【国際】仏ルノーの情報漏洩事件で中国当局、メディアに「独自報道を自粛せよ」と通達…主要メディアはほとんど報じず、ネットも閲覧制限[1/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【国際】仏ルノーの情報漏洩事件で中国当局、メディアに「独自報道を自粛せよ」と通達…主要メディアはほとんど報じず、ネットも閲覧制限[1/11]
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E6E48DE3E3E2E3E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=DGXZZO0195590008122009000000

 仏ルノー幹部が電気自動車(EV)の情報を漏らしたとされる問題で、中国当局は11日までに中国国内メディアに独自報道を
自粛するよう通達を出した。EVは中国政府の技術開発の重点分野に位置付けられるほか、中国企業で2番目に売上高が多い
国有送電大手、国家電網の関与の疑いも浮上しているだけに、国内報道を厳しく制限して警戒を強める。

 中国紙の記者はルノーの情報漏洩問題について「独自の取材や報道を認めないとの通達を受けた」と明かす。新華社などの
主要メディアはほとんど報じず、海外メディアの中国版などが中国の電力企業や自動車会社が関与しているとの疑いを伝えている。

 中国当局は中国企業の関与の疑いを詳しく報じた海外サイトへのネット接続を切断するなど閲覧制限も実施。中国外務省の
洪磊副報道局長は11日の記者会見で「事件の背後に中国があるという報道は根拠がなく無責任だ」と否定した。

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:17:49 ID:LMTGaBEo
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:18:18 ID:Njwobb7I
はいはい!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:18:23 ID:xl85/dIB
報道の自由が保障されていない国って怖いですね。
報道の自由がある日本に住んでいて良かった\(^o^)/
5富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/01/11(火) 22:19:15 ID:xc+wuHV/
中国が巨大なイントラネットをやってる間はまだ快適なんだけどね。
(韓国人がウザイけど)
規制が撤廃されると反日妄言が物凄い事になるんだろうなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:22:49 ID:0xd3jj9x
逆に認めているようなものだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:25:12 ID:G9mpEefJ
×中国の電力企業や自動車会社が関与

○中国の当局そのものが産業スパイの主体
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:25:12 ID:UER5uER4
やましいことがないなら規制かけなくてもいいじゃん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:26:34 ID:OOKCcjkT
失策は伝えないって大本営発表だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:26:46 ID:tUpLQaPX
犯人は中国共産党
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:29:39 ID:5p9B4eLr
自分で過剰反応と思わんのかね、この措置
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:32:25 ID:OOKCcjkT
今の時代完全に隠ぺいは無理だし
こういうことやると逆にやましさ倍増
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:32:40 ID:W+hWUV3D
問うに落ちずに語るに落ちる
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:34:44 ID:No55T+PM
フランスでの報道から週末を挟んでたった4日で、中国当局がこんな措置をとるって
かなり中枢の政府をあげて関与しているって自白しているようなもんじゃんwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:39:34 ID:9l5pV42m
フランスはかねてから支那とぞっこんだったのにようやく目が覚めたか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:43:55 ID:1Q2uQIfN
中国政府が犯人か まあ予想通りだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:46:49 ID:K0PLON04
この事件はルノーの幹部が悪いだろ
中国様があらゆる手段で情報を盗もうとするのは
世界の常識なんだし
18セックス教団・教祖 ◆RapeQ/NNnw :2011/01/11(火) 22:48:42 ID:w2ni7QbH
>>1
「わが国がスパイしてゲットしたアル! ウェーハッハ!」

て報道するのをやめさせたってこと?

それとも報道各社は当局がスパイしたかどうか知らないけど
知らないままで要るように規制したってこと?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:50:03 ID:NLwrsD1Z
何故か日本のメディアは緘口令w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:54:22 ID:zcrjmhnh
なんすかこの「僕がやりました」宣言。

あっちの連中って後ろ暗い事には速攻で反応するからかえって墓穴掘ってるw
21セックス教団・教祖 ◆RapeQ/NNnw :2011/01/11(火) 22:54:30 ID:w2ni7QbH
>>15
フランスは日本とエジプトのマニアでいてくれりゃいいんだよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:54:39 ID:PkLx2ZxU
なるほど、だから日本メディアも取り上げないのですねw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:57:45 ID:T/QUvzqm
>>22
直接、日産に飛び火してもおかしくないんだけどね。
最先端の研究開発分野だから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:58:12 ID:jtseCi5j
>>22
前々から中国当局の都合の悪い事は絶対に報道しない日本メディア。
ジャーナリストが聞いて呆れる完全に中国に支配されているw。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:59:41 ID:VvcBCBNX
撤退時は工場残してけ
ソースコード強制開示
各国から高速鉄道輸入しまくった結果だけど、最速高速鉄道作る技術がある我が国は泥棒じゃない黙れゴルァ
完全に泥棒ゴロツキ国家ですよねー(棒)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:00:28 ID:NfYd+Oxe
>主要メディアはほとんど報じず

