【日中】 JR東海会長「リニアは売らない」に「けち!」の声4割=中国アンケ [11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★
  東日本(JR東海)の葛西敬之会長が24日、中国にリニアモーターカーを販売することはない考えを
示したことについて、サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が発表したアンケート結果では、回答者の
4割以上が「あまりにも度量が狭いやりかた。けちだ」との見方を示した。

  葛西会長は新幹線を「外国に投げ売りするような技術ではない」として、中国に売ることに反対した。
基本的な考えは「技術を盗まれて、おしまい」だった。同会長は、台湾への輸出には賛成した。「ビジネス
として成立すると信用じられる。日本の関連メーカーが儲かれば、技術開発にまわせる資金も増え、鉄
道会社も恩恵を受けると考えられる」との理由だった。

◆「日本は浮上式リニアモーターを中国に輸出しないという考えを、どう思いますか」との質問に対する
回答状況は以下の通り(29日午後5時現在)。

(1)とりたてて非難する必要はない…30.33%

(2)あまりにも度量が狭いやりかた。けちだ…41.26%

(3)分からない…28.42%

**********

◆解説◆

  中国では上海市内で浮上式リニアモーターカーが営業運転しているが、日本はJRグループの鉄道総
合研究所などが別方式の浮上式リニアモーターカー(JR式マグレブ)を開発してきた。

  「上海リニア」はドイツで開発されたトランスラピッド方式で、永久磁石と通常の電磁石を使うが、JR式
マグレブは超伝導現象を利用。トランスラピッドは、低コストでの導入、運用が可能だが、車両側コイルと
軌道側の隙間(ギャップ)が8ミリメートル程度であるため、地震や地盤の変化に弱いとの指摘がある。
JR式では、10センチメートル程度のギャップを確保することが可能で、安全性は高く、より高速運行をする
際にも、展望が開けやすいという。ただし、コスト高で、現在は超伝導を確保するための冷却材として必要
なヘリウムが、世界的にみてもとりわけ希少な物質という問題点もある。

  日本が高度な技術を必要とする、超伝導現象を利用するリニアモーターカーを開発することを決めた
ことには、「苦労するだろうが、周辺産業分野における技術力向上も期待できる」との理由もあったという。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1129&f=national_1129_160.shtml
関連スレ:
【日中・高速鉄道】JR東海「中国にはリニアを輸出しない」、中国経済網「また追い越されるから?」 [11/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290849272/
2東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:18:44 ID:+eM3J7sx
パクるからだろ。
どんだけ面の皮厚いんだよ
3東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:19:47 ID:cEbsWena
スレタイとは違う所が気になった。

>ただし、コスト高で、現在は超伝導を確保するための冷却材として必要
>なヘリウムが、世界的にみてもとりわけ希少な物質という問題点もある。

うーん、どうなんだろうな。
4東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:19:49 ID:Zg3BN2iw
これまでさんざん中国で儲けておいて恩知らずだよな。
5東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:20:58 ID:1hGwvOgj
俺は「ケチ」って言われたら「馬鹿」って言い返してる。

6東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:21:21 ID:3POhg1Bi
パクり国家じゃないことの証明のチャンスを与えようってのになんて言い草だ
7六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/11/29(月) 20:21:39 ID:Vct9WJiT BE:1446674764-2BP(1111)
中国の独自技術で開発すれば?
8東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:21:46 ID:/w7TP7zg
パクった挙句に自分たちが開発したとか言い出す国にケチ呼ばわりされる筋合いは無い
9東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:22:05 ID:YemmyFgG
とりあえず日本は韓国にはそれ以上垂れ流してるんだから
今からでも遅くないよ
っていうか後は20代ゆとりがいるから
これ上は技術だけは渡せないよ
しばらく暗黒時代が日本にくるんだからな
10東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:22:17 ID:m8FiNuXu
ほう中国のリニアと日本のリニアは違うのか
11東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:22:17 ID:Ne57WPaM
どんだけ乞食体質なんだよw
12東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:22:23 ID:OzrymNWf
ダンボール肉まんはケチの塊だろうに。
13東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:22:31 ID:HQ0gE97+
そんなに中国が怖いのか?w
14東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:22:57 ID:05tVqoxn
>>3
ちょっと木星までジュピトリスを飛ばせば解決
15東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:23:36 ID:YXM91lDs
どうした? 中国。
「また追い越されるから?」 に比べたらずいぶんと余裕が感じられなくなったな。(w
16東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:24:05 ID:1CVjUTl1
>>13
技術が入ってこないのが怖いんだろw
17東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:24:23 ID:QR3jOYIA
おや?ドイツ製のリニアが上海空港から中心部まで走ってなかったか?
あれでいいじゃないの?(^o^)
俺は乗らなかったけどwww乗った奴に聞いたら、そんなに速くなかったとか言ってたがw
18東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:24:52 ID:zxVYM7Q4
あんだけ新幹線パクっておいて、よく言うぜこいつら
さすが偽物だらけのパクリ国家の連中は言う事が違うわ
19東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:25:24 ID:jlsS/UNQ
売ってもいいと思っている。
ただし部品送付は1日一個以下。全部組み立てるまでに200年以上かかる。
料金は一括前払い200年分の利息付で。
もしかすると間違った部品を送るかも知れないがクレームは200年後に頼む。
20東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:25:37 ID:aw/P9EHU
支那は民度が低くすぎ
21東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:25:46 ID:Z2MGdTdV
リニア実用運行の目処もたっていないのにJR東海はKTX並みに天狗(^^)
22東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:26:34 ID:13MhY8Bg
転売厨www
23東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:28:01 ID:ic1v27sp
>>1
やっぱりリニアはBルートでよろ!
24東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:28:13 ID:qcY4ASsc
もう中国でリニアモーターあるから日本のは必要ないだろ
25東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:28:43 ID:vu4CARtw
>>17
あれドイツの会社が潰れていて
マトモにメンテナンス受けられなく
スピードが出せないらしいよ

元々採算とれそうもないから売ったわけだが
26東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:28:53 ID:KRXqRt1h
商道徳もモラルも、ゼロどころかマイナスのシナ
27東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:29:42 ID:OdWNY0my
台湾に売って中国に売らない時点で気づけよ
28東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:30:08 ID:IJtVYZQP
豚に真珠
29ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 20:30:31 ID:Rx1WMlLH
>>25
しかも、技術的に全然凄くないという・・・・w
30東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:30:34 ID:I9Krb4B3
超大国なんだから自力で作れよwww
31東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:30:38 ID:aw/P9EHU
支那は民度低すぎ
32東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:31:13 ID:x6NsV/dD
>超伝導を確保するための冷却材として必要なヘリウム

おいおい、窒素で十分なんじゃねーのかよ!
33東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:31:14 ID:tcRNvvGY
>>33
高温超伝物質を試験中、液体窒素のみで走行試験やったぜ。
てか、ヘリウムが希少なのは、作るのに金かかるからで、元々少ない訳ではない。
34J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2010/11/29(月) 20:31:15 ID:7YFkHid9
東日本なのか東海なのかはっきりしてください
35東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:31:16 ID:TgBwO6Z3
図々しいにも程がある。

超大国っていうなら自分らで開発してみなよ
36東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:32:44 ID:YMMDpJ9E
日本の超電導リニアなど買ってくれとお願いしてもどこの国も買ってくれない代物
37東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:32:52 ID:ZE86QPR5
>>35
パクリの超大国だろ。
大きい朝鮮だから
38肉食うさぎ:2010/11/29(月) 20:33:14 ID:SztzbYqA
39東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:33:22 ID:m4rHtZ6T
あっはっはw
自分で作れば?

欲しかったら自分で作るなんて幼稚園の子どもでも知ってるよw
40東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:34:14 ID:ZClVa/xU
超大国なんだろ?自分でリニアくらい作りなさいよ
41東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:34:31 ID:CrmoW7jS

JR東海会長は正しい
42東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:35:15 ID:g1INPUqf
技術というものが、どれだけの時間・予算・命を削って生み出すものか
それが解らないからお前らは、土人・亜人と蔑まれているんだよ。
43東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:36:29 ID:pJG8EQNW
ケチってwwwおまwww
44真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2010/11/29(月) 20:36:38 ID:13Dr9UAE BE:151575555-PLT(27073)

東京−大阪が45分だっけ?

凄いよねー
45東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:36:59 ID:wnaMiyyn
ルール守ってから喚きさらせ土人野郎。
46東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:37:17 ID:jlsS/UNQ
>>44
大阪から東京へ通勤する気ですか?
47東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:37:37 ID:tcRNvvGY
>>44
速度自体はもっと出せるんだぜ…
48東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:38:49 ID:uKGKBUli
JRの技術資料なんて、昔から海外にダダ漏れしてるんだが。
いまさら格好つけても中国は鼻で笑っているよ。
49真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2010/11/29(月) 20:38:58 ID:13Dr9UAE BE:218268094-PLT(27073)
>>46

技本があるからねー

楽になるー

('A`)  あさ5時半に新大阪に居なくてもいいし
     夜8時に東京を出ても、新大阪から電車無いとか・・・
50東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:39:19 ID:iywkmGga
共産圏はロシアも含めて泥棒国家だ。
大国が聞いて呆れる。
51東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:39:36 ID:yUQgBsjS
>>36
中国は喉から手が出るほど欲しい
空母のカタパルトに応用するため
世界でまともに使えるカタパルトを持っているのはアメリカ空母だけ
他国はスキージャンプ台方式でなんとかやっている
この方式はペイロードが小さくなるのが難点
この問題点を解消するのがリニアカタパルトだが
現在のところ世界各国ともJRの技術移転が無いと不可能と言われている
52ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 20:40:47 ID:Rx1WMlLH
>>44
これで日本航空の再建の施策案が、完全崩壊という・・・・w
53東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:41:10 ID:HeOskiOQ
中国人らしいなw
盗ませてくれないなんてケチ!ってか

そんなもん誰が喜ぶんだ基地害め
54東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:41:26 ID:D1N+/ea3
>>51
富士急ハイランドに世界屈指のがあるらしいじゃん
55東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:41:26 ID:m4rHtZ6T
>>51
また変態って言われちゃうのけ?
56東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:42:41 ID:VuPsXl6z
>>48
>>1読んでるか?
鼻で笑いながら「売ってくれないなんて、けちんぼ!」って言ってるならパラノイアとしか言いようがないな
57東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:43:26 ID:YXM91lDs
>>48
じゃあ、売ってくれないことをケチだとか言う前に自分で作れるんじゃないか?
58東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:43:33 ID:6gDnZ08O
コピーして安売りするようなカスに売る訳無い
59機械だー ◆NattojAwAA :2010/11/29(月) 20:44:37 ID:c6c2yMpb
>>33
学生ん時の実験にN2とHeをよく使ったけれど、N2がボンベ1本1000円〜2000円くらいなのに、
Heは12000円くらいだったなぁ。
これでも大学向け激安価格だとか。
LN2も使ってたけど、学内の供給所からもらってきてたからいくらかは分からない。
LHeは使わせてくれなかったw
まあ俺の実験だと必要なかったんだけれど。そこまでの低温は。

ところでどなたにアンカー打つつもりだったのですか?
60東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:44:55 ID:ic1v27sp
>>52
じゃあ もう少し時間がかかるルートってのも良いんじゃないだろうかのう・・・
61東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:45:47 ID:qGjrmNtq
>>19
せめて週間にするべきじゃね。創刊号はM8P1.25のボルトナットのセットで
62東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:46:03 ID:jlsS/UNQ
>>59
たしかHe作っている会社は世界に一社しかないからでは?
63東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:47:19 ID:jlsS/UNQ
>>49
お嬢なら東京、ワシントン間が1時間になったら絶対に通勤しますね。
64東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:47:35 ID:JCbdCaaB
中国人に「けち」と言われたら、
俺は、「なんだ?泥棒」と言ってやる。
65東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:48:34 ID:Is60hMJ7
え、あるんだろ?なんで買うのって話www

なんか整備もドイツ?の人にしかさせないらしいな
中身の構造を盗もうとしてガードマンに阻止されたとなんとか
66東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:48:41 ID:Jc79a9Nk
葛西社長あんま好きではないが…正しい
たかろう盗もうと手ぐすね引いて待ってるところにエサまくことないはな

ケチて…
つ鏡
67皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/11/29(月) 20:48:57 ID:NZcZ4Vh7 BE:758804328-2BP(112)
>>55
「空母から飛べないんだ…」
「JR使えよw」
68東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:49:23 ID:T6bQQzDW
原爆製造法教えたのはソ連だが、中国では自主開発と教える。
スターリンはノラリクラリで教えなかった。
フルシチョフは党内基盤が弱く、毛沢東の言うがまま。

スターリン方式がええんじゃない。ケチは美徳。
69東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:50:36 ID:JCbdCaaB
中国人に「けち」と言われたら、
在中国「吝啬」如果我必须、

俺は、「なんだ?泥棒」と言ってやる。
我「什么?贼」我会说。
70東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:50:37 ID:PpPoyC8g
なんでチャンコロは日本の技術をほしがるんだ?
アメリカからの技術導入をベースに“真空リニア”開発を水面下で取り組み始めたって
言っているのに。

時速1000キロ・真空リニア 中国、実用化へ着手
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100524/biz1005242107019-n1.htm
71東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:50:53 ID:9MsrSQT7
>サーチナ総合研究所(上海サーチナ)

所詮チョンカスかwww
72機械だー ◆NattojAwAA :2010/11/29(月) 20:51:38 ID:c6c2yMpb
>>62
俺の使ってたところは瓶に今は無き日本酸素(といっちゃいかんのか)と書いてあったけれど、あれはボトラーみたいなもんですよねw
製造(精製?)業者は確かほとんどななかったはずですね。
73東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:51:44 ID:K9LEFtxT
愚かにもJR東は新幹線技術をたたき売りしたからなぁ。
74東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:52:00 ID:/oCvq+AE
ぱくる気まんまんですな
75東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:52:49 ID:H44ZWgk3
>>3
ヘリウムは希少ですよ。
アメリカでごくわずかに産出しているだけです。
76東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:53:49 ID:yFV1hxQ4
ヘリウム作るとか聞いて核融合かとか普通に思ってしまった・・・
精製だよな・・・そうだよな・・・
77東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:53:49 ID:sPdH4Dsj
>>68
それは嘘、教えなかったから中ソ対立が起こった。
78機械だー ◆NattojAwAA :2010/11/29(月) 20:55:39 ID:c6c2yMpb
>>75
ちうごくでなくてよかった。と思う俺ガイル
79東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:55:57 ID:NxPrh2GM
自国の高度な技術とやらで勝手に作りゃいいだろ
80東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:56:58 ID:TGNiiifq
また反日極右シナ人のプロパガンタマスゴミの
記事かよ。サーチナやレコードチャイナは
日本から即刻出て行け!!!
81東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:57:34 ID:c3Qy7NPl
中国朝鮮に優しい日本人は
例外なく彼らを見下してるか、見くびっている節がある
82東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:57:54 ID:4Q14mVAb
代金以上のものを得られると思ってるから「ケチ」となる。
83東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:58:03 ID:SYblyvb4
けちけちけーち
84東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:58:23 ID:Ac11QTuG
× リニアは売らない
○ リニアは盗ませない
85東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:58:31 ID:m4rHtZ6T
>>67

トワイライトクリスマス(だったかなー)復活ですねw
86東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 20:59:21 ID:m4rHtZ6T
>>85

間違えた
トワイライトエクスプレスだ
87東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:00:29 ID:iZqYO6fz
パクって他国にうりつけようとする輩に先端技術を渡すわけがないだろ、中国ってバカか?
しかも尖閣まで侵略してこようっていうのに渡すわけがない
88東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:00:34 ID:St+y0sih
面の皮が分厚い乞食どもほど醜いものは無いな。
89東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:02:06 ID:d5n5A9Hl
液体ヘリウムは高いからなー。液体窒素で超伝導できれば大幅なコストダウン見込めるんだけど
あと、ヘリウムはアメリカ東海岸の港湾ストで玉が入ってこないリスクもあるし
90東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:02:47 ID:3jXXMdQh
リニアは中国に売らない方が良いよ
リニアは朝鮮半島を貫く平和の道にしましょう

僕ら日本人が唯一できる恩返しだよね
91東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:02:48 ID:w4CSuL64
>>19
初回は特別限定版290円だなw
92東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:02:52 ID:qpzfym2+
人間になら売るんだけど
93東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:03:44 ID:tcRNvvGY
>>71>>72
アンカーは>3宛っす、すまぬ。
今はジャパンエアーガシズだったか。
94東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:04:50 ID:yugfeGJA
中国独自の技術で造ればいいんじゃない?
95東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:06:22 ID:5v+SMVZ6
朝鮮人も使うがけち心が狭い使い相手が悪いと印象付ける
96東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:07:25 ID:mq5E1LNg
中国は大国(笑)なんだから大丈夫。
97東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:08:30 ID:aY5Jf7SF
利益追及団体である企業の社長なのにイデオロギー丸出しとか社長の資格無いだろw
98東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:08:34 ID:d5n5A9Hl
>>93
エアリキードと大阪酸素が合併した会社だよ
ヘリウムサプライの大手は岩谷産業かな

いずれにしてもヘリウムは高価だし、交通機関に使うにはもったいない@元ガス屋
99東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:10:22 ID:YMMDpJ9E
超電導リニアなんて経済性を考えれば絶対に必要のない乗り物
経済性を無視して葛西のプライドだけで作ろうとしているのか東海のリニア計画
今のうちに中止させないと東海が倒産しかねないほどの損失を被ることだろう
100皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/11/29(月) 21:11:45 ID:NZcZ4Vh7 BE:1422756656-2BP(112)
>>90
レールガンを打ち込め、と?
鬼だな貴様www
101東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:11:51 ID:aY5Jf7SF
JR東海の社長はモロ右翼でしたw
6分15秒から出演

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2883205
102東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:12:29 ID:tcRNvvGY
>>98
ヘリウムの回収装置を積んでるぐらいだからなぁ。
液体窒素冷却の高温超伝導に期待がかかるわけで。
そんな最先端技術を売るわけにはいかないよね。
103東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:12:58 ID:wMyEE7he
>>99
新幹線作るときも多分同じこと言ってる人いると思う
104東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:13:11 ID:meOUYBCn
>>97
利益追求で見たらリニアは絶対売らない。
長期的な利益で言えばな。
105東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:13:21 ID:m4rHtZ6T
>>99

もう少しなんとかならんのかw
106東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:16:20 ID:jlsS/UNQ
>>103
十河信二は「全線専用線にします、踏み切りは一切作らず全て立体交差させます」
と言って回り中から夢見るおじいさんの戯言と言われていました。
結果は見ての通りです。
107東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:17:02 ID:c6gmWv/D
100兆位で売ればOK, もちろん一括で。
販売権込みで、権利ごと売る位でちょうどいい。

日本は技術開発に専念して、製造販売は中国に任せる。

どうせパクられるなら、ビジネスモデルを変える時期かもしれない。
108東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:18:34 ID:YMMDpJ9E
>>103
新幹線を作るときには在来線のひっ迫などそれなりの経済合理性があった
事実上初めての東京大阪間の日帰り交通機関であることが大きい
109東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:19:29 ID:GM1v0Qme
お馬鹿度比較図

JR東海・・・中国に新幹線売ってくれといわれ『死ね(超要約)』と返事をした
       それでも売ろうとした東日本を止めた・・・が、結果は見ての通り
JR西日本・・・東日本に比べたらまだマシ
JR東日本・・・先の見通せない本物のバカ
110東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:20:48 ID:YMMDpJ9E
しかしリニアには経済合理性が全くない
東海道新幹線の需要はまだまだある
むしろ運賃が安い航空機にシェアを奪われているのが実情
膨大な建設費がかかり運行コストも新幹線と比べて数倍必要なリニアでは到底格安料金の航空機には勝ち目はないだろう
111東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:21:24 ID:3jXXMdQh
>>100
レールガンなんて日本の技術だってできないだろ
出来ない妄想は人格を破壊するから良くないね

僕ら日本人は現実を見て朝鮮との友好を考えよう
112東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:22:59 ID:wMyEE7he
>>110
なんでそんなに必死なの
もしかして株主?
景気対策になるし良いんでない
113東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:24:09 ID:98jOYTVt
> サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が発表したアンケート

ただのネット投票のようだ。しかもまだ締め切ってない
日本からでも受け付けてくれるのかな?

http://www.searchina.net.cn/survey/detail.asp?id=14973
114ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 21:24:35 ID:IqXyXiob
>>111
在野の人がレールガン作るご時勢に何言ってんの?
115東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:25:05 ID:IJtVYZQP
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
116東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:26:33 ID:B2fEKiiy
自前の技術で開発すりゃ良いだろうが。
117ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 21:27:21 ID:Rx1WMlLH
>>111

現実を見切れないとは、悲しすぎるナマモノだ・・・
118東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:27:51 ID:jlsS/UNQ
>>110
そうでもあるまい。なんで他の国が高速鉄道を見直すようになったのか?
つまり、空港を都市のど真ん中に作ることはできないけど、
鉄道駅なら都市の何処にでもできるの。
そして都市から空港までの移動時間+αで、
都市から目的地に移動できるようになったら航空機が終わりになるけど?
119東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:28:59 ID:m4rHtZ6T
>>112
生暖かく見てあげてw
120東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:30:12 ID:g+sH1U48
ケチって、新幹線でどれくらい経済的損失被ったか。
まあ、高い授業料だと思って中国との付き合い方を改めよう。
でも、改めないんだよなぁ、馬鹿?
121ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 21:30:52 ID:Rx1WMlLH
>>118
その上、時間とエネルギー効率でしょうね・・・

基本、今後の省エネルギー化を進めるにも、内燃機関には有利な点が
非常に少ない。

一方、リニアには、まだまだエネルギーの効率化を進める余地もあるし、
超伝導などにおいても改善の余地があると。
122東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:31:01 ID:YMMDpJ9E
>>118
日本にはすでにその高速鉄道がある
新たに莫大な建設費やコストのかかる鉄道を作っても既存の新幹線と共食いになるだけで利益は生まれない
新たな需要もこれから人口が激減する日本では望み薄
123東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:31:59 ID:JdskCckS
中国の鉄道技術は世界一? サーチナの伝言ゲーム報道のヨタ記事
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-241.html

