【韓国】三星が世界初開発した256M DRAM、日本との技術交流が大きな力になった [01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
世界最大の半導体企業インテルを創業したゴードン・ムーアは1965年、半導体技術の
発展速度を分析した結果、1年6カ月ごとに一つのチップに入るトランジスターの数が
2倍ずつ増えるという「ムーアの法則」を発表した。02年の国際半導体学会(ISS
CC)で、三星(サムスン)電子の当時の黄昌圭(ファン・チャンギュ)半導体総括社長
(58、写真)は「メモリー半導体容量が1年に2倍ずつ増える」という「黄の法則」を
主張した。 いわゆる「メモリー新成長論」だ。

最近、ソウル駅三洞(ヨクサムドン)の事務所で、黄昌圭知識経済R&D(研究開発)
戦略企画団長に会った。昨年4月、国家CTO(最高技術責任者)としてこの席に座った。
「国家CTO」とは、韓国の中長期戦略産業を発掘・育成する任務を知識経済部から
委嘱された長官級の民間専門家。

64K DRAMを開発したが、日本の壁を越えるのは容易でなかった。黄氏は韓国
半導体が日本を確実に追い越す契機になった256M DRAM開発の主役。黄氏は
「半導体神話を継続するためにはシステム半導体に力を注ぐ必要がある」と助言した。
システム半導体とは自動車やヘルスケア機器に入る駆動チップ。 韓国の世界市場
シェアは3%にもならない。黄氏は「情報技術(IT)融・複合型システム半導体は
私たちも作れる。特にモバイルシステムに力を注げば、近い将来、私たちが半導体
統合チャンピオンになるだろう」と確信した。

−−64K DRAMが経済国宝に選ばれたが。

「経済国宝として意味がある。開発当時、私たちの研究員を冷遇したマイクロンの
役員らと00年に一緒に食事をしたが、私たちをベンチマーキングしようとする姿を
見て隔世の感を感じた。続いて11年後、256M DRAMの開発に成功し、日本の
技術を確実に追い越した。 256MDRAMは日本より6カ月以上も先に開発し、
韓国が技術優位にあるという事実を世界に知らせた。その日以降、三星は完全な技術
自立を成し遂げ、追う側から引っ張っていく側に地位が変わった」

黄団長は当時、こうした事実を広く知らせるために庚戌国恥の日(8月29日)を
発表日に決めた。 紙面には世界初の256M DRAM開発という広告を出し、
旧韓国末の太極旗(テグッキ、韓国の国旗)を使用したりもした。

−−256M DRAMは独自の技術で開発したのか。

「逆説的に日本との技術交流が大きな力になった。それまで積み上げた技術力が
なかったとすれば、日本との技術交流も難しかったはずだ。開発成功後、開発チーム
20人余りが金泳三(キム・ヨンサム)大統領の招待を受けて青瓦台(チョンワデ、
大統領府)で食事をしたが、日本を越えたという事実に大喜びしていた金大統領の
姿が記憶に残っている」

256M DRAMを世界初開発 「金泳三大統領が日本を越えたと大喜び」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136393&servcode=300§code=300
つづく
2 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/01/05(水) 17:21:17 ID:???
>>1の続き
−−その後、1G(ギガ)DRAMに続く数多くの開発競争で、最も核心的な競争
優位要素を選ぶなら。

「メモリー半導体の差別化だ。 例えば00年に入って50兆ウォンのゲーム機市場が
形成された。高速でデータを処理できるグラフィックメモリーが必須だった。 マイクロ
ソフトのビル・ゲイツ会長の要請でグラフィックメモリーを供給した。技術開発も
重要だが、市場が要求する技術を把握して確保することも重要だ」

−−NAND型フラッシュメモリー市場を育成したが。

「これも世界最大携帯電話企業であるノキアと提携したため可能だった。01年に
NAND型フラッシュメモリーを育成した当時、インテルとAMDが主導したNOR型が
市場の90%を占め、NAND型は10%にすぎなかった。01年にノキアを説得し、
ノキアが望む通りにNAND型フラッシュメモリーを作った。 市場はNAND型の
シェア90%に変わった」
3 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/01/05(水) 17:22:25 ID:???
▽関連スレ
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
【日韓】 原動力は「日本人技術者」の買い上げ 〜サムスンが最後の「日本優位市場」電子部品に手を伸ばす★2 [03/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269579270/
【サムスン】欧米人「三星は日本企業じゃないの?」[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287365639/