なんだ、中国の話か。
じゃ、日本国内でも広く報じられるコトはまずないな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:00:47 ID:u+uYfHC7
>22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 22:54:39 ID:PkLx2ZxU
 なるほど、だから日本メディアも取り上げないのですねw


今、nhkニュースやってた
幹部へ中国から約6,000万円の送金有りと




28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:01:59 ID:LZHsBgfX
臭い物には蓋ですか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:02:10 ID:7FfzNeJ1
それとも中国ってやっぱ白人の奴隷?
白人様に好かれたくて反日やってるの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:02:13 ID:VvcBCBNX
>>24
【読売】山崎正和氏「ネットの知的訓練を受けてない人の情報発信は駄目。マスコミが権威を持つべき」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294641437/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:05:29 ID:T5C24RsO
私たち日本人はもう十分豊かになったのだから、これからは
中国など伸び行く新興国に対して技術供与で貢献すべきだよ。
それに日本人が使っている漢字や諸々の文化は古代の中国が
無償で与えてくれたものだろう。今こそその恩返しする時ではないだろうか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:09:14 ID:uvykbfGc
>>31
漢字の逆輸出って知ってるか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:11:43 ID:7nWIiOZN
情報流した幹部ってフランス人?日本人?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:12:56 ID:JnepH3Fw
>>31
何百前年もたってから漢字の利用代金よこせって理屈も
薬座そのものだと思うぞ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:14:54 ID:WsggbN3V
>>31 バカが書き込む
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:19:03 ID:IXOqSY/j
>>31
じゃぁ、日本がこれまでいやいやながらも肥育してきた在日鮮人、贈ろう。
金も技術もそれなりにあるだろうし、食糧としても少しは役立つだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:20:14 ID:zQaf7JOS
共産国家は自国で開発出来ないから他国から
盗むのはデフォ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:22:25 ID:T5C24RsO
>>34
よこせというのではなく、日本人なら自然にそういう気持ちになるものだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:27:07 ID:NfYd+Oxe
>>38
>日本人なら自然にそういう気持ちになるものだ。

「「共産主義」は、日本製の単語だから使用料を払えよ、このクソ支那野郎」という気持ちに?
ならねーよw
韓国人じゃあるまいし。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:27:27 ID:aHa/1pPn
それやったと認めているようなもんじゃん
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:28:30 ID:7nWIiOZN
>>38

日本のAVを見るのはちゃんと金払ってからにしようや
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:29:20 ID:aHa/1pPn
>>38
日本語使うなよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:30:53 ID:Vy7Al6yN
♪わ〜た〜しは、やってない〜
44はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/11(火) 23:33:56 ID:J6VGO4WR
>>1
おつかれさまです〜
大車輪ですねー
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:37:28 ID:Fe96FrtL
俺は>>31にも一理あると思うな。
かつて「12歳の子供」と言われた日本も自他ともに先進国と認められるようになった。
これからは日本が良き先輩として東アジア諸国の手本となるように努めなければならないんじゃないか。
まずは中国共産党に遵法意識と憲法とはなにかを教え、>>1のような報道規制をさせないようにするべきだろう。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:37:34 ID:pLaLFE/x
ルノーからリーフの技術漏れたって事?
47闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/01/11(火) 23:39:11 ID:v8R3vmiA
おや、新規スレ立つようになったのだね

>>1
語るに落ちまくるところが実に彼ららしい
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:40:26 ID:7XuPJB6g
>>31
その件 日本使節団は相当量の砂金を持って行ってたらしい。詳しい事は知らん
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:56:11 ID:0NYCjDWx
殺人名簿を作って対象者穂呼び出し、愚民を煽って残忍に殺させ
勢い余って死体を食っちゃった奴を評価して出世させるシナ共産党は無敵だね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:57:41 ID:qU+QV5T3
>>29
そうだよ。
香港とか行けばよく解・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 23:58:27 ID:rw4imH82
>>1
なるほど、黒幕は中国共産党ってわけか。
わかりやすい反応ありがとう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:02:07 ID:vBjpi41J
シナはホントにわかりやすいなー
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:02:55 ID:KG8YT35u
つうかな、いくら否定したところで、
お金の流れは記録に残るのだから、
そこで証拠が出たら終わりだよね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:05:12 ID:+4PBUyvN
シナ国:泥棒+スパイ+パクリ+殺○
さすが盗賊 
悪いことは 何でも有りだなこの国は!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:05:35 ID:xkNU0x/7
>>31 シナの文化が日本に入ってたら、日本人は殺人鬼+食人鬼になってるんじゃないか。

