【武器輸出】武器輸出三原則 NATO加盟国中17カ国と韓国、豪の計19カ国対象に緩和を検討 年末に公表で調整[11/13]
1 :
どす狼こい喫茶-ジュテーム-▲φ ★:
武器輸出三原則 19カ国対象に緩和を検討 年末に公表で調整
2010.11.13 01:00
武器輸出を事実上全面禁止している「武器輸出三原則」見直しをめぐり、政府が、米英などのNATO加盟国や
韓国、オーストラリアの計19カ国を対象に、戦闘機などの共同開発を可能にする緩和案を検討していることが
12日、分かった。
共同開発国に関する新基準も策定する方針。年末の「防衛計画の大綱」改定に合わせ、緩和策を公表する方向で
調整している。
複数の政府筋が明らかにした。安全保障だけでなく経済的にも大きなメリットが期待されるが、菅直人首相は
三原則について「基本的考えを変えるつもりはない」と述べており、与党内の反発も予想される。
共同開発の対象国は、ミサイル拡散防止のため部品・技術の輸出を規制する「ミサイル技術管理レジーム」など、
国際輸出管理に関する4つの枠組みすべてに参加する国に限定する。
この条件を満たす国は現在26カ国あり、いずれも輸出管理が適正な「ホワイト国」と認定されているが、
政府はまず経済的・地域的に結びつきが強いNATO加盟国中17カ国と韓、豪の計19カ国を対象にする方針。
冷戦後にNATOに加盟した旧東欧諸国のうち非ホワイト国は対象外とする。
これまでは三原則により、兵器に転用可能な物品輸出も禁じられており、最新鋭戦闘機「F35ライトニング2」の
共同開発にも参加できなかった。
日米で共同開発しているミサイル防衛(MD)の海上配備型迎撃ミサイル「SM3」の将来型を第三国に
供与することもできず、三原則の存在は日米同盟の大きな障害となっていた。
一方、国際平和協力活動で派遣された自衛隊の重機などの現地供与も三原則の例外とする見通し。
政情不安な国も多いため、供与の是非を検討する仕組みを設ける方向で調整している。
■
武器輸出三原則 昭和42年に佐藤栄作内閣が
(1)共産圏
(2)国連決議で禁止された国
(3)国際紛争の当事国
−への輸出を禁じた。
51年に三木武夫内閣がこれ以外の国にも「慎む」と事実上の全面禁輸に。
その後、米国への武器技術供与、米国とのミサイル防衛の共同開発・生産を例外とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130100001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130100001-n2.htm
C-2とP-1の輸出フラグ…なわけがない
> NATO加盟国中17カ国と韓、豪の計19カ国
^^^
> 武器輸出三原則 昭和42年に佐藤栄作内閣が
> (1)共産圏
> (2)国連決議で禁止された国
> (3)国際紛争の当事国
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝鮮戦争まだやってる最中じゃなかったっけ、韓国。
ていうか、韓国って仮想敵国だろ、日本の
なにこの利敵行為?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:21:59 ID:bEyTmHDS
>>1 竹島侵略されている韓国と?
馬鹿じゃないか、隣国に武器輸出する馬鹿がいるか。
三木が余計なことをしなけりゃ問題なかった問題。
既知外政権 とっととつぶれろ
何さらっと混じってんの?
日本を超えた技術大国じゃなかったのかw
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:25:15 ID:QlQQV13s
韓国など友好国でなければ同盟国でもない
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:26:39 ID:bktSmF8j
むしろ韓国の武器輸出なら進んでさせるべきだな。
独りで壊れたりするからかえっていい。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:26:41 ID:AQLlBPWu
次は対馬ニダ
なんだここ東亜か
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:27:11 ID:F2K2Cw8Z
アセアンやインドや中東やアフリカや南北アメリカ諸国も日本の友好国だろ
排除するのはおかしい
13 :
革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/13(土) 11:27:17 ID:VhTv6GU0
武器輸出三原則による全面禁輸って三木のせいだったのか…
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:28:30 ID:9ckyeuzn
そもそも武器三原則など三木が言い始めただけで
法律でも何でもない
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:31:02 ID:9ckyeuzn
>>13 それまでは敵対している共産圏に対する武器輸出自粛
これは当たり前の話
三木が日本の防衛産業をゆがめた
これによるコスト高によって生じた国民負担は莫大な金額になっている
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:31:32 ID:rrTDDuiF
アイツラのことだ勝手にコピーして売ろうとするぞ韓国は
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:33:14 ID:VfWa5MBj
いまでも猟銃くらいは輸出してるじゃん
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:33:47 ID:uahNnlhK
自民の遺産だな
F-2開発でさえ経済効果が64兆円発生、大型旅客機カーボン機体の40%が
日本製とかある
ただし、武器は安全保障の観点から日米の仮想敵に売ってはならない
法制が不可欠
中国、ロシア、韓国、北朝鮮は仮想敵だからなw
韓国は紛争中てか戦時中だろが!
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:35:22 ID:6YCoSD+Q
そして次は、非核3原則の撤廃を。
22 :
バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/11/13(土) 11:37:15 ID:biKuxEjS
売れるぞー、日本製は。
南トンスリアは解除国にだけ指定しておいて、現実的に売らなければ問題なし。
少なくても日本に銃を向けてる相手はダメだろ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:39:37 ID:EuS4TMJO
防衛費GDP1%もただのガイドライン
増やそうと思えば、増やせる
ただ、増やすとあることないことでアホが騒ぐ
韓国とは領土問題解決してないだろ!
兵器開発・製造は、末端の町工場にまで影響するから
日本製兵器が、全面的に輸出解禁となったら
そうとうの経済効果と技術のフィードバックが見込める。
旧社会党系議員が存在する限り困難だろうが
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:41:37 ID:vLF0+bWd
日本が単独で武器開発するとハイテク過ぎてアメリカの武器が売れなくなる
日本はいつまで『爪』を隠さなければならないのか
大前研一が反対してたな。あいつ
どこまで売国奴なんだ。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:42:12 ID:IQt3Y7JF
これは是非やってほしいな
日本が下請的な立場にならないといいが
韓国を準同盟国のように扱ってる議員の方が
冷戦時代で脳が止まってる馬鹿だろう
>1
これはやるべきなんだけどさ、相手選べよ!
余計な国が混じってるだろうが。
ちなみに最大の問題は販路とアフターサポート
このあたり民生用の航空機でも一緒なんだけどな…
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:44:25 ID:uahNnlhK
日本の民生技術は大変高度であるから武器転用可能な技術も
きちんと管理して敵国に売ってはいけない
一例をあげると、トヨタと東レが実用化したカーボン車体
ロシアに流れればステルス機の機体になる
パワー半導体技術は高出力レーダー、光速兵器、レーザー核融合原爆となる
民生と軍事技術の境界線は現場には無いぞw
紛争当事国や領土問題があるくには除くべきなのは当然。
韓国・中国・ロシアは、もっての他だろ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:46:00 ID:ayKruE8J
領土紛争している国は外さないとダメじゃん
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:46:21 ID:FppTA8Ob
輸出対象にキムチはまずいだろ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:47:26 ID:yIeTLWR3
なんで武器売る相手に敵国が
含まれてるの?
