【中国】上海で高層住宅火災42人死亡 ビル密集地、鎮火に5時間 [11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★
 【上海共同】中国上海市中心部にある28階建ての教員向け高層住宅で15日午後、火災が発生し、新華社電
によると、42人が死亡、多数が負傷した。火の回りが早く消火活動は難航し、住宅の大部分が焼け、鎮火に
約5時間かかった。

写真:火災が発生した中国上海市中心部にある教員向け高層住宅=15日夕(共同)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/101116/images/2010111501001010.-.-.CI0002.jpg

 上海の日本総領事館によると、死傷者に日本人がいるとの情報は入っていない。高層ビルが密集する中心部
での大規模火災は市民に衝撃を与え、地元メディアは広範囲な延焼を阻止できなかった原因や、救助活動の
問題点などを検証する報道を始めた。

 中国の通信社、中国新聞社などによると、1990年代に建設された住宅で、15階から20階付近が最も激しく
燃えた。さらに上下の階でも火勢が強まり、断続的に炎が上がって、住宅全体が煙に包まれた。約70台の消防
車が出動し、救出活動にヘリコプターも投入した。

ソース:大阪日日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/101116/20101116003.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 07:48:35 ID:Xz6kSjTB
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 07:51:21 ID:vbLZsPG+
高層ビルだと寄れないし
遠望だよね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 07:52:53 ID:kQouZD4J
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 07:57:41 ID:Jwi421ca
焼けた人間食べたって本当?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:00:39 ID:vbLZsPG+
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101116-00000976-fnn-int
今見た猛煙火だ!タワー火災怖いな かわいそうに
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:02:27 ID:2wWZoP8K
よく燃える建材を使ってるんだろうな。発泡スチロールとか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:11:30 ID:vUvSwjki
死者数が少なすぎ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:13:23 ID:YwOW0aro
>>8
最近は投機目的で、住人の少ないビルが結構あると聞くが、そのクチかもな。
今回に限っては災い転じてなんとやらだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:18:46 ID:YwOW0aro
訂正。>>1読み返すと教員向けだからそうでもないか。
高層の火災って本当ヤバイらしいからなぁ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:21:24 ID:cduorLhb
た、竹で組んだ足場?

さすが世界2位の経済大国。
12真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/11/16(火) 08:32:23 ID:a/84rcYg BE:436536689-PLT(27072)

(゚Д゚) 発泡スチロールは良く燃えるねー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:43:25 ID:oor1ndwO
なんかキャンプファイヤーのヤグラみたいに良く燃えてるが
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:44:05 ID:oOQ/Ghh4
>>11
昔々、冷戦の真っ只中の頃、情報統制の厳しさに、
ソ連は「鉄のカーテン」・中国は「竹のカーテン」と
呼ばれていました。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:46:10 ID:vUvSwjki
海上保安官逮捕断念した日に、上海で超メシウマ。 あの漁船も燃やしてしまえば良かったのにな。
支那豚が海に飛び込んだら、モリで突いてやって。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 08:49:23 ID:B+GxjwuY
日本人の死傷者なかったんだ

良かった良かった
17ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/11/16(火) 08:54:01 ID:S6+T7fvj
>>1
・・・初期報道で「五名死亡確認」とあったのを受けて「50人は死んでるな」ってレスがあったけど・・・
ホントに50名近く亡くなってるし。
18うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/16(火) 08:55:30 ID:gRfbwZZG
昨晩の情報だと8人死亡50人以上負傷でしたが
一気に増えましたね
1914:2010/11/16(火) 08:58:04 ID:oOQ/Ghh4
竹の足場の利点
・材料が軽く、組立てや解体作業も容易であること。
・軽さに加えて竹の特徴である「しなり」によって重さで総倒れする危険性が低いこと。

当然そこはチャイナ・クオリティー、落下事故も起します。
・■ バスを待っていた女性に、竹ヤリがつきささる (画像有)
http://giraffech.blog.shinobi.jp/Entry/1402/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:02:32 ID:vUvSwjki
出鱈目な反日教育をしてた屑が大量に死んだんだろ。苦しんでるなら、トドメをさしてあげたい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:09:11 ID:r+z82fHI
いつもなら「死傷者に日本人はいないもよう」の記事に日本人の度量の狭さを感じてうんざりだったが、
昨日は、よかったよかった死んだのは支那畜ばかりでざまあ見ろ!と思った。
焼き支那畜だな。もっと死ね!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:09:33 ID:F8C9xS1O
高層ビル火災はスプリンクラー以外有効な消火方法は無いと思うが、
スプリンクラーは無かったのか?