サーチナ死ねよ
124東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:32:04 ID:qzUzD0yV
この前、日本を追い越し世界屈指だみたいなこと言ってたじゃない。
その技術でリニアも作ればいいよ。
125東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:33:41 ID:YMMDpJ9E
>>122
そのエネルギー効率にしても超電導リニアはあまりにも悪い
リニアは新幹線より1編成あたり2/3程度しか乗客を運べないのに
エネルギー消費は新幹線の3倍以上かかる
126東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:34:41 ID:YMMDpJ9E
アンカーミス
正しくは>>121
127ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 21:35:11 ID:Rx1WMlLH
>>122
新幹線と競争にならない。

既に構築コストを回収している新幹線は、より地域に密着した運行をし、
リニアの補完に動く。

例えば、静岡。
今は、関西・関東に新幹線でずるずると移動か、不便な名古屋のセントレア
で海外に・・・

それが、名古屋か東京に移動し、羽田・成田か関空、それもハブ化したところ
を利用しやすくなる。

へたれるのは仁川くらいじゃないか?
128東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:35:13 ID:m4rHtZ6T
>>125
それなら中国は買ってくれなさそうだねw
129東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:35:47 ID:jlsS/UNQ
>>121
どうもでつ。
つーか飛行機を否定しませんが、長長距離高速移動に特化してゆくと思っています。

>>122
だから今後は都市部に人口が集中するの。
都市間高速移動手段としてリニアは最適なの。
君は目的地に行くのに重い荷物を引きずって何度も何度も乗り換えしたい?
130東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:37:29 ID:d54cmoS0
信用がないからなシナ畜は
今後ますます信用のなさで苦しむだろうよ
131東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:37:46 ID:V73ERUTI
独自で高速鉄道を開発できる能力があるんだから、自分でやれば?
以上
132ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 21:38:45 ID:Rx1WMlLH
>>125
ビジネスユースと観光・・・・
これだけでも、航空会社を喰ってしまうね。

エネルギー効率も、その数値のソースだしてくれないか。
手元にあるものと、かなり違うようだけど。
133東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:39:31 ID:9Y6swBTF
ケチとは違うんじゃないの
134東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:39:40 ID:n+G1oPgw
どうせ技術者が高額で引き抜かれて試合終了
135東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:41:53 ID:q5/9IaM2
オイオイ台湾も同じ中国なんだろ?問題無いじゃないか。
136東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:45:09 ID:yVitjtlB
8mmと10cmの差はでかい。
8mmで高速運転なんて無理だろ。
137東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:47:52 ID:LAWJ2UEV
>>135
共産党政府と中華民国は違うだろうに
138東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:47:54 ID:YMMDpJ9E
>>127
新幹線の利益は大半が東京大阪間
静岡など地方都市程度では赤字になるのが目に見えている

>>132
航空需要を食えるとは限らない
むしろ運賃が高ければ逆に飛行機にシェアを奪われる可能性すらある


>エネルギー効率も、その数値のソースだしてくれないか

ソース
http://www.smbc-consulting.co.jp/company/b-info/guide/technology/20090403_print.html
139東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:48:16 ID:c1DqkVIS
中国版フィラデルフィアエクスペリメントでもやってりゃ良いじゃん



遠慮しなくていいから時空が歪むくらいの磁力かけて実用化しろよ
140東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:48:57 ID:EmQUuYkX
中国人には反省という言葉や恥という概念がないのか?
141東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:49:10 ID:myQLE2BO
そりゃ日本人の科学者達が必死こいて作り出した物を、中国に簡単にパクられて自分達の技術だ!なんて主張されたら、かわいそすぎるだろ
142東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:49:33 ID:YMMDpJ9E
>>129
リニアが完成するころには都市部の人口も激減する
143東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:49:34 ID:c6gmWv/D
国として認められていない台湾より、信用が劣る中国とは一体?
144東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:49:56 ID:GM1v0Qme
>>139
中華人民共和国お得意の人海戦術で
まさかの人力で動く高速鉄道でいいんじゃないかな
145東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:50:24 ID:2eNDbEMn
技術物乞いども必死だなw
146東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:50:29 ID:CjIynBNa
シナ人がケチ呼ばわりする時は
盗むのに失敗した時。
マメな。
147東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:50:49 ID:St+y0sih
>>144
環境にも優しい素晴らしい鉄道だな。
148東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:50:59 ID:ZwMZuHhe
20兆円ぐらいで売ってやればいいじゃん
149東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:51:41 ID:YPEB3XkX
ここは日本だ
在日クズ共の意見なんか聞かんでいい
150東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:52:12 ID:m4rHtZ6T
>>142

貨物は?
151東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:52:16 ID:jlsS/UNQ
>>142
その前に地方が無くなる。
それに提出した資料だとリニアの方が効率よさそうだけど。
152東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:52:21 ID:6lAIqHwT
乞食の逆ギレだな
153東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:52:47 ID:TG4ftQ0R

たしかに建設コストは高いと思うが、超伝導なのでエネルギー効率は良いと思う。
中国のリニアが中学生の工作レベルとすれば、日本のリニアは大学工学部のレベルだ。

基本原理が違いすぎる。
154東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:52:58 ID:cf2at2bh

約束破って世界に売ってる支那高速鉄道の二の舞とな?
155東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:53:34 ID:q5/9IaM2
中国用に核搭載モデルでOK
156東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:53:40 ID:tcRNvvGY
>>138
運賃設定次第で負けるとか、人口減少社会での需要とか、
間違ってはないけど…
なにかと酷いな。
157東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:53:49 ID:jlsS/UNQ
>>147
しかも人民の健康も向上するという一石二鳥アル!!
158東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:53:57 ID:r7bd03rF
ケチというのならシナが持つリニアに匹敵する技術と交換すればいい。
159東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:54:21 ID:RwD0GKTQ
あほかwww
お前らの今までの行動みたら 売れるわけ無いだろwww
死ね ぼけ中国人
160給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 21:54:39 ID:DIzYOEcY
>>127
そういうプランだとこれは本当に不要でしたよねぇ

http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/
161東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:54:57 ID:GlOe7Fkz
このリニアの技術を空母のカタパルトに転用とか出来ないのかね?
162東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:55:04 ID:tcRNvvGY
>>158
そんな技術があるんなら、リニア作れ。
163東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:56:09 ID:fUweV+cN
いや普通に開発すればいいじゃん
てかもうリニア通ってるよね?それの技術向上させれば?
164東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:56:23 ID:LTnGGDxa
中国人の言い分をマトモに取り上げるだけ無意味だな
人間の姿をした昆虫なのだからそれ相応に扱わないと
165東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:57:12 ID:9ZBsWCpa
8ミリwww
166東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:57:19 ID:qzUzD0yV
>>142
俺は、日本国内でのリニアは将来的に
海外で売り込む為のものだと思ってる。
東京-相模間を前倒しで運行させるのもその為
167東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:59:13 ID:jSh8lvwz
いやいや、そんな最先端技術をお持ちの中国様に売る技術など日本にはありませんよ。
168東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:59:42 ID:GhtcZSGM
>>19
今日本にいる中国人に一人一点ずつ持ち帰ってもらう。全部の部品が届くまで中国人の来日禁止。
169東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 21:59:58 ID:jyCa1ZV6
>>1
なんだよケチ!

まさにこれを言える人と同じ
あさましいやつらなんだよ大陸のやつは
170東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:00:02 ID:d54cmoS0
信用って大事だよな
171東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:00:09 ID:YMMDpJ9E
>>128
中国はそういうところはシビアだからな
リニアは世界初のリニア開業と言う国威発揚のためにわずかな区間だけで作っただけで
実際の高速鉄道の整備は建設費も運営コストも安くて済む車輪式で進めている
172東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:02:06 ID:OVcCqM+C
対シナはココム再起動
173(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:02:19 ID:+ZRj8fEA
漏れは「ケチ」と言われたら、
「ケチに要求するほど貴方は強欲ですね」と…
174ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:02:35 ID:Rx1WMlLH
YMMDpJ9E

句読点が・・・・
175東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:02:37 ID:YMMDpJ9E
>>166
残念ながら日本のリニアは海外では売れない
膨大な建設費用やエネルギー効率の悪さが経済合理性に合わない
176東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:03:26 ID:q5/9IaM2
>>161
ぶっちゃけ、今では空母の滑走路を多少湾曲させるだけで離陸可能なので
カタパルト要らないのよね
177ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:03:59 ID:Rx1WMlLH
>>138
航空便と比べ、3倍も効率的。

しかも、現時点の数値だって何度も言ってるはずだけど。
178東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:04:14 ID:meJ68QZT
尖閣は日本領と認めてチベットと東トルキスタンと満州の独立を認めて
日本と台湾と東南アジアに政治的干渉をしないなら交渉くらいしてやってもいいんじゃないかな
179東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:04:37 ID:m4rHtZ6T
ぱぱさん

それ言っちゃだめー 。・゚・(ノД`)・゚・。

180東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:04:43 ID:YMMDpJ9E
新幹線ですら建設費がかかるからベトナムではキャンセルされた
高速鉄道といえどもいかに安く作るかが重要
181東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:05:18 ID:tcRNvvGY
>>176
ジャンプ台空母しか造れない負け組乙。
182東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:06:20 ID:YMMDpJ9E
>>177
航空機は莫大な建設費が必要な軌道が必要ない
リニアは東海の希望的な予測でも利払い分も含めて10兆円近くかかる
これが運賃に関係してくる
183東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:06:43 ID:Q2Hqlmjs
高速鉄道大国なんだろ、言わすな、恥ずかしい
184東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:06:44 ID:G1o1anpa
やっぱり中国人はクソが多いなwww
185東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:07:08 ID:35knY31k
>>90
レールガンを打ち込んで半島を貫けというのか。
エネルギーの無駄だから核で跡形も無く焼き払った方がいいな
186東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:07:12 ID:jlsS/UNQ
>>180
だからブラジルに韓国製高速鉄道を輸出しろ。
187清一色:2010/11/29(月) 22:07:53 ID:KE9A7Lo4
なんで泥棒に売らないといけないんだ?
188(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:08:02 ID:+ZRj8fEA
つーか、リニアって沖縄から東京まで「ウルトラひかり」を通して、
岡山通過のタイミングでキビ団子を車内販売するんだろ…
189東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:08:27 ID:TG4ftQ0R

輸出したって中国にはコピーさえ作れないだろ。
一時期ブームになった超電導だが、いまでは研究者も興味がないのか
ニュースさえない。そんな超電導を改良し高温超電導で完成させ運用テストを
重ね。実用にGOを出した。

日本のリニアは鉄道史を塗り替える。10cm浮上したら車輪は格納される。
レールもない、まさに地上を飛ぶ飛行機だ。
世界最高の鉄道技術を手にいれたのだ。高速鉄道はもはや過去のもの。
190東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:08:45 ID:NmoMvhIf
この前まで中国の技術の方が優れてるって言ってたのになんでケチ?
191東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:08:48 ID:BEtAcVH0
>>182
小学生でもわかるリニアと航空機の違いの説明をわざわざありがとう

で?
192ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:09:04 ID:Rx1WMlLH
>>182
するねー

でも、ちゃんと航空機より安く提供できるそうですけど!?
193東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:09:07 ID:tcRNvvGY
>>182
莫大な金をかけて第二東名を建設しています。
あれも大体10兆円。
194東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:09:12 ID:5YON7BMl
売る、売らないとか言う前にさっさと日本に作れよ
195東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:09:23 ID:tRWLgD3/
きたああああああ><

【北朝鮮】米韓艦隊にミサイル5発発射。4発は迎撃するも1発は韓国イージス艦に→沈没[10/11/29]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223742141/101-200

196東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:09:28 ID:6kaBUvM9
300キロを超えると激しく揺れだす上海リニア(ドイツ製)
http://www.youtube.com/watch?v=4BauXyy_cAY

加速からしてまだまだ余裕がありそうな日本のリニア
http://www.youtube.com/watch?v=HZ6dYhHIol8
197東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:10:30 ID:jlsS/UNQ
>>182
だから空港までの移動手段が問題なの。
解るかな?
198東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:10:38 ID:LAWJ2UEV
>>175
そもそも海外に売ること考えてねーだろ

>>185
つか韓国程度の国じゃいらんだろ。
狭すぎて。
199東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:10:43 ID:B2fEKiiy
>>180
コストカットは重要だが、安全面を考えた時に切り離せないコストは存在する。
それを度外視した作りを出来る所とそうでない所がある。
商売する以上、信用程尊い物は無くそれを失う事は、今後の商談にも影響する。
200ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:10:54 ID:Rx1WMlLH
>>195
看取るスレのまとめかなんかだっけ?

おもしろい?
201東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:10:55 ID:St+y0sih
>>194
先立つ物が無いと造れないでしょ。

てか中国はすでにリニア走らせてるんだから日本のリニアなんざいらんでしょ。
202東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:11:16 ID:NmoMvhIf
しかし中国で実用化は考えにくいな
パクリシナ製品でも同じ
純正品輸出したとしても整備不良で事故続発するだけだと思うw
203東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:12:31 ID:YMMDpJ9E
>>192
航空機より安く提供するならまちがいなく大赤字に陥るな
運賃の面からもリニアは航空機に勝ち目がない
204東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:13:16 ID:bgNWiKJN
バカの相手は頭が痛い
文革の威力は凄いな
そりゃ中共が支配するのも楽だわな
205給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:13:49 ID:DIzYOEcY
>>175
日本の鉄道は運用こそが肝だもの

車両や路線もトップレベルの技術だけど、運用をまねできる国は存在しない
206清一色:2010/11/29(月) 22:14:05 ID:KE9A7Lo4
>>182

・・・お前、新幹線の過密ダイヤや運用効率に航空機が対抗できると思ってるんだ・・・へぇ〜
207東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:14:28 ID:YMMDpJ9E
本当に航空機に勝ちたいなら金のかかるリニアなどやめて
現行の新幹線の運賃を下げればいい
運賃が高いために新幹線のシェアは6割にまで落ちているのだから
208東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:14:36 ID:UT1bctOo
「けちだ」とか言いながら
思い切りコピーし
それを完全シナ製と偽り
世界に売り出す恥知らず猿
金に飢えたシナ原人ども
けち以下人間以下だな
209ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:14:48 ID:Rx1WMlLH
>>203
長期低利率での資金調達と、安価な車両開発に目処が付いてるからこその
実験線→営業線なんですけど!?

しかも、航空機並みの価格で提供すると20年で、その資金・資本を回収できる
試算で、その数もかなり低く見積もってるけど????

何か問題でもあるっけ?
210ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:16:03 ID:Rx1WMlLH
>>207
航空機対新幹線で6割に落ちて、だからどーしたの?

仁川が廃れるのが怖い?w
211東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:16:09 ID:7uiyFd/p
あれ?シナクズの高速鉄道技術は世界位置だから
日本なんて猛関係ないってほざいてなかったっけ?
ナンデシナクズに劣る技術しかない日本がシナに技術提供しないだけで
ケチなんてなるんだ?
212東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:16:34 ID:tcRNvvGY
>>203
リニアの運賃設定は1万5050円。
関西の空港各社が、開通したら需要激減すると予測してるが…
213東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:17:00 ID:YMMDpJ9E
>>205
妙な優越感に浸っているうちに海外に後れをとってしまったのが日本の高速鉄道
いまだに高速鉄道を最小曲線半径4000メートルで作ってるのは日本のみ
214東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:18:00 ID:GM1v0Qme
>>210
今回の砲撃で
「あんな危険地域にある空港がハブとかマジ冗談は簡便してwwww」
って空気になってきてますしね
215東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:18:19 ID:YMMDpJ9E
>>212
35年後の運賃にどれだけの信憑性があると言うのか
まともな企業なら工事すら着工していない段階でこのような発表はしない
216東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:18:26 ID:tcRNvvGY
>>207
運賃は大差ないのに、新幹線はいつでも混んでるのをどう説明するんだ。
217ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:18:43 ID:Rx1WMlLH
>>213
はぁ?

実績も信頼性もないモノと長年、人的被害ゼロで来てる新幹線を比べて
意味あるの?

KTXとか、論外じゃんよ。
218東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:18:49 ID:BEtAcVH0
ID:YMMDpJ9E はニュー速やビジ板で立つリニアスレに必ず降臨する『リニア恐怖症男』

リニアを一から十まで否定しないと息もできない可哀想な子(>_<)
219東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:19:28 ID:B2fEKiiy
>>213
それが出来る国である事が事実だな。
他国の広い平野ならば、その技術は更なる発展を約束するような物だろう。
日本のような国土を持つ国に対しても日本の技術がそのまま転用出来る。
220東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:19:35 ID:YK9OBvAs
トンネルバーン!は解決できたの?w>チョン鉄
もしかして、まだトンネル前に急減速?
221ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:19:53 ID:Rx1WMlLH
>>215
ブラジルの高速鉄道、ベトナム、アメリカの30年間の乗客数予測に基づく
計算が、まともじゃないと?

あれ?おかしいねぇーw

じゃあ、どうすればいいの?
222東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:20:19 ID:5eLb4HQc
今後、日本は落ちていく一方だろうからな
大金が必要だが発展の余地があるというなら早めに造っといたほうがいいだろ
223東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:20:47 ID:B2fEKiiy
>>215
では、技術革新を一切無視した現状のみで語る君も論外になるのでは無いか?
224東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:21:24 ID:jlsS/UNQ
>>213
新幹線の時のフランスのご意見だが。

フランスでは鉄道技術先進国のプライドが世論を沸騰させた。
ある会議で
「新幹線を自慢する日本人が許せない!
 新幹線を越えるものを我々は生み出さねばならない!!」
との演説にフランス人は拍手万来だったとか。

225東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:21:28 ID:yAkgA5j7
リニアタイムマシンですね わかります
226東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:21:28 ID:FoBohf6M
よくぞ言った!
と言いたいが東亜との基本関係は「関わるな」だ
内外問わず無関心を決め込め「中国?どっちの?」と
受け流すくらいが丁度いい
227東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:21:40 ID:tcRNvvGY
名古屋-東京は11000円。
のぞみの1.4倍程度に抑えるという話。
228東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:22:08 ID:YMMDpJ9E
>>216
込んでいると言っても土日だけではないか
平日はかなりすいている
新幹線の輸送が限界にきているからリニアを作るわけではないのが一番の問題
229ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:22:09 ID:Rx1WMlLH
東アジアで顕著な高齢化・・・・

2020年の高齢化問題国

1位:中国
2位:韓国
3位:台湾
4位:日本

消費税などの間接税込みで、年金を維持できないと予測される国

1位:韓国
2位:中国



他、該当国なし。
230東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:22:21 ID:fT7XgkLj
新幹線を売った国賊って何処だっけ? なんでその会社の担当者達はまだ生きてるの?
切腹するなり他のJRの人達にボコられるなりすればいいのに
231給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:22:47 ID:DIzYOEcY
>>229
そもそも中国ってまともな年金制度あるの?
232東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:22:55 ID:m4rHtZ6T
>>224
粋だねぇ
楽しいねぇ
233清一色:2010/11/29(月) 22:23:06 ID:KE9A7Lo4
>>227
・・・意外と高いな。

路線のメンテとか、やっぱり難しいんだろうか?
電力供給が安価になったり、車体が改良されれば安くなるんだろうけど
234ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:23:42 ID:Rx1WMlLH
>>231
一応、年金に近いモノがあるそうな・・・

ただし、共産党党員向けw
235東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:23:44 ID:tcRNvvGY
>>228
こだまとひかりな…空いてるわ。
236東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:23:50 ID:jlsS/UNQ
>>228
新幹線はある意味限界。もう50年前の技術だよ。
だからリニアに切り替える。
何が問題なのか?脱皮しない蛇は死ぬしかないぞ。
237東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:24:16 ID:GM1v0Qme
>>229
そういえば前回のVSハゲタカで、酋長が年金砲ぶっぱなして溶かした分って
今現在補填できたんでしょうか
まさかケンチャナヨでほったらかしのままなんじゃw
238ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:24:53 ID:Rx1WMlLH
>>236
韓国がついていけないから・・・・

これに尽きるのでは?w
239東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:25:09 ID:BEtAcVH0
>>228
本当に馬鹿だなぁモォ
新幹線で一番混む時間帯は金曜の夜間だ

金曜日は休日なのか? 君のカレンダーでは?w
240東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:25:17 ID:tcRNvvGY
>>233
超伝導モーターのメンテと、軌道の敷設だろうな、金かかるのは。
線路自体のメンテ費用は、新幹線ほど高くないらしいし。
241東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:25:47 ID:MlKnte85
中国の高速鉄道はリミッター解除して暴走してるだけの代物
止まる事、曲がる事、トンネルに入る時の衝撃、部品の耐久、軌道管理
総て無視しているだけ

技術を貰うのが当たり前と思っている中国人・朝鮮人は一度生みの苦労を味わえ
242清一色:2010/11/29(月) 22:25:52 ID:KE9A7Lo4
>>228
多分、東海道本線に沿って新幹線が作られたときも、おんなじ様な論調が展開されたんだろうなぁ。

・・・とりあえず、搭乗手続きとかそんなもの必要ない列車は、航空機よりは良い。
高速鉄道と航空機は、比べる土俵が違う
243(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:25:54 ID:+ZRj8fEA
>>234
>ただし、共産党党員向けw

人民は…?
244東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:25:56 ID:YMMDpJ9E
>>236
東京大阪程度の距離なら現行の新幹線で十分だと言える
大量輸送とエネルギー効率の高さはリニアには真似ができない
景色もいいしなW
245東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:25:57 ID:LAWJ2UEV
>>233
建設費がなー
後超伝導維持しなきゃならんからやっぱきつい
246ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:26:03 ID:Rx1WMlLH
>>237
サムスンの株を底値で買って、今は補填したことになってるらしいw

