【韓国】ヒュンダイ・起亜の7モデル、米国コンシューマーガイドの推薦車に選ばれる[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1振門体φ ★

現代・起亜車の7モデルが米国で車級別最優秀推薦車および推薦車に選ばれた。

米自動車購入ガイドウェブサイト「コンシューマーガイドオートモーティブ」が発表した
「2011最優秀推薦車」によると、ソナタ・K5など7モデルがリストに含まれた。

コンシューマーガイドオートモーティブは毎年、米国の全自動車を対象に18の車級別に
最優秀推薦車(Best Buy)および推薦車(Recommended Vehicles)を選定している。

品質信頼性・性能・デザイン・便宜性などさまざまな条件を総合的に評価するため、
1年に150台以上の新車を専門評価要員が直接テストする。

米国市場で最も競争が激しい中型車部門(Midsize Car)で
現代車ソナタと起亜車K5(輸出名オプティマ)、
プレミアム大型車部門(Premium Large Car)では現代車のジェネシスとエクウス、
そして中型SUV(スポーツタイプ多目的車)部門で起亜車のソレントRが「最優秀推薦車」に選ばれた。
また小型SUV部門では現代車のトゥーソンixとスポーテージRが「推薦車(Recommended)」に選定された。

現代車はプレミアム大型車部門でエクウスと2年連続選定のジェネシスの2モデルが「最優秀推薦車」となり、
ラグジュアリー自動車市場での可能性を立証した。

起亜車のソレントRは優れた商品性を武器に販売初年に中型SUV部門で最優秀推薦車に選ばれた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135878&servcode=300§code=300

関連スレ
【韓国】北米カーオブザイヤー、韓国「ヒュンダイ」・米国「シボレー」・日本「ニッサン」の3ブランドが最終選考に残る[12/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292613530/

2振門体φ ★:2010/12/18(土) 07:07:20 ID:???
3振門体φ ★:2010/12/18(土) 07:08:51 ID:???

エクウス
http://www.hyundaiusa.com/equus/images/gallery/ext/expand/1.jpg
http://www.hyundaiusa.com/equus/images/gallery/int/expand/2.jpg
http://www.hyundaiusa.com/equus/images/gallery/int/expand/12.jpg
http://www.hyundaiusa.com/equus/images/gallery/int/expand/7.jpg

ジェネシス
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis/Expand/4.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis/Expand/9.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis/Expand/10.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis/Expand/12.jpg

ジェネシス・クーペ
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis%20Coupe/Expand/2.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis%20Coupe/Expand/11.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis%20Coupe/Expand/9.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Genesis%20Coupe/Expand/3.jpg

ベラクルーズ
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Veracruz/Expand/3.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Veracruz/Expand/4.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Veracruz/Expand/9.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Veracruz/2011/Int_Headline.jpg

サンタフェ
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Santa_Fe/2010/gallery/expand/02.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Santa%20Fe/2011/Expand/2011_01.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Santa_Fe/2011/gallery/expand/07.jpg

ツーソン
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Tucson/2010/gallery/expand/05.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Tucson/2010/gallery/expand/08.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Tucson/2010/gallery/expand/03.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Tucson/2011/Interior.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Tucson/2010/gallery/expand/09.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/Tucson/2010/gallery/expand/07.jpg

ソナタ
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2011/expand/10.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2011/expand/12.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2011/expand/05.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Sonata/2011/expand/11.jpg

エラントラ・ツーリング
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra%20Touring/Expand/11.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra%20Touring/2011/Expand/2011_02.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra%20Touring/Expand/13.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra%20Touring/2011/Expand/2011_08.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra%20Touring/2011/Expand/2011_07.jpg

エラントラ
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra/2011/Expand/03.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra/2011/Expand/04.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra/2011/Expand/02.jpg
http://www.hyundaiusa.com/images/HyundaiUSA/Vehicles/gallery/Elantra/2011/Expand/09.jpg
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:10:46 ID:QVK4+2bf
>>1
せいぜい日本の部品を売ってくれ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:16:06 ID:fpIWAUj1
推薦した奴は買うのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:21:32 ID:tZmnBAei
>>5
最近は韓国車の評価も向上してるから買うやつ多いと思う

車に限らず日本のメーカーは本気でヤバイ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:23:14 ID:0C/8ESro
>>6
まず、在日が買わないと。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:25:30 ID:3qpMDObx
絶対売れないw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:29:59 ID:HB16uB1F
アメリカは日本車が怖いんだな
覚えてるか、アメリカの必死のトヨタ叩き
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:36:12 ID:+ERMdwi8
で、三菱のコピーを脱却しエンジン等自社開発出来るようになったんか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:45:12 ID:0m2h9Bwb
見た目と装備に金かけすぎて、車本来の走る・曲がる・止まるが十数年前の
まま。

一度買ってダメと思われるから、中古車価格は日本車・欧州車の半値以下。


12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:52:29 ID:w+/lMkBQ
写真見たけど、ほしいと思えんのだが
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:52:58 ID:aP57UNB1
>米国の全自動車を対象に18の車級別に
>最優秀推薦車(Best Buy)および推薦車(Recommended Vehicles)を選定している。

  その18の種類分けに 韓国車部門 ってのかあったりして・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:55:30 ID:/lbQ3fkw
>>11
>一度買ってダメと思われるから、中古車価格は日本車・欧州車の半値以下。

何かそれ古い情報じゃね?
北米カーオブザイヤーの最終選考に残ってるソナタが
日本車・欧州車の半額以下とか考えられない。
そもそもソナタなんて最近フルモデルチェンジしてバカ売れしてる車だし。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 07:57:08 ID:alzs5uv1
日本の時代は終わったな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:00:41 ID:HB16uB1F
大体北米カーオブザイヤーなんて信用できるのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:00:43 ID:OoxVQuEg
>>14
嫌韓情報しか持ち得ない人間を真面目に相手するのはどうかと・・
だけどリセールバリュで日本車はまだまだ上位独占なのは確かだよ。
ヒュンダイも同レベルだけどね。
18ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:39:12 ID:6ceYKLS8
>>14
事実だよ。

なんなら中古価格を提示してるサイトのURLを貼ろうか?

さらに言えば、売れたはずのソナタは野積みで放置され、錆び付いたあげくに
南米で1/6の価格で叩き売られてますよw

300万台クラブの下にも引っかからない現代自動車マンセーなの?!w
自動車オーナーズクラブで車両品質 中、走行品質 最低の現代車が売れると思ってる?

1台買えば、もう1台プレゼントってキャンペーン、いつまで続けるの?
離職したら5年以内の現代車を販売価格で買い取りますキャンペーンをやってたのに、
買い取りを拒否して、訴訟まみれの現代が売れるとでも!?


