【韓国】右手に日本刀の李舜臣将軍の銅像、日本海軍発祥の地記念碑とよく似ている 影響を受けた可能性 [12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
 補修作業を行うため、ソウル・光化門広場から一時的に撤去されていた李舜臣(イ・スンシン)将軍の
銅像が、40日ぶりにその力強い姿を披露する。先月14 日から京畿道利川市で欠陥や亀裂などの
修理、内部の補強、細工、鍍金など大掛かりな補修作業が行われていた銅像は、22日夜に光化門
広場に運ばれ、設置作業を終えた23日朝から、再び市民の前に姿を現す予定だ。

 設置作業のため、23日深夜1時から午前7時まで、世宗文化会館前の光化門から市庁方面への
3車線が通行止めとなる。銅像の設置を終えた、同日昼12時からは歓迎式典が開催され、勝戦鼓を
はじめ、歓迎詩の朗読、海軍儀仗隊と軍楽隊の演奏、全羅道に伝わる民俗舞踊「カンガンスルレ」
(重要無形文化財第8号)の公演などが予定されている。

 1968年4月に光化門広場に設置された李舜臣将軍の銅像は、制作から42年が過ぎて初めて
補修作業が施され、再び元の位置に戻される。しかし同時にさまざまな問題も浮上し、新たに制作
すべきとの声も上がっている。銅像が建立された当時から指摘されてきた多くの問題が、今回の補修を
きっかけに再び表面化した格好だ。ソウル市議会のムン・サンモ議員は、「徹底した考証を経て、本来の
アイデンティティーを取り戻した忠武公・李舜臣将軍の銅像を制作すべきだ」という内容の請願書を
提出した。

 ソウル市は銅像を改めて制作する問題について、各界の専門家で構成された諮問委員会を立ち
上げ、本格的に議論する計画だ。再制作することが決まった場合、42年にわたり光化門を守ってきた
従来の姿は歴史の中に消え、新たな李舜臣将軍の銅像が登場することになる。

■李舜臣将軍の銅像を取り巻く五つの論争
 「文化財を本来の位置に戻す運動」の事務総長を務めるヘムン僧侶は、以前から李舜臣将軍の
銅像をめぐり五つの問題点があると訴えてきた。まずは「銅像が手にしている刀が日本刀」、2番目に
「右利きの李舜臣将軍が左手でなく右手に刀を持ち、降伏の意思表示をしている」、3番目は「甲冑が
中国式」、 4番目は「顔が標準画像に基づくものではなく彫刻家のもの」、5番目に「銅像の前にある
太鼓は立ててあるべきなのに、実際は横に倒されている」という点だ。

 翰林大学校アジア文化研究所のキム・ヨンチョル研究員は、銅像と亀甲船、座台などを含む造形物
全体の形態とその構成が、日本の宮崎県にある日本海軍発祥の地記念碑とよく似ていると指摘する。
この記念碑は第2次大戦当時に一時撤去されたが、1962年に復元された。李舜臣将軍の銅像が
制作されたのが 68年であることから、この記念碑から一部影響を受けた可能性もあるというのだ。  つづく
http://file.chosunonline.com//article/2010/12/22/575369238928207717.jpg  写真提供=ソウル市、珍島郡
李舜臣将軍の銅像、再制作をめぐり攻防(上)
http://www.chosunonline.com/news/20101222000065
★1が立った時間 12/22(水) 20:20:29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293016829/
2 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2010/12/23(木) 10:21:49 ID:???
>>1 スレタイに★2をつけるのを忘れました orz

(続き)
 また、「李舜臣将軍の銅像が忠武路でなく、光化門(世宗路)にあるのはおかしい」という指摘もある。
これを受けてソウル市は、95年にいったん移転計画を考案したが、反対する声が強く、計画は中止となった。

 李舜臣将軍の銅像を取り巻く問題は、70年代から数多くの議論を呼んだ。「歴史考証が不十分」
というのがその最も大きな理由だ。79年5月には政府(文化広報部)による審議を経て、新たな銅像の
制作方針が取りまとめられた。しかし、美術界の反発や朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領暗殺事件
などが重なった影響で、この計画はうやむやになってしまった。現在、学会や専門家の間では、刀が
日本刀という点と、中国式甲冑、表情が標準画像に基づくものではないという指摘には幅広い共感が
形成されている。

■歴史的記念物はそれ自体に意味がある

 これに対して銅像の制作を手掛けた故・金世中(キム・セジュン)記念事業会は、「銅像の彫刻的な
特徴は、記念碑としての象徴的な意味合いにある。銅像がどれだけ事実に立脚しているかよりも、
その人物が持つ歴史的な意味合いを強調する表現の方が重要だ」と述べた。これまで美術界では、
「銅像そのものの芸術的な価値だけでも、十分に保存するに値する」という主張が優勢だった。

 記念事業会は、「銅像は李舜臣将軍が右利きだということを前提に制作された。李将軍が右手に
刀を持っているのは、李将軍の役割と意志が、その刀が象徴する実践的な力と祖国守護にあることを
意味している」と説明した。考証が不十分という指摘については、「実際は多くの考証資料に基づいて
制作された。ただし、安定感のある輪郭と姿態を持たせるために、刀と甲冑の長さは少しずつ調整
された」と説明した。

 表情については、「将軍の実際の姿を描写した肖像画はない。53年に月田・張遇聖(チャン・ウソン)
画伯が描いた忠武公の肖像画は、68年に光化門の銅像が制作されてから5年後の73年に、標準
画像として指定されたものだ」と説明した。

 彫刻家のチョン・ガンオク氏(45)は、「光化門に設置された李舜臣将軍の銅像は、42年の時を経て、
われわれの記憶の中に歴史としてすでに定着している。そのため、本質から外れた問題を理由に新しく
制作すれば、さらなる問題を誘発する可能性がある」「銅像を撤去するよりも、新たな価値を付与
する方が望ましい」と述べた。

李衛栽(イ・ウィジェ)記者
李舜臣将軍の銅像、再制作をめぐり攻防(下)
http://www.chosunonline.com/news/20101222000066
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:25:11 ID:SuLk6Y7r
朝鮮・韓国の起源・由来などは全て捏造だから
朝鮮式・韓国式など存在しない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:27:55 ID:JlXj1e07
時代にあった、自分達の気に入った物に造り替えていくんだな
歴史あるものなんかあるわけ無いな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:29:28 ID:zQSsFEnG
>朝鮮式・韓国式など存在しない



通名とか成りすましとか責任転嫁とか

性犯罪とか強姦殺人とか卑怯卑劣卑屈な行為なら、

いくらでもありそうだが
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:29:37 ID:Z7QH1+Of
おまえらチョンの国技の起源だろが
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:29:43 ID:QMwzDH9F
完全に
宮崎県の銅像のパクりじゃん
笑った

さすが宮崎
さすがバ韓国
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:30:25 ID:S/x5DcAM
世界は韓国のでしょう ╮(╯▽╰)╭
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:30:51 ID:EaeIWqiL
日本人は韓国人にあらゆる点で劣る劣等民族でした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1293059490/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:31:55 ID:p9Utc4f6
>「カンガンスルレ」

