【神奈川】休職中に海外旅行楽しむ、大磯町職員を停職6カ月…「病気の回復に専念すべき」通知に従わず中国の知人宅訪ねる[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
休職中に海外旅行楽しむ、男性職員を停職6カ月/大磯町

大磯町は9日、同日付で生涯学習課の男性事務職員(45)を停職6カ月の懲戒処分とした。
男性は休職中にもかかわらず海外旅行をしていたという。

町によると、男性職員は体調不良を訴え、療養のため今年6月23日から12月31日まで
休職中となっていた。しかし、11月に中国にいる知人を訪ねる旅行を計画。
相談を受けた町担当者は、病気の回復に専念するよう求める文書を通知していたが、
男性職員は従わずに同月4日から18日まで海外旅行を楽しんだという。

町職員が別の要件で男性職員宅に電話して発覚。
町は「公務の信用を失墜させた」などとして処分を決めたという。

ソース:神奈川新聞社 2010年12月9日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012090026/

大磯町:病気休職中に海外渡航の職員処分−−停職6カ月 /神奈川

大磯町は9日、病気休職中に海外渡航したとして、生涯学習課の男性職員(45)を
停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。町総務課によると、職員は今年6月23日から
12月末まで病気休職期間だったが、11月4〜18日の15日間、家族と一緒に中国の知人宅を訪れていた。
渡航を事前に上司に相談していたが、「病気の回復に専念すべきだ」などとする文書での通知に従わなかった。
町は上司の職務上の命令に従わず、倫理的にも問題があるとして処分した。【渡辺明博】

ソース:毎日新聞 2010年12月10日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2010/12/10/20101210ddlk14010276000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:46:34 ID:oKpsSdRs
どこの板で立ててるのか???
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:46:48 ID:zZxMy1IY
公務員は

ズル休みし放題

定時帰宅し放題

有休使い放題

ボーナス貰い放題

恩給貰い放題
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:48:51 ID:eRTH4Cj3
>中国の知人宅訪ねる

シナ人のなりすましじゃねぇのか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:51:42 ID:XeCaEPjH
中国の知人=女だろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:52:27 ID:gK7WK41i
公務員が首きれない制度って憲法で決まってるんだっけ?

そろそろ現状に対応できるように変えるべきじゃないのか。
40、50代を無能高齢公務員のポストのために無理に作った役職とともに
必要な人間とポスト以外全部切れよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:53:52 ID:68m52cdG
最後に知人に会っておきたいとかいう事情だったらどうするの…?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:55:17 ID:vchypWYA
普通の会社ならこんなことしでかした日には、職場にはいられないけどな。
即刻辞表。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:55:42 ID:tDEGbT1L
>>7
日本に呼べばすむ話
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:56:14 ID:q1bu6EhN
雅子妃は公務休職中に海外旅行していたぞ




11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 21:56:21 ID:h7bTx0Fm
給料泥棒=公金横領
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:03:32 ID:1lBZoxIa
でも、だめたよ君
減給1ヶ月 給料の1/10ぐらいで いいんだよね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:05:18 ID:fenbWbn/

で、こんな奴らにスト権与えるって?
14破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/11(土) 22:05:56 ID:Jp5xJu03 BE:79128342-PLT(14003)
>>1
これ東亜か?
15屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/12/11(土) 22:06:15 ID:gnM7PyHj BE:2344860476-2BP(1331)
これで思う存分海外旅行ができるってもんだなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:06:33 ID:lH5Tbeft
>>1
病気療養で休職中なら給料出るんじゃないの?
普通に詐欺じゃね?