あっはっはっはっはっはっはっはー
あーーーーーーーーーーーーーーーおかしいw

>>16
2007年辺りから、殆ど金で決まってる。

これはアメリカの自動車ユーザーサイトでも批判の対象になってる。

19ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:41:15 ID:6ceYKLS8
>>17
このサイトでメーカ別中古車価格でも見てみるがいいさw

恥を知れ!!

http://www.kbb.com/
20ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:48:10 ID:6ceYKLS8
http://www.kbb.com/used-cars/sedan?r=861836864082998144

あれ?セダンで現代が1台もないねーw

ねぇねぇ、半値さえ付いてないじゃんw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:48:15 ID:OoxVQuEg
>>19
ブルーブックね・・
じゃあこれを。
Hyundai cracks Kelley Blue Book's top 5 most-considered brands
http://europe.autonews.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20100810/RETAIL/100819986/1448
それと上で書かれてるソナタだが、
2011 Hyundai Sonata GLS ahead of Toyota, Ford, Chevy in Resale Value
http://blogs.automotive.com/6639078/opinion/2011-hyundai-sonata-gls-ahead-of-toyota-ford-chevy-in-resale-value/index.html

こういうのを最新情報って言うのよ。分かる?
22ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:49:52 ID:6ceYKLS8
あれ?

自称高級車のジェネ死すって・・・・

中古販売価格の都合で大衆車になってますけど?w
ソナタ?

あるわけ無いじゃんw

http://www.kbb.com/used-cars/luxury
23ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:50:42 ID:6ceYKLS8
>>21
提灯記事がどうしたって?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:51:43 ID:OoxVQuEg
>>23
つかブルーブックってジップコード入れて見るものだけど、お前は何を入れてるの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:52:40 ID:iVhr8MNp
>>1
写真を見るとそれほどひどいデザインでもないんだが、やっぱり乗る気しないなぁ……

【韓国】車を洗ったら制御不能に (動画) [09/10/23]
韓国・慶尚南道で洗車を終えた車が制御不能に 監視カメラが一部始終をとらえる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165298.html
■動画
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2009102310_hd_300.asx

■関連
【現代車】交通事故でヒュンダイ車がバラバラに … 中国ネチズンら、「韓国車の衝突安全性はゼロw」と嘲笑(写真あり)[04/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240743567/
【韓国】カーエアコンの掃除で車が燃える(釜山)[05/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242697977/
26ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:54:52 ID:6ceYKLS8
>>24
カナダ、カリフォルニア、アラバマ、ワシントンと、僻地から都会まで
ちゃーーーーーーーーーーーーーんと確認してますけど?


ねぇ、ねぇねぇ、提灯記事しか貼れないの、なんで?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:55:59 ID:SineXuuU

日本車を表す言葉 走る芸術品

朝鮮車を表す言葉 走る火葬場
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:57:04 ID:OoxVQuEg
>>26
あのさ・・
お前が出してきたブルーブックがヒュンダイトップ5に上がってきたと評価してるんだけど?

Hyundai has moved into the top five most-considered brands by new car shoppers,
sending the former fifth most-considered brand, Nissan, into sixth place, according to
Kelley Blue Book figures released Tuesday.

http://europe.autonews.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20100810/RETAIL/100819986/1448
29ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:58:22 ID:6ceYKLS8
>>28
中古車の話しをしてるのに、新車の記事を出す馬鹿発見!w

そして、月間販売台数で、現代が何故か全然売れてない件を説明できないに
1億ジンバブエウォンw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:59:42 ID:1ixiBjqp
この委員にいくら払ったの
31ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 08:59:43 ID:6ceYKLS8
提灯記事なんて、そのサイト運営会社に金を払えば書いて貰えるという
決定的な事実を無視。

そして、誤魔化せない新車販売台数と中古車価格の資料を出せない・・・

まぁ、いつものチョンだな。
32ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:02:19 ID:6ceYKLS8
ちなみに新車販売台数は、現代の場合、1/2にしてカウントすべし!

1台で2台キャンペーンしてるんだからw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:02:26 ID:OoxVQuEg
>>29
この話が2011年新型ソナタの話だからだろ?
で、昨年からソナタは40%以上販売台数を伸ばし、
ライバルのカムリやアコードがマイナスなのだが、
まさか、日本車の第二ホームのアメリカで、ヒュンダイに中型セダンの主役を譲れと?
その時は大ニュースになるわな。
だけど近いうちに本当にそうなるかもな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:04:45 ID:/UJHMVvq
>>33
はいはい分かった分かった^^
http://www.morgancom.com/USAutoSalesOverviewNov10.pdf 
35ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:04:48 ID:6ceYKLS8
>>33
ソナタの元の販売台数が何台か言ってみろ。

そして、それがたかが40%増と言っても、2個1価格キャンペーンの水増し台数(ソナタを買うと、
日産で言うマーチが付いてくる)による純増台数がどの位と言われているかを書いてみろよw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:04:53 ID:xyT08szx
画像すべて見たけどどれもデザインが素晴らしいと思う
こりゃアメリカで売れるだろうね。負けだな完全に日本の負けだ、悲しくなってきた
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:08:32 ID:OoxVQuEg
>35
先ず提灯記事なのか?Automotive Lease Guideが?https://www.alg.com/
Automotive Lease Guide gives 2011 Hyundai Sonata top residual value
http://www.motorwayamerica.com/news/automotive-lease-guide-gives-2011-hyundai-sonata-top-residual-value

それとソナタを一台買ってソナタが付いてくるわけじゃねーのよ。
最近までやってたのは、旧型ソナタを買うと旧型エラントラが付いてきたわけ。


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:11:05 ID:GSyjCklx
>>37
おまえはとりあえず言われた数字出せよな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:11:56 ID:/UJHMVvq
>>37
で、>>34は見たかな^^
日本車はずっと韓国の4〜5倍売れてるけどいつになったら追い抜くのかな^^
500年後かな^^1000年後かな^^
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:13:53 ID:OoxVQuEg
>>39
見たかな。と言われてもさ・・
それ、多分に以前俺が最初に出した資料だからw
で、ソナタがまだまだカムリとかを販売台数で上回っていない事など百も承知。
だから言ったろ。
日本車がアメリカで負ける時、それ本当の危機だから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:14:06 ID:AtGVR/gy
韓国人に負けた日本おわた
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:15:55 ID:GSyjCklx
>日本車がアメリカで負ける時、それ本当の危機だから。

ブプーwいつの未来の話だよw
43ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:16:23 ID:6ceYKLS8
>>37
で、新型は、また韓国移民効果で最初だけw

毎回毎回、うざいわなー
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:17:09 ID:/UJHMVvq
>>40
韓国人が韓国人である事を止めない限りそんな日は来ないね^^
つかお前が最初に出した?知らんわ、そんなモン。
後付でどうとでも言えるしな^^
45ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:19:34 ID:6ceYKLS8
ちなみに、ジェネ死すの際の異常燃焼によるエンジン停止、その他韓国現代車で再現された
にも関わらず、相変わらずリコールしねーんだよな・・・

そして、提灯記事には振れないけど、オーナーズクラブや自動車ユーザサイトでは、韓国の
現代の酷評が凄いことになってる。

これが、事実ってやつよ。

で、提灯記事でホルホルマンセーな在日は、どう説明するんかねぇ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:23:32 ID:OoxVQuEg
>>45
もう・・お前とかホント知らないよな。
燃えたのは、このソナタとアバンテ(米名エラントラ)と起亜のソウルな。
それにしても燃えすぎだわなw

