【韓国】F1:サーキット建設に未練抱く自治体 麟蹄に続き仁川も検討 狭い市場、重複投資の懸念[11/28]
1 :
はるさめ前線φ ★:
F1:サーキット建設に未練抱く自治体
麟蹄に続き仁川も検討
2012年の完成を目指す麟蹄郡、2000億ウォン規模の青写真を描く仁川
狭い市場、重複投資の懸念
太白・竜仁の施設に打撃、昌原・安山は既に撤去
江原道麟蹄郡麒麟面北里山242−2番地。春川市から車でおよそ2時間のこの場所で今月19日、
オートテーマパークの起工式が行われた。麟蹄郡が泰栄建設などの民間資本と郡費・道費・国費を投入し、
広さ105万4111平方メートルに建設予定のこのオートテーマパークには、コース全長3.98キロの
国際レーシングコースのほか、宿泊施設やモータースポーツ体験館などが設けられる。
麟蹄郡は用地購入のため、既に郡費200億ウォン(現在のレートで約15億円、以下同)を投入、
さらに民間資金1623億ウォン(約119億円)と郡費・道費240億ウォン(約18億円)の計1863億ウォン
(約137億円)を投資し、2012年12月までに完成させる方針だ。麟蹄郡はこのサーキットに、
フォーミュラワン(F1)より相対的に規模が小さいカーレースを誘致したい考えだ。
このように、地方自治体がサーキット建設に乗り出す動きがあちこちで見られる。
仁川市も、仁川経済自由区域庁を先頭に立て、永宗島の仁川国際空港に近い五聖山の造成地
95万7000平方メートルに、国際規模のカーレースを開催できるサーキットを建設するという青写真を、
今年初めに発表した。これにはF1だけでなく、A1、F3などさまざまなカーレースを誘致する腹案も持っている。
事業費は民間資本で調達し、2000億ウォン(約147億円)程度になる見込みだ。
すると、すぐに全羅南道が反発した。パク・チュンヨン知事は当時、安商守(アン・サンス)仁川市長に
直接電話をかけ、「地域間の重複投資により、国力の浪費と不必要な競争が懸念される」という意向を伝えた。
これに対し安市長は、「民間企業の側から提案があったが、決定したわけではない」と火消しに乗り出し、
仁川自由区域庁の関係者も最近、「自治体間の利害関係がからんでおり、まだ検討段階だ」と説明した。
とはいえ、依然として火種は残っている。
問題はこれだけにとどまらない。霊岩のコリア・インターナショナル・サーキットの建設で、
既存の太白レーシングパークと竜仁エバーランド・スピードウェイは打撃を避けられなくなった。
エバーランド・スピードウェイは、95年にオープンした韓国初の自動車専用サーキット。
「モータースポーツの中心地」と呼ばれ、10年以上も中心の座にあったが、08年に補修工事が始まったものの、
再オープンしていない。05年にオープンした太白レーシングパークは経営難に苦しみ、
エバーランド・スピードウェイが休業に入った後、韓国のカーレースを誘致して一息ついていた。
しかしここも、安心してはいられない。これまで太白で開かれていたレースが、徐々に霊岩に移転しているからだ。
(
>>2以降に続く)
F1特別取材チーム
李衛栽(イ・ウィジェ)記者
光州広域市=金性鉉(キム・ソンヒョン)記者
金城敏(キム・ソンミン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2010/11/28 12:31:27
http://www.chosunonline.com/news/20101128000027 http://www.chosunonline.com/news/20101128000028 ※依頼ありました(依頼スレ133、
>>416)
関連スレ
【F1】F1韓国GPが残したもの 利益はすべて英国企業に流れ、残ったのは巨額の赤字、工事費用が全羅南道に重くのしかかる[11/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290920430/ 【F1韓国GP】全南道議会、F1大会の監査院監査を請求[11/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290792790/ 【韓国】資本金がすっかりなくなったF1運営社「カボ(KAVO)」・・・役員の年俸「億ウォン台」[11/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289114075/
2 :
はるさめ前線φ ★:2010/11/29(月) 06:44:15 ID:???
