【中国】 高速列車内で電気系統のボックスが爆発、乗客1000人が避難 [01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★高速列車内で爆発…電気系統ショート・乗客避難=中国

 広東省広州南駅内で発車を控えていた武広高速鉄道のG1018号列車内で23日午後4時ごろ、
電気系統を収めたボックスでトラブルが発生した。チャイナネットなど中国メディアは
「故障が発生」、「激しい火花が出た」など伝えた。
香港の明報は「電気系統のボックスが爆発。乗客1000人が避難した」と報じた。

 チャイナネットによると、乗客は予備の編成の列車に乗り換え、約50分遅れで出発した。
“故障”が原因で、武広高速鉄道では後続の6便の列車が 10−30分遅れた。
技術スタッフは午後5時20分までに、問題を起こした列車の修理を終えた。
電気系統のショートだったという。

 香港紙・明報によると、電気系統を収めたボックスが大音響とともに爆発して、
火花が飛び散るとともに出火。全車両が停電し、乗客1000人が緊急避難した。
(編集担当:如月隼人)


ソース サーチナ 2011/01/25(火) 18:58
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0125&f=national_0125_086.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:19:38 ID:cBRVYebK
アイヤー
3伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/25(火) 21:20:43 ID:sVdZWC16
スレ立てありがとうございます。
意外に、こういうイベントが起こるのが早かったですな。
恐らく、難燃化とか考えず塩ビの配線がとぐろを巻いていたのでしょうけど。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:20:47 ID:5/OXvW2r

高速棺桶大脱線と言う記事が近い将来見る事間違いなしwwww
5きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/01/25(火) 21:20:51 ID:pq4em0v0
まさか中国製コンデンサの仕業か?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:21:17 ID:4nfLf3Qo
Bon!!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:21:18 ID:rdAiAkZv
さっそくやっちゃった?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:21:49 ID:OV4Xpq3X
中国の人口一人当たりに換算すれば、
1000人が避難する程度のトラブルなど大したこと無いアル
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:21:54 ID:tOEahFAg
死者が出なくて良かったね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:22:10 ID:2+fKypvi
これが付け焼刃と言うもの。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:22:34 ID:Inp9cZc4
確か「我が国独自」の技術だったよねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:23:21 ID:2+fKypvi
まさかそのボックスだけ日本製でしたとは言わないだろうな。
13きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/01/25(火) 21:23:41 ID:pq4em0v0
>>11
中国独自の爆発オチなのでしょう。きっと。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:24:25 ID:cBRVYebK
新幹線大爆破アル
15伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/25(火) 21:25:03 ID:sVdZWC16
まあ、まだこの程度で済んでいるけど、今後どういうトラブルが起きるか楽しみだな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:26:30 ID:EvGLQzXd
一瞬、中国・花火工場火災爆発を思い出したwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:27:34 ID:RqSDIatv
いまごろ日本に言ってこないよ。
言ってきたら、日本製なのって惚けてやれ。じゃ、日本の特許ねって。
パクッタなら自分で治せ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:28:50 ID:dl9X7OSF
中国は人体実験を繰り返しながら,技術を向上させていくのがデフォ  
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:29:21 ID:QuOeO0w2
大爆発じゃないだけマシ。
20伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/25(火) 21:29:22 ID:sVdZWC16
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:29:24 ID:Sd4fxG1B


日本に謝罪と賠償を要求する <(`^´)>



22右翼党員:2011/01/25(火) 21:30:06 ID:NCSpIo32
>チャイナネットによると、乗客は予備の編成の列車に乗り換え、約50分遅れで出発した。