でも、株の7割を握ってるらしく、売ると暴落w
247東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:26:58 ID:GQF0Ua0p
東日本(JR東海)の葛西敬之会長GJ
248東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:27:00 ID:fiGOGaTE
ケチも何も、中国はドイツのをかったばかりだろ
249東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:27:19 ID:jlsS/UNQ
>>238
韓国はエネルギー、資源消費0の究極エコ社会に戻るから問題ないですよ。
使用するものはリサイクル可能なものだけ。
250東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:27:21 ID:LAWJ2UEV
大量輸送といえば東海や西は東のMAXみたいな全二階建て車両とか突っ込まないのかねぇ
251東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:27:57 ID:B2fEKiiy
>>244
レスになってないよ。
252(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:27:58 ID:+ZRj8fEA
>>239
>新幹線で一番混む時間帯は金曜の夜間だ

日曜夜の「シンデレラ・エクスプレス」は…?
253東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:28:01 ID:b0M08eCC
>>240
残念ながら中国では軌道に金目のモノが山程並べてあるリニアの方がメンテ費用は遥かに増大する。

理由はあえて書かなくても諸兄には自明だろうw
254ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:28:02 ID:Rx1WMlLH
>>244
関西と東京をダイレクトに、しかも千葉に行く位の時間で移動できることは、
日本の大動脈を太くする。

これによる経済再活性など、至る所に恩恵があるんだけどねぇー
255東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:28:23 ID:tcRNvvGY
>>244
東海は景色いいかなぁ…?
東北上越なんぞは地下鉄新幹線なんて言われてるのに。
256東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:28:40 ID:MlKnte85
>>224
さすがだな、パクる事しか能のない東亜三国とは気骨が違う
257東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:28:50 ID:GM1v0Qme
>>246
(ノ∀`) アチャー
さすが期待を裏切らない国というか・・・w
258ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 22:29:09 ID:IqXyXiob
>>254
かなり将来の話だけど。
北海道に住んでて、空路を使わず九州に日帰り旅行が出来る! って美味しいと思うけどなぁw
259東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:29:09 ID:jlsS/UNQ
>>243
つ楢山節考
260東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:29:39 ID:/2bizP1n
ちゃんと契約を守る国には売るんじゃないの?
ケチって言う前に、規則を守れるようになればいいだけの話。
261モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:29:45 ID:9K1fGnWR
ふぁる嬢好きだー
262東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:30:01 ID:tcRNvvGY
>>250
代走で別車輌が走ると、予約の振り替えが大変らしい。
なので、500系のぞみすら使いたくないと。
それで、700系とN700で統一した。
263給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:30:04 ID:DIzYOEcY
>>256
韓国人はね…

KTXは韓国で「作った(組み立てた)」から韓国製だ

とかって言ってます。
アホですね…あいつら
264ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:30:06 ID:Rx1WMlLH
>>253
超伝導コイルを盗みに・・・・

凍死者が年に数千人。
感電死、遂に1万人を突破 (リニア中国、2100年統計より:仮想
265東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:30:12 ID:BEtAcVH0
>>252
金曜の仕事帰りで帰宅&休暇組の戻りは、土曜+日曜+月曜早朝に分散されるのです(´・ω・`)ゞ
266東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:30:13 ID:esHDMKsN
金持ちが「けち」と言われる理由が分かったろう?
貧乏人が欲しがるだけなんだよ。
267東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:30:26 ID:jlsS/UNQ
>>258
乗り換えナシで。
これけっこう重要ですよ。
268東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:30:38 ID:ct/Slbsq
>>258
その場合、最高時速何キロが必要だろう?
269東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:30:53 ID:tv/PtYJ4
>>261
   / ̄ ̄:::ヽ、    
   /   ●::/  ̄ ̄~ヽ   無節操…
  /     ト、.,..    \    
 =彳     ::::\\    ::ヽ
,         :::::::::\\  ::::|   
        :::::::/⌒.ヽ ヽ::::::|
      :::::::/    | |::::/
     :::::/     ヽ|/
     ::l
270ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 22:30:57 ID:IqXyXiob
>>261
言葉の軽い人は嫌い。
271ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:31:17 ID:Rx1WMlLH
>>258
ねーw

雲仙の温泉のあと、昭和新山で一杯!いいっすよねぇw
272東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:31:17 ID:LAWJ2UEV
>>253
流石にマイナス何百度って冷えてるものを持っていこうとか考えるやつはいないだろ
273東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:31:23 ID:tcRNvvGY
>>260
アメリカの高速鉄道計画では超伝導リニアも考えてるらしい。
アメリカだったら売ってもいいというかもね。
274東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:31:27 ID:YMMDpJ9E
>>254
新幹線より早く移動したければ今でも航空機がある
それに運賃の問題があるから気軽に乗れるわけでもない
275ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 22:31:27 ID:IqXyXiob
>>268
どーだろw
3時間くらいかけて移動とかじゃだめ?w
276東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:31:34 ID:GM1v0Qme
>>256
超音速で旅客機飛ばすぜ!
と宣言して実現させちゃった国ですからねぇ
コンコルドの形は結構好きだったのに、引退しちゃって寂しかった
277偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:31:46 ID:SQ54brIb
>>272
やるのが中国人。せんごくしね。
278ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 22:31:50 ID:IqXyXiob
>>274
航空機はコスト掛かるわよ。
279東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:31:56 ID:jlsS/UNQ
>>264
車両の全面のセラミック装甲は3日毎に交換して運用。
別名「赤い超特急」・・・・・
280モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:32:06 ID:9K1fGnWR
>>269-270
反省します
でもどうやっても俺の言葉は軽そうだ
281ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:32:28 ID:Rx1WMlLH
>>272
墓泥棒が当たり前の国で何を言っている・・・・・w

きょんしーの元は荒らされた墓じゃなかったか?w
282東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:32:40 ID:gCsrT7b4
けちで結構
283ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:33:00 ID:O7wWJXA6
>>276
あの形の爆撃機をロスケが造ったんだが
早過ぎて使い物にならなかったのは内緒なw
284東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:33:01 ID:boAYAAHT
中国人 「けち!」


うわぁ……
なんか谷崎 潤一郎の小説に出てくる戦後すぐの日本の乞食みたいだね
285東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:33:03 ID:B2fEKiiy
>>264
まさに地獄絵図ですが
2chなら いつもの中国です で終わりだねw
286東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:33:23 ID:cqsjvg40
ドイツでリニアの火災もあったろう

中国のリニアもそのうち燃えるw
287東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:33:28 ID:tcRNvvGY
線路?というか、軌道はU字型のコンクリと、
8の字巻の普通のコイルに電気流すだけです。
超伝導コイルになってるのは車輌だけ。
288給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:33:37 ID:DIzYOEcY
>>272
列車で運んでる石炭とか電線とか走行中に盗まれるそうですよ
289ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:33:42 ID:Rx1WMlLH
>>274
航空機での移動って、飛行機の搭乗時間以外に3,4時間、余計に掛かるんだけどね。
290東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:33:51 ID:YMMDpJ9E
>>255
リニアになるとそんなものではない
山岳部のトンネルと平野部は大深度地下
全体の8割以上がトンネルか地下になる
地下鉄のようなものを想像すればいい
291東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:34:08 ID:jlsS/UNQ
>>283
Tu144だったかなあ、西側からコンコルドスキーと呼ばれていまして。
たしか爆発事故を越してお蔵に入ったはず?
292東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:34:15 ID:GM1v0Qme
>>285
いやいやいや、コイルを食べて中毒死までが様式美だと思うのですよ
293東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:34:22 ID:ct/Slbsq
>>275
キングオブ深夜バスこと博多号だと、東京博多間は14時間だそうですw
で、札幌博多を三時間でいくとしたら、平均時速400キロ以上いるのかな?
294(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:34:30 ID:+ZRj8fEA
295東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:34:32 ID:MlKnte85
>>263
中国人も同じ事言ってますw

>>276
運用費用に問題あったとはいえ、コンコルドは実に惜しい事をしました
296偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:34:47 ID:SQ54brIb
>>287
車両を盗みに来るに決まってるせんごくしね。

しかし、リニアって列車砲作ろうとするとカッコつかないなあ。
297ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:34:50 ID:Rx1WMlLH
>>287
そなんだw
298東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:34:52 ID:tcRNvvGY
>>288
竹竿を伸ばして、石炭を貨車から落とす集団を見たことあるです。
まだ居るんだろうなー、中国。
299ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 22:35:09 ID:IqXyXiob
>>293
それならリニアで何とかならない?w
300東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:35:10 ID:2Czor7jE
超伝導を使用したリニアは、航空機よりも遥かに効率が良い。
なぜなら、原理的には浮遊するのにエネルギーが不要だから。
(低温に保つのにエネルギーは要らない。)
つまり航空機と違って推進力のみにエネルギーが使用される。
また従来の鉄道に比べて摩擦部分がないため、摩擦による効率ダウンもない。
また重量を増やしても原理的にはエネルギー効率は落ちないため大量輸送には非常に有利。
したがってエネルギー効率が航空機に比較して3倍以上になる。
ということは、運賃も安くすることが可能になる。
最初の工事費は高額になるが、完成後のメンテナンス費については非接触移動のため、
レール、車輪、車軸等の部品に代表される磨耗による劣化部品がほとんどないため、メンテナンス費も従来鉄道に比較して遥かに安価になる。
ということで減価償却についても従来鉄道より有利になる。

将来的には超伝導磁石の臨界温度と臨界磁場の性能向上(高温超伝導物質の開発)で、更にスピードアップ・コストダウン等が見込まれる。

最大の欠点は高度の総合的技術力が必要となるため、実用化が非常に困難なこと。
現在、この方式のリニアを実現できる技術を有するのは日本だけである。
301ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:35:11 ID:O7wWJXA6
>>290
てかさ?
速さだけを求めるなら、そもそも
地上を走らせるメリットなんてゼロなんだけどね
302清一色:2010/11/29(月) 22:35:23 ID:KE9A7Lo4
>>276

採算度外視ですから
303東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:35:29 ID:B2fEKiiy
>>290
まず、そうなると言う根拠を出してくれ。
304ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:36:00 ID:Rx1WMlLH
>>296
するすると動く列車砲かーw

無音で動くと、ねー・・・・w
305東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:36:03 ID:LAWJ2UEV
>>288
どうやって盗むんだ

早ければ早いほど抵抗とかの問題もでてくるからしゃーないね
将来的にはカーボンナノチューブとかで真空にして吹っ飛ばすのかなぁ
306東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:36:13 ID:tcRNvvGY
>>295
乗ってみたかったが、欧州-アメリカしか路線ないし、
全席ファーストクラス扱いって、そりゃ乗れないです…
廃止も仕方ないかなぁ。
307東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:36:16 ID:j8s7uYpI
>>1
おまいらのような盗人天国に売るとしたら相当まぬけだわ。
308東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:36:17 ID:b0M08eCC
>>272
金目のモノが並んでるのに手は出さないで済むとは思えぬ。
自分が乗ってる電車を走行中に解体して行く連中でっせ。

ユンボに爆薬放火動力カットその他何をするか分からんぞい。
軌道ごと破壊して機能止めてからアリのように群がるかもw
309危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/11/29(月) 22:36:18 ID:rRrFusB9
>>270
愛は地球を救うのです。海底2万マイル的な雰囲気で
#神の御業で見えない奇跡なのでつね(何が?


>>271
それよりもさ、「寝台新幹線で行く15日間列島横断の旅。車中泊と温泉旅館に交互にお泊まり♪」
「仕事帰りにちょっと寄り道。金曜の夜出発日曜の夕方帰宅可能な札幌3日間の旅」
は魅力的なんだな
310東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:36:18 ID:ct/Slbsq
>>299
なるかもしれん…
東北新幹線と東海道山陽新幹線をリニア化すればいいのか…
311東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:36:19 ID:jlsS/UNQ
>>290
時速1000kmで外部の景色を求める客は殆どいないだろう。
312給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:36:54 ID:DIzYOEcY
>>305

>>298みたいな方法
313東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:37:05 ID:YMMDpJ9E
>>295
早いだけでは採算が取れないのがコンコルドか示している
海上リニアと言われたテクノスーパーライナーもそれで結局開発中止に追い込まれた
314東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:37:06 ID:d5n5A9Hl
>>300
>(低温に保つのにエネルギーは要らない。)

エネルギーなしでどうやって低温維持すんの?
315偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:37:16 ID:SQ54brIb
>>304
まあ、列車リニアガンだろうけどwせんごくしね。
316東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:37:33 ID:AY2B0ORI
>>1
ケチも何も・・・
317東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:37:45 ID:2Czor7jE
>>313
超伝導を使用したリニアは、航空機よりも遥かに効率が良い。
なぜなら、原理的には浮遊するのにエネルギーが不要だから。
(低温に保つのにエネルギーは要らない。)
つまり航空機と違って推進力のみにエネルギーが使用される。
また従来の鉄道に比べて摩擦部分がないため、摩擦による効率ダウンもない。
また重量を増やしても原理的にはエネルギー効率は落ちないため大量輸送には非常に有利。
したがってエネルギー効率が航空機に比較して3倍以上になる。
ということは、運賃も安くすることが可能になる。
最初の工事費は高額になるが、完成後のメンテナンス費については非接触移動のため、
レール、車輪、車軸等の部品に代表される磨耗による劣化部品がほとんどないため、メンテナンス費も従来鉄道に比較して遥かに安価になる。
ということで減価償却についても従来鉄道より有利になる。

将来的には超伝導磁石の臨界温度と臨界磁場の性能向上(高温超伝導物質の開発)で、更にスピードアップ・コストダウン等が見込まれる。

最大の欠点は高度の総合的技術力が必要となるため、実用化が非常に困難なこと。
現在、この方式のリニアを実現できる技術を有するのは日本だけである。

318モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:37:47 ID:9K1fGnWR
>>310
北陸通せば?
319東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:37:47 ID:jlsS/UNQ
>>306
で、乗ってるヤツはビジネスマンだけ・・・・
そりゃ無理ですよ。

>>308
建物壊してもって行く国民ですから。
320清一色:2010/11/29(月) 22:38:19 ID:KE9A7Lo4
>>301

・・・だから浮かせているんだが・・・リニア
321ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:38:28 ID:O7wWJXA6
>>291
そそ、それそれ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Tupolew_Tu_144_Sinsheim.JPG

因みにロスケは中国に不時着したB-29からもコピー品を作った実績ありw
但し、あちこちいい加減なので、オリジナルの性能は出せないw
322東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:38:30 ID:tcRNvvGY
>>305
線路端から長い竿を伸ばして、通過中の貨物列車の石炭を落とす。
通過したあとで、線路まで行って拾い集める。
323東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:38:32 ID:YMMDpJ9E
324東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:38:53 ID:MlKnte85
>>272
盗ろうとした手が工具ごと凍り付いてそこにリニアが・・・・・・
325偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:39:28 ID:SQ54brIb
まあ、中国のリニアだから列車内じゃ大小便垂れ流しだろうからな。せんごくしね。
326東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:39:44 ID:tcRNvvGY
>>314
魔法瓶の原理。
これで液体窒素の蒸発を防ぐ。
てか、モーター自体の日常メンテは、液体窒素を補充するだけ。
327東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:39:58 ID:LAWJ2UEV
>>312
すごいなー…

>>318
日本海側は太平洋側ほど経済強くないから
通すなら太平洋側が先じゃない

というか騒音考えると地上走らせたら速度出せないしね(今の東京〜大宮みたいに)
地下で正解
328東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:39:59 ID:Iz/w+OBK

以前、メーカーの技術者が新興国(韓国、中国、マレーシア)の自動車メーカーの
技術水準を把握するためそれぞれのエンジンを分解してみたら、皆、苦笑いをしたそうだ
技術者はコストダウンのため旧製品を兼用していたが、今は用を成さない部品の取り付け
のための肉盛りが正確にコピーされていたそうだ。
329ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:40:04 ID:Rx1WMlLH
>>309
いいねーw

>311
いや、それはそれでw

>>315
ふむw

それこそ、静岡あたりで上向きの線路作って・・・・・
発射台にできるんじゃまいか?w

ロケットの。
330東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:40:26 ID:d5n5A9Hl
>>326
補充してる時点でエネルギー使ってんじゃねえか
331東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:40:32 ID:LHQPl1HQ
どんだけ面の皮厚いんだよ
略してドンツラー
332東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:40:36 ID:jlsS/UNQ
>>323
別にいいでしょ?何が問題なの?
333ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:40:38 ID:O7wWJXA6
>>320
ちゃうちゃう、
所謂、不測の天候の変化や風向きの変化が地上では多いため
こう言った精密機械を自然の環境に晒して
走らせるメリットが無いって意味
334東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:40:46 ID:2n28bD2V
日本は核持てなくてもレールガンの十基も全国の高所に分散配置すれば、核の飽和攻撃にも対応できる。
ものすごいエネルギー食うだろうから全国の電力を優先して使うことになるだろうが。
335清一色:2010/11/29(月) 22:41:11 ID:KE9A7Lo4
>>326

・・・お前、液体窒素使って何かを冷却するならば、液体窒素が熱を奪うんだろ。
熱を奪う=液体窒素が加熱される・・・だぞ

液体窒素溜めるだけでどうするんだよ。
336東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:41:28 ID:CZoSTauh
>>334
何て、ヤシマ作戦w
337東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:41:37 ID:tcRNvvGY
>>330
まぁ、液体窒素作るのにエネルギー要るからな。
でもどれぐらいメンテしなくて良いか分かるっしょ。
338偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:41:42 ID:SQ54brIb
>>329
リニアカタパルトするなら赤道に近いとこでないとーせんごくしね。
ああ、静岡の自衛隊多いところに配備するための「ロケット」と呼ばれる何かですねわかります。
339東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:41:50 ID:cqsjvg40
中国人がJR西日本の株51%買ったらどうなるんだ?
社長中国人て事には、ならないよな?

340東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:41:51 ID:LAWJ2UEV
電気使うけど冷凍機で超伝導維持できるようになったんじゃないっけ
341給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:41:56 ID:DIzYOEcY
>>329
いいねぇ…静岡にはスーパーロボットの基地がたくさんw
342東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:42:07 ID:t9YiXyzR
>>49
フイタwww
言うにこと欠いて技本かよw
343東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:42:20 ID:q5/9IaM2
しかし考えてみると中国が盗む技術って中国国内ではまるでメリットがないな
パクリがパクリを泥棒が泥棒を生むだけで
344モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:42:27 ID:9K1fGnWR
>>327
それでもいつかはできないんだろうなぁ・・・
つか風とか邪魔じゃない?
345偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:43:10 ID:SQ54brIb
>>344
チューブ電車になるwせんごくしね。
346清一色:2010/11/29(月) 22:43:10 ID:KE9A7Lo4
>>327
リニアの利点は、騒音も小さいことじゃないか?

動く部分が少ないうえに、摩擦も軽減されるから
347東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:43:18 ID:B2fEKiiy
>>323
で、そうなる事によってどんな弊害が生じるの?
風景を楽しみたいなら、在来線を使ってのんびり移動した方が良いでしょ?
348ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:43:19 ID:Rx1WMlLH
>>338
えぇ・・・・

何か聞いちゃダメです。

あと、うさぎ打ち上げタイプ。
月にみすみんを住まわすのです。

なよ竹の君と補完をなす猛竹の君・・・・・
349東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:43:30 ID:b0M08eCC
>>332
トップスピードがKTXの瞬間最大風速より200km/hかそこらアップしてしまい、対抗馬をお腐乱酢から
買うとかも無理なので、チョッパリとの間に絶望的な差がついてしまい自尊心が木っ端微塵になるニダ!
350東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:43:45 ID:YMMDpJ9E
たしかにこのスレタイではリニアの現実を述べても反感持たれるだけだなw
351東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:43:52 ID:LAWJ2UEV
>>339
代表取締役は国土交通大臣の認可が必要なんでそのときの政権次第
352東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:44:13 ID:d5n5A9Hl
>>337
前のレスと話変わってんじゃねえかよw
つーか現状の技術はLN2じゃなくLHeだろ
N2とHeでどのくらいコスト違うか考えてみろ
353危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/11/29(月) 22:44:27 ID:rRrFusB9
>>329
それ、なんて言うマスドライバー?
354ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:44:31 ID:Rx1WMlLH
>>341
まずは、格子力研究所と科学洋裁研究所をw
355モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:44:39 ID:9K1fGnWR
>>345
ところで道路はいつチューブ状になって空に浮かぶんだ?
356東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:44:51 ID:B2fEKiiy
>>350
現実を述べてるつもりがやり込まれてる君がどれだけ哀れか、分かってるかい?
357(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:45:09 ID:+ZRj8fEA
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo&NR=1&feature=fvwp

これ見ててなんとなく思った…
女居る香具師死んでしまえ… orz
358東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:45:16 ID:jEvULfqf
>>347
そういう風に考えると、新幹線もじきに消滅していくのかなあ……。
リニア+在来線って体勢になると、新幹線中途半端になるし。
359東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:45:29 ID:tcRNvvGY
凄まじい記載を見つけてしまった…
液体窒素すら使わないでいい、高温超伝導モーターの試験で、
553km/h記録しただと…
360東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:45:29 ID:YMMDpJ9E
>>347
どうでもいい問題ならなぜわざわざ根拠を聞いたのだ?
361ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:45:33 ID:O7wWJXA6
>>344
大昔の日本(戦後)で計画された弾丸特急計画だと
真空のチューブ内をまさに弾丸のように撃ち出し
空気抵抗を極力減らすと言う考えがあったそうな
362清一色:2010/11/29(月) 22:45:33 ID:KE9A7Lo4
>>353

って言っても、リニアモーターカーって平たく言えば、人が乗れるレールガンでしょ?
363東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:45:33 ID:J7KhvZM/

パクリが前提の連中に売る方が愚か
JR東の役員は全員首にするべき
364東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:45:34 ID:b0M08eCC
>>345
チューブトランスポーテーションシステム化して真空中でリニアぶっ飛ばすと、東京〜大阪間の所要時間5分になるそうな。
365東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:45:48 ID:jlsS/UNQ
>>349
大丈夫だよ。鉄のレールでもパワーさえあればマッハ8まで出せるよ。
つまりロケットエンジンにして、一直線にすればOK。
加減速なんてケンチャナヨ!!
366給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:46:01 ID:DIzYOEcY
>>354
私的には、陸自の演習場の横にSCEBEIを
367危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/11/29(月) 22:46:15 ID:rRrFusB9
>>357
離婚したらな、そんなことどうでもよくなるんだよw
368東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:46:16 ID:J7KhvZM/
>>354