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:48:27 ID:uahNnlhK
韓国経由でロシア中国に流れるだろうから証明して禁輸国にww
こうだろうw
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:50:34 ID:xOBnyddE
韓国?バカなの?
竹島を不法占拠している奴らと共同開発なんて頭がいかれてる
竹島を返還し、対馬の領有権主張をやめ、反日教育をやめてから
初めてそういう議論をしてもいいという風潮が生まれるのが自然だろ
42 :
sage:2010/11/13(土) 11:52:02 ID:W/hCfC81
韓国に流れたら中国に行き着きコピー
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:52:10 ID:hiQYV6nJ
チョソが技術だけパクるに決まっとるがな(´・ω・`)
まぁミンスの計画には合致しとるけどな
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:53:07 ID:uahNnlhK
朝鮮戦争再開で恩を売ってキチガイ発言の阻止w
これもあるかな?w
45 :
革マル印のカスタ〜ド☆:2010/11/13(土) 11:53:37 ID:VhTv6GU0
>>15 クリーンを売りにする政治家にロクなやつぁいねぇな…本当…
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:53:50 ID:fPfMSo26
で、NATO加盟国をうたいながら、
予想通り最初の共同開発は、日中韓でwwww
韓国に武器を売りたいんだよ。他の国は偽装工作用の囮。
本当のターゲットを隠すため無関係な人間を殺して無差別殺人に見せかけるのと同じ。
韓国にとって日本製の武器ならコピーしたりして文句言われても怖くないし。
>>45 政治家ってのは清濁併せ呑むことできる人が一番だからねぇ
清だけでも濁だけでもろくなのいないw
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:56:14 ID:xoSMSZWa
NATOは協定もあるしオブザーバー参加などして関係を深めているし、豪州は
緩い同盟へ向かいつつあるからイイとして、領土問題を抱える上に海上刑事
で鋭く対立してる韓国はあり得ないだろ。
政治的な北朝鮮への押さえにさえなっていないのが現状だしな。
皆さん、韓国への武器輸出について反対みたいニダ。
だがちょっと待って欲しいニダ。
「在日朝鮮人」という地雷除去装置の輸出ならどうだろうニカ?
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 11:58:25 ID:xoSMSZWa
>>47 韓国を殺すのが目的だから、ブラックボックスまみれの兵器を売るわけですね、わかりますw
>>43 リバースエンジニアリング対策に分解すると自爆するようにしておけば良い。
戦略が全然ないな、金儲けたいだけの経団連が押してるだけあるわ
武器売るなら東南アジアとインドだろ、戦略的に考えて韓国、ロシア、台湾はだめだろ
東南アジアでダメなのは軍事独裁政権のミャンマーくらいか、中国とつながりも深いし
>>50 だれも買わんでしょ
売れ残った回る寿司みたいにカピカピになるまで放置されるのが関の山
56 :
憂国の会:2010/11/13(土) 11:59:50 ID:ZBwiPPwZ
日本を仮想敵国にしている韓国は絶対入れるべきではない。
何故ミンスは韓国・中国寄りなのか。ミンスには帰化人が
多いからか?そうだとすればこれは国益上由々しきことだ!!
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:00:24 ID:/5bwTSQr
>>50 地雷より脅威だし、そもそもだから買ってもらえないだろ。
>>51 じゃあ、在日朝鮮人に棒でも持たせて、
「敵弾消耗装置」とか、「元祖高麗棒子」とかいう武器として・・・
>>55 >>57 棄民ですからねー。
いっそのこと、日本で全員友愛した方が、韓国も手間が省けて喜びそう。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:03:11 ID:xoSMSZWa
>>51 ”武器”ってのは武力行使可能な装置・技術類への対抗措置が可能となる物も含むんだよ。
さもなきゃ装甲技術やECCMは武器じゃないことになるw
売りにむずかしく共同開発だけと思ったが、>NATO加盟国中17カ国
は、チェコを筆頭に東欧も入りそうだな。
売りではなく、日本特に軍関係者はチェコ神話が有るからチェコは上手く使いな w
北欧は中立国だと思ったが、入っているかもしれんね。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:04:54 ID:/5bwTSQr
>>59 友愛するのは賛成ですが、韓国が喜ぶのは見たくないですね。
小火器から開発して売れば成功しそうな気がするんだが
01式携帯ミサイルとかジャベリンよりも性能良さそうだし
>>50 カンボジアに送った、蜘蛛型ロボットを思い出したよ w
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:07:23 ID:cv91xDHL
韓国は止めておけよ
89Rも数を作れれば安くできるんだよね…
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:07:32 ID:toCVaw0s
なるほどジャップは戦闘機の技術を韓国からパクるのだね だったら金よこせカス
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:08:10 ID:xoSMSZWa
>>62 MBTの装甲技術やアクティブサスのライセンスは、欧州の国なら何処でも
欲しがると思う。
陸軍国ばかりだからな。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:08:40 ID:IYYgqkmK
共同開発はしなくていいです・・・・
ただ、10式戦車やP-1、C-2が売れればそれだけで。
>>68 ああ、F15Kの脱出装置か・・・あれは朴れねーよ!
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:09:32 ID:xoSMSZWa
>>62 チェコ周辺は、いまだに不穏だから
兵器売ってうらまれるのは止めたほうがいくない?
>>71 数十億かけたドリフコントなんて豪華だよね
世界中誰にも真似できない
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:10:33 ID:kxJgkghd
>>1 在日に鍬持たせて、対地雷爆破装置付人間型兵器として輸出しろ。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:12:01 ID:xoSMSZWa
>>70 てかUS-2の民間バージョンを売れるだけでも意味がある。
パリ航空ショー模型展示して、既に打診をしてきてる国も複数あることだし。
>>70 C-2の方向はドイツが凄い目をして見てそうな
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:12:37 ID:e+f8QKLm
>>68ないものはパクれない。
F15Kの整備自前で出来るようになってから出直して来いw
>>74 _,,.. -─- .、.._
,. ‐''"´''"´ ``'‐.、.._
/ \.
,│_,,.. --──‐‐.、.._ _,,─‐-、..__,,..-.、._`:、 _
\ | / / ‐ ̄|
\ | / / / | _.-i
\ | / / / | 〉 l
\ ∧_∧/ / / .| i .|
○<;`д´>○ アイゴー! / | i |
\ ))-))/ . / | i |
|⌒I、│ / . | i |
(_) ノ _ / | i .|
∪ <" ̄ `/ | i .|
-─ ̄ ̄  ̄‐-- _ \ / / >―-、、 _ i |
〈  ̄─-- __ `-/ _ /"/ ⌒ヽ :::,iiil,.-‐二 ヽi |__
\ / / _,.-'>'" ヽ、 i /  ̄ ̄ ̄ ─―-、
\ / _-'" / _-‐" i_ / _ --┘
\ ドーン! "-___--''''" / _-‐'" /--- = ̄'--─ ̄ ̄
\ ´ ヾ __ --,. "''---‐ ̄  ̄ ̄──---_____
/\゛ (⌒) ヽ i-'''" / \
、、//,\;;;;;((、´゛))___ _,,-'''" / 〉
/ゝ / ||||| .--'":┐` / _ /、、 ___----─"
/,..-''"||||||| i ,/  ̄/ ヽ-/______---------── ̄ ̄
// ∧∧、 ヽ / /-.._ / ヘ_..-''" ̄ /|i/ //// /
// <`Д´,,>];;;;/ / / _-''" / / /" _/∠/ /
<_ /⌒ ヽOとノili/ /  ̄ /-'''" / / ,/" /"" /
/;;;;;;;;;;;;;;;\/ / / / /-- "" / /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ "‐--..._∠___ // il / /
/ `─---''" / /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄// / /
/ / /;;;;;;;;;_-''" /_,,..-'''"
/ / ""
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ ,,,.-''"
/__,,.--''''"
素晴らしいことだが、信頼性なども加味すれば、売れる兵器はほぼ皆無だし、そもそも緩和といっても兵器を売るとは言ってないよね。
自称平和団体の人達はなんで騒がないの?
