【ウィキリークス】 中国政府がネパール側に逃亡するチベット人の拘束に報奨金を出しているという情報 [12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★中国政府、チベット人拘束に報奨金

 中国チベット自治区からネパールへ逃れてくるチベット人の摘発強化に向け、
中国政府がネパール側に報奨金を出しているとの情報を在インド米国大使館が得ていたことが、
内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が入手した外交公電で20日までに分かった。

 チベット自治区からネパールへ抜けるルートは代表的な逃走経路だが、
2008年3月に同自治区で起きた大規模暴動後、中国政府は取り締まりを強化。
ネパールへの越境者数も減少しているという。(共同)


ソース 産経新聞 2010.12.20 19:02
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/101220/asi1012201904004-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/20(月) 21:11:20 ID:aow/7Ez5
人生初の2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/20(月) 21:12:17 ID:ecNnIovj
まあ中国はそういう国だってことだ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/20(月) 21:16:32 ID:WvvZc/5E
もっとえげつない事やってんだろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/20(月) 23:51:15 ID:dTRFTgCB
これは酷い。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/20(月) 23:52:59 ID:EWBANIw+
少しも驚く話ではない。何でもやりやがる政権だからwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 07:18:58 ID:JJcSPDbJ
解放同(部落民:暴力団)が組織的(各支部の有志で)に、人を付け回してるそうです。
警察にばれるとストーカー犯罪なので極秘でやってるそう。
8ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/12/26(日) 21:40:50 ID:jBw0nx+7
>>1夏髪乙
(`・ω・´)ゞ

>>1
コレは…酷い
何故日本の人権派は何も行動しないんだろう

つかカキコの少なさも(ry
(´‐ω‐`)yー・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/26(日) 22:11:45 ID:y7CUyMrW
さらにその賞金が偽札ってオチもありそうw

どうしょうもないww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 00:08:11 ID:W37uBipf
まあ中国のやりそうなことだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 03:24:53 ID:Yu26o785
NHKの記者あたり率先して協力してそうだ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 04:21:42 ID:LmwIMm8K
これは酷い。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 11:09:38 ID:oUvLDToo
>>1
まあ、本当のことなんだろうな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 11:37:22 ID:CYeyamGy
いや、これリーク済みの情報だろw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 11:44:50 ID:E2R/t0jm
正直驚かない
つかウィキリークスのネタって
あんまり…
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 11:46:03 ID:JBFvchJQ
ウィキリークスは米国政府の内部告発より
中国政府の内部情報を集めろよ
世界に与える影響は後者のほうが大きい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 11:54:52 ID:pYtqO2Do
>>9
拘束してきたのが漢人なら偽札、同胞のチベット人なら鉛弾だろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 12:05:50 ID:Pe5RWRIz
>16
中国が狙いじゃ"さもありなん"でネタにならない=金にならない
19ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA
※ちなみに現ネパール政府は中国としょうがなく友好関係にあるけど
ネパールの一般庶民はわりと中国共産党に対して反感を持っているから
ネパール人全てをを非難する事をしないようにだぬ
(´・ω・`)yー・