専用の温泉旅館も!!www
369モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:46:44 ID:9K1fGnWR
>>361
目指すはアメリカ?
370ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:46:50 ID:Rx1WMlLH
>>357
ばぶるへGo-!!
371東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:47:04 ID:B2fEKiiy
>>360
うん? そうなる事への確認とそれに対してどんな問題があるのか? 
ってのを問うただけだけど?
なんか気になる事でもあった?
372東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:47:13 ID:YMMDpJ9E
>>358
客は早さだけを求めてるわけではないからなくならないだろ
373(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2010/11/29(月) 22:47:22 ID:+ZRj8fEA
>>366
ハイレグロボット作ってどうする…?
374東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:47:25 ID:kx0WK6Mp
>>346
このスピードだと空気との摩擦が最も酷いんじゃないかなあ
ロケット砲を水平に打ち出した感じ?
375東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:47:51 ID:jEvULfqf
>>365
一発でレール削れそうだw
つか、マッハ8になると、人かなりのダメージ負うんじゃね?
376危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/11/29(月) 22:47:55 ID:rRrFusB9
>>361
スーパーキャビテーションドライブですね。生死は問わないとか何とか

>>362
コイルガンですよ、リニアなら。

>>366
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /  /// ト、.,..    \.
 =彳      \\    ヽ いやらしい・・・
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
377東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:47:56 ID:ZA3gs9iF
>>358

リニアが出来て東海道新幹線に余裕が出来れば、今まで出来なかったミニ新幹線(例えば関西本線や高山線)や北陸新幹線乗り入れが実現可能になるから新幹線が要らなくなるということはないと思います。
378ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:48:01 ID:Rx1WMlLH
>>366
笹本きゃっかw
379ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:48:11 ID:O7wWJXA6
>>365
ロスケはこういう物を既に造っていてだな
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sisimaru_i/20070817/20070817155016.jpg
380東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:48:23 ID:JdaQr+CV
中国には俺が鼻くそのほじり方を教えてやるから許せ
381東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:48:48 ID:xUg0XABv
>>321
頭に何かが突き刺さっているように見えるのは気のせいだろうかw。
>>355
少なくともあと2〜300年は無理じゃない。
>>361
あれ実際にニトロか何かで車体を射出する方式だったらしい、実験してたよカメみたいな小動物使って。
382東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:48:49 ID:TUSbr6lE
>>51
ググってみたけど、電磁式カタパルトって奴に応用したいってことですか。
中国系アメリカ人が盗み出して逮捕されてるのね。
あいつらはトコトン乞食で泥棒ですなあ。
383東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:49:00 ID:b0M08eCC
>>375
止まる時は全力で逆噴射。
そのままホームに突入すると凄い事に!
384清一色:2010/11/29(月) 22:49:20 ID:KE9A7Lo4
>>374

・・・流石にマッハ超えないから、リニア
どうする、変態日本人がジャイロ回転するリニアとか作っちゃったら。

・・・遠心力で乗客は違和感を感じないとか
385東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:49:31 ID:cqsjvg40
>>351
JR東海でしたw

でも今の政権があと3年頑張ればやばい
ま〜今の政権あと3年は、・・・・・無理か
386東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:49:52 ID:2Czor7jE
>>335
温度変化はエネルギーのやり取りで発生する。
超伝導はエネルギー消費がないためそれ自身は温度が上がることはない。
つまり保温が完璧であれば温度維持に必要なエネルギーはゼロである。
ということでこの保温に要するエネルギーは微々たる量である。
また、将来的には高温超伝導の導入でほとんど問題とならない。
387うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/29(月) 22:50:00 ID:xG6yCSSY
>>379
こんなのじゃ
うるさくてしょうがないでしょ><
388東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:50:06 ID:tcRNvvGY
数ヶ月以内に総辞職か解散とニュースでは与太飛ばしてた。
389東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:50:36 ID:b0M08eCC
>>379
こんなツノゼミいるよな
390東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:50:48 ID:t9YiXyzR
>>380
やめとけ。
一年後にはアメリカに売り込まれるぜ。格安で。
391東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:51:07 ID:d5n5A9Hl
>>386
液体窒素用の真空二重配管って常にポンプで真空引いてるって知ってる?
392偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:51:08 ID:SQ54brIb
>>348
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118992

>>355
止まるのが面倒だから車飛ばしても仕方がねえwせんごくしね。
393ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:51:22 ID:O7wWJXA6
>>369
終着駅は大阪
理論上60分で到着するのだとか
>>387
あと、脱線するらしく試作品を数両造ってお蔵入りになりますたw
394東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:51:26 ID:ZA3gs9iF
>>385

東海は葛西会長とその息のかかった人たちが幹部でいる限りは大丈夫だと思う。
395東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:51:40 ID:J7KhvZM/
>>383

発想を逆にする
列車は減速することなく定速走行、ホームの方を列車速度に合わせて客を降ろしたり乗せたりたりする
396東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:51:49 ID:jlsS/UNQ
>>375
ちなみに実例は米軍の高速衝突実験用の施設です。
マッハ8の時はビニールシートで線路を多い中にヘリウムを充填します。
空気より軽いので摩擦が軽減されるためです。
何度も使用してるみたいです。人間が耐えられるのか?には、さあ?ですね。

>>377
補完的な関係でしょう。
397東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:52:17 ID:CZoSTauh
>>395
ホームをどれだけの長さにすればいいのか…w
398東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:52:26 ID:kx0WK6Mp
>>384
ロケットは言い過ぎだたか
399東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:52:45 ID:YMMDpJ9E
>>394
だからむしろやばいのではないか
まったく採算性を度外視して計画を進めている
400清一色:2010/11/29(月) 22:52:47 ID:KE9A7Lo4
>>396
新幹線があるからといって、在来線がなくなったわけじゃないからな。
401首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 22:53:03 ID:iJxmSOMW
>>394
…逆に言うと東京駅が微妙に不便なのはそれが解消されるまで同しようもないのかなぁ(´・ω・`)
402東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:53:04 ID:xUg0XABv
>>382
アメリカって蒸気カタパルトだっけか・・・・、いいよな原子炉積んでる船は水と電気がほぼ無尽蔵に手に入って。
しかし、JRの技術だけぱくってもそれを小型化できるのか?
403給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:53:05 ID:DIzYOEcY
>>395
えと…乗降時間を5分とったとします…

ホーム…どれだけ移動すんですか?w
404偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 22:53:11 ID:SQ54brIb
>>364
真空めどいから横風除けだけでいいとおもったり。せんごくしね

>>397
終点の駅までホームがあると終電が終わっても大丈夫だせんごくしねw
405ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 22:53:33 ID:Rx1WMlLH
>>392
ぎゃははははははー
406東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:53:50 ID:J7KhvZM/
>>397

「駅」相当区間は車線を増やせば良いだけwww
407東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:53:54 ID:MlKnte85
>>358
空路とは共存できているので料金の関係で生き残れるのでは?
408モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:54:07 ID:9K1fGnWR
>>392
まぁ途中で降りれないしな

>>393
そこまで早くなるものなのか
409東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:54:34 ID:ct/Slbsq
>>403
意地でも車内販売して欲しいなw
410東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:54:54 ID:CZoSTauh
>>404 下
歩いていくわけですねw
411東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:55:01 ID:jlsS/UNQ
>>395
で、ホームを円盤状にして、外側にいくに従い早くなってゆくわけですね。
412東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:55:06 ID:LRRWd9oJ
>>403
ホームを円形にして回してしまえば良い・・・
413東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:55:10 ID:UuugdYsw
中国って物を売ることに興味はあっても作ることにはなんの興味もないんだな・・・・
414ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:55:18 ID:O7wWJXA6
>>402
次期主力空母「ジェラルド・フォード」クラスのカタパルト
からは電磁カタパルトになるんだぜ
マメな
415首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 22:55:38 ID:iJxmSOMW
>>408
今のリニア自体の目標が東京大阪間1時間だったかと。
416東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:55:52 ID:Lnu4VWrf
>>3
牛乳と同じ値段で買える液体窒素でもOKな高温超伝導はどこも急いて研究してる
417清一色:2010/11/29(月) 22:55:56 ID:KE9A7Lo4
リニア止めるのも磁石の力だ鋼鉄ジーグだからな。
正直、中の人が耐えられる減速なら、そんなに難しい話じゃない・・・停車
418東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:55:59 ID:2Czor7jE
>>391
電車を動かすのに必要な電力と比較してください。
419つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 22:56:10 ID:kas9oEcx
すっげえシンプルで判りやすいスレタイだなあ、と思ったら
元ネタ自体がこんな見出しでびっくりだw
420東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:56:12 ID:AY2B0ORI
だめだ・・・禁球が重くて勉強できん・・・
421東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:56:13 ID:q5/9IaM2
光速に近くなれば時間の遅延が起きるから大丈夫
422首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 22:56:24 ID:iJxmSOMW
>>407
3時間の壁というのが存在してな…
423給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 22:56:33 ID:DIzYOEcY
>>414
そしたらやはり・・・ドラグナーをぶっとばさないとなw
424モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 22:56:50 ID:9K1fGnWR
>>415
東京大阪間は載らないからイメージわかない
425東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:56:53 ID:t9YiXyzR
>>411
客が遠心力で吹っ飛んでいくなw大参事w
426うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/29(月) 22:57:16 ID:xG6yCSSY
>>393
参考になるサイトがあったら教えて下さいませ
面白そうです
427東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:57:41 ID:xUg0XABv
>>403
マッハ1=1225 km/h(気温 15℃、1気圧 (1013 hPa)と考えて、この気温と気圧のときのマッハ8は9800km/hであるので、
一分間あたり・・・・約160km/h、5分だと約800km/hですね。
>>414
搭載できるだけのものにはなってるのか>電磁式カタパルト
428ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 22:57:57 ID:O7wWJXA6
>>408
真空だから空気抵抗を全く受けないと言う事は
敵は万有引力だけですからな、コレをブッちぎれる動力を与えてやれば良いだけですから
429東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:57:57 ID:ct/Slbsq
>>424
いまののぞみだと三時間くらいじゃないかな?
430首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 22:57:57 ID:iJxmSOMW
>>424
広島大阪よりも遠いっていったらイメージできるかな?
431東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:58:47 ID:R6miFT+1
>>1
なぜ、「中国には素晴らしい独自技術があるから、売らなくていい」
の選択肢が無いのだろう?
432東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:58:57 ID:/582KhWj
そもそも客じゃねえしな
ただの盗人
433東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:59:40 ID:MtNlihUs
レールガン開発か。
434東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 22:59:44 ID:CZoSTauh
>>431
つ「独自技術が無いから」
435清一色:2010/11/29(月) 22:59:47 ID:KE9A7Lo4
>>429
2時間40分ぐらいなイメージが

・・・東京〜新大阪のぞみ
436つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 22:59:46 ID:kas9oEcx
>>415
一時間だと今は東京ー静岡くらい、かな?もうちょっと行けるかも知れないけど。
437東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:00:21 ID:jlsS/UNQ
>>427
駅が800kmって・・・・目的地についているような・・・・
ご乗車ありがとうございます。
右に見えますのが東京スカイツリーでございます。
左に見えますのがパリエッフェル塔でございます。
ご乗車ありがとうございました。
438ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:00:22 ID:O7wWJXA6
>>426
嗚呼、極まれに資料を見かけるだけなので
コレといった資料はありません(´・ω:;.:...スマヌ
439ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:00:23 ID:Rx1WMlLH
【日馬】 JR、マレーシアへ譲渡、ブルートレインが再登板に向け船出 [11/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291038474/
440427:2010/11/29(月) 23:00:40 ID:xUg0XABv
単位間違えたorz
一分間あたりの移動速度は160km/min、5分間当たりの移動距離は800kmです
441首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:00:55 ID:iJxmSOMW
>>436
今ののぞみは静岡全力でスルーだもんなぁw
442給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 23:01:08 ID:DIzYOEcY
>>436
そんなものですね。

そのくらいで大阪までの1/3位だと思う
443うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/29(月) 23:01:35 ID:xG6yCSSY
>>438
あれま
残念
444東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:01:42 ID:ct/Slbsq
>>435
あ、そうですね。
445東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:01:54 ID:gmmiZjKr
ヘリウムって、あの声が変わる気体だろ?
446東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:02:10 ID:MlKnte85
>>395
乗車用の電車作って併走させたら一回止めて再加速するより金かかるよ
それは山手線一周を全部車両でつなぐ位の発想だと思う
447首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:02:16 ID:iJxmSOMW
>>444
ただ実際大阪市内までいくのに時間がかかるから3時間というイメージは底まで間違ってない気もw
448給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/11/29(月) 23:02:17 ID:DIzYOEcY
>>437
東京−名古屋間が約400Km

東京−新大阪で500Km超くらいですかね…京都まわりだともうちょっと長いかもしれんが
449清一色:2010/11/29(月) 23:02:20 ID:KE9A7Lo4
>>441

・・・昔のひかりも全力でスルーでした。

マジで。

しかも、静岡県内に快速とか、新快速といった在来線すら走ってない。
450東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:02:23 ID:jlsS/UNQ
しかし、どーしてもつーなら簡単な方法がある。
目的地まで放物線の穴を掘ればいい。
チューブの中を真空にして車体を浮上させればいい。
動力コストは0だ。中国式リニアはコレしかないでしょう。
451首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:03:07 ID:iJxmSOMW
>>449
新快速は浜松までイッてたはずだけど…なくなったのかな?
452東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:03:35 ID:ct/Slbsq
>>447
まぁ、新大阪は淀川の北ですからね。
そこを越えてからがホントの大阪ですしw
453電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/29(月) 23:03:37 ID:x7SVdUYB
>>402
(´ ・ω・`) <リニアカタパルトなら1970年代後半に旧国鉄が実用化してます。
          もちろん常伝導タイプですが…
          貨物駅の自動化ヤードで何十トンもある貨車を加速させるために
          レール間に設置されていました。まあ速度はあんまり出なかった
          んで空母みたいな使い方は出来んでしょうが。。
454ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:03:51 ID:O7wWJXA6
>>450
ヒント:穴を真空化させるにはコストがかかる
455偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:03:53 ID:SQ54brIb
>>449
せんごくしね「こだま」「ひかり」よりはやいから「のぞみ」でなく「たきおん」だとおもったんだよなあ。
456東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:04:00 ID:zDyZEx/+
>>450
真空にしても無重力にはなりませんが…
457東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:04:02 ID:J7KhvZM/
>>449

静岡なら仕方ないでしょ
その時代の最速列車は、東京−名古屋−大阪だけでOK
458東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:04:12 ID:a/yaZ0U6
ドイツ式でもJR方式でもコストは高いよな車体よりリニアはレールのコイル代が高い
中国にJR方式はものに出来ないなドイツ式で無理だからな
459東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:04:13 ID:q5/9IaM2
自動車ディーラーの友人が言っていた

世の中には客と客じゃねーやつがいるんだと
460東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:04:37 ID:gmmiZjKr
>>450
地球自転してるからある程度エネルギーは必要だろ。
逆に、飛び出す可能性もあるけど。
461東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:04:49 ID:GVuhqL47
法則?

中国の人気アイドル、整形手術中に死亡 当局が調査へ 写真2枚
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2776994/6517734
462清一色:2010/11/29(月) 23:04:58 ID:KE9A7Lo4
>>451
・・・静岡の西の端は、浜松・・・じゃないかぁ。

ごめん、三ケ日や浜名湖の人
463みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/11/29(月) 23:05:11 ID:wo6QK5kr BE:515377049-PLT(51559)
>>433
            _____
           // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
           │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、
             /ト一ァ:::::::ァー、:┤'.    ?
         /イ::{::j/::ノj/⌒ ミ:!│
            j:/!r代::ナ  T::メ ハ|::|
           リ.|:∧      /イ:小
            ル:个 、`’_.イ:厶八ゝ
          _r<∧ \` / |::ノ>、
         /ヽ__ ゝ__爪__ノ : : /∧
          /  レニ)|: :YW : : :∨   '、
       /  Y .三|: : ヽ/ 〈╋〉|.   ヘ
        〈.ァ‐、| ノ┘:r─「`l : : ノ    |
.       / / ハ: ; ⊥、_とヽ{ ̄}ニ二_〉
      ヽ   /r∨   Y  `ー'┴‐ |
           ̄ ∨   ' |ー──r──'
          /    /}ヽ: : : _: 〉
          /入__/,′::〉ーニ}
       〈〃\___ノ∧:::/:::::|\ヽ
.        }{     '∨ニ7`ー七:::ヽ',
       {ノ    /}ニ{    \}_〉
      く \  ∠ノ-┤     八〉
       〉  `  〉  l      / }
       {>ーr'´   }    ∧r┘
       └rヽ人     {   ,  /
        弋___)    `ー‐''´
464東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:05:13 ID:J7KhvZM/
>>452

リニア用の「大阪駅」は地下にすれば?
465うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/29(月) 23:05:15 ID:xG6yCSSY
>>438
ソ連 ジェット列車で健作したらありました
http://www.gizmodo.jp/2007/09/_rdc_er22.html

同様の物がアメリカにもあったみたいです
米ソ共に300キロも出なかったみたいですね
466昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/11/29(月) 23:05:18 ID:1FvN2PGj
べつに電車の速度を上げなくても
電車の外の時間の流れを遅くするだけでいいと思う
467首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:05:29 ID:iJxmSOMW
>>453
空母の場合電力が豊富に使えれるから問題ないんじゃね?
…とおもったけど原子力空母なら水蒸気も豊富か…
リニアカタパのメリットってなんだろ?(´・ω・`)
468東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:05:46 ID:gmmiZjKr
>>456
いや、違うだろ。重力がないと放物線の意味がない。
469東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:06:26 ID:J7KhvZM/
>>467

武器にも使える?
470偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:06:30 ID:SQ54brIb
471うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/11/29(月) 23:06:31 ID:9O6bD00t
>>462
湖西を忘れないであげてくださいw。
472ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:06:55 ID:O7wWJXA6
>>465
おぉ!これは!!!
早速、ライブラリに保存せねば(*´ω`)

有難う御座いました!
473東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:06:59 ID:ct/Slbsq
>>462
璃嬢が潮吹いて出来たのが浜名湖だと側聞しております。
474女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/11/29(月) 23:07:26 ID:Exr6RaaK
いまさら、新幹線の工事をやってるところの僕ですよ・・・
しかも、我が家から200mしか離れてない


>>463
パンツみせてなにしてんのよ?
475首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:07:26 ID:iJxmSOMW
>>464
地下にそんなスペース無いだろうし、今の新大阪放棄するのも惜しいからなんの迷いなく新大阪だと思うんだ。
…問題は京都か奈良かっていう話じゃね?
476東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:07:43 ID:XX/zcXr2
そして何故か、朝鮮人がJR東海はウリの物なので宗主様にリニアを献上するニダと言い出します。
477清一色:2010/11/29(月) 23:07:48 ID:KE9A7Lo4
>>467
蒸気カタパルトって、熟練の腕が必要って聞いたけど、電磁カタパルトならば安定した機動が期待できるんじゃね?
478東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:08:02 ID:ct/Slbsq
>>464
できますかねぇ…
どこの地下だったら空いてるんだろうか。
479東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:08:02 ID:pqLn6AFk
正直、台湾から中国へ技術情報ダダ漏れだと思う
480ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:08:18 ID:Rx1WMlLH
>>463
猛竹之宮・・・・
481危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/11/29(月) 23:08:24 ID:rRrFusB9
>>463
はいはい、みすみんのパンチラにどん引きすれば良いんでしょ
482東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:08:44 ID:TUSbr6lE
>>465
もはやギャグにしか見えない・・・w
483427:2010/11/29(月) 23:08:44 ID:xUg0XABv
>>456
つエネルギー保存の法則
どれだけエレルギー損失を抑えれるかがキーになるが、そもそもそれを実現するほうが金かかる気が・・・。
>>467
つ水蒸気が高速で当たると金属のタービンがぼろぼろになる+水の圧縮率は低いので水蒸気が水に戻るとやばい
あたりじゃないかと。
484東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:08:48 ID:zDyZEx/+
>>468
地下に向けて目的地まで放物線の穴掘っても
無重力にはなりませんが…
485ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:09:42 ID:O7wWJXA6
>>467
初速を上げられる事ができれば
重い地上機も飛ばせる事で、作戦に幅がでる
486東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:09:57 ID:J7KhvZM/
>>475 >>478

京葉線ぐらい深く掘れば良いのでは?
487東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:09:57 ID:dF9d98tK
>>463
その子はレールガン撃てないよw
488首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:10:24 ID:iJxmSOMW
>>477
熟練の腕がいるのは蒸気だけの問題じゃないような気がするけど…
>>478
あと大阪市内って川だらけで地盤がかなり柔くて難しい気がする。
>>483
ふむ、なるほど。
489ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:10:25 ID:Rx1WMlLH
東亜って、元気な姫しか見当たらんのよねー

璃さんくらいかなぁー、少しおとなしめのこって。
東亜カニさんも、最近、カニ化しないしなぁ。
490危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/11/29(月) 23:10:33 ID:rRrFusB9
>>485
そうじゃない、ジェットエンジンを搭載した車を地上でかっ飛ばせば良いんだ
491東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:10:33 ID:nkHdfYxj
ケチで悪うございましたあーwwwwwww(^Д^)

とでも言って欲しいのか
492東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:10:41 ID:dF9d98tK
>>486
費用の関係で大深度地下にするはず。
493清一色:2010/11/29(月) 23:10:45 ID:KE9A7Lo4
>>484
止めるとき、どうするんだろうと・・・

>>485
それ、航空機の足が持たない。
494東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:10:45 ID:5BDdD26Y
民度が低い!!