ミンシュ政権になってから、ぐんくつがどんどん接近しているっていうのに。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:17:21 ID:9O9c4dOs
また仙石の策動か。こいつの周辺を詳しく調べたほうがいい。
韓国のスパイで最悪の売国奴かも知れない。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:20:00 ID:xoSMSZWa
>>80 >信頼性なども加味
コンバットプルーフが無いという意味ならわからないでもないが、機械的
信頼性という意味なら、根拠プリーズ
>>77 P-8 で失敗したアメ公にP-1のドンガラ売らんかねーw
あと、C-2は民間型も売るとか言ってて、こっちは需要が見込めそうだとか聞いてますがw
>>80 砲身やら、銃器機構なんかは
ドイツやアメリカ企業のライセンス品だしなぁ
”素材”としては、極めて優秀かつ
信頼性があると思うけど
民間でも実績積んでるし
東南アジアが視野に入るなら、船が意外と売れるかもね
信頼性は折り紙つきだ
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:24:02 ID:zapAaIqE
韓国はやめた方が、
あとスパイ防止法を先に作れ
紛争地帯で走るランドクルーザーレベルの実績があれば・・・
>>88 ゲリラやテロリストに信頼と実績を積み上げた民間企業www
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:28:24 ID:W1y1tHIY
日本の基地外兵器を維持運用できる国なんぞ限られる と、思うのだが
韓国には、ブラックボックス化した自爆装置付きを
我が家にはジープとランクルプラドが在るが兵器じゃない
>>89 >>90 韓国製自動車だって、テロリストには大人気ニダ!
つ「自爆テロ用」
10式戦車は、世界の最先端だ。
10式は世界最高戦車。
>>92 RPGと90mm迫撃砲を積んだだけで
あら不思議、自走野戦砲&軽装甲車両に
まずチョンを永遠に外せ
話はそれからだ
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:32:12 ID:lFcywRiT
将来輸出した武器がこっちに向けられる可能性を考えたのか?韓国に輸出とかおかしいと思う
>>95 開閉式サンルーフがオプションに無いとなぁ
M2が積めないじゃないかw
>>80 一番重要なのは、多国間の共同開発に参加できるようになることだしな。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:35:04 ID:Py7d3op1
NATOと同盟国に限るべき
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:36:31 ID:oW53w8fK
これができれば、民主党政権の数少ない得点になるぞ。
>>96 我が家にはRX7(検切れ)なら在るが、RPGはFFとドラクエしか無い
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:41:41 ID:xoSMSZWa
>>100 まぁそれはそうだが、金を少しでも稼げれば国内での調達コストも変わるわけで。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:42:07 ID:QtYSmsi0
90式戦車が海外で活躍するのか・・・。
インドに供給できれば良い感じだなぁ・・・。
欧米が日本との共同開発を嫌がるのは技術が特亜にダダ漏れになるからだろ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:43:39 ID:CzV8oqhy
合法的に朝鮮に技術を引き渡したいだけだろ民主は
売った武器をこっちに向ける気満々の連中に相手に商売とかマジないわ
>>102 まぁ、入れ物だけ作るのは簡単な事ですからね。
せいぜい、後の自民政権で利用させてもらう事にしましょう。
>>95 NIJ-W防御レベルって、ちょっと昔の軍用の四輪装甲車並じゃないですか・・・
110 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/11/13(土) 12:53:15 ID:xcS8uUaN
111 :
中露北韓に侵略されてこそ民主党のお望みどおりw:2010/11/13(土) 12:57:10 ID:EGfy2oZz
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
韓国を加えたかった!!!!!!!!
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 12:57:27 ID:ao1d4VWE
>>100 アメリカドイツ以外とは百害あって一利なし。
学者の自己満足じゃいかんのです。
SENGOKUイニシアチブで中国も対象入りだなこれは。
てすと
韓国が欲しがるロケット技術も、譲渡可能とかはないよな?
まあ開発中止した奴あるし民主党ならやりかねん気もするがアメリカが許さんから大丈夫か
NATOは判るとして、韓国は参加するメリットってあるのか?
独自のノウハウもソフトウェアも無いのに、最先端技術を導入しても活用できないと思うけど。
>>116 合衆国だけでなくEUともロケット技術関連条約結んでるから、それは無理。
同条約の締結国とその許可した国以外には。
南鮮は合衆国だけでなくフランスからも強硬に拒否されてるから。
>>116 たしか、ロケット技術は「売ってはいけない」取り紀めがあったような?
ロケット技術がもれないなら問題はないのかな・・・
でも韓国を含めた理由が今ひとつ分からないな、
韓国から武器を輸入するなら分かるけど
北との有事の際に弾薬やミサイル等を提供する為かな?
あんまり夢を語るな
どうせ首相は菅直人だ
NATO加盟国でも「中国に武器を輸出しているところは除外する」
としておいた方がいいんじゃないかな
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 13:57:59 ID:zjMobBWN
南朝鮮は完全な敵国だから絶対に輸出は許さん!
南朝鮮に出すくらいなら全ての国に出さなくてもよし!!
>>84 規格外貨物輸送用のフレイターって、意外なことに民間向けのがアントノフとかイリューシンしかないんですよ
世界中で使われてて整備も皆慣れてるCF6使ってて、普通に買えるほぼ唯一の特殊貨物機となれば、都度アントノフを
チャーターするより自前で用意したいようなエアラインには朗報ですよね
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 13:59:49 ID:jPrjebfb
>政情不安な国も多いため
韓国と北朝鮮な。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 14:00:53 ID:47gasX31
竹島を侵略占領してる敵国に日本が輸出した武器で
攻撃されるってオチが待ってるのかね。
何考えてんだか。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:07:59 ID:8kNs9tkO
アメリカは世界1の武器輸出国、日本と同じ敗戦国のドイツは世界3位の武器輸出国
平和国家のスウェーデンさえ世界10位の武器輸出国。日本も遠慮することなく武器輸出
して儲けよう。
>>127 以前777がエンジントラブルで緊急着陸した時に、
GE90-115だったかのエンジンパーツを輸送するのに
アントノフ借りたのはそういうわけですか。
>>123 英国が欲しがってますね。
各種航空機搭載型のを。
>>129 日本に向けて撃とうとしたら爆発するように仕込めばいい。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 14:43:46 ID:cKKs63/L
そうだそうやって中国と戦争をする日に備えろ!