カンガンススレだと思ったのは、自分だけではないはず
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:33:40 ID:ga/I4IjQ
しまいにゃ「テコンV」のような格好の銅像になる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:36:39 ID:S11buEoC

日本刀は乱戦の時の最強の武器
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:39:21 ID:p9Utc4f6
刀が日本刀、甲冑が中国式、小道具の使い方が物凄く適当

→日本のコピー、日本・中国の伝統をパクろうとする、しかし、表面だけの適当なパクリ

韓国文化を、如実に表しているな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:39:22 ID:mRgfl7ef
もうライトセーバーでも持たせとけよ、三下将軍なんぞどうでもいいだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:40:02 ID:Da4LQ/q1
確固とした歴史も伝承もない民族が、例によってありもしないものを捏造しようとするから、
日本の歴史事象を安直に模倣することになり、こんなまがいものが出来上がるのだろう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:43:10 ID:iZ5tzijM
日本のものは全てウリナラ起源ニダ。
日本がパクったに決まっているニダ。
万一にも日本の方が先立ったとしても、ウリナラに認められたのだから
感謝するべきニダ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:43:29 ID:VKFwZzax
パクリはお家芸
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:43:42 ID:ga/I4IjQ
バケツとモップでも持たせておけ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:43:47 ID:iOUYLDDO
二挺拳銃でもよさそうだなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:45:11 ID:iAlJ9b3W
すみません、出遅れたので教えていただきたいのですが、
>>1 の写真にある銅像の左が補修中の物(記事で話題になっている物)だと分かるのですが、
せっかく格好良いポーズを取っているのに、頭の鳥が勇壮さを台無しにしている右の像は
何なのですか?これが宮崎にあるものなのですか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:47:28 ID:gnsXHiOI
>>1
> 翰林大学校アジア文化研究所のキム・ヨンチョル研究員は、銅像と亀甲船、座台などを含む造形物
>全体の形態とその構成が、日本の宮崎県にある日本海軍発祥の地記念碑とよく似ていると指摘する。

「日本海軍発祥の地」碑
ttp://morimori.txt-nifty.com/mmt/panok_1024.jpg

よく似ている方
ttp://www.jpn-world.com/info/korea/seoul/soulsozai/0705051115.jpg
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:51:03 ID:CqI2pGuR
次のイージス艦は「キム・ヨナ」だろ。馬鹿チョン。
ホント、誰も居ないのな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:57:29 ID:MEPmGsCv
写真の銅像の頭の飾りがお間抜けっぽいんですが…
ありなの?ああいうのがかっこよいの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 10:58:17 ID:2E7RcuT/
李舜臣って、休戦交渉を済ませて朝鮮から撤退しようとしていた日本軍を背後から襲った卑怯者だぞ。
しかも、日本軍の反撃食らってあっさり犬死にしてるw
何故か韓国では英雄視されてるけど...
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:00:31 ID:/PxnC5zl
そもそも李舜臣の時代の朝鮮人と今の朝鮮人とが
同一民族かすらも疑わしいのに。

日本と中国からの文明の影響を無くせば、半島は旧石器時代だぞ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:01:34 ID:gnsXHiOI
>>24

「卑怯」「犬死」朝鮮では最高に名誉なことです
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:03:26 ID:MwfSoU/o
>>2
そもそも韓国式自体が存在してないのにw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:04:24 ID:p6ZZHaGy
こんなところまで朴ってましたw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:05:57 ID:iIT+zuhf
自国の歴史・伝統がないからそういうことになるw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:06:03 ID:oCgj5Usl
右の像は変だな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:13:38 ID:4Z3riWEm
50年そこそこを古いといえるかはさておき、昔に作られたものに、今の感覚で手を加える。半島に歴史的な遺産がないわけだわ(笑)。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:16:29 ID:ga/I4IjQ
韓国海軍のイージス艦は
ヨン様型とか少女時代型にでもしとけ。
ネタが尽きたらモッコリ型とかトンスル型でもいいだろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:16:40 ID:BSKnOHZh
当時の肖像画なんてないのに、標準画像とか定めてそれに合わせなきゃならんとか...
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:20:31 ID:2E7RcuT/

【画像】朝鮮刀を差してる朝鮮人
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100501/14/0k0k/d2/48/j/o0269042610519999159.jpg

【画像】日中韓「刀」の違いは?中国は壮麗、日本は鋭利、韓国はバールのような…(レコードチャイナ)08/11/28
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=26165&type=1&p=6&s=no#t
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:21:59 ID:gnsXHiOI
>>34
>【画像】朝鮮刀を差してる朝鮮人

それ日本の脇差しだよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:38:40 ID:ne10OCfr
>>24
そんな屑だろうと、ヤツらにとっては数少ない英雄なんだよ…。言わせんなよはずかしい(トーイメ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:40:29 ID:4Z3riWEm
>>34
面白い記事をありがとう。
日本では鞘からワンタッチで抜ける装置が作られたのは明治維新後だが…。
もはや日本刀じゃないが、どんなのかな?廃刀令の後に作られたのかなぁ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:43:04 ID:PMiWLzXs
火炎瓶と星条旗だろw
韓国はアメリカが嫌いで反米デモやってるんだし。
ノムヒョン大統領の像を作って火炎瓶と星条旗を持たせてみろよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:43:08 ID:6wn+re9g
>>23
あれは本物はふさふさしたもの。銅像で表現するから鳥に見えるけどな。
俺も最初は風見鶏頭に付けてるのかと思ったよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:43:15 ID:1sCcdDkl
>>24
つまりはかの戦役でそれ以上の戦果を挙げた奴がいないというわけで・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 11:50:21 ID:m0FiFJK/
馬鹿めwwww

「銅像が手にしている刀が日本刀」 ←ジャップから奪った日本刀を誇示している

「右利きの李舜臣将軍が左手でなく右手に刀を持ち、降伏の意思表示をしている」、←ジャップなんぞ、左手で充分という余裕の表れ

「甲冑が中国式」 ←中国から奪ったもので、勝利の証

「顔が標準画像に基づくものではなく彫刻家のもの」 ←全ての韓国人は将軍の子孫だから顔が似るのは当たり前

「銅像の前にある太鼓は立ててあるべきなのに、実際は横に倒されている」 ←ジャップの相手なんぞ朝飯前という事、太鼓すら寝ている余裕の姿勢
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:01:33 ID:fYf4qBNB
>>41
馬鹿が。

>「甲冑が中国式」 ←中国から奪ったもので、勝利の証
それだと朝鮮製の自分の鎧より、相手から奪った中国製の鎧の方がマシってことになるだろ。
「中国式の起源は朝鮮!」が正しい言い訳だ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:07:41 ID:omWEk4LY
>>41
島津にあっさり討ち取られたのに、なんで勝ったみたいな話になってるんだ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:08:34 ID:VG6G/4wL
>>42
まあ朝鮮人は、こうやってその場しのぎの発言して墓穴を掘るのが正しい姿だからw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:08:47 ID:2E7RcuT/