9割超えが欲しい!!
495東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:11:24 ID:J7KhvZM/
>>475

京都、奈良にリニアを止める価値はありません
長野の迂回ルート同様の話です
496東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:11:29 ID:a/yaZ0U6
鉄道は距離が長ければ長いほど線路のコストが上がるし結局は飛行機になるんだよ
テロ対策まで考えたらアメリカのように航空機になるのが必然
497電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/29(月) 23:11:37 ID:x7SVdUYB
>>48
(´ ・ω・`) <逆にフランスやドイツの技術資料も駄々漏れだったわけで…お互い様。
         問題はその資料を見て実物に、そして使い物になるまで仕上げられるかという事。
         たとえば20系ブルートレインの電源回路なんかはフランスの技術資料をベースにしてたんですよ。
498つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:11:55 ID:kas9oEcx
>>486
もうそれだけで乗る気が失せるw東京駅の京葉線ホーム遠すぎ。
499首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:11:56 ID:iJxmSOMW
>>486
京葉線や名古屋の桜通線ですらわりと早い段階から計画してほってる。
どうも都心の地下は我々がイメージしてる以上にカオスらしい。
500ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:11:57 ID:O7wWJXA6
>>493
アメちゃんがそんな事を気にすると思いますか?(・ω・)
501東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:12:23 ID:ct/Slbsq
>>489
璃嬢、今日はすんごく黒かったですw
502首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:13:11 ID:iJxmSOMW
>>495
京都は止める価値有るんだ。観光的な意味で。
のぞみで名古屋飛ばしはあったけど京都飛ばしは無いでしょ?
503東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:13:22 ID:J7KhvZM/
>>498

地方出身者は、一度は騙されて、東京駅京葉線ホームを使うべきなのですwwww
504ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 23:13:35 ID:IqXyXiob
>>489
はい! はいはいはい!w
ここにいるよ!w
505清一色:2010/11/29(月) 23:13:53 ID:KE9A7Lo4
>>502
大阪まで行って、京阪で戻れよ。
506東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:14:04 ID:ZA3gs9iF
>>475

名古屋から先のルートは奈良県を経由するのが、基本のはずです。最近京都がこっち通せって言ってるみたいですが。

それと、リニアの大阪方の駅は新大阪のほうがいいでしょう。新大阪に駅作って新幹線と接続すれば、乗換で東京〜九州間でも飛行機と勝負できますし。
507偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:14:10 ID:SQ54brIb
>>504
ああ、元気だねえせんごくしね。
508ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:14:10 ID:Rx1WMlLH
>>503
あれは遠すぎる・・・・w

何分かかるんだ!?となるしねー
509東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:14:49 ID:CgTMJozc
いつの間にか、シナ畜の技術になるからなwww
510東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:14:58 ID:06FFeTAa
悔しがられるとなんだか嬉しいなぁ
511東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:15:08 ID:ct/Slbsq
>>502
駅としてはそうなのでしょうが、
リニアの駅としては間隔が短すぎるのでは?
大阪から、新快速だと20分ほどで着きますよ。
512ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:15:21 ID:Rx1WMlLH
>>504
東亜で一番ぴちぴちの元気な姫w

>>507
あはは
513ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:15:29 ID:O7wWJXA6
>>504
ふぁるちゃんには
思わず飴ちゃんあげたくbなるw
514東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:15:37 ID:ZA3gs9iF
>>503

毎日通勤で使ってますが何かorz
515首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:15:44 ID:iJxmSOMW
>>503
それよりも新宿ラビリンスに突撃させろよ、未だにウリ分からないだぞ(´・ω・`)
>>505
それと一県一駅は崩さないでしょ。…まぁ個人的には京都市内乗り入れは不可能かなと思ってますが、
516東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:15:45 ID:5OGnN+No
>>433
メタルギアレックスの開発を急ぐ必要があるな。アレは核弾頭をレールガンで
射出するからねぇ
517東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:16:49 ID:ct/Slbsq
>>504
事故とか体調不良の時は心配したけど、元気になってよかった。
518東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:16:52 ID:J7KhvZM/
>>508

ホーム移動用に、チャリンコかセグウェイでも無料貸出ししろ!って距離ですよね
519清一色:2010/11/29(月) 23:17:00 ID:KE9A7Lo4
>>515
俺は是非、渋谷駅を勧める。

副都心線から出発で
520首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:17:07 ID:iJxmSOMW
>>506
JR東海もわかったんじゃねぇかな。下手に奈良京都で鉄道引くとオオゴトになるってことが。
521つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:17:12 ID:kas9oEcx
>>511
リニアだと、感覚的に新宿−新宿三丁目くらい(区間300m程度だったかな)になるんだろか。
522ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 23:17:13 ID:IqXyXiob
>>512
ちぇー。
今度はおしとやか路線を……無理か。無理ね。
523コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2010/11/29(月) 23:18:02 ID:BSVSf81Q
>>522
まぁ可愛けりゃ何でもいいw
524東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:18:18 ID:TG4ftQ0R

電磁カタパルトは機体とパイロットに苦痛を与えない加速ができる。
アメリカやイギリスが研究中だが実用には至らない。

JRのリニア技術はそのままカタパルトに転用できるだろう。
日本が空母を作るときに採用される。
もちろん着艦ワイヤーもリニアに置き換わる。
525ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:18:23 ID:Rx1WMlLH
>>515
新宿は、地上のランドマークと、地下のポイントを3つ位覚えると、結構いけるおw

しかし、リニアが出来ると、いろいろと楽しみだねー
2020年でしょ。

まだまだ現役だ!w
526つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:18:28 ID:kas9oEcx
>>514
俺も通勤で使ってたことある。

もうヤダw
527東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:18:34 ID:6L/tdoL2
けちwwシナ人らしいなw経済大国なんだろ?リニアぐらい自分でつくれやw
528東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:18:36 ID:i0paKzrD
正直に中国に買える金額じゃないよって言っちゃえばいいのに
529東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:18:38 ID:fT7XgkLj
>>522
  ∧_,,∧,,∧
  (  ´)`Д) ))
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

   ∧_,,∧,,∧
 Σ( ゚д゚ )゚д゚)ハァ?
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

   ∧_,,∧,,∧
  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
530東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:18:45 ID:b//8y+ai
1.中国国内でやっている反日教育と反日報道を止めろ。訳の分からない記念館は即刻破壊しろ。
2.尖閣や沖縄に対する理不尽な領有権主張を止めろ。公式に日本の領土であると認め一切の工作を中止しろ。
3.これまでの日本からの貸付資金を全てを耳を揃えて今すぐ返せ。併せて日本の善意に対して胡錦濤自らが土下座して感謝しろ。
以上三点を無条件即時に実施してからなら考えてやらないこともない。
531ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:18:53 ID:O7wWJXA6
>>522
マァマァ (*´ω`)っ[桃味の飴]
532首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:19:08 ID:iJxmSOMW
>>511
新幹線でも品川とか上野があるからそんな問題にならない気が。
533東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:19:09 ID:1CVjUTl1
あれ
俺変な事思いついた

民間旅客機を電磁カタパルトで飛ばせば燃費かなり浮くんじゃね?

















中の人がどうなるか知らないけど
534東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:19:18 ID:ct/Slbsq
>>521
超人オリンピック予選の新幹線を押すヤツ思い出したw
西日本人だから、新幹線が有楽町に止まるんだと本気で信じてたw
535うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/29(月) 23:19:50 ID:xG6yCSSY
>>515
新宿地下ってそんなに複雑ですかね
建物の位置さえ覚えればそれほどでもないと思いますが
536東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:19:55 ID:wzdWj69r
>>70に上げられてた中国が取り組み始めてる「真空リニア」はどんなもんなんでしょか?
537清一色:2010/11/29(月) 23:19:59 ID:KE9A7Lo4
>>521
・・・新宿駅の丸の内線に乗ろうと思って歩いていたら、いつの間にか新宿三丁目の駅についていて

”大江戸線?”で混乱したのが懐かしい
538東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:20:15 ID:BEtAcVH0
>>530
1.これ以上関わるな
2.これ以上関わるな
3.これ以上関わるな
以上三点を無条件即時に実施してこれ以上関わるな。
539〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:20:54 ID:KQhC33PA

>>537
そして新宿三丁目の出口をうっかり二丁目方面へ・・・

540東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:20:56 ID:Gvzk01Ca
超大国が勝手につくって勝手に売ってればいいじゃん
もう二度と特亜にインフラを提供することはねぇよ
541首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:21:10 ID:iJxmSOMW
>>535
地下ってか駅がカオス。大阪は北も南もわからんが。
…まぁ名古屋が分かりやすいってのもあるだろうけどさー.
542東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:21:14 ID:MlKnte85
>>467
蒸気カタパルトは圧力タンクの耐久力以上に加速できないけれど
リニアなら電圧上げれば蒸気カタパルト以上に加速がつけられるとか?
543ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:21:21 ID:O7wWJXA6
>>533
それよりも電磁カタパルトで
大気圏外に打ち上げ、大陸間弾道弾よろしく
目的地に着陸させたほうが、コストは安くて済む
544清一色:2010/11/29(月) 23:21:37 ID:KE9A7Lo4
>>533
耐えられるランディングギアが作れないんだって
545ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:21:52 ID:Rx1WMlLH
>>522
今のままでw

変に作ると、たのしくないw
546東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:22:16 ID:ixt9SrV1
フォンブラウン号が木星からヘリウムを持ってきてくれるよ
547つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:23:17 ID:kas9oEcx
>>541
>名古屋が分かりやすい

えー。新宿の方が。慣れてるからかも知れんけど。
548清一色:2010/11/29(月) 23:23:23 ID:KE9A7Lo4
>>546
ジュピトリスじゃないところを見ると、ガンダムじゃなくてプラネテス?
549ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:23:38 ID:Rx1WMlLH
>>518
うんだうんだw

以前、付き合った人が京葉線の人で・・・
あれは苦痛だw

>>543
じぶらるたるあーりーw

550〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:23:40 ID:KQhC33PA

【国際】インドが国境紛争地帯に兵力増強、中国怒り「背信行為だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291020896/

そういやインドが微妙な動きを。

551東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:23:41 ID:tv/PtYJ4
>>546
木星帰りの男は要りません
552東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:23:52 ID:J7KhvZM/
>>541

要は地下と地上&ビル地下がリンクした3次元マップが頭に入ってるかどうかの問題でしょ?
553うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/29(月) 23:24:04 ID:xG6yCSSY
>>541
西武新宿が離れてるだけで
あとはちょっと歩くだけじゃないですか
554東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:24:33 ID:b1szUEMb
企業も国益を考えて行動する時代だからね。
JR東海、支持するぞ。
555東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:24:37 ID:1CVjUTl1
>>544
空母にあるカタパルトって前輪を引っ張るんだっけ

逆に後輪を押し出すみたいなのにしたら

なんでもないごめん
もうロmっとく
556東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:24:46 ID:ZClVa/xU
なんでこんなに図々しいの?
日本抜いたでしょ?超大国なんでしょ?
だったら日本に甘えず自分のところで開発しなさい!
情けないぞ、中国人!
557モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 23:24:48 ID:9K1fGnWR
何度見てもモルトケがいない
558首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:24:51 ID:iJxmSOMW
>>547
まぁなれが一番の理由なのかなぁ?…なんだかんだいって東京はほぼ覚えてしまったし…
559ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:25:00 ID:O7wWJXA6
>>546
真面目な話、他の惑星から資源を持ってきた場合
地球の質量が違ってきて、かなりの悪影響が出ると思うんだが
どうなんだろ?
560清一色:2010/11/29(月) 23:25:21 ID:KE9A7Lo4
>>552
だね。
デパートの位置とタカノフルーツパーラーの場所が入っていれば、ある程度は・・・わかるかぁ。
561昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/11/29(月) 23:25:31 ID:1FvN2PGj
>>557
あっちにいましたよ
562ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:25:42 ID:Rx1WMlLH
>>559
影響が出る位の質量を持ってくる方が大変w
563東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:25:53 ID:tv/PtYJ4
>>557
寝たよ
564〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:26:11 ID:KQhC33PA

>>559
そんときゃ重量分の中国人を地球から放り出せばOKですな。
565東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:27:01 ID:jlsS/UNQ
>>549
アレは地下水の関係からあそこになったという話があります。
確かに新幹線が必要なレベルかも?
他にも蒲田新幹線も欲しいでつ。
566ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:27:23 ID:O7wWJXA6
>>562
ふむ・・・
>>564
あったまいいなぁー!(゚Д゚)
567みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/11/29(月) 23:27:36 ID:wo6QK5kr BE:229055982-PLT(51559)
いやねぇ、誰か忘れてませんか?

東亜で大人しめの姫の事を。

568東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:27:46 ID:J7KhvZM/
>>553

JR<−>私鉄ホームの移動で、現在位置と目的ホームの移動で、
時間帯と人の量を考慮した最短移動ルートの割出しは、結構パズルw
569清一色:2010/11/29(月) 23:27:49 ID:KE9A7Lo4
>>555
いえ、単に旅客機の話だけで、作れれば確かに画期的ですよ。
離陸でエンジンふかさないですむならば、燃料代の2割は削減できると思いますよ。

書き込んでくださいよ〜
570東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:27:59 ID:CZoSTauh
>>567
えっ!
571偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:28:12 ID:SQ54brIb
>>565
「銀ちゃあん かっこいいよお 銀ちゃあん」 せんごくしね
572〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:28:54 ID:KQhC33PA

どうやらこの板には、大の大人を絞め殺す姫が居るようですな。

573東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:28:55 ID:tv/PtYJ4
>>567
誰だろう…
574清一色:2010/11/29(月) 23:29:05 ID:KE9A7Lo4
>>559
軌道エレベーターとかも、地球の自転に影響与えるんじゃないかとか・・・考えてしまう
575ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:29:12 ID:Rx1WMlLH
>>565
そうなんだ・・・・

京葉線の・・・12年前か・・・・若かったw


>>567
お、東亜の烈火姫w

うさぎ=月

なよ竹の姫に対し、猛竹の姫と命名w
576東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:29:16 ID:fT7XgkLj
>>567
年取りすぎてボケたのか?どう考えてもお前は女王様タイプだろw
577つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:29:45 ID:kas9oEcx
>>572
審議保留w
578破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:29:44 ID:OhrcmWZ0 BE:207711173-PLT(14003)
今来ただけど。

支那人に、日本の殺人ダイヤグラム作成は無理。
579ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:29:46 ID:O7wWJXA6
>>571
コレですね解ります(・ω・)
http://nishifuzoku.img.jugem.jp/20100211_919459.jpg
580東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:29:46 ID:ct/Slbsq
>>567
>大人しめ
大人を〆る、って意味ですね、わかります。
581東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:30:26 ID:qzUzD0yV
>>554
多少の差はあっても国益に配慮するのが普通。
国も、国家間の国益を害する企業の行為に制限をかける。
残念ながら、ここ最近まで日本には無かった。
582ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:30:28 ID:Rx1WMlLH
>>571
「硬派!銀次郎」

偽者さん、歳がばれるよw
583東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:30:37 ID:MlKnte85
>>557
ABCD胸囲陣の召還呪文唱えたら?
584モルトケはパンツ穿いてない派 ◆moltokexho :2010/11/29(月) 23:30:56 ID:9K1fGnWR
>>561
どっち?

>>563
あら、残念
585東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:31:00 ID:pDsAfNrA
>>1
自分たちの理屈だけでのさばってると
こうやって世界を狭めていくんだよ。
586首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:31:02 ID:iJxmSOMW
>>578
アレは一種の芸術作品となってるからなぁw
そしてあれをほとんどそれ通りに回せれるのもw
587破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:31:39 ID:OhrcmWZ0 BE:267056993-PLT(14003)
>>579
こうですね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1922704
わかります。
588ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:31:54 ID:O7wWJXA6
>>574
与えるだろうねぇ
回転するコマに凄く軽い重りをつけるようなもんだから
影響は少ないけど回転は速くなると思う
589東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:31:58 ID:xQcA4NbO
オーストラリアに亡命した中国人が日本にはスパイ多すぎ
って言ってたし・・・
新幹線やリニアなんか簡単にもってかれてしまうのではないか?
日本は警視庁公安も内部資料が漏れたし公安調査庁も内閣調査室も
貧弱だし
正直、アメリカよりも何千倍産業スパイしやすい国何じゃないか?
カタパルト技術も中国がのどから手が出るほど欲しいのなら
すでにもってかれてるのではないだろうか?
ゴミの廃品回収に在日中国人がわんさか来るような感じで
590清一色:2010/11/29(月) 23:32:13 ID:KE9A7Lo4
>>586
先ずは、日本製の時計を全社員に配らないとナ
591破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:32:42 ID:OhrcmWZ0 BE:267056993-PLT(14003)
>>586
ちなみに、信号事故、人身事故でダイヤが狂うと即座に修正ダイヤが組まれる。
ほとんどニュータイプの仕業。
592東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:32:58 ID:tv/PtYJ4
>>584
エロシスがこっちに顔出すように言ってたんだけどねー
強酸の管理人とライダーの話してて忘れちまったようだな
593東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:33:05 ID:J7KhvZM/
>>586

本当の職人芸は、平時のダイヤ線引ではなく、
事故などのトラブルから回復時の臨時の線引と聞くのです
594偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:33:37 ID:SQ54brIb
>>579>>582
だめだよー って金谷ヒデユキの酷い歌の動画が出てこねえちきしおせんごくしね
595東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:33:44 ID:jlsS/UNQ
>>586
日本の鉄道はダイヤどおりの運行を行っている。
しかも前後3分以内で98%の達成率。
殆どの国がぶっ飛びますよ。

北朝鮮の場合、今日も列車は来ませんでした・・・・
596東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:34:09 ID:pDsAfNrA
>>590
その前に時間をまもるってことの意味から教えないとw
597ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:34:09 ID:O7wWJXA6
>>587
うめぇなw
って本家か?w
598東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:34:45 ID:J7KhvZM/
>>595

電車が時計代りになる変な国www
599〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:34:48 ID:KQhC33PA

>>595
珍しく時間通りに来たと思ったら、一日遅れていた・・・ってギャグがあるのはインドでしたっけ。

600破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:35:16 ID:OhrcmWZ0 BE:712152689-PLT(14003)
>>593
中央線、総武線は歴戦の勇者と、その弟子がダイヤ引いてるらしい。
601ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:35:20 ID:Rx1WMlLH
しかし、こうまったりした東亜、ひさしぶり・・・・w

なんか、民主党政権になってから、みんな怒ってるからなーw
そろそろ、政権与党じゃなくなる前兆じゃなかろうか。

吉兆!吉兆!w
602清一色:2010/11/29(月) 23:35:38 ID:KE9A7Lo4
>>598
やっぱり、日本の常識っておかしいのか?

>>599
ですね
603電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/29(月) 23:35:51 ID:x7SVdUYB
>>224
(´ ・ω・`) <かつて、新幹線のプロとして総局次長まで務められた齋藤雅男氏がTGVの展示で色々
         ご質問されたそうだが…

         ちょっとなあ…というレベルだったとか。
         ちっとは新幹線のトラブルとその対処を勉強せいよと。
         ただTGVもその後の発展を見るとトラブルは克服しているので能力は
         高いんだろうなあ>おふらんす。
>>520
         京都で地面掘るのは遺跡発掘と同じですからねえ…
         まあ建物なら資料作って埋めちゃえばいいんですがトンネルはキッついです('A`)
604破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:36:18 ID:OhrcmWZ0 BE:356076094-PLT(14003)
>>594
母校をWikiったら金谷ヒデユキが同じ学校の出身だったw
605東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:36:19 ID:RNmbj0ch
まだ開通してねえんだから、売り物にならないんじゃねえのか
最初はいろいろトラブルとかあるだろうし
606東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:36:40 ID:MlKnte85
>>589
基本的に性善説の国でしたからね
そう言う事には疎いのです
607東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:36:53 ID:4epbV1YU
サイクロイドの出番か
608ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:37:22 ID:O7wWJXA6
>>605
そうだ!
シナでダメ出しをして日本の技術に生かそう!
609破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:37:26 ID:OhrcmWZ0 BE:98910825-PLT(14003)
>>602
ミリ単位で停車位置に付く変態技能もおまけで付いてきます。

JRの運転手「いやー電車でGoは厳しいわ〜」
610偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:37:33 ID:SQ54brIb
>>604
群馬って地獄のムーミン谷だったのかせんごくしね。
611首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:37:41 ID:iJxmSOMW
>>591,594
一番キモイのは京急だとも聞いた。
>>603
フランスというか欧州の鉄道ってなんとなく飛行機っぽく感じません?
612清一色:2010/11/29(月) 23:37:44 ID:KE9A7Lo4
>>601
って言うか、ミンス政権になってしばらく絶望してアニメ2とか三国志板に引き篭もっていたから

・・・日本人に絶望して

そんなに殺伐としていたんだ
613東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:38:19 ID:J7KhvZM/
>>602

神戸阪神大震災でも暴動や(極一部を除き)略奪が無かった
マフィアが炊出しとしたとか
614偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:38:55 ID:SQ54brIb
>>611
京急の凄さは片付けの早さだからなwせんごくしね

>>612
そりゃさつばつとしてたさせんごくしね。
615ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:39:32 ID:O7wWJXA6
>>609
タイトーの「パワーショベルに乗ろう」も
本職の土建屋さんが苦笑いする難しさなんだぜw
616清一色:2010/11/29(月) 23:39:58 ID:KE9A7Lo4
>>611
最近、名鉄名古屋駅も何かおかしいと思い始めた
617東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:39:59 ID:J7KhvZM/
>>609

電車とホームの停止位置と時間の3つをピッタリ合わせるとか
618首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/11/29(月) 23:40:13 ID:iJxmSOMW
>>615
…電車でGoもタイトーですよw
あそこはなんか色々とズレてる気がw
619〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:40:18 ID:KQhC33PA

>>601
【選挙】民主:敗北続きで悲鳴 来春統一選「戦えない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291039793/

こんな有様ですからね。
終わりが何となく見えてきたので余裕が出てきたのかも知れません。

620みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/11/29(月) 23:40:43 ID:wo6QK5kr BE:429480465-PLT(51559)
たまには大人しいイメージで語られてみたい><

621つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:41:10 ID:kas9oEcx
>>609
電車でGo、山手線でノンストップ爆走できるなら買ってたんだが…
622ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:41:22 ID:Rx1WMlLH
>>612
外国人参政権→沖縄基地問題傾国ミンス→竹島・図書協定→尖閣売国ミンス→ループ
623東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:41:42 ID:J7KhvZM/
>>619

戦えないなら、候補者立てなければ良いwwww
624清一色:2010/11/29(月) 23:41:58 ID:KE9A7Lo4
>>618
航空機を離着陸させるゲームもそうなのかな?
アーケードで無茶無茶難しかったけど
625ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:42:14 ID:O7wWJXA6
>>612
絶望して投票行動すら起こさなきゃ
ミンスと公明の思うが侭なんだぜ?
>>618
偶にゲームバランスがおかしいのは
タイトーのデフォw
626ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/29(月) 23:42:20 ID:IqXyXiob
>>622
怒ってないわけではないのよ。
怒りに慣れただけ。
627偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:43:02 ID:SQ54brIb
>>624
ミッドナイトランディング?
せんごくしね
628東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:43:28 ID:CZoSTauh
>>624
ミッドナイトランディングは航空会社のシミュレータを参考にしたとかしないとか…
629清一色:2010/11/29(月) 23:43:31 ID:KE9A7Lo4
>>625
創価の俺に其れを言うか〜?