>>70 ぶっちゃけ中東なら90式でも売り物になる。
>>95 ここの企業、昔、防弾アルトも作ってたんだよw
>>136 金融系の営業車で売り出してたあれでしょ。
2007年くらいには、まだサイトに掲載されてたんで欲しくてたまんなかったw
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 15:04:47 ID:sDf8gmP1
トヨタのメガクルーザーてそのまま陸自が使ってね
元々日本が兵器の輸出に消極的だったのは、
『商売の邪魔』というのが一番大きな理由だったわけだけど、
時代が変わったんだな。
>>138 逆だよ
高機動車から民生用にメガクルが出来たんだよ
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 15:15:09 ID:7FDvzetl
武器輸出は賛成なんだが韓国が含まれてるのがすごい気になる
技術の漏洩とかは大丈夫なんか?韓国なんて特に警戒しなけばならない国と思うが
チョン国に何を売るつもりなのだろうか?
まさかライセンス生産させるつもりじゃないだろうな。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 15:17:40 ID:e+f8QKLm
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 15:19:59 ID:xw15cnX9
オレが一番恐れているのは次世代戦闘機の韓国との共同開発だな。
一方的に軍事技術を手渡そうとするに決まっている。
「必武」は韓国のWAPメーカーだったなぁ。。。
>>135 昔「タイプ90売ってくれ!!」って言ってきてた気がするw
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 15:25:06 ID:jgZSwGHi
>>146 日本がAとB(互いに対立)に民生品を輸出
日本がAのみに武器輸出
Bの対日感情が悪化
日本の商品が売れなくなる
こんな感じかな
>>147 でかくても問題のない土地で
FCSがこっちみんな!状態で
馬力もあって、殺人ブレーキもあって
120mmぶっ放せて、練度次第だけど9割以上の命中率のある戦車なら
第三世代でも欲しがる国はまだたくさんあるんじゃないかねえ・・・
>>148 なんか屁理屈の息を出ないような・・・
明らかに方便だよね
>>150 10式ならもっと欲しがる国が多いんじゃ?
モンキーモデル作れば飛ぶように売れたりして
>>148 そんなところ。
具体的に言えば、イランとイラクとイスラエル三カ国相手に商売ができる。
>>149 カーグラってCAR関係無いなww
次は10式戦車期待だなww
>>153 でもアメリカってこの手の戦車は持ってないし、アメリカ制が買えない国ってのもあるんじゃないのかなあ。
明らかにこちら側の国でアメリカ制を買えない国ってどのぐらいあるんだろう?
てかさー
型落ちの90式が商売道具になるなら
日本としてはウハウハなわけで。
10式より90式フルスペックをサービス価格でご提供の方が喜ばれると思うの。
特に大陸国家には。
10TKみたいな最新型は流石に売れないしねー
ひょっとして74式でも売れるんじゃないだろうか
>>158 Made in japan 再びですね。 わかります。
>>160 東南アジアなら74式でも充分に商材になる。
っつーっかさー、アメリカはF-22とP-1、C-2、US-2、10式セットのバーターで交換輸出してくんないかねえ?
全部フルスペック出だすからさあ。
アメリカはP-8も炎上しっぱなしなんだんべ?
輸出緩和する前に自国の防備をしっかりすべきでは?
今まで武器技術に関しては鎖国みたいなものだったのに
もはや日本の技術力で国際競争できるのか?
>>164 国際競争力を前提に作った装備が無いので何とも言えない。
大物売りばかりじゃなく、小物の方が日本の技術力を発揮できるんじゃないかなぁと。
たとえば、下町の工場でバッタ生産したM-16とかAKとかでも世界中でもてはやされるんじゃないか?
>>166 刀匠の名前がつくような感じになるとか?
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 16:40:41 ID:qApmQ2n1
>>166 昔の国産エレキギターには造った人の名前入ってたらしいなw
備前長船AK47とか?
>>167 「日本のあの工場のAKはジャムらないから最高だぜ!」
「Masamune-16はただのM−16じゃない! ゴノレゴも愛用している!」
こうですね。
マジレスすると、町工場レベルで改善改良出来る製品の方が、日本の実力が発揮できそうだなと。
それに、大企業だけでなく中小企業の経済支援にもなるしなぁ、と。
>>1 韓国はヤバイ。南北戦争再開でマジで兵器使用しちゃう可能性のある相手に兵器うっちゃダメだって。
>>172 大般若64式とか。
やべぇ!欲しい!!!
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 16:48:19 ID:qApmQ2n1
バカちゃいまんねん、センゴクでんねん
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 16:49:10 ID:e+f8QKLm
>>174 89式を国友89式突撃銃で売り出したらかっこいいかも。
84式無反動砲は堺84式大鉄砲とかw
つーか、日本人って
作ってみた!で自動拳銃作っちゃう馬鹿がいるからなあ・・・w
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:00:45 ID:qApmQ2n1
>>178 セミオートで5連発にして民間向けモデルとか出せないかなw
>>179 動画流出とかいけないよね。 中韓には知られたくない。
>>180 出してほしいなあ。
つーか、装弾数くらい緩和汁w
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:30:42 ID:qApmQ2n1
>>182 いや、日本で合法的に所持するなら狩猟か競技だしw
>>183 パキスタンやフィリピンの密造銃職人だってヤスリと手動ドリルで作っちゃうしw
>>184 装填数を5発に改造すれば狩猟用にドラグノフの所持が認められるらしいw
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:34:00 ID:s4OobTcp
なんで韓国とオーストラリアが入ってるのか謎だわ
敵にこそなれ味方ではないよな
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:36:32 ID:qApmQ2n1
>>185 wikiでドラグノフ調べると載ってますねw
>>186 妥当な対価でお買い上げ頂けるなら別に構わないんじゃないかな。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:37:11 ID:s4OobTcp
>>186 “Korean killer”とか“Austrarian Buster” とか銘を入れたらいいんじゃね?
それとも“Fool proof”とかw
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:44:53 ID:s4OobTcp
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:46:46 ID:s4OobTcp
>>103 もしかしたらチハとカルロアルマートかもしれないだろ
川崎の輸送機バカ売れの予感w
>>190 そこでなんでM1A2が出てくるので?
99式やK1A1なら兎も角M1A2と遣り合う確率なんかほぼ0と言っていいと思いますが。
従って比べる必然性も無いはず。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:51:58 ID:s4OobTcp
>>150 軍人が潤沢に居る国になら自動装填外して少し安くなるし
>>194 いあー自動装填は要るっしょ。
その代わりサーボモーターの制動を遅くして〜
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:55:22 ID:qApmQ2n1
>>193 セールス的には比較するのもありかも。
M1戦車は、戦場で故障したのを破壊するのに苦労したって話ありますね。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 17:59:13 ID:s4OobTcp
>>196 逆に10式の有利な点はなんだろう
新素材装甲が開発されたら付け替えが楽
とか?
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 18:03:37 ID:s4OobTcp
>>198 つか、10式ってちゃんと対戦車を考えてるんだよな?
なんか街中でのゲリラ戦を想定してとか
チハみたいにならないよね?
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 18:05:14 ID:qApmQ2n1
>>197 やっぱり機動力かな?
運搬が比較的容易なのも含めて。
>>200 90式より高威力の主砲を積んでますけど?
