【中国】習副主席、ハリウッドの戦争映画好きをウィキリークスに暴露される[12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ALONE.ghag @歩いていこうφ ★
中国共産党の次期総書記就任が確実な習近平国家副主席が浙江省党委員会書記だった時期に米大使と
会談した際、ハリウッドの戦争映画が好きだと話していたことが、内部告発サイト「ウィキリークス」
で6日までに公開された米外交公電で明らかになった。


2007年3月の在中国米大使館の公電によると、習氏は当時のラント駐中国大使と夕食を取りながら
会談。第2次世界大戦を題材にしたハリウッドの映画を見るのが好きで、特に面白かった作品として、
スティーブン・スピルバーグ監督の「プライベート・ライアン」(1998年)を挙げた。


習氏は「米国人は明確な価値観を持ち、善と悪をはっきりと分ける。米国の映画では善が常に勝つ」と
米国人気質を称賛し、その一方で「多くの中国人が抗日戦争(日中戦争)で死んだ」と述べた。



ソース:時事ドットコム  http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010120600388
2東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:38:45 ID:k+Sg7U/J
やっぱ戦争好きか
3東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:41:01 ID:rxm/w9Ae
最近話題のウィキリークスだけどさ、ここってどこまで信じて良いの?

ゴシップ大好き三流週刊誌レベルなのか、
嘘を嘘と(ryな掲示板レベルなのか、100%信頼して良いモンじゃない気がするんだよなあ
4東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:41:25 ID:Tw1+Gtch
禿げしくどうでもいい情報だな
ってかリップサービスだろこれw
5東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:42:23 ID:Vl6mmlvC
>習氏は「米国人は明確な価値観を持ち、善と悪をはっきりと分ける。米国の映画では善が常に勝つ」と
>米国人気質を称賛し、その一方で「多くの中国人が抗日戦争(日中戦争)で死んだ」と述べた。

日本が「善」だとわかっていたわけかw
6東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:42:54 ID:CCbMJ+rB
>>3
どうでもいいネタが多すぎる。

一番振り回されているのは、他ならぬ発言の当事者だろう。
7東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:43:57 ID:Tw1+Gtch
>>3
どんな媒体の情報であってもある程度は疑いを持ちつつ接しないと
100%信頼はありえんですよ
8東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:44:25 ID:IebCldTt
韓流ウッドはどうニカ?
9東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:44:35 ID:UHr5926o
戦争映画は引っかかっるけど
別にプライベートライアンなら良いんじゃない?
戦争の悲しさとか虚しさとか描かれてるし
ソードフィッシュが好きよりはマシ
10東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:45:33 ID:omVMYj8d
>>1
人民粛清の言い訳にしちゃ、ちょいと御粗末過ぎやしねぇか?
検閲で情報を制限してるくせに、自分は娯楽映画見放題か
11東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:46:06 ID:rxm/w9Ae
>>6-7
やっぱりある程度の距離を置いて見ないとダメよね、d
12東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:47:25 ID:Cal6Xd0o
虐殺大好き中国人
13東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:49:56 ID:uxIuV58k
日本の首相だったら、みずほとかがうるさそうだな
14東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:58:29 ID:J5eVnIxa
でもこれ暴露されたからってどうってことないだろ
15東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:58:40 ID:Np9iHkFP
は?
何、日本を悪く言ってんだよこいつ
天皇に謝れ!天皇に謝れ!天皇に謝れーーーーーーーーーーーーー


天皇陛下のスケジュールを無視していきなり来て無礼だぞ!
16東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:58:59 ID:8dGOBa18
ポルノ好きなんて言われるよかマシでしょうが…
17東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:01:42 ID:rcp3oT80
隠蔽国家なんかよりウィキリークスを支持します
18東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:04:13 ID:9JdfFY2W
私たち日本人は米国の秘密を暴露するwikileaksを支持します!
19東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:08:27 ID:SY+B144i
一方、日本の総理大臣は、寝る間も惜しんでネトゲしてましたとさw。
20東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:09:03 ID:8UpR2ocS
さすが中国だなw

国民がエイズに感染したり核実験で被爆して苦しんでるのに
自分はハリウッド映画っすか!www
21東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:18:20 ID:aXYqIwpg
麻生はアニメが好き
22東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:18:39 ID:ctg7jvTv
>>3
それも公開することなくね(政治というより個人のことだったり)? ってのもあるけど、
公開前にある程度裏取りもしてるようだし、情報の正しさレベルでは結構高そうだけどね。

高いからこそ、こうして各国政府が騒いでるわけだし。
日本の報道だと何でも暴露するテロ集団みたいな扱いだけど、
発表したら政治的な混乱が出そうな件に関してはある程度事前予告をして、
混乱を最小限に出来るような処置も取ってて、
シーシェパなんかに比べるとかなり紳士的な印象。