らしくない。炎上しながら終着駅に入線するのが中華。
23ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/01/25(火) 21:31:34 ID:pz4rwoxG
               武広高速鉄道
               ttp://www.ab.auone-net.jp/~babao/LOVELOG_IMG/92868D9190V8AB290FC3.jpg
     , '´⌒´ヽ
     ! 〈ル'ハ)〉     ああ、例のパクリ新幹線ですか。
     ! (l゚ ‐゚ノ!      それにしても、「速度記録と外見はパクれても、新幹線の安全性はパクれない」
      !(つ/  ̄ ̄/    と散々言われてましたが、まさかこんなに早くボロが出るとは。
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:31:51 ID:AETlGGt+
>電気系統を収めたボックスが大音響とともに爆発して、火花が飛び散るとともに出火

ゴキブリかヤスデでも入り込んだかな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:32:01 ID:yP6Git6Y
やっと和諧号大暴走とか映画が作れる時代がくるのだな。
映画をつくれるインフラおめでとう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:33:38 ID:leekBJ2/
いや たべん制御系は 共産国の苦手とするところだから 仕方ない。
27USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/01/25(火) 21:34:13 ID:l+7TjyG0
>>23
こうだっけ?
・ひたすらまっすぐ
・1時間に数本
・客ガラガラ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:34:29 ID:hV3EXfeq
日本が適当な技術を教えたせいじゃないか?
日本に謝罪と賠償を求めるべきだ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:35:26 ID:FKdWqrqW
 キターーーーーーーーーーーーーっ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:36:04 ID:Nyzn7ue2
パクリ専門で、肝心な安全対策が全くの手抜き!

ざまあ、みろ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:36:24 ID:APtJZQMy
楽しい
32(´._ゝ`)y―・~~:2011/01/25(火) 21:36:44 ID:5/OXvW2r
支那爆発記事一覧

道路が爆発…バスが爆風で持ち上げられた後、大穴に転落=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0117&f=national_0117_038.shtml

【中国】 肥だめが爆発 爆竹でメタンに引火…管理者にも賠償責任の判決
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0121&f=national_0121_038.shtml

【中国】爆竹の違法貯蔵で爆発・3人死亡、救助作業中に再び爆発…キノコ雲も発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000035-scn-cn

【中国】湯沸かし器が爆発…ガス会社「ネズミが管をかじった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000087-scn-cn

【中国】変圧器が爆発…電力会社「寒くてショートした」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295602540/l50

【中国】風邪薬から覚醒剤を作ろうとしたら爆発…2人負傷=重慶
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295921576/l50

【中国】 圧力鍋の爆発が相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000057-scn-cn

その次は高速棺桶大爆発の大脱線だったりしてwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:37:30 ID:BjcTC3vQ
>>13
<丶`∀´><爆発オチはウリナラ起源ニダ
34USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/01/25(火) 21:37:32 ID:l+7TjyG0
>>32
車両じゃなく軌道が爆発したら・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:39:00 ID:X1yXTsxn
日帝の陰謀ある!!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:40:35 ID:picOxH0s
はねた死体が運転席につっこんだまま、列車がつぎの駅まで走っていくような国だからのう(^o^;)
37ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2011/01/25(火) 21:41:12 ID:pz4rwoxG
>>34
ボールペンからチョコレートまで、常に核爆発の危険がある某都市じゃ・・・いえ・・・このところの爆発ぶりを考えると、
そのうち全くその通りになっても不思議はないかも。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:42:29 ID:VF7vqhfD
ちゅど〜ん!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:42:33 ID:IG5yki73
これまでもこういった事故は起きまくってたんだけど
ほとんど報道されないまま終わってたんだよね