(
>>1の続き)
韓国のカーレースを主管するある企業の関係者は、「年に16週程度大会が開かれるが、
この大会を太白と竜仁、霊岩に分散して開催しなければならない状況。さらに大会が増えない限り、
どこか一カ所を閉鎖することになりかねない」と語った。
体育科学研究院が作成した研究報告書によると、レーシングサーキットが収支を合わせるためには、
少なくとも年に25週以上レースを開かなければならない。ところが実際には、
国際・国内の大会をすべて合わせても、韓国国内で20週以上レースを開催するのは難しい状況だ。
こうした環境にもかかわらず、自治体はサーキットに対する未練を捨てきれずにいる。
日本などの外国とは異なり、韓国はモータースポーツを楽しむ階層が少なく、
税金でサーキットを建設するのは厳しく制限されるべきだという指摘が多い。
慶尚南道昌原市がF3の国際大会を誘致し、99年8月に建設したコース長3.4キロのサーキットは、
06年1月に撤去された。道費と市費など税金 73億5000万ウォン(約5億3884万円)が投じられた施設を、
わずか5年で取り壊したのだ。その上、撤去に7億9000万ウォン(約5792万円)を要し、
これによって合計80億ウォン(約6億円)もの税金が無駄になった。
現在、サーキットは一般道路として使用されているが、事実上放置状態にある。
京畿道安山市がプロモーター、建設会社と共に推し進めたコース長2.9キロのサーキットは、
05年10月に進ちょく率80%内外の状態で工事が中断した。「チャンプカー」レースの誘致に失敗したためだ。
建設会社が120億ウォン(約8億975万円)もの資金をつぎ込んで建てた施設のため、
血税の浪費は避けられたが、市の立場からすると、敷地の賃貸料10億ウォン(約7331万円)を受け取れない
という損失を被った。このサーキットは結局、07年に撤去が決定し、住宅地や研究開発複合団地として造成される予定だ。
一方、忠清南道礼山郡と京畿道利川市も、国際規模のサーキット建設を推進したが、
予算確保などの問題に直面し、ひとまず計画を取り下げた。
またチンさぶサーキット作って、チームに迷惑かける気か
4 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 06:51:23 ID:eQRwdCd7
毎日数_ずつ沈みゆくあの国際サーキットの代わりですねわかります
・・・で、一体何のレースしてるの?犬レース?
5 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 06:52:56 ID:El4V4StB
こういうときこそ、文化を教えてもらった恩を返すチャンス
日本が支援を申し出るべき
韓民族は自尊心が強いことで世界的に有名な民族
こういった場合は、速やかに下から進言するのがアジアの礼節だが、
傲慢になった日本にできるのか、アジアは注目しているよ
6 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 06:53:37 ID:4TFhJafh
>>5 無能だけどプライドだけ高いとか自慢されてもw
7 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 06:55:38 ID:VUvCto5P
道路屋ももうかるし天下り先はできるし何も悪いことはないじゃんwww
庶民はレースを見れるようになるし国際的地位もきっとあがるんだろうよww
9 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 06:59:06 ID:4Nn9DkWL
ハコものとフォーミュラ、バイクで4シリーズぐらいの国内戦がないと
3つも4つも無理に決まってる。人口5千万人いない国にはちょっと無理では。
そもそも文化として育っていない。
朝鮮から文化を教えてもらってたなら朝鮮由来のことわざとか日本にあふれてる筈なんだが・・・
何かある?
>>5 オマエラクソチョンは猫車レース場でも作ってろ。
>>1 火の車レース場に燃料投下ですね、わかります。
12 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 07:01:05 ID:Jz4g/Y/B
人力車レース
1つだけでも赤字なのにもう1つ作ってどうするの?