あとは数あるネタでもゴシップっぽいネタが(特に日本では)報道されてしまう(意図的かどうかはともかく)。
ってのもあるかもねぇ。
23東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:20:32 ID:pwJhTseL
>>1
習は間接的に中国は悪と言っている訳か?w
24東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:34:00 ID:ZUWHFnOj
ベトナム戦争映画は見てないのかな
25東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:39:49 ID:QfFLIEmE
>>1
>米国の映画では善が常に勝つ

悪が勝ってしまった某国とは違います
26東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:42:34 ID:kJlEBJ6K
>>25
勝った者が善なんだよ。
27東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:43:22 ID:hNPObLfa
イギリスには文句を言えないへたれ国家www
28東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:46:44 ID:rvEfNIRT
な〜にが「告発サイト」だよ。
単なる「おもしろ漏洩サイト」だろ。
29東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:55:22 ID:riCx28s/
キンペーって、ウイグル人を弾圧したんだよな。
30東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 16:56:57 ID:tSCcC+oy
>>5
蒋介石によると日本は、
「なぜ中国と戦わなければならないのか解っていない」そうだ

抗日戦争で、日本は自分を「善」とは、
あまり思っていなかったようだ

大義なき戦いが、日本軍の暴走を産んだと思う
31東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 17:09:10 ID:UCtesrjj
日本製AV好きをバラされるよりマシぢゃないかw
32東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 17:16:00 ID:eiMbHx7v
そういえばジャックバウアーの24にキンペイに似た中国人が出てきたような
シーズンいくつだったっけな4か5かな
33東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 17:50:47 ID:Y47KhzmR
映画の見すぎでバカになったんだね。可哀想www
34東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:12:28 ID:0lvSN1JU
>>1
>多くの中国人が抗日戦争で死んだ。

戦争なら仕方ないよね。
オマエら中共政府のほうが、遥かに遥かに沢山の中国人を殺してるけどね。
35東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:17:15 ID:c0s9zHPN
中国映画では悪が勝つのかねぇ
36闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/12/06(月) 18:20:17 ID:hJlWtDlL
>>1
ああ、阿呆だと暴露されたわけだ
37東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:23:33 ID:gDRxQWxi
外交文書ってこんなくだらない事ばっかり書いてあるの?
税金使って大きな家に住んで、優雅な暮らししてやってる仕事がこういう文書の発行?
外交官逝ってよし。
38Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/06(月) 18:25:16 ID:sC0/ZscM
アメリカ製の戦争映画の名作って、救いがない展開なのに多いんだよな。
39東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:33:03 ID:U2e3NE3Q
さすがにこれは別にいーじゃんって話だな
40東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:53:33 ID:3QKhvbZ0
>多くの中国人が抗日戦争(日中戦争)で死んだ

共産党の粛清にはかなわねーよwwwwwwwwwwwww
41東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:55:19 ID:yrZYSVtr
どうでもいい!
42東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:59:01 ID:Ncqfo8N4
まあいいじゃないか、ハリウッド好きぐらい。

あのノリで政治をやるのでなければ。
43東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 20:08:03 ID:ECttbjoy
アメリカと中国は気が合うんだな。
44東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 20:47:49 ID:4Gwr6Hyo
>>1
別にどうでもいいじゃねぇかw

「フライングタイガース」とか「バトル・オブ・チャイナ」が好きってよりは
全然マシだろw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/06(月) 22:49:23 ID:Kl0EyMSE
習近平の過去世はチンギス・ハーン

ソースはこれだが(笑)
http://www.irhpress.co.jp/coverimg/H7007.jpg
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 13:49:28 ID:uGwQuZUd
米映画って悪の組織はいつも中国人マフィアだよね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 19:29:21 ID:JNSnlymP
>>46
まぁしかしやつらがどんなに悪役をやっても

「猿の惑星」

にはかなうまいよ。
当時、極東の島国を白人世界がどれだけ恐れてたか。

中共は所詮悪のテロ組織あつかい、たいして日本は白人世界を壊滅し、
白人以上になる存在として扱われてる。

日本人が味方でよかったなぁ、アメ公。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 19:40:09 ID:m/+1fCu2
習近平:
「米国人は明確な価値観を持ち、善と悪をはっきりと分ける。米国の映画では善が常に勝つ」

「多くの中国人が抗日戦争(日中戦争)で死んだ」


朝日新聞:
「メンズウエアの胸元に、ワンポイントマークが復活している。」

「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
 多少気になるところだが。」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 20:03:45 ID:uhr3UqjQ
【ネット】ウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジ逮捕。スウェーデン人女性に乱暴するなどした疑い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291718386/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 20:23:15 ID:2sgzXQkp
>>1
こんなの別に問題でもなんでもないだろ
むしろ問題なのは、ウィキリークスに載ったわけでもないのに
鳩山も菅も仙谷も無能者だってことを、全国民が知ってることの方だろWww

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>50
鳩山も菅も仙石も無能だということは皆知っているが、
習近平がハリウッド映画好きだとは誰も知らかった。