小学生程度のモラルは身に付けたみたいdeathヽ(´ー`)ノ
40USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/01/25(火) 21:42:47 ID:l+7TjyG0
>>33
そっちは放火オチでしょうに。
41電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/25(火) 21:46:11 ID:+EVhs+Fl
>>40
車掌でも発射すれば面白いのにねw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:46:33 ID:0FiyGvGq
さあ、告訴されるぞ!準備はいいか? > JR東日本
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:50:04 ID:GgYsWMND
どうせなら国ごと爆発しろよ。
44USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/01/25(火) 21:50:38 ID:l+7TjyG0
>>41
車掌が一人だけ脱出して鍵閉めちゃうんですね?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:52:13 ID:H5Qmh/pY
そうなると架線の電気が車内に流れて全員黒こげまでもう少しだな。
46電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/25(火) 21:52:54 ID:+EVhs+Fl
>>44
・・・酷すぎるけど、それが韓国クオリティorz
47USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/01/25(火) 21:53:33 ID:l+7TjyG0
>>43
パンツじゃないもんの世界が始まると。
>>46
現実におこっちゃったもんね・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:55:33 ID:H5Qmh/pY
>>47
ぱんつじゃ無いから恥ずかしく無いモン!!
つーかアメ公はなんでデカπなのでしょうか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:56:14 ID:1gM8fTra
ワタシハカモメ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 21:58:14 ID:qRYkMBdX
とにかく日本が悪いニダ!

賠償と謝罪を請求するニダ!

ニダニダ!!
51名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:04:38 ID:Jv/Lic4W
「はやい、はやいよ、中国さん・・・。」

「こういう時には、臆病なくらいで、丁度いいのよね・・・。」
52白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2011/01/25(火) 22:12:40 ID:7ogC5YWP
>>48

牛乳の生産性を高めるために投与してるホルモンが
極微量製品に漏れ、それが人体に影響してるという、俗説がある
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 22:16:11 ID:1cRdkxhe
中国に技術を渡すときは、いろいろ数値を変えとくと、いろんな所で爆発が起きるかもな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 22:17:44 ID:x8OXQOhS
ざまーーーーーーーーーーーーーー
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 22:18:25 ID:2FKLLFAb
そりゃ、日独の車両を無理にオーバードライブさせてるわけだから素子が燃えることもあるだろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 22:20:09 ID:ortGAU5X
>>1
爆発系の事故が最近多い気がするけど、いよいよ新時代の幕開けが来るのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 22:24:51 ID:H5Qmh/pY
>>52
そして男の娘が量産されるわけでつね。
58伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/25(火) 22:57:14 ID:sVdZWC16
次は最高速度で衝突事故を起こしてくれないかなあ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 23:08:41 ID:S0SG0hEF
中韓では窒素とかヘリウムとかでも爆発しそうな勢いだなwwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 23:26:37 ID:IF2jGVQ0
風邪薬作ろうとして爆発するとかもはや意味不明だし。
そのうち違う意味で即死する即席麺とかもできそうだな。

てか、この調子だと列車本体が爆発する日も近いんじゃないか?w
61誰がノムヒョンを殺したか?:2011/01/26(水) 00:31:10 ID:5umSu6XG
あけてくれ!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 00:45:14 ID:pE0uWXwQ
ただ燃えるだけなら分かるが爆発ってなんだ?
電気系統に何仕込んでるんだ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 00:50:36 ID:uUWYova5
>>60
即死できる即席麺はあったはず。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 00:51:39 ID:uUWYova5
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 01:02:22 ID:htl8wStm
>>63
うん。食べたら毒殺される即死麺はあったけど、そろそろお湯を注いだら
爆発する爆死麺でも出るんじゃないかな〜とw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 01:11:18 ID:x06ATart
いずれ何かおこるとは思ってたから驚きはしないが、
予想より早く来たなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 01:30:30 ID:7+OdhLK+