【調査】世界最高レベルの技術、韓国には一つもない!?[11/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227752898/l50
【韓国】現代研:「韓国の技術レベルは日本の8分の1」 [01/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264568711/
【経済】韓国の部品素材産業、9月までの対日赤字183億ドル…日本という山を越えられない 部品素材の多くで2〜3社が世界市場掌握 [1/1]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293848928/

【韓国】韓国の対日貿易赤字、348億8000万ドル(約2兆8300億円)で過去最大 輸出拡大で日本からの資本財や部品の輸入が拡大 [01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293981845/
【韓国】経済規模は世界14位に転落、一人当たり国民所得は世界40位圏 次の10年で先進国になれないと韓国の未来は絶望的かも [12/16]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292567901/
4危篤前 ◆kitokumaxs1U :2011/01/05(水) 17:24:02 ID:wmak0DEM
で?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:26:23 ID:hJsFKjLW
技術交流という名の技術供与か。
それでどこの会社が技術供与をしたんだろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:27:09 ID:+abunApc
>>1
> 日本を越えたという事実に大喜びしていた
中国の新幹線と同じ構図だね。
製鉄も同じ構図。
こういうのは越えたとはいえないんだが。
ま、特亜思考なんだろうね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:27:29 ID:ribZOd0/
>>1
>逆説的に日本との技術交流が大きな力になった。

これってどういうこと?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:29:38 ID:HD2mCIrT
この記事は一体どういうジョークなんだ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:36:34 ID:txURkH0T
>>1
×技術交流
○技術供与
10名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 17:37:59 ID:aHsRhyNM BE:658704825-2BP(1)

下朝鮮人は結局日本頼みかよ 後進国だな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:40:50 ID:8GB1Ol9X
金泳三という名前を見ると反吐が出そうになる
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:41:34 ID:EQ1orAtG
東芝の部隊を引きぬいてだもんなww
産業スパイサムソン電子の悪事は有名w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:41:52 ID:j+OSpSTN
不良だらけのメモリを激安特価でバラまくのはやめてください
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:45:09 ID:XNRLsV7Q
技術供与に協力した東芝不買運動
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:47:10 ID:AH2VYKHG
>>14
朝鮮に利益になる事してどうする?
うぜぇぞ、在日!!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:49:50 ID:lYppUnjg
こないだPCを1台組んだけど
メモリーはサムスンじゃなくエルピーダのチップ載ったものを選びましたわ。
DDRならサムスンよかったけど、DDR3のサムスン物は地雷すぎるw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:50:22 ID:EbKmz51A
ホント、



             間抜けな東芝wwwwww






                    
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:56:49 ID:CJN79F/4
よくわからんがメモリ関連の基幹特許持ってるやつが大勝利なんじゃねーの?
どんなに発展版作ったって特許料払わなくちゃいけないし
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:57:42 ID:q+S/zT9c
今度は原子力でやらかすそうですよ。東芝☆
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 17:59:14 ID:U4Z2l5Xq
お得意に技術クレクレだろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:00:27 ID:QbPlLv7Z
韓国猿製造方法=奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ+大便
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:06:53 ID:hi4GeZvY
日本から盗んだ技術で大喜びか。泥棒の内面なんて薄っぺらいものだ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:08:18 ID:+n6IxbhD
パクって交流とはよく言えたものだ
ちょうせんwwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:08:22 ID:Vt/Hvypi
>256M DRAM
・・・・・・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:08:28 ID:Ohw4z9Bw
東芝がフラッシュメモリーの特許をサムソンに二束三文で売らなかったら
こんな事にはならなかったのでは。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:09:13 ID:OWdRN4fP
パクリマンセー
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:12:02 ID:EQ1orAtG
過去の栄光にすがるチョンと中国は今とても惨めなんだろうねぇw

中国は5000年前良かったけど過去100年悲惨すぎるしww
朝鮮は良かった時代が無い(日帝時代は朝鮮人自身が否定)w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:13:36 ID:wd9TmAmv
かしこい人教えてください。
韓国が256MDRAMを世界初開発って言ってますけど、2000年に日本が開発した256DRAMとは違うものなんですか?