シナ人は塩漬け死体を荷車に満載して持ち運んで食料にしたり、
戦場の死体をミンチにして食う大きな石臼をいくつも荷車に積んでごろごろ引き回して戦ってたらしいが。
死体を食肉に加工する工場を経営する軍閥とかいたりして。
超賤人はシナの影響が強くて今でもウンコを食うし、
シナの影響なんか日本はあまり受けてないんじゃないか。

つい最近までお互いに鎖国してたし。
人食い土人と付き合いたいなんて日本人は多くはいないだろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:07:33 ID:CqcmrOG1
>>54
おまえ、いくら何でも盗賊なんて言っちゃいけないよ!!!!!!




あいつらは強盗だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:09:04 ID:re5dwtnP
そんな中国に世界中の国がこびへつらってる状況どうにかならんの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:12:05 ID:X3dgBC9f
あーやだやだ、独裁国家は
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:20:10 ID:noytZ1T2
( ━@Д@) < だがちょっとまって欲しい、日本でも報道の自粛は常日頃から行われているのではないか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:21:40 ID:B0lVlGb4
>>31
お前のような馬鹿者は菅公に呪殺されるべき。
61お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/01/12(水) 00:29:16 ID:dv8hk0jE
ちなみに9日付のFNNニュースで、重要な情報は漏れていないとルノーがコメントしてますた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190886.html

幹部に中国から6000万ほど流れたとか言う記事もあるけど、致命傷では無いっぽい?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:31:28 ID:Y7OsBHmx
【マスコミ】中国共産党No,5・李長春氏『良好な世論を作れ!』 日本メディア14社首脳と初懇談
http://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-1220.html
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:33:09 ID:ga8sKu0W
>>60
まぁ、今現在日本全体が、菅に呪殺される寸前だったり...
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:35:01 ID:ga8sKu0W
>>61
ルノー者「我が社からの技術漏洩はない。漏洩は、日産の技術だけで、ルノー社には特段電気自動車技術はない」
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:37:51 ID:ncxKFoDz
新華社がNYT紙の株保有して中国のポジティブ情報を発信してもあんまり意味がないなw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:42:25 ID:ZcV8xs9E
何かシナは大人しいな。
まさか図星かよ。はっきりした証拠が無いのに、誰もシナを擁護しないな。
まあ、それだけあくどい事をして来たからな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:44:09 ID:H6QBLl0X
うすぎたねえ国だ。
しかしヘタに報道したことで、やっぱり盗んだのは中国じゃねーか。
って自分でバラしたようなもんだな。馬鹿な国だ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:49:33 ID:uIuKBBjo
ふーむ
電気自動車だと各社スタートラインが同じになるんじゃなかったのか
やはりまだまだ中国は盗まないといけないのか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:53:44 ID:evJAXaxY
これだけ早く対応したんだから
やっぱり中国なんだろうね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 00:56:21 ID:3Oos0d2j
中国の昔話で、愚者がお金を埋めて隠した場所に「この下に、お金は埋めていません!」という立て札をわざわざ立てたという小話を思い出した…
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 01:19:45 ID:krDR7fR+
技術窃盗は中国、韓国の誇るべき文化なのだから
多文化共生が叫ばれる今の時代には
むしろ尊重されるべきものではないだろうか
72闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/01/12(水) 01:21:42 ID:ykk3+V2P
>>71
特定アジア圏内だけで完結してくれるならこちらもそれなりに尊重するのだがね
73セックス教団・教祖 ◆RapeQ/NNnw :2011/01/12(水) 01:24:48 ID:pPrJw6i8
日産はルノーから独立しないのかな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 01:26:21 ID:QKdWoI13
核心の技術は流失してないと言うけれど本当かね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 01:31:32 ID:50+oTKae
スパイの報酬に何億払ったのか知らないが、他のソースによると開発費総額は
4400億円らしいから、ずいぶん安上がりで済んだなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 01:45:44 ID:gzJEdOZd
また、独自技術とか言い出すんだろうなw
 ttp://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/3D-MOTOR/
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:00:00 ID:0UV9YXuG
ほんと中国ってクズばっかりだよな。
自力じゃ何も出来ないクズばっかり。
中国人はこんな事ばっかり知らされて恥ずかしいと思わないのか?
って思うんだったらこんな事は最初からしねーわな。