まだまだ。

この後、事故ったのは日本製とか言いだすから(笑)。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 01:36:13 ID:5KqguzrZ
なんでいちいち爆発するわけ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 01:51:38 ID:VrVGEs3r
走行中じゃなくてよかったなあ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:00:04 ID:fYRoe/JG
>>62
安全率が低いんじゃない?
車体に無理をさせすぎたに1WON
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:15:41 ID:RtDOdF/U
タワーリングインフェルノを思い出しますね
72雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/01/26(水) 02:19:10 ID:YBu47UTk
>>68
   Д    
  (´ハ`) < 爆発は男のロマンアル!(馬鹿)
  (    )   
  ~~~~~   
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:23:40 ID:bYvX0R1Q
日本に責任転嫁すると、パクリを認める事になる。
中国の独自技術と言い続けるなら、安全性にデッカイ?マークが付く。
好きな方を選べ。
74雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/01/26(水) 02:26:33 ID:YBu47UTk
>>65
   Д    
  (-_-) < う〜ん、水を注いだら爆発かぁ…金属ナトリウムの顆粒を外気を遮断する
  (    )   水溶性コーティングでくるんで……
  ~~~~~   コラコラ、マジになって考えないように…w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:51:10 ID:pSxwoGEr
安全係数とか全然分からないくせに、高速化のために回路設計をいじってんだろ
設計不良だったら、1台とかで済むようなレベルじゃないぞ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 04:05:41 ID:1N2gkTRK
>>62
高電圧の配電盤がショートすると火花がスパークした時に
バンッ!バンッ!って結構大きな音がするんですよ。
昔、働いてた工場の配電盤がショートした時、配電ボックスから
ドアを蹴飛ばすような音が何度もして配電盤が発火したんでビックリしました。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 04:16:01 ID:kSZwgXz7
これは日本のせいだろ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 04:17:00 ID:HFp6oz+F
中華人民共和国の日常
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 05:34:01 ID:kG5E6FBF
1000人死んでも、まだ12億9999万9000人いるから全然大丈夫。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 06:36:10 ID:ae0QkAwl
勝手にスピードアップ宣言された時に、

電気系がどうなっても知りませんよ。

と言ってたな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 06:41:55 ID:MLj7Ugoz
三宅久之

「例えば新幹線のことで言わしていただきたいんだけれど、私がJRの関係者に聞いたらね、
『例えば中国は電圧が一定しないと。ね、非常にその、
高度な精密な機械であるモーターなんかが必ず故障する』
そうすると(支那は)必ず「日本は粗悪品を売りつけた!歴史認識が足らん!まだ反省してない!」
って言って必ずややこしいことに発展していくからね、

そ ん な も ん や め と け っ ち ゅ う ね ん !
82伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/26(水) 06:48:22 ID:eIShQC4D
中国高速鉄道は、電線の太さとか変えずに電流だけ上げて、モーターの回転を上げてないか。
日本の場合なら、安全性を考えて余裕を持たせている筈だし、ついでに短絡についても起こさないようにしている。

エンジンを取っ替えて出力上げたが、トランスミッションを適合したものを用意せず、
故障が多かったと言われる某戦車のような事になってないか。
83伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/26(水) 06:58:26 ID:eIShQC4D
>>74
>   (-_-) < う〜ん、水を注いだら爆発かぁ…金属ナトリウムの顆粒を外気を遮断する
>   (    )   水溶性コーティングでくるんで……

どうせならセシウムでどうかな。
この動画の最後に出てくるが、なかなかの威力だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ft4E1eCUItI
水溶性コーティングを使っているのはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=m55kgyApYrY&feature=related
84'ー`) ◆UzeEeKCK/Q :2011/01/26(水) 07:05:16 ID:O65Bm0D/
>>81 日本の新幹線だと 直接架線から電流ひっぱてるわけじゃなくて
回生ブレーキやら車載バッテリーやらで一度プールしてから供給してない?
だったら電圧がいい加減なのは バッテリーの問題のような・・。

>>82

流石にそれは無いだろ。
日本とは違った環境によるもんでしょうね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:05:40 ID:rAYLJdP3
形だけパクルとこうなるニカスミダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:06:15 ID:YauztZ53
これって、「日本のより速いんだから日本のをパクるわけない自国産アルよ」って自慢してたやつ?
毎回フルパワーで稼働させるなんてことしてて寿命計算とかどうしてんだろと思ってたんだが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:07:26 ID:MLj7Ugoz
>>84
いや、発電所からの送電時点で不安定なの。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:08:15 ID:mxFxLh/1
これはただのプロローグ

