  リップサービスに決まってんだろ?
  ( ´_⊃`)   常任理入りの件は…    ⇒    ( ´_⊃`)   敗戦国が何言ってんだよ
  (  ∞ )    ∧_∧                ( ∞/,⌒l
  | | |    (´∀`; ) ⌒)ノ )) フリフリ        | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ             (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【極東】日本が核開発すれば韓国や台湾も核開発に着手する。そして日本の常任理入りの可能性ゼロに-米議会調査局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211633243/
【国連】「日本の常任理事国入りは困難」ボルトン米国務次官
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113314958/


                                 | ̄ ̄|
                             -=_☆☆☆_
                           -=≡ ( ´_⊃`)  ちゃんと小泉改革で俺に貢げよ
             モチロンデス          -=( つ┯つ  あと、基地移転に3兆円な
             ∧_∧          -=≡/  / //
         o/ ⌒( ;´∀`)         -=≡(__)/ )
         と_)_ つと ))スリスリ      -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日朝】小泉元首相、福田首相の訪朝を促す 「国交正常化の実現には首相が決着をつけるしかない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207836449/
【アメリカ】「核の傘」堅持と米国防長官 「保有国限定が目標。日本の核保有も容認しない」と明言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225239597/
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 22:22:38 ID:OIAYfjX0
>>103
今度こそ完全玉砕覚悟でやるか?あ?
と一言腹決めるだけで立場逆転だけどな。

朝鮮がそれ言っても逆にあ?といわれてオシマイ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 22:40:00 ID:YwbnXTbd
【極東】日本が核開発すれば韓国や台湾も核開発に着手する。そして日本の常任理入りの可能性ゼロに-米議会調査局

=日本を核でアボンさすのが9条、非核三原則のそもそものねらい。
 そのために北朝鮮を1950年に建国した。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 23:32:52 ID:sllJmNAf
核を持つようになれば旧連合国連中の枠にとどまらなきゃいけない必要もないけどな。
ヤンキーにつくかこっちにつくかチャンコロに付くか露助と遊ぶか選べと言える様になる。
そして核を持つときは覚悟が決まった時だから何も怖くない。

あいつら70年間日本の何を研究してきたのかねえ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 00:41:40 ID:FGODWKCz
反捕鯨のシーシェパードとか、正しいか正しくないかは関係なく、職業として寄付を得るために活動する
人種がアメリカには沢山存在する。
銃を守る人たちもそうだ。NYTの反日記事の記者もそうだ。ホンダも大西もそうだ。

日本人は正しいことならできても、明らかに間違っていることには金で釣られることはできない。
それは日本の文化。
武士は食わねど高楊枝

日本以外のアメリカも朝鮮も中国は皆同じ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:22:29 ID:L4lr0LET
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:24:44 ID:gRDPYoZd
The Rise of Chinese Cheneys

By NICHOLAS D. KRISTOF
Published: January 19, 2011
http://www.nytimes.com/2011/01/20/opinion/20kristof.html

In Japan: It’s Our Territory
To the Editor:
Re “The Rise of Chinese Cheneys” (column, Jan. 20):

Satoru Satoh
Press Secretary
Ministry of Foreign Affairs of Japan
Tokyo, Jan. 24, 2011
http://www.nytimes.com/2011/01/27/opinion/l27japan.html
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:28:22 ID:Wwh658ol
これは外務省の反論が悪い、サンフランシスコ講和条約の「日本が放棄する領土」に書かれてないから日本領、と主張するべき。領土に歴史的経緯なんて関係無い、条約が全て。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:34:29 ID:WlTZmjsX
>>110
「そんなもの変えてしまえばいいニダ!」
「都合が悪いなら破棄して都合のいいのを結ばせるニダ!」
とか言い出して余計面倒になる。というかただでさえ面倒なのに。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:38:02 ID:gQ60Mfg/
>>111
それは好都合なんじゃねーの?
サンフランシスコ講和条約に手出すなら必然的にアメリカっつーか連合国巻き込めるし