>>200 装甲は90式以上を確保してるし、砲精度・威力とも新型砲と新型弾頭で優ってるはずだけど?
情報通信系もね。
>>202 だいたい、10式の当初コンセプトは74式代替の対戦車戦闘特化戦車でしたからのう。
人殺しの兵器を売りつけて儲けようなんてやめようや。
他国がどうであれ日本は絶対にやっちゃいけない。
>韓国
技術の流失 日本製のコピー出回る
10式が90式より軽くなったから悪口言ってる奴は
中国軍もアメリカ軍も戦車を軽量化しようとしてることを知らないんでしょうね。
>>205 韓国は必死こいて軍備売ろうとしてるじゃん?
小火器くらいしか商談成立してないみたいだけど?w
戦車が軽くなればC-2に載せて空挺戦車ができる!w
>>208 軽量化と低シグニチャーが第四世代戦車に向けた世界的な流れだと知らんってのは、どんなもんでしょうね。
てめえでメカ・兵器マニアって名乗りながら。
>>209 じゃあ日本は小火器中心で売り出すべきだなw
韓国の儲けを吹っ飛ばしてやれw
>>210 プーマが限界だww
ちなみに10TK、90TK一個小隊を単騎で相手取れる程度には性能向上してるとか聞いた
攻防走の性能向上もだけど、C4Iの差はでかいらしい
>>212 64式ならともかく89式は精巧すぎるのと重い。
てか、自衛隊ってグリースガンが現役なんだよな・・・('A`)
90式にも地味にC4Iシステムの搭載改修が進んでいたりする。
中国軍も0X式って型番の兵器は多少なりとそういうのに対応してるものが多い。
アメリカ軍は言うに及ばず。ヨーロッパはドイツを除けばこれから徐々に遅れていくけど
言ってみれば平和になった証だからなァ。
>>214 ある程度の重量は自動小銃には必要だぜ、反動を吸収するのに
ブリテン製鈍器レベルになると行き過ぎだが
>>216 知り合いの曹官が「口笛吹きながら組めますよ?」って言ってたけど?w
>>220 使うときに部品が脱落しねえようテープ巻くようじゃだめでそw
そもそも64Rって、普通の小銃と想定されてる使い方が違うしなあ
タコツボから93式軽機みたいな使い方するために作られた小銃じゃ、輸出には向かんw
>>222 構想・設計から日本の町工場にやらせてコンペしたら、とんでもないモノが出来てくるかもしれん。
>>222 陸自のとっつぁん達は64式でスナイプするから侮れねえw
400m必中とか馬鹿だろw
225 :
T:2010/11/13(土) 18:41:13 ID:3mwetS2U
韓国は抜かして台湾とインドを入れるのが良い。
武器輸出三原則と非核三原則を撤廃し、防諜法と9条改憲とROE改定できれば日本も
やっと汚沢の言う「普通の国」になれる。
日本国憲法 第9条
1、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を実現するため、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使を行うことを認める。
2、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力を保持する。国の交戦権は、これを認める。
ところで、共同開発参加なり完成品輸出なり出来そうな日本製装備品リスト↓
・F-35 ・PAC3 ・10式戦車 ・22DDH ・AH-X ・T-4練習機 ・P-1 ・C-2 ・そうりゅう級
・US-2 ・高機動車 ・UH-X ・掃海艇 その他・・・
>>223 っオートマティックリボルバー
グリップから弾倉を差し込むがリボルバー式に弾が送られる。
不発でもジャムらないのが利点w
228 :
T:2010/11/13(土) 18:48:10 ID:3mwetS2U
OH-1は派生させてAH-X
ああ、それとついでにT-4に心神の研究成果入れてT-X
>>226 超高圧ガス銃。
弾丸は用途に合わせてよりどりみどり、
有効射程も用途に合わせてオーダー可能、とか。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 18:55:44 ID:ley0BxAT
★sengoku38さんを守るため! できることからコツコツと!
コピペ転載推選
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!国民を舐めるな!
≪売国仙谷に何故投票したのか?徳島県民に考えさせよう!≫
【スーパーで農畜海産物を購入する際に仙谷が国会議員でいる限り、
徳島産は不買すると表明しよう!】
★不買運動表明≪推選≫連絡先★ 連絡して国民の意志を知らせよう!
徳島県農業協同組合中央会(JA徳島中央会)
〒770-0011 徳島市北佐古一番町5-12 JA会館
TEL 088-634-2323 FAX 088-637-0003
徳島県漁業共同組合連合会
〒770-0873徳島市東沖洲2-13
メール
[email protected] TEL 088-636-0500 FAX 088-636-0525
徳島商工会議所
〒770−8530 徳島県徳島市西新町2−5
メール
[email protected] TEL 088(653)3211 FAX 088(623)8504
徳島県商工労働部 観光戦略局観光企画課
メール
[email protected] ※他の徳島県の組合一覧表
ttp://www.tkc.or.jp/jigyou/jigyo.htm ※他に連絡先があれば各自追加してコピペ転載よろしく!
小銃のデザインなら東京マルイにでも任せたらいいんじゃない?
実戦で結構扱い易い銃器を作ってくれそうな気がするw
\______ ____________
∨
∧♪∧
(、_/・∀・ ヽノ)
/ヽ .,_,',..,'_.. -‐' ~ヽ
>===(◎)======<
`‐--<^'r;-<^'r‐‐'''
|_/ 〉 |
〈^ュ) 〈^ュ〉
| く | 〈
,vyム r,yム
>>231 マジにそうなりそうだからヤメレ。
ユーザーは日本の銃火器メーカーに比べ物にならんほど多いし、自衛隊や米軍の中の人の意見までがっつり聞けるんだ。
>>232 【おもちゃ】東京マルイ、実銃製造に着手!各国軍から早くもオファー、株価急上昇!【実銃】
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 19:12:55 ID:5ucIjW4P
5.56oでも弾頭重量を重くすると破壊力が増大するんだよね。
米軍はそれなのに6.8oなんか導入しようとしてた時期もあったし…。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/13(土) 19:17:25 ID:5ucIjW4P
>>233 M4はライバルが大杉。
AKで幅広くやれば世界市場で勝算はあるだろう。
>>231
わざわざ自衛官や米軍の中の人に意見聞かなくても
サバゲで扱い易くて信頼性が高くてシンプルな構造にすれば、かなり高性能な銃になりそうな気がする
\______ ____________
∨
∧♪∧
(、_/・∀・ ヽノ)
/ヽ .,_,',..,'_.. -‐' ~ヽ
>===(◎)======<
`‐--<^'r;-<^'r‐‐'''
|_/ 〉 |
〈^ュ) 〈^ュ〉
| く | 〈
,vyム r,yム
これまでに日本の技術が軍事目的で積極的に流通していたら、今頃の兵器はどんな風に進化してたんだろうな。
【英断?】三菱重工、アオシマと電撃提携! 可変戦闘機実現へ一歩!?【暴挙!?】
>>237 いあ、Gショックって普通に米兵が作戦行動で使ってるしw
>>239 PS3も大活躍らしいな。
もっともチップはIBMだが
>>239 プロトレックのほうは使っていないのかな?