元漆塗り職人を自称する人間が日本刀ブームに便乗して模造刀職人になっちゃう国だからねぇw

↓↓↓

【韓国】「日本刀は韓国起源に違いない!」刀剣製作職人 ホン・ソッキョン氏03/02/02

我が国の刀剣技術は三国時代と朝鮮時代、日帝時代を経ながら、刀剣職人がほとんど
日本に連行されてしまったため、文書として残っている資料は初めからなかった。

彼にできること言えば、博物館に残っている昔の刀を見て再現することと年上の刀剣職人
から聞き覚えた内容だけだった。しかし、そんな資料が彼の刀に対する知的欲求を満足
させてくれるはずがなかった。知れば知るほど苦しくなるそんな気持ち、彼は苦しかった。
 
「やりたいことは多いが、何を知っていなければならないのか。資料というものは一枚も残っ
ているものがなく、ただ博物館に行って刀の姿だけ見て来るが、表面だけ真似ても中身まで
同じにならないでしょう。つらくて憂鬱な日々が多かったです。」 それでもその期間中に彼は
自分なりの方法で伝統刀剣製作法を修得していった。そして、そうやって復元した刀剣で各種
の賞を受賞したりした。
特に李舜臣将軍が戦闘に行く前、祭祀をあげたという 197.5センチメートルの大刀を彼が復元したりした。   
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
刀剣で最も重要な部分はやはり刃だ。そして、その刃をよく作るためには熱処理と鍛造(叩いて
強度を高めて成形する作業)がなによりも重要だ。日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み
出して伝承しているが、我が国はこの技術を失ってしまって復元できないのだ。そんな理由で、
日本刀が伝統的な手作業によって作られ、一度作られた刀は系譜までもらって宝物として仰がれ
ている一方、我々の刀は誰でもいいかげんに買って扱うことができるスポーツ用運動器具の取り
扱いを受けている有り様だ。彼がうらめしく言う部分がまさにこれだ。

それで彼は早い時間内に日本の刀剣技術を学ぶために日本へ行く計画を立てている。恐らく我が
国の職人の後裔に違いない日本最高の刀剣職人に既に頼みを入れた状態だ。彼もホン・ソッキョン
氏が学ぶことを許諾したというから、まもなく我が国の刀の原形を取り戻しに行く作業が始まるはずだ。
(中略)

原文(韓国語)
http://www.kaeri.re.kr/~wonwoo/w98_9/12.htm

http://daira.iza.ne.jp/blog/entry/666111/allcmt/


>李舜臣将軍が戦闘に行く前、祭祀をあげたという 197.5センチメートルの大刀を彼が復元したりした。

資料が全く無いのにどうやって復元したんだ???

それにしても凄い電波だな。

最後の「日本の刀剣技術を学ぶために日本へ行く計画を立てている」ってオチが笑える...

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:09:06 ID:SiZh9aoh
あっさりって程じゃねーけどな、日本軍もだいぶやられた。

とは言っても、終戦後に襲うのは無い(ただ、終戦したのは日明間だったようなw)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:10:50 ID:ne10OCfr
>>37
それ、敵対心がなく絶対服従の意を示す為にわざと抜け難い持ち方?してるんだよ。
あとどうやら「脇差し」の名の通り「脇に挟むもの」と解釈したらしいw
東亜じゃもっぱら、「体温計かよwww」と笑われている代物だよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:12:23 ID:ZJp/Ycb4
>>45
頭おかしすぎ、彼らには理性はないのか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:14:34 ID:ne10OCfr
>>48
……僅かでも存在するなら、ちったあマシなミンジョクになってただろうさ…。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:19:51 ID:/vNuX2+9
>>46
ポツダム宣言受け入れて武器を焼却して引き揚げる準備してたらいきなり襲ってきたソ連軍みたいだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:22:36 ID:GlAsI2WO
57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 00:31:26 ID:FWAScqun
徐礼元という人物がいる。

礼元は朝鮮役開戦時朝鮮南東部金海の府使(地方長官)であったが
金海は黒田勢の攻撃によってわずか1日で陥落してしまった。
徐礼元は城を棄てて逃亡し、生き残った。

礼元が再び日本軍と戦うこととなったのは1593年6月の晋州城であった。
前年の晋州城攻防戦で朝鮮軍を勝利に導いた「もくそ官」金時敏の後任者として晋州城に入った礼元は
半島南部支配の既成事実化を目指す日本軍9万と相対することとなった。

当時晋州城の状況は最悪だった。
明軍は講和を探るために積極的な攻撃を控える方針へと転換しており、傍観を続けた。
朝鮮軍は晋州城を棄てるか否かを議論したうえで主力は撤退、一部の義兵が入城するに止まった。
晋州城は敵中に全く孤立した状態だったのである。

攻防戦の最中礼元は日本軍を恐れるあまり心神喪失状態であったという。
防戦の指揮を執れば城壁への日本軍の工作を見逃し、巡城将となれば笠を脱いだまま泣きながら巡回を行って
士気を落とす。
怯える城主の下では組織的な防御ができる筈もなく
城中の将はそれを補うべく最前線で戦い、次々と戦死していった。

そしてかの加藤清正の「亀甲車」によって城壁は崩され、多数の日本軍が突入してきたとき礼元はどうしたか?
礼元は再び金海を繰り返した。真っ先に逃げたのである。
城主の逃亡によってついに朝鮮軍は崩れ、晋州城は陥落した。

礼元は川に飛び込んで逃げた後、藪の中に潜んでいたところを見つかり、首を刎ねられた。
その首は塩漬けにされて京に送られ、「もくそ官」金時敏の首として晒された。

戦国ちょっといい話悪い話まとめ
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4967.html
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:24:16 ID:DryFt7cC

李舜臣て日本に併合されるまで、国民の誰も知らなかった武将なんだろw

しかも停戦講和を無視して、尚かつ待ち伏せ戦法して最後に死んだ英雄w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:34:51 ID:kOTR7eCw
100年後にはフリッツヘルムとAK47で武装した像に交換される
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 12:52:49 ID:yst/aoF9
李舜臣関連の記事を見る度思うんだけど、
李舜臣って、あのとき戦死してホントによかったんだろうなぁって。
あれ、戦後生き延びてたら、絶対殺されてたよ。
自国の政治的思惑で。汚名だけかぶらされて。


そういえば、朝鮮戦争の時もそんな将軍いたんじゃなかったっけ?
釜山橋頭堡防衛戦で、最後に踏みとどまって奮戦し、国家滅亡の危機を防いだのに、
戦争終われば、親日派として冷遇
自国ではロクに評価もできず、外国(特に日本や米国)での高い評価を受けて、はじめて国内でも再評価された

あ、李舜臣と同じパターンか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:02:00 ID:2+mirw9K
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9734471
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9734575
まー、みなさん韓国人がいかにいい加減というか、ある意味ファンタジーにあふれてる民族か
コレ見て悟ってください。
ちなみに、韓国人が自国のルーツと言っている新羅は、日本人が作ったとされる説も結構有力です。
少なくとも、4代目の王様「脱解(タレ)」は日本人です。
これは韓国の歴史書「三国史記」に韓国人自身が書いてますから紛れも無く史実。
初代の「赫居世居(カクキョセイ)」も日本人とされる説も有力です。
詳しくは、ウィキぺディアでも見てください。

http://blogs.yahoo.co.jp/matmkanehara/53062096.html
↑こんなこと言ってる人もいるが、これはこじつけかな?