つーか講和条約破棄なんてしたら日本ってどんなポジションになるんだ?w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:45:01 ID:LEopzzaq
>>110
サンフランシスコ講和条約に調印してないから中国は関係ないアルと言ってた中国人がいたw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 01:48:04 ID:WlTZmjsX
>>112
さあ?
そもそも破棄する必要がないし…
破棄するくらいならあれはあれ、として再戦すりゃいいだけだしねえ…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 02:01:34 ID:3Gnz6KD/
ニューヨークタイムズは共産系というか中国系の記事を書く新聞だから。
それでも中国の件はだいぶアメリカもわかってきているようで、押しは強くない感じするけど。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 02:39:53 ID:Ya2kaCyV
NYTはチャンコロマネーで生き延びてるんだろ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 03:29:14 ID:bR5XwenW
そのうちハワイも中国の領土だと言い出すぞ、中国は。
むかし何とかいう中国人が世界で初めて、遠洋航海したって中国は主張しているからな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 03:45:31 ID:X6ndvN2V
>>117
鄭和のことかい?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 14:16:37 ID:nkMV3Vb2
奥さんが中国系の記者が書くとこうなる
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 14:27:55 ID:MbQ5mRty
支那に朝貢していたから支那の領土というなら、支那全土がモンゴル領。又大陸棚だから支那の領土言うなら中国全土はチベット領である。
121p5087-ipbfp503kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp:2011/01/29(土) 14:31:04 ID:XKXgVFw2

中国に買収されているんだろう?中国らしいよな。
122p5087-ipbfp503kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp:2011/01/29(土) 14:34:46 ID:XKXgVFw2

アメリカの議員で反日の「マイク ホンダ」は如何したのかな?最近出てこないな。

アイツは民主党議員で韓国や中国の買収にかかって「従軍慰安婦制裁法」議決した張本人だが

民主党が政権を取っても、全く表に出てこないな。

誰か教えてくれ。生きているのか死んだのか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/30(日) 22:06:10 ID:HJ5LGChD
●半月城先生の最新見解 「釣魚諸島は台湾領!」

半月城です。

 毛利さん、ご回答をありがとうございます。
 毛利さんは
>無主物の時代から当地を占有し始めていた古賀からの再三の借用願に、1896年
になって国家として応じたという経過からすると、・・・
と書かれましたが、「無主物の時代」というのは早計ではないでしょうか。

 これは[CML 006275] 「尖閣(釣魚)諸島の先占は一時凍結か」に書きましたが、
古賀が活動を始めたころの1885年に内務省は尖閣(釣魚)諸島を無主地だろうと考え
て領土編入を進めましたが、内務省から意見を求められた外務省は、清国は日本が清
国所属の島を占拠するのではないかと警戒していることを伝えて領土編入を見送るよ
う進言しました。結局、内務省も外務省の意見にしたがいましたが、これは日本政府
が尖閣(釣魚)諸島はあるいは清国の領土かも知れないという認識をもったことを意
味するのではないでしょうか?
 その後も内務省は判断変更後の認識に変化はなく、沖縄県からの再三の編入要請を
10年間も却下し続けました。そして日本が日清戦争に勝利するや、単に「(1885年)
当時と今日とは事情も相異」するという理由で領土編入を閣議決定しました。この流
れからすると、日本は無主地どころか、清国領かもしれないと考えていた尖閣(釣
魚)諸島を戦勝へのご褒美にして領土編入する閣議決定をしたといえます。
 閣議決定後、政府は単に決定の事実を沖縄県へ伝えただけで、対外通告や官報公
示、通達、標柱の建立など公的な領有の意思表示を何ひとつしませんでした。
 そのうえ、同島に対して万国公法にいう実効支配を何もしないうちに台湾が割譲さ
れたので、日本寄りの尖閣(釣魚)諸島は、たとえ万国公法にいう無主地の先占が成
立せずとも明瞭に日本領となりました。そして、日本の実効支配は台湾支配後に開始
されました。
 このような経過からすると、尖閣(釣魚)諸島は日本による無主地先占の三条件が
成立したと見るのは困難ではないでしょうか? そうであれば、戦利品の同島は歴史
的には台湾とその後の運命を共にすべきだったかなとも思います。ただし、これは戦
後の国際政治を別にした話です。
 なお、原文は未確認ですが、東京の裁判所は、台湾と沖縄との漁業権の問題に関
し、「釣魚台列島は台湾の台北州に属し、これらの島嶼に出漁する漁民は台北州の許
可証を要す」と判定したとの記事もあります(『情況』2011新年号(尖閣特集)
p.35)。地政学的にいえば、尖閣(釣魚)諸島と、宮古島・石垣島などの琉球列島と
の間に深さ2,000メートル以上の海溝があるので、尖閣(釣魚)諸島はどちらかとい
えば台湾北部近海の生態系・漁業圏に属するのかも知れません。

(半月城通信)http://www.han.org/a/half-moon/
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-January/007148.html
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 17:47:15 ID:j0E/qhHu
>>1
NYタイムズの間違った記事には大いに反論すべきですよね〜!