さぁ、始まるざますよ
89伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/26(水) 07:19:11 ID:eIShQC4D
>>84
> 流石にそれは無いだろ。

抵抗だの容量だの考えて設計し直していたら面倒だし時間掛かるでしょ。
中国人なら、そんな面倒な事を考えず、導線を変えず出力上げると思いますよ。

こういう製品を作る連中だもの。
http://www.youtube.com/watch?v=s4hLPauiyyQ
http://www.youtube.com/watch?v=47Gy19D9Hxc&feature=related
乗員を緩衝材にして荷台やトランクを守るってどうよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:29:33 ID:RBNZoJuq
不測の事態にもあわてず最小限の遅延で済ませたことは
中国の高速鉄道にとっていいアピールになったと思う。

日本なんて雪&基幹システムの稚拙さで大幅にダイヤ乱れてたからな。
91'ー`) ◆UzeEeKCK/Q :2011/01/26(水) 07:34:07 ID:O65Bm0D/
>>89 まぁ昔の日本も似たようなもんでしたからなぁ。
過渡期の国家はそんなもんでしょ。

http://www.youtube.com/watch?v=Mbe5ILICT4M&NR=1

一万を以って 10万を否定するのはやめておいた方が・・
ああ一億をもって2億を否定か・。

いずれにせよ、中国に関しては潜在力はあるんだから。


韓国はシラネ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:50:20 ID:+fT7WYV5
>>91
日本の新幹線をパクッてるから否定されるんじゃね?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:51:33 ID:ffBL4Bma

さすが 中国産やね〜〜

 空母が楽しみじゃ〜〜
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:56:03 ID:6ed3W2JO
日本の新幹線をパクッても、姿、形だけ。これから幾らでも、事故が発生するよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:56:29 ID:FVn4CIjv
これからやで・・・万の単位で人が死ぬ
96伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/26(水) 08:03:31 ID:eIShQC4D
>>91
> いずれにせよ、中国に関しては潜在力はあるんだから。

潜在力があるか?
荒れ果てた土地と水が無い状況でこれ以上の発展をするには、100年先を見越した国土開発が必要だ。
だが、刹那的な漢民族には無理。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 08:31:43 ID:cLe77+yJ
>>32
椅子が爆発がないぞ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 08:41:44 ID:eF6GZJ2K
>>32
次は何が爆発するんだろう
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:21:49 ID:RtDOdF/U
まあ彼らには無理だ、っていうことの最初の表れなんだろうね。
・作りがいい加減(無理やりモーター出力「のみ」上昇させたの類)
・整備がいい加減(どうせ愛着とか責任感とか整備員にはないんだろう)

要因はいくらでも想像できる。
これを教訓に改善していくという意気もないだろうし。
ほとんどの鉄道にかかわる人員は「俺?関係ないよ」と思ってるだろうな。

そういう人たちには精緻なシステムは運用していく資格はないってことですね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:25:30 ID:Rduwua6B
>>32
ロウソクも爆発してなかったっけ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:29:09 ID:I2M/p5/o
タイマーかトラップ付きだったりして。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:32:22 ID:DfpuZ1pH
電圧上げすぎ。
あるいはコピー商品耐圧低すぎ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:44:13 ID:+6TykYmb
これはテロだよ。



104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:46:59 ID:iXyWmA31
中国の研究者がやったのは、リミッターを外しただけだからね
だから新幹線そのままだけど、オリジナルより速い

人の命が安いからできること
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:54:20 ID:ns/Oi7WW
事故が起きたら基盤技術を提供した日本の責任となる。
これが国際社会の現実。
日本は先手を打って中国に先端技術を注入するべき。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:57:39 ID:Gnae/q3b
>>105
基盤技術が使いこなせない段階だと
先端技術は無理。

算数ができない子は力学計算を解けない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 10:01:41 ID:ae0QkAwl
ちゃんと技術供与はしたよ