でも一番重要なのは、韓国人自身はこういうの知らない。
韓国人は、自国の歴史を学べば学ぶほど、古代から日本(倭)の影響が強いことがばれてしまうので
詳しく教えない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:09:43 ID:wtLTrbOW
和睦したのに島津をふいうちして返り討ちにあった人?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:16:07 ID:TjvtVz/Z
甲冑が中国式って朝鮮オリジナルの鎧なんてねえだろ。
支那式かモンゴル式のどっちかだろーが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:17:54 ID:TjvtVz/Z
>>25
さすがに李朝の朝鮮人は今の朝鮮人の直接の祖先ですw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:23:16 ID:2+mirw9K
もっとも重要な事実を言うと、この時代の韓国で「武官」の時点で
3等級の官僚です。
一般人から言うと、いわゆるエリートですが儒教的観点からするとみずから労働を伴う
「武官」は、「文官」から比べると格段に堕ちる存在です。
日本のように、「文武両道」という観念はありません。
まー、占領されてばっかだったからこういう人が人気でるのも分かる気はしないでもないけど。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:37:34 ID:PsKGu/Ra
失笑
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:46:54 ID:DjjMLZrH
>>58

実のところ韓国の学者の間でも
三国史記があるから高麗までは自国の歴史と思ってはいるものの
それより先に関してはまったく自信がないらしい…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 13:51:04 ID:YhzG/rfY
>>61
高麗までは自信持ってることに驚いたわw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 14:00:16 ID:vpQkBn0X
当時、日本刀が観賞用ではなく武器として中国に輸出されてたって事実が無視されてるな。
それに、当時の朝鮮は中国の一世代前の鎧が普通だったのだから、もし当時の最先端の装備をしていたのならあの銅像はあながち間違ってなかったりする。
ちなみに普通装備は野暮ったい厚手の布だから歴史の真実で銅像を造ろうとしたら、格好良さとは別の印象が残る作品になるのだろうな。


今週のへうげもので李舜臣が流れ弾に当たって将軍として格好良く死んだけど、朝鮮側の記録のままだったな。
用心深く、流れ弾に当たらない様に大きな盾で身を守ってたのにどうして流れ弾に当たったのか?っていう疑問があって、
和平が成立していた後の奇襲の為に報復を恐れて(又は用無しとなった為の)謀殺論もあるのに・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 14:00:28 ID:2+mirw9K
>>61
三国史記って、1140年頃の書物だからね。
しかも大体のこういう類の書物は、現政権の正当性とかをアピールするプロパガンダ的性質があるから
信憑性は?ですね。1140年っていうと、古事記が712年だから古事記から430年も後に書かれてる。
今の時代から言うと、現代日本人と織田信長の時代くらい差がある。
しかも、それより何百年も前の時代のことをどうやって書いたのか?
当時は戦国時代のように文書や資料なんてないから、、、。
まー新羅が高麗からの政党政権であると主張するための本なんでしょう。たぶん。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 14:06:09 ID:o1Lq2U5T
日本刀は韓国刀ニダ。

前方後円墳も日本に教えてやったニダ。

茶道の「わび」「さび」もウリが日本に教えてやったニダ。

済州島に染井吉野をどんどん植えて、
染井吉野は済州島が原産地ニダ。
だからワシントン・ポトマックの桜まつりは韓国のものニダ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 14:40:22 ID:2+mirw9K
>>65
はいはい、欲しがりやさんだね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 14:46:11 ID:o0X73PIR
英雄 by KDDI
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 14:46:47 ID:Kt6wSKf7
じゃあリアルにござ巻いて棒きれ持たせろ
69エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2010/12/23(木) 14:57:36 ID:U0bvFn2Q
>>63
流れ弾じゃなくて、島津の狙撃兵にヒットされたんだよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:13:47 ID:2+mirw9K
まー許してやれよ。
朝鮮には、英雄譚が他国に比べて皆無に等しいの。
だから李舜臣馬鹿にされると、他にじゃーこの人はどう?っていえる人物がいないのよ。
だって占領されてバッカだから。
どの国にも英雄はいるでしょ?中国にも日本にも、ヨーロッパにも。
韓国はマジでいないから、テロリストの安重根とかが英雄になっちゃうわけ。
韓国三大英雄
李舜臣、安重根、朴智星wwwwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:15:40 ID:1r+OUoJb
他国の英雄について語る時は最低限の敬意を忘れるなネトウヨ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:19:21 ID:kOTR7eCw
卑怯なだまし討ちを仕掛けた挙句撃たれて死んだゴミが英雄なんですか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:19:54 ID:KvFxnOh+
74ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 15:21:42 ID:ZqIHZr1z
>>71
英雄ってのは国により投獄されて、死罪を言い渡されるんだよな(w

まるで大統領みたいじゃないか(w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:22:38 ID:1r+OUoJb
>>72
「不滅の李瞬臣」を見ろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:24:30 ID:kOTR7eCw
また捏造ドラマですか
77ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 15:24:36 ID:ZqIHZr1z
>>75
つ【ソース】ドラマ【捏造】
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:25:46 ID:1r+OUoJb
>>76
厳密な考証を経て制作された良心的な時代劇だ
79ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 15:27:12 ID:ZqIHZr1z
韓国で「戦国無双シリーズ」やったら、登場人物何人?
白将軍は入れるとして…
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:29:34 ID:kOTR7eCw
鎧とかめちゃめちゃ美々しいんでしょそのドラマw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:29:52 ID:1r+OUoJb
英雄は量より質だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:33:29 ID:2+mirw9K
「不滅の李瞬臣」って、あっさり死んでるし。
歴史ってのは研究で書き換えられるもんで、今の史学会では朝鮮征伐時に
補給が出来にくくなった理由は、李舜臣じゃなくて、朝鮮軍のあまりの弱さが原因ってことになってるよ。
1592年4月12日に釜山に上陸して、5月10日にソウル占領。
普通に歩いても結構かかりそうなもんだけど、1ヶ月足らずでそんなにすすめたもんだから
補給路が伸びてしまったそうな。
83ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 15:34:05 ID:ZqIHZr1z
>>81
有名武将の一人も討ち取れなかった奴には、質的に資格がないってことですね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:34:45 ID:BxPC2guL
>>79
アンジュングンとチョスンヒも入れてあげてください。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:35:02 ID:2+mirw9K
>>79
あと、力道三に、大山ますたつに、チェ本マンに、ぬるぬる秋山くらいかな。
あっ、暴力国会議員もOKかな?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:35:33 ID:kOTR7eCw
村上水軍系のなんとか言う人は倒せたそうな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:35:38 ID:1r+OUoJb
>>83
彼は将であり水軍の指揮官だ。
その種の個人プレーで評価されるべきではない。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:37:40 ID:kOTR7eCw
逆に日本の武将は何人くらいチョン武将討ち取ってるの?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:38:36 ID:2+mirw9K
>>88
武将どころか、朝鮮王子2人捕らえたでしょうが!!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:39:41 ID:fDzYFY7M
銅像や記念碑は真似できても、日本海海戦の真似は出来まい。
相手になる海軍がいないよなー
相手になる何処の国も完全に負けてくれないからなー。
多分どこの国でも朝鮮より強いだろうーって。
300年もの昔に、何の実績も無い捏造の土民の漁師が朝鮮以外の何処の国でも将軍にはなれないからなー
幾ら悔しがっても、幾ら捏造と妄想の朝鮮でも海戦史上稀有の勝利の海戦の歴史は今からは作れまい。
諦めろ、馬鹿チョン。

91アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/23(木) 15:40:38 ID:jMrm9+1h
カンガンスと聞いてやって来ました。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:40:50 ID:/dxuAn8a
なんで頭にうんこ乗せてんのwwwwwwwwwwwww
93ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 15:44:33 ID:ZqIHZr1z
>>87
で?李舜臣に率いられた水軍はどの程度の効果を上げましたか?戦果は?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:47:42 ID:2+mirw9K
>>93
あっさり、ソウルも平壌も占領されて、明軍に結局応援に来てもらいました。
あっ、私(李舜臣)も死にました〜!!
王子も人質にされたし、、、。
いわゆる、完敗てやつですかね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:51:26 ID:kOTR7eCw
漆川梁海戦とか露梁海戦とかを調べてみたら参戦したチョン武将ほぼ全滅してて吹いたw
よくこんなんドラマ化できるなw
96ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 15:51:48 ID:ZqIHZr1z
>>94
12番ゲージのスラッグ弾食らった豆腐みたいですな。
97アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/23(木) 15:52:54 ID:jMrm9+1h
つまりさ、また南朝鮮はコレをやろうてしてるんだろう?

<柳寛順>
写真が示す現実
ttp://kimura-nobuo.cocolog-nifty.com/photos/neta/618.jpg

↓↓↓↓↓

理想に基づく標準肖像(笑
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/l/lunakko/20070504/20070504012057.jpg
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:53:22 ID:BUFN/W8i
パクリ国家にふさわしい銅像じゃないか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:55:16 ID:DdSJQ/oC
補給路を叩くという戦術が朝鮮人にしてはよく思いついたねって程度で、特に功績はあげてないでしょ。
しかも、日本の武将に討ち取られてるし。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:55:40 ID:ne10OCfr
>>97
これって、ただ単にファビョって暴れただけなのに、ウリナラのジャンヌ・ダルクニダ!!って言われてる奴だっけ?w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 15:56:34 ID:21iWFZiN
>>1
韓国ではパクることを「影響を受けた」と言うんだ
102アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/23(木) 15:58:43 ID:jMrm9+1h
>>100
タバコの増税に反対する暴動に加わって逮捕され、獄死しただけでヒロイン扱いされてる女。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:00:43 ID:ne10OCfr
>>102
…やっぱりこいつら、無法痴態の土人やってた方が幸せなんじゃないか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:02:16 ID:2+mirw9K
そもそも、冷静に考えてご覧よ?
日本は当時、「戦国時代」と呼ばれるほど、日本史上最も戦争が盛んで
将も兵もかなり洗練されてた。
一方、朝鮮は軍自体がないに等しい。
戦争して勝てるわけない。
105ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 16:04:29 ID:ZqIHZr1z
>>104
なにしろ国王が自国軍によるクーデターを恐れて国軍を増強しなかったからねぇ。
何かあったら宗主国様に泣きつくだけ。

最低限の自衛機能すらなかった罠。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:05:04 ID:dQsKJYoR
日本刀は戦利品ということにしとけばいいのにな。
ロンメルのトレードマークだったゴーグルは戦利品で英国製だったそうだし。

李舜臣は、戦上手な島津勢の、指揮官の殺傷を目的とした一斉射撃で蜂の巣に
なって戦死したそうだね。

武人らしい最期でむしろよかったのかもな。
下手に生き延びてたら権力闘争で暗殺されていたと思う。
107アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/23(木) 16:05:46 ID:jMrm9+1h
南朝鮮に於ける英雄の称号

日本人を殺す→「義士」(安重根、金九)
日本人に殺される→「烈士」(柳寛順)
日本に全滅させられる→「将軍」(李舜臣)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:07:10 ID:A+A1cOEd
右手で刀を抜くんだから、左手に持つのは当たり前じゃないのかな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:07:47 ID:1r+OUoJb
ネトウヨは他国の英雄に正当な敬意を払え
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:08:09 ID:2+mirw9K
>>107
一方、事実上の朝鮮救国の英雄の李完用は、日本の力を借りたとして
売国奴扱い。
オレに言わせたら、安重根のほうがよっぽど売国奴だけど。
韓国併合反対の伊藤博文を暗殺したせいで、併合されちゃったおまぬけさん。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:09:13 ID:pQlO7IYG
>>109
日本軍に無様に惨敗したへっぽこ将軍に乾杯!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:10:22 ID:BxPC2guL
>>109
島津鉄砲隊の的マンセー!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:10:28 ID:dQsKJYoR
>>104
朝鮮の城を見て、その齟齬を笑わぬ者なし。

つまり戦国時代を生き抜いた武士たちは、朝鮮の城を見て

「あんなもんは実戦に役には立たんよ」

と皆笑っていたそうだね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:10:54 ID:kOTR7eCw
美点が一切見えないのに英雄と言われてもな
まあ日本は敵対した国だからだが、第三国からなら李舜臣は評価されているかもな
そんな話は聞いたこともないけどね
115ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 16:12:35 ID:ZqIHZr1z
>>106
実際、一度権力闘争で死罪判決受けてるし…。
116アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/23(木) 16:13:34 ID:jMrm9+1h
>>109
お魚ごはんになった将軍様マンシェー!!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:16:09 ID:1r+OUoJb
李舜臣の武功はもちろん死に様も見事だろ。
戦が終わる時に最後の一弾に胸を貫かれて斃れる
軍人の理想の死に方だ。真の英雄だと思う。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:17:26 ID:2+mirw9K
>>114
そもそも、他国に紹介するにはスケールが小さすぎるんだよ。
海戦っていってるけど、目の前の海だからな、、、。
しかも、負けて死んでるし、、、、。
北条時宗なんてその点すごいよ。
世界を席巻してた元を撃退したから。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:18:47 ID:BxPC2guL
てゆうか、リアルタイムで「敵ながら天晴れ」って記録残した日本の将居ないの?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:18:49 ID:A+A1cOEd
>>118
撃退したのは台風だろ 台風の像でもつくれ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:20:25 ID:kOTR7eCw
卑怯なだまし討ちの最中に無念の死を遂げることを半島では重んじるらしい
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:21:50 ID:jMrm9+1h
>>120
アドバイスド大戦略みたく、天候のON/OFF機能があれば、元が勝ってたかもな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:23:41 ID:kOTR7eCw
孔明位だろ
オンオフできる奴w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:24:23 ID:BxPC2guL
>>120
かなりの激戦が行われてるよ。
蒙古塚って知らない?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:25:03 ID:8xaCvIaM
歴史検証に見合った像の絵とか公開したら良いじゃん
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:32:25 ID:2+mirw9K
>>120
あほ!
何で日本に責めてきて、全滅するほど船に乗ってたか考えろよ?
御家人達が上陸させなかったからだろ?
李舜臣と違って、鎌倉武士は戦略戦術眼があるから、出来た芸当だよ。
李舜臣は将として一番してはいけない、前線で戦士という屈辱的な死に方だよね?
しかも、戦略も失敗してソウル占領されちゃったし、戦術も通用しなくなて自身も死亡。
これって、普通の評価だと愚将だよ?マジで。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:33:47 ID:+ZJa8ipu
なんで頭にジュウシマツ乗っけてるんだ?
128ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2010/12/23(木) 16:33:57 ID:ZqIHZr1z
>>125
電信柱の陰から好気を伺う狡っ辛そうな像とか?