動画を見ると・・・
内装に不燃材料など使っていないのではないかと思われる燃え方だな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:10:42 ID:obTeEGLZ
犯人は朝鮮人だな!

ヒーハー
24真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/11/16(火) 09:12:10 ID:a/84rcYg BE:48504724-PLT(27072)
>>22
外壁は発泡スチロールだからー

http://yaplog.jp/cv/dalian/img/42/1_p.jpg
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:13:31 ID:kXvwRpK6
>>20
心配御無用。
生きてる方が補償金が高いから、トドメは刺されると思われ。
交通事故を起こしたら、はねた相手を殺しきるまで轢き直すお国柄だからな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:14:18 ID:e8tU6ovs
どうでもいい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:14:57 ID:obTeEGLZ
竹で組まれた足場に燃え移り炎上w

ビル建設にいまだに…

こだわりですかな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:16:30 ID:iiSNcqvP
発泡スチロール製じゃ仕方ないな…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:18:30 ID:vUvSwjki
>>21 日本の放送局で、日本人がいたかいないか報道するのは、当たり前だろ。偽善者ぶってる頭の悪い奴は、支那豚と同類だぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:20:57 ID:zEHBPPMe
This is good news!
For God's sake, may more fucking Chinese die!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:22:23 ID:rHfxMuw7
加油!加油!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:22:48 ID:uMNGY6dI
(^ω^)朝御飯食べてくるお
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:23:12 ID:jI18MCIS
日本人の死傷者なかったんだ

良かった良かった
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:23:28 ID:G2+4rKDD
>>29
あれは単に現地への旅行者の家族や友人知人による外務省への問い合わせを
テレビ局が代行してるだけだもんな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:25:22 ID:F8C9xS1O
>>33
「居たことは確認できていない」だけだから「居なかった」わけではない。
36sage:2010/11/16(火) 09:32:33 ID:wXzPDNJi
たった、42人。
ちいさいねえ。
中国ならドカンと大きく42万人とか4億2千万人とかにして欲しい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:46:29 ID:WI7BxOf0
もし上海で大地震起こったらどうなるんだろうね
四川みたいに手抜き建物だらけだろうし
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:54:29 ID:vUvSwjki
断熱材の変わりに使用してた発泡スチロールが溶けて、油の様な状態になり、火災が大規模になったってよ。
しかも断熱材の原料は中国産で、日本に輸出してたが、原料を大幅に値上げした為に、断熱材も高騰し中国が輸入出来なくなってたwww
支那豚はどこまで笑わせてくれんだよwww
年末が近くなって、今年一番の笑いを貰ったわ(笑)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:55:14 ID:c1KbHF9n
>>36
シナの公式発表を信じるのかい?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 09:57:43 ID:vUvSwjki
もう90人近く発表してるから、三桁の大台までもう直ぐ。
ただ多いと当局に対する批判が出るから、そろそろ誤魔化すんだろうな。
今の時点で100人は鉄板だろうから、メシウマ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:01:24 ID:Ap+FRBip
>>38
飛行船の気嚢に、水素を入れるようなものだな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:02:49 ID:NnPCc61Z
昔の中国の建物は石造りで花火を上げても大丈夫だったらしいけど、
発砲スチロール使ったビルが乱立してるなら、もう花火は禁止にした方がいいね。
今から中国政府に進言しといた方がいい。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:05:08 ID:d53/aTCX
>>42
外装の補修の為に組んだ竹の足場が
燃え広がった原因らしいから
竹の足場も禁止するべきだね。
44子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/16(火) 10:06:34 ID:aeQMfvXH
>>36
深夜2時前の新華社発の情報じゃなかったですか、その数字。