リミッターというヤツを
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 10:07:14 ID:GdV5VVtG
日本の新幹線も配電盤の発煙とかギヤボックス破損とか
やってるから、中国のこと言えないだろ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 10:11:25 ID:ML/z23+g
クソッ、
セガール主演の暴走特急2の題材を中国に取られてしまった。
さすが中国だ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 10:29:15 ID:rAYLJdP3
チャンコロのもんは こんなもんさ あぶないあぶない
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 10:31:15 ID:rAYLJdP3
次は車輪がふっとんでいくぞー こわーーー
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 11:36:49 ID:z7QIysv3
放火は韓国の国技
爆発は中国の国技
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 11:39:35 ID:AK/s2K3n
端子を中国製使った?
あれは振動ですぐ折れるぞw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 11:43:43 ID:vqOB+KNp
>>61
ウルトラQ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 12:01:18 ID:1ifzwn6B
>>105
>>108
フォローになってねえよwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 12:03:55 ID:idlgjMuV
これ↓思い出した

俳優のジャッキー・チェンが、海南省で開催されたボアオアジアーフォーラムの記者会見で
「テレビを買うなら日本製だ。中国製は爆発するから」などと発言したことで、中国で賛否の声が噴出した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0420&f=entertainment_0420_004.shtml
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 12:07:56 ID:ES+i1oLQ
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
118(´._ゝ`)y―・~~:2011/01/26(水) 12:12:27 ID:E7fcWcAq

>>32の続き

【中国】電気あんかが充電中に爆発、女子大学院生がやけど
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296009357/

正に爆発文化支那wwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 12:14:01 ID:r4cjGDXu
芸術は爆発だ!!
つー訳で中国は国家の総力を挙げて芸術に取り組み中です。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 12:54:53 ID:/IexYZ2w
おいおい、他国にもこんな列車を売りつけようとしているのか?
本当にカネが儲かればなんでもいいんだな、支那は。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 13:08:11 ID:J+yfyQTa
>1
>武広高速鉄道

チョイ 判らないので調べたが、1年の運行実績はあるんだな。
2009年12月26日運行開始
専用の高速規格路線と時速350キロ、 広州−武漢 1,068キロを3時間弱で
結び10時間近くかかっていた在来線の所要時間を大きく短縮

CRH3(ドイツICE3系)とCRH2C(はやて系)8両固定編成を重連の16両編成で運転
列車番号は、頭文字に高速(Gaosu)を意味するG
奇数 武漢→広州方面 偶数 広州→武漢方面
 
350kmで走行しているのなら、契約外だから日本は責任無いだろw >>105
 
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 13:17:18 ID:xFaVaioa
ばくはつパクリ号!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 13:27:45 ID:SshIkC7m
新幹線の駆動電源は二相交流をインバータで三相交流に変換してる。
支那にそんなパワートランジスタ技術があるのかね?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 14:46:04 ID:WosyvIr5
>>121
今回電気系統が故障したのは、
ドイツのICE3のコピーと新幹線はやてのコピーのどっちの方なんだろうね。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 15:24:25 ID:Vg7bHAkE
予想を超えた早さ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 15:53:38 ID:EXYZme3y
>>91
過渡期っていつ頃の話ですかね?

今の中獄は日米欧の車買って解体して自由に研究できるのです。
実験する金がなかったり数値解析する能力がなくても
大雑把に強化しなくてはならない箇所を強化すれば
多少適当にやってもそれなりに丈夫な車は作れるのです。
それがハイテンを使えず重量増で燃費が悪い車になっても、です。
それをやらないってことは確信的にやっているのですよ。

127ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/26(水) 17:35:46 ID:/pSKRdej
>>1
ま、もともと、「国内いたるところで爆発している」共産独裁人治国家中国様ですが。
案の定「始まりますた」か(憫笑。
この体たらくで
「日本が嫉妬される」とか言ってんだから、「中国人ってバカぢゃなかろか」と思うね。