 |
  `∀´>
 ⊂
 |
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:37:38 ID:XgSKTauu
>>127
トレードマークなんじゃね?
キャラ薄い奴がよくやる手だよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:44:45 ID:lXuo2TNt
兜に鳩が刺さってるように見える
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:48:52 ID:t2RSMF6c
そういえば朝鮮人って、対馬を1万人くらいで襲ったけど、

対馬の侍400人くらいに、ボコボコにされて追い返されてたよな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:48:58 ID:Cp71BfX9
李舜臣の刀が現存するが、柄は長く鎬も無い日本刀とは似ても似つかないもの。しかもサビだらけ(^_^;)
倭寇にフルボッコにされて以来、日本刀のバッタモン作ってたみたいやね。1700年代に国家プロジェクトで武器、武芸の強化のため作られた武芸図譜通誌に詳細な日本刀の図解がある始末。(この本の前書きにうちの軍隊、弓しかマトモに教えてない、まじやべーって書いてある)
これ以後ちょっとマシなコピーになり朝鮮刀とかいうようになったとか。
武芸図譜通誌には日本刀の使い方も載ってるが内容は中国の将軍が倭寇を研究して作った単刀法選のまるパクリだったりする(笑)
因みにこの単刀法選、るろうに剣心に出てる縁が使った倭刀術の元ネタ。

ソースは 対談 秘伝剣術極意刀術-日本剣術と中国刀剣術 その興亡と流伝の秘密を探る
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 16:53:32 ID:ay7TLKpq
韓国の銅像で一番有名になったなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:03:34 ID:N7a1wrHy
ネトウヨ必死にしょぼい奴を英雄視してるなwwwwwwwwwwww
テロリストもマンセーしてるし
ネトウヨは半島に帰れよ!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:03:59 ID:bCFiuafO
>>132
そもそも宗主国である明が日本刀の模造に一生懸命になってる時期だからねww

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/ronbun1/1shou.htm

 明代このように大量に日本可が流入した以外に、政府は模造にも力を注ぎ、
太祖洪武年間には「軍器局」制作の各種の刀の中に「倭滾刀」という名目が
みえる。明の武宗正徳年間、智臣江彬が「兵杖局」に命じて「倭腰刀一万二千本、
長柄倭滾刀二千本」(22)を作らせた。嘉靖年間、倭寇の被害が激しさをきわめ、
戚継光、兪大猷らの提唱推薦で、日本式の長刀、腰刀が中国軍の主要装備の
一つになった。このような大量の使用に日本からの輸入だけで足りるはずがなく、
主体は中国自身の製造に頼らねばならない。兵器史家の周緯は、中国兵器史上、
明代の武器は日本刀の使用と模造で一大特色をなすと述べている(23)
この論断は歴史的事実と確かに一致している。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:06:40 ID:JpUNDgKP
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:06:56 ID:bCFiuafO
これも貼っておかないとw


武芸図譜通志序 日本語訳

http://halto112.blogspot.com/2009/09/blog-post.html
我が国の軍隊訓練制度は、三軍は郊外で、衛士は禁苑で訓練を
受けるようになっており、禁苑での訓練は光廟時から盛んに行われた。
しかし訓練は弓を撃つこと一つだけで、槍や剣、その他を扱う方法のような
ものはなかった。

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:07:05 ID:2+mirw9K
韓国は、歴史を感情的ではなく、客観的にみれるようにならないとだめ。
今の朝鮮を作ったのは、李舜臣でもなければパクチョンヒでもない。
李完用や、ソジェピルたち、今親日派とされてる人たちです。
彼らがいなければ今の韓国はなかったでしょう。
139//www//www//www//:2010/12/23(木) 17:07:51 ID:X60EE/uk


      朝 鮮 民 族 の 本 音  →  大日本帝国による統治時代が一番幸せでした

140三毛 ◆MowPntKTsQ :2010/12/23(木) 17:10:59 ID:SonNIuW0
>>135
日本刀に対抗しうる手段がほとんどなかったからねぇ。
自分らも同じもの使って、せめてイーブンに近づけようとしたんでしょうな。


対日本刀の兵器として、枝がついたままの竹や木を、そのまま柄に使った槍が存在する。
斬りかかられたとき、枝によって斬撃が弱められ、穂先まで斬り飛ばされることがなかったそうな。
しかーし、当然ながら無茶苦茶重かったので、まともに使えるのはよほどの剛力の兵士のみだったw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:22:00 ID:WmDnCrlJ
何だよ、美々津の銅像じゃん。と思ったらお隣の国でした/(^o^)\
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:32:49 ID:DjjMLZrH
>>137

そりゃ儒教の行き届いた朝鮮において
より肉弾戦に近い剣術なんて卑しい身分のやることだからね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:32:52 ID:dQsKJYoR
戦国時代の刀なんて矢弾と同じ、とまではいかないまでも、消耗品
に近い扱いで、武士は平気で戦場投棄していたそうだけどなあ。

戦国時代の戦傷の原因も銃撃か印地打ち(投石)が多いそうだし。

そんな刀にこだわる理由が分からん。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 17:57:59 ID:Kt6wSKf7
>>97
あれ?でも顔は不細工なままだな
珍しい
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:02:21 ID:MwfSoU/o
>>144
かの国ではあれが美じ(ry
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:06:19 ID:NEeoxs/3
>120

文永、公安の役共に元軍は武士にフルボッコにされてるぞ

特に公安の役は元軍は5月に日本に現れて、防塁のない島に上陸したが、少数の武士にフルボッコ
その後海を逃げ回って台風に遭遇なんだが
台風以前に勝敗が決まってたんだよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:07:30 ID:bCFiuafO
>>143
あくまで申告された戦傷においてだからね。
その軍忠状分析で一時期流行った鈴木眞哉の説でも、実はとどめは刀で
行われたと説明されている。まあ、彼はそれを「首取りの道具」とかの
タームを作って変なイメージを植えつけるのに成功したけど。

あと、逃げるとき槍は捨てるけど刀はそう簡単には捨てないと思うが。
何しろ腰に帯びたまま逃げられるわけだから。研ぐたびに薄くなっていく刃物だから
それは消耗品であることには同意するが。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:08:45 ID:bCFiuafO
ちなみに一般的に軍忠状には死因は書かれてません。
「討死」とあるだけです。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:10:58 ID:Cp71BfX9
>>143