\______ ____________
∨
∧♪∧
(、_/・∀・ ヽノ)
/ヽ .,_,',..,'_.. -‐' ~ヽ
>===(◎)======<
`‐--<^'r;-<^'r‐‐'''
|_/ 〉 |
〈^ュ) 〈^ュ〉
| く | 〈
,vyム r,yム
F−35かタイフーンかどっちの開発に携わるのだろう
243 :
T:2010/11/13(土) 19:45:50 ID:3mwetS2U
F-Xスレでも話題になってるが、ユーロファイターは、ほぼない。
既に調達コストがF-22並に跳ね上がっちゃったF-35ちゃんの明日はどっち__
555 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 21:05:39 ID:???
こんなニュースがあった
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%c635&k=201011/2010111100840 在韓米軍など海外駐留削減=次世代機F35開発もカット−超党派委草案
【ワシントン時事】オバマ米大統領が設置した超党派の財政赤字削減委員会は
10日に発表した共同委員長草案に、欧州とアジアの駐留米軍の規模を3分の1削減することや、
開発中の次世代戦闘機F35の調達機数を大幅に減らすことなどを盛り込んだ。
草案によると、2015会計年度までに国防費1000億ドル(約8兆2000億円)以上を削減する。
欧州、アジアに駐留する米兵約15万人を5万人削減し、15年度までに85億ドルを節約できるとした。
内訳は欧州で3万3000人、在韓米軍で1万7000人減らす。在日米軍については言及しなかった。
また、空・海軍と海兵隊はF35を計2443機調達する計画だが、草案は機体の構造が複雑で
技術的問題が指摘されている海兵隊仕様のF35の開発中止を提言。
また、空軍、海軍向けも、調達機数を計画の半分にとどめ、残りはF35(単価約1億3300万ドル)より
大幅に安いF16やF18スーパーホーネットを充てるべきだとしている。
これにより15年度までに95億ドルの支出を抑える。
また、沖縄に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレーの調達を計画の約3分の2に当たる288機にとどめ、
15年度までに11億ドルの支出を削減するとしている。
いやこれは…
上層部でとりあえず朝鮮戦争再開が合意され
商売の妨げになるものを排除してると見た方が…
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 04:03:43 ID:qEcLtuvV
国家の防衛政策の基本は、自国の安全を脅かす脅威に応じ、その脅威が現実化しない様に
抑止力を持つことと、現実化した場合には、それに対処する能力を持つことを目指すのが
常道である。だから、逆に軍の装備品から、その国の防衛政策を推測することができる。
韓国の国防政策の基本は、朝鮮戦争が停戦中であるという現実的脅威から見て、北朝鮮から
の南侵阻止であり、それを可能ならしめる装備を揃えるのが常道になる。
しかしながら、現在の韓国の軍備を見ると北朝鮮からの侵攻に対処するための軍備以外の
揚陸艦や戦闘機やミサイル駆逐艦、朝鮮半島では重装備すぎる戦車などを精力的に増やして
おり、北朝鮮への対処ではない別の戦略を頭に描いている様に見える。
これら揚陸艦や戦闘機や戦車は、ここ10数年で新調された韓国の軍備であり、これらは
対馬や北九州に侵攻・上陸するためには有効な装備であることに注意が必要だ。
従い、武器禁輸の緩和には大賛成だが、敵性国家である韓国への輸出はしない方が得策だ。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 04:13:25 ID:/WaQhULf
共同開発だけじゃなくて売れ
はるしお型潜水艦とか退役する時に売れ
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 04:28:27 ID:lkIuHp0m
竹島を不法占拠している韓国は仮想敵国だろう。
韓国ははずせ。
249 :
肉食うさぎ:2010/11/14(日) 04:31:28 ID:3a8YPLe4
>>1 まあ、武器は売れればかなり儲かる上に、武器を売っていることが、
買っている国に対する安全保障になるしな。
やらないのがおかしい。
中国、北朝鮮、韓国大勝利
>>247 売るなら、ASEANだな。
そのまま、中国への圧力になる。
>>1 まあいんじゃないか
早くロケット、ジェットエンジン開発しろよ日本は
軍事産業は一番、需要が高い良質な投資だと思うよ
民間におさげをやれば国民の生活基準の向上にもつながるし
消費者におもねってるだけのマイナーチェンジしかしないクズ戦後日本産業よりましだろ
そろそろ本気で世界を変える事業をおこせ
そのためには人材。
わかるだろ、教育改革なんだよ!
>>254 日本は意図せずに最高の教育を行ってると思うよ?
・自国民に武器を向けるな、という学校教育
・敵はやっつけろ!勝て!グロにもなれろ!という社会教育(TV)
>>1 韓国は紛争国だから真っ先に除外されるはずだろう
257 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/11/14(日) 19:49:34 ID:nmYeIcMR
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 20:31:21 ID:U7GsdPNf
ていうか、
国際紛争当事国にはうらない。
国際紛争当事国にはうらない。
三原則守るといって破ってるよね。マジ死ね。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 21:04:35 ID:U7GsdPNf
マテ、ヲマエラ、これをみろ
クラスター弾に関する条約
クラスター弾に関する条約
これって、かなり大きい条約で、このての条約にしちゃ、
署名95、加盟30とデカイ。
ミサイルなんとか持ち出して、これもちださないわけにはいかない。
しかも、アメのクラスター削減方向にあるから、うまくいけばアメもうれる
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 21:12:06 ID:U7GsdPNf
ていうか、日本はじまった。
オタワ条約、オワタ条約、
これ批准しないのは輸出なしだろ。
当然なしな。
オタワはこのての条約にしちゃでかくて、批准150レベル
これはつかわないてはないですな。
261 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/11/14(日) 21:15:47 ID:nmYeIcMR
ところで輸出となった場合何がいいのかな?
自衛隊の装備て変態仕様が多いから相手国にとっては、扱いにくい物になる可能性も有るからな
あるじゃない、安くて自称優秀な歩くリーサルウェポンがw
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 21:31:27 ID:1PDt3aSh
89式って、30万円くらいするのだろう?こんなに高くて売れるわけがない。
>>255だまってろアホ
教える側の劣化が激しく、地域コミュニティの崩壊も激しい昨今
教育の再建は急務なんだよ!
とりあえず、3年後の衆院で教育改革を掲げる政党を用意しろ
国が亡ぶ前にな
核融合の開発も急がれる
あと、対核兵器防衛機構も開発しろ、これが完成すれば脅威になる
敵国の200発の核兵器、多弾頭ミサイルにも対応しろ
この軍事機密、国家機密を守る、情報機関をつくれ
これだけで余裕で支那はだまる!
>>261 とりあえず。P-1とC-2とUS-2かにゃー?