コレ見ましたよ!↓


中国・清の乾隆帝(1711〜99年)の勅命(ちょくめい)で編纂(へんさん)された地理書『大清一統志(だいしんいっとうし)』に、
台湾(府)の北東端が「鶏籠城(現在の基隆市)」と記されていることが分かった。
中国は尖閣諸島を「昔から中国の領土で、台湾の付属島嶼(とうしょ)であった」として領有権を主張しているが、
尖閣諸島は基隆市から、約300キロも離れており、清代から「台湾の一部でない」と認識されていたことを示す資料として注目される。


125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 20:49:39 ID:j0E/qhHu
誰か英語でこいつに反論を書いて送ってやったら?
中国妻に洗脳されているに違いない・・

↓↓

ニコラス・クリストフ(Nicholas Donabet Kristof、またはNicholas D. Kristof)は、
1959年4月27日シカゴ生まれのアメリカ人ジャーナリストであり作家。
オピニョン・コラムニストとしてニューヨーク・タイムズ紙やブログで執筆している。
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家であり投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn伍潔芳)。


126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 20:52:26 ID:2Wuw7VE4
クリトリス記者とオオニシ記者は
NYTの二大電波
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 20:52:44 ID:kfs0SJoS
これもビルダーバーグかfrpで
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 20:59:43 ID:XmdjDwbf
NYTもいつまで持つのかね。
倒産寸前で頑張ってるみたいだけど。
早く滅びろよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 23:53:04 ID:2IydR6Nd
[CML 007399] 【佐賀市】 マンガ川柳展

佐賀県の田口です。

橋本 勝(まさる)さんのマンガと 岸 恵子(さとこ)さんの川柳 展
2月2日(水) 〜 2月10日(木)
 9:00 〜 22:00 (最終日は 17:00まで)
アイスクエアビル 4階にて (佐賀駅 南口そば)
主催 : 非核・非戦展を開く会

 原発を売って基地置く被爆国
 地球から搾り取ってはゴミを出し
 領土とは いつの時代の発想か

書籍類の展示もあります。

http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-January/007282.html
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/02(水) 14:38:53 ID:m4pSe4YX
ニコラス・クリストフ、今エジプトのカイロにいやがるぜ。
アメリカPBSで現地リポートしてやがった。

デモ隊に殺されりゃいいのにな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/02(水) 14:46:11 ID:2hUeZ9Du
こいつユダヤ系米国人で中東問題に興味あるから
若い頃に親米アラブ国家のエジプトの大学に留学経験アリ
たしかアラビア語も少し話せたはず
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/03(木) 07:55:12 ID:pkEEJ5Gm
エジプトのムバラク大統領の即時辞任を求める反政府デモの野党勢力と
大統領支持派が衝突したカイロ中心部のタハリール広場周辺で2日、
日本人の男性フリーカメラマン2人が大統領支持派から暴行を受け、
1人が顔などに軽傷を負った。

AP通信によると、ほかにも米CNNテレビの著名キャスターや
APの記者らが大統領支持派から暴行を受けたほか、ベルギーの記者が
治安当局に身柄を拘束された。
大統領支持派は別の日本人カメラマンに「おまえたちが『革命、革命』と
騒ぎ立てるのでこんなことになった」などと叫んでおり、外国が
反政府デモをあおっているとの認識があるとみられる。

負傷したカメラマンの知人によると、カメラマンは40歳代後半で、
同広場周辺で大統領支持派に隠していたカメラが見つかり、約20人に
取り囲まれ鉄パイプで殴られたり、蹴られたりした。
もう1人の日本人は大統領支持派の男から、いきなり頭部を木の棒で
殴られたが、けがはなかったという。

*+*+ nikkansports 2011/02/03[07:39:59] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110203-732323.html
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/03(木) 08:27:37 ID:b0YpwuHr
ヘタレ日本、アメに引かれりゃ何もできん
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/03(木) 08:44:47 ID:wZdX7X9P
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。


田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/03(木) 08:47:27 ID:FMOw9Bxq
まずインディアンに土地全部返してから言おうな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もはやネタ新聞