さーて、次は「何が爆ぜるのかな」(爆笑。
128ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/26(水) 18:29:25 ID:/pSKRdej
>>127
自己レス修正

「日本が嫉妬される」→「日本「に」二嫉妬される」

の打ち間違いですた。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 22:58:25 ID:yjXG9y28
支那の独自技術すごいね。

【中国】「日本に嫉妬される筋合いはない」〜わが国の高速鉄道は新幹線よりも25%速い、時速486キロの世界記録を持つ[01/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293929887/
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 23:51:46 ID:5KqguzrZ
芸術なのか
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 04:37:41 ID:qsgNbVYn

パクリテロだろw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 10:14:08 ID:FjaAcHQJ
安全性度外視で速度をとったんだもんな。
そりゃあ爆発するわ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 10:56:38 ID:xvcyZ2YL
支那に新幹線を売ったJR東は社員が支那の反日式典に出席する国賊企業
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 14:56:03 ID:XT8HI3wM


あまりにも爆発記事多すぎwww

ふっと思った事なのだが、支那は核兵器持ってるけど

手抜きで出来た核なのではないかと・・使わない内に大爆発するんじゃね?

>>32>>118の続き


【中国】ポンプ小屋が爆発・管理人重傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296009508/

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 15:49:47 ID:qfCiIH8I
中国は広いんだから10回くらい爆発しても問題ないアルヨ。
(^ω^)
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 15:59:50 ID:a7p0JbfR
高速列車内電気系統を収めたボックス爆発
アルコールランプが爆発
道路が爆発
圧力鍋が爆発
充電式電気あんかが爆発
ポンプ小屋が爆発
風邪薬から覚醒剤を作ろうとしたら爆発
温水式便座が爆発
自動車教習所の自動車が爆発

多分先月の終わり頃から今月にかけて
爆発し過ぎ
137気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/01/27(木) 16:00:28 ID:IoM4OxyY
極楽浄土行き超特急は、中国のほうが速そうだな。
138気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/01/27(木) 16:01:11 ID:IoM4OxyY
>>136
中華バブルも爆発寸前だよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:05:36 ID:qfCiIH8I
なにせ中国は広いし人間も山盛りに居るから、100回や1000回爆発があってもビクともしないアルヨ。
(^ω^)
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 19:28:30 ID:XT8HI3wM

【中国】タクシーのトランクが爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296120291/

支那爆発列伝が出来そうな勢いだなwww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 19:32:26 ID:DahJBg7J
>>140
日刊爆発マガジン創刊かw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 19:42:59 ID:XT8HI3wM

支那の爆発、姦国の放火、強姦どちらも国技認定( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 22:27:42 ID:/xM3qxdw
【社会】「一生使っても壊れません」とのセールス・トークで販売された電磁調理器が爆発!中国広東省に本社を置く家電メーカーの製品
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296103050/

もはや何と言ってよいやらwww
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 11:30:44 ID:pbkyswIQ

手づくりボイラーが爆発、男性が顔面に大けが=中国・遼寧
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0128&f=national_0128_039.shtml

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 11:36:50 ID:fcOVED7O
如月は爆発ネタしか記事にしないのか?
まぁ爆発のハニハニ をめざしてるのかもしれんが
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 11:39:49 ID:VlTiyjkk
>>143
短い一生だったな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 19:29:52 ID:iIIMjPDN
>>140
つ「週間爆発列伝」
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 09:28:39 ID:eaPMnwEm
広東爆殺拳
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 11:17:37 ID:ki6VycDS
民明書房で本出てるんじゃね?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 16:38:35 ID:tqJpAGs+
糞JR東死ね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/29(土) 19:12:11 ID:lrgc/sxD
たしかに中国オリジナルだなw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

関連記事

【国際】英国、中国の高速鉄道車両を購入か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296541908/

【国際】中国から高速鉄道について学ぶべき=オバマ米大統領
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296365860/