中国人、お前らいらねーから全員死ねよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:08:24 ID:zPXMZj/A
結局、中国は手遅れにならないうちに経済封鎖するしか手段がないな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:08:35 ID:/L7W8psC
こういうことが中国では当たり前に出来ちゃうから
日本に「マスゴミを統制せよ!」なんて言って来るんだよな
クランシーの日米開戦に描かれる中国から変わってないんだなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:08:49 ID:u0mYMPLI
NHKは中国政府の意向に沿った模範的テレビ局ですので閲覧制限はされません。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:16:10 ID:u0mYMPLI
NHKが中国寄りであることの証明


中国政府の反日声明 (-要素)
 +
日本の反中派の意見(+要素)
 +
日本の媚中派の意見(-要素)
 +
NHK解説「お互い冷静に」(+-要素)
 =
-1
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:20:09 ID:pUje6joS
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011011200016
ルノー漏えい、幹部に63万ユーロ=中国送電大手からの資金か−仏紙

【パリ時事】仏自動車大手ルノーの電気自動車(EV)関連情報の外部漏えい問題で、
11日付の同国紙フィガロは、漏えいへの関与が疑われる幹部が、
外国の銀行口座に計63万ユーロ(約6800万円)を保有していると報じた。

これら口座には、北京に本拠を置く中国の送電大手からの資金が振り込まれた可能性があるという。

フィガロ紙によれば、嫌疑が掛けられている幹部3人のうち2人について、
スイスの口座に50万ユーロ、リヒテンシュタインの口座に13万ユーロを保有していることが、
ルノーの依頼を受けた民間調査会社の調査で分かった。
資金の出所を隠すため、口座には上海やマルタの仲介者経由で入金があったとされる。
(2011/01/12-01:16)

http://www.lefigaro.fr/societes/2011/01/11/04015-20110111ARTFIG00516-renault-pekin-s-irrite-des-accusations-d-espionnage.php
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:33:47 ID:ODKNQ1iF
パクった技術以上の物は作れず劣化品を作り出す
試験時の数値だけは良いが実物は問題だらけ
ロシアからパクった技術で作った戦闘機は安いだけで欠陥品
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:33:54 ID:VODjxCSL
ヨーロッパも懲りないな
武器を卸してるとはいえ馬鹿だろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:37:01 ID:wT/LACd9
ルノーにEV技術なんかあったの?
日産 → ルノー → 中国 ・・・ってこと?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:38:32 ID:LwvUZ7dp
さっすが革命の本場フランスさんやでぇ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 03:24:33 ID:Qg/fCmBa
独逸人曰く「独逸の技術盗みは支那よりフランスの方が深刻」だそうだ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 03:31:55 ID:jIMJg4bp
日本なんて危機管理能力ないし売国奴も多いから
露見してないだけで相当な量が漏洩しまくりなんだろうな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 05:49:53 ID:K80OIWAQ
情報の専売利権はWTO違反じゃないか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 05:58:53 ID:LvIbUuu5
>事件の背後に中国があるという報道は根拠がなく無責任だ

んじゃ堂々と報道しろやシナチクwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 06:48:59 ID:RLsLERkz
>>85
ゴーンが来たときに真っ先にハイブリット捨てたから
EV位は研究しているはず
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 08:05:54 ID:dbA/znuZ
EVってエロなのか
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 08:30:01 ID:T/MetuWW
ふ〜ん、これでますます中国政府の国ぐるみの関与が濃厚になった
んじゃないのか?
国民を騙し、欺き・・酷い国だな。
ゴーンも金儲けのためだけに中国へ進出するのはもうやめにしたら
どうだ。
技術盗まれまくりで結局大損するぞ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 08:30:46 ID:YzG8tAbK
はい!中国様の痛いところを衝きました
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 08:32:36 ID:kweitil2
臭い物にはフタ
96オープナ ◆OpoonalMH. :2011/01/12(水) 08:36:19 ID:cM8ETzOM
>>91
Cubeベースで開発やってたよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:06:34 ID:12xnl9NW
中国は本当でEV開発考えてて…
技術が遅れてる事に危機感…
共産党政府の公式会見で…
「EVの技術をくれ!」
「中国に進出するEV車工場は必ず合弁で!」
ってやってたけど…
輸出向けには何とかなるとして…
合理的で大きな中国国内市場の事は考えてる?
充電インフラとか盗電対策とか…