で、お前さんが英語が読めるなら、まあヒュンダイの評価とかよく見てみろってw
http://www.autoblog.com/2010/12/14/hyundai-hits-500-000-sales-in-u-s-for-first-time-ever/
47ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:25:14 ID:6ceYKLS8
>>46
[Source: Hyundai Motor America]


あっはっはっはっはー


そんで、今のソナタも燃えたのか?
おれは、韓国車の異常燃焼によるエンジン停止を問題にしただけだw

ばっかでーw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:27:36 ID:OoxVQuEg
>>47
はぁ・・ソースがなんだって?
普通にコメント欄読めって・・
お前ホント・・はぁ

まあでもこっちの記事でもいいよ。
これは我等がホンダが第二位だぞ。
www.autoblog.com/2010/12/09/ford-honda-lead-latest-j-d-power-owner-loyalty-survey/
ヒュンダイも三位だけどな。

で、英語読める?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:28:04 ID:iAPO5XHH
祖国愛タップリのはずの在日が日本にショールームも
あるのに全然買ってくれなくて、結局フェラーリより目撃
する率が低い理由を説明してほしいな。
50ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:29:54 ID:6ceYKLS8
>>48
ねぇ、伸び率の数値のソースが現代モータアメリカで信用性があるとでも?

実際の売り上げ台数は、上で別の人が出してるじゃん。
数値・数字、読める?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:30:35 ID:/UJHMVvq
>>46のリンク先でプッシュしてる車種のうちの一つがこんな事になってるがな^^

 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は10日(現地時間)、現代自動車が9月28日から11月25日まで
生産販売した「サンタフェ」1783台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。理由は、
後輪のブレーキに不具合があり、ブレーキオイルが漏れ、制動力が落ちるという。

 起亜自動車も9日、現代自と同じ理由で、2011年型「ソレント」7696台をリコールすると発表
した。現代自は「今回のリコールは国内で販売されたサンタフェ、ソレントとは関係ない」と
コメントとした。起亜自は同日、「米国向けの「K5」135台について加速ペダルのスプリングに
不具合があることから整備・修理を実施した。

 ベンツは、燃料系統の不具合により、2006年−2010年に韓国で販売した「C220 CDI」「E220
CDI」1367台をリコールすると発表した。またジャガーも、今年11月までに韓国で販売した
「XJ 」328台をリコールすると発表した。

李陳錫(イ・ジンソク)朝鮮経済i記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20101213000004

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:31:26 ID:GSyjCklx
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 08:00:43 ID:OoxVQuEg
>>14
嫌韓情報しか持ち得ない人間を真面目に相手するのはどうかと・・
だけどリセールバリュで日本車はまだまだ上位独占なのは確かだよ。
ヒュンダイも同レベルだけどね。

てか、ヒュンダイと日本車が同レベルって何が同レベルなの?
53ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:33:55 ID:6ceYKLS8
おいおい・・・

ID:OoxVQuEgは壁打ちのあげく、逃亡か?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:34:20 ID:OoxVQuEg
>>50
ヒュンダイがアメリカで50万台売ったという記事、
それと前の資料でのヒュンダイの販売台数、
自分で見てみ?

おまえと話してると、あたまいたくなってきたわ・・お前の作戦?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:34:26 ID:/UJHMVvq
>>53
だって糖尿ホモじゃん。
56ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:35:47 ID:6ceYKLS8
>>54
ほうほう・・・
で?

お前、ひとつもこちらの反論への反証ができてないじゃんよ。
どこら辺でソナタが売れてて、どこら辺でシェアが拡大なの?

そして、どこら辺で利益が出てるの?

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:37:37 ID:OoxVQuEg
>>56
http://www.autoblog.com/2010/12/14/hyundai-hits-500-000-sales-in-u-s-for-first-time-ever/
http://www.morgancom.com/USAutoSalesOverviewNov10.pdf 

いやお前こそ、上記の記事とこの数字の何が違うのか説明してくれる?
58ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:38:25 ID:6ceYKLS8
>>33の昨年から40%販売を伸ばし・・・・

これ、全然反証になってねぇw

事実、在韓国人・韓国系の初期売り上げ拡大のいつもの作戦じゃないと
いうソースは?

ジェネ死す見ろよw
昨年比37%販売増って、昨年、作れず売ることの出来なかった台数まで
上乗せしても、中古に流れた数千台が大衆車価格で売られてるけどw
59ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:39:16 ID:6ceYKLS8
>>57
チョンソースと他人がお前の嘘を指摘するために出した資料を並べて、
誤魔化すな!!

チョン!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:40:28 ID:OoxVQuEg
>>59
御託はいいから、記事と数値でどこが違うのか説明よろしくねw
61ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:42:14 ID:6ceYKLS8
>>60
お前の主張の説明が先じゃないの?

都合が悪いと韜晦して逃げるの?

こちらが先に求め、別の人が資料まで出してきたんだから。

ねぇ、ソースが現代モータアメリカで、何か意味があるの?
62ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:43:15 ID:6ceYKLS8
ID:OoxVQuEg って、まともな資料読みも出来ないのかな?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:44:37 ID:isciiYrA
>>62
『分析力』という高等生物にしか出来ない能力を
カレラに期待するのは酷なのでは??
64ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:45:22 ID:6ceYKLS8
ID:OoxVQuEg はこちらが指摘した問題点、嘘、捏造、ソース元の問題について、一切、
回答できてませんよねw

どこまで恥知らずなんでしょう・・・
65ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:46:12 ID:6ceYKLS8
>>63
どうもアカヒからのアクセスらしいけどw

やっぱ、馬鹿なんだよね。
66エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2010/12/18(土) 09:46:14 ID:kY9gSKXC
ぱぱさんの予測は高く評価しているけど、
アイツラの政治力と報道支配力って、たいてい予測された結末を覆すから・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:46:51 ID:rWln6PNR
まあ、いくら品質が向上してきたとしても、次はもう韓国車は買わない所存の
俺です。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:47:11 ID:OoxVQuEg
>>61
あーすまん俺が間違ってたよ・・
ソナタが40%販売台数を伸ばしと前述したけど、それが間違いだった。
正確には昨年比先月までで64.9%プラスだったわ。。
謝るよ。
ちなみにカムリはマイナス7.9、アコードはマイナス3.2な。
もちろん総販売台数ではまだまだ上回ってるぜ。
カムリ296581台 アコード253073台、ソナタ180659台な。
ただ新型ソナタは二月から正式に店頭に並んだけどなw
69エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2010/12/18(土) 09:48:02 ID:kY9gSKXC
日本国内の“敵”、親韓派が日本の税金使って反日にいそしむってケースがあまりに多すぎる。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:50:16 ID:iqKoaYie
1年ぶりに東亜きたけど、相変わらず現実見えてないやつばっかりだなw
71伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/18(土) 09:50:26 ID:7M7zij9O
>>69
そうやって朝鮮人や中国人に尽くしているのにコケにされているのにうんざりさせられる。
いい加減判れと思う。
72ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:51:56 ID:6ceYKLS8
>>66
ありがとー