教員用住宅ではなく、教員退職者が多く住んでたとか。
戸数500だから、実際の確認作業は、これからでしょう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:10:52 ID:WIR7adeg
テロじゃね!?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:11:52 ID:cn3wIojv
屋上の貯水タンクを爆発すればよかったのに
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:11:56 ID:vUvSwjki
出鱈目な歴史を教えてて、反日教育してた支那豚が大量に死んだ。
我が国にとってこれは記念日だよ。
官房長官も定例会見で万歳するべき。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:21:26 ID:do+vkR6y
天罰だなw自業自得w

49子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/16(火) 10:22:27 ID:aeQMfvXH
>>47
居住者の、教員退職者というと、紅衛兵の世代ですかね。

自分たちを教えてくれた、まともな先生をリンチして排斥するか殺して回り、
大人になったら、今度は生徒に反日プロパガンダを刷り込んできた張本
人の世代。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:23:08 ID:do+vkR6y
中国共産党の財政対策だろww
年金節約ww

2000人ぐらい粛清w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:23:33 ID:3zOLlRWs
なんかニュースでやってたけど、市民の反応は
当局の初期消火が悪かったとか対応が遅かったとか
そういう方向に向かってるみたいだな。
バブルの崩壊も近いし、いい具合に憤懣がたまってきてるのかな?
えっじゃないかえっじゃないかはまだか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:26:51 ID:kEPARdp7
俺はマンションだが、こういうの見てると日本で良かったとつくづく思う。

この間、近所の賃貸マンションで火事があったが、
その部屋だけ全焼と上の階のベランダの手すりが煤で汚れただけ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:27:17 ID:kDdgIimm
動画みたけど屋上で手を振ってた中国人も焼け死んだの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:28:33 ID:ncFHJVHU
タワーリングインフェルノの36年前の時代じゃないんだから。
今どき高層ビルがこんな具合に燃えるなんて考えられないぜ。
防火扉、排煙設備、自家発電、スプリンクラーetc

何にもないのだろう

上海とか北京とか中国東北部は地球史上最大の死者を出した唐山地震の
震源にも近くあの辺の海岸沿いの都市は稀ではあるが巨大地震が起こっても
不思議ではない地域と言える。
阪神淡路大震災並みの揺れに襲われたら俺はとんでもない数の高層ビルが
映画の如く逃げる間もなく倒壊すると断言する。
香港の高層ビルの建築方法を見てたまげた男です。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:28:58 ID:c1KbHF9n
>>53
美味しくいただきましたアルヨ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:33:54 ID:vUvSwjki
あれだけ派手に燃える資材で建築してたら、スプリンクラーや防火扉なんか無意味だよ。
根本的に間違ってんだから支那豚は。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:35:53 ID:XuvFXXtq
燃え方おかしいよな、木で作ってるんじゃないんだから
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:39:21 ID:KiGsEWZP
防火材を採用せずに建築すると、こうなるよな。
高層ビルって、逃げ場ないものな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:40:05 ID:zjlOc+7c
大阪在日新聞
60金玉均:2010/11/16(火) 10:40:19 ID:N1shjgf8
金持ち階級=メンツ(見栄)が大事。例え手抜き工事の張りぼてマンションだろうが、見てくれがよければ、それでヨシ!
貧乏階級=とにかく目先のことしかない。発ガン物質が入っていようが、残留農薬バリバリだろうが、今、腹一杯食えればそれでヨシ!
結果、こうなるわけですな。
自業自得。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:44:28 ID:vUvSwjki
支那の貧困層は我々が想像してる以上に馬鹿だから、そんな知識もないからある意味しかたがない。
ただ池沼な癖に能書きだけは言うから、たちが悪い。よって両者共に逝ってよし!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:45:09 ID:zjlOc+7c
>>38
この爽快感はどこから来るのかね〜
いい気分だ