投票行動は欠かさずしているぞ・・・孔明には入れないけどな
630東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:43:44 ID:ct/Slbsq
>>603
京都は、工事の際には遺跡調査することが条例で決められてたような気がします。
631ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:44:07 ID:Rx1WMlLH
>>620
みすみんは、元気な東亜のおねーさん。
ふぁる嬢は、元気な女の子。
真紅は、いっつも楽しいおねーさん。
いいんちょは、東亜の理性。
璃さん、ボンクラージュ嬢は癒し系おねーさん。

みーんな、東亜の宝玉・・・・(歯が浮くw
632ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:44:39 ID:O7wWJXA6
>>624
そそ、
ミッドナイトランディング
トップランディング
が該当ですよ
633東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:44:44 ID:jlsS/UNQ
ミッドナイトランディングで後ろ向きに着陸させようとした猛者がいまして。
結局失敗しましたが。
634偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:44:50 ID:SQ54brIb
>>630
道路工事を始めると十字路の真ん中から埋められた壷(いろいろはいってたらしい)が出てくるからねwせんごくしね。
635ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:45:26 ID:Rx1WMlLH
>>626
悲しすぎる・・・・orz

忙しくて、良かったのかも知れないw

>>627
あ、ネタ体質のおねーさんw
636清一色:2010/11/29(月) 23:45:58 ID:KE9A7Lo4
>>627>>628>>632

やっぱり、東亜もおかしい・・・
637偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:46:31 ID:SQ54brIb
>>635
ネタ体質は友達にいる。階段おちを年一回やる奴。
せんごくしね。
638ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:46:48 ID:O7wWJXA6
>>629
つか、草加関連者にも入れんでくれ(´・ω・`)
639東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:46:49 ID:ct/Slbsq
>>626
北斗神拳の真髄ですな…
640ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:47:01 ID:Rx1WMlLH
>>634
ほんとに帝都大戦クラスですか?w
641電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/29(月) 23:47:10 ID:x7SVdUYB
>>578
(´ ・ω・`) <列車ダイヤもそうですが、折り返し清掃のオバちゃんダイヤまで決まってると外人に言ったら
          びっくりしてますた…
>>599
         それ、戦後すぐの日本でもありましたよん。
         乗り継ぎで待機してた乗務員「えらく今日は早く来た」とホームに上がったら
         同僚が居て「アレは俺が乗る昨日の列車」でポカーン
642破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:47:41 ID:OhrcmWZ0 BE:158257128-PLT(14003)
643清一色:2010/11/29(月) 23:48:09 ID:KE9A7Lo4
>>638
・・・いや、俺基本的に、保守派だから・・・今は自民しか選択肢が無い。
644偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:48:27 ID:SQ54brIb
>>636
れふたーんれふたーんれふたーんぷらっぷぷらっぷせんごくしね

>>640
いいとこ個人向け呪詛程度。
今で言うならキンタマウイルス。
せんごくしねせんごくしね
645東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:49:01 ID:CgTMJozc
シナチョンには技術支援などするな!
646破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:49:02 ID:OhrcmWZ0 BE:445095959-PLT(14003)
>>640
いあ、マジで呪物とか出てくるし。
群馬もそう言う意味では1m掘ると縄文弥生の遺構に必ずぶち当たるw
647ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:49:44 ID:Rx1WMlLH
>>619
今日の夕刊は笑えました。

夕刊フジ:菅政権末期。菅は死に体。地方選は公明期待できず、与謝野さんに泣きつき。
夕刊ゲンダイ:おじゃわ売り、菅政権は解散をもくろみ・・・民主瓦解w
648ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:50:23 ID:O7wWJXA6
>>642
早すぎワロタww

>>643
んむ、ひつれいした(´・ω・`)
649清一色:2010/11/29(月) 23:50:43 ID:KE9A7Lo4
>>646
つまるところ、日本は古代から国土の隅々まである程度の人口がすんでいたってことだよネェ。

朝鮮には無いだろうなぁ
650東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:52:09 ID:MlKnte85
>>636
出遅れたorz

>>633
Gamestでできるって書いてありましたよ
651偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:52:18 ID:SQ54brIb
>>647
「菅仙谷なかよし公園」、そこを見下ろす「小沢城址」…“仰天、意味深”地名
http://lamsect.blog112.fc2.com/blog-entry-546.html
せんごくしね。
652〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:52:25 ID:KQhC33PA

>>647
どうやっても民主が生き残る道がないww

653東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:52:31 ID:J7KhvZM/
>>649

隅々って事はないと思う
京都にしても、ローマよりはマシと思うし...
654ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/29(月) 23:53:21 ID:O7wWJXA6
>>644
いまじぇしーせんごくしね、せんごくしね

いまじぇしーふぉーあっぷ!ふぉーあっぷ!
655ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:54:35 ID:Rx1WMlLH
>>651
あー。

偶然の一致ですかーw見事。

>>652
生き残らせちゃダメなのよ。

徹底的に、市議レベルで死に体まで追い込まないと、日本の戦後(苦)処理は終わらない。
656東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:54:39 ID:dF9d98tK
>>532
一駅でも認めようものなら、駅建設要求が雨後の竹の子のように、、、
657東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:54:46 ID:ZmtaxxSP
つまり厨の国の人たちは「日本の技術ほちーよー」ってこと?
経済成長著しいんだからてめぇの国で作れよと。

もしリニア売って粗悪なコピーで事故起こされて
「日本の技術が悪い謝罪と賠償しろ」とか責任転嫁されても困るしな。
658〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:55:06 ID:KQhC33PA

>>653
ローマは地下鉄二本しか引けない有様ですからねぇ・・・
659清一色:2010/11/29(月) 23:55:30 ID:KE9A7Lo4
>>653

・・・でも、その辺の河川敷や田んぼの畦道掘ったら、普通に縄文式土器出てくるし
660偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:55:34 ID:SQ54brIb
>>654
らいたーんせんごくしねらいたーんせんごくしねらいたーんせんごくしね

>>655
川崎だからやらかしてるかも知れないと疑ったwせんごくしね。
661つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/29(月) 23:55:50 ID:kas9oEcx
>>642
ありがとうw

いや山手線900km/hも出ないし。そこから即時急停止なんて乗客ミンチだしw
662破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/29(月) 23:55:52 ID:OhrcmWZ0 BE:178037892-PLT(14003)
群馬って丁度、蝦夷の南端辺りなんだよね。
んでもって、やっぱり数千年前から物流の東西南北の要衝。
道路工事やると必ず水耕田と水路の遺構は出てくるし
運がいいと(悪いと?)住居跡と壺も出土するし。

出土品は群馬の森の歴史博物館で見られます。
663東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:56:04 ID:ct/Slbsq
>>658
遺跡が埋もれてる、っていうより、地下通路つくってますからねぇw
664ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:56:42 ID:Rx1WMlLH
>>654
御巣鷹に捨てるぞ・・・・w

って、以前、お盆に遊びに行って、御巣鷹に迷って行って、怖い目に。
坂道で1速全開で上れないという状態に。

マジで怖かった。
665東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:56:55 ID:dF9d98tK
>>646
蠱術の壺とか出てきたら引くw
666〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/11/29(月) 23:57:19 ID:KQhC33PA

>>655
あとは旧社会党議員のように、どこかに逃げ込まれないようにすることですな。
マスコミはみょうにみん党を持ち上げていますが、はてさて。

667東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:57:50 ID:TvPEk5MA
>>640
飛頭蛮封じた石柱が出てくるかもねー
668清一色:2010/11/29(月) 23:57:53 ID:KE9A7Lo4
>>663

・・・あぁ、地下下水道にカタコンペとかねぇ。

キリスト教も初期は地下に潜っていたし
669ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/29(月) 23:58:00 ID:Rx1WMlLH
>>646
群馬も古いところですから・・・

浅間の前橋崩壊が無かったら、住人もだいぶ増えてたし。
670電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/29(月) 23:58:24 ID:x7SVdUYB
>>511
(´ ・ω・`) <新快速で大阪〜京都が20分だとスピード違反w
          もっとも昔は私鉄も含めてスピードオーバーが常態化してましたが…
          阪和電鉄の「超特急」なんぞスピードオーバーしないと定時到着しないってば
671東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:58:43 ID:J7KhvZM/
>>659

それは内地だから、北海道も日本だけど、あそこは違う
672偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/29(月) 23:58:54 ID:SQ54brIb
>>665
開けたら中に色々書かれた紙が入った壷が!ってのが日常的にあるらしいぞ京都の道路工事wせんごくしね
673東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:59:46 ID:ct/Slbsq
>>670
でも30分はかからないですよね?
674東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 23:59:49 ID:dF9d98tK
>>667
中国では頭のない人骨が出てきますw
675ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/30(火) 00:00:08 ID:Rx1WMlLH
>>666
うん。

絶対に、何が何でも、1匹たりともにがしちゃなんね!
息の根を止めないと。政治生命の。

沖縄は、良い意味で致命的になったしねー
オバマが菅に面談を年明け2月にと通知してきてくれたしね。

ちょうど、菅政権・民主党政権の断末魔が聞けそうだ。
676破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/30(火) 00:00:10 ID:G9VdNIlT BE:178038263-PLT(14003)
>>665
いあ、古文書漁れば分かるはずだけど
冗談抜きに平城京の時代辺りまでは天狗とか鵺とか物の怪の類が人里近くまで現れてたらしいし。

あ、ちなみに呪物と言っても正方形の組木箱が出て来たら即神社に持って行きましょう。
開けたら駄目です。
ついでに、彼女や、嫁さん、娘さんに見せたら駄目です。
677東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:00:50 ID:MsYTKWBZ
>>1
盗人猛々しい。
678偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/30(火) 00:01:07 ID:SQ54brIb
>>676
はいはいことりばこことりばこせんごくしねせんごくしね。
679清一色:2010/11/30(火) 00:01:19 ID:P0nkPRAr
>>675

実は北朝鮮、GJ

>>676
魍魎の厘?
680ウヨファー(変形後) ◆ZWqDj.LVac :2010/11/30(火) 00:01:29 ID:SvbYE0ZG
さてと、クソ本社が押し付けためんどくせぇ仕事が続くので失礼する




俺に仕事を振った奴は
魔女のバァさんに呪われちまえ(`・ω・´)q
681東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:01:40 ID:ltT0agbX
>>672
へそくりとか下手な和歌とか日記とかですね?
682偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/30(火) 00:03:14 ID:SQ54brIb
>>681
中を開けると墨痕鮮やかに仙谷死ねと書かれていたりするから。
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
ってびっしりと。
683東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:04:00 ID:X5Vl5/Wh
>>680
おきばりやす。
684東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:05:08 ID:a/yaZ0U6
レールガンとか発進カタパルトとかJRリニアで出来るものでないから
そこまで応用出来ないのが中国クオリティだ
685東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:05:13 ID:ltT0agbX
>>682
見たくねーw
686ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/30(火) 00:06:08 ID:Rx1WMlLH
>>682
えー!?
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね
仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね仙谷死ね

旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね旧社会党死ね
って書いてあるの???w
687偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/30(火) 00:07:07 ID:i9Rji3M0
>>685
うむ。せんごくしね

>>686
げしゅタルトが〜せんごくしね!
688東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:07:10 ID:b3GVAQQw
新幹線の前科があるのにケチとか言える中国人の図太さに呆れて何も言えない
盗人モーモーしい
689電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/30(火) 00:07:28 ID:zKn3Bd+9
>>591
(´ ・ω・`) <今でこそコンピュータがダイヤ整理案を出してくれますが、昔はそれこそ戦争のような…
         今でも最終的には人間の判断に委ねられますからねえ。ベテランは神がかってます('A`)
         でも昔はそれでも運転指令が「投げて」駅同士で打ち合わせてやってくれ、もあり。
         最後は運転士さんの頑張りいかんです。。
690つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/11/30(火) 00:07:39 ID:lOetoj2y
>>682 >>686

嫌がらせのコピペみたいだからやめれw
691偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/30(火) 00:08:20 ID:i9Rji3M0
>>690
まあ、判りやすい呪文のたぐいであるからねえ。せんごくしね。
692東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:08:54 ID:1cc6pl15
中国人てなんで原理がわかっているのに自分たちで作らないのだ
693ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/30(火) 00:08:59 ID:FL0HA4gH
>>690
はいなw
694東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:10:04 ID:kbalUYlf
泥棒の癖に何言ってんだ?www
知的財産を盗んで第三国に売り込む泥棒中国人
695ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/30(火) 00:10:22 ID:FL0HA4gH
ということで、落ちます・・・・

ノシ
696偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/30(火) 00:11:23 ID:i9Rji3M0
>>692
「文字を書いたものが読んで楽しければ売れる」だけど素人にゃ作れないってこったwせんごくしね
697東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:14:12 ID:TyCVimhD
またレアアース日本に売らないって圧力かけてきたらどうすんのよ?
中国とは穏便に事を荒立てずにつき合った方がよい。
戦略的互恵関係ってやつだ。
698偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/30(火) 00:15:31 ID:i9Rji3M0
>>697
今度こそWTOに提訴して締め上げるべきですねせんごくしね。
699東亜記者募集中@記者募集スレ :2010/11/30(火) 00:16:30 ID:39vxpTSX
>>697
別に売ってくれなくて結構ですが
代替技術ありますし
他の国からも輸入できますし
700東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:17:15 ID:zmKJwrG0
よくよく考えてみたら中華人民共和国成立後にできた
物って何かあったっけ?

毛沢東語録くらい?
701清一色:2010/11/30(火) 00:17:16 ID:P0nkPRAr
>>697
2年もすっとぼけていれば、他の地域から輸入できるから
702東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:17:16 ID:aWebyndM
>>697
お前は脅されたらその度に土下座するのかよ
恥を知れ
703清一色:2010/11/30(火) 00:18:17 ID:P0nkPRAr
>>702
って言うか、脅されたらますます売れなくなるよね。

其れが国家の面子、威信ってもんだ
704東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:19:27 ID:ZOTTYsG8
>>692
ワープや光速航行の理論があっても再現できないのと一緒
705東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:20:02 ID:aWebyndM
>>703
実際他の国で商機とばかりに試掘なり採掘なり精錬なりが始まろうとしているってのにねぇ

事実我が国に売りたくないということで、出し惜しみしてるようじゃ、
わざわざそんな所から買う必要性があるとも思えませんし
706電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/30(火) 00:20:13 ID:zKn3Bd+9
>>673
(´ ・ω・`) <130km/h運転開始後に一時、27分運転しましたけど今は29分運転です。
          1分停車で切り良く30分。蒸気機関車時代の特急がノンストップで35分くらいですから
          電車は速いですね。
>>617
        <昔の特急、「特別急行列車」はそれが当然でして。到着時1秒の狂いも無いように
         運転してました。もっとも発車は定刻に合図が来ても機関士の判断一つで遅らせる
         のが当たり前でした。
         で、お召し列車はその中でも別格。かつて赤穂線で各駅の通過時刻誤差ゼロ、到着
         時刻誤差ゼロ、停車位置誤差ゼロというパーフェクト達成したお召し列車があったそうな。
707破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/11/30(火) 00:20:51 ID:G9VdNIlT BE:178038836-PLT(14003)
エリザベス女王陛下のために定刻通りに只今参上した旧国鉄の新幹線運転手は偉い。
708東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:21:47 ID:W+TmvDQs
日本のリニア欲しいアル。
よし、こうなったら、日本のリニアを持ってる台湾を脅して奪うアルョ!
中国は一つアル!
709東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:22:12 ID:ZOTTYsG8
>>697
他の国から買うだけですが何か問題でも?
それに互恵というからには日本にも恵みがあるはずなんですがそれに見合うものは?
710東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:24:06 ID:X5Vl5/Wh
>>706
まぁ、阪急より20分近く早いですもんね。
711清一色:2010/11/30(火) 00:24:42 ID:P0nkPRAr
>>709

って言うか、中国に頼って他の国からの供給網を作ってこなかったミンスは潰すべきだよな。

・・・確か、ほかの国との契約が2012年開始だっけ?
712白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/11/30(火) 00:27:33 ID:sDO2U8Ju
>>711

中国というより、どんな物でも、一国に依存してるのが安全保障上の間違い
713東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:28:05 ID:2Jr9rJME
>>1
いらんだろ。
日本より中国の方が技術力あるんだろ?
愛国心はどうした?
714東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:29:26 ID:ZOTTYsG8
>>711
今回の漁船衝突事故で日本が唯一得したのはロシアやオーストラリアが供給を打診してきてくれた事だと思う
再来年なのは・・・協力すれば早める事はできるでしょう
715東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:30:00 ID:ajmEpi0n
リニアのモックアップに爆弾大量に詰めて中国に送りたいわ
716東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:33:55 ID:KCetKb5J
液体ヘリウムで冷やさないとダメなの?

液体窒素じゃなんでダメなの?

温度差わずかじゃん。
717東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:35:02 ID:R1ns3JCM
中国に売らないのは大変結構なことだが、

>  日本が高度な技術を必要とする、超伝導現象を利用するリニアモーターカーを開発することを決めた
>ことには、「苦労するだろうが、周辺産業分野における技術力向上も期待できる」との理由もあったという。

こういう発想が今の日本から失われつつあるのが心配。
718東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:36:05 ID:qF8jYGnx
仮に日本のリニアを中国で作っても新幹線以上の莫大なコストと運用費用で
ドイツ式のリニア以上の負担が目に見えている
719清一色:2010/11/30(火) 00:37:35 ID:P0nkPRAr
>>717
ロケットや航空機エンジンの開発も、本当はそう言う意義があるんだよね。

材料工学から設計まで、そしてそのためのインフラまで
720東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:37:48 ID:v4iQSB0j
尖閣では世話になったな。 あばよ、ちゃんころ ( ゚Д゚)y−~~
721東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:41:07 ID:7iPOBOf1
一応、学習能力は有るようだな
722東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:44:20 ID:b6fk9MUo
ケチっつうか、すでに上海リニアだっけ?
持ってるじゃん。時速400`でるって自慢
してただろうが。
723清一色:2010/11/30(火) 00:45:38 ID:P0nkPRAr
>>722

だよなぁ・・・俺もそんなのがあった記憶が。
日本負けたと思った文
724東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:46:45 ID:ePRchWFZ
>>722
>>1で言及されてまんがなそれ。ついでにドイツのメンテもキレたとかなんとか
725東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:48:34 ID:y2H26+jj
パクリ新幹線燃えちゃったからリニアくれよってことですか?
726東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 00:58:39 ID:sdxsV/CL
支那もチョンも自国で全て理解し判断出来ない状態でどうしてあのような態度、行動が出来るのか分からん
例え技術屋であっても営業というかブローカーの根性が根底にあるのかな、そしてそれがデフォであると
727ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/11/30(火) 01:03:04 ID:FL0HA4gH
728清一色:2010/11/30(火) 01:12:20 ID:P0nkPRAr
>>727
俺のパソコン、フェイスなんだが・・・大丈夫だろうか?
729東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:34:57 ID:kzxuBe6z
>>1
ご自慢の『独自技術(笑)』で自力開発すりゃいいじゃん? >支那畜
730東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:38:10 ID:/X8Eg1qe
>>1

あっそ!
731東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 01:39:34 ID:ubbcgojC
泥棒がケチ!とか叫んでも冗句にしか聞こえないw
732東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 03:08:29 ID:TQUZWGti
彼らはそもそも泥棒という自覚がないから始末が悪い。
733東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 03:18:07 ID:ir6H0s0T
職場のチャンコロが虫国にいた頃に、
よく食べた胎児のスープが懐かしいと
言ってんだけど、横浜中華街あたりに
胎児のスープ出すイイ店ない?
734東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 03:53:52 ID:tZz9UBJd
そのうちJR東日本のバカどもがまた中国に輸出するだろwww

鳩山見てると友愛バカは治らないもんだと良く分かるw

735東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:10:26 ID:QWtcnoHy
偉大で優秀な中国技術陣なら日本のリニア技術など必要ないだろう
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
736東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:22:56 ID:JTOcG/zH
おいおい世界の高速鉄道をリードしてるのは中国なんだろw
日本の遅れてる技術なんか失礼すぎて輸出なんて出来ませんよ^^
737東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:29:44 ID:v1s5vDbf
核でもソ連は米から盗めたんだからこんな程度簡単に盗めるよ
738東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:37:54 ID:IqEmOxz5
中国の鉄道技術は世界一
自ら一から開発して十分追い越せるから心配なし
739東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:38:20 ID:7oZ/lMqK
こう言われるとイライラするよな。
ただの挑発だってわかってても…。
740東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:42:52 ID:gZgUSgto
泥棒には、真面目に買いに来ても与えないのも当然アリだろ
以前の不正への懲罰的意味で

それしか自分の行いをあいつらは自覚出来ないんだから仕方無い
741東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:48:51 ID:bPwCtDm8
イミフ、こっち見んなカス
742東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 04:50:25 ID:QHGS8iIB
日本以外の別の国に売ってもらえばいいのにな
尖閣の時、日本に経済制裁して思い知らせてやるとか息巻いてたんだし
743東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 05:11:07 ID:UH4f998l
ケチwwww 笑かすwww
744東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 05:23:23 ID:bXoLm+F4
もう既にリニア運用してるんだからそれで我慢しろ
745東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 05:35:48 ID:oqQ4hhvL
はいはい。こっちみんなカス。
746東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 08:19:00 ID:gpI8hg82
>>1
>(2)あまりにも度量が狭いやりかた。けちだ…41.26%

中国人の41.29%がクレクレ厨なのかあ。

「度量が狭い!」とか、「けちだ!」とかって、
クレクレ厨おきまりの文句だわな。
747東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 09:18:22 ID:2msPuGPF
周りに乞食がいっぱいいて嫌だなあ
なんで外国の連中は自分たちで何とかしようとしないわけ
恥という概念はないのか
748東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 09:42:03 ID:VR8jEEeA
>>109
葛西会長あっぱれだな。
こういう人が経団連のトップになって欲しい。
749東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 10:08:23 ID:nlhnFfmU
>>109
後ろに付いてる政治家の違いだろ
東日本がクズである事には変わりないが
750東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 10:24:19 ID:dh8q5znl
パクる気マンマンじゃねえかw
751東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 10:46:22 ID:jIlwHUBC
フジテレビが、中国イメージアップ作戦始めるぞ

今夜は「みんなの教科SHOW」

日中関係が悪くなると100円ショップが消える
中国で人気の日本人タレント

752東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:02:52 ID:tDGR3Nxn
中国の庶民は、今、目の前にあるものしか見ないからな。
過去の経緯なんて、知ったこっちゃない。
将来の事は、考えるだけ時間の無駄。
明日の千円より今日の百円なんだよ。
まあ、昨日まで白だったものが、今日突然に黒になってしまうという社会に
生きてるんだから仕方ないかも知れないが。
せいぜい俺にできるのは、彼らを憐れんでやるだけだ。
753東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:08:44 ID:iLMktsTv
光速でパクられるので。
754東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:27:32 ID:p8kfpCv/
「結構毛だらけだ、猫は灰だらけだ、お尻の周りは糞だらけだ」
「その手は桑名の焼き蛤」ってもんだい。

このやろ!!