まぁ、連中の政治力=性司力だったりしますからねーw

>>68
句読点その他でどんどんバレてきれるね。
で、もう相手するのも飽きた。

客観性のある数字についての議論ならまだしも、ホルホル用
マンセー数値を出しても意味ないし。

そして、中古価格や中古の台数の説明も、一切出来ないお前
じゃ、”役不足”だ。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:54:23 ID:OoxVQuEg
>>72
えっと、上記した数字が何故客観性が無いと?
あ、ソースね。
まあお前等も持ってるだろうけど。
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html

で、客観性がなんだって?
74ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:56:09 ID:6ceYKLS8
だいたい、在庫一掃で2個1セールをするようなメーカーの製品が、型が変ったからって
売れるはずもないわけ。

事実、数値がそれを物語ってる。

また、車は家に次ぐ個人が買う耐久製品であり、半分以上、信用と信頼がその価格を
決定するという事実を、 ID:OoxVQuEg の馬鹿は無視しまくって、ホルホルマンセーな
自称数値を出すだけ。

そんなの説得力も何もない。

そして、連なる嘘八百。もうね、 ID:OoxVQuEg の発言に意味はない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:56:52 ID:nDLWrvlB
>>71
特はないけどバラスと不利益がw
足を引っ張り合うのが朝鮮人です!w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:56:57 ID:KxluiBE1
まじ欲しいわ〜
日本車は本気でクソ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:57:10 ID:EIVAHb7S
ぱぱ ◆BWv2julAoY0Tは何をそんなに興奮しているの?
78ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 09:57:36 ID:6ceYKLS8
>>77
どこら辺が興奮してるの?w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:58:18 ID:OoxVQuEg
>>74
自称数字?何その言葉・・
で、http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.htmlこれ見たの
どこら辺が自称数字なわけ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:58:50 ID:EIVAHb7S
オモニ書き込みの回数がw
こんなつまんないスレで……
81ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:00:09 ID:6ceYKLS8
伸び率だけで騙る馬鹿。

基礎数値、基礎販売台数も無視〜w

はいはい、売れてるんだよねー、ソナタw
5年前にもおんなじことを言ってたけどw

確か当時は伸び率が84%だったっけ?w
売れてる売れてる!!!

在外韓国人と一部低所得層だけに!!w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:00:47 ID:GSyjCklx
>>76
祖国に帰った方が幸せなんじゃないか?

216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/12/18(土) 01:58:16 ID:KxluiBE1
日本よりましだろ
この前韓国に行ったけど 日本よりずっと豊かだわ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 02:09:19 ID:KxluiBE1
冷房ならLGだわ
悪いけど 日本製品は全然駄目
冷えないし 電気くうし 高いし

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/12/18(土) 02:23:29 ID:KxluiBE1
韓国ドラマまじ面白れえし
音楽はK-POPだわ やっぱ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:00:59 ID:nDLWrvlB
>>80
噛み付いてくるのを相手してたら自然と増えるよな。
ウリもうさぎしゃんがお休みの時必死チェッカーでトップになったことが・・・w
84ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:01:26 ID:6ceYKLS8
>>80
【経済】iPhoneで儲けていたのは実は日本…日本製34%、韓国製13%、米国製6% 「iPhone大ヒットの真の勝者は日本」[12/17] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292584248/

とか

【韓国】インド家電店主「同じ品質で韓国製は日本製より4割ほど安い」 JETRO「日本製の強みまだまだ失われていない」[12/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292603507/

は、喰らい切っちゃったんでw
85エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 10:01:31 ID:sl3p1CqM
>>1

スレタイ振門体φ ★余裕

で?こんな素晴らしい車を在日は買わないのw?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:03:14 ID:EIVAHb7S
俺も必死チェッカーでトップを目指そうかな
キーボード買い換えたから、たくさん打ちたいしw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:03:26 ID:/UJHMVvq
>>57
あー、ここまで言わんと分からんか。
お前、pdfの方の3ページ目をちゃんと見たか?
全体の売り上げ台数が増えたからヒュンダイの売り上げ台数もそれに応じて増えただけに過ぎない事くらい馬鹿でも分かるぞ。
88ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:04:06 ID:6ceYKLS8
>>86
いいんでない?w

たのしいおw
89ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:05:24 ID:6ceYKLS8
高価な耐久消費財で、まるで電卓や携帯のように簡単に買い替えると
思っているところが浅はかなんだよな・・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:06:31 ID:mJgdYOgG
>>86
コテつけると
東亜叙事詩に紹介がのるかもよw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:06:47 ID:nDLWrvlB
>>87
つまり釣りかよ
92ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/12/18(土) 10:08:51 ID:jtLP3/nI BE:285818742-2BP(3433)
>>89
一年で買い換える車
お値段は各種保険を入れてなんと30万円
うん高いよにゃー
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:09:03 ID:OoxVQuEg
>>87
そうだよな。アメリカ新車販売数は昨年比全体でプラス11.5%だ。
そしてヒュンダイがプラス24.0%。
ちなみにトヨタがプラス3.0%、ホンダがプラス5.4%。
これをどう思うかだが。
どう考えてもヒュンダイの伸びが目立つわけだが。
94!omikuji!dama :2010/12/18(土) 10:09:13 ID:EIVAHb7S
>>88
でも相手が不足でどうも……w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:12:24 ID:nDLWrvlB
>>93
去年1台しか売れてないのが今年2台売れたら伸び率何%かな?w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:14:00 ID:/UJHMVvq
>>93
どうもこうも、お前は馬鹿じゃん、としか思わないし。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:14:27 ID:GSyjCklx
馬鹿チョンは自分に向けられた他人のレスくらい読めよ。
98ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:14:35 ID:6ceYKLS8
>>93
指摘が欲しいんだね。

トヨタはリコールたたきの影響からやっと脱したところ。
その上、ホンダとトヨタは母数が大きすぎて、20%台の伸びなんて無理。

でも、現代は、シェア(誤魔化し入りでも)僅か2.4%
その2.4%のシェアで、半年前まで2個1セールスでもほとんど売れなかった
車種が、100台その時期に売れれば、それは数値上、大幅な伸びになる。

そして、それを5年前に指摘され、火病ってたのに、また同じことを繰り返す・・・・
君、進歩無いね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:14:57 ID:OoxVQuEg
>>95
それはもちろん少ない台数の方が伸び率が高いだろうな。
だけどそういうのはアメリカでの三菱やスズキに言ってやれよ。
100ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:16:02 ID:6ceYKLS8
>>99
三菱もスズキも自慢なんかしないもの。

現代マンせー!現代車の批判なんか許すもんか!なんでしょ?w

馬鹿だねー
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:17:03 ID:OoxVQuEg
>>98
>でも、現代は、シェア(誤魔化し入りでも)僅か2.4%

おまえ・・ちゃんと資料みろや。。
ヒュンダイのアメリカでのシェアは今年いままでのが4.6%だよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:17:08 ID:nDLWrvlB
>>99
三菱もスズキも新車リコール!とか記事になってないんだがw
103ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:18:20 ID:6ceYKLS8
>>101
たいして変わらんよ。