馬鹿じゃねーの
韓国の自治体ってお金いっぱい持ってて羨ましいわぁ(棒
16 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 07:04:48 ID:eQRwdCd7
>>5 「アジアの礼節」なんて言葉、初めて聞きました。
あと韓国人の何処に自尊心などと言う高尚な言葉があてはまるのか教えてほしいです。
自尊心ある民族はまず他民族には絶対にタカらないw
朝鮮国は地域対立が深刻で、
競争というより生存競争ともいえる、無謀な競いたちをしたりします。
そして共倒れします。
一番深刻なのは大統領選挙なのですが競争が過酷ゆえ、その反作用として、
(協力を得るために身内登用約束しているらしく)
当選者の家族親族はコネ登用、賄賂汚職に走ることに・・・。
韓国の地方自治体にとってのサーキット建設は
日本の地方自治体の「地方空港」みたいなモノなんだろうな。
日本は自尊心が強いことで世界的に有名な民族
こういった場合は、速やかに下から進言するのが日本の礼節だが、
傲慢になった韓国にできるのか、できても日本は無視するよ。
20 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 07:18:06 ID:9a9h6SM+
>猫車レース
観てみたいww
21 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 07:18:48 ID:SNOZyoxf
記事読んだけど、別にどうでもいいやw
ただ金だけは自前でやれよな
まずは国産の車やバイクで草レースから始めたらいいじゃないかな?
>>9 レースの本場ヨーロッパでは5000万人もいれば大国だよ。
単純にモータースポーツが定着してない。
>フォーミュラワン(F1)より相対的に規模が小さいカーレースを誘致したい考えだ
なにか基本的に立ち位置間違ってる気がするんだが。
なんで上から目線なのか。
このへんがわかってない以上、どのカテゴリレースやっても無駄だ
25 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 08:40:54 ID:DZrktW2C
あれ?仁川って北朝鮮に近いんじゃなかったっけ?
26 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 10:15:40 ID:rTN815KR
>>25 ああ、砲撃を受けた連中が船で逃げて着いた所だ。
>>13 いやいや、それは
「イルボンがF1コースを2つ持ってるニダ。ウリの国にも2つ作るニダ」
と考えれば納得できる行動ですよ
28 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 10:31:02 ID:kJGslw9I
あるいは走行会をもっとやるとか
>>6 無能だけどプライドだけ高いとか自慢されてもw
君たちのことだ
30 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 11:15:25 ID:7+hCGfWj
まずは視聴率悪かろうが国営放送で毎週日曜日モータースポーツ枠を2時間固定
土曜深夜に予選ダイジェストを30分
車はピがやってるディーゼルとF3で二輪はSS600とGP3
サポートにヒュンダイワンメイクとFルノーと半島産バイクのストックレース
最初の10年は赤字覚悟でライセンスや走行料を半額にしてユーザーを増やす
あとは都市圏近郊に200万人に一つくらいのミニバイクカート場やジムカーナコースを作って裾野を広げる
バリ伝カペタを朴李って主人公を半島名にしてアニメ放送
>>27 岡山の英田も
たまには思い出して下さい…
32 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 11:37:20 ID:rTN815KR
33 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 12:08:55 ID:x7QoQFil
林道を使えばヒルクライムとかラリーが出来るんだから
そういう部分から裾野を広げればいいものを、見栄で始めるから
全部失敗するんだよ・・・
あと、半島ってモトクロス文化も無いだろ?各速度域にあった競技があるのに
そういうバランスの欠いた事ばかりやるから、ちっとも根付かないんだよ。
あの国にある自動車文化って、125ccのコピーバイクとスクーター、
車はAT車でやるゼロヨンと、日本からチューニング済みを買ってきたドリフト車しか無いんだよな。
34 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 12:13:28 ID:g9uiC/Wd
>>5 韓国の文化って焼肉とトンスルとトーテムポールですか?