エルピーダメモリ,0.13μmプロセスの256M DRAMを製品化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070411/130643/
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:14:00 ID:3TFpTNCA
ギジツをくれた東芝のおかげニダ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:25:06 ID:RB4wFNPC
>旧韓国末の太極旗(テグッキ、韓国の国旗)を使用したりもした。

え、えーと、、、ひょっとしてあの「大清属国」と書かれている、あの旗?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:47:44 ID:Do6u+wut
>>28
俺、かしこくないけど。
韓国世界の中では初、と言う意味での世界初なのではないかと思います。

もしくは、製造工程の一部分か製品の少しがウリジナルだから世界初!
と言っているのは何時もの事なので誰も感嘆の声すらでません。
良くて「フーン」位のモンです。

あ、日本が開発した物とは全く別の物、という可能性もありますが
出てもモックアップ、クレイモデルなので実は開発すらされていない飛ばし記事かもしれません。

サムスンの「世界初」は「株主対策」と読み替えても通用するので、気をつけましょう。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:48:25 ID:dwISej3F
日本の装置メーカーも自社製品を三星に売るにあたって色々と情報を
与えているよ。製造装置は日本の半導体メーカーと協力して作った物
なのだから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:51:53 ID:7KL8IGyP
半導体 「トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争〜」
http://www.youtube.com/watch?v=4gyjbBzEuWQ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:53:30 ID:HD2mCIrT
>>28
どうもこの記事は過去のことを蒸し返してホルホルしている
なにせ「金泳三大統領」なんだから
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:57:19 ID:QK5OvC+x
鵜飼いの鵜だと喜んでる奴こういった記事読んでも喜んでるのか?
サムスンに小銭を稼がせてる限り盗まれ続ける
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:59:10 ID:41TIkjG0
盗ませたやつに文句言うべき
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 18:59:30 ID:QwD+4nHq
小銭しか稼げないのは日本の大手電機だからなwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:04:12 ID:aEnF2Qkq
発表するのは先で生産開始できるのは後なんだろ?w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:19:45 ID:EwqzpFwi
>>38
なんか韓国って開発から実用化まで時間が掛かる印象があるね。
大量生産化に時間が掛かるといったほうがいいか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:29:04 ID:aEnF2Qkq
>>39
あー、そっか。
生産装置やらは日本製だからかな?w
41うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/05(水) 19:31:23 ID:vgy/a76c
>「メモリー半導体容量が1年に2倍ずつ増える」という「黄の法則」を主張した。