755東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:35:55 ID:Vw8R4527
>>416
液体窒素冷却でもOKな高温超伝導体を用いた磁気コイルは既に実用化されている。
日本でリニアモーターカーの建設が現実味をおびてきたのも、これの量産に目処が
たったことの影響も大きい。
中国が絶対にパクれない先端技術だ。
756東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:42:09 ID:w6vA+kr1
支那に新幹線を売ったJR東は社員が支那の反日式典に出席する国賊企業
757東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:43:23 ID:PqkvtirA
どの面下げて「ケチ」とか・・・
758東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:48:42 ID:xFlCIPVx
中国人の「けち」は、交渉事が巧い人に対する褒め言葉。
759東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:50:47 ID:PqkvtirA
「ケチ」も萌えキャラ化したれ。(・∀・)
760東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:51:54 ID:+HGimMbI
>>746

まるでネットゲーに出没する中房や小房のようだなwwwwwwww

あれだ、中国が独自で開発したと言うリニアを改良すればよかろうに。いちいち日本の最先端技術を当てにするな。日本が何十年も掛けて実験してようやく実用化までこぎ着けた技術をそうやすやすと渡すわけ無いだろwwwwwwww
中国はマジ絶滅しろや
761東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:54:24 ID:xXZ6XGnI
>>714
馬鹿発見

>今回の漁船衝突事故で日本が唯一得したのはロシアが供給を打診してきてくれた事だと思う
762東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 11:54:34 ID:Lmmwsu5j
シナ人に「小気」と言われるのは、日本人にとっては褒め言葉だからなw
763東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 12:01:38 ID:/SHra7pR
>>4
そんな恩知らずと付き合う必要ないよな。
中国は日本との交易を断つべきだと思う。
764東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 12:15:24 ID:Lmmwsu5j
あなたは、わが国の高速鉄道技術は世界先端レベルにあると思いますか?

あたりまえだろボケ 25.37%
日本ドイツにはまだ劣っている 44.36%
ワカンネ 30.27%

http://www.searchina.net.cn/survey/result.asp?id=14973
765東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 12:19:24 ID:7S3EF5hq
世界第2位の国なんだろう日本よりいいの作れるだろう
頑張ってね
766東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 12:23:20 ID:sjDX3mfl
日本が原型を開発し、中国が世界化するという序列があるのに、日本は身勝手な奴らだ。
767東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 12:34:49 ID:AkjB6b3h
結局日本がいなけりゃ何も出来ない宣言ですか…
ったく、いい加減日本(親)離れしろよ
何時まで日本の脛をかじってるつもりだ?
日本に我が儘を言えば、何でも叶えてくれると思ってんのか?
親の言うことを全く聞かないヤクザな息子に、これ以上の援助は出来ない!
いい加減独り立ちしろ!
768東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:09:59 ID:zY3RMlmW
>>1
儲かる話なんだから普通は商売人は売り込みたいもんなんだよ。
それを売らないってのがどういう意味か胸に手を当ててよく考えてみろ、シナチク
769東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:22:15 ID:/eJUQAiH
葛西は典型的な空気が読めない右翼だな
770東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:24:04 ID:0m3Co2Kp
鉄道技術は中国が牽引してるんだろwwww
日本に安く売ってくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まったく乞食だなw
771東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:24:16 ID:V5IP/Nw2
リニアなんてヘリウムがいる時点で終わってる
772東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:24:50 ID:fPCNuSu5
>>1
「日本は浮上式リニアモーターを中国に輸出しないという考えを、どう思いますか」


こういうアンケート調査を、わざわざする中国様ww
773東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:25:23 ID:wcdYXypF
>>769
商売に右左は関係ないぜ。
そしてパクリ国家に援助するのを進歩的とは言わんよ。
774東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:29:17 ID:+r9+DM8t
サーチナは中国が日本の新幹線を丸パクリした事実を
きちんと提示した上でアンケート取れよ
775東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:30:51 ID:a8MtwQ0p
>>769
日本で有数の保守的な雑誌の一つが、新幹線のグリーン車に置いてあるWEDGEなのは否定しない。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/11/30(火) 13:31:18 ID:Uz00Ir7+
ぱくりにえんじょすな!!!!
777東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:32:36 ID:a8MtwQ0p
>>773
パクリ国家に援助すると、もれなくマンコが貰えるからね。
進歩的というよりは、チンポ的な考え方だと思うよ。
778東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:41:56 ID:WUKHgi6E
自分たちでゼロから作ればいいじゃん
なんでそんな簡単で当たり前の発想が無いの?
中国人って馬鹿なの?
779東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:43:34 ID:w2+/XUTb
福井県鯖江市って町がある。ここにレッサーパンダがいる。
ttp://zootto.net/ja/park/  かわいいですねぇ。

さて、元々この町は「日本国内生産の8割」を超える「めがねの産地」
だ っ た の で す。
以前の町長が「中国との友好!」と言い出して、
レッサーパンダを筆頭に、中華の動物を沢山もらってきました。

眼 鏡 技 術 の 無 償 供 与 と ひ き か え に

動物園もない町に、です。
急遽、町の中心の公園に飼育施設が作られ、
愛くるしいレッサーパンダはすくすく育ち、子孫繁栄。
全国の動物園へどんどん引き取られていきました。
でも本当は「白黒のパンダ」が欲しかったのに足元見られて断られたのは内緒です。 シーッ!

そして同じ頃、元々地場産業であり、
零細の家内制手工業で成り立っていた「めがね産業」がどんどん業績悪化していました。
不景気!倒産!失業!の嵐。
景気は冷え込み、もはや町のシンボルは消えたも同然です。

そうです「中国からの安い輸入眼鏡によって国産圧迫」です。

レッサーパンダと引き換えに、
何一つ誇れるもののない福井という過疎県にあって
唯一の地場産業である眼鏡フレームの製造技術を
中国に売り渡してしまった愚かな町鯖江。
おかげで鯖江の眼鏡産業は中国製に食われてもはや瀕死状態。
780中国:2010/11/30(火) 13:49:25 ID:uhHSTfI7
支那は民度が低くすぎ


ーーーーーーーーーーーーーーー
笑う。中国は日本にレアアースを一時売らないとき、日本人の大騒ぎは忘れなれないなあ。
781東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:52:56 ID:/SHra7pR
>>780
あれは面白かったねえ
代替品は実用化直前だったり、他国との交渉はサクサクまとまったり、
中国メディアから「日本の備蓄量が20年も!」なんて記事が出たり、
あわくった支那の対応は本当愉快だったわ。
782中国人:2010/11/30(火) 13:53:07 ID:uhHSTfI7
自分たちでゼロから作ればいいじゃん
なんでそんな簡単で当たり前の発想が無いの?
中国人って馬鹿なの?


ーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人って馬鹿なの?レアアースを自分で作ればいいのに。
783東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:54:55 ID:pwtv3uYR
日本のリニアが壊れたら付近住民は変な声になるのかw
784東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:58:25 ID:QyHLK9KR
なんか新幹線の軌道の耐用年数が在って、その工事の時ろ考えたらリニアって聞いたんだけど
誰か詳しい人はいてる?
785東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:59:19 ID:Ywgw2RjW
>>782
え?
もうとっくに中国に見切りをつけて別の国にシフトしてますがw

786東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 13:59:47 ID:NAPD6+H2
パクル気満々なくせになぁ
787東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:02:31 ID:e7zQh1Hx
痛いのがいるなぁ
788東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:03:07 ID:DnAdgg8B
じゃあ売ってやるよ。 ホバークラフト式リニア
789東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:03:51 ID:o8k6nUF6
パクる気満々
790東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:05:43 ID:/SHra7pR
A「最新技術よこせ
B「やだよ
A「また追い抜かれるのが怖いのかヘタレ
B「じゃあ自力で追い抜いてねwww
A「おまえらレアアースだって自力で作れないじゃないかバーカ
B「??( ゚Д゚)??…?? あの、すみません、人類の思考方法をしていただけませんか?
791中国人:2010/11/30(火) 14:22:29 ID:uhHSTfI7
A:自宅の米も足りない、売れない、すみません
B:畜生!シナ畜最低!すぐWTOに提訴しろ!
。。。。。。。

A:私はまたあなたに米を売っている、だから、日本寿司うってもいい?
B:シナ畜ほんとにばっかだな。自分で作ればいいのに、
ふふふふ、やっぱ、何にもできない国。。

A:本とに破廉恥な国ね、2000年の間、ずっとしっそであり、ただ20年ぐらい強かったのに、
そんなに調子に乗るなんて。。

C:Aサン、我が家の料理、あなたにうりたい!
D:Aサン、我が家の料理、あなたにうりたい!
E:Aサン、我が家の料理、あなたにうりたい!


ああそうだ、レアアースがないと、リニアつくれませんか?
792東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:30:48 ID:HYh+dEBN
>>771
ヘリウムを使用せずに済むように各国が
頑張って研究している。
793東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:31:40 ID:/SHra7pR
>>791
なあ、なんでここで南朝鮮をバカにしてるんだ?
794東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:41:51 ID:e7zQh1Hx
確かに下朝鮮の事だなw
795東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 14:48:34 ID:BlDheUN9
箱みたいなリニア無かった?
796東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 15:02:27 ID:E6KA3Cv5
干しイカ〜 ぶあ〜か
797東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 15:28:32 ID:rkToxiFG
「日本の技術を追い越した」んだろ中国wwwww
遅れた日本の技術なんて、恥ずかしくてお渡し出来ませんw
798東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:03:01 ID:ydjXhA/Z
「けち!」の声4割??

笑っちゃうね、火事場泥棒、泥棒猫、分けの分からん人種は北朝鮮の体質に全く同じ人種。

北朝鮮が中国の真似をしているのかもな。
799東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:24:34 ID:wUzUJ/WR
>>791
なんか勘違いしてるみたいだが…レアアースは別に中国にしか無いわけじゃないぞ?
800東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:29:09 ID:/Wj0bZhc
>>799
むしろチャンコロのレアアースって、世界規模でみればそれほど多くはなかったんじゃ?
しかも採りつくしまでうわさされてるw
801東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:38:36 ID:VJorEdZs
新幹線より進んだ技術をお持ちの中国様ならリニアを作るのなんか簡単でしょう?
802東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:44:37 ID:2yBDD0/z
>>800
単に採掘と精製の費用が激安だっただけなような。
採掘は人件費はともかく保険とか安全対策無視出来る人手が居るし、
精製に関しても残りかすによる汚染気にしないからって理由で安かっただけだし。
803東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:52:42 ID:wUzUJ/WR
結局レアアース市場は中国のダンピングで独擅場だっただけだよね
普通はジワジワ値上げし利益出せばいいものを、中国は馬鹿だから政治恫喝に使った。

そりゃあ世界からそっぽ向かれるわw
804東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 16:56:51 ID:k7/tQBsx
ケチで結構
805東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 17:00:08 ID:U5sqw9XH
 >「あまりにも度量が狭いやりかた。けちだ」

中国人や朝鮮人が言う権利はないだろうwwww

世界で最も狭量な中国人と朝鮮人がwwwwwwwwww
806東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 17:14:25 ID:Ic08Sv07
売らないということについての反応がケチっておかしくね?
807東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 17:18:10 ID:sdxsV/CL
日本国内では売るって言ってるけどセンセイが実質提供してたんだろ
808東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 17:35:50 ID:R89XiUhf
>>791
レアアースなんて精製方法がなければただの土なのにさ
土に値段がつくだけありがたいと思わないと

チュウゴクジンって本当にバカだね
809東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 17:37:57 ID:HJyh3fn+
新幹線パクって他所の国に売り出し中な国がリニアよこせとかよく言うわw
810東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 17:45:39 ID:z2VB4O+2
>>1
もしかしたら、日本で言うケチとはニュアンスが違うんじゃないのかなぁ?
そうでななければ理解し難いが。
811東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:04:35 ID:thzF1frH
大江戸線の車両でも買えよ。
812東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:20:04 ID:p8kfpCv/
ケチだと、何で売らねーかわかんねーのか? このチャンコロは!!

おとといきやがれ、この すっとこどっこい!! 

813東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:26:27 ID:dUJn6Mz2
光の道関連でSBの禿が火病りツイートしててかなり痛いw
他人様が敷いた光ファイバーをSBに使わせないのはおかしい「独占行為」とかほざいてるが
だったら自分達で光を敷けばいいじゃない
他人が敷いたモノを自分等にも利用させろって丸っきり在日理論じゃんw
しかもyahoo!BBは回線とISPが切り離せない一体型という「独占」を利用者に強制しているくせにね
814東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:26:38 ID:kG92NrIM
ついこのあいだ高速鉄道の技術では、日本を抜いたとかぬかしてた気がするんだが
自力で開発したらええやん
815東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:29:00 ID:9P38eyLK
パクる気まんまんだったってだけだろw

じじい世代がさっさと死んでくれたら
これからの若い世代はシナチョンに対して技術は厳しく管理するんじゃね?
もっとも、そのころに若い世代が半減どころじゃすまないかもしれないけど。


つーか、同じ自給1500円で日本人よりシナ人を優先するってキチガイ世代は
どんな脳みその構造をしているんだ?
よほどの資格持ちでもない限りどっちにやらしても大差はないし
日本人の就職先がない=国内で商品が売れない、なんだけど・・・
816東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:43:02 ID:iS5zBn1n
なんだ支那のアンケートか
817東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:45:34 ID:QQtcHj/v
独自開発すればいいじゃんwwww世界の中国でwwww
818東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:56:59 ID:p2T5uMmD
8mmしか浮いてないのによく運用してるな
橋桁の下に車がぶつかってちょっとでもずれたら脱線するだろ
819東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 18:59:21 ID:bJlcQEUp
>>817
今更独自開発なんかするわけないじゃん
パクリになれて巨額の開発費出すわけない。
820東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 19:22:11 ID:BgiQC0p+
【建前】
「また追い越されるから?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290849272/

【本音】
「けち!」
821東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 21:00:44 ID:BL8FV109
>>779
この町長さんは人はいいのかもしれないけど、
政治家としては超お馬鹿・・・
822伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/11/30(火) 21:45:22 ID:omcT7W8w
>>821
間違った情報ばかり流すマスゴミも問題だよ。
823東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 21:50:23 ID:2jTGI3Yd
支那畜に高速リニアなんて必要ないだろ。野生動物は足を使えよ。
歩け、支那畜!
824東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 21:55:03 ID:6AM7dHW7
乞食のくせにどんだけ上からなんだよ
825東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 22:39:51 ID:qPV4v0xx
>>821
いや君もずいぶんいい人だと思うよw
町長になんらかのキャッシュバックがあった可能性を鼻糞ほども疑わないんですから。

救えないのはこういう馬鹿なことが行われても訴訟の一つも起こされないことだな。
町による何らかの行政指導がなきゃ、企業も自主的に技術あげようなんて思わんでしょうに、
責任追及もなされるこなく泣き寝入り。
826東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/30(火) 23:36:39 ID:rF+PlcpE
狭い日本に高速鉄道引いたってしょうがないじゃん
広い広い大陸にこそ必要な技術だろ
だからここは気前よく分けてあg あg あg

あれおかしいな
827東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 00:02:32 ID:ZP1D1smJ
高速鉄道技術は日本を追い抜いた、と自負してんだろ、
なんで日本のリニアなんてほしがるんだね。

ケチとは、あきれたね。この強盗支那が。
828東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 00:56:12 ID:YmzeNNxp
>>779
そんな売郷土市長を選択した市民の自業自得www
829東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 00:58:53 ID:YmzeNNxp
>>825
そう思う!
市民が行政訴訟を起こすべき事案だわ!
830東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 01:02:32 ID:YmzeNNxp
>>769 葛西は典型的な空気が読めない右翼だな

だが、状況はリアルに捕らえてるけどなw
831小支那東洋鬼子:2010/12/01(水) 02:12:32 ID:5irA91uQ
みんな、なんか話がおかしいと思わないか?
結局パクリ大国の支那人はドイツリニアの技術を盗もうとして買ったけど
その優秀なシナ人がパクリリニアを全然つくらないな。
もう買ってから何年たった?今頃はパクリ技術で世界最先端の支那リニアで海外
輸出できるはずではないのか?
つまりこういうことだな、ドイツリニアはもう発展の余地なし。むしろ弱点が見えた
8ミリなんて大陸で地震がおきたら吹っ飛ぶのでリニア網は恐くてつくれない
技術的に改良しても日本リニアにはかなわないので日本のリニアをなんとしてもパクリたい
それが売ってくれないのでケチ!と・・・こういうことね。
わかりやすい。支那畜生!
832東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 02:25:10 ID:OaZhZdfn
中国はすぐパクリ商品を出したり、悪質だから
売るなら韓国にした方が韓日関係の為に良いよ
833伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 02:59:22 ID:gkKzVOsq
>>832
韓国も特許踏み倒しの悪党だろうに。
834東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 03:58:02 ID:gSYZWY8R
相手が、くれなかったらファビョるのかガキくさ
835東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 05:31:55 ID:xdc5Ss7X
>>744
とりあえず出来たものの、自分らの作ったものが低レベルなのをよく自覚してるんだろ
836東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 05:35:08 ID:xdc5Ss7X
>>833
謝罪と賠償をさせるのに必死になる国ほど、謝罪と賠償を踏み倒す行為が
メチャクチャ盛んなんだよなw
837東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 05:54:29 ID:shHWHt3L
先進国なんだろ、リニア位自前で作れるんだから作れば良いじゃん。
ああ、そういえば土人の国だからそんなの作れる訳が無いですよね。
新幹線だってマネて作っただけでしたね。どうあがいても所詮は土人ですもんね。
838東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 06:26:10 ID:6lFBlC50
「技術を盗まれて、おしまい」以上。

これ以上は言うことないな。wwww
839東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 09:46:19 ID:yD9GnPoE
JR東海っていったらクリスマス・エクスプレス
中国にはリニア以前にこんなセンスのCMは作れないだろ

冬の定番 JR東海「X'mas EXPRESS」のCM
http://05448081.at.webry.info/201011/article_36.html
840東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 10:08:34 ID:9ed2ovNc
「中国は自主開発するから、日本の技術は必要ないはず」とか
嫌味を言えば良かったのに。
841小支那東洋鬼子:2010/12/01(水) 10:48:34 ID:gBIgdquU
 ヽ(`Д´)ノ この! 強欲シナ人 !!
842小支那東洋鬼子:2010/12/01(水) 10:52:01 ID:gBIgdquU
支那人曰く、サンプルさえあれば、いつでも追いこせるけど
無かったら、まず無理。だからサンプルをケチしないで、罪
ほろぼしでよこせや!
843東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 10:55:38 ID:LmYU9qJT
自分で開発すればいいじゃん、すぐ超大国支那なんだからできるだろ
いつまでも日本に頼ってんな
844東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 11:02:00 ID:4wTb7f4P
勝手にチップを請求し、少ないと「ケチ」と言うもんか
さすが民度低い土人の大国
845東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 11:27:26 ID:pQNE6sRF
気功の達人に車両を投げ飛ばしてもらって、そこに客が飛び乗ればいい。
タオパイパイみたいに。
846東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 11:29:08 ID:ClSKtdVT
>>845
桃白白「費用は1億ゼニーいただくがよろしいか?」
847東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 11:40:38 ID:xM9i0mFQ
新幹線技術にもいろいろあって、日本にとっては古臭い新幹線技術もあるだろうし、
そういうのは出してもいいか、って判断はあったんだろう。馬鹿だけどな。
リニア出すとか、流石に狂ってる。日本にも敷設してない最新技術じゃん。
848東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 11:56:02 ID:F/v/Y6Gl
そもそもJR式マグレブは欧の高速鉄道先進国にとっても真似できない(今さら金と時間的に)技術なのに
こないだまでチャリとバスと汽車乗ってた奴らにはオーパーツなんだよw
849東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 12:01:28 ID:Gg9ak68q
最先端技術を海外しかも支那に売る事じたい売国奴だろ
支那には在来線で十分だ。これが安全保障だ。
850東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 15:05:54 ID:/eWjTs4j
高速鉄道先進国は談合してもいいよ、俺が許す
851東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 17:51:33 ID:GDW2BuTA
>あまりにも度量が狭いやり方

チベット族やウイグル族を独立させたら売ってもいいですよ
852東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:07:46 ID:8UegbT7M
>>832
お呼びでないよ
853東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:27:08 ID:ZwiQWQra
パクリ大国がコジキ失敗で逆ギレとか…
854東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:39:11 ID:e/J2W+5z
自力でやればあ?
855東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:32:17 ID:GnP3R9ia
>東日本(JR東海)の葛西敬之会長

最初から引っかかる記事だなw
856名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:47:38 ID:XCLz6PId
>>838

まだあるよ。
事故があれば、日本に損害賠償請求してくるよ。
盗まれて終わりじゃない、更に強奪しに来る!
857東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 04:12:52 ID:CtRrYUM6
もう上海リニアがあるじゃないか?
買わないんだから売ってくれなくてもいいじゃないか?
日本リニアが欲しいの?