それ以外は日本の首が絞まりかねないから多分無理にゃー
どっちかというと共同開発路線でチャンポン設計兵器を売り出した方が良いとは思うがにゃー
例 車体ロシア 無限軌道器フランス 砲塔イギリス fcsイタリア エンジン中国の戦車とかみたいな感じで
あとは戦闘艦関係でも似たようなことはできるだろうし
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 21:48:05 ID:eMncYtke
自衛隊だけしか購入しない豊和工業の鉄砲は、
海外メーカーが世界中にバラまく為に大量生産している同等の性能の鉄砲の生産コストに当然太刀打ちできない
戦車や戦闘機に到っては海外向けに性能をデチューンしたモンキーモデルを売り捌いた稼ぎでアメリカやロシアは自国向けに調達する高性能モデルのコストダウンの足しにしている
日本が武器輸出を自粛していれば、外国軍が採用する兵器にコストパフォーマンスで太刀打ちできる道理が無い
結局日本は国産兵器に大金をはたくより、
アメリカなりロシアなりのモンキーモデルを買い揃える方がコストパフォーマンス的にはマシという話になってしまう
武器輸出を解禁する以外に日本の活路は無いし、
解禁すればメイドインジャパンの兵器は日本の防衛戦力を桁違いに向上させるだろう
>>266 しきしま型は、途上国で恰好のコルベットになるよん。
269 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/11/14(日) 21:50:40 ID:nmYeIcMR
>>268 そういえば中古の巡視船が海外に売られたというニュースを見たような…
>>268 あとはそんなもんでしょうにゃー
無償ODAとしてよこせといってくる国がたすういそうなのが難点だけど
>>270 護衛艦や潜水艦のモンキーモデルとかw
大型潜水艦が建造可能なドッグを二つも保有してる国って日本と合衆国と他はどこよw
273 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/11/14(日) 21:55:36 ID:nmYeIcMR
>>272 > 大型潜水艦が建造可能なドッグを二つも保有してる国って日本と合衆国
さすが太平洋戦争で殴りあった相手!
>>274 HDW社の輸出向け潜水艦みたく、ソナーや鋼板をランクダウンさせればよろしいw
>>275 ってか外洋系輸出市場用に米国と共同開発したほうがよくにゃー?とはおもいますがにゃー
>>276 問題はアメリカの通常動力潜建造能力が、もはやロストテクノロジーという
お前ら原潜ばっか作ってっからそーなるんだお
>>277 鋼材とか大まかな設計とかでいいとおもいますにゃーよ
日本側の手札だけを切りたくないって本音がありましてにゃー
輸出仕様にしても日本側だけ手札切るのもったいなくねぇ?
って本音がありまして
やるにしても鋼材の質を下げてゆうしお型あたりで設計する必要がありそうですが
夢ばかり大きくても使用が無い。
>>1は手っ取り早い国内の成長産業という位置づけでいい。
唯我独尊しちゃうと、兵器市場では笑われるぞ w
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 22:48:16 ID:AoOyPRK8
南トンスリアは国際紛争の当事国だろww
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 22:53:03 ID:dJhwROL5
原潜の作り方教えてもらおうぜ
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/14(日) 23:36:28 ID:1PDt3aSh
慎むというのは、禁止ではないだろう。というか猟銃とか
輸出しているけど、これは小型武器に分類されるらしいよ。
NATOはユーロファイター
豪州はFー2,US-2輸出
いくらでも突っ込んでくれ
韓国は仙石のごり押しな
韓国には秘密兵器仙石64を輸出しよう。破壊力抜群。
>>283 韓国に輸出するとなったら国会でさんざん叩かれて終わる気がするがにゃー
やるにしても北朝鮮有事に対して韓国軍に売却する食料・弾薬・燃料ぐらいでないかにゃー?
(-@∀@) だがちょっと待って欲しい。
韓国と北朝鮮は停戦条約が締結されておらず、
国際法上交戦状態にあることをご存じだろうか。
交戦国の一方に武器輸出を行うということは、
一種の戦争協力であり憲法九条の禁止する
集団的自衛権の行使に他ならない。
自称リベラル政党からグンクツの音が聞こえる。
敵の敵は味方という発想は怖いな。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 00:14:14 ID:UTtYgA2V
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 00:26:52 ID:eNaLPLpl
輸送機はよいのでは?欧州のAM400だったっけかな?開発は、グダグダらしいし。
エンジンがアメリカのメーカーだけど、メーカーにしてみれば
歓迎すべきことだろ。
手始めに、東京マルイのエアガンの長物を各軍仕様で開発。
サイドアームはW.A.。
これを各軍に輸出する所から始めよう。
なぁに、自衛隊・米軍・米警察は実際の訓練で使っている。
量産効果で俺が一丁一万代で買えるという最大のメリットが…。
>>291 一丁$300前後とコストが安いのと、ローリスクでガンガン撃てるので、米兵には大人気なんよ。
自衛隊の89式に至っては、自衛隊側からの訓練用として直々に監修に入ったという逸話もある。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 01:22:22 ID:eNaLPLpl
ぶっちゃけた話、日本が兵器輸出下からといって、銅にでもなるものではないだろう。
キーキー騒ぐ連中は、紛争地帯に兵器をばら撒いている中国に何とか家よ
ということだ。
兵器産業に関しては日本は韓国・スウェーデンなどの小国にも劣る
技術・ノウハウが全くない
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 02:07:13 ID:ns8ITXZh
韓国はないだろ、
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 02:23:27 ID:O13RBt9G
互いに技術を出し合う、技術が無ければ金を全額負担するのが共同開発の意義だからな。
技術も金も無い南鮮とは共同開発が成立しないw
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 03:17:03 ID:1CYaq4Kb
>>294 仕方ねえから俺が相手してやるよ!ほら、なんだって?
299 :
兵器輸出は日本国憲法違反!(´Д`):2010/11/15(月) 06:34:45 ID:PKpARKea
憲法違反もいい加減にしろ!
(´Д`)最近のウィキペディアでは情報操作で消されてるが1974年の丸ノ内の三菱重工ビル爆破事件も兵器輸出でもめたのが原因。
301 :
日本政府安定:2010/11/15(月) 11:19:00 ID:LYbDT1ab
成功菅首相
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 11:21:19 ID:qo4IP8xc
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 11:22:57 ID:IFI1cA3p
ドイツ辺りとすればいいんじゃない
あふぉが武器を売れ〜って騒いでいるけど何を売るつもりだよw
ミサイル系は全部だめだし
迎撃用の兵器も同じく流出したらまずいし(みんすはこれをチョンに売りたくて仕方が無い)
戦闘機は開発中のうえに売ったら優位性が全部飛ぶし
哨戒機なんかシナあたりが他所からパクって量産したら偉いことに
戦車だって外にもれるとやばいし
小銃なんかあえていまさら日本が売っても儲けが出ない
せいぜいトラックぐらい?あとは炊飯車!
>>304 SM-3Blok2でにゃー?
下手なことすると米国にも売れなくなるからにゃー
これを韓国に売りたいんでにゃー?
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 14:34:00 ID:ByBhPdYS
心配しなくても日本の武器は売れねぇから
実戦データとってない兵器なんか
信頼性心配で買えるか
それにたけぇし
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 14:37:05 ID:ByBhPdYS
>>305 南チョンはそもそも敵ミサイル基地への先制攻撃力と
打撃力持ってるから、高い金出してSM-3配備する必要性がない。
それに南チョン的には900発のスカッドに対処するのに
SM-3は非効率すぎる。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 14:39:43 ID:90RK5Pvi
韓国いらない。
OGは微妙だけど同盟国かなにか結んでなかった?