つか「職員の資質」の問題だから辞めさせるのが本当でしょ?
「職員の資格がない、欠落してる」って事なんだから。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:07:20 ID:JX6k3yHN
>>1
名前出せ
18USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/12/11(土) 22:07:42 ID:0pHcmuNj
>>14
また雑談スレにしろということでは(棒
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:08:58 ID:rerIzjKV
>>1
>中国の知人宅を訪れていた

どこの人間だよ
特別枠で入った在日か部落民じゃね〜のか?
あるいはハニトラに引っ掛かった、ブサヨ職員とか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:09:48 ID:sa6b/vyv
>>14
さぁ?諸君が好き勝手してたから>>1もそれに倣ったんじゃない?
え〜と、在日とか中国とか朝鮮とか、そういう言葉が入ってさえいれば記事の内容そのものは東亜情勢に関係なくてもおk!って理屈だったか。
諸君っぽい名無しのレスによると。
21給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/12/11(土) 22:14:33 ID:b8T5ZXX9
>>16
公務員の場合はどうなってるかわからんが…

通常、病気療養による休職の場合、会社から給料がでるわけじゃなくて
加入している保険組合から傷病手当ってのが申請すればでる。

ただ…これ…私の経験上の話をすると

・出る額はだいたい、月収の6割
・会社から給料をもらっていないので、この間保険料は払われていない
 (復職後に休職中の保険料を払わなければいけない)
・在職期間(保険料払っている期間?)により休職手当のでる期間がきまる
・一度休職した場合、2度目の休職が最初に手当をもらってから1年半以内なら再度もらう事は可能だが
 それを超えていた場合、継続して治療しているともらう事ができない。
 (一度完治して再発という事が証明されればその限りではない)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:16:38 ID:a6k+5Qdn
中国から帰ってきたのが悪い
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:21:32 ID:9HUF1RRF
民間なら普通にクビだろw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:38:59 ID:R1wv/kHg
これはw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:53:31 ID:/5yryqd/
こいつ日本人じゃないだろ。
日本人以外公務員採用するのいいかげんやめろよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:12:39 ID:K5zCiOoS
ほんっとに公僕どもがぁ。

てめえ一人の給料で4人を雇えるんだよ。

どこもかしこも痴呆公務員管理職ども。

実務な仕事しろ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:21:16 ID:o54mtuhL
>>26
いや、職種・年齢で差はあるけど一人分で4人は生活できんよw
公務員系で停職ってことは、大抵辞職フラグさね。
退職金出すし履歴書も汚さねーでやるからさっさと辞めやがれと。
分限ならばっくれる奴もいるけど、懲戒なら居座れないと思われ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:26:35 ID:NpaFU040
6ヶ月も停職になったらまた旅行行っちゃうよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:47:14 ID:Fo+mA28I
休職中に海外は良くないんじゃないかな。
重度のアトピーの同僚は、数ヶ月ほど、湯治に行ったけどなぁ。
ゴルフとか釣りは駄目なのか?。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:51:34 ID:xhaiWaJU
表に出てくるもんなんだな
内々で処分するのかと思ってた
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 17:16:55 ID:pOezu+qN
>>21
う〜ん、この状態を病気とみなせるかどうかだね。
ストレスかかりまくりの海外旅行とか出来る人間が病気とは思えないけど・・・

気晴らしに近場の温泉とかそういうのならまだ判るんだけどねぇ・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 22:59:04 ID:w87FttuF
>>31
それは何年間にも渡って4連休以上取れないブラック企業で働いた
ことが無い人間が言うことだよ。こっちは実家も帰れない、人のいない
田舎で幽閉状態。そういう状態の人間からすれば、その地から離れる
ことが何よりのストレス発散になるんだよ。どんな形でもね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 23:44:29 ID:afFtqBpp
>>32
まぁそれでも海外に行く事はないだろ?
東京に十数年住んでて、突然ど田舎飛ばされた俺は
3ヶ月に一回ぐらい一、二日ちょっと遠出するだけで何とかなってるな、
で、四連休ってどうやったら出来るんだ?><
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 00:01:03 ID:ztmjbxwc
処分が重すぎる。減棒10/10×240ヵ月ぐらいが妥当。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 07:46:54 ID:hqy97vLj
>>33
ゴールデンウィーク、盆正月でも休めない、ってこと。
36六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/12/13(月) 09:53:24 ID:qXsCUX8g BE:904171853-2BP(1111)
>>27
但し、民間ではあり得ない
嘱託→いつの間にか正規
という抜け道もあるようです。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
スパイかな?

昔、親父の上司が微罪で懲戒免職になったのだが
本当の解雇理由はスパイ容疑だっていう噂だった。