確かに国内の野戦ではそうでしょうね。
ただ朝鮮に影響を与えた倭寇は今で言う海兵隊でかさばる武器は携帯できたかった。そうなると主武器は短槍や刀になり、その対処や模倣にこだわるのは自然かと。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:27:56 ID:A+A1cOEd
だいたい みんなヨロイ着てればカタナなんて役に立たないに決まってる
実用的なのは幅広で分厚いブロードソードでヨロイの上からぶっ叩いて骨折させる
やつだが、なんで日本ではメジャーにならなかったのかな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:32:23 ID:UdX1rDXP
>>150

戦国時代その役目は槍が担ってた。
刀は二次的武器かトドメ用。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/12/23(木) 18:45:27 ID:Qy7QKJJ5
朝鮮にも英雄がほしいんだ
153アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/23(木) 18:56:12 ID:jMrm9+1h
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:59:56 ID:PD4p8iAr
>>150
弓で射殺されるから。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 19:00:28 ID:2+mirw9K
>>150
刀が特別視されるようになったのは、江戸時代以降でしょう。
もちろん、それ以前もそうなんですが、今のような価値をもったのは江戸時代以降。
江戸時代のサムライは、戦争が無いのでいわば官僚なんですが、サムライだけが
帯刀を許されてたから、武士の象徴のようになった。
江戸時代には、実用的な戦国の主武器の槍や弓はあまりなくなったので。
剣術道場がはやってたしね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 19:03:49 ID:1kHFAER3
>>150
>だいたい みんなヨロイ着てればカタナなんて役に立たないに決まってる

それは「現代の戦場では拳銃は役に立たない」といっているのと一緒ですね
刀は拳銃と一緒で威力、射程ともに低く取り扱いが難しいが、携行性に優れ何より個人のステータスや象徴として扱われます
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 19:08:47 ID:TjvtVz/Z
>>87
個人プレイ? 一騎打ちか何かと勘違いしてないか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 19:54:31 ID:Jz+ATZc8
支那の鎧を着て、日本刀を持つ朝鮮史上唯一の英雄w
「国辱ニダ」とばかり手直しして今度はモンゴルの鎧を着てお披露目w

腹イタイwwww
    
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 19:57:02 ID:A+A1cOEd
中国の鎧を着て日本刀を持ってたのが史実ならそれでいいじゃん
重要なのは何をしたかだろう
なんで騒いでるんだか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 20:00:10 ID:mAh00HBU
>>1
卑怯な敗戦の将の銅像いるの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 20:02:50 ID:2+mirw9K
>>159
いや、違う。
ここで重要なのは、韓国人が英雄とする人物ですら、
正確な衣装や、武装が本当にわからないという事実です。
千年も2千年も前じゃないんだよ。約400年前のことです。
だから、もしかしたら今の銅像があってるかもしれないwwww.
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 20:03:37 ID:5YplZ3dU
全てが異国の借り物で着飾らされて、銅像として仰ぎ崇める国民的英雄って、
やっぱり、惨めではないのかね? しかし、そういう史実も分からない虚像を虚構して。


163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 20:06:12 ID:kOTR7eCw
わかんないんなら自国の伝統衣装でいいじゃん
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 21:02:28 ID:esVJNcFr
嫌だ!!!
見た目が格好良い日本の侍や、宗主様の鎧みたいなのが好き好き好き!!!!!

 ↑
まぁ、こういう意見が多かったんだろうなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 21:24:47 ID:bCFiuafO
>>155
それはウソ。戦国時代に来た宣教師があらゆる階層の成年男子が刀を大切に扱うことを
証言している。ヴァリニャーノとかフロイスその他の著書を読めばわかる。
以下参考。

藤木久志氏「刀狩り」
一人前になると同時に、若者たちが自前の刀をもち、共同体を守る責務を自覚するのは、
ごく当たり前のことであったらしい。「刀は武士の魂」などというのは後世の偏見で、もともと刀・脇差は、
自立した男達のシンボルだ、というのが「農民を初めとしてすべての者」に共通の意識であった。

>>156
刀と槍には拳銃と重火器ほどの差はないね。九尺や一丈程度の槍ならば
長めの刀とは相打ちになってしまうという。

『武具要説』
鑓之事
一 横田備中守申分
・長刀など持たる敵を九尺一丈の鑓にて突事は。相打に罷成候。三尺二三寸の刀にても
相打になり候。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 21:41:17 ID:B2fA0cXP
公式記録に残る李舜臣は日本と戦うまで主に北方で女真族と対峙する陸戦専門の経歴だが、

日本と戦う時には潮流などの地の利を存分に活用して善戦している事から前半生の不明な期間は倭寇の一員だったとする説がある

倭寇なら日本刀を装備していても全く不思議は無い
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 21:41:37 ID:2PPvd3dv
右手に刀を持つというのは降伏なのかね。
剣道では非戦闘状態を指すだけなのだが。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 21:58:48 ID:A+A1cOEd
異国の着物ったって、日本人だって和服なんてめったに着ないし
銅像は背広でつくったら負けなのか
わけわかんねーな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 22:17:53 ID:2+mirw9K
>>165
それはマチガイ。
155では、正確に読んでもらえればわかりますが、もちろん刀は当時もある意味
特別視されていたと言っています。
刀は貴重だったからです。
でも今のような価値観とは違います。
それと、刀と9尺の槍で戦ってとありますが、そんなことは戦場ではありません。
当時でも槍は4から6メートルくらいはあったでしょう。
そんな長めの刀と短い槍なんて条件つけるのはナンセンス。
大体長めの刀ってなんだよ(笑)


170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 22:39:37 ID:LYDNMHp2
そこの「長刀」は「薙刀」じゃないの?
どっちも変換出るだろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 22:41:30 ID:LYDNMHp2
と、ちゃんと読んでなかった
すまん
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 22:49:31 ID:zkJs5RlC
10年後には、李将軍の朝鮮刀を日本海軍がパクったって歴史になってるだろう。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 00:33:57 ID:jZO8N1s6
>>166
あ〜なるほど、元倭寇なら色々と辻褄合いますね。

豊臣秀吉の朝鮮出兵の折に明に近づいて、李朝の連中より有能で重く用いられた
から服装や鎧が明のもので、でも道具は使い慣れた日本刀というわけですね。

そんな人を李朝の連中が快く思うはずもなく、投獄されて殺されかかったのも
ありうる話ですね。

日本と明が和睦した後も戦闘をやめなかったのも、戦後の李朝に居場所はないのを
知っていたから死に場所を求めていたのか知れませんね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 12:36:10 ID:napJ548q
日本だって、天草四郎の銅像つくるとなったらいろいろとわかんないことが多いんじゃないのかね。
首の周りにシャンプーハットつければいいってもんじゃなかろうし。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 13:21:28 ID:x7TeY2iL
右手に石斧
左手に猿酒
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 13:23:22 ID:pMdENTi5
>>174
残念だが天草四郎は絵巻がたくさん残っている。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 13:27:13 ID:pMdENTi5
でなぜ>>1がこういう事になるかというと
あまりに小物だった為に誰も記録していないから、
文章にちょこっと出てくるのみ。
日本海軍がのちに引っ張り出してきて英雄化させるけど、
それは創られた英雄だからね。