基本、世界の自動車メーカで蚊帳の外の存在なんだから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:19:26 ID:OoxVQuEg
>>103
数値の正確さを人には求めておいて、自分の間違いは問題なしか・・
おまえもうめちゃめちゃだな・・
105ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:19:46 ID:6ceYKLS8
そろそろID:OoxVQuEg の馬鹿さ加減が明確になってきたから、完全壁打ちモードに
移行しるか火病発動でバーーーーンか・・・


楽しみだw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:20:19 ID:GSyjCklx
>>101
で、いつ日本車を抜くん?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 09:13:53 ID:OoxVQuEg
>>39
見たかな。と言われてもさ・・
それ、多分に以前俺が最初に出した資料だからw
で、ソナタがまだまだカムリとかを販売台数で上回っていない事など百も承知。
だから言ったろ。
日本車がアメリカで負ける時、それ本当の危機だから。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:20:29 ID:amiWH5DZ
韓国車をバカにしたい気持ちはわからんでもない。自分も、正直日本では乗る気にならない。
だけど、新型ソナタやオプティマの商品力は事実高いです。
北米のユーザーは韓国車に対する偏見がない。見て、値段より価値があると思えば買う。
来年出る新型カムリが、ソナタの商品力にこのままじゃ勝てないってことで、大問題になってるよ。
108ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:20:40 ID:6ceYKLS8
>>104
ゴミにゴミって言って何か悪いか?w

悪いと思う人、手をあげてーw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:20:48 ID:OoxVQuEg
>>105
ところでヒュンダイの今年の世界新車販売台数って世界何位よ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:22:42 ID:nDLWrvlB
>>104
数値の正確さ求められて誤魔化してたお前に、誰がまともに相手する必要がwww

>>105
ノシ
まあ午前中暇なんでからかってるけど。
応援隊よりマシ程度な意味で。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:24:38 ID:OoxVQuEg
>>106
だから・・・
アメリカは日本車にとってドル箱よ。
その主戦場の中型セダンでヒュンダイに抜かれるなんて事があったら大事件だ、って言ってるわけね。
理解しろよ。
112伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/18(土) 10:24:54 ID:7M7zij9O
>>107
まあ、まともに売れて利益を上げられたら評価しよう。
113ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:25:12 ID:6ceYKLS8
>>107
来年出る新型カムリをツブサに観察・評価できる方ですか?

そろそろたたき台になる実車が社内評価に上がる時期でしょ・・・・
あれー?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:25:40 ID:BtahdiYR
ヒュンダイは釣り目だからわかりやすい
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:26:09 ID:GSyjCklx
>>111
ああ、馬鹿チョン車が日本車を抜くなんてありえないって話ね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:26:27 ID:OoxVQuEg
>>110
>数値の正確さ求められて誤魔化してたお前

具体的にどれよ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:27:06 ID:aXolFK+2
デザインは秀逸だな。中身が日本メーカー同様なら欲しいんだけどなあ。
日本のメーカーは韓国から、デザイナー引っ張ってきたほうが良いと思う。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:27:41 ID:OoxVQuEg
>>115
アメリカではな。
だけど欧州の幾つかの国では情勢がかなり変わってきてるぜ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:28:11 ID:hcqlT7hl
ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然だし
その前の日本車はその十分の1も走らない内にポックリ壊れたけどなー
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:29:21 ID:7xayL8+Y
韓国車のシェアで思い出したが、昔日本車のシェアと合算してホルホルしていた記事があったことを思い出した
121ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:31:02 ID:6ceYKLS8
>>119
釣り、痛いおw

890万キロ走るのに、平均時速120kmとして何年、いや何百年かかるんだ?w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:32:00 ID:nDLWrvlB
>>116

35 名前:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T [sage] 投稿日:2010/12/18(土) 09:04:48 ID:6ceYKLS8
>>33
ソナタの元の販売台数が何台か言ってみろ。

そして、それがたかが40%増と言っても、2個1価格キャンペーンの水増し台数(ソナタを買うと、
日産で言うマーチが付いてくる)による純増台数がどの位と言われているかを書いてみろよw

50 名前:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T [sage] 投稿日:2010/12/18(土) 09:29:54 ID:6ceYKLS8
>>48
ねぇ、伸び率の数値のソースが現代モータアメリカで信用性があるとでも?

実際の売り上げ台数は、上で別の人が出してるじゃん。
数値・数字、読める?


答えてないよね
ぱぱさん勝手に引用スマソ
123稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2010/12/18(土) 10:32:01 ID:w2f7lI67
>>119
すげえなw
850万キロって月まで通勤してるのか?
124ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:32:18 ID:6ceYKLS8
あれ?素でホロンが書いたのか????w
125ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/12/18(土) 10:32:37 ID:jtLP3/nI BE:714546645-2BP(3433)
>>108
ノシ(尻尾を揚げているらしい)
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:33:22 ID:amiWH5DZ
デザイナーは欧州からの引き抜きがほとんど。トヨタから行ったヤツも。
実際乗ってみると、正直カムリより劣ってるところも多いけど、差は確実に縮まっている。
変なプライドで現状認識を誤るほどトヨタはバカじゃないよ。
127ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:33:32 ID:6ceYKLS8
>>125
ぷらちゃん・・・ゴミにゴミって言って悪いの?w
128ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/12/18(土) 10:34:24 ID:jtLP3/nI BE:214364232-2BP(3433)
>>127
ああ。逆だとおもってたにゃー
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:34:33 ID:GSyjCklx
>>118
欧州の話はここではけっこうです。
まず、アメリカでの話で求められてる数値を出してください。
130ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:35:01 ID:6ceYKLS8
>>126
それは賛同。

でも、トヨタの競争相手は、現代なんかじゃ決してないよ。
実際にコスト・価格・品質で中国メーカと新興欧米メーカを目端に入れ、
欧州とアメリカとガチで戦おうとしてる。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:35:38 ID:OoxVQuEg
>>122

>>68で、正確に今年の台数は出しているのだから、昨年の台数ってそこまで必要なんか?