黄の法則ワロスwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:41:03 ID:GzeSpaUO
>>1
スレタイで真相丸分かりじゃないかw
ウリナラ独自の技術って言わないだけ
ヒトモドキから人間に一歩近づいたのか?
43電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/05(水) 19:49:28 ID:ypHoMrhI
>>39
株価対策で言うだけ言っておいて、作るのは後追いだからなのですw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:55:31 ID:EQ1orAtG
米国の投資を呼びこむ大嘘宣伝ですねw
チョン電通も激しく関与でしょうねwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:58:54 ID:EQ1orAtG
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ─┼─     | |    ─┼─     | |    ヽ|  |ヽ ム ヒ | |
  / | \    / |  ノ  / | \    / |  ノ   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 /  |   \ _ノ  レ'  /  |   \ _ノ  レ'  / | ノ \ ノ L_い o o
゚ | ・  | . * i   |  ○o ・  /| o。!    |! ゚ ・+  /|  |  *。 | 大嘘記事(介入中)
 *o ゚ |+  |  。+  + i  /  |   。*゚  l ・ ゚ |i /  | +・  o |*
 o○+ |  ゚ | ・  | .   |/   |_______/   |  ゚| o ○。
・+     ・  *o ゚ |+  /,,- '" ̄             `ー 、.| ・|*゚ + |
゚ |i    |   o○+ |  /                    Y  |!     |
o。!    |! ゚ ・+  ・/  ─-   -───          '!   | 誇らしいニダ、
  。*゚  l ・ ゚ |i  | | 〃            〃        |  |o  誇らしいニダ〜
 *o゚ |!   o。!  |! ゚.|`!  r      ,               |+   *|
。 | ・   o   。*゚  l ・.| |   i,,_人__ ノ        ,r─     |*゚・ +゚ |||
 |o   |・゚ *o゚ |! ・o.| |  |⌒ ,/  |..|      /       .|  |  ゚   |
゚ | ・  | .。 | ・   o  |    ̄U   |ミ|    /        /    o.+ | ・
 *o ゚ |+ :|o   |・゚  \  ー    |ミ| /|         /  |i    | +
・| + ゚ o  |\::::: o。   \      .|ミ|/::::|       /o。!    |! ゚ ・ i
  o ・    |::::::\ _______|ミ|ー::、|  __  /ヽ |・゚ *o゚
   ::     |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、   ̄   ヽ*o ゚ |+
   ::     ,,.-'"_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\、      \       経済活動中
   ::   /::::::::::::ヾ::::::::(:"::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
   ::   i::^\:::_:ヽゝ=-'//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
   ::   ./::::\>:='''"::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
  ::   /:::::::::::::::::''":::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ::   /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
  ::  /'::::::::::::::::' ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::じエ='='='"::',::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/   ギギギ…チョパーリ…
   \::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r':::::::::::::::::::::::::::::/ ::
     \、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       \、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::--------i-'"/
         \、_:::::::::::_;_;-_'"--''"ニニニニニヽ   ::
           `¨〜i三彡--''"´::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ::
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:59:44 ID:jbE0ZXBc
>>39言うだけならタダ
市場に出すまでにいたるレベルかどうかは無関係w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 19:59:55 ID:ys1/7K9P
【韓国】三星が世界初開発した256M DRAM、日本からの技術パクリが大きな力になった [01/05]
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 20:00:01 ID:41TIkjG0
そりゃ、やばくなっても韓国政府が支えてくれる公算大だから、外国人投資家にはリスク小さいという見方もできるからな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 20:55:28 ID:ahnF5vuY
盗人企業が都合のいい解釈で成功神話語ってるwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/06(木) 02:03:08 ID:mfHTCNm6
「日本との技術交流」だって? 技術窃盗だろ!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 20:49:13 ID:FLgUxLhi
1Mbitの出荷から幾分経てからも、値段のみ?の点で民生機器の中身じゃ
ニゴロがずらっと並んでいたもんなぁ。。
まあ、日本にも貢献した部分も微かにあるか?w

心情的に、うざ〜は同意なのだが・・・
52破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 20:53:16 ID:94LXbx9X BE:356077049-PLT(14141)
日本の週末エンジニアがいなかったら作れませんでしたと正直に言えw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:02:36 ID:6tl/jMIu
>>52
はらぺこにホスピス行けって言った基地外が何言ってんだかw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:14:37 ID:Z0jsm2mL
技術交流ってお互いに得るものがある場合に使う言葉だろ

技術提供の結果と言い直せ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:49:47 ID:63G9hRVI
>>1
技術交流ってことは、
韓国からの技術で日本も何かメリットが得られたみたいな言い方じゃんw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:02:05 ID:pIxNUEa+
技術交流って言うか一方的にぱくっただけだろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:08:23 ID:LOd+a6tP
サムソンのメモリーでパソコンを壊された。
青画面出まくりの原因がメモリーエラー。
バルクで買ったメモリーがサムソン製だった。
気づいたときは手遅れで、バイオスが壊されて死んだ。
58電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/09(日) 22:16:57 ID:MkSuM9ML
>>57
ご愁傷様なのです・・・。
メモリは安物を買うと本当に苦労するのです。
ブリスターパック入りのそこそこのものをお勧めしますよ。
59ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/01/09(日) 22:21:25 ID:jzvtKJjb BE:571637344-2BP(3433)
>>58
CFD製を買うようになりましたにゃー
60電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/09(日) 22:38:07 ID:MkSuM9ML
>>59
CFDもハイニクスのがありますよw
やはりコルセアとかそう言うのがいいですよw
61ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/01/09(日) 22:50:48 ID:jzvtKJjb BE:1143274548-2BP(3433)
>>60
基本が通販ですからにゃーorz
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:51:54 ID:TFNjMtAS
韓国人の性格からすると、これほどの技術者なら黄禹錫みたいに英雄として祭り上げるはずなのだが、現場の研究者の名前がいっさい出てこない。
実は、開発者が日本からヘッドハンティングした日本人技術者だから表に出せないのですよ。