これで上海の不動産価格は決定的に崩壊するな
63在LA:2010/11/16(火) 10:46:00 ID:xPNkz+dP
>>42
建前上は既に禁止でしょう。しかし出張帰りの者に聞くと春節の夜は戦場だそうで
高層タワーマンション上階の窓から次々に爆竹や花火を投げ下ろし凄い壮観とのこと。w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:48:41 ID:vUvSwjki
しかしあれだな。
あんな資材で建築してるのに、上空からヘリコプターでフォローの風を送ってんだぜ。
真下に(笑)
MVPやっても良いだろ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:49:29 ID:dRl8t7Hv
文化大革命のせいで、中国の文明は30年は遅れたと言われているが、まさにその通りだな。
こういう事故でも、その一端がうかがえる。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 10:58:00 ID:LIlAudht
中国のビルは良く燃えるな。
最高!!
気分最高。
今日はいい仕事ができるぞ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:00:51 ID:jxTAahxf
さすが大都市上海
1箇所の出火で上下階ビル全体に消失とは
驚きだわ(棒読)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:08:36 ID:KszT3tUu
BS1でCNN経由で見てる
北京の放送局の時同様良く燃えてるな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:10:05 ID:zjlOc+7c
火をつけたらスグに燃え上がる

焼却炉の中に住んでいる気分はどうなんだろうね〜

そんなマンション誰が住みたいかね〜

上海バブルついに崩壊
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:11:37 ID:AXdpnP9C
50人も死人が出れば、すぐに解体でしょうね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:12:18 ID:dRl8t7Hv
>>49
神様は見てるんだねえ。悪い事は出来ないもんだ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:13:47 ID:gkh2fP2N

いいニュースだなあ

中国 ざまあみろ

尖閣でバカなことをするから

罰が当たった

うれしいなあ 今日はいい日だ♪
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:21:09 ID:s9BmG8Pv
>1990年代に建設された住宅

日本じゃ、もっと古い高層ビルでも>>6のような有様にはならないな。
材質悪すぎて、一度火がついたら燃え尽きるまで、火遊びは怖いでちゅって感じか。

自分も以前>>52のような事件に遭遇したけど(実際にそこのマンションに住んでいたのだが)、建設されたのは1982年だった。
沈火してしばらくしてから帰宅したんだけど、管理人(つーか警備員)に「今日、昼間に火事があって」と言われるまで気づかなかったし、自分の住み家にたどり着くまで「いつも通りの光景」だった。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:24:50 ID:dRl8t7Hv
>>72
いや、尖閣だけじゃないだろう。
いまだに続いているチベットやウイグルでの虐殺・弾圧、民族浄化。
共産主義思想の、輸出や他国への介入。などなど。
まだまだ受けないといけない罰が、目白押しなんじゃないのかねぇ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:46:21 ID:1vNfACPj
GDP上がっていいじゃん
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:46:42 ID:N5tzOWjO
支那では被害者の数は日本と比べて人口比で10倍なので
感覚的にも1/10っって聞いてる。だから42人死んでも
日本人の感覚では四人なんだよね。たいしたことないらしい。
逆に他者による犠牲者は誇張して100倍で見る国だから、仮に南京事件が20万としたら
実際は2千人なんだよね。これも日本的感覚だったら1/10で200人が犠牲になった
感覚かな。経済では100人が10円もって合計1000円あるとすると日本人が一人で900円もってたら
俺らの方が金持ちだなんて、いばる国だから。一人当たりなんてどうでもよくて貧乏人が合計した金額と
比較してくるんだから、どうしょうもないね。貧乏人合計金額1000円と個人900円と比べリや1000円のほうが
そりゃ多くなるよw


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 11:56:56 ID:YdOLGwBB
日本のビル火災とか一つ二つの窓から黒煙モクモク…って感じだけど
アレは屋上から大量のガソリンぶっかけて火をつけたのか?というような
燃え方だったな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 12:17:34 ID:+9pHKZCs
NHKの昼のニュースは、この事件を伝えなかった。

NHKにとって、中国人が火事で50人以上死んでも、ニュースバリューがないということか。

中国蔑視ではないか。
79子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/16(火) 12:33:32 ID:aeQMfvXH
>>76
上海市の年間交通事故死者数が1000人強らしいので、町の人間にしたら、
100人規模の死者は、誤差範囲と捉えてると思います。

上海市の都市戸籍の人間(農村籍は奴隷階級として考えない)が、ほぼ
東京都全体の人口と同じ。
80子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/16(火) 12:39:51 ID:aeQMfvXH
>>77
わざわざ発泡スチロールの断熱材を、外壁に貼り付ける工事をしてたらしい。
ガソリンぶっかけて、というのは、そう外れでもない感覚かと。