>あーすまん俺が間違ってたよ・・
>ソナタが40%販売台数を伸ばしと前述したけど、それが間違いだった。
>正確には昨年比先月までで64.9%プラスだったわ。。
>謝るよ。
>ちなみにカムリはマイナス7.9、アコードはマイナス3.2な。
>もちろん総販売台数ではまだまだ上回ってるぜ。
>カムリ296581台 アコード253073台、ソナタ180659台な。
>ただ新型ソナタは二月から正式に店頭に並んだけどなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:35:55 ID:gCfIjekI
な〜に、このホンダの真似をしたクルマは(笑)。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:36:32 ID:nDLWrvlB
>>127
ゴミに向かってゴミというと危ない人でしょうw
周りに向かって「これはゴミですね」と周知させるのが環境的に良いことかとw
134ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:36:35 ID:6ceYKLS8
>>131
伸び率の話で、基となる数値が必要じゃないって判断、さすが在日韓国人!!w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:37:16 ID:GyNDWbWR
>>108
悪いよ











あがかれると、世の中マグレ当たりとかあるだろう。
粛々と完全に息の根を止めないと。
136ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:37:35 ID:6ceYKLS8
>>133
d!              orz
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:37:55 ID:nDLWrvlB
>>131
引用元も書いてないしヒュンダイソースの胡散臭さはここで散々言われているのに?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:37:56 ID:7xayL8+Y
車のデザインは・・・
昔、バブルかーとか呼ばれていたあれが好きなのは俺だけでよい
139ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:38:54 ID:6ceYKLS8
>>138
運転席から助手席を倒せる、某ホンダの(ry

えっちなんだ!w
140エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 10:40:35 ID:sl3p1CqM
>>139
プレリュードですね!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:40:47 ID:h6UE+M/C
また賄賂を払って記事を捏造か。

ヒュンダイ・ソナタをペンシルバニア州でレンタカーで運転したが、
加速時に凄まじい騒音で先ず驚き。ブレーキをかけたら車体全体が
ガクガクと凄まじく振動。
それまで運転した車のなかではクライスラーのネオンが世界最低だったが、
ヒュンダイ・ソナタに比べたらはクライスラーのネオンは神レベルに思えた。

ヒュンダイ・ソナタ=朝鮮人の世界一の劣等ぶりの証明
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:41:23 ID:OoxVQuEg
>>137
さっきも出してるんだけどな・・
これがヒュンダイソースなのか?
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:42:13 ID:nDLWrvlB
>>139
というか車高が低いあの手の車はスカートの中覗かれそうで女性に不評だったw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:42:36 ID:OoxVQuEg
>>141
>ヒュンダイ・ソナタをペンシルバニア州でレンタカーで運転したが、

いつ?新型ソナタをレンタカーで貸してたか?
ちなみに俺は、そのペンシルバニアの隣のメリーランドから書いてるわけだが。
145エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 10:43:20 ID:sl3p1CqM
>>144
フシアナしろ
146ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:43:36 ID:6ceYKLS8
>>140
でゲソ!!w

>>143
そうだったのか・・・・w

知らずにレンタカーで借りてデートに使ってたw
大学生の分際で・・・・
147稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2010/12/18(土) 10:44:00 ID:w2f7lI67
>>139
某レカロはダイヤル式だった。
気分が盛り上がってイザッてなってもダイヤルグルグルで一気に興ざめw
148ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:45:29 ID:6ceYKLS8
>>144
馬鹿?

1つ前のソナタのこと。
さらに言えば、今度のソナタも剛性問題で車体のゆがみがアメリカの車マニアで
話題になってるよな。

他、馬鹿じゃないの?っていう指摘が複数流れてるそうですけど、在米ならご存知
ですよねぇ?

なんで、そういう素の評判を無視できるの?

で、fusianaしてくださいね。
149エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 10:46:48 ID:sl3p1CqM
フシアナしろって言ったら
ID:OoxVQuEgは逃げたのかなwww

それともID切り替えとかw
150ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:47:44 ID:6ceYKLS8
>>149
逃げないで、シラッとそのまま名無しでくるんじゃない?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:48:05 ID:OoxVQuEg
>>148
一つ前と新型は全然違うわな。
だからこそこうやってCOTYの最終に残ってるんだろ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:48:36 ID:/lbQ3fkw
俺以外、全員fusianaして。
人に言ってるんだから全員してよ。

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:49:20 ID:/UJHMVvq
>>152
何ID変えてるんだよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:49:29 ID:KxluiBE1
現代はいい車だすわー
ハンドリング最高だし
加速もすーっといくもんね
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:50:00 ID:amiWH5DZ
>>141
ハズレひいちゃったのかもね。
全部がそんなひどい訳はないけど、品質のばらつきは確かにまだ日本車の方がいいだろうな。
上手なのは、パッと見の豪華さの演出。
クルマの本質じゃないって指摘もあろうが、日本車が評価されてたのは実はこの部分だった訳だから、
素直に脅威だと思う。

156エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 10:50:29 ID:sl3p1CqM
>>152
どこに住んでるの?
157ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 10:50:37 ID:6ceYKLS8
まぁ、現代マンセーって言えるのは、自前でまともなエンジン位、設計製造
できるようになってから言えと・・・・

まだ、三菱のエンジンの改悪から抜けられない現代がなんだって?W
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:50:48 ID:nDLWrvlB
>>150
正解w

>>151
んであの実数でトヨタ抜くのにどれだけの努力が必要なんだ?
今回の伸び率が今後も維持されるって根拠あるのか?
むしろあの実数だと、パーセンテージのごまかしがよく分かってなおさら惨めなんだが。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:50:59 ID:GyNDWbWR
>>152
おまえ高々8レス前も読めないの?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:51:37 ID:/lbQ3fkw
誰もfushianaしないのかよ。
全員腰抜けだな。
161fushianasan:2010/12/18(土) 10:51:37 ID:OoxVQuEg
>>156
ボルティモア。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:52:32 ID:nDLWrvlB
ID:/lbQ3fkw
この口調はロンパか活北京か
163pool-96-234-196-44.bltmmd.east.verizon.net:2010/12/18(土) 10:52:50 ID:OoxVQuEg
あ、間違ったなwこうかな。
164エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 10:53:02 ID:sl3p1CqM
ID:/lbQ3fkw=ID:OoxVQuEg
かw

>>161
h抜けよw
165fusiana:2010/12/18(土) 10:53:07 ID:6ceYKLS8
>>152
自分もしてみせろ。

>>154
あはっはっはっはー

乗ってるの?
なら写真うpしろ。

>>155
ねぇ、新型カムリの情報、どこから仕入れたの?

ねぇ、まだ社内公開されてないって、メッセで確認できたんだけどーw
166p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 10:54:00 ID:6ceYKLS8
ほーら、パンツ脱ぎスレにしようぜ!!w
167p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 10:54:55 ID:6ceYKLS8
>>161
腰ぬけ!!!

ほら、IP曝せ!!
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:55:38 ID:/lbQ3fkw
後はぱぱさんだけfushianaしてないね。
早くfushianaしてよ。

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 10:56:17 ID:GyNDWbWR
170pool-96-234-196-44.bltmmd.east.verizon.net:2010/12/18(土) 10:56:18 ID:OoxVQuEg
>>167
だから間違ったって。
ところでまだヒュンダイが三菱のエンジン使ってると思ってるのかよ・・
こういうのしっかり読めよ。。
http://www.motortrend.com/roadtests/sedans/112_0810_2009_hyundai_genesis_first_test/engine_transmission_specs.html
171p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 10:57:21 ID:6ceYKLS8
>>170
だから、改悪っていってんじゃねーかw
172破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/18(土) 10:57:43 ID:us2m3Zh0 BE:623133397-PLT(14003)
>>2
オプティマってのがシビックに見える・・・
173p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 10:59:57 ID:6ceYKLS8
>>168
ばかですね・・・
174fusiana:2010/12/18(土) 11:00:02 ID:nDLWrvlB
>>168
そろそろ逃げるのか?腰抜け
175pool-96-234-196-44.bltmmd.east.verizon.net:2010/12/18(土) 11:00:08 ID:OoxVQuEg
>>171
そんなソナタの直噴がアメリカで今年のベスト10エンジンに選ばれてるけど?
ま・・もういいや、なんか疲れた。
176エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 11:00:50 ID:sl3p1CqM
確かにアメリカだな
177p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:01:12 ID:us2m3Zh0 BE:415422667-PLT(14003)
>>152
ほれフシアナしてやったぞ?
お前もやれよ。
178p2-user: 680831 p2-client-ip: 219.41.18.74:2010/12/18(土) 11:01:54 ID:sl3p1CqM
これで良いのか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:01:54 ID:/lbQ3fkw
>>175
あんたの勝ち。
ぱぱさんの負け。
お疲れ様。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:02:01 ID:mJgdYOgG
なんかググったら6月にもビジネス板で晒してるね
この人