なので記録がほとんどない。
朝鮮出兵の絵は腐るほど残っているのにね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 13:35:37 ID:h39WRtuS
韓国には、マッカーサーと李の2体の銅像しかないのだろうか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 13:47:56 ID:akwYA8hV
>>178

記紀にしかその存在が記されていない「王仁」もあるよw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 14:02:38 ID:Lt0a8ibQ
>>179
www
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 14:44:20 ID:Fll3U2MT
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 14:45:30 ID:Fll3U2MT
頭に鳩刺してるし
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 14:46:38 ID:x7TeY2iL
頭がぽっぽだと・・・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 15:35:46 ID:NGwOXJF8
>>175
嫌なジュリーだな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 16:29:53 ID:rfR9oR0z
日本海軍が引っ張り出したという程大袈裟な話でもない

日露戦争の頃には朝鮮ではすっかり忘れ去られていた李舜臣を祀る廟がウルサンにあると知った日本海軍の将校が、

ロシア艦隊との決戦を前に縁起担ぎで参拝したというエピソードを司馬遼太郎が坂の上の雲で書いたら例によって話に尾ひれをつける韓国人が飛び付いただけ

日本人なら敵将であった筈の李舜臣も日露戦争の頃になれば八百万の神様みたいな感覚で縁起担ぎがてら参拝するのは特に不自然でもない宗教観だが、

価値観が一元化している儒教社会で育った韓国人にはこの日本人の心理が全く理解できていない

韓国人にしてみれば自分たちですら忘れ去っていた李舜臣を日本人がしっかり覚えていて霊を祀る廟に参拝したりするのは、

日本海軍が李舜臣の戦術を参考にしたいと考えたからだという妄想にしかならないのだろう
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 16:49:10 ID:XDFU4H00
元々は下級の武官から司令官までになった叩き上げの人物で、王が敗軍の将として明から援軍くるまでの時間稼ぎに利用されたんだけどな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 17:39:06 ID:Ypaskq1E
ちゃんとした研究がなされないと本人も浮かばれないね
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 18:04:43 ID:94oiEQ4K
竹島泥棒のくせに
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 18:14:30 ID:kIrMhJjU
まず、標準画像ってのが分からんのだが
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 19:17:26 ID:rfR9oR0z
江戸時代の日本には朝鮮の役人を描いた絵が残っているから、

それを参考にするのが学術的には一番妥当な対策かもな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 19:33:06 ID:napJ548q
チャングムのドラマを参考にすればいいのに。軍人いっぱいでてくるぞ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 19:36:38 ID:x7TeY2iL
>>184
心にトンスル
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 19:54:21 ID:cxiq+R2J
何でこの像、頭に鳩刺してるの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/25(土) 11:37:47 ID:ns18uAt8
>>190
おいおい、さすがに李氏朝鮮時代の絵画なら韓国にたくさん残ってるよww
金弘道とか申潤福で検索してみ。
まあ、それらがなかったら日本の着物や鎧を着た両班たちが活躍するような
キチガイじみたドラマが作られてたらかもしれんがな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 01:59:41 ID:KMwx/kK3
日本刀の起源は朝鮮刀だからケンチャナヨ!じゃないのか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 08:11:04 ID:e+US6wG/
>>193
後の鳩山家である。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 10:24:23 ID:BK8NA1El
江戸時代に日本で描かれた朝鮮の役人の絵を参考にしたら、

鶏抱えて走る姿が銅像になるのを期待できるよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:26:19 ID:9DGrxFGj
李舜臣ってのは南北共通の英雄かい?
今ん所北朝鮮の方が海戦では勝ちまくってる印象だけど、
南朝鮮は銅像の呪いでもかかってるんじゃねーの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:31:22 ID:p5eI/VaF
これは完全に日帝が悪いな
生粋の日本人として情けなさすぎる
日本は韓国に対して即刻謝罪と賠償をするべきです
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:33:31 ID:730Hfev5
こいつなんて韓国人最近まで知らなかっただろ、東郷が名前出したって伝承からだろ、それも聞いたのが朝鮮人っていう信用度ゼロの話だしな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:40:02 ID:by4uE+PO
東海軍ニダ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:45:19 ID:V1/13dLh
>>1の兜に付いてるのは鳥でなく房のような飾り
竜鳳門冑でググるべし
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:49:21 ID:Jfc1iZ94
話に尾ひれ付いて雪だるま式に膨らんで実像とはかけ離れた超英雄に祭り上げられてんだろ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:51:14 ID:WBnrGa8R
>>197
で、ラグビーとすり替わってフットボールの起源主張に繋がるのか
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 16:57:46 ID:Or+s3fw5
>>169
おまえさんのカキコにはソースがまったくないなw
しかも武将の持ち槍と足軽の数槍の区別もついてないようだし。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 17:03:00 ID:Or+s3fw5
長めの刀ってのは三尺以上だな。以下は長い刀は槍に当てて用いるためだと家康が若い侍に教えている逸話。


『東照宮御実紀附録』
・汝(※注:三尺五寸の大太刀を帯びた伏見彦太夫某)は尺の延べたる刀の利を知るかとあれば。
ただのべかけて敵を一討ちに仕るばかりにて。外に心得候はずと申せば。いやとよ寸の延べたる刀は。
鎗にあてて用ひんが為なり。向後忘れまじと教へ給ひしなり。

あと、それくらいの太刀が使われていたことは朝鮮人も記録しているね。

柳成竜『懲録』(朴鐘鳴・訳 平凡社)

・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、
敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 17:07:41 ID:Or+s3fw5
島津勢が長い刀で竜造寺勢の長い槍を切り払ったという宣教師の報告。

フロイス『日本史』
・彼我の戦備は極度にちぐはぐであった。すなわち隆信勢は多数の鉄砲を
有していたが弓の数は少なく、長槍と短い太刀を持っていたのに反し、
薩摩勢は鉄砲の数が少なかったが多くの弓を持ち、短い槍と非常に
長い太刀を備えていた。
・そして戦闘が開始された。それは熾烈をきわめ、両軍とも槍を構える暇もなく、
手当たり次第に刀で相手の槍を切り払った。薩摩勢は、敵の槍など
眼中にないかのように、その真只中に身を投じ、鉄砲も弾を込める
間がないので射つのをやめてしまった。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/29(水) 07:58:20 ID:iRmxd/QQ
>それと、刀と9尺の槍で戦ってとありますが、そんなことは戦場ではありません。
当時でも槍は4から6メートルくらいはあったでしょう。

宝蔵院の十文字槍は2.7メートル(九尺)
http://www4.kcn.ne.jp/~hozoin/yari.htm

佐分利流槍術も九尺の槍
http://www.nihonkobudokyoukai.org/martialarts/053/
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/29(水) 12:06:15 ID:41jH8iBJ
一応北にとっても英雄なのだがあそこは金日成の個人崇拝が最も重要視されるので
過去の人物の比重は低く抑えられているよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/30(木) 18:38:47 ID:3oNz4T3P
>>202
なんかえらいことになってるw
また、キムチどもが大韓コソ泥精神を発揮してる。
http://blogs.yahoo.co.jp/x_men_go_go/28140954.html
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/30(木) 19:06:36 ID:pfdDCHbX
>>208
武芸者の話されても
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>211
だったらソースつきで何か書いてよ。