なんか売れりゃガンガン食料も輸出する北朝鮮みたいだな…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:09:38 ID:j2KyEyIg
日産もルノー傘下でよかったな。 独立した日本企業だったら、日本政府や日本メディアは見てみぬふりで
泣き寝入りだったろうに
一昨年だったか、トヨタの子会社から中国本土に大量にデータ送信した中国人社員いたよね。
捕まったニュースしか見てないけど、裁判はどうなったんだろ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:15:38 ID:nEl/1R2p
>>97
こういう事平気で曰うやつらですが
【中国】「日本に嫉妬される筋合いはない」〜わが国の高速鉄道は新幹線よりも25%速い、時速486キロの世界記録を持つ[01/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293929887/
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:26:25 ID:XQX2c/yC
こういうことがあるから、日本企業は欧米企業と組んでビジネスを進めるべきだ。
欧米企業はスパイ行為に容赦がないから、監視役となってくれるだろう。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:31:00 ID:tg6ne9rL
>>101
あのな、このニュースはその欧米企業であるルノーから機密情報が漏れた、ってニュースなんだが
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:32:29 ID:XQX2c/yC
日経のコラムなんか酷いよ。スパイ行為されるのは、それた゛け技術が優秀なんだと、
話しを完全にすり替えていた。携帯もスパイされように頑張れと締めくくっていた。

日経は売国新聞としか言いようがない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:33:07 ID:RltH+iPb
中国版ツイッターの女王に君臨!超人気の蒼井そら、毛筆メッセージに絶賛コメント―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/5262201/

こっちは規制しなくていいのかねw気持ち悪い
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:36:22 ID:XQX2c/yC
>>102
欧米企業から漏れたから、こうしてニュースとなって我々の目にも入ってくる。
日本企業からなら闇に葬り去られている。そして、駄々漏れが続く。

>>103も読んでください。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:06:20 ID:vvOWdh4w
しかしユーロも安くなったなぁ…。
テレビの旅行番組で美味しそうなオムレツ紹介して
15ユーロ(2800円)なんて出てたころがウソみたいだ…。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:17:08 ID:Mc1hpcQB
>>4
日本にあるのは「報道しない自由」です
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:19:20 ID:nBDTZFGB
盗んだギジュチュで電気自動車が走り出すアル〜♪
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:30:50 ID:120L8Vpx
どうせアルカニダの仕業だろ。と思ってたが、自分からゲロったか…www
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:33:32 ID:7ofHFIDq
コレのシナーバージョンを頼む。

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧ ケーキあるニカ?
        ⊂⌒< `∀´>  ウリにも寄こすニダ!!
          `ヽ_っ⌒/⌒c  ついでに紅茶も入れろニダ!!
             ⌒ ⌒

と、こちらの話を聞かずに反応してきたら、本当に知らない。
しかし・・・・

∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`) 
( U U )
ム_)_)

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!そもそもチョッパリは
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。ウリナラを日帝時代散々苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ''
     どっかああああああああんんん!!!

と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:35:39 ID:gyxW0Vbw
NHKの昼のニュースでやってたが、
ルノーから「何処」に漏洩したか説明していなかったから、
「あぁ『また』中国か」と思ったら、やっぱりだったw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:41:55 ID:A6lNI9aO
盗人の正体見たり支那国奴
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:43:50 ID:Q8rPg/lK
>>112
外道照身?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:48:05 ID:IrUBZBAl
中国は自国の都合の悪い記事は覆い隠すからネトウヨは全てを曝け出す韓国を嫌って
中国マンセーするんだよな
ここに一つネトウヨが馬鹿にされる理由があるんだとおもう
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:53:12 ID:7ofHFIDq
>>114
お、なかなか面白い見方。
まぁ中国でそれやっちゃうと日本の嫌中どころか、
自国で崩壊してしまいそうだけど…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 13:00:09 ID:RHDaHIEE
電気自動車の機密情報が中国へ漏洩
http://www.youtube.com/watch?v=GNSzW9G-Mgs
RENAULT/ルノー幹部社員・日産のEV技術を中国に売りとばす?
http://www.youtube.com/watch?v=z9HfBDc3-i4
ルノー事件 中国の演じた役とは――華やかな世界の裏の激しい暗闘
http://www.youtube.com/watch?v=rqutE_X2mMg
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 13:06:24 ID:9LZ4Au3S
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:48:05 ID:IrUBZBAl
    中国は自国の都合の悪い記事は覆い隠すからネトウヨは全てを曝け出す韓国を嫌って
    中国マンセーするんだよな