35 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 12:16:47 ID:7NSxzcvh
草レースすら無い土地で、レースで興行しようってのは無理なんじゃねえか?金が
目当てでサーキット作るのは、まだ早いだろう。本田宗一郎氏が若者にモータースポーツ
を楽しめる場を作るために鈴鹿サーキットを作ったのとは雲泥の差だな。もっとも本田氏
は「朝鮮人には関わるな」と仰っていたがな。
>>20 現代辺りが車体を生産して、地方大会レベルからワンメイクレースを開催すれば面白いイベントにならんかな… >猫車レース
最後に霊岩でレースして優勝チームに現代の車プレゼントとかどうよ?
37 :
東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/29(月) 13:22:04 ID:MmWtzdY4
>>30 その中の一つでも出来たら、こうなっていないわな。
いきなりF1やりたがったりKICの後始末も決まっていないのに、
また新しいサーキットとか本当にバカだと思う。
KICを仁川の近くに作っておけば良かったのに。
>>20 アトラクションとして洒落でやるには見ていて楽しいかもしれんねw
>>30 そういえばF1映画の話はどうなったんだろう…?
>>36 レース用のベース車に120馬力程度の安いライトウェイトスポーツ売り出すのもいいよね。
内装はショボかったりフレームむき出しでもいいから。
>>40 少し話がそれてしまうけれど。
モータースポーツで「遊んでいる」者の立場で言わせて貰えれば、ドンガラを含む車両そのものは、素養があれば形はどうでもいい。
吊しで「ライトウエイトスポーツ」を名乗っている必要はなかったりする。
理想をいえば、「MTでホットな仕様のある、下駄車」で、あまり背の高くない奴みたいなのがいい。
ドンガラそのものがある程度軽くて、ある程度の剛性を持ち、且つ足回りの設計がきちんとしたもの。
その上で、「数が出ている車両」であれば、なおいい。 中古車ベースで作ろうとした際に、ドンガラそのものが安く手に入るから。
日本で、スターレットの「お買い得車」仕様のものを使ってる草レースのチームが多いのは、上記の条件が揃ってたりするから。
んじゃ、そんな条件に適合するような車両を出して、韓国で売れるかというと....多分売れない。
「でかい、押し出しがきく、静か(つまり重い)」じゃないと買ってくれないから。
もしも韓国でi10クラスの「素養のあるファミリーカー」が馬鹿売れし、且つどっかのサーキットが、年間戦の草レースを始めたら、少しは風向きは変わるかも。
ただなー....韓国車は足回りが....だからなぁ(--;
>>27 オートポリスと岡山と茂木も審査さえすればとおるから
5つな。
てすと
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/25(土) 16:28:49 ID:1oP2pBiN
全羅南道と仁川と麟蹄でコリアグランプリ争奪戦が始まります
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/12/25(土) 18:00:41 ID:zuybBEmc
これが完成して次に
ニコイチ修理ができるんだよ
こういう公共投資をやるのは、あながち間違いではない。
鉄道引いたり道路造ったりは、便利になるから公共投資の対象として
説得力があるが、皆が便利になるっていうのは、実はかなりの人間の
雇用喪失を生むって事の裏返し。便利になると、それまでの仕事が無
くなる人が、必ず出て来る。
全くの無駄だけど、金だけが動く。動くことが大事で、それで経済が活
性化する。こういうのが、公共投資の正しいあり方。
韓国に全くマーケットの無かったモータースポーツだから、職を失う人間
は居ない。
ドリフト族専用タイヤは生産しているのに、今まで生かせてなかった。
ブロック飛びとか、非力な韓国エンジンでもスリル満点、クラッシュ続出の
韓国人のメンタリティーにあった分野が、新しく創出される。
韓国にとって、サーキット建設は、理想的な公共投資だと言える。
まあ、何にしても、韓国の地方財政の、金が続けばの話だけど…
>>40 韓国のレースって車ぶつけ合うから、それなりの車じゃないと死ぬ
You!サーキット作っちゃいなyo!