でも、後半の画像だと、窓から火がぼうぼうと噴き出してましたね。内装材も
火災のことなんか、何も考えてない感じ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 12:49:40 ID:zjlOc+7c
>>78

中国から圧力がかかったに決まってる
せんごく経由で報道するなとね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 13:02:51 ID:wpol5qew
上海で28階建て高層住宅が全焼、42人死亡
ttp://www.asahi.com/international/update/1116/TKY201011150370.html
> この日は10月末に閉幕した上海万博の防災や治安強化期間の最終日だった

何人粛清されるかな・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 13:27:10 ID:XI3FScJC
>>73
90年代の後半くらいに建てられた比較的新しい建物だからこそ激しく延焼し
短時間で丸焼けになった。

90年代前半は高層物件でもまだ鉄筋コンクリート&レンガ積み壁が主流だったから
地震には弱いだろうが隣室や上下階への延焼は発生しにくい。
最近は雨漏り他劣化対策を兼ねて外壁に発泡スチロールを使った断熱外壁材を
貼りつけたりウレタン吹きつけ塗装するマンションリフォームが流行っているので
外壁リフォーム済みだと古い物件でも延焼し易くなっている。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 14:15:11 ID:EgopAGum
日本人はいませんでしたいませんでしたいませんでしたw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 16:55:15 ID:s9BmG8Pv
>>83

それは、中国の話?
まさか、日本の高層マンションも、1990年代後半以降に建てたものは、
今回の中国の火事のようにボウボウ燃えて全焼しちゃいますよ、
って言ってるんじゃないだろーね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 17:10:16 ID:iVgaKynt
マンションが全焼って初めて聞いた
普通はマンションの一室位だろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 17:12:40 ID:6LTrFzj4
>>86
北京でも(断熱材に良く燃える発泡スチロール使ってて)ビル丸焼け&何事も無かったかのようにそのまま内装やって使用 という例が・・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 17:14:03 ID:lDwQ5x1o
吉野石膏は地味だけど素晴らしい会社なんだな・・・。
89上海と中国は違い:2010/11/16(火) 19:36:08 ID:bUja8yBr
これは上海,中国じゃない!お前らわかるか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 19:39:38 ID:5BQqH4AC
>>89
香港ならまだしも、政府直轄市の上海をなぜ中国じゃないと言い切るんだw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 19:41:47 ID:5p6YCa9G
>>89
>>90

他地域から激しく嫌われているから。
92J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2010/11/16(火) 19:56:21 ID:/g6Xyjxl
上海の人たちはバブルの崩壊を予想して
保険金目当てに人工的に火災を発生させている

なかなか賢いのではないか
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 21:50:54 ID:3F1P7UqE
シナビル
非常口とか
無いのでは?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 23:50:39 ID:Xii3Qoid
今回の火事は今後の中国を物語っているような気がしてならない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 23:52:33 ID:tfecMxXj
これからもどんどんでてくるだろうね。
手抜き浩二での倒壊やら、殺虫剤入りマンションとか、
ダンボールマンションとか。
96子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/17(水) 01:18:32 ID:7JLqD9St
>>95
殺虫剤入りマンションって、ちょっと魅力あるかも。
Gの居ない生活が出来るなら、自分の寿命3年と引き替えてもと…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 02:02:09 ID:OcFpJTMK
タワーインフェルノの支那版ですな。
まあ、日本でも起こりうるから用心しなくては。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 02:22:29 ID:jC5k0JDU
【南朝鮮】病院火災で10人以上死亡【チョンクオリティ】
■ソース(アルジャジーラ)
http://english.aljazeera.net/news/asia-pacific/2010/11/2010111254516790978.html
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 03:31:42 ID:4tqs9W4u
中華人民共和国の日常
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 03:57:16 ID:1YFTtQkD
中国政府のGDP成長政策のスクラップ&ビルド政策の一環だから
別に驚くことではないw

江択民から、胡政権の今までに投資されたインフラ・不動産投資は
自然倒壊、早期使用不可を見込んでの投資だから、この手の事故は
今後激増するだろうね。
使い物にならなくなったら、また作ればいいw。雇用も確保できるし
金は廻ってGDPも増えるw。

ただ、政府には問題がいくつかあるw
投資する金がなくなった時どうするか?
刷りまくった通貨によるインフレと、迫り来る膨大な不良債権処理
をどうするのか?