310 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/11/15(月) 14:43:38 ID:1t6VMn64
>>304 実績あるのはアメリカとEUだけだよ。
ロシアは旧式の兵器に実証はあれど、最新の物には無い。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 14:43:43 ID:90RK5Pvi
>>304 という事で、火器を外した車体系は売れる w
スクラップ価格なら火器付きでも欲しいだろけど、国内的には問題がでる。
火器系は共同開発してその国に売って貰うのが一番良い。ドイツとのヘリのようにね。
後はバカチョン使い捨て兵器。地雷駆除ロボットのような奴だな。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 14:57:56 ID:BnzAbYoK
日本の兵器産業にノウハウや信頼が全く無いという事実は無いね
むしろカラシニコフにメイドインジャパンと書き込むのが命中率を上げるおまじないになってるほど実態以上の評判には幸か不幸か事欠いてないのが国際兵器市場における日本製品だ
無論、日本が満を持して世界に売り捌くモンキーモデルはしっかり売れてバトルプルーフを還元出来るようになるだろう
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 15:02:50 ID:ZfvkywQc
台湾に潜水艦売ってやれよ。いまだテンチ級を使ってるんだぞ(涙)
315 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/11/15(月) 15:06:33 ID:1t6VMn64
>>314 近隣国に武器を売ると、分析されて自分に返ってくるw
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 15:13:29 ID:NPw4ke/r
89小銃とか海兵が使っても大丈夫なのかな。 銃器は実践で使われた実績のある
物の方が安心とは思うがどうなのかな。 89て20万ぐらいするらしいね。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/15(月) 16:04:15 ID:6JnGxGvd
>>303 日独で兵器関連だと過敏に反応しそうな国がいくつかあるんじゃないか?w
>>314 隣国に売らんぞ普通
>>315でグラサン氏が指摘してるとおり
そもそも日本が中国に対して円借款とかODAばら撒かなければもう少し
中国の発展が遅れていたかも・・・その分日本への脅威も減殺できてた可能性もあったが・・・
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/17(水) 21:12:08 ID:9urjy0iC
もうことの成り行きを見守ろうぜ・・・
軍事技術を特亜に与えるような売国奴だったら
それこそ反感を買うよ
あっちには劣化モンキー版を売ってやればよくね?
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <これさぁ、防衛大臣政務官の発言通りの構想なのか?
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
321 :
:<丶`∀´>\(*`∧´)/(`ハ´ ):2010/11/17(水) 21:15:44 ID:+zDXNnq8
よしここは対ゴジラ用兵器を売ってやろう!
中韓に情報タダ漏れの日本なんかと
真面目に共同開発なんかしてくれるところなんかあるのかよ?
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/17(水) 23:10:54 ID:11URgC+7
実戦で証明された兵器となるとイスラエルかね?
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/17(水) 23:32:16 ID:CEW9usKg
〜三原則は元々、自国の政策を縛る馬鹿な原則。
非核三原則も早く、捨ててくれ。
こんなの、日本を狙ってる国が喜んでるだけだから。
>>324 ゲリラ戦の質ならイスラエルも侮れないけど。
それを日本向けにコンバートしないといけないしにゃー
日本が導入するなら
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/17(水) 23:59:15 ID:bi0m4mGu
NATOとオーストラリアは良い。が、領土問題&内政干渉してくる韓国に武器を売るとか正気の沙汰じゃねーよ。アジアに売るならインド、ベトナム、タイ、インドネシアにしろよ。韓国に売るなんて辞めろ!
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 00:17:19 ID:b6LkABpy
>>1 領土問題のないNATOだからいいのに
韓国をどうしても加えたい奴がいるみたいだな
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 00:23:44 ID:fFFC/UNG
確かにそうだな。半島は将来的には南北統一して
日本に対峙する国に成るのは間違いない。
長期的展望がない軍事戦略は、どうかしてるよ。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 00:26:26 ID:fFFC/UNG
そもそも隣国に武器を売るのは、どう考えてもおかしいw
よっぽどの同盟国なら別だが、そうじゃない。
>>330 朝鮮戦争を再開したら5割り増しで武器弾薬食料水なら売り飛ばしても良いけどニャー
332 :
天の川市民(知性派):2010/11/18(木) 00:33:55 ID:WK5rm7D3
重要あるのかね?
世界一実戦使用されてないにのに。
韓国は敵国です
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:07:17 ID:L9eDUK0q
そういや、三木武夫の嫁は大江糞三郎と同じ「9条の会」の呼びかけ人だったなw。夫婦揃って売国奴かよ!
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:08:41 ID:l5y0olxZ
輸送機、哨戒機、10式戦車、中古の潜水艦ってところかな?
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:11:42 ID:oUd13E8q
少なくとも、売国奴がいるうちは武器輸出なんてとんでもない話だな。
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:13:52 ID:l5y0olxZ
マジで中国に売りそうだ。
>>337 官僚「こんな事もあろうかと全部すり替えておきました。」
うん。まじでしてほしいにゃ
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:17:39 ID:lFI4JnTE
>>1 軍事技術で韓国と組むなんて正気の沙汰じゃねえぞ!
民主党政権下で武器輸出緩和などと、訝しい話と想ってたが魂胆は「日本の軍事技術の韓国への垂れ流し」という下心がバレバレだわ!!
341 :
名も無き旅人:2010/11/18(木) 01:23:57 ID:ZpXIzV9e
日本製はシビアすぎて売れないだろw
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:24:19 ID:l5y0olxZ
半島は、朝鮮戦争が続行中だろう?紛争地帯への兵器輸出は
駄目なのと違う?
>>342 完璧にだめにゃーね。
制限付きで有事に武器弾薬ぐらいでにゃー?
韓国が入っているのは法案を通すための技術的な要請じゃないの。
実際は韓国は除外でしょ問題ありすぎだし。
>>344 うん。だにゃー
あるとしても朝鮮有事限定での消耗品ぐらいでにゃー?
中には兵士(在日)とかいてあればgjだけど
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:39:27 ID:aHhhuiAo
>韓国、オーストラリアの計19カ国を対象に、戦闘機などの共同開発を
とりあえず、心神の開発に協力するニダ <丶`∀´>
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:43:02 ID:aHhhuiAo
>>345 それなら無償供与してあげたい。とりあえず60万体ほど。
韓国は欲しけりゃアメリカ製手に入るんだから別に日本製買う必要もないだろ
>>348 米国「やつらかってに商売するからなぁ」
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/11/18(木) 01:52:21 ID:RYmaXpsU
日本は売らなくてよい。「なんかすっごいもん作ってるみたいだぞ?」みたいな
隣国を疑心暗鬼にさせるだけでおk。
まあ、こっそり本当にすっごいもんを作るけどね!
>>332 確かに軍用品は売れてね〜なぁ。
軍用品では無いのに、軍で当たり前の様に使われている物はかなり有るけど。
>>332 ちなみにな米国のSM-3B2以降は日本の許可がないと外国に売れないわけだが
ちなみにEUに配備予定な
353 :
名も無き旅人:2010/11/18(木) 04:43:30 ID:ZpXIzV9e
最前線じゃ日本の武器は無理だろ 整備できないと思われ
>>350 新しいのに換えて使わなくなった中古品は売ってお金にしたいです
>>351 そういえばパナのタフブックが米軍で使われてたなw
発売された時「これ軍に売れるよな」と思ってたら、本当に使っててワラタ