中国や北朝鮮を批判しても、ネトウヨのレッテルを張られるよ。
台湾を好きだと言ってもネトウヨのレッテルを張られるよ。
日本が好きだとか、ハヤブサは凄いとか、日本人ノーベル賞受賞おめでとうとか、
WCの日本代表よく頑張ったって言っても、ネトウヨのレッテルを張られるよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 13:29:28 ID:aCzJj4wX
基幹部品の生産も中国でやらないと販売を認めないとか
ごねてるらしいな。
パクる気満々だろこれ。
119璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/01/12(水) 13:37:50 ID:2W5KuxjY
>>118
「中国で商売する気ならソースコードを全て開示するアル」とも言ってます。
世界中から非難されてさすがにヘタれたようですが、日本限定で要求してきてもおかしくないです。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 13:39:15 ID:dv9WGB5N
>>117
朝鮮以外全部ネトウヨなんだっけ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 13:40:15 ID:nEl/1R2p
>>119
要求する前に日本政府がガガガガ
が一番怖いんですが…
122丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/01/12(水) 13:51:34 ID:SH8mOrJv
豚支那棒子
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 13:57:18 ID:3g4DcsrV
>>1
語るに落ちる中国w
バカスw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:02:34 ID:n/FWV/TV
産業スパイww

中国人=大朝鮮人=犯罪者
実績は確かなものですw
詳しくは警視庁外国人犯罪HPでwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:09:32 ID:V4x6TVtP
どこに流出したかスグにわかるだろうな。
ルノーから流出した技術情報は特許未登録の物も含まれてるらしいから
次世代電気自動車技術の新たな特許が支那から出て来る事は間違いないだろうな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:12:43 ID:D2R8PuAn
そういう国だってわかってそうでわかってない産業界が悪い
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:15:32 ID:v1Y/iAwL
>>33
NHKニュースで仏人記者の質問攻撃を受けていたのは白人だったけど国籍や民族まではわからないわ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:22:57 ID:FQtHDcUq
砂上の楼閣
まぁ、これで騙される国民性だからその程度。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:33:46 ID:nBDTZFGB
仏ルノー:機密漏えい 幹部に「報酬」7000万円 中国側振り込み−−仏紙報道
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110112ddm008020098000c.html
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 16:01:00 ID:vnvfQsTv
>>31
いまでも、こういう馬鹿がいるだな。
知的財産権の本質が、分からんから、頓珍漢なコメントしか出来んのだな。
中国は、権利を侵害し暴利を得ることで、権利者に、被害をあたえていることが、
問題。
そういえば、中国のアパレルブランド「安室奈美恵」の社長が、社名に文句をいうなら、
日本人こそ、漢字をつかわず、ひらがなを使えとか、ワケわからん、屁理屈をいってたけど、
これと、変わらんな、、、、
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 16:21:05 ID:35a7Gfhq
>>117
それなら、ネトウヨのレッテルを張られることは、おれには名誉の勲章だな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 16:24:17 ID:35a7Gfhq
中・朝(南北)というのはならずもの国家だよ。
盗人国家だよ。
これを弁護するやつは日本人ではない !
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 16:28:53 ID:wLK8sCu5
漢字を使うなは、最近頻繁に聞きます。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 16:44:56 ID:GD+NGyYg
>>132
漢字、仏教、儒教、技術、哲学、政治、その他色々、
韓国、中国から盗んだものを使うな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 17:42:48 ID:Os/TY/6L
<中国人が見た日本>日本人にとっての「秩序」とは何か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000024-rcdc-cn
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 21:00:00 ID:ISTQGhog
>>134
せめて和製漢語は除いとこうぜ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 00:57:34 ID:AQ7pcowg
>>135
日本人が秩序を守るのはモラルが高いから。
秩序を守らないイコール自由なんて発想をするのは中国人である著者だけ
だろうね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 02:23:43 ID:4IsLLCKH
>>31
>漢字や諸々の文化は古代の中国が無償で与えてくれたものだろう。
>今こそその恩返しする時ではないだろうか。