今後3年、中国経済の行方に注目したいw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 05:15:20 ID:bJmwInu2

省略

から
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:15:42 ID:f/F6k1x3
>>91 じゃあ中国は地球の一部ではないですね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:22:54 ID:SRsVXYi/
中国人高齢化対策だろうww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:23:27 ID:UuKJC/HU
>>96
イギリス人ってゴキブリを食べるみたいなんだけど、引越しをするときには
守り神(非常食)として前の家にいたゴキブリを2,3匹連れて行くらしいよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 13:56:59 ID:xsLwBSix
>>104
コリアンジョークってつまらねえな
平気で嘘つくし
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 14:05:42 ID:wfoYtLU7
>>90
実際、上海と北京は別の国と思った方が判り易い。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 14:20:30 ID:UuKJC/HU
>>105

食用・薬用としてのゴキブリ類
http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h18.htm

……ロンドンではゴキブリのペーストをパンに塗って食べていた。
イギリスの船員は船の中でゴキブリを捕らえ、 生で食べた(小エビのような味という)。
欧米人はホタルや鳴く虫に無関心ですが、ゴキブリなどへの嫌悪感も希薄です。
ゴキブリを家の守護神として引っ越しの時に何匹か連れていったり (英国)

ほれ、ソースだ。朝鮮人はおまえじゃねえの?自分の祖国を悪く言うもんじゃないよ。
棄民だとしてもさ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 16:59:15 ID:luUDAUe7
中国、ざまあ ry)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 23:52:48 ID:WfujafRb
親父が上海での単身赴任生活が長いけど、水漏れで何度か引っ越ししたよ。
今は低層階に住んでて何かあったらすぐに逃げ出せるけど。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 09:35:46 ID:4YZONGS6
支那人とゴキブリは似ている。
数ばっかり増えて糞の役にも立たない。
日本は太平洋戦争中にこのゴキブリを駆除しようと
したが、それでも増え続けている。
あのビル火災はまるでバルサンを炊いているようだった。

亡くなった日本人には冥福をお祈りします。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 21:40:51 ID:gKv2yB3S
<上海高層マンション火災>いまだ36人行方不明 死者100人超すか 当局は情報封鎖
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d19726.html
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 09:13:19 ID:C7hxnyNU
>>111
なんと、通報から1時間後に出動命令
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:06:05 ID:PVPPYWxz
<上海マンション火災> 回避できるはずだった 原因発表「ずさんな管理」 遺族ら、座り込み抗議
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d25704.html
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 22:06:59 ID:PVPPYWxz
<上海マンション火災> 夫婦抱き合って死亡した「東京の橘さん」
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d66075.html
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 23:58:45 ID:+0AhefUW
他スレで見たけど内装会社の社長が同区区長の奥さんだったみたいだね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 02:28:27 ID:5mps4mwp
>>89
地域偏見のバカ、売国奴、死ね!
117東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/24(水) 22:22:07 ID:1/vbCFdU
逮捕者が次々と出ているが不動産バブルの問題もあるし、高層物件の不信感は高まるだろうな。
118東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 23:35:30 ID:tj+0+dRF
上海静安区のマンション火災、容疑者は13人に
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15491.html?r=sh

11月15日に58人の犠牲者を出した上海市静安区のマンション火災で、容疑者はさらに1人増え、13人になったことを関係者が明らかにした。
施工関係の責任者をはじめ、溶接作業をしていた作業員4人も含まれている。
一方で、現場の復旧作業も始まった。計画では、12月20日頃から本格的な復旧作業が始まる。
これに先駆けて、様々な検査も行われている。
一方で、26日午後2時までに、負傷者で入院している人は53人で、このうち14名は重傷だが、いまのところ容体は落ち着いているということだ。
119東亜記者募集中@記者募集スレ
高層ビルというのは常にこんな火災の危険がある。

やたらに高層ビルをつくりたがるのは文化後進国だね。