と知りながら、聞いてみる
858東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 04:18:48 ID:CtRrYUM6
昔、日本海軍がドイツ製の魚雷艇のエンジンをまねしょうとして
エンジンを始めて見たとたん日本の技術者一同、言ったそうだ
「あ〜っ!これじゃあ、日本じゃできんわ!」・・・・・
シナ人も多分リニア見て同じことをいうよ・・・・・
859東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 04:54:38 ID:KgrNZbbo
>>858
液冷エンジンな。
ただ、それでも作った。
そして、それをメインに据えた部隊が名を残してる。
特攻拒否の航空隊として。

無いなりになんとかやってたんだよ、日本は。
860東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 04:56:29 ID:KgrNZbbo
補追
作ったが、故障続発でほったらかしになってたりした。
それをかき集めて、整備士を教育して稼働率を高めた。
861名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:31:05 ID:XCLz6PId
HV車、高速鉄道技術、リニア、どれも他国の技術を導入しただけなのに、
勝手に特許を取得して、そのうち日本のメーカーを相手に、訴訟を起こし出すぞ!

そこまでの図々しさがあるから、今の中国がある!
862東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:34:54 ID:ze8hHzgx
トヨタがHV技術を支那に渡すそうだな。
敵に武器を簡単に与えてどお〜すんだよ。
目先の金欲しさにJR東とおなじことしようとしてる
また、数年後には、わが国独自開発のHV技術で
って低価格で反撃されるのに、なんなんだ日本は
こういうのは技術者出だったら絶対にありえない
いかにも、営業出身の口で商売する連中ならおだてられたり
ないとは思うが裏金とか女をあたえられたら簡単にするんだよな。
863東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:05:08 ID:JLYBHScM
われわれ日本人は 盗っ人にケチ呼ばわりされることには 慣れていない
864おっさん:2010/12/02(木) 12:46:54 ID:3whWm2Dp
売ってやれよ。1両1兆元で。
865東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:19:56 ID:q34IyyBk
>>268
>>258
その場合、最高時速何キロが必要だろう?
今の実験線延長工事後は、時速700`走行が基準になるらしい。
まあ、最終的に亜音速の時速1000`は行くんでねえの。音速超えは衝撃波が出ちゃうから無理だね。
866東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:24:46 ID:iTaoy0CB
自分達で作れば?wwwwwww
867東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:30:07 ID:q34IyyBk
>>291 >>283 Tu144だったかなあ、西側からコンコルドスキーと呼ばれていまして。
たしか爆発事故を越してお蔵に入ったはず?

あの事故はソ連がイギリスの罠に掛かったけっかだよね。
当時、コンコルドを英仏共同開発してた英国は、ソ連のスパイがコンコルド開発を狙ってるのに気付き、
偽物の設計図を仕込んで置いた。スパイはそれをまんまと盗み、まもなくソ連からコンコルドにうり二つな機が完成。
パリ航空ショーでお披露目して西側に自慢しようとして、デモ飛行の最中にキリモミ墜落。
その事故の後日談としてイギリス情報筋が、あれは当方が仕込んだ罠にソ連が引っ掛かった結果と暴露www




868東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:48:34 ID:jYkc51NW
>>832
韓国に輸出する製品は、すべてリバースエンジニアリングされると思わないとダメ。
リバースエンジニアリングして得られた技術は、ずべて製品を購入した者の物になる。

そして、リバースエンジニアリングで得られた技術で製品化しようとして、失敗すると、
無償で技術援助しないのが悪い、謝罪と賠償を!と逆切れするんで
中国より質が悪い。
869東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 22:49:40 ID:IpwUD2GF
>>862
トヨタのHVの話は、そんな単純なもんではないでしょう。
トヨタはそんなに甘くない。

だいたい、それこそTHSなんて特許がタイヤはいて走ってる様なもので
パクるなんていう事自体、全くイメージできない代物。
そんなの出来るくらいならそもそもホンダ以外の日本の会社が実用化できた。
870東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 22:56:03 ID:uOOEfGdI
>>869
トヨタは甘いよ?
目先の金のためなら何でも売るし。
今まで頑張って尽くしてきてくれた下請けだって、コストダウンのタメだったら非情に切り捨てる。
871東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:01:52 ID:IpwUD2GF
>>870
それのどこが甘いんだ?
めちゃ辛じゃないか。

トヨタは中国に本格的なグループ会社を確立するつもりなんだよ。
技術をパクられるどころの話じゃないよ。
872東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:05:13 ID:BPqrY2sC
ゴーンマズいな
日産の電気自動車は新幹線の二の舞になる
873東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:06:39 ID:uOOEfGdI
>>871
メチャ辛ではなく、チャンコロに擦り寄って盗まれつつあるってこと。

今のトヨタ車に乗ってみなよ。
874東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:10:44 ID:zLSZZoS2
盗人に売るものなし。
当然の結果だ。
目下アメリカに売り込んでいる新幹線だって日本からパクリ。
本当に中国人のずうずうしさには呆れて相手にするのさえ馬鹿馬鹿しい。
875東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:12:33 ID:IpwUD2GF
>>873
何を盗まれたっていうの?デザイン以外で。
具体的にいえるのならいってみなよ。

ノックダウンはさせてるよ。
直接進出するより手間が省けて手っ取り早いっていう判断でな。
車ってそんな簡単にどうこうできるもんではないよ。
世界の誰でも自由に購入して自由にリバースエンジニアリングできるのが自動車だ。
そんな厳しい世界で、パクるなんてこと自体、言葉としてもヘン。
876東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:16:02 ID:uOOEfGdI
>>875
あら、もしかしてヨタ社員?w
御免ねw
まぁ、今後を見ておこうじゃないの。
チャンコロに朴られて泣き喚く、川重のような姿をw


877東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:22:01 ID:IpwUD2GF
オレは単なる車好き。ただしあんたよりは車にゃ詳しい。
無知なやつが適当な事を書いてると恥ずかしいし指摘してるだけ。
878東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:22:38 ID:tUzA1bPe
中国にリニアを売るなんて、泥棒の前に札束置くようなものじゃん
879東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:25:26 ID:uOOEfGdI
>>877
はいはいそうでちゅかw
ヨタ車好きに車好きって居たんだw
880東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:31:27 ID:IpwUD2GF
オレは4台車を持ってるが、トヨタは残念ながらないね。
茶化すくらいなら少しは実のある事書けば?
881東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:31:31 ID:tcgxud0l
そりゃまあ、新幹線売ったら会社ごと持ってかれるとかやられたら
流石の馬鹿JRも目が覚めるわw
882破戒僧@セーフモード ◆3g.gpLG/2U :2010/12/02(木) 23:37:19 ID:60R+S31n
いずれ日本は中国の属国になるんだから今の内に媚び売っておいた方がいいかもな
883東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:37:56 ID:7VccFX24
トヨタの株売るか
上がるか下がるか知らんが、泥棒と手を握る企業の株はいらん
持ってても寝覚めが悪いわ
884東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:43:12 ID:uOOEfGdI
>>880
まぁ、ぶっちゃけヨタ嫌いだから茶化したかっただけなんだよw
885東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:49:12 ID:IpwUD2GF
>>884
ハァ。

車に乗った事もないのに
今のトヨタ車にのってみろなんてかいたのか?

ゆとりって気楽でいいな。
886東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 23:57:09 ID:shjTjT1e
でもJRのリニアって未だ試作段階でないかい。実用走行の実績も無いのに
販売云々は速すぎんでないか。
887東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:05:22 ID:IpwUD2GF
でも一応、国のお墨付きはでてますよ。10年も前に。

http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd77/yamanashi/maglev_frame_J.htm
この3年間の走行試験および技術開発成果について、
2000年(平成12年)3月に運輸省(現国土交通省)の
「超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会」(以下委員会)において、
「長期耐久性、経済性の一部に引き続き検討する課題はあるものの、
超高速大量輸送システムとして実用化に向けた技術上の
めどは立ったものと考えられる」との評価を受けました。


888東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:13:08 ID:pHJbca6Y
>>882
日本人は朝鮮人とちがって媚びへつらう習慣ないから
889東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:16:42 ID:uBZs/GlM
>>885
いや、今乗ってるのはレガシー。
ヨタのお陰で中島飛行機まで怪我されて悔しかったんだよ、ヨタ信者。
死んどけ、カス。
890東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:19:33 ID:baRM2mfz
中華はドイツリニアをパクリニアって名で自慢してりゃいいじゃん。
技術乞食にやるエサはないよん。
891東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:22:34 ID:5q5E+i44
ドイツもメルケルらはもう以前から、とっくにシナの正体を知っていて、相当警戒してるみたいだな。
前のシュレーダーらとは違うみたいだな。

でなんで、関係ないトヨタ叩きがここでも出てくるんだ?在日工作員? 

スバルはじゃあ、南朝鮮かシナの自動車メーカーにでも、買われた方が良かったのかね?
892東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:26:50 ID:uBZs/GlM
>>891
それは勘弁だなw

まぁ、前の職場がトヨタに泣かされてたんで、その私怨もある。
とにかく嫌いなんだよ。
893東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:29:47 ID:M5/KOUhb
>>875
エンジンも造れなかった現代自動車に技術援助した三菱
車体ができるようになったらエンジンを輸出できるともくろんだが
今ではどうだいw
本家三菱なんか、あっさり追いこされ、かっての師を馬鹿にしてんだぞ
例のごとく努力して独自開発した、三菱は、我々を越えられないだろうってネ
今はライバルはトヨタであり三菱なんか相手にならんと鼻で笑ってるよ



894東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:36:01 ID:cp3Ajz9D
>>831
新幹線の二の轍を踏まないようドイツはパクリニア作れないように契約したのでは?
もっとも現物渡されてバラしみても原理が理解できなかったのかもしれないが
895東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:56:12 ID:IanyOCe2
>>894
ドイツリニアは会社つぶれて技術丸ごと中国に売り払った。
だから改造だろうが輸出だろうが自由自在。

でも中国で部品作りきれない、発注しようにもドイツの会社はもう無いでまともに修理もできない状況。
整備、共食いモード突入中。どうするんだろね。
896東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 00:57:44 ID:3p7tZpa0
売国トヨタは葛西会長の爪の垢を煎じて飲め
897東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 01:01:59 ID:pHJbca6Y
とよた・・・
898東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 01:04:57 ID:Y+Kkc8ce
そもそも、片手で握手をして片手には刃物を持つ輩を何で仲間にしないといけないんだ?
日本に弾道ミサイルを向けているのに馬鹿じゃないの? 政財界や報道機関に諜報員が居るからだろ?
 厳然たる事実に向き合わず目を背けて長い間来た事に早く気づけドアホ 一部だけのせいでどれだけの
日本国民が知らないうちに危機にさらされているか 安全保障を否定しているのと同じだ
 数字だけが日本の国益じゃないんだ 早く気づけ
899東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 08:02:45 ID:TiVPWGWC
つーか中国はドイツ製を買ったとは言え、自国内でリニアを商業運用してるだろ?
なんで小日本に絡んでくるんだよw
900ロンパ ロンパ ◆PODvHIsV46 :2010/12/03(金) 08:10:13 ID:/GA+bilm
中国にリニア技術を献上して国際社会に“懐の広い日本”を演出しようではないか(^^)
901東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 08:24:35 ID:pJu177mN
>>900
嫌です^^
902東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 08:45:53 ID:NX/JNpub
中国人ってどうして自分たちの意見を
他国の政治や経済などに反映させようと必死になるの?
903東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 10:08:28 ID:JPIVFMRz
>>895
マグレブよりHSST=リニモを狙ってきそうだな…
904東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 10:31:27 ID:+seTCN9z
上海にあるのリニアモーターカーじゃなかったの?
905東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 14:14:12 ID:KcoY4PUQ
>>902
中国人は内政干渉とかの概念が無いようだ。そのくせ外国に自国の不備を指摘されると内政干渉だと
キレる辺りアホ丸出しですな。
906東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 14:57:28 ID:XmZuOlwe
で、また日本の技術を中国の技術に見せかけて他国に売るんですね
907東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 15:12:42 ID:0LiWWifX
何か、支那って強国とか大国って言葉が好きなんだよな、流石朝鮮の親だけ有って

漫画も、中国は既に漫画大国ですが、もう直ぐ漫画強国に成るでしょうとか言ってんの

あほかこいつら
908東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 15:32:58 ID:KcoY4PUQ
>>907
著作権が確立してない国家でコンテンツ産業が栄える訳無いし。
爆風スランプのドラマーのファンキー末吉は中国のロック業界に詳しいけど、彼曰くあちらは海賊版が
すぐ出回るのでアルバムの売り上げに拠る印税収入は殆ど無いんだと。結局レコード会社から貰う
前渡し金とライブしか金にならんのだとか・・・・
909東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 17:42:24 ID:eVWm85JE
>>1
>>771
二ホウ化マグネシウム (MgB2) による新しい超電導電磁石コイル
910東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 17:47:12 ID:eVWm85JE
途中で送信してしまった

>>1
>>771
二ホウ化マグネシウム (MgB2) による新しい超電導電磁石コイルが開発されてからヘリウムはもういらんと聞いてるが。
残念だね>支那人

それにレアアース使わなくても済むように材料を吟味してるし。今試作してる高温超伝導物質は冷却器のみでOKだし。
残念だね>支那人
911東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:18:02 ID:fc0fZST/
>中国に売ることに反対した。
>台湾への輸出には賛成した。

彗眼恐れ入りましたwwwwwwwwwwwww
912東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:20:32 ID:+o8+ZUh8
まぁ自国への美辞麗句は日本への劣等感の裏返しなんだろ。
とてもじゃないが大国として自信満々には見えないぞ。
913東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:25:12 ID:hWNdtX0+
>>900
> 中国にリニア技術を献上して国際社会に“懐の広い日本”を演出しようではないか(^^)

しょうがねえな。
日本の中国地方にリニアを通してやるよw

これで、いいだろw
うんうん、日本は懐が広いねw
914東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:28:47 ID:Cot7KPdZ
鉄道技術はもはや日本を追い越したのだろう?
必要ないじゃん。
915東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:28:48 ID:+o8+ZUh8
>>900
日本が中国に今まで提供してきた技術料とODAを全額返済してくれたら考えなくもないんじゃない?(´∀`)
916東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:35:18 ID:hWNdtX0+
>>915

そんなの、甘いよ。
その条件に、リニアを通した半径1000km圏内は、日本の領土にする。 くらいの付加条件を付けてもらわないとw
ああ、もちろん中国人は立ち退きにする。
それで、余った土地に沖縄の米軍基地を移設って話をもってくれば、なお良いだろう。w
917東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:46:22 ID:oyGbHbo5
「度量が狭い」ですって、あはは。
この糞支那チャンコロが。
918東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:09:50 ID:16jwxFV+
朝鮮人と書いてパクらないと何も出来ないのか中国は
919東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:58:35 ID:pS60kWkx
先進国からのパクリ技術と奴隷価格で多分野が中国一人勝ちっていう時代が来るな
中国が世界唯一の超大国…という方向は世界が生理的・本能的に嫌うだろ
欧米が糸引いて中国排除だろ…武力で、俺の直観だがよ
920東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 12:18:26 ID:OSgSrNT7
>>919
武力も何も外資が撤退したら中国経済はオシマイですよ
921東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 22:54:51 ID:WIMYdkbJ
万博やり遂げる実力がありながら、世界に通用する独自ブランドが全くない。
将来の人件費アップ、元切り上げ圧力に耐えられるとはとても思えない。

生産拠点は徐々にバングラデシュ、ベトナムにシフトして、中国合弁は販売会社に組み替えられていくのは
確実。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 13:06:37 ID:+CZE432n
簡単だよ。コアな部分だけ、樹研工業や岡野工業の部品にしろ。
この企業じゃないと作れない部品にすればいい。日本に泣きつくから。www
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 12:34:27 ID:gCUAbWYq
>>913
そうだね
これからは日本は中国地方に沢山投資すればいいんだ
少なくとも中(華人民共和)国に投資するよりは遥かにマシだw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 12:46:18 ID:amg2d1wf
中国人や朝鮮人からの評価を気に病むやつは普通に病気だぞ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 12:50:42 ID:p/vy0bpf
>>924
貴様仙谷先生をディスってんのか!?
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 13:53:20 ID:Mv5kP18w
日本よりすごい技術があるんだからいいじゃんw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 16:08:22 ID:McGQnpUA
BTS、シーロム線の不具合多発は中国製新車両導入が原因と発表
http://thai.news-agency.jp/farticles/article/4586

>  高架鉄道スカイトレイン(BTS)を運営するバンコク・マス・トランジット・システム(BTSC)は、最近不具合
> が多発しているBTSシーロム線の車両について、一部に中国の長春軌道客車製の新型車両を導入したこ
> とが原因であると発表した。
>
>  新型車両を導入したところ、以前から利用されてきた独シーメンス製の車両を妨害する電波を発していた
> ことが原因だったとし、すでに対応したことから、今後不具合が発生することはないとしている。
>
>  同社経営陣は、新型車両の導入テスト期間が、短すぎたことが問題だったと明かしている。

> 以前から利用されてきた独シーメンス製の車両を妨害する電波を発していたことが原因
> 以前から利用されてきた独シーメンス製の車両を妨害する電波を発していたことが原因
> 以前から利用されてきた独シーメンス製の車両を妨害する電波を発していたことが原因
> 以前から利用されてきた独シーメンス製の車両を妨害する電波を発していたことが原因


恐るべし、支那の怪しい電波
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 16:23:47 ID:FoafEkXN
事故って日本のせいにしたいだけだろ
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 15:31:02 ID:OD+djm4J
>>69
おま、文法めちゃくちゃ
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 15:35:23 ID:OD+djm4J
>>914
リニアは鉄道じゃないからねw
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/19(日) 05:03:45 ID:bozUW8Mf
糞JR東死ね
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 10:21:51 ID:uE0oZiZ4
>>931 工作員乙
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 10:25:12 ID:r+i9aYxb
>>932
JR東日本はいくない。
JR東海は技術を渡さなかった。
931がどっちを指すのかはよくわからんが。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 10:41:10 ID:cfH+dKhR
今更だが…

ケチで結構。

駆け引きでまた貰えるとでも覆っているのか?w
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 11:30:08 ID:Huc1WnAp
リニアが鉄道の上を走ると思ってんじゃね?
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 13:16:00 ID:ofDPqyEq
中国人はプライドも何も無い民族だな。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 14:26:40 ID:Q3RVvIl3
この4割をまるで中国の総意みたいに記事にするのはなんでだろう
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 14:39:49 ID:M2JNNW+j
中国や朝鮮って本当に努力しないと言うか…今まで最先端の技術を努力無しで手にしてきたからこうなったのか…
技術が金出せば手に入ると思ってる所がなんともまぁ中国らしいね。

日本が新幹線と同様にどれだけリニアを研究してきたか…実現不可能とまで言われてたのに、研究に研究を重ね試行錯誤してやっと此処までした技術をやるわけがない。中国や朝鮮人は完全に技術者を愚弄してるようにしか見えない。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 15:49:52 ID:5AO2txCw
>>932
工作員はアンタだろJR東日本の。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 15:51:32 ID:5AO2txCw
>>933
JR東といえば東日本。
東海の場合はJR海。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 01:52:05 ID:OEFSFCS0
>>936
文革で「恥」さえ捨てちまったやつらだからな。

偽ガンダム像の話があっただろ?
あれの物言いなんか、まさに「不恥」って感じだった
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 02:14:24 ID:JNbXs0Dy
っていうか前はなんで売ったんだ?
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 02:24:25 ID:dtpXl2ZL
>>938
愚弄するばかりでGrowしない
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 02:34:11 ID:ENF7FtDa
ドイツ・日本を超えた?!低コストでの建設が可能な新型リニアを開発ー中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g11487.html


これを普及させるんじゃダメなの?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 06:14:26 ID:5rYkaQRM
>>944
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 06:18:29 ID:B8qw//k7
脅迫でもスパイでもして必ず技術を取りにくるな。
そういうのから守る対策部署を早急に立ち上げるべきだ。
何も対中国だけじゃない。
ま、少し手遅れのような気もするが。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 06:29:52 ID:LzO0Kwz8
戦略的に嘘つきなのが中国(知的な悪人)
自暴自棄のあまり嘘つきなのが北朝鮮(ひ弱な狂人)
嘘をついているうちに自分でも信じ込んでしまうのが韓国(愛せない天然)
948:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 06:48:51 ID:zpiguPEC
944 >これで時速500k??
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 07:15:38 ID:WYPXUnxQ
中国には鳩山の友愛を輸出したい。一撃で日本のように傾くから。トラスト・ミー詐欺。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 07:46:42 ID:Nnk96SkR
>>944
デザインの変化が激しいな。2006年から2007年の間に、どれだけ開発がすすんだのだろうか...

2006年8月
http://j.peopledaily.com.cn/2006/08/18/jp20060818_62333.html

2007年9月
http://www.recordchina.co.jp/group/g11487.html
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 19:24:12 ID:Mn6Ft4k9
時速500kmで事故。日本に賠償請求間違いなし。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
既にドイツのリニア買ってるじゃないか。
ドイツは技術は売らないからね。

日本のバカ政治屋・経済屋はすぐに技術を売り飛ばす。