【米中】中国、対米関係への影響懸念=ウィキリークス[12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京時事】中国外務省の姜瑜・副報道局長は7日の定例会見で、内部告発サイト「ウィキリークス」から中国絡みの
外交公電が多数公表されていることに関し、「米中関係の妨げにならぬよう望む」と述べ、来年1月に胡錦濤国家主席の
訪米を控える米中関係への影響を懸念した。
 ウィキリークスは、米インターネット検索最大手グーグルが中国事業から撤退する理由の一つとなった同社へのサイバー
攻撃について、中国共産党の最高指導部が関与していた疑いのあることを示す公電を公表。これに姜副報道局長は、
「でたらめな言論でコメントするに値しない」と語った。


jiji.com: 2010/12/07-19:51
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010120700885
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 20:15:08 ID:W8Vv0QjK
意訳:図星アル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 20:15:25 ID:oVNdufKk
グーグルも中国も臭い臭い。
臭い奴同士仲良くしろよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 20:16:35 ID:KkiXZioL
アサンジ逮捕で、残りの情報が全公開かな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 20:17:03 ID:e/Qjtsfi
開かれた政治なんてあり得ないってよくわかるな。
6まんぷく丸(。 ̄▽ ̄。) ◆9p72yHOrgQ :2010/12/07(火) 20:18:49 ID:2l8zIBT9
中国人が出鱈目なんて言ってる時は大体図星なんだろうな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 01:58:59 ID:QhBWBYtp
週刊プレイボーイ 2010年12月27日号
逮捕された「ウィキリークス」創始者の背後にちらつく中国の影
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=307
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 02:42:53 ID:BiO79o9R
そりゃあ中国も自らサイバー 攻撃しました、とは言わんだろw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 03:16:19 ID:o0BXMueU
中国ってわかりやすいよなw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 03:41:24 ID:dvOPyaE1
おい  すてきな話題が飛び込んできたぞWWWW。
 又一つ伝説が誕生する。

髪の毛を使って醤油を作ってたんだってさ。
http://news.qq.com/a/20101217/000527.htm
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 03:57:28 ID:i34mM0y6
>>10
いや、その手法開発したの2次大戦中の日本だよ。
戦後も一時期そのやり方で醤油生産してた。

今の日本では当然やってないし、流通してないけどけど…今でも日本では違法じゃなかったりする。
支那では一応禁止されてる。実際は流通してるけどw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
虫国人を見習って、犬でも猫でも
人でも好き嫌いなく食べないと、
逞しい生き物にはなれないぞ。。