【ノーベル賞】 劉暁波氏の平和賞は「ノーベル賞史上で最も重要なものの一つとなる」と事務局長 [11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★「史上最も重要な平和賞」=劉氏への授与でノーベル賞委

 【ロンドン時事】ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務局長は11日、
中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞式が来月開かれることに関連し、
「今年の平和賞はノーベル賞史上で最も重要なものの一つとなる」と意義を語った。
AFP通信が報じた。

 同事務局長はオスロでのインタビューで、南アフリカ共和国のマンデラ元大統領や
ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんら過去の授賞例を挙げた上で、
「(劉氏への授与は)反体制派を表彰するという(ノーベル平和賞の)伝統に沿った選択だ」と指摘。
決定に中国が強く反発していることについては、「(同国に対しても)例外を設けるべきでない」
と強調した。


ソース 時事通信 (2010/11/12-06:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111200060
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:18:10 ID:dZVZyiFK
チャイナマン涙目w
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:23:18 ID:ufNWu+g+
チュンが騒ぎ立てて、逆に薮蛇になった感じってことでおK?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:23:31 ID:gkFyLb8k
仙石64涙目
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:23:37 ID:P58+160e
平和賞は政治的意向が強すぎる!まぁ、世界が注目するからいいか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:27:09 ID:dV5V7weK
おれも賛成する。

中国共産党に

苦しめられてる中国人や他のアジアの国々のためだ。日本も入ってる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:28:56 ID:YtXJEDX3
確かに中国封じ込めが世界平和に繋がるわな。

経済的にも非効率な上に環境破壊しまくり、世界の安全保障さえ脅かす腐敗した中国。
いつかは清算しないといけないだろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:30:02 ID:HRSo0n2r
>>1
パン君が確変したのかと思って見直そうと思った私は慌てんぼ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:32:39 ID:4Y33Y4nu
民主党議員って、去年なんの実績もないオバマさんが平和賞受賞して絶賛してたのに、
今年はなんか静かですね。w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:33:35 ID:hH9csRpo
今の開かれた世界で領土だ国旗だ民族だのと隣人たちとトラブルを起こさすこの日本人という民族は劣等民族と言わざるをえない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:37:14 ID:O06CsBKG
>>10
にほんご おじょうず ですね。
つぎ は くとうてん と かいぎょう を いれてね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:37:22 ID:E/hMjhdR
日本からは誰も出席しませんよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:42:16 ID:FVnFj8ra
日本はシナの覇権主義に釘を刺すためにも、尖閣では強固に毅然と出なければならないのにな。
世界の支持を得、発言権を得る絶好の機会。
シナはどんどん墓穴を掘ってるのに、仙石とかいうキチのお陰で、世界からはまるで日本がダメ国のように見えている。

もうね、ほんとに日本の為を思うなら、解散してくれ。嘘つきクソミンス
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:43:00 ID:ApdnLHOO
日本はパーチーに出ません。

支那のいいなりでしゅ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:48:46 ID:I0k/033Q
日本人であることが恥ずかしい
卑劣漢=前原は死ね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:49:34 ID:tNCh6HoA
>>10
じゃあ、領土問題で隣に喧嘩売ってる中華原人は?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:51:26 ID:tNCh6HoA
>>15
そうか。日本人でいることが恥ずかしいか。

だったら日本国籍捨ててシナチクの仲間入りしたら?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:51:51 ID:1SP7cYMK
>>15
はぁ?朝鮮人のお前が何寝言をホザく?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:52:28 ID:hkFut23q
来年はダライ・ラマ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:15:36 ID:u1eH17wp