ttp://hissi.org/read.php/bizplus/20100612/SnB2VHNNSlA.html
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:02:30 ID:amiWH5DZ
>>165
この業界にいれば自然と耳に入るレベルの話。
すんごい設変らしいよ。普通なら量産品質確認ステージなのに。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:04:31 ID:GyNDWbWR
他社の内部情報をベラベラ喋るような奴を信用しろと?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:06:07 ID:amiWH5DZ
>>182
他社だから言えるんじゃないかw
184p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:06:41 ID:us2m3Zh0 BE:553896678-PLT(14003)
>>183
てか、他社の内部事情に詳しいって大問題なんだが。
185p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:07:35 ID:6ceYKLS8
>>175
あはははは、そのベスト10の投票で、買収とか現代による集票とかが問題視
されて、車評価サイトでこき下ろされた件は無視か?


>>176
ぶっちゃけて言えば、そのISPは海外に行く際に良く携帯とかで利用するとこで
在米かどうかの判断にならないんですよ。

もうね、やり口見てると頭痛いw
186p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:08:49 ID:6ceYKLS8
>>183
はい、嘘。

ちなみに新型カムリについて、戦略車のため、社外には情報が全く出ていません。
187fushiana:2010/12/18(土) 11:09:07 ID:yyG2Orsc
だっけ。
188p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:09:40 ID:6ceYKLS8
>>183
で、IP曝してくれないか?

そしたら君の発言、信用しよう。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:10:28 ID:amiWH5DZ
>>184
普通に耳にはいるレベルの話っていってんじゃん。
コンペティタの調査して、不足してたら改善するってのは、あたりまえのことだしね。
190p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:11:53 ID:6ceYKLS8
>>189
ねぇ、新型カムリの発売時期さえ、まったく漏れてない(予想と実態は違うとのこと)んですけどー?
191fushianasan:2010/12/18(土) 11:11:58 ID:yyG2Orsc
こうだっけか?

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:11:59 ID:GyNDWbWR
>>183
君の会社では社外秘の取り扱いとか、そういう講習は無いの?
足がつかないとすれば、余程広まってて実質秘密でも何でもないケース位だと思うんだが。
193エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 11:12:10 ID:sl3p1CqM
>>185
え?騙されたの?すっげー胸くそ悪い・・・。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:12:50 ID:amiWH5DZ
>>186
トヨタ本社以外に一切情報漏らさず新車開発が可能なんだ?
195p2-user: 395397 p2-client-ip: 123.230.21.70:2010/12/18(土) 11:13:26 ID:yyG2Orsc
こんどこそ?
196p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:13:51 ID:6ceYKLS8
>>194
あれ?カムリってトヨタ本社で開発なの?

へー!!へー!!へー!!

で、どこだと思う?ねぇ、ねぇ、ねぇw
197p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:14:13 ID:us2m3Zh0 BE:178038836-PLT(14003)
>>191
hが要らない。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:15:19 ID:GyNDWbWR
>>194
普通そういう情報はNDAで開示先を限定する。
2ちゃんでばれたら開示先の人間の信用丸潰れなんだが
それでいいの?
199p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:15:56 ID:us2m3Zh0 BE:553896678-PLT(14003)
新車開発で外に漏れる情報なんてのはブラフか対スパイ対策に決まってんじゃん。
何の為に偽装までして走行テストしてると思ってんだよ。
200p2-user: 395397 p2-client-ip: 123.230.21.70:2010/12/18(土) 11:16:01 ID:yyG2Orsc
>>197
サンクス。
201p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:16:33 ID:6ceYKLS8
>>198
カムリを腐すための嘘だから、相手にしても・・・・w

大体、開発をトヨタ本社がやってると思ってるらしいところが痛いしw
202pool-96-234-196-44.bltmmd.east.verizon.net:2010/12/18(土) 11:17:33 ID:OoxVQuEg
>>193
疲れた・・と言ってお暇したが、また見ちまったよ・・
在米ぐらいの事で嘘なんかつかん。
上の方で以前に他の板でフシアナやったのを晒されてるのでしっかり言うが、
俺は在米十数年でな・・
それにしても何でもかんでも人の<嘘>に騙されんなよ。
203p2-user: 395397 p2-client-ip: 123.230.21.70:2010/12/18(土) 11:20:19 ID:yyG2Orsc
>>201
地下に巨大な実験施設があって風洞があってテストコースもあって
P4レベルの隔離施設になってて使途侵入防衛システムや核戦争が起こっても
2年間生活できる設備があるんだよ。

きっと。
204p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:20:58 ID:us2m3Zh0 BE:237385038-PLT(14003)
>>202
取り敢えず窓の外をデジカメで写真撮ってID付きでうpしてくれ。
ああ、Exif削るなよ?
205p2-user: 329593 p2-client-ip: 125.196.226.147:2010/12/18(土) 11:21:04 ID:6ceYKLS8
どうにも痛いね・・・・

安いから使ってんの?それとも、海外出張時に契約してきたの?


まぁ、本当に在米なら、その点だけは謝る。
君ら韓国系書き子は、いくらでも嘘吐くからねー
206p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:21:59 ID:us2m3Zh0 BE:178038836-PLT(14003)
北米ヨタは北米ヨタで自主開発車もあるんだがなあ。
日本に無いヨタ車も存在するし。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:24:20 ID:GyNDWbWR
>>202
北米在住の件は信用するよ。IP出してくれたし。
話の発端になったレンタカーの件は何とも言えないな。
その地区に1,2軒しか無いとかだったら別だけど。

>>203
トヨタ帝国めっ…第二名神までつくらせといてっ…
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:24:27 ID:OoxVQuEg
>>204
そんな面倒なこと出来るかw
>>205
俺は今までにアメリカの西から東まで4箇所に住んでるので、
あんたが知ってるアメリカのどこかの都市の詳細を、結構すらすら答えてやるけど?
そういうのじゃ駄目か?
209ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:25:14 ID:6ceYKLS8
>>203
おぉ!名古屋の地下にはそげな施設が!!