<*`∀´><自慢じゃないが、ウリたちはゼロから技術開発した経験がまったく無いニダよ。エッヘン!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:55:23 ID:BhYBN4Cz
ウリが前に見たNHKのスペシャル

最初
東芝の人間がサムスンに視察(つか強引に呼ばれた)

飲めや歌えの下にも置かない接待

その後サムスンから東芝に「そちらの工場も見せるニダw」

困ったがあれだけ歓待されたから仕方なく見せた

後はご想像の通り

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:56:50 ID:Z0jsm2mL
>>57
それはサムソンが悪いのではなく
バルクを買ったくせにMEMTESTを実行しなかったお前が悪いのでは?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:59:35 ID:OZy4ux/1
>>56
ジャップと同じ道を歩んでるな・・・
東洋人はぱくりしかできない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:08:57 ID:FYdG7uMd
>>65
日本の自動車メーカーがフォードの工場に行った時もそうだったらしいな、

日本語の解るアメリカ人フォード社員が日本人同士で「おい、今度はあっちの方に行ってみようぜ」
と見学コース以外をこそこそと見に行ってたとか、
67電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/09(日) 23:10:39 ID:MkSuM9ML
>>64
バルクがそう言うものだと言う認識は、賛否両論ありましょうが・・・ちょっと普通の人には厳しいかなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:23:05 ID:cMSqEZ+s
>>66
>>日本語の解るアメリカ人フォード社員が日本人同士で

ごめん、何言ってるか全く解らない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:24:50 ID:Z0jsm2mL
>>67
普通の人はバルクを買わないでしょ
何故安いのか理解して買わない方が悪いよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:26:49 ID:BhYBN4Cz
>>68
テレビドラマの「不毛地帯」を微妙に改変してるっぽいな…
71電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/09(日) 23:27:07 ID:MkSuM9ML
>>69
バルクの意味が書いていないお店も結構ありますけどねw

ぼくはバルクは買いませんが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:31:22 ID:Z0jsm2mL
>>71
意味も解らないのに手を出す方がもっとダメだろ
これはPCに限らずの話だな
73電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/09(日) 23:33:12 ID:MkSuM9ML
>>72
箱物と同じように売られていたら、区別できない素人さんはいっぱい居るのです。
売る方の説明が足りないのは否定できないのです。

ぼくは、そう言う素人さんはそれぞれに痛い目に遭うべきだとは思っていますけどねw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:37:34 ID:fLDezwOA
技術交流といえば聞こえがいいが、
実質的には日本からの技術流出だな。
75666:2011/01/09(日) 23:38:04 ID:06rylkqY
カールツアスはどうしてサムスンにレンズを供給しないのですか?
ペンタックスでは不満です。
76666:2011/01/09(日) 23:39:49 ID:06rylkqY
技術移転と言いましてもこればかりは30年はかかります。現在
ベトナム人が修行中です。
77666:2011/01/09(日) 23:45:21 ID:06rylkqY
軍事リスクがこれだけ技術が漏れても広告の優位を保つのでしょう。
テーハミングに中小企業に来てくださいと言われても行けないですよ。
代わりに中国となるのです。それは広告が滅亡します。だから信征韓論です。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 00:10:07 ID:QKyT/eUe
技術盗みを技術交流と言い換える悪辣チョンだな。

この頃わしは棺酷源流説の1つ1つをネット上で詳細に
調べているが、もう知れば知るほどチョンの悪辣さがわかってきた。
もう軽蔑、軽蔑だね。

世界にこんな悪辣民辱が他にもいたら、誰か教えてよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 11:37:56 ID:SRA/hvmz
仏でルノーの役員が電気自動車の機密情報を中国に漏らしたのではと大騒ぎになってるが、
日本で産業スパイが捕まって騒ぎになったことあったっけ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 11:39:09 ID:vSvqKWvT
>>79
日本にはスパイ防止法ないし。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うん?技術交流??

技術盗人の間違いじゃない??

いずれにしろ商売の才能はあるよww