古代文明と別の中国人に恩返しかよ。
じゃあ古代ギリシャの恩恵を受けたアラブもイタリアも欧州各国も
みんなで今のギリシャ危機に無償で金を注ぎ込むべきだという話になる。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 02:28:36 ID:rQEDNIcX
管 「中国、羨ましいニダ」
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 02:32:42 ID:4IsLLCKH
>>134
その仏教とか、仏教美術とかは中国がインドから無料で盗んだんじゃなかったのか。
日本は昔の中国から盗んだけど、それは今の中国とは別民族なんですが。
百済と韓国も無関係だし。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 02:33:17 ID:7MqsvwVx
>>138
実際そうしろとキチガイ馬鹿が言ってるんでしょ。
そもそも国がどの言語を使い、どう発展するかはその国の自由。
文化や言語に使用料が必要だったら誰も使わんって。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 02:34:46 ID:RqHRzpX5
>>134
またざっくりとした話だなw
143伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/13(木) 06:22:37 ID:QWuHcUUq
>>133
和製漢語を使うなと回答しておきましょう。
和製漢語無しだと政治経済科学は成り立たないから。

>>134
中国人の威を借る朝鮮人は、見苦しいね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 06:46:33 ID:Me9nSnhZ
>>134
そもそも「中国はともかく韓国から?何寝言コいてんの?」という点はさておき、

漢字は「相手も知ってる」方が中国人にとっても便利。
筆談で細かいとこまで意思疎通できる。

仏教、儒教に限らず、宗教的教義は「教団」の方が広めたがる。
その方が組織力の拡大に繋がるワケで、韓国のウリスト教団がイラクの子供らを
騙して聖書の教えを説くなんてのが好例(悪例か?)。

技術については、たとえば、造船・航海技術を教えれば、相手が自分で作った船に乗って、
海を渡ってモノを売りに来るから、こっちが危険を冒す必要は無くなる。
あと、製鉄技術を教えれば、こっちで鉄鉱石を加工する必要が無くなるとかね。

哲学、というか「共通の価値基準を持つ」、または「自分たちの価値基準を知らせる」ことは、
商売を含めスムーズな交流を進める上でまず成しておくべきこと。

以上を「教える」という行為は、中国人にとっても十分利益のあることだったんだから、
「盗んだ」とか言われるのは心外だな。
「日帝による半島のインフラ整備は、効率的搾取のためにしたことニダ!」
とか言うのよりも更に斜め上だわ。
145伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/13(木) 07:19:22 ID:QWuHcUUq
>>61
> ちなみに9日付のFNNニュースで、重要な情報は漏れていないとルノーがコメントしてますた。
> http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190886.html
> 幹部に中国から6000万ほど流れたとか言う記事もあるけど、致命傷では無いっぽい?

判らんよ、それなりの対価が払われたようなので中核技術が中国に盗まれた可能性も否定できない。
犯人が、正直に話すと思うのは誤り。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 07:26:52 ID:2bniLGwu
>>131
まあだからって「オレはネトウヨだけど」とか名乗る奴は
主体性のない病的な人間だから気をつけて欲しい。
連呼されるうちに自分をそう位置づけるとか、自分がないにも
ほどがある。
使ってる側はあくまでも侮蔑の対象で、しかもレッテルだけに
実体がないし、使用者同士で共通のステロタイプも設定できてない
シロモノだ。一応、ステロタイプとして明示されたものをみたことも
あるが、当然ロクなものではない。人間のクズとして描かれてる。
敵対的な相手に「マザファッカ」言ったり「レイプ魔」扱いしてるのと
変わらんな。
それに対しておれレイプ魔のマザファッカだけど、と名乗るのは異常な
いじめられっこのようなもので、レッテルとか差別ってのはそういう
風に強化されていく。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 07:30:00 ID:UuXpS9mU
フランスも技術泥棒国家だろ?
被害者はドイツ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 07:40:29 ID:KinOEdTO
>>146
つ【日本鬼子(ひのもとおにこ)】
つ【小日本(コニポン)】

という侮蔑語を逆手にとる例もありますw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 08:18:35 ID:n1f9N9O/
分かりやすいなwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 10:04:13 ID:WGwXEwk2
独裁シナチスの面目躍如。
シナ国民もいい加減にしっかりしろよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 10:18:58 ID:GNtKvlRV
なるほど、w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 12:07:52 ID:oQK4j4RC
>>134
ああ、韓国は中国に配慮したから漢字を使わなくなったのか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 13:20:27 ID:7Zy8gfdx
日本に技術を教えて欲しいなら、とりあえず朝貢してもらおうか
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 13:41:07 ID:vu7Hc1cU
いつも無責任で傲慢でゴキブリ未満なのはシナだけどなw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 14:25:52 ID:QkIJktkQ
まあ、しっかり盗賊のシナにおける申請する特許登録内容を毎日検証することだな。
どうせ、もろ同じはないから、少し変えるだろうが枝葉だけだ。
根本は触れない。根本を触れるなら、盗む必要がないからな。
新幹線の特許もこれだろうな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 14:45:20 ID:AXSv+jwe
さて日本に本当の報道の自由があるかどうかは