名古屋地下街って、夜間にきっとサーキットになってるんだじぇー!w
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:26:47 ID:GyNDWbWR
>>209
地下鉄名城線とか、東海環状道とか色々わっかで遊べますよ…
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:27:03 ID:OoxVQuEg
>>207
あんがとさん・・
ところでレンタカーと言えばフリートセールの比率が問題になると思うが、
これも今ヒュンダイは11%らしい。
(ホンダなどは1%未満)
こういうとこでも、もうヒュンダイは昔のヒュンダイでは無いんだよね。
212ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:27:07 ID:6ceYKLS8
>>208
あー、そんなのダメダメ。

Googlemapがあるしね。
213p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:27:07 ID:us2m3Zh0 BE:395640858-PLT(14003)
>>208
面倒って5分もありゃ出来るだろうが。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:28:14 ID:OoxVQuEg
>>212
つか、アメリカに来たことねーか・・?すまんな。
215ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:28:48 ID:6ceYKLS8
>>210
何、そのワクテカ都市伝説(対海外)ネタ満載・・・・w
216ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:29:53 ID:6ceYKLS8
>>214
パロアルトとか、ロスの田舎とかだけだからね・・・

基本、車の中は爆睡だし、飛行機は酔うし。
217リトルバストーズ ◆q7MGias5Jc :2010/12/18(土) 11:29:53 ID:rgRVqbzQ
わいてるねー

そんなにいい車ならヒュンダイ、早く日本に進出しないかなぁw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:32:07 ID:OoxVQuEg
>>216
おーパロアルトか。
俺はベイエリアのサンブルノに住んでたこともあるんでな。
ベイエリアの話なら少し出来るが・・
だが妻がもう直ぐ帰ってくるから時間がないかもしれんが。
219ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:33:09 ID:6ceYKLS8
>>218
HPの周りと幾つかのレストラン、あとゲーセンしか知らんw

仕事に行ってたし、あっこ、社内でいろいろできるし。
220エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 11:34:55 ID:sl3p1CqM
>>202
どっちが正しいかわからないから携帯でIDと一緒に外の写真撮って
メールでパソコンに送ってそこからダウンロードしてロダにうpして
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:34:58 ID:GyNDWbWR
>>216
シリコンバレー絡みやね。
最もハイテク品の工場なら北米中結構ある気も。取り引き先次第?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:34:59 ID:OoxVQuEg
>>219
ヒューレットパッカードあるな、確かに。
あそこで仕事してたん?
それならすげーな。。
ちょっと見直したわ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:36:09 ID:aI2uT8lE
アメリカの工場で作ってるんだろ?
朝鮮人が作るよりはましになって、当然では
224p2-user: 395397 p2-client-ip: 123.230.21.70:2010/12/18(土) 11:36:45 ID:yyG2Orsc
>>210
複線ドリフトもできますか?
225ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:36:51 ID:6ceYKLS8
>>221
前に居たコンピュータベンダーがねw

>>222
見直さなくていいよw

所詮、雇われサラリーマンだった時代。
今みたいに独立してて、大手相手に喧嘩できるなら、もっと面白いんだろうけどね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:37:15 ID:OoxVQuEg
>>220
俺はもう時間が無い。
妻から電話で今返ってくるとなったのでな。
まあ在米くらい信じろや。
今住んでるのはボルティモアで、フェデラルヒルの近く。
フォートアベニューに面していて、これを真っ直ぐ行くとフォートマクヘンリーにあたる。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:38:23 ID:OoxVQuEg
>>225
独立してる??
そんな偉い奴が俺と同じように2chで無駄な時間潰すなよ・・もったいねーな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:38:34 ID:GyNDWbWR
>>224
間に仕切りのコンクリートが立ってて無理なんだよ。
そこを突破できても名港線との分岐で死ぬ。
229リトルバストーズ ◆q7MGias5Jc :2010/12/18(土) 11:39:49 ID:rgRVqbzQ
>>226
そっちは今何時〜?
230ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/12/18(土) 11:39:59 ID:6ceYKLS8
>>227
フリーなエンジニア・コンサルなだけ。

今のご時世、儲からんよw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:40:04 ID:yyG2Orsc
>>228
残念。
JR倒壊の鉄道博物館って来年春でしたっけ?
なんか辺鄙なところに作ってた割には動態保存とか無かったような......
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:40:40 ID:KxluiBE1
やっぱ韓国車だろ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:41:13 ID:aI2uT8lE
自分で買わない奴に限って、推薦するよな
234p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:42:10 ID:us2m3Zh0 BE:553896487-PLT(14003)
ヒュンダイ車の日本国内「登録」←(ここ大事)台数統計推移。
http://blogs●yahoo.co.jp/owatakankoku
●を「.」に変換してください。
235p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:43:26 ID:us2m3Zh0 BE:356076566-PLT(14003)
ヒュンダイの車って相変わらず三菱のアフターパーツがポン付けできるのはなんで?w
足回りとエンジン周りがw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:43:34 ID:GyNDWbWR
>>231
ごめん、博物館の件は存じなかった。
親戚がいるとはいえ偶に寄る程度だとやっぱりこれが限度だな。
237エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 11:48:20 ID:sl3p1CqM
>>226
うん、信じれない

>>229
ちょっとだいたいね〜
238p2006-ipbf707kokuryo.gunma.ocn.ne.jp:2010/12/18(土) 11:50:19 ID:us2m3Zh0 BE:148365735-PLT(14003)
>>237
SAS乙。

遅れたがおはようのチュ
239エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2010/12/18(土) 11:53:09 ID:sl3p1CqM
>>238
えっ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 11:53:12 ID:yyG2Orsc
>>236
「リニア・鉄道館」だって。港区・金城埠頭というところ。

東の鉄道博物館(旧交通博物館)、西の交通科学博物館と違って
過去のしがらみの無い分、どんな展示をしてくれるのか
不安半分期待半分と言うところ。

都内からのツアーパックぐらいはやってくれるよなー。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 12:00:35 ID:u2g0i49O
>201
カムリってトヨタ本社以外のどこで開発してんの?
生産じゃないよ、開発。

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 15:32:17 ID:amiWH5DZ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 16:54:41 ID:h6UE+M/C
>>226
2007の6月だった。カムリを修理に出したときに修理屋兼カー・
レンタル屋で1日だけレンタルしたときに回ってきたのがソナタだった。
俺は在米31年でバルティモアにはジョンズ・ホプキンズの数学科博士課程
に入った年から学位取得まで住んでいた。夏のバルティモアは灼熱地獄
だった。今まで10の州で11市に住んだ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 17:17:35 ID:uOUTPdpd
もう日本はあらゆる分野で大韓民国に完敗だ………悔しい死にたい………
245破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/18(土) 17:21:47 ID:us2m3Zh0 BE:276948274-PLT(14003)
>>244
死ねばいいと思うよ?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 17:24:46 ID:JxcRR0dG
>>244
列車への飛び込みはかんべんな…
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 17:25:19 ID:QbuTZYcp
>>244
人に迷惑を掛けずに死んでくれ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 17:26:59 ID:9pw5wtP3
>>244-245

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 17:29:29 ID:69bh57N4
ところで韓国系自動車部品メーカーは売り上げベースで
最高何位にまでなったんだい?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/19(日) 03:59:19 ID:CoKIwNEr
はいはい

リコールリコール
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どーでもいい