中国の皆さん ホントにおめでとう

民主党の皆さんにも おめでとう

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:18:27 ID:uKligJIa
ほんとう。日本の人権屋は、中国の人権侵害には無関心だね。
22子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/13(土) 21:38:02 ID:7xiM5s9B
世界大統領が… え? 違う?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:47:48 ID:HzYjzmn4
糞民主は日本の恥。
こうなったら劉氏に日本の勲章贈って名誉挽回しる。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:51:15 ID:uoMOHppB
今、広島でノーベル平和賞サミット開催中。
ダライ・ラマ14世出席中。
劉氏の人権問題にも言及しました。
「中国は変わらなければならない」

一応TVでもチラットだけ放送したよ。
ちなみにダライ・ラマ14世はノーベル平和賞貰ってます。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 21:52:14 ID:TOHoPTYQ
中国は人類の敵
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 23:19:26 ID:+q7YoEQm
>>21
日本にいる中共・朝鮮の人権屋だから。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 05:32:50 ID:vVetQ67B


日本の人権屋の正体がバレてしまいましたwww

おまいら静かすぎwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 07:07:05 ID:eo1Y8N4W
国連も
火に油を注ぐのが好きらしい。
何もワザワザコメントを出さなくともいいのに。
中獄の恥をこれ以上、上塗ってどうするんじゃい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 07:22:48 ID:wAjrLHCl
国連?

>>1
平和賞は金大中小を筆頭にアレな奴が目立ったけど、今回ばかりはね。

>>21
スポンサーの意向には逆らえないのさ。
30mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/11/14(日) 07:25:12 ID:Plp3e2b9
>>19
同一人物が同一理由で2度受賞したら衝撃だろうな。
以降、アウンサンスーチーとダライラマと劉暁波でローテーション。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 07:27:42 ID:c/VztYdm
>>30

 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ        ノ´⌒`ヽ
             `  (⌒ 、_    γ⌒´      \
- - ── = ニ 三   `>  ´`ヽ/;;/ ´""´ ⌒\  )
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./     .i /  \   /  i )
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/   おっと、そこに私も
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (__人_).   }'⌒)  滑り込むんだお
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r'     `ー'   /_,,.r' 
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....   
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 07:35:39 ID:wAjrLHCl
>>30
いや、そこは文学賞と平和賞と経済学賞を三人でぐるぐる回すってことでw
33在LA:2010/11/14(日) 07:39:38 ID:8GbfYyWU
此方でも民間経由では過去のノーベル平和賞受賞者なども含めて色々な声が上がっているな。
しかし現代のサヨクであるグローバル企業は気に入らないらしくNPRなどのお抱えメディアからは
口が裂けても劉氏の話題は報道しない。サヨクが大企業なんて日が来るとは夢にも思わなかった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 07:47:57 ID:8As61GqQ
追い討ちをかけるとしたら、
国内では体制側、いわゆる全方位抵抗勢力と戦い、
国外ではならず者国家3ヶ国と渡り合い、政治的テロに屈せず、信念を貫き
北鮮、イラクで、暴力テロに屈せず、人質解放に全力を尽くした

そう、あの人しかいませんよ w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 07:54:29 ID:+L4chHmB
>>34
管総理ですか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 08:10:06 ID:lDIB2cJn
「民主」と看板揚げてるんだ。よもや授賞式欠席なんてことはないよなぁ?
37mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/11/14(日) 08:39:11 ID:Plp3e2b9
>>31
ノーベル賞事務局 「受賞者はスーチーさんです! ルーピーさんではありません!!」
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/14(日) 14:49:25 ID:60oYhX/7
loopyって、日本語だと「狂っぽー」ぐらいの感じかね。全然酷いと思えないのが絶望的に酷い。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 00:49:14 ID:UuG6LzJS
>>38
クルクルパーが一番近いみたい。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 00:51:57 ID:KM5um47q
日本欠席すんのか?
あり得るからいやだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 01:14:22 ID:3Q/iMyT1
日本が欠席したらさらに支持率下がるな
ここは気前と中国の民主化こそを日本政府が望んでいると声明して堂々と出席して欲しい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まだ決めかねてるの?