チャンコロの産業スパイとは別次元の問題だ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 16:43:43 ID:B3mr/A+F
>>134
あのぅ…仏教ってインドですけど?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 17:05:43 ID:MNEh54Db
中国に都合の悪い情報は一切伝えないで
いつものように「すべての責任はフランス側にある」と逆ギレして終わり
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 17:59:57 ID:y5r0Wf01
…これNHKのニュースで見た覚えがあるが、その後の報道切れてるのはまさかそういうことなのか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 21:39:43 ID:w+p7xvVZ
これって中国の方が被害者だったりして
161ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/01/14(金) 08:43:47 ID:qHbWLbYo
日本企業は、本気で情報統制を検討しないとダメ。

中国に良い顔をすることは、自分の首を絞める事。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/14(金) 17:27:01 ID:CKWHpKyT
ルノースパイ問題、中国「仏ネット上で、でたらめな報道に不満の声」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0114&f=business_0114_155.shtml
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/14(金) 17:29:10 ID:p2Fxgc8/
中華死相4000年の妄想
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/14(金) 22:28:41 ID:R5ehZEAG
この事件について中国が隠せば隠すほど関与している疑いが濃厚だと
いうことだ。
流出させたルノー社員の銀行口座から中国関連の企業から振込みがあった
んだってな。
国ぐるみの産業スパイ事件が濃厚だな。
どこまで卑劣な国なんだよ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/14(金) 23:19:07 ID:AnBcTzvo
>>160
機密はルノーが美味しくいただいて、自社のリストラしたい役員の口座に中国経由で勝手に振り込んだとか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/14(金) 23:43:08 ID:oYgEnBBt
>>164
>流出させたルノー社員の銀行口座から中国関連の企業から振込みがあった
>んだってな。

今時、こんなあからさまな金の受け渡し方なんて
田舎の議員さんでもやらんぞw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/15(土) 08:53:13 ID:PnOAtvhS
フランスの嫉妬みっともないw
中国様と付き合うことによる莫大な利益に比べたら人権問題すら引っ込む時代なのだよ

結論:黙って中国の言う事を聞けw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/15(土) 16:32:10 ID:QRoS3WBs
仏、「中国関与」に沈黙=関係悪化を回避か―ルノー情報漏えい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000064-jij-int
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/15(土) 17:08:43 ID:dBZEAQdU
国営メーカーの口座からか。政府主導だな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/15(土) 18:39:43 ID:lqzgEv2p
もともとEV関連は日産の技術でルノーが開発したわけじゃないから
ルノー幹部が金に転んでも不思議じゃないね
それよりEV技術の欲しいダイムラーと提携しようって大事な時期に
こんなことやらかした幹部にゴーンはぶち切れてんじゃないかな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/15(土) 20:59:44 ID:d2AnKixF
はした金で情報流した幹部連中は断頭台送りかい?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/15(土) 20:59:57 ID:FZQGW03h
中国はどんな手を使って仏政府を黙らせたのかな?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 02:15:12 ID:m2Ivtpk5
これ最初の報道見た時に朝鮮人がやったと思ったが、
実際は親玉の支那人がやった訳か
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 03:27:18 ID:g6Ya8o/7
ルノーに技術はないからw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 10:53:30 ID:bizTjf35
>>174
エクストレイルに積んでるディーゼルはルノーとの合作だよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 11:06:54 ID:4lLmUIY6
>>173
朝鮮人ならフランス人じゃなくて日本人を狙うから。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 11:38:11 ID:13PWwgEO
中国政府公認の産業テロでしょう今回の事件は。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 12:04:54 ID:k7/geC80
朝鮮人としては今回の件に対する反応は「嫉妬」だろうな。
うまく盗んだ中国に対する嫉妬。とにかく今はEVのギジュチュがほしくて
必死でもがいているところだろ。シボレーのボルトが表彰されたデトロイト
でも朝鮮の存在は皆無だしな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 12:22:45 ID:kmGxibhy
情報漏えいで幹部に解雇通知=仏ルノー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000011-jij-int
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
“無法者国家”中国との軋轢回避優先? G20議長国の仏、ルノー事件で苦